アナボリック ステロイド総合スレ26at MUSCLE
アナボリック ステロイド総合スレ26 - 暇つぶし2ch315:無記無記名
16/07/08 20:20:39.07 oqDGfrrM.net
>>308
心肥大
主に心筋の肥厚による(他にも要因はあることはある)
状態としてはまず心筋の伸張負荷による静脈圧亢進、これにともなう各静脈瘤形成
右心循環低下(肺循環低下)、これに伴う息切れ(SPO2、PaO2は正常値なので注意)
EF(駆出率)低下、これによるHR上昇、これにともなう不整脈出現
弁肥厚(主に僧帽弁だが三尖弁側も閉塞不全例は多い)、
これによる弁閉塞不全にともなう血栓、これにともなう脳梗塞(体循環)、肺梗塞(肺循環)などの末梢血管閉塞
また心房の収縮不全にともなうafとこのaf由来の血栓からの各種症状
右肺下葉スペース消失による右肺機能低下、肺炎リスク増大
簡単に言うと、筋厚いので右の心臓に入る血液が戻されてしまう(1
心臓が広がれるスペースがなく心臓に入る血液の量も少ない(2
このため肺に十分血液がいかない(3
次に左の心臓も広がらないので入る血液がすくない(4
肺の血液循環量が少ないのでさらに少ない(5
体に送る血液の量が足りないので回数で補う(6
さらに心筋が肥大する、また心筋の故障が起こりやすくなる(7
慢性的になると洞房結節→P繊維の伝達以上が起こる(8
(1により静脈瘤が形成される
(3によるPaCO2増大、頚動脈洞の機能不全
(8によるVPCおよびRonT、VTのリスク増大
などなど(飽きたからここまでにするけど
超大量に入れてるとここからの心不全だがこれはよほどのこと
大半のユーザーは5、60代~の時期に易疲労性(循環不測にともなう)息切れ、致死的不整脈の出現などが現れる
本気で困るのは60代以降だからあまり心配しなくてもいいが、不可逆的(観血的処置をしても)なこと
困るようになってからは生活できないレベルで影響がでるので、そこからの人生は諦めておいたほうがいい
ちなみにステいれてると大なり小なりみんななってる
ステいれる以上自己責任、副作用くらい調べて理解してから使ってるだろ
ネットではやれ肝臓が~はげが~女性化が~なんて書いてるけど、どれも大した問題ではなく
本当にやばいのは心臓
マッスル北村とかご飯作ってるだけで息切れしてたじゃない
これは影響ではじめたらもう戻せないし、どうしようもない。(そのころはただでさえ体力、筋力落ちてるしね
ステいれる以上、老後はまともにすごせないと覚悟しておくべき)
これからファーストサイクル考えて心配なやつは
1)胸部レントゲンをとってフィルムもらう(1~2000円で出してもらえる)
2)毎年比較して一番広いところで3cm拡大したらやめる
3)HR(脈ね)を10日間、同じタイムスケジュールの同じポイントで測る
4)3のうち上と下2つ切り捨て、残りの平均値をだし、一番外れているものを外して再度平均値をだす
5)オフサイクルで4)を行い20%の上昇が2サイクル連続したらやめる、または30%上昇した時点でやめる
6)できればEF(ドップラーやってるところならやってくれる)図って60%以下、またはステ入れる前より20%落ちたらやめる
これまもれば、まー不可逆的だがなんとかなる。心肥大は一定以上進むと心肥大が心肥大を招くので取り返しがつかなくなる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch