ブルガリアンバッグat MUSCLE
ブルガリアンバッグ - 暇つぶし2ch129:無記無記名
16/06/02 14:49:55.51 NG/OkMuC.net
自製すりゃ良いじゃん、自分は16キロの猫砂を買ってきて、家にあった丈夫なビニール袋を
念のため3枚重ねしたのにそれを入れたのを使ってるが、今のところ大丈夫だ

130:無記無記名
16/06/02 14:52:07.84 AsxFcUPZ.net
>>129
どんなビニール?
テープがべとついたりしない?
振り回して伸びないの?

131:無記無記名
16/06/02 14:53:01.25 AsxFcUPZ.net
>>129
何ヵ月ブンブンしてる?

132:無記無記名
16/06/02 14:53:37.22 RADyW1zS.net
>>128
今1万円以下で出ているな。8000円台もあった。
ちゃんと持ち手のところで折れるタイプ。

133:無記無記名
16/06/02 14:56:38.78 NG/OkMuC.net
>>130
元々、とある粉が入ってた袋だから非常に丈夫で、伸びたりもしない
>>131
半年くらいかな、そのうちどっかから太いチューブを調達してきてバージョンアップしたいと
思ってる。

134:無記無記名
16/06/02 15:11:09.25 AsxFcUPZ.net
>>133
とある粉を詳しくおしエロよ~!
自作も楽しそうだね。
テンプレに前スレ貼ったけど、
前スレでバイクのチューブ使うとかあったよ。
>>132
メーカーどこ?

135:無記無記名
16/06/02 16:31:58.77 NG/OkMuC.net
>>134
こんにゃく粉の袋だから、普通の人にはまず手に入らないよ。

136:無記無記名
16/06/03 23:26:24.14 H8N1WVF6.net
ブルガリアンバッグ 12kg
ケトルベル16,20,24kg
チンスタ
で全然鍛えれるぜ

137:無記無記名
16/06/05 11:09:44.43 mFv0tIas.net
初めて1ヶ月くらいたったよ。
体幹は鍛えられた感はあるね。
ケトルと違って腹斜筋とやらが鍛えられるて感じか?

138:無記無記名
16/06/06 13:57:45.56 S59aqipK.net
振りはじめて3週間が経ち、
16kgに慣れてきてしまった。
徐々に重くしていきたいが、何キロくらい
上げるのがいいのかよくわからん。

139:無記無記名
16/06/07 20:59:34.93 9rZ/OVjk.net
スピン、スナッチ何回くらいやれれば
合格ですか?

140:無記無記名
16/06/07 21:04:56.12 oNLjFxqv.net
ケトルみたいに連続二百回で次の重量考えるで良いのでは?

141:無記無記名
16/06/07 21:09:48.51 6DZI9yvx.net
スピンは、1回ごとに左右交代するとより疲れる気がする。

142:無記無記名
16/06/07 21:54:08.91 59lgptFe.net
1回振り始めると慣性が働くからかな?

143:無記無記名
16/06/07 22:52:42.07 9rZ/OVjk.net
>>140
二百回すか!!
道のりは長そう。。。

144:無記無記名
16/06/08 01:08:29.94 njMJVGO/.net
スピンでフォームが崩れてくるともう無理。
立て直せない。
途中まで調子よくても足にあたったりして
リズムがガタガタになってしまう。
縄跳びみたいな感じ。

145:無記無記名
16/06/08 19:19:21.47 bFxJBQm6.net
ケトルベルでは出来ない唯一の種目がスピンだと思って買った。
はじめは四苦八苦で無駄な筋肉を使いまくっていたけど、
すぐ慣れた。
そして、気がついた。
スピンの稼動域が360度であるとすると、力をいれるのは
はじめの15度くらいに過ぎず、残りの稼動域では
軌道をコントロールするだけで足り、ほとんど力を使ってない!!
たしかに、ケトルベルスイングも稼動域の上のほうでは無重力状態に近く、
ほとんど力を必要としないが、稼動域下のほうではダウンアップ
ともに力を要する。つまり、稼動域の半分以上で鍛えられている。
【結論】
ブルガリアンバックのスピンは必須ではない。

146:無記無記名
16/06/08 19:40:19.88 njMJVGO/.net
>>145
でもずっとやれるかっていうとやれなくないすか?

147:無記無記名
16/06/08 20:22:22.89 bFxJBQm6.net
>>146
効率悪い。スピンは動作の4/5くらいが慣性の法則で阿波踊りしているだけ。

148:無記無記名
16/06/08 22:36:02.52 O4aWS0xX.net
スピンが慣性で力使わないとか言うなら、スピンをこまめに反転すりゃいい

149:無記無記名
16/06/08 23:38:27.76 bFxJBQm6.net
>>148
そうするとブレーキ筋を沢山使うことになるんだけど、
それが果たして体の中心の筋肉かというと・・・
そうでもない。
【結論】
ブルガリアンバック買うなら、もう1個ケトルベルを買ったほうがいい。

150:無記無記名
16/06/09 09:00:46.84 SyyjLL6E.net
>>145
スピンってバランスの変動に負けない身体作るもんじゃないの?

151:無記無記名
16/06/09 09:34:36.69 8BmTUa1k.net
>>150
スピンはそのバランス変動ってのが小さい動作なんだろう。
ケトルベルゲットアップのほうがそのバランス変動が遥に大きいだろう。
スナッチやミリタリープレスで、上で保持するほうがそのバランス変動が大きいだろう。
スピンは、勢いと慣性で安定しちゃうのね。
俺が下手なだけかもしれんが、体幹強化にはほど遠い種目な気がする。

152:無記無記名
16/06/09 09:46:32.32 rBj2CXzq.net
>>151
ちなみに何回くらい回せますか???

153:無記無記名
16/06/09 09:47:11.90 8BmTUa1k.net
>>152
100回

154:無記無記名
16/06/09 12:36:24.54 a7czHm8V.net
難しいことはよくわからんが、
スピンとスイングはリズムよくできて楽しいからな。
対してゲットアップは楽しさはそこまでない。

155:無記無記名
16/06/09 13:10:08.94 8BmTUa1k.net
>>154
それならどうぞご勝手に

156:無記無記名
16/06/09 13:46:33.86 6tzj9tWa.net
>>151
それならどうぞご勝手に

157:無記無記名
16/06/09 15:45:01.10 seif8P4/.net
ヨドバシ.comならボディメーカーの15kgが7500円で750ポイントつくよ
アマゾンより安い

158:無記無記名
16/06/09 15:47:03.16 seif8P4/.net
>>136
同志 部屋が2階だから重いもの置けない ディップススタンドとケトルベルとブルガリアンサンドバッグ

159:無記無記名
16/06/09 17:02:12.22 SiUJrJvw.net
ディップススタンドは、お仕置きプレイに使えるので一石二鳥。

160:無記無記名
16/06/09 17:03:02.40 SiUJrJvw.net
ケトルベルは手足に縛るオモリとして丁度良い。

161:無記無記名
16/06/09 17:03:38.71 SiUJrJvw.net
ブルガリアンバックは、今のところ特に思いつかない・・・

162:無記無記名
16/06/09 18:28:10.16 1KgMcdea.net
>>160
何かを東京湾に沈めるのにも丁度良いですな

163:無記無記名
16/06/09 19:04:07.51 zSiWRq1i.net
スピンだけど左右20回を何セットかやるかかなり疲れる感じ
だからこれでいいや。
サーキットに最適だしな。
スピン
ジャンプスクワット
腕立て
プレス
ロウ
みたいな感じで

164:無記無記名
16/06/10 07:25:53.37 uhg9eQt4.net
>>163
同じく。すげー疲れる。

165:無記無記名
16/06/10 08:05:38.22 OELBcHad.net
疲れるからいいってマジで頭悪そ。

166:無記無記名
16/06/10 09:01:44.04 tq6m9lOM.net
>>151
重量物が身体の幅から出るか出ないかで
体幹の負担はずいぶんと違うんだよ

167:無記無記名
16/06/10 09:46:55.95 OELBcHad.net
>>166
そうですね。

168:無記無記名
16/06/10 13:30:49.52 GD8FiNRk.net
すぴんにはいろいろパターンあるらしいし>>5、身体から離して遠心力も掛かるのに、
体幹に効かないとか、あり得ないから。

169:無記無記名
16/06/10 14:15:41.65 OELBcHad.net
>>168
そうですね。

170:無記無記名
16/06/10 19:38:59.22 uF6lZ7l0.net
悪徳商法

171:無記無記名
16/06/10 19:55:38.67 OELBcHad.net
そうかもしれませんね。

172:無記無記名
16/06/10 20:20:10.80 VFCXt6lz.net
そうかも知れませんねの人
バカ丸出しだね

173:無記無記名
16/06/10 21:28:49.40 OELBcHad.net
>>172
そうかもしれませんね

174:無記無記名
16/06/10 22:21:55.50 Zv9jI3mJ.net
知れないんじやなくて
そうなんだよ
本当にバカである事に間違いない

175:無記無記名
16/06/10 22:31:37.15 KESVjbfh.net
>>174
そうかもしれませんね

176:無記無記名
16/06/10 22:32:01.29 KESVjbfh.net
>>174
そうかもれしませんね

177:無記無記名
16/06/11 00:36:27.28 cZSIHwE+.net
ブルガリアンバッグ?
こんな軽いので何かトレになるのかい?

178:無記無記名
16/06/11 00:44:06.12 5ACJL4C6.net
やあボブ
相変わらずお馬鹿だなぁ

179:無記無記名
16/06/11 18:28:25.58 YnAEs8Dq.net
スピンを否定するものよ
スピン
スナッチ
ジャーク
のサーキットをやってみなはれ
体幹強化に良いぞよ。

180:無記無記名
16/06/11 18:57:58.43 iFcbcLb0.net
>>179
結果寸胴の極みになる

181:無記無記名
16/06/11 19:58:37.92 lzyQ4lxS.net
ボディービルだけのトレーニング 筋肥大100、スピード0、スタミナ0、機能性0
ケトルベルだけのトレーニング 筋肥大75、スピード75、スタミナ75、機能性75
ジョギングだけのトレーニング 筋肥大0、スピード0、スタミナ100、機能性50
ケトルベルスレよりコピペ
ブルガリアンバッグだけのトレーニングは?
筋肥大50、スピード50、スタミナ75、機能性75くらい?

182:無記無記名
16/06/11 21:19:08.91 YnAEs8Dq.net
メニューの組み方にもよると思うけど
ケトルベルとどっこいどっこいじゃないかな
おれは
ブルガリアンバッグ、自重トレーニング混ぜれば全然満足。
細マッチョで動ける身体なもので。
ケトルベルもやってるけど。
ブルガリアンの日
ケトルベルの日
ブルガリアンとケトルベルの日
自重トレーニングの日
ブルガリアンとケトルベルと自重トレーニングの日
みたいに混ぜてやってる。
スポーツは特にしてない。
痩せてた方がメリット多いし、ケトルベルとブルガリアンは自宅でできるのが最大のメリットと考えている。
何故かジム通いは続かん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch