プッシュアップバーで腕立てやればPart7at MUSCLE
プッシュアップバーで腕立てやればPart7 - 暇つぶし2ch2:無記無記名
16/03/23 19:46:07.20 fdeoEDT4.net
代行乙

3:無記無記名
16/03/23 22:12:42.28 r2mtKOFj.net
今日も

4:無記無記名
16/03/24 12:53:16.19 Efdx3i6R.net
プッシュアップバーって何?

5:無記無記名
16/03/24 17:47:14.71 aHarvBvl.net
URLリンク(imepic.jp)
これですよ。
アマゾンで1000円前後で購入できます。
肩幅よりやや広めで腕立てしましょう。

6:無記無記名
16/03/24 18:39:51.15 UclH7jMH.net
握り変にして肘おかしくなった
あまり深く沈み込むのは危険

7:無記無記名
16/03/24 21:27:15.56 2zAC2KqY.net
Tシャツの胸が触れるぐらいまでは沈まないとバーの意味が無いきがするが……

8:無記無記名
16/03/24 22:54:27.83 L3VrXH9S.net
横向きでやってる人いる?どう効果が変わる?

9:無記無記名
16/03/25 06:17:42.37 1NlBfN5X.net
>>8
やりやすい

10:無記無記名
16/03/25 07:19:46.70 5aT5HcNC.net
なるほど、やりやすくて、効果は変わらないのですね。
僕も横向きでやります。
ありがとう。

11:無記無記名
16/03/26 01:25:55.74 xlecZepS.net
ジムに行けない日はリュックにプレート詰め込んで背負ってプッシュアップバー使ってる。
確かに効くんだがベンチプレスには敵わないと感じる。

12:無記無記名
16/03/26 05:18:24.53 rpE0H/TR.net
>>11
ならパワーラックとバーベル買えよ 

13:無記無記名
16/03/26 06:04:00.51 NMVJOxLl.net
倒立バーの安定感が必要になるのはバランス能力不足だと本気で思ってる視野狭窄馬鹿にはワロタw

14:無記無記名
16/03/26 07:56:47.36 GrUBzQDB.net
予想以上に効果でてワロタ
背筋もめっちゃつくね
腹筋ローラーもそうだけど対費用効果はんぱね~
ライ○ップくそくらえw
エセアカあんがと

15:無記無記名
16/03/26 13:49:47.04 XJK8rTNj.net
ライトアップ関係ないやん!

16:無記無記名
16/03/26 15:43:57.14 v1gLc+8j.net
プッシュアップバーを使ったアゴ付腕立てが一回もできなかったけど、一ヶ月半
筋トレをがんばったら連続9回できるようになったぞ!!

17:無記無記名
16/03/27 01:55:58.08 cgpqp/lm.net

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
         ,、,,..._
        ノ ・ ヽ   と思う鳩サブレであった
       / :::::   i 
      / :::::   ゙、
      ,i ::::::     `ー-、
      | ::::          i
      ! :::::..        ノ
      `ー――― '"

18:無記無記名
16/03/27 08:58:17.42 LU7ptGgA.net
また顎の話ししてる…

19:無記無記名
16/03/27 11:25:31.91 GNP+s0TH.net
これってベンチプレスの効果もあるのかな?

20:無記無記名
16/03/27 12:10:14.39 6YnytD9w.net
体重の半分のベンチプレスになるよ

21:無記無記名
16/03/27 12:25:38.56 y0oo2xV2.net
スポーツやる人ならベンチプレスよりキネティックチェーンのあるプッシュアップバー腕立てのほうがいいね
デカくしたい、よりパワーを付けたいならベンチプレスかな

22:無記無記名
16/03/27 12:45:22.20 j0DgZ5/H.net
理想的なフォームでやれば上半身はプッシュアップバーだけでいいぐらい全体に効くからな。

23:無記無記名
16/03/27 12:56:20.18 y2OrjIDb.net
手の位置を腰に近づけると広背筋にもかなり効くな
追い込むと翌日の懸垂ガタ落ちする

24:無記無記名
16/03/27 15:39:54.12 9HE0scHr.net
KID式かな?

25:無記無記名
16/03/27 22:30:23.18 vzyqRm9g.net
プッシュアップバーの位置は縦が良いのかな?横が良いのかな?
皆さんはどうされていますか。

26:無記無記名
16/03/27 23:45:22.61 j0DgZ5/H.net
斜め45度じゃないか?

27:無記無記名
16/03/28 03:07:39.58 Qjh+udAl.net
135度じゃね?

28:無記無記名
16/03/28 06:03:49.82 uTdFXb27.net
そんな貴兄に回転式プッシュアップバーを
角度によって微妙に効く部分変わってくるからね

29:無記無記名
16/03/28 06:35:17.77 juTp+eRR.net
>>23これやる自分は手の向き180度真横に開くな
前に体重預けまくるので指を前に向けると手首逝きそう

30:無記無記名
16/03/28 13:07:59.50 RHV08LZC.net
開くってことは手首を前に向けるのか?逆のがよくね

31:無記無記名
16/03/28 17:52:27.19 iBe61GhH.net
腹筋ローラーに比べてプッシュアップバーのいいところは満腹時でもできるとこだな

32:無記無記名
16/03/28 20:49:34.26 +BAKyYi7.net
カロリー消化にもってこい

33:無記無記名
16/03/28 21:08:00.60 UbK8mxIq.net
黙々と100回/180秒

34:無記無記名
16/03/28 23:37:30.81 EJ/z9E5o.net
>>21
キネティックチェーンってなに?

35:無記無記名
16/03/29 06:33:01.37 iTDXZTZd.net
>>34
アドベンドする為のテフチェーンの事だよ?

36:無記無記名
16/03/29 07:46:37.62 Nd8uzgPF.net
なんだアドベンドする為のテフチェーンのことかよ

37:無記無記名
16/03/29 07:50:43.93 OuNRe4f+.net
10秒に1回の腕立てを5分から始まる目覚めの朝

38:無記無記名
16/03/29 07:55:46.09 hO5//kqn.net
>>35
俺ハァイナルベントでサイの上に乗れるけどそんな物要らないよ

39:無記無記名
16/03/29 09:14:54.36 kd7VwXDL.net
はい滑らかったー

40:無記無記名
16/03/29 11:13:31.64 C5rFzVlh.net
>>39
国語大丈夫?

41:無記無記名
16/03/29 12:08:19.63 XeyrtomQ.net
な…滑ってるよ

42:無記無記名
16/03/29 13:48:56.01 NSjhlEDJ.net
訛ってないよ(ドヤッ)!!

43:無記無記名
16/03/30 06:01:51.22 hDi5uTG2.net
URLリンク(www.matsushitakazuo.com)

44:無記無記名
16/03/30 06:32:21.26 v3cnP0ck.net
朝一でプッシュアップ
う~~~~~~~~~ん空気がうまい

45:無記無記名
16/03/30 12:02:45.58 2xLHecT8.net
10キロのリュック背負ってデクラインプッシュアップ。
最近「筋トレとかしてるの?」と訊かれる。ふっふっふ。効いてるらしい。

46:無記無記名
16/03/30 18:48:05.93 LQgbfMHq.net
プッシュプッシュ言いやがってプッシーどもめ

47:無記無記名
16/03/30 18:50:05.29 7tk8MSNd.net
URLリンク(youtu.be)
腕立て各種

48:無記無記名
16/03/30 19:03:44.24 FTtQCNxm.net
>>45
中に何入れてんの

49:無記無記名
16/03/30 20:41:02.47 IoftV+Ju.net
>>47
ありがとう
すんげ~な

50:無記無記名
16/03/30 21:03:24.09 O11lszfb.net
>>48
ダイビング用の重りとペットボトル詰め合わせ。

51:無記無記名
16/03/30 22:21:56.14 MG+BUsxf.net
努力マンがやってた腕立てが最強

52:無記無記名
16/03/30 22:30:33.30 7tk8MSNd.net
何それ?

53:無記無記名
16/03/31 14:50:04.94 5fYtWeuQ.net
プッシュアップバーで日々、努力してる男性の事じゃないかな?
僕も頑張ってるよ。

54:無記無記名
16/03/31 14:52:36.60 iwC8ll4d.net
やり方次第で広背筋にも効かせられるんや。
便利なアイテムやで!

55:無記無記名
16/03/31 15:03:12.22 pDW1sRVD.net
広背筋の発達にもいいねコレ
姿勢がよくなった
逆三の体型も夢じゃない

56:無記無記名
16/03/31 16:03:14.93 IPwBju+z.net
懸垂台もってるけど、プッシュアップバーだけ使ってる。
バーを使った深いプッシュアップの方が一般的な懸垂より参加する筋肉が多いように感じる。

57:無記無記名
16/03/31 18:35:22.23 GcXk21HL.net
>>51
ロシアの軍人がやってて吹いたw

58:無記無記名
16/03/31 19:49:48.66 +b4iGNYm.net
>>47
動画の人、異様に腕が長くね?
妖怪かよ

59:無記無記名
16/03/31 20:17:24.99 lB1/lSml.net
>>58
やはりそこに気がついたか

60:無記無記名
16/03/31 22:12:27.89 Kiwfwsfr.net
アンガールズのデカイ方と言い勝負だな

61:無記無記名
16/04/01 14:09:54.30 na5K+XUU.net
負荷追加で百均の土2.5リットルのを数袋買おうかと思うんだけど
リットルほぼキログラムと考えていいよね

62:無記無記名
16/04/01 14:37:23.79 v8Y88jcW.net
ガイジかな?
体重計に載せて自分で測ってみればいいだろう

63:無記無記名
16/04/01 17:38:10.62 /Nmxsw07.net
>>61
ホムセンにもっとキロ単価安いマテリアルがあるんだぜ!?

64:無記無記名
16/04/01 17:51:06.89 LV2RmBNg.net
>>61
土なんて汚いから嫌だ
2リットルの水買ったんでいいだろ
飲めるし

65:無記無記名
16/04/01 17:53:04.34 Ogpu5e86.net
土が汚い…?

66:無記無記名
16/04/01 18:02:21.80 LV2RmBNg.net
>>65
分からないならいいよ

67:無記無記名
16/04/01 18:17:14.61 Bn0pzWTV.net
心が穢れているから土も汚いんだbyアルジュナ

68:無記無記名
16/04/01 18:23:27.57 23lZPM9S.net
>>63
教えてくれさい

69:無記無記名
16/04/01 22:23:20.91 Ogpu5e86.net
>>66
この潔癖症が

70:無記無記名
16/04/01 22:23:54.20 gPUNdulv.net
テストピースでもいい

71:無記無記名
16/04/02 00:16:23.10 BH959WVP.net
>>63
コンクリートブロックなら10キロ100円だな

72:無記無記名
16/04/02 00:19:30.13 LGry77ef.net
粉がポロポロ落ちそう

73:無記無記名
16/04/02 07:28:17.96 1HX/RQKu.net
チミ達、筋トレしなかった最大期間どのくらいかね
腕の骨にヒビ入って2週間目、筋肉が萎んでまう!って強迫観念がwww
マッスルメモリーッテ本当にあるのだろうか

74:無記無記名
16/04/02 09:04:05.33 fNnpVYuv.net
チミ達が居て、あー、僕がいる

75:無記無記名
16/04/02 09:43:32.22 Y+hXf7zs.net
ちょっと砂ORブロックの下見行ってくるずら

76:無記無記名
16/04/02 09:51:15.42 OtNNL5el.net
玉ジャリとか良いんじゃね?
ペットボトルに入りそうな大きさのやつ。

77:無記無記名
16/04/02 10:12:06.64 f3UQboRL.net
土は不潔だろ
密閉でもしようもんなら発行して容器パンパンになったり悪臭放つぞ
水でこまめに入れ換えたりよく洗った石ころ集めた方がいいと思うぞ

78:無記無記名
16/04/02 11:21:21.77 cn4R0e8X.net
腐葉土じゃねえんだからただの砂は発酵しねぇだろ

79:無記無記名
16/04/02 11:23:29.23 YBS9fpsv.net
全く噛み合ってないな

80:無記無記名
16/04/02 12:40:24.06 9iER/iur.net
砂を噛んだら砂利砂利する

81:無記無記名
16/04/02 13:15:30.41 jYqynjTBn
>>73
マッスルメモリーあるよ
下手したら上手く疲労が抜けて前回を越えるよ

82:無記無記名
16/04/02 14:58:09.29 9SJlbvlF.net
園芸用の土ってやばいの?やっぱ
ちょっと高くなるけどポリタンクで水の入れ替えが一番かな
できればブルガリアンバックみたいなのをつくりたかったんだけど

83:無記無記名
16/04/02 16:01:05.87 BGIMLLOC.net
砂の方が密度が高い
不要になったら公園の砂場に寄付できる
土や石だとその辺に捨てると迷惑になる

84:無記無記名
16/04/02 16:58:38.85 VIr8jj+N.net
URLリンク(imepic.jp)
俳優の生田斗真さんです。
177cm58kg体脂肪率7%胸囲114cmだそうです。
やはり、斗真山んはベンチプレス100kgあげれるそうですが、プッシュアップバーのみではこの大胸筋は無理ですか?
皆さんの身長体重、胸囲、トレーニング内容教えて下さい。

85:無記無記名
16/04/02 17:03:32.36 VIr8jj+N.net
>>73
僕もトレーニングの強迫観念で精神科に通院しててパキシル限界量の50mg飲んでますよ。
単なる過食デブですが、プッシュアップバーをやらないと筋肉が落ちると思い、深夜に毎晩やってます。
過食症になった初めての日は罪悪感から深夜2時の雪道マイナズ4℃の中、1時間ランニングしましたよ。
当時は体脂肪率エラーでしたが、40代の今は27%です。
3週間くらいやらなくても、筋肉落ちませんよ。

86:無記無記名
16/04/03 08:59:29.72 7g1Upob4q
【ウエイト】アームレスリング交換式台【トレーニング】 URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp) #ヤフオク

87:無記無記名
16/04/03 19:00:15.86 KaA2RZ7S.net
プッシュアッパー使うと負荷減るよね

88:無記無記名
16/04/03 19:05:06.23 ohmOIQKD.net
それ、あんまり下ろしてないから

89:無記無記名
16/04/03 20:34:45.11 OOXnju0u.net
可動域あがるから負荷は増えるだろう

90:無記無記名
16/04/03 21:24:50.35 EkZj56pG.net
わざわざ土買うとかアホすぎてワラタ
そんなもん土手に行って土嚢に詰めてこればいい

91:無記無記名
16/04/03 21:28:31.65 qwvkX9el.net
つまりディープバー最強

92:無記無記名
16/04/03 21:40:37.31 ohmOIQKD.net
ディープは可動域の限界超えすぎてあんまり意味ない

93:無記無記名
16/04/03 22:00:37.20 F4zNXDBH.net
ディープは高さを三段階で調整出来るからね
俺はディープいちばん低い位置がちょうど良いから気に入ってる
それでも普通のバーよりはずっと高さあるけど

94:無記無記名
16/04/03 23:00:40.80 1iOguJ1Y.net
片方ディープ片方普通プッシュアップバーでの使い方がよい

95:無記無記名
16/04/04 06:06:53.01 SZhpa2Io.net
上げ底用に発砲スチロールブロック買いに行くとすっか

96:無記無記名
16/04/04 07:44:39.78 Mi+N0Tk1.net
広背筋も鍛えられるし、脚前挙もやれば腹筋と脚も鍛えられる優れものだね

97:無記無記名
16/04/04 09:19:40.54 VwNout7J.net
Lシットの練習に良し

98:無記無記名
16/04/04 17:25:31.17 9i68MXH+.net
バーと雑誌とかを積んでやるのでは効果に違いあんの?

99:無記無記名
16/04/04 20:41:10.26 mjPR3KLr.net
エロ本は滑る

100:無記無記名
16/04/04 21:34:51.79 dcoplq1M.net
www

101:無記無記名
16/04/04 22:47:52.16 03SUiv5E.net
大丈夫ですよ!ビニ本ですよ!

102:無記無記名
16/04/04 23:38:17.86 4b4bMShl.net
>>84
テレビ画面のようだけどソースは何かの番組なのかな?
177cmで58kg体脂肪率7%胸囲114cmはあり得ないし(どれかが正しいとすれば
他がおかしい)、どちらにしても画像見る限り胸囲114cmはあり得ない。もっと細いだろう。
特にジャニーズ系のような女受け優先のタレントたちの体格データって周りの関係者が勝手に
書いてることが多いらしいからソースによって情報が異なるらしい。上のありえないデータを
見る限り、女がイメージした数値じゃないかな。
女ファンに受けそうな男の理想値を挙げただけで現実的かどうかは考慮されていないんだと思う。
ちなみにテレビで実際に計測していたとしても撮影の仕方や編集で結果ありきが可能だしね。

103:無記無記名
16/04/04 23:47:37.76 4b4bMShl.net
ごめん、ちょっと抜けてた。
×「もっと細いだろう。」
○「もっと全然細いだろう。」
それと「女がイメージした数値」ってのは女の関係者ってことね。

104:無記無記名
16/04/05 00:53:50.07 FW70qhw8.net
まームキになるなよ

105:無記無記名
16/04/05 02:29:20.38 ICOuA3Xs.net
脚を高いところにおいてやれば良い

106:無記無記名
16/04/05 03:15:59.50 UjJx5J6s.net
>>102
どうもありがとう。
もっと細いよね。

107:無記無記名
16/04/05 03:49:10.34 UjJx5J6s.net
>>102
せいぜい、90cmくらいだよね、
細すぎる。
どうもありがとうね。

108:無記無記名
16/04/05 08:07:57.28 iQ7qU3kX.net
インチだろ

109:無記無記名
16/04/05 09:24:17.05 8G/FERgd.net
インチキw

110:無記無記名
16/04/05 09:49:56.02 7HdJ3Bwy.net
いや、胸囲90cmもないんじゃないの?88cmくらいじゃない?
体重は60㎏前後って書いてたから、合ってるかもしれない。
TVでドラマ収録中に休憩中にパイプ4つ用意して両手両足をつけて、腕立てしてた。
女は87~90cmくらいの胸囲が好きなんだろうね。

111:無記無記名
16/04/05 19:58:31.24 FNK5TCUd.net
プッシュアップバー腕立て一ヶ月半ほど続けて
やっと10回×3が苦もなくできるようになってきた

112:無記無記名
16/04/05 20:32:26.13 rBNl/fJ3.net
苦もなくできるんならもうちょっと増やしたらええやん

113:無記無記名
16/04/05 20:41:09.50 H0rX0m+J.net
>>107 いえいえ。
海外と違って日本では自重トレは軽視されがちだけど高負荷をかけることができれば
十分結果が出るよ。トレ中は正確なフォームとどの部位に効かせてるのか意識しながら
狙った筋肉をしっかり収縮させることが大事。
食事もしっかりとってガンガン食べないとダメだし、人にもよるけど筋肉のみ付けて
いこうとするより脂肪含めて大きくして後から落とす方が効率が良いかもね。

114:無記無記名
16/04/05 20:46:00.19 V/TKMt8Q.net
>>111
もうプッシュアップバーは卒業だな
これ以上回数増やしても意味がない
ベンチプレスに転向しよう

115:無記無記名
16/04/06 01:18:11.85 va8eiGo/.net
いやまだ活用できる回数をもう少し増やすのと
足を台に乗っけてやるのと
重り入りリュック背負ってが残されている
なによりジム行くの怖いのと金もったいない

116:無記無記名
16/04/06 02:52:50.80 ZUOnXe6Q.net
ジムだとトレーニングがイベントになるからな俺の場合
生活の一部に組み込めない

117:無記無記名
16/04/06 02:53:03.40 chwWYO4w.net
>>111
>>115
10回×3セットできるということは1セット目10回と決めているということに
なるけど、実際は連続何回できる?

118:無記無記名
16/04/06 03:11:39.46 chwWYO4w.net
>>111
>>115
ゴメン>>117は無視してね。もう一回書き直し。
10回×3セットできるということは余裕があるのに1セット10回と決めているか、または
限界までやっているとすればインターバルが長過ぎるかになるけどどっちなのかなと思って。

119:無記無記名
16/04/06 03:36:35.58 va8eiGo/.net
>>118
1セット10回って決めてやってる
前までそれ×3でだいぶ疲れてたからね
ネットで色々見るとだいたい10回でいっぱいいっぱいになるくらいのキツさがいいらしいからな
インターバルは30秒くらい

120:無記無記名
16/04/06 04:15:53.63 chwWYO4w.net
>>119
なるほど。やっぱそうだったんだね。でもそれだとまずい。
筋肥大が目的であればインターバルは30秒ほどで問題ないんだけど、それで10回×3できると
いうことはいっぱいいっぱいと思いながらも実はもっと回数(1セット目)できるはず。
筋肥大の場合、1セット目“限界までやったとき”に8~12回になるよう負荷をかけるのが基本。
なので10回でOKなんだけど、“10回やる”じゃなくて“10回しかできない”にしないといけない。
2セット目、3セット目も限界まで。当然、セット毎に回数が減少するけどそれでOK。
負荷の掛け方は重量を背負う、足を高くする、の他にスロトレもあるよ。
3~5秒かけて下ろして、3~5秒かけて上げる。それぞれを混ぜてもいいしね。

121:無記無記名
16/04/06 12:00:46.23 cgj6h15s.net
自分の場合はセット重ねると回数も落ちてくるから、起こせなくなるまで8~12
それから膝ついて負荷落として数回を追い込むってのに行き着いた

122:無記無記名
16/04/06 12:18:17.56 vwhxZSD4.net
俺もそうだな
デクライン加重12kg限界回数3セット
デクライン加重6kg限界回数3セット
デクライン加重なし限界回数3セット
普通のプッシュアップ限界3セット

123:無記無記名
16/04/06 17:12:38.29 +cCEJUSW.net
>>120
横だが、筋力アップ目的ならインターバルはどれくらい?
レップとセット数も

124:無記無記名
16/04/06 18:17:28.71 UgWZ9p3V.net
>>122
大体の回数は?

125:無記無記名
16/04/06 18:20:18.11 es2qUaIa.net
>>110
89cmだよ。

126:無記無記名
16/04/06 23:59:53.77 chwWYO4w.net
>>123
筋力アップならMAXに近い必要があるから1~5回位だろうね。でも腕立てでその負荷をかけようと
すると筋力によってはかなり重量を背負う必要があるだろうしなかなか大変じゃないかな。筋肥大
でも負荷をかけるのに工夫がいるくらいだから。
余談だけど回数と負荷について少し・・・
例えば「筋肥大は8~12回位」とよく言われてるけどそれは各セット8~12ではなく「1セット目で
限界までやった時に8~12位」の意味。
肥大に効果的なのはMAX重量の70~80%ほど。仮にベンチプレスで1度だけ100kgを上げられる人
の場合、70~80kgのバーベルを用いると良いわけだけど、その際に連続して行える限界回数が
およそ8~12回なんだよね。この回数は個人差は出ないからその人にとって70~80%の重量の場合、
必ず8~12回位になる。要するに「筋肥大は8~12回位」というのは負荷設定なんだよね。
筋力アップは100%~90%ほどが効果的なのでその際の連続可能回数は1~5位になります。

127:無記無記名
16/04/07 02:00:41.00 rslrpFTl.net
1セット目が8~9回いける重量でやって
2セット目は5回くらい
3セット目は重量を10キロくらい下げるのが良し
4セット目は軽めで限界まで

128:無記無記名
16/04/07 08:56:30.49 1KYaP9Oc.net
>>126
RMでググれって言えばもっと説明が簡単なんじゃないですかねえ
しかもインターバルとセット数答えてないし

129:無記無記名
16/04/07 09:00:15.79 anAhgVze.net
置く位置置く向きとかでも負荷変わってくるし
奥が深いねプッシュアップバー

130:無記無記名
16/04/07 09:48:32.00 1k1q6ANQ.net
懐が深いそれがプッシュアップバー

131:無記無記名
16/04/07 11:07:47.47 rslrpFTl.net
ダンベルベンチ後の最後の追い込みに椅子に足おいて使ってる

132:無記無記名
16/04/08 05:21:55.00 N8eLo0I6.net
パラレルプッシュアップが気持ちいい

133:無記無記名
16/04/08 19:17:54.79 3iS0cvYt.net
オナホつけたままプッシュアップ気持ち良いね

134:無記無記名
16/04/08 19:19:46.94 +2/QSJE6.net
パラレルって||こう?
だとしたらわいは横一がええわ

135:無記無記名
16/04/08 22:06:06.01 4FMMdUPF.net
最高は十文字かな

136:無記無記名
16/04/09 12:05:30.23 69BUFs8B.net
>>135
アンデッドかな?

137:無記無記名
16/04/09 21:40:44.77 U2JFo8tO.net
これ2,3ヶ月で効果でるのがいいね
肩ももっこりしたきた
俺も横一が好き
ベンチプレス感覚がいい
ちょっとおらつきだしてる俺がいます

138:無記無記名
16/04/09 21:49:08.24 DBAj/46U.net
何種類もやらないとダメだよ
多角的に鍛えないと

139:無記無記名
16/04/09 22:25:12.45 9lRZU3Lh.net
いや腕立てだけで十分
ボディビルダーじゃないんだから

140:無記無記名
16/04/09 22:31:45.12 DBAj/46U.net
>>139
腕立てを何種類もってことだし
フリーウエイト取り入れてもボディビル体型に簡単にはならないよ

141:無記無記名
16/04/10 03:51:52.50 II2UglWj.net
>>139
ボァディビルダー舐め過ぎ

142:無記無記名
16/04/10 04:08:08.45 b+dg792U.net
>>141
発音いいな
帰国子女の方ですか?

143:無記無記名
16/04/10 06:13:46.75 7kNGxmxW.net
ビルダーなんて失笑されまくりですやん

144:無記無記名
16/04/10 10:04:05.02 rFidCAci.net
失笑してるのってトレーニングの知識がないやつくらいじゃない

145:無記無記名
16/04/10 11:43:59.38 IV7Gn2Sh.net
2chでしか笑えない糞ガラ

146:無記無記名
16/04/10 14:10:08.71 Ns/hs/qb.net
笑えよ鶏ガラ

147:無記無記名
16/04/10 17:29:05.22 hme6W2y2.net
コケッ

148:無記無記名
16/04/11 05:55:14.46 QOa5P5UX.net
豚ども効いてるのかw

149:無記無記名
16/04/11 12:40:05.41 SDRPUg9b.net
こけっ?

150:無記無記名
16/04/11 18:37:02.41 n2k9bxCp.net
おれは素直にビルダーを尊敬してるよ。
俺は全く筋肉ないしデブだし。
頑張ろう。

151:無記無記名
16/04/11 18:55:52.58 +AnzWdz/.net
お断りします

152:無記無記名
16/04/11 23:37:02.29 DTdDWnYE.net
ここにいるおまえらならわかるだろ
生半可なトレではバァディービルダーみたいな筋肉にならないと

153:無記無記名
16/04/12 04:42:54.56 fCyUMOBR.net
二番煎じ

154:無記無記名
16/04/12 09:34:37.61 3TZZPesc.net
二番煎二

155:無記無記名
16/04/12 14:28:11.82 bss+PbgE.net
2番戦死

156:無記無記名
16/04/12 15:30:48.97 bal/n05F.net
どんなやり方しても右肩が痛いんだけどなんでだかわかる?
胸筋を鍛えたいんだ。
やってる時に、鍛えたい部位に効いてることを意識しろって言うけど、
どうやったって胸じゃなくて腕とかに負荷が行く。
一ヶ月頑張ったのに無駄にしたわ。

157:無記無記名
16/04/12 16:14:41.49 ERfqcVTK.net
ハの字に置いてみたらどうよ

158:無記無記名
16/04/12 17:35:12.53 I5axrTYW.net
>>156
肩甲骨寄せたままやってないんじゃない?
上げる時より、下ろすとき重視しなよ

159:無記無記名
16/04/12 17:38:45.52 S57rH6NT.net
>>158
大胸筋に効かせるなら肩甲骨寄せたままやる方がいいんじゃね?

160:無記無記名
16/04/12 19:21:45.42 o/+v1YAx.net
>>156
腕立てをやめろよ

161:無記無記名
16/04/12 21:39:12.09 bal/n05F.net
>>157
それはやってるつもりなんだけどな。
>>158>>159
肩甲骨を寄せる?
意識すればいいってことかな。
>>160
やめたくねーよ無駄でも一ヶ月頑張ったんだし。
正しいやり方もうちょっと探してみる。

ありがとー。

162:無記無記名
16/04/12 21:48:36.77 avyCWQui.net
壁腕立てやるよろし

163:無記無記名
16/04/12 22:29:58.53 5oHRM9mV.net
肘関節の屈伸を意識的に制限して、肩関節の動きだけで上下すればおっぱいブルルンブルルン

164:無記無記名
16/04/12 22:55:27.62 MGhP3ORo.net
たゆんたゆん

165:無記無記名
16/04/13 01:05:33.20 homEh94A.net
>>161
体を下ろしたら肩甲骨が寄るだろ
その寄った状態を保ったままで、腕立てをする
てはばはもちろん広め
基本はベンチプレスと同じ↓
URLリンク(www.sf-magazine.com)

166:無記無記名
16/04/13 09:30:38.78 +TaAWm5j.net
アスペかな?

167:無記無記名
16/04/13 11:04:19.71 oCFNrL0q.net
は?

168:無記無記名
16/04/13 14:02:43.44 k8Hb3pgW.net
ひ?

169:無記無記名
16/04/13 14:33:22.64 nYVUyT/n.net
ファッ!?

170:無記無記名
16/04/13 15:19:35.93 HEEZFqKk.net
ファックミー

171:無記無記名
16/04/13 16:44:16.50 y+bPjm7+.net
これで効かない人いたのか
もうちょっとやってみれば

172:無記無記名
16/04/13 20:57:44.40 H1NYOUPN.net

脇と胸の境目辺りが筋肉痛になるんだが
大胸筋ってことでいいのかい?

173:無記無記名
16/04/14 06:25:17.07 B3jUTBDL.net
それ俺だから

174:無記無記名
16/04/14 10:14:36.17 1jSPmun5.net
>>172
そこは胸の外部な
プッシュアップだけじゃ胸の中、内側、下側はきたえられない

175:無記無記名
16/04/14 13:28:20.44 KyMf/w15.net
胸の内側って、完全な見せ筋だよな

176:無記無記名
16/04/14 13:56:03.72 0aAQTehV.net
胸の内側の縦溝にニキビめっちゃでけるわ

177:無記無記名
16/04/14 15:37:30.63 KM7pLc5z.net
>>176
漏斗胸乙

178:無記無記名
16/04/14 18:43:49.17 IImzzjBH.net
>>176
つミョウバン水

179:無記無記名
16/04/14 19:11:15.33 NMgDlLWQ.net
胸の内側はナローでやろうず

180:無記無記名
16/04/14 20:23:24.41 EEDIkxp6.net
俺は胸に丸い傷が7個あるわ

181:無記無記名
16/04/14 20:30:27.38 BXyhGXJP.net
>>180
もしかしてお前18歳?

182:無記無記名
16/04/14 21:01:47.03 S/hGyZIe.net
ちなケンシロウはお腹にキズがあるんだぞ、うぬは良く知っておる

183:無記無記名
16/04/15 21:10:58.50 GAV9A5zf.net
俺の名をいってみりょ!!

184:無記無記名
16/04/15 21:23:44.26 VZ2fFLsS.net
ぶった切ってすまんよ…
結果にコミットしようと思って昨日プッシュアップバー買ってきたよ。
腹筋ローラーとセットで頑張るわ!

185:無記無記名
16/04/15 23:23:33.11 ut62JHv6.net
愛ゆえにプッシュアップバー

186:無記無記名
16/04/16 00:44:50.59 f+MbuyJn.net
おまえはもう死んでいる…
なに~~!?イッ!!!
ぷ、ぷ、プッシュアップバー

187:無記無記名
16/04/16 05:49:48.26 X95cQngC.net
ライザップ並みいやそれ以上にすばらしい体型になるから
30万の効果を2千ちょいでゲットだぜ

188:無記無記名
16/04/16 09:49:45.75 Ivf2NMnU.net
正確には38万5400円が948円な

189:無記無記名
16/04/16 09:55:27.52 RjRV1FzH.net
欧米のエグゼクティブどもは身体の管理がビジネスの評価に繋がるが、他人に管理させて脳みそ働かぜずに金だけ払ってとりあえず身体を手に入れる
表面的な薄っぺらさ、うん…非常に日本らしい

190:無記無記名
16/04/16 10:06:35.20 yARH/t8j.net
そんなものはただの幻想です

191:無記無記名
16/04/16 11:39:38.38 U2PaXPm8.net
動機は表面的でも、メタボに比べたら限りなく健康的だからそれでええこっちゃ
筋肉を実用的に使うかどうかは別問題
まあ、俺は金かけたくないから、プッシュアップバーと腹筋ローラーやけどな
そろそろチンスタ自作しようかな

192:無記無記名
16/04/16 21:02:30.71 z0vpRrMv.net
これ背筋もがんがん鍛えられるのがいいわ
腰からいい広背筋はえてきた

193:無記無記名
16/04/16 23:29:13.38 krwL1YhA.net
>>192
プッシュアップバーでどうやって背筋鍛えるの?w

194:無記無記名
16/04/16 23:38:14.90 RjRV1FzH.net
>>193
えっw爆

195:無記無記名
16/04/16 23:42:26.70 j33QZfTy.net
>>193
草生やしちゃったけど手の位置を思い切り近付けた腕立てとか肩支えるために広背筋やら結構稼働してるぞ

196:無記無記名
16/04/16 23:44:56.70 xPHfvQ4N.net
>>193
手幅短くしたらうっすらなんとなく程度には効くよ

197:無記無記名
16/04/17 00:17:21.49 3HuPJnOf.net
>>196
うっすら何となくだよな?
ガンガンは鍛えられないよな?w

198:無記無記名
16/04/17 00:19:59.09 3HuPJnOf.net
>>194
己は広背筋目的にプッシュアップバー使ってるのか?w
それこそ、え?爆w

199:無記無記名
16/04/17 01:47:12.21 tOqRQTc7.net
広背筋鍛えるのは自重だと懸垂しかないな

200:無記無記名
16/04/17 05:53:02.36 5p7eEWfo.net
>>196
引っ込みつかなくなっちゃったみたいだけど残念ながら草生やすほど的外れじゃないから

201:無記無記名
16/04/17 06:07:51.27 cTGpYkXK.net
スレ違い

202:無記無記名
16/04/17 06:35:18.48 cyCT3aXZ.net
俺がいる時は仲良くやれ

203:無記無記名
16/04/17 06:50:55.37 dm/eHLaY.net
ウー、オレ!

204:無記無記名
16/04/17 06:56:01.29 3HuPJnOf.net
プッシュアップで広背筋って(笑)
プププ

205:無記無記名
16/04/17 07:03:41.15 5p7eEWfo.net
協働筋がどう働いてるか全くイメージできてない奴多いからなあ

206:無記無記名
16/04/17 07:47:36.80 MPUfP3Fz.net
プッシュアップバー毎晩3セットやってるけど、プロテイン飲んでない。
その代わり、絹豆腐を食ってる。

207:無記無記名
16/04/17 07:55:35.10 Ol1VeqaZ.net
何回を3セットよ?

208:無記無記名
16/04/17 09:52:41.93 MPUfP3Fz.net
昨日は13回 9回 8回
だったよ。椅子に脚乗せてやってるよ。

209:無記無記名
16/04/17 09:53:01.71 8RoRxIcu.net
プッシュアップバーで3セットだと言ってるだろうが!

210:無記無記名
16/04/17 10:21:37.16 MPUfP3Fz.net
あ、ごめん。
昨日はプッシュアップバーをやらなかったよ。
今日から再開するよ。

211:無記無記名
16/04/17 10:46:40.43 NB+oxzc+.net
普通の腕立てですら広背筋には効くっつーの

212:無記無記名
16/04/17 11:18:22.87 oZnmJaVb.net
>>200
数回しかできないならそう思うのかもね

213:無記無記名
16/04/17 11:42:06.55 vsq9gSZS.net
>>199
腹筋ローラースレで広背筋に利くと話題になっているが

214:無記無記名
16/04/17 11:56:52.60 jjoHplp1.net
>>213
補助筋で使うだけだからアカンやろ

215:無記無記名
16/04/17 11:59:52.04 3HuPJnOf.net
>>213
それはあくまでも補助的に効いてるに過ぎないんじゃね?
腕立てで広背筋が筋肥大したなんて聞いたことないし自分もそうだから。w
素直に懸垂すりゃ良いんじゃね?w

216:無記無記名
16/04/17 12:08:15.54 r1xdIZvI.net
何にもしないよりマシって程度じゃないの
プッシュアップバーとコロコロとスクワットだけやってるが背中は前面に比べて貧弱だぞ俺
脇下の羽のような筋肉にはならないよ
俗にいう逆三角形っていうのかな
わかっちゃいるけど懸垂は公園は人目が気になるし、チンスタは出張多くて持ち運べないし敷居が高いんだよな

217:無記無記名
16/04/17 12:24:08.30 3HuPJnOf.net
>>216
テーブルのしたに潜って斜め懸垂かクローゼットの上の棚に指を引っ掛けて懸垂するとかは?
後、ドア枠に突っ張り棒みたいなやつもあるよ。w

218:無記無記名
16/04/17 12:33:27.22 oZnmJaVb.net
>>213
ローラースレにいるけど話題にはなってないよ
全体が弱いから腹筋に効かせられないから
他に効いてしまうって見解が多いじゃん

219:無記無記名
16/04/17 12:50:36.59 5p7eEWfo.net
>>212
手の位置を腰にっつってるだろ
案の定全くイメージできてないようだけど
これ肩稼動させてKID式より尻持ち上げる感じで丁寧にやれば体操選手級の余程の上級者でもなきゃ確実に数回で限界くるから
その時協働筋ではあるが広背筋も強く稼働してる
残念ながら草生やして突っ込むのは的外れ

220:無記無記名
16/04/17 13:00:51.56 oZnmJaVb.net
>>219
プランシェイメージってこと?
それを一般的な腕立てに当てはめるのか?
手の位置腰ってどの書き込みだよ
草もはやしてないし
お前は何見てんだよ
>>211こういうのに突っ込んでるんだよ

221:無記無記名
16/04/17 15:09:17.73 3HuPJnOf.net
>>219
ほんで、チンニングせずにそのやり方で広背筋が肥大したの?w
俺も今やってみたけど余裕で20回出来たが少ししか広背筋に効かないんだが?w
素直にチンニングやればいいんじゃね?w

222:無記無記名
16/04/17 15:24:12.48 NB+oxzc+.net
一つの手段ってだけなのに何熱くなってんの?

223:無記無記名
16/04/17 16:59:53.08 dm/eHLaY.net
>>221
なんか君…真っ赤っかだよw

224:無記無記名
16/04/17 17:18:53.76 3HuPJnOf.net
>>223
お前は広背筋目的でプッシュアップやってろカス。
>>222
一つの手段にもなりゃしない位非効率じゃんw

225:無記無記名
16/04/17 19:36:05.78 GRoVlbpu.net
実際に効いてる感あるだろお前ら。
それが全てさ。

226:無記無記名
16/04/17 19:53:22.03 3HuPJnOf.net
>>225
あのさぁ!(呆
効いてるかって言われれば、ほんの少しは効いてるよ。だけど補助的に効いてるに過ぎないから肥大はしないし、広背筋のメインの種目にはなりえないと言っているのだが?
だから、何度も聞いてるがプッシュアップメインで広背筋を肥大させた実績を作った奴いるのか?
いたらその背中拝ませてくれ。
懸垂出来ない環境のやつらの励みになるからさ。w
あんまり素人をだますなや。
ったく。

227:無記無記名
16/04/17 20:59:56.58 GRoVlbpu.net
今日もけっこう広背筋張ったわ。

228:無記無記名
16/04/17 21:03:33.46 3HuPJnOf.net
>>227
よっぽど背中が貧弱なんだろうな。w

229:無記無記名
16/04/17 21:25:15.32 3HuPJnOf.net
>>227
捨てゼリフばっかりで物事の本質を理解しようとしないバカには疲れたw
退場するわ。

230:無記無記名
16/04/17 21:35:03.73 GRoVlbpu.net
>>229
アホが本質とかいうなよw

231:無記無記名
16/04/17 21:41:49.57 oZnmJaVb.net
効かないでしょ

232:無記無記名
16/04/17 21:45:40.66 3HuPJnOf.net
>>230
恥ずかしい哀れな奴だなw

233:無記無記名
16/04/17 21:54:24.53 GRoVlbpu.net
>>232
退場しろよw

234:無記無記名
16/04/17 21:55:40.84 Wh4GO4jK.net
俺のチンコもちっくっわ!!

235:無記無記名
16/04/17 21:58:12.57 jTYKMXFi.net
まあ腕立てで広背筋鍛えようとするのはバカだよな

236:無記無記名
16/04/17 22:15:44.31 +q8bW+yw.net
俺も広背筋ガンガンきてるw

237:無記無記名
16/04/17 22:16:35.80 3HuPJnOf.net
>>233
俺の質問にろくに回答出来ないなら下らんレス返してくるなw
そうしたら退場してやるよ。
お前も非常識な情報して恥ずかしいから退場した方がよいぞw
本当にみっともないから。w

238:無記無記名
16/04/17 22:18:57.26 B6sGev1E.net
女みたいにヒステリー起こしてやんの

239:無記無記名
16/04/17 22:20:34.05 A1U3ZGE6.net
ダンベルカール始めた頃、先に補助筋の前腕が二頭筋追い込む前にヘタってた
しばらく続けていると前腕が太くなって二頭筋限界まで追い込めるようになった
補助的に使う動作でもそこの筋肉が弱いと先に限界まで追い込むことになるから肥大するぜ
ただメイン筋肉をしっかり追い込めるようになると補助筋の肥大には期待しない方が良い
補助で使ってる筋肉は限界まで追い込む前にやめてるんだから当然だ

240:無記無記名
16/04/17 22:20:53.00 GRoVlbpu.net
そういや、プッシュアップバーって持ち運びしやすいところが利点だよな。
今も当直中に暇だから、追い込み直してる。

241:無記無記名
16/04/17 22:54:14.89 dchs46xl.net
腕立てのメインは胸だけど背中にも効果はあるよ。
だけどそれは補助的な関与であってあくまでもメインではないんだよね。
胸を強化した結果背中にも効果が出てた、が正しいわけで、背中を積極的に強化する
ための種目ではないってことを3HuPJnOfは言っているんだよ。
背中をメインとするのであればローイング系とかプルダウンのように引く動作が重要に
なってくる。チンニング(懸垂)も同じ引く動作だよね。

242:無記無記名
16/04/17 22:56:54.14 dchs46xl.net
<ごめん、入れ忘れた>
逆にプレス系の押す動作は胸がメインになるんだよ。

243:無記無記名
16/04/18 06:16:15.87 644PZ5o8.net
最期に俺の心のプッシュアッぷ、聞いて下さい

244:無記無記名
16/04/18 06:17:43.76 3b7flxex.net
>>240
だから何なのよ?

245:無記無記名
16/04/18 09:54:13.45 uJlozF3s.net
電車に持ち運びも出来るしなアップバー

246:無記無記名
16/04/18 11:19:40.05 Pnj3Vpv9.net
Perfect Pushup Eliteを使っている人いませんか?使用感を教えて欲しいんです

247:無記無記名
16/04/18 16:30:37.88 IkE+Acng.net
広背筋は問題外だが、プッシュアップすると、胸より三頭に効いてる気がしないでも無い。(手幅は肩幅よりチョイ広げてる)
胸に効かせるのは難しい

248:無記無記名
16/04/18 17:26:01.86 E3PPWqQi.net
>>246
かなりいいよ

249:無記無記名
16/04/18 17:56:33.86 Wie0VTA9.net
>>247
肩甲骨寄せたままやってる?
胸の筋肉に力を入れたら、勝手に腕が前に行くから
エアーで練習してみるのもあり

250:無記無記名
16/04/18 17:57:19.67 Wie0VTA9.net
>>247
あと、もっと手幅は広めで

251:無記無記名
16/04/18 19:35:51.71 IkE+Acng.net
>>249
プッシュアップの時に肩甲骨は意識したこと無いかも。
フォームが悪いんですかね、一度動画とか見て勉強してみます

252:無記無記名
16/04/18 19:38:38.90 TWdDEscz.net
ベンチだって上手いフォームでは背中が強く働くのに

253:無記無記名
16/04/18 19:40:47.43 Wie0VTA9.net
>>251
>>165見たらイメージ出来ると思う

254:無記無記名
16/04/18 20:00:20.88 Pnj3Vpv9.net
>>248
ありがとうございます!
輸入してみます

255:無記無記名
16/04/18 22:24:35.23 locyD5bw.net
肩甲骨つかないんだが堅いのかな

256:無記無記名
16/04/18 22:48:55.00 zkzifPuh.net
>>253
ありがとう!やってみます!

257:無記無記名
16/04/19 05:35:15.11 5YgjXknf.net
>>256
いいよいいよ

258:無記無記名
16/04/19 06:43:49.07 riXh0U0Y.net
>>252
ベンチプレス90kgを10回上げる武田真治は背中の種目はやらないらしい。
そのため貧相な背中してるから背中の写真を一切公開しない。

259:無記無記名
16/04/19 07:31:07.35 ECln2KUN.net
背中やらないとか頭おかしいんか

260:無記無記名
16/04/19 08:07:58.36 IkBxeOA1.net
>>259
ここの一部の連中は広背筋にガンガン効いてるらしいから必要ないみたい。(^^;)

261:無記無記名
16/04/19 08:10:09.23 ECln2KUN.net
>>260
武田の話だぞw

262:無記無記名
16/04/19 08:29:43.43 IkBxeOA1.net
>>261
武田はキャラ的に体をゴツくしないように鍛えているだけ。

263:無記無記名
16/04/19 09:27:15.80 PLTKtwLX.net
誰が背中必要ないとまで言ってるんだよ
補助的に使うし鍛えられるよねという話だろ
自重で満足してるようなレベルの連中なんだから、そこまで過剰に反応することもないだろw

264:無記無記名
16/04/19 09:55:53.15 ECln2KUN.net
>>262
それなら背中より肩鍛えない方がスマートに見えるぞ、って言っといてくれ

265:無記無記名
16/04/19 11:16:51.84 tuckEWc9.net
タイト…?

266:無記無記名
16/04/19 13:27:04.49 umDmZd2m.net
プッシュアップバー10回3セットで武田さんみたいな大胸筋になれるかな?
ディップスも必要かな?

267:無記無記名
16/04/19 14:05:01.09 /3vLBG3G.net
>>266
お前の努力次第だから頑張れ
肥大も筋力アップも個人差あるから無理とも成れるとも言えない
とにかくお前の筋トレのさじ加減だから頑張れ

268:無記無記名
16/04/19 16:43:11.76 umDmZd2m.net
>>267
どうもありがとう。
頑張るよ。
ディップスも週2回やってみるよ。
166cm74kgのちょいデブだから、暖かくなったら有酸素運動も頑張るよ。
ありがとう!

269:無記無記名
16/04/19 18:21:20.42 IkBxeOA1.net
>>268
ディップス出来る環境ならそれをメインにした方が良い。

270:無記無記名
16/04/19 18:53:58.32 loHOkEnN.net
腕立てって背中の筋肉めっちゃ使うよな

271:無記無記名
16/04/19 19:02:23.20 OckHP9Rh.net
もういいよ

272:無記無記名
16/04/19 19:14:31.28 IkBxeOA1.net
>>270
釣り師発見

273:無記無記名
16/04/19 19:26:12.97 Vxoi9r52.net
まあ当然背筋にいい種目は他にあるが
プッシュアップバーで広背筋
に草生やして突っ込んじゃった協働筋イメージできないアホが恥ずかしいことだけは確かだよね

274:無記無記名
16/04/19 19:33:23.47 umDmZd2m.net
>>269
どうもありがとう。

275:無記無記名
16/04/19 19:51:27.44 OckHP9Rh.net
>>273
えーと。キッド式ぽいやつを勧めてる人だっけ?
それすすめるなら完全に足浮かしてやるやつ勧めなよ

276:無記無記名
16/04/19 21:02:42.30 yU8bu35p.net
プランクだっけ?あれも背筋にいいよね

277:無記無記名
16/04/19 21:24:38.41 ux7h/AZV.net
プランシェな

278:無記無記名
16/04/19 23:45:21.19 kJa+rmzE.net
シュートプランシェな

279:無記無記名
16/04/20 05:39:34.57 8in7kOYQ.net
>>278
シェードな

280:無記無記名
16/04/20 09:09:25.73 43X0VahU.net
はははワロスワロス

281:無記無記名
16/04/20 16:17:04.20 mpXJdsZy.net
腕立てってさ、腕鍛えられないよね

282:無記無記名
16/04/20 19:20:02.15 wWHwxgnV.net
>>281
二頭って意味ならそだね

283:無記無記名
16/04/20 22:04:36.23 FPGtH4dE.net
>>281
背筋特に広背筋だからな

284:無記無記名
16/04/21 06:34:28.48 cdkIkM4q.net
プッシュアップバーで
広背筋ガンガン効いてるぜ。
天井にくくりつけてやってるぜ。w

285:無記無記名
16/04/21 06:40:19.07 cdkIkM4q.net
プッシュアップバー
足の裏にもガンガン効いてるぜ。
青竹踏みで使ってるぜ。w

286:無記無記名
16/04/21 06:42:11.68 raTN2ar1.net
寒っw

287:無記無記名
16/04/21 06:52:42.83 cdkIkM4q.net
>>286
プッシュアップバー
ガンガン効いてるぜ。
エアコン並みに効いてるぜ。

288:無記無記名
16/04/21 07:49:53.92 7I79v38w.net
Sensuのカケラもないな

289:無記無記名
16/04/21 19:42:00.42 raTN2ar1.net
キミEigoが堪能ですね

290:無記無記名
16/04/21 20:55:32.64 rBeb8hgM.net
キテマスキテマス♪

291:無記無記名
16/04/21 21:04:31.58 gpOkILhy.net
プランクプッシュアップをバーでやるのがいあ

292:無記無記名
16/04/21 23:51:35.05 VUTucMSt.net
おかえりキサマ

293:無記無記名
16/04/22 07:47:46.53 8xNrHJCS.net
朝から目覚めの腕立てっ

294:無記無記名
16/04/22 17:58:35.79 7ocgMlxY.net
やっと浮きはじめた

295:無記無記名
16/04/24 04:26:05.53 FNojYjjs.net
プッシュアップバー
二頭筋にもガンガン効いてるぜ。
オモリ付けてケトルベルで使ってるぜ。

296:無記無記名
16/04/24 07:41:21.99 FNojYjjs.net
プッシュアップバー
ガンガン効いてるぜ。
床に乳首が触れて感じるぜ。

297:無記無記名
16/04/24 10:40:52.37 DjJcuL7N.net
プッシュアップバー
チンチン擦れて
ギンギンだぜってばよ

298:無記無記名
16/04/24 14:08:50.93 EDSYtm5p.net
プッシュアップバー
ガンガン効いてるぜ。
へその胡麻にも効いてるぜ。
凄いぜ!アップバー!

299:無記無記名
16/04/24 15:27:31.00 Cyry8mHO.net
プッシュアップバー
ガンガン効いてるぜ。
デビルウィング並みに羽が生えたぜ。
もうすぐ飛べるぜ。

300:無記無記名
16/04/24 17:41:51.05 n7jgPh9j.net
君と出会った奇跡が

301:無記無記名
16/04/24 18:06:14.58 O5XRrhmV.net
この胸に溢れてる。
今夜も頑張る。プッシュアップバーで腕立てやるといいね。
胸囲99cm、100cm目指して頑張る、デブだけど。

302:無記無記名
16/04/24 19:42:59.91 WR1Kx6br.net
空もウエスト58の俺には勝飛べるてないなハズー

303:無記無記名
16/04/25 09:54:58.25 ZDI+yxjI.net
大臀筋にきくよね

304:無記無記名
16/04/25 10:06:20.36 xyGRBCvs.net
>>302
まともな日本人じゃないな

305:無記無記名
16/04/25 14:16:40.97 rH314Q0w.net
今朝、ディップスやったよ。
今夜はプッシュアップバーで12回やるよ。
飴とムチだね。

306:無記無記名
16/04/25 18:28:53.50 ZDI+yxjI.net
肩甲骨に効くよね。

307:無記無記名
16/04/26 10:43:24.79 o+O18rgN.net
朝青龍が202☆やってた!

308:無記無記名
16/04/27 04:22:13.37 jOYY7AyY.net
Lシットがやりやすくていいわ

309:無記無記名
16/04/27 09:06:09.99 qjweCwp3.net
おう

310:無記無記名
16/04/27 18:10:24.58 btRfZvX6.net
>>306
肩甲骨を可動させたら大胸筋への付加が逃げる。
やり直し。

311:無記無記名
16/04/28 03:31:48.01 165TOSvy.net
ブロックを2つ積んでめっちゃ深くやってるわ

312:無記無記名
16/04/28 03:54:41.86 kx17Dpxp.net
これをやりこめばベンチ80までならいける

313:無記無記名
16/04/28 03:55:52.21 kx17Dpxp.net
これをやりこめばベンチ80までならいける

314:無記無記名
16/04/28 06:34:42.97 OxTVJNfn.net
>>312
んなわけない。
体重150kgくらいあればいけるかもね。w

315:無記無記名
16/04/28 17:00:19.75 JDsOIgqu.net
たとえば、俺みたいなチビデブ166cm75kgがプッシュアップバー3セット11回 8回 7回
を毎晩やるとベンチプレス半年で60kgくらいは上げれるようになるかもしれない。
プッシュアップバーは1年間欠かさずやっていて、回数もほぼ毎日同じ回数。
自分ではマッチョだと思わないけど、周囲からはデブだからか?「筋肉あるね」と言われる。
もっともっと上を目指すために今日も頑張る。

316:無記無記名
16/04/28 18:14:53.08 HBHhWKiA.net
>>310
身体が深く沈むようM字を意識してると上がる時肩甲骨動いちゃうんだけど、常に肩甲骨閉じとく感じでいいっすか?
あとリュックに重りしてるんだけど、重りは腰?背中?どの辺に置くのが1番いいですか?

317:無記無記名
16/04/28 19:53:37.63 JDsOIgqu.net
313だけど、ディップスやった。
休んだらプッシュアップバーをやる。
とにかく、頑張るのみ。
大胸筋をつけるためなら地獄の様なトレーニングにだって耐えてみせる。

318:無記無記名
16/04/28 21:37:01.93 ya+5qe4Y.net
>>316
肩甲骨の間が丁度窪むだろ?そこに乗っけるつもりで

319:無記無記名
16/04/29 04:59:28.90 IDS9hjDP.net
チビデブが筋トレのストレスで、チビデブハゲに進化

320:無記無記名
16/04/29 06:47:48.52 cv0Y1Sm7.net
チビデブハゲだが何か?

321:無記無記名
16/04/29 07:15:33.03 Ytt5iQan.net
からのふっさふさ

322:無記無記名
16/04/29 07:27:11.71 TVJtfh2d.net
俺もふっさふさ

323:無記無記名
16/04/29 17:22:49.45 hNx7ILQX.net
>>315
一年間休まずやってるのは立派だが同じ負荷で回数増えないのはどういうこと?
筋力成長してないのかそれとも限界まで追い込んでいない


324:無記無記名
16/04/29 19:44:42.78 jmdzc6Wi.net
いわせんなよ

325:無記無記名
16/04/29 19:49:05.46 hNx7ILQX.net
何がだよ

326:無記無記名
16/04/29 19:49:37.02 hNx7ILQX.net
何がだよ

327:無記無記名
16/04/29 20:49:13.91 m260vow1.net
         千葉麗子 / 「科学的根拠も示さず福島には住めないなどと風評被害をまき散らしている」
     食べて応援で人が何人死んだみたいな無茶苦茶なこと、福島県の人に対してよく言えるな…。見苦しい。
                   URLリンク(twitter.com) aiama/status/720726309240836097
   リチャード輿水 / 「なぜ、福島が安全なのか、10月11日(日)のRK佐久講演を聞けば、全部、わかるよ。」
                  URLリンク(richardk)<)
週間アカシックレコード / 「自分を『負け組』と考え、反原発を主張することで正義の味方を演じ・・・」山本太郎の事かと思った。
                  URLリンク(twitter.com) shicr/status/592255976788504577

            オノデキタ / 今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
                  URLリンク(twitter.com)
        非御用学者 / 後々、健康被害が出たら、ウソを言った御用学者や政治家は、全員死刑だ。
                 URLリンク(twitter.com)
東 海アマ  / 副島隆彦・リチャードコ シミズ・中矢伸一・藤原直哉・鎌田實・江川紹子。全員、安全デマ吹聴に回った 。
                  URLリンク(twitter.com) amada/status/592518352393764866
    サンマ以降のバラエティ芸人の大半が、暴走族出身で極右思想。原発反対派を「放射脳」と嘲笑する連中。
                        芸能界極右は石原慎太郎一家を筆頭に、
    上田晋也 草野仁 津川雅彦 向井理 松本人志 宇多田ヒカル マツコ 春日俊彰 田村淳 北村晴雄
                  URLリンク(twitter.com) mada/status/630627400552845312

328:無記無記名
16/04/30 03:15:39.57 +zns68K9.net
>>323
どうもありがとう!
限界までやって50秒インターバルだけど、回数ふえないんだよね。
何がいけないんだろう?
もっと真摯にやるよ。
ありがとう。

329:無記無記名
16/04/30 11:55:47.11 4oBG5A/j.net
で?

330:無記無記名
16/04/30 12:14:52.02 WfQvsFFi.net
>>329
何かわからないことがあるのか?

331:無記無記名
16/04/30 13:22:12.66 YBBALDUm.net
>>328
限界までやって回数が増えないのは問題だな。
インターバルを少し長くして
セット数を増やす。
トレ前のアミノ酸の摂取。
中1日~2日休養を入れてみるなど工夫してみよ。
回数増えたら負荷を増やさないと筋肥大は期待出来ないぞ。

332:無記無記名
16/04/30 14:46:54.10 YyWwHx15.net
プッシュアップバーの悪いところ、片手だとすごく難しい

333:無記無記名
16/05/01 05:43:05.04 72x0l0ta.net
と、

334:無記無記名
16/05/01 07:18:59.41 7qt9/MAh.net
>>332
片手でやる時は床直でやればいいじゃん
悪いのは君のあたま

335:無記無記名
16/05/01 10:59:12.46 Ca/b884r.net
また頭の話ししてりゅ

336:無記無記名
16/05/01 19:49:06.86 dG2ZUeWs.net
あぃ

337:無記無記名
16/05/02 04:02:01.80 yCbS508c.net
>>331
いろいろありがとう。
工夫してみるよ。

338:無記無記名
16/05/02 09:46:27.45 kNMR6leW.net
ディップスで肩痛めたからプッシュアップに戻した

339:無記無記名
16/05/02 11:16:49.56 uxTT7n/h.net
おとこはだまってディスカスアップ

340:無記無記名
16/05/02 17:01:38.18 xGJhZoDh.net
ディップスとプッシュアップバー腕立てを組み合わせてやれば、物凄い大胸筋になるだろうね。
ステロイドやってた頃のアリスター・オーフレイムみたいな。
もちろん、僕はステロイドやるわけないけど、プロテインも飲まないけど、最強の大胸筋を作成してやる。

341:無記無記名
16/05/02 17:10:54.35 yQVfR+o8.net
加重しないと無理だと思う。

342:無記無記名
16/05/02 19:57:09.68 iIg08FTW.net
バーに手をのせるんじゃなくて、摘まんで浮く事を意識しろよ

343:無記無記名
16/05/02 21:58:26.65 7+TJsiwy.net
家にあったから試しにやってみたら腕立て出来なくなっててワロタwwwww
2回やるので精一杯。知らん間に衰えてたわー

344:無記無記名
16/05/02 23:05:50.18 aNVGZJyE.net
さすがに盛りすぎ
うぇーいw

345:無記無記名
16/05/02 23:37:16.12 TjeE2zcb.net
ベンチばっかりやってると腕立てできなくなる

346:無記無記名
16/05/02 23:39:19.10 yQVfR+o8.net
んなこたーない

347:無記無記名
16/05/03 03:55:42.42 xlm80Sj2.net
俺も2回を30セットやってるわ

348:無記無記名
16/05/03 06:26:14.64 eoHGEo7z.net
>>341
>>342
アドバイスありがとう。
ダンベルベンチプレス21.25kg13回 11回 9回 7回
ディップス 10回 8回 6回
終了したよ。
165cm72kgのチビデブだけど、頑張るよ。
音楽はMr.Childrenの「旅人」、いきものがかりの「Good Mornig」プリンセスプリンセスの「19Growing Up」だよ。
終了後20分だけど、まだ感触残ってるよ。
毎朝、欠かさずやるよ。今度は白米摂取してからやるよ。
本当にありがとう。

349:無記無記名
16/05/03 06:38:53.80 FTjROcja.net
早朝の筋トレって血管系からみると怖いよね

350:無記無記名
16/05/03 08:35:18.31 hycGs8SU.net
朝はカラカラだから水分補給してやったほうが良いね。

351:無記無記名
16/05/03 17:11:33.39 pF+MzSSB.net
ありがとう。水分補給をしっかりして、頑張ります。

352:無記無記名
16/05/03 21:43:07.08 /T+7/l/i.net
はい

353:無記無記名
16/05/03 22:41:34.10 ab7OsA0a.net
地震もあったことやし、物資を備えたリュックを背負ってプッシュアップやると効くねえ
まだまだやと実感できる

354:無記無記名
16/05/04 00:32:22.01 BsXJVo7I.net
水16リットル背負ってやってる
とりあえず30が目標

355:無記無記名
16/05/04 04:22:59.26 /9Zlc12T.net
プッシュアップバー?平行棒有ればいらんやん

356:無記無記名
16/05/04 06:25:39.33 DN2nzgA5.net
平行棒? プッシュアップバー有ればいらんやん
酔ってんの?

357:無記無記名
16/05/04 06:29:04.85 D86LFdmN.net
平行棒w

358:無記無記名
16/05/04 10:17:02.01 ALG/NNWF.net
うまい棒w

359:無記無記名
16/05/04 10:37:35.72 SpsH6OXx.net
平行棒とか体操競技者でもなきゃコスパ悪いわ
プッシュアップバーの代わりそのままはできないし

360:無記無記名
16/05/04 11:35:30.10 WL3MEAuI.net
つり輪でいいよ

361:無記無記名
16/05/04 16:42:11.09 DSdiQAP+.net
そりゃ平行棒欲しいよ

362:無記無記名
16/05/04 17:17:08.60 Cg+b8aVC.net
どっちも公園にある俺高みの見物

363:無記無記名
16/05/04 20:55:52.13 wlSLo9pU.net
プッシュアップバー使う場合、足は高い位置にあった方がいい?

364:無記無記名
16/05/04 22:03:31.57 cHOxAKP9.net
どこ鍛えたいねん自分ちゅー話やろ

365:無記無記名
16/05/05 04:48:13.10 mC40mulC.net
プッシュアップバーを鍛えたいです!!

366:無記無記名
16/05/05 09:51:35.07 xANaLLUZ.net
>>365
バー(プッシュアップ)カ、バー(プッシュアップ)カ

367:無記無記名
16/05/05 21:35:37.83 I+DzPdwz.net
バーを親の仇だと思ってプッシュアップしててらなんだかあぁこいつにも親が居るんだろうなってさ…

368:無記無記名
16/05/06 08:40:04.26 foAD8VOc.net
>>363
胸の下部を鍛えたいなら、足は高くしなくてもいいんじゃ無い?
上部を鍛えたいなら足を高い位置にした方がいいね。
maybe,

369:無記無記名
16/05/06 11:46:45.76 zFCsN4T+.net
逆な

370:無記無記名
16/05/06 12:31:29.73 3+fhHAHU.net
366で合ってるだろ

371:無記無記名
16/05/06 14:01:43.12 f1UioCcU.net
は?。

372:無記無記名
16/05/06 14:56:10.47 F4/FEpzo.net
昨日、ディップスとダンベルベンチプレスやり、深夜にプッシュアップバー12回 10回 8回をやりました。
今日の昼食、白米大盛り 卵焼き ちくわのきゅうり巻き ミートボール6個 たこ焼き2つ 牧場の朝ヨーグルトイチゴ味 絹豆腐
食べましたが、タンパク質20g摂取しましたが、カロリーも1000以上超えました。
166cm72kgなので、もう少し減らした方がいいでしょうか?
胸囲は99cmです。

373:無記無記名
16/05/06 19:55:58.72 OuMZ6lIr.net
回数が12、10、8って少ないと思うんだけど加重してんの?

374:無記無記名
16/05/06 20:23:14.05 ZZ0PTltD.net
長い3行で

375:無記無記名
16/05/06 20:25:36.70 gZI8siip.net
>>373
やり始めはそんなもんじゃない

376:無記無記名
16/05/06 20:29:57.41 OuMZ6lIr.net
そっか失礼

377:無記無記名
16/05/06 20:50:06.40 NENGXSXk.net
スーパースローだとそんなもんだぞ。

378:無記無記名
16/05/06 21:24:14.96 QhXXKbdG.net
俺は2回を50セットやってる、インターバルは10秒で

379:無記無記名
16/05/06 21:43:26.92 CAnrejVF.net
2回w

380:無記無記名
16/05/06 23:04:46.32 QhXXKbdG.net
それ、ありだな

381:無記無記名
16/05/06 23:45:14.09 3+fhHAHU.net
自演

382:無記無記名
16/05/06 23:57:27.27 TdJL8AV5.net
ゆっくりやって15回ぐらいだな
普通の腕立ては50ぐらい

383:無記無記名
16/05/07 01:11:25.76 HIpD2g9w.net
初めての30キロ加重で10 10 4 2 2 2  めざせ10 10 10 

384:無記無記名
16/05/07 01:41:26.02 7clk6SgO.net
166cm72kgなら標準体型からしたら10~20kg加重してるようなもの

385:無記無記名
16/05/07 06:42:11.01 l5RdIA47.net
168以下はチビなので生まれ変わってからきてね

386:無記無記名
16/05/07 09:52:18.81 ryhUMYJH.net
>>385
169センチ(ドワーフ)乙

387:無記無記名
16/05/07 11:27:30.38 +7zh1yYm.net
>>385
実際に168cm以下の人に直接言ってみろよ。
体型の事、どうしようもない事を悪く言うなんて最低な奴だな。
どうせ、目の前だと怖くて言えないんだろうな。

388:無記無記名
16/05/07 15:40:49.25 6G4Q/jZT.net
放っておけばいい。
そういう奴は少なからず人前でも地が出てるだろうから
それなりの奴だと思われてるだろう。

389:無記無記名
16/05/07 16:39:36.01 +7zh1yYm.net
>>388
そうだね、ありがとう。
以降、無視するよ。

390:無記無記名
16/05/07 17:03:30.07 q1Oj6xKH.net
これはチビの心の成長の記録である。

391:無記無記名
16/05/07 17:56:05.73 ZTQCJuGB.net
おれ…鼻もないんだけど、大丈夫かな…

392:無記無記名
16/05/07 19:15:54.29 /NTLme0k.net
>>391
クソソソ乙

393:無記無記名
16/05/09 08:10:40.60 8MI1Z6jJ.net
2回目の30キロ加重 10 10 10 成功した 

394:無記無記名
16/05/09 11:04:29.56 KAlaqerN.net
じゃあ60キロな

395:無記無記名
16/05/09 15:08:09.67 dLuYPXz2.net
まぁまて

396:無記無記名
16/05/09 21:41:09.02 az/pGkrh.net
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
↑このバーの使い方って間違ってるよね?
普通は真ん中握るんじゃないの?

397:無記無記名
16/05/09 21:52:21.13 az/pGkrh.net
他にもいろいろ見てたら吸盤付きがあったw
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

398:無記無記名
16/05/09 23:09:46.81 /RTqmVal.net
好きなところもて、色んな孵化が必要だ

399:無記無記名
16/05/10 08:11:13.13 yUCoFXsB.net
こんな吸盤で腹筋の支え出来んのかな(笑)

400:無記無記名
16/05/10 12:29:01.68 zXewVHsn.net
タコ「は?」

401:無記無記名
16/05/10 17:47:41.85 UnJ9IGaY.net
>>399
レビュー見る限り全く役に立たないみたい

402:無記無記名
16/05/10 17:52:07.23 vqM2gVeL.net
>>401
そら、そうだよね~(笑)

403:無記無記名
16/05/10 23:52:03.19 jv+ELWh7.net
安いの買ったら体重制限90kgで詰んだ
まぁ使うけどね

404:無記無記名
16/05/11 15:50:24.69 TE5zhQCj.net
>>403
制限80キロのプッシュアップバーで、自重80キロ加重50キロでやってるけどなかなか壊れないよ

405:無記無記名
16/05/14 10:55:43.75 O2pPEe2j.net
ここの皆さんプッシュアップするのは週何日で1日の合計回数ってどれくらいなんですかね?
今後のモチベアップのため参考にさせてください

406:無記無記名
16/05/14 12:13:46.41 MogR1JSm.net
毎日やってたけど肩痛めてるから1日おきだな
回数は15回2セットノルマ

407:無記無記名
16/05/14 12:26:16.31 nh58GOjX.net
ウエイト週一
自重週一
なんだかんだで計400位

408:無記無記名
16/05/14 16:16:41.24 4eb1sast.net
3種類のプッシュアップを週2回で、1日あたりの合計レップ数は100回ぐらい

409:無記無記名
16/05/14 17:52:16.08 4+Me2W11.net
みなさんサンキューです
当たり前だけど結構バラツキありますね
とりあえず週に2回で合計400くらいを目標にやってみようかなと思ってます
(400出来るとは言ってない)

410:無記無記名
16/05/14 21:40:53.91 c2DWoXZZ.net
そんな回数目標にすると筋肉は太くならないよ

411:無記無記名
16/05/14 21:55:46.25 Ekoxdjg6.net
自分場合、限界回数が15回に達したら加重増やす様にしてる。
何故か?ネットの受け売りですw

412:無記無記名
16/05/14 22:17:36.92 nh58GOjX.net
頭痛が痛いと同じようなもんか

413:無記無記名
16/05/15 02:12:47.69 TyNq0jJP.net
危険が危ない

414:無記無記名
16/05/15 07:11:49.81 iOl8kciZ.net
馬から落馬

415:無記無記名
16/05/16 19:33:27.35 XfiO1kYE.net
今日200回やったお:)

416:無記無記名
16/05/16 21:40:37.46 ba/VyJWE.net
みんなバーは縦横どっちにしてる?

417:無記無記名
16/05/16 21:56:00.68 XfiO1kYE.net
ワイドは横
肩幅は縦っス

418:無記無記名
16/05/16 22:57:16.79 9XJuzbfk.net
オレはワイドは縦だなあ
そのほうが手首に負担がかからない気がする

419:無記無記名
16/05/16 23:16:35.31 ruvAbYJ/.net
ワイドはハの字

420:無記無記名
16/05/17 08:56:03.81 si2aTq+m.net
腱鞘炎なったわ。手首痛めると日常生活に支障でるな

421:無記無記名
16/05/17 13:14:37.98 Xf0JLaJy.net
パワーボールやって握力鍛えてたから問題無い

422:無記無記名
16/05/18 17:27:02.94 H4n6LYvi.net
少年ジャンプ積んでかわりにつかってる

423:無記無記名
16/05/18 20:50:10.09 jIh8e7Fe.net
パーを握るスタイルに慣れすぎて、普通に手のひらべたーっとつくのは手首が痛いよ

424:無記無記名
16/05/18 23:33:50.45 gpALXes+.net
俺は、子供の頃から手のひらベターが痛くて腕立て全然できなかったけど、プッシュアップバー使ってみて、これだっ!と思ったね
思う存分腕立てできるやん

425:無記無記名
16/05/20 00:04:53.68 XcUgFwGP.net
欲しいんだけどどんなのが良いのか分からん
水平なのとか角度が付いてるのとか意外と種類があるんだな

426:無記無記名
16/05/20 01:21:04.47 3xPlKXyx.net
>>425
あんま深く考えず買ったらいい

427:無記無記名
16/05/20 11:32:55.60 6JAosOoA.net
俺は何も考えずにドンキで買ったんだけど、ドンキのって持つとこが少~し傾斜してんだよね
ワイドや肩幅はそれでいいんだけど横向き1個でナローをやるとちょっと気持ち悪い

428:無記無記名
16/05/20 18:13:57.93 3xPlKXyx.net
>>427
ダイヤモンドプッシュアップはバーが無いほうが負荷が高いでしょ

429:無記無記名
16/05/20 18:51:04.15 6JAosOoA.net
手首痛い
足を台に載っけるから許して

430:無記無記名
16/05/20 19:10:39.04 uRg8gGA/.net
手首痛めてからなかなか治らない。

431:無記無記名
16/05/20 23:00:41.41 HL4svaf1.net
TFCC損傷っぽい手首の痛みがもう一年以上続いてるよ

432:無記無記名
16/05/21 17:56:34.15 XmWc0Ue1D
>>424
拳立て伏せもよいよ
掌ベターよりは大分楽
おれは倒立腕立て伏せやブリッジも拳でやってる

433:無記無記名
16/05/23 19:41:05.95 Rfyd13P/.net
手首痛めてる人って案外多いみたいね

434:無記無記名
16/05/24 00:41:11.78 MjU8zGlO.net
俺の場合はトレーニング用の手首を締め付けられるグローブを着けたら痛めなくなったよ

435:無記無記名
16/05/24 00:55:49.54 uSN45tsq.net
本当に痛いなら休むべきだけど
インザーとかのリストラップガチガチに巻いたら問題ないと思う

436:無記無記名
16/05/26 21:55:25.67 djMU7Hjz.net
深くおろさずにスタート位置から二分の一ぐらいまで下ろして上げる。
上がりにくくなったら三分の一ぐらいに浅くして。そして限界まで。
フルレンジよりもこれの方が効くんだよ。

437:無記無記名
16/05/26 22:02:36.23 7tYwTqPk.net
筋トレ3ヶ月目でプッシュアップバーでアゴが床につくやり方で連続で12回が限界なんだけどw
39ちゃい168-58

438:無記無記名
16/05/26 22:14:13.45 QCabM1Yq.net
>>436
それはフルの後にやるものだろ

439:無記無記名
16/05/26 23:04:16.68 djMU7Hjz.net
>>438
二分の一より下は骨や健で体重を支えてるだけ。正味筋肉が動員されるのは
二分の一から上のレンジ。

440:無記無記名
16/05/26 23:09:10.57 fBYk3hsH.net
>>439
一度心療内科行って知能指数測ってもらってみ?
きっと80くらいだから

441:無記無記名
16/05/26 23:09:46.46 QCabM1Yq.net
>>439
自分で考えた理論?

442:無記無記名
16/05/26 23:29:15.75 djMU7Hjz.net
理論うんぬんより効き具合を実感すればわかる。
スタート位置が1番筋肉を動員してカラダを支えてる位置。
そこから二分の一ぐらい下ろしたところが筋肉を動員し支えてる下限。
床すれすれまで下ろすフルレンジの方が効かせられてるっていうのは
錯覚。二分の一、三分の一、四分の一とやっていき、下ろせない上げられない
状態で静止し、オールアウト(潰れる)させる。

443:無記無記名
16/05/26 23:35:38.19 QCabM1Yq.net
>>442
それ錯覚だから完全に下ろして負荷ぬける寸前まで筋肉使ってるから
ヘコヘコするだけの浅い腕立てでパンプアップしたのを勘違いしてるだけ

444:無記無記名
16/05/26 23:42:46.86 XtSjzuXH.net
昔からこのスレには初心者が集まる傾向にあるからな
その内自分がどれだけ恥ずかしいか分かるよ
そもそも1/2まで下ろすだけならプッシュアップバーは必要ないからなw
プッシュアップバーの意味はプッシュアップバーなしの腕立て伏せの時より深く下げるための物なのにwww
握りの話しなら拳立てでいいしwww

445:無記無記名
16/05/26 23:45:48.33 djMU7Hjz.net
>>443
一見、回数稼ぎのインチキに見えるけど昨今のアスリートは皆このやり方の
腕立てしてるよ。直近だと水泳の北島康介がプールサイドで浅い腕立てやって
たし、魔裂斗や柔道の野村も同じ腕立てやってるシーンを見た。ストリクト
じゃなくて反動使ってできるだけ早い上下で。今までの腕立ての伏せのセオリーとは
正反対だけど、筋肉が動員されるレンジを考慮すると理にかなってる。

446:無記無記名
16/05/26 23:50:07.52 TsHrT3N6.net
>>442
↑まぁこんなやり方してたら筋肥大しないで持久筋が鍛えられて痩せていくだろうね
しかも筋肉の可動域が狭いから中途半端に鍛えられていく
自重上級トレーニーならプッシュアップバーを使っても40回くらいは行けそうだけど、彼らは背中に重いリュックを背負って、ベッドに足をかけて上体への負荷を強くして20回以内で限界が来るように調整しているよね

447:無記無記名
16/05/26 23:59:48.94 QCabM1Yq.net
>>445
アスリートの腕立てって軽視されてるから
回数重視で浅いのすること多い
で、どれくらい鍛えられたんだ

448:無記無記名
16/05/27 07:51:48.74 P8JuhJMK.net
また変な奴が湧いてきたな。

449:無記無記名
16/05/27 09:24:26.36 BLyiVdfh.net
アスリートは他の種目でちゃんとウェイトトレしてるでしょ。
彼らにとって腕立てはウォームアップとかじゃね?
ここは腕立てで筋トレするスレだからね

450:無記無記名
16/05/27 13:55:02.72 VAlhfOYM.net
スクワットだって何だって筋肉が動員され収縮する範囲は一部のレンジだから。
フルレンジより動員最大レンジ内のパーシャルこそが筋肉を最大稼動・疲弊
させられる。

451:無記無記名
16/05/27 14:02:29.84 VAlhfOYM.net
>>444
プッシュアップバーっていうのは、手首を痛めないで腕立てができるっていう
のが唯一の存在価値。深く下ろすと効いてると錯覚するが、半分より下半分は
骨格と腱がもっぱら体重を支えてるんだよ。これは床すれすれの位置で静止
してみれば実感できる。確かに筋肉ほとんど使ってないなって。効率よく
短時間で追い込むにはスタートから半分までのレンジから始め、疲弊するに
したがってレンジを序々に狭めて浅くしていき上下できない位置で踏ん張り
潰れるまでやる。これ2セットで十分。従来のフルレンジは冗長で徒労なだけだよ。

452:無記無記名
16/05/27 14:17:13.07 llsCQdiy.net
>>451
存在価値の話ではなくて、プッシュアップバーは何のために開発されたかって話し。
プッシュアップバーは通常のプッシュアップより深くの下ろすために作られた物。
手首が心配なら鉄アレイでも握って腕立てしたらいいよ。俺は拳立てでも普通にできるけどね。

453:無記無記名
16/05/27 14:20:05.41 uqjizuDz.net
>>451
【懸垂】自重トレーニング36【腕立て伏せ】 [無断転載禁止]��2ch.net
スレリンク(muscle板)

454:無記無記名
16/05/27 14:50:19.17 jhbpEDfo.net
>>451
そもそも、プッシュアップバーで上体を上げて角度がつくと上体の負荷が若干軽くなるので、君のやり方なら鉄アレイか拳立てで上体を下げるべきだね。
それか足をベッド等に上げて上体への負荷を強くするかだね。
プッシュアップバーは上体が上がってしまって負荷が若干軽くなるけれども、深く下ろすことにより、弱まった負荷をそれを補って余りある効果が認められるという道具なんだよね。

455:無記無記名
16/05/27 15:40:24.06 bt9ygSJI.net
自重で手首痛めるってどんだけ軟弱なんだよ。w

456:無記無記名
16/05/27 17:28:35.12 hKWexaPf.net
足を上げてデクラインプッシュアップにして大胸筋上部に効かせるってのもあるよ。
深い方が大胸筋のストレッチになる。

457:無記無記名
16/05/27 18:34:53.02 E0tSqctj.net
ブッシュアップバーの本領は手の位置を下げて腰に近づけてやる腕立てだと思うわ
これだと簡単に体重の大半を手に預けてかつ床に手を付いてそれをするよりずっと深いストロークでおこなえる
足の位置を高くするまでもない
というか高いと前に倒れちゃってむしろやりにくい
肩や胸の上部に超強烈だぞ
手の位置が高いから負荷が小さくなんてとんでもない

458:無記無記名
16/05/27 18:39:43.91 gx4is1fl.net
キッド式?
結局はいろんなバリエーションやらないと意味ないよ

459:無記無記名
16/05/27 18:51:12.95 E0tSqctj.net
意味てなんやねんw

460:無記無記名
16/05/27 19:13:12.78 gx4is1fl.net
バランスよか鍛えろよ

461:無記無記名
16/05/27 20:00:52.44 hKWexaPf.net
L-シットは腹筋に効くよー
地べたでは無理だけど、バーを使うといける。

462:無記無記名
16/05/28 00:20:07.21 ULKXAvdH.net
プッシュアップバーは肩等を痛めやすいってホント?
痛めにくいやり方は?

463:無記無記名
16/05/28 00:44:50.66 ZPfChjMe.net
痛める奴は1日1セットにしとけ虚弱

464:無記無記名
16/05/28 06:19:51.29 Zkcd/uwS.net
>>461
効きますよね~。
地べただと尻を浮かすと少し膝が曲がってしまうけど、プッシュアップバーを使ってやると
足を真直ぐ伸ばして、気分は体操選手!(笑)

465:無記無記名
16/05/28 07:20:43.73 j7v6i+CC.net
今日も元気にプッシュアップ

466:無記無記名
16/06/01 09:41:08.61 Lt49kSin.net
>>457
それ+ワイド、ナローが腕立て基本3種類ジャマイカ

467:無記無記名
16/06/01 13:47:38.53 QC9vMKrS.net
>>457
手の位置は『万江へ倣え』くらい?

468:無記無記名
16/06/01 13:48:01.21 QC9vMKrS.net
前へならえ だね

469:無記無記名
16/06/01 20:08:32.42 Qtw+nxxW.net
腰に近づけろゆーてるやん

470:無記無記名
16/06/11 11:59:32.32 wEVNLi61.net
グリップは軽く握るっていうのがセオリーだけど、棒を握りつぶさんばかりに強く
握ってやれば前腕にもかなり効くよ。お試しあれ。

471:無記無記名
16/06/11 12:31:53.35 NRMB/B2S.net
その分対象筋に集中できないので
お試すことなかれ

472:無記無記名
16/06/12 09:30:04.48 qD9I3Y3k.net
昨日から始めた初心者です。
腕が上がらなくなった…

473:無記無記名
16/06/12 14:23:06.65 lSZPZisf.net
>>472
オーバーワークかも。限界までの2セットで必要十分。上下できなくなったら静止。ツブれるまで。
成長ホルモンドバドバよ。お試しあれ。

474:無記無記名
16/06/12 19:05:30.32 9YEruVve.net
>>473
セット間のインターバルどれくらいでやればいいっスか?

475:無記無記名
16/06/12 20:19:34.93 Wzbf466H.net
>>474
一分でいいよ。一回目の半分回できるかできないかだけど。
あ、レンジはトップから二分の一の範囲で。フルレンジは意味ないから。
フォーム崩れないように配慮しながら、なるべく速い上下で。がっつり
効かせられるよ。数日程度でで筋肥大が実感できる。服の上腕部分の袖や
胸あたりがキツくなる感があるから。お試しあれ。

476:無記無記名
16/06/12 20:35:54.85 fi6mCTxP.net
>>475
フルレンジが意味ないならプッシュアップバーを使う意味がそれこそないな。

477:無記無記名
16/06/12 21:11:50.30 vVlQ+Fxp.net
>>475
またお前かw
レップ多めでパンプしてるだけだから
それを人にすすめるな

478:無記無記名
16/06/13 09:46:55.68 /3nxQlty.net
プッシュアップバーは手首の負担を軽減させるためのものであって、それ以上ではない。
上下動に筋肉が動員されるのはトップから半分のレンジだから。深く沈みこむとより効いてる
と思うのは錯覚。半分からボトムまでは筋肉はお役御免になり、骨格と腱にバトンタッチ
これは体感できるから、お試しあれ。フルレンジが効くなんて、うさぎ跳びが意味あると
信じられていたような愚かさ。最新の理論にきちんとキャッチアップして効率よく鍛えよう。

479:無記無記名
16/06/13 10:02:34.24 EeqFfzXS.net
>>475
○○式トレーニングだろ
それならプッシュアップバー必要ねーだろ
床でしろよ

480:無記無記名
16/06/13 10:11:45.88 bG5vMpDJ.net
>>478
お前の理論だとベンチプレスではフラットベンチは必要無くなるな。w
床に寝そべって肘が床につく寸前で上げるバーチャルでやれとw

481:無記無記名
16/06/13 10:38:11.81 EeqFfzXS.net
>>436
おまえもか!
○○式トレーニングだろ?
それならプッシュアップバー必要ねーだろ
床でしろよ

482:無記無記名
16/06/13 12:18:21.93 /3nxQlty.net
>>480
要らない。フルレンジ(上下幅)だと、自分にも傍目にもズルせずきっちりやってる感が
あるか。でも筋肉が動員されて支えるのは半分のレンジだけなんだよなぁ、これが。
お試しあれ。

483:無記無記名
16/06/13 12:38:06.21 EeqFfzXS.net
>>482
それならプッシュアップバー必要ねーだろ
床でしろよ

484:無記無記名
16/06/13 12:50:47.45 ziMoO54+.net
>>478
その最新の理論のソースはどこにあるの?

485:無記無記名
16/06/13 13:43:36.27 /3nxQlty.net
>>484
最大筋収縮位置で検索。お試しあれ。

486:無記無記名
16/06/13 14:47:53.57 mRWE48RR.net
広背筋に効かせる、前のめり腕立てやり始めたけど、結構きついな
追い込みメニューに今後入れることにした

487:無記無記名
16/06/13 15:09:57.66 JxBuS96p.net
>>485
ストレッチ種目を全て否定するつもりか?スクワットもフルレンジは意味ないと?バカすぎ。
パーシャルでと筋肥大するけど、怪我しやすいよ。やめとけ

488:無記無記名
16/06/13 15:10:44.76 JxBuS96p.net
>>486
それって広背筋に効いてる感じある?肩は辛そうだけど、背中に効く論理がわからん。

489:無記無記名
16/06/13 15:54:49.29 mRWE48RR.net
>>488
まだ今日始めたばかりで、フォーム・筋肉痛等の検証はし切れてないが、
肘を体に添って真後ろに突き上げる動作で広背筋に効いてる感じはする
次はノンロック、スロー、背中への意識取りを頑張ってみる
意外に胸に効いて驚いた まあフォームの問題かな
あくまで初回の個人的体感レベルなんだけど
肩含め、色んな部位が稼働されるようだから最後の追い込みで使えそう 駄長文すまんね

490:無記無記名
16/06/13 16:44:58.60 BcAK3Z1g.net
プッシュアップバーは持ってないんだが、ベンチプレスはMAX82.5kgまで来たけど腕立てはほとんど伸びない。たま~にしかやらないけど30回ぐらいで疲れる。動かす筋肉違うんだろうね

491:無記無記名
16/06/13 17:28:09.68 qg3t9vLx.net
>>485
どれぐらいのトレして、どれくらいの体になったんだ?
胸囲とかそんなヘコヘコでついたのか?

492:無記無記名
16/06/13 18:00:20.32 bG5vMpDJ.net
まだプッシュアップバーで背中に効かそうとしてる基地外が現れたw

493:無記無記名
16/06/13 19:11:25.79 mRWE48RR.net
おーい、そう安々と基地外言うな
過去スレ見たら、プッシュアップで背中の話は禁忌だったのか
荒らす気はさらさら無いので、俺の書き込みスルーしてくれ

494:無記無記名
16/06/13 22:49:50.07 CdAcFhKX.net
腰に近づけてやったら背中が筋肉痛なりました

495:無記無記名
16/06/14 16:59:24.86 A5UZnu/N.net
腰寄り置きでやるなら、おとなしくディップスやった方が効率的だと思う。
腕立ては三頭、僧帽、三角前部、大胸筋のためのもの。
背中の筋肉(脊柱起立・広背筋)も動員されるから背中の厚みも
知らないうちに増してるね。

496:無記無記名
16/06/15 12:28:47.04 Iyf5g6Us.net
さて、小生が教授した通りにトップから二分の一のレンジで腕立てに励んでいる
諸君は筋肥大に驚いてる頃だね。いまどきウサギ跳びなんてやってる奴が皆無な
ようにフルレンジ腕立ては過去の遺物になりつつある。愚直に筋トレに励むだけでは
駄目だ。日進月歩の筋トレ最新科学にキャッチアップせねば。懐疑的な人も騙された
と思ってお試しあれ。さすれば道は開かれん。

497:無記無記名
16/06/15 19:33:08.56 FoOaJk7m.net
胸筋付けるのにプッシュアップの他に効率的なの教えてくれい

498:無記無記名
16/06/15 19:42:52.28 fbxu0RJQ.net
>>497
ディップス

499:無記無記名
16/06/15 20:05:59.01 SrMXSKeB.net
ディップすってなに?

500:無記無記名
16/06/15 20:13:25.75 fbxu0RJQ.net
ディップススレ2レップ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
スレリンク(muscle板)

501:無記無記名
16/06/15 22:24:31.64 0As8Gkk/.net
>>497
「だっちゅーの」

502:無記無記名
16/06/16 01:33:27.76 F4WdJjxg.net
>>485
最大筋収縮位置に基づいてハーフレンジ腕立てを説明してるサイトで、かつページ最後に教材とか教室とかの宣伝をしてないやつを紹介してくれ

503:無記無記名
16/06/16 07:26:57.95 W7zDmAH0.net
著名な人の論文とかならアフィあっても良いぞ。
一般人のブログはソースとは言わないからな

504:無記無記名
16/06/16 12:51:37.99 mtUR+MQf.net
基地外は相手にするなよw

505:無記無記名
16/06/16 14:55:58.46 cjH2WXHe.net
腰寄り置きプッシュアップやってみたが肩しか鍛えられない気がするな
広背筋には効かないとと思うぞ

506:無記無記名
16/06/16 16:52:08.86 is0MvYij.net
ハーフレンジ腕立てで、正味ターゲットにがっつり効かせられる。
半分より下はハンドルでいう遊びの部分。そこでは筋肉は動員されず
骨格と腱で支えてる。

507:無記無記名
16/06/16 17:26:22.91 F4WdJjxg.net
>>506
山本式とかいう胡散臭いブログに書いてあった説明そのものだな
教材買っちゃってヤケになっている人かあるいは業者?

508:無記無記名
16/06/16 17:37:06.85 /pNloWDl.net
>>506
それ嘘だよ。信じない方がいい。

509:無記無記名
16/06/16 19:54:33.42 W+fH496o.net
>>506
それでどのくらいの体になったか見せてみ
体重と、どれくらいのトレ頻度かも頼むぞ

510:無記無記名
16/06/16 23:17:25.59 da8e/Gwt.net
>>505
効いたぞ

511:無記無記名
16/06/17 01:40:06.30 kMhno7/7.net
サクラのブログで絶賛宣伝中w
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)山本龍二
ここまでしないと見向きもされないってことなのねw

512:無記無記名
16/06/17 01:41:43.46 kMhno7/7.net

ごめんコッチで↓
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)山本龍二

513:無記無記名
16/06/17 09:28:14.30 MswPqnJ8.net
頭ではそんなバカなと思うだろうが、ハーフレンジやってみるとフルより
かなりしんどいのがわかる。それはそうだ。筋肉がフルタイム動員されてるから。
フルレンジだとパートタイム動員になるから筋肉が休む時間ができてしまう。
単位時間内でのトレーニング密度が半分に低下してしまう。これは効率が悪い。
筋肉っていうのは短い時間で追い込めれば追い込めるほど疲労最小限・効果最大限にできる。
確かにフルレンジという上下動の長い腕立ては見た目に効きそう、ズルせずきっちりやってる感が
あるが。

514:無記無記名
16/06/17 10:38:00.08 9u+0Wwt7.net
>>513
半分より下のハーフもやればいいんじゃ無い?

515:無記無記名
16/06/17 10:52:01.62 DzjgSWhQ.net
その論法で行くと、
途中で止めるプランクみたいのが一番効くんでは?

516:無記無記名
16/06/17 11:01:00.02 uVId3YFt.net
休んでるって、完全に肘ロックしてる間だけだろ。
伏せてる間の大胸筋が最大限ストレッチされてる間は、大胸筋自体はあまり動員されてないかも知れないけど、三頭とかは動員されてるだろ?
それじゃ駄目なのか?

517:無記無記名
16/06/17 13:06:17.97 oO5WZT8/.net
ただ単に関与筋の問題だろ。
どれ位の手幅で、やってるか知らないけど腕立てで肘が曲がり始めたら三頭筋が関与するんだから、フルレンジ下部で胸筋のトレーニング強度は下がるだろ。
胸筋だけに効かせたいならプッシュアップじゃなくてダンベルフライでもやってろよ。

518:無記無記名
16/06/17 23:28:14.56 T/y8MzFr.net
>>513
何人か質問してると思うんだけど、
それならプッシュアップバー要らないじゃんって事になる気がするんだけど、
そこら辺はどうなのよ?

519:無記無記名
16/06/18 10:14:45.21 OkBCpeaa.net
>>518
プッシュアップバーはゼロメートル地点(床)よりも深く体を沈められる
のがメリットだと思われてるが、手首を痛めないためのものでしかない。
通常の腕立てだと前腕には効かないが、グリップを握ることにより前腕にも
効かせられるっていうわずかなメリットもあるが。

520:無記無記名
16/06/18 10:21:04.22 5eoXPeoD.net
>>519
グリップ握っちゃダメでしょ
載せるだけにしないと、対象筋に効かせにくくなる
普通の腕立てで手首に負担くる人いるの?

521:無記無記名
16/06/18 10:39:03.20 WZJ1v557.net
>>519
素人乙w

522:無記無記名
16/06/18 10:43:08.12 OkBCpeaa.net
>>520
ある程度握りしめて、体重で手首がグニャッとならないようにしないといけない。
床でやるのはマズいよね。手首が九十度以上曲げられるから。鍛錬器具は本当に
効くというより効きそうってイメージで売れるし浸透する。プッシュアップバーは
手首保護のツール。悲しいかな、それだけ。

523:無記無記名
16/06/18 10:57:26.62 tzwsiajK.net
21レップ法でやるのはよさそうな気がするけど
あんまり意味無いかな?

524:無記無記名
16/06/18 12:14:44.56 Z9rsXu3r.net
プッシュアップバーの利点は深く沈み込む事でスティキングポイントの強化を出来る点を理解した上で、筋肥大するなら筋収縮させたハーフレンジを提唱してるなら一論として受け入れるけど、筋肥大させたいならウェイトやれよとおもう。

525:無記無記名
16/06/18 12:40:48.84 tojfTMYV.net
いい加減ソースだせよ

526:無記無記名
16/06/18 12:59:23.73 OkBCpeaa.net
>>525
ソースうんぬんでなく己の体で試してみれば一体瞭然。トップから半分まで下ろすまでは
しんどい。それを過ぎてボトムまでは楽なのが実感できる。上げるときも同様、半分までは
楽だが、そこからがしんどい。

527:無記無記名
16/06/18 13:34:08.76 WZJ1v557.net
>>526
己の身体で試した結果己の身体ははどうなったのよ?w
ぐだぐた能書きは良いから画像だせw

528:無記無記名
16/06/18 13:41:03.88 5eoXPeoD.net
>>522
なんだよ。またお前なのか
手首がグニャってのは持つ位置が悪いだけだろ
ほぼ手を開いたままでもできるだろ
腕立てで手首痛めたやつなんか聞いたことないわ
>>526
そんなにきいてるなら自分の体を晒してみろよ

529:無記無記名
16/06/18 23:39:58.02 tojfTMYV.net
>>526
残念ながら全然体感出来ないからソース求めてるんですよ

530:無記無記名
16/06/18 23:43:33.52 tojfTMYV.net
>>526
万が一の可能性として俺のやり方が悪いのかもしれない
手本となるサイトもしくは書籍を出してほしい、参考するから
もし俺の体こそが証明だ!と言いたいならID付きで自撮り上げてみせて

531:無記無記名
16/06/18 23:50:25.05 5eoXPeoD.net
前も、トレ内容や体晒せって言ったら
そのまま逃げたから無理だよ

532:無記無記名
16/06/19 02:12:23.53 wZBo3UHn.net
URLリンク(youtu.be)
ハーフレンジがどうのこうのと言ってるのとほぼ同時刻に、全世界に向けて正しい腕立ての動画がアップされたわけだが…何を信じるのも個人の自由

533:無記無記名
16/06/19 15:43:33.44 AOwjoipw.net
自重ゆえ筋肥大に限界あるのはわかってる。オールアウトしてインターバル1分で
3セットっていうのが王道かな?一セット目は二十数回できてしまうが。神経系を
鍛えるには良いんだろうな。

534:無記無記名
16/06/19 19:05:41.56 FeqTOZvp.net
ハーフレンジが正しいかどうかは別にして
お試しあれの人が大した筋トレ経験がないのは文章から把握できる。
実践がまったく伴ってないのに理論とか知識だけ丸暗記して他人にレクチャー
したがる奴って結構多いんだよね。

535:無記無記名
16/06/20 20:12:22.10 cVb6L1X/.net
フルレンジ加重デクライン(足上げ)が一番効くっす

536:無記無記名
16/06/20 22:54:32.73 dwir11aF.net
>>535
普通の人は、こういう意見だろうな。

537:無記無記名
16/06/20 23:47:10.99 1J1zhAy+.net
プッシュアップバーじゃないけど吊り輪プッシュアップは最高だわ
トップで絞るようにすれば負荷の抜ける所がないからかなり負荷が上がる

538:無記無記名
16/06/21 07:02:42.56 hZzhW0QI.net
吊り輪プッシュアップ?
なんじゃそりゃw

539:無記無記名
16/06/21 07:46:52.99 l0ua4NbQ.net
>>537
低いところで吊ってるの?

540:無記無記名
16/06/21 08:08:21.12 USLP/3uZ.net
そんな環境準備出来ねえわ(笑)

541:無記無記名
16/06/21 10:14:33.00 Z6jdAR2J.net
>>539
ガレージの梁に引っ掛けて地面近くに輪が来る感じでやってる
2mくらいまでは調整できるからなんなら公園のブランコとか雲底とか使えば出来る

542:無記無記名
16/06/21 10:28:40.99 aQtpUOiB.net
>>541
懸垂でもそうだけど、関節に良さそうだからやってみたいんだよなぁ

543:無記無記名
16/06/21 14:28:21.54 vxbaX76K.net
ハーフレンジはがっつり追い込めるな。間断なく常時収縮させられるから成長ホルモン
ドバドバ、乳酸ドバドバ。腕立てでこれだけ肥大させられれば御の字。基本自重で造る
肉体こそが美しい。そりゃ肥大させたきゃダンベルだのバーベルだの使えば伸びしろ青天井
だが、あえて腕立てなんかやるのはある程度の肥大、筋力・筋持久力・神経系の鋭敏化
を目的にしてるのだろう。冗長・緩慢・非効率的なフルレンジよりも、短時間で絶え間なく
筋肉をいじめ抜けるハーフレンジが最強。お試しあれ。

544:無記無記名
16/06/21 15:16:30.82 pV4vbrlB.net
はいはい
わかったわかった

545:無記無記名
16/06/21 15:22:19.70 wogEqkg0.net
フルやった後のハーフで追い込みなら理にかなってるけどな。

546:無記無記名
16/06/21 16:23:16.22 J5DtbZiz.net
ハーフレンジのお試しあれ君の手幅が気になる。そこまで筋収縮にこだわるなら、脇開いたダイアモンドプッシュアップしてると思うんだけど。胸筋の最大筋収縮位置って肘と肘がくっつく位だよね。

547:無記無記名
16/06/21 19:37:07.55 ZNPP5myv.net
>>543
どうでもいいから体晒してみろ

548:無記無記名
16/06/21 19:46:17.73 C3UTR0Sl.net
せめて腕の太さ書かないと説得力無いよなぁ

549:無記無記名
16/06/22 12:48:05.90 Jh8Y/DE+.net
>>546
肩幅+握りこぶし一個分外。とにかく前腕・上腕三頭、三角筋、僧帽を
鍛え抜きたい。半袖Tシャツの袖が隙間なくピチピチになるぐらいにはなる。
いわゆる痩せマッチョ志向だから胸にあまりつけたくない。

550:無記無記名
16/06/22 13:44:17.62 mqdWgPKB.net
いやゆるって、痩せマッチョなんて言わないよw
細マッチョならわかるが

551:無記無記名
16/06/22 15:49:54.79 Qfo3gE0K.net
>>549
なるほどなるほど、やっぱ経験不足の雑魚だったのねw
だろうなとは思ってたけど  >534
ガリ共通の強がり「細マッチョ目指してる」「あまり筋肉は付けたくない」・・・等々
一生ハーフレンジやってろよ。そうすれば希望通りガリ体型でいられるからww お試しあれ

552:無記無記名
16/06/22 16:47:43.60 dlzmfSf7.net
俺、ガリじゃなくてポニョなので細マッチョ目指してるよ
休みの日は登山、家の中ではプッシュアップバーとコロコロ
フルレンジでがんばるよー。

553:無記無記名
16/06/22 17:50:06.79 dAIGnn1h.net
>>552
悠長にフルレンジなどやってたら、夏に間に合わない。細マッチョ目指すならハーフレンジで
トレーニング密度・効率をあげれば海開きの頃にはエグザイル体型をゲットできるよ。ご賞味あれ。

554:無記無記名
16/06/22 17:54:44.34 YLjMIC99.net
ご賞味に変わってるしw

555:無記無記名
16/06/22 18:05:03.32 dAIGnn1h.net
古くはブルース・リー、元ボクサーの畑山みたいな体型を目指すなら
自重でしょ。それでの伸びしろ限界がそれらの体型。シュワちゃんとか
目指すなら、はなっからバーベル・ダンベルで、ちまちまとプッシュアップバー
なんか使わんわな。自重で作り上げたカラダこそ美しいしイヤミがない。ハーフレンジ
で筋トレ時間の短時間化・高密度化・効率化が図れる。ご堪能あれ。

556:無記無記名
16/06/22 18:22:10.15 twsCMBY/.net
>>555
で?クドいぞ!
お前の身体は?w

557:無記無記名
16/06/22 19:29:27.54 f2sYuzHB.net
>>555
今日は逃げるなよ

558:無記無記名
16/06/22 20:28:41.38 16do05Es.net
畑山みたいな体型って…痩せてるだけじゃねぇか

559:無記無記名
16/06/22 22:59:30.55 Qfo3gE0K.net
>>553
10000歩譲ってお前が“敢えて”ガリ体型を目指してハーフやってるのなら他人に勧めるなよ
他はお前のようにはなりたくないんだからw
>>513
>ハーフレンジやってみるとフルよりかなりしんどいのがわかる。
パーシャルってのはフルで限界きたときの追い込み手段として使われる。知らんようだけどw
つまりしんどいのはフル>ハーフなww
どこからか仕入れた「上半分までが筋肉フルタイム動員」みたいなのを勝手にフル<ハーフと
自己解釈しちゃったんだねw 脳内君って恥ずかしいねwww
>>475
>数日で筋肥大が実感できる
も名言だねww

560:無記無記名
16/06/22 23:05:01.54 f2sYuzHB.net
お爺さんが自己流でやってる健康法や食事法みたいなもんだろ
これのおかげで健康だとか言って
医者とかから逆効果だからやめろって言われるようなやつ

561:無記無記名
16/06/22 23:21:45.54 H0mhOFZ1.net
ブルースリーを出してるのに、自重やってるのは知識がない証拠だろ。
ブルースリーを目指してるなら、『ブルースリー 鍛え方』で強度のウェイトトレーニングやってる文献なんてバンバン出てくるのに…
ブルースリーは高強度のウェイトトレーニングで神経系を鍛えてかつ筋肥大させて、更に持久トレーニングであえて筋肉を絞ってるのに。
ボクサーだって、3分15R戦う為に絞られてるだけ。
素人のなんちゃって筋トレじゃあそこにもたどり着けないよ。

562:無記無記名
16/06/23 01:12:01.18 ldqvK9O1.net
ハーフレンジ基地外フルボッコでワロタw

563:無記無記名
16/06/23 03:07:07.55 KUVGm3T6.net
>>555
元ボクサーの畑山www
勝手にボクサーの資格剥奪すんなよ
それを言うなら元世界チャンピオンだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch