パワークリーンを愛する人のスレat MUSCLE
パワークリーンを愛する人のスレ - 暇つぶし2ch360:無記無記名
15/04/27 21:51:16.02 3LtXzXsB.net
僧ぼう筋が発達しないように1-2回し上げてないわ
はっきり言って僧ぼう無ければ無いほどカッコイイ体だからな

361:無記無記名
15/04/27 21:52:34.54 3LtXzXsB.net
1-2レップスの1セットくらいね
これでもちゃんと重量は上がってるよ

362:無記無記名
15/04/27 22:07:29.71 TEsZEl3R.net
俺はむしろ僧帽筋のメインエクササイズにクイックリフトしてるよ

363:無記無記名
15/04/27 23:12:09.39 bWTIY04h.net
>>347
肩胛骨まわりがぺらいのが好みなのか?変わってるな

364:無記無記名
15/05/20 12:11:58.06 dB0450C2.net
僧帽筋ないと迫力ねーぞ…

365:無記無記名
15/06/05 18:57:12.66 LOxWP1ws.net
URLリンク(www.xfit.jp)
テンプレリンクのこれの横から視点の連続画像がおもっくそ酷いフォームでワロタ

366:無記無記名
15/06/06 11:58:38.18 rxFgZ5dz.net
アラきれいなS字

367:無記無記名
15/06/06 18:59:58.84 myVXnQAu.net
年齢別日本記録を作りたいんです
7年計画を立てて練習すれば可能かな?

368:無記無記名
15/06/06 19:07:13.03 cLUYp453.net
パワークリーンの日本記録

369:無記無記名
15/06/07 08:39:05.44 mwHtg/XD.net
>>352
リフティング始めたときそのページを参考にしてたけど、半年経って改めてみるとひどいな。
スクープで背中丸まってテンション抜けてるし、
せっかくファーストでバーを引き付けてきてるのにそのあとバーが前行ってるし、
セカンドがそんな前重心だったらバーが
前にすっ飛んでいってフォワードステップしないとキャッチできないだろ。

370:無記無記名
15/06/09 18:49:09.00 GRhCxTYD.net
一般女性がパワークリーンに挑戦した場合、
最初は20キロのバーがやっと?
20キロのバーすら挙がらない可能性もあるのかな。

371:無記無記名
15/06/09 20:38:14.40 /utbmEEk.net
あるだろ 一般女性つってもかなり幅があるだろうからな
これでも見て参考にしろ
URLリンク(exrx.net)

372:無記無記名
15/06/09 21:22:15.58 GRhCxTYD.net
>>358
どうも。それ見たことある。
20キロすら挙がらない可能性あるね。

373:無記無記名
15/06/11 20:30:08.99 yvVmwzrL.net
ベンチプレスを強くするためには
ベンチプレスをやりこむのが一番いい。
それと同様にパワークリーンを強くするには
パワークリーンをやりこむのが一番いいのかな。
スクワットやデッドリフトはもちろん重要だと思うけど
やはりパワークリーンそのものをガンガンやるべきか。

374:無記無記名
15/06/11 20:34:28.60 7/89iBLi.net
>>360
>>358にウエリフメニューも一応はのってるから参考にしたら?

375:無記無記名
15/06/11 21:06:03.91 yvVmwzrL.net
>>361
いろんな種目が載ってるね。
ハイプルは大いに役立つだろうな。

376:無記無記名
15/06/12 08:36:16.80 lRkZ+xwj.net
クリーンならハイプルもないことはないが普通はクリーンプルのほうだね
ハイプルはどっちかってとスナッチだろう
ハイまであげてるのは中国人の動画でしたみたことがないかな

377:無記無記名
15/06/13 20:01:22.95 +VVu14N+.net
パワークリーンをやると足も速くなるし、パンチ力もアップするんだよな。

378:無記無記名
15/06/13 20:04:11.81 CzMlVxJl.net
ならない
最悪逆効果となることもある
URLリンク(www.youtube.com)

379:無記無記名
15/06/13 21:01:16.00 IlfCcOE7.net
またわけのわからんことを

380:無記無記名
15/06/17 08:23:26.08 ByzbPj2J.net
密かに騒がれてる地下アイドル
覗けば誰でもできちゃう即○○の見返り^ ^
ガチでスイートのジュリちゃんから頂きましたww
㊤を外して、☆を2に変更
s㊤nn☆ch.net/s11/8176maggy.jpg

381:無記無記名
15/07/25 22:33:24.63 1rbcn92t.net
ハイクリーンやってたら、急に手のひらゴリってなって痛み出した
手のひらでキャッチしてるわけではなく、手は指で引っ掛けるだけでキャッチしてるんだけど
スポーツの補強ならキャッチしなくてもハイプルでもいいのかな?
そのほうが手首や肩に負担なさそうだし
効果的に変わらないならそっちでもいいのかなと思ったんだけど
どうなんだろ?

382:無記無記名
15/07/26 16:30:14.80 f


383:QboGfw7.net



384:無記無記名
15/07/26 16:57:36.91 4YhvzENf.net
>>368
ガングリオンかな?(笑)
肘あげるストレッチよーくしてからやれば大丈夫だよ

385:無記無記名
15/07/26 17:08:08.78 J+zLiC1u.net
>>370ありがと
ガングリオンてロボアニメかとおもってググったらコブかw
コブ的なものはできてないなあー見てわからないこともあるのかな
とりあえず今バーを手のひら載せるだけでも痛いんで治ったら、よーくストレッチしてからやるようにするよ
肩も痛いけどこれは肩固いのがいけないんだろうね

386:無記無記名
2015/0


387:7/26(日) 17:18:06.81 ID:/HYC8e65.net



388:無記無記名
15/07/26 19:28:31.51 R1tZtfth.net
相変わらずだらだらやってるけど一番フォーム固めるのが難しい

389:無記無記名
15/07/26 20:53:32.03 Rqrl34FB7
>>372
そんなこと言ったって
正しい動きなのか分からないからきっとやる人は滅多にいない
悪いフォームを固めたくないからってのもある

390:無記無記名
15/07/27 02:36:06.78 7RS0taSH.net
いつも低レップのところ10レップでやったら、僧坊筋と上腕二頭筋の筋肉痛が半端ない 
僧坊筋はまだわかるんだけど、二頭筋の筋肉痛は腕で引いてしまった悪いフォームだから効いてしまったんだろうか? 
いいやり方だったら二頭筋こないよね? 
いつも低レップで気付かなかったけど、これどうなんだろ?

391:無記無記名
15/07/27 07:16:33.26 NSP6mCjQ.net
ふつうのクリーンではこないね
腕使うヒップクリーンになってるんじゃない?
たぶん背中をかっちりかためられてないから反床力があっちこっちに逃げて結果腕使ってごまかしてるへんなフォームになってるんじゃないの?
素人が一番きを付けるべきは骨盤と背中の緊張
まあでもまだまだフォーム習得が必要な段階なんでしょ
そういうときは自撮りしてチェックだね

392:無記無記名
15/07/27 15:51:40.95 Ia5c2E7x.net
>>376
なるほど、骨盤と背中の緊張か
背中は、常に出尻のS字を維持するってかんじかな?
バーのみでやったり、オモリも軽めでフォーム考えてやってるけど、なかなか難しいね
上手くハマって軽く上がった時はすごい気持ちいい
スポーツの補強だけど最近目的と手段が逆転しつつあるw

393:無記無記名
15/07/27 18:20:17.08 oGkqKag8.net
補強目的でもフォームはきちんとしてたほうがいいしな

394:377
15/07/29 20:05:48.77 2XAxrbwW.net
骨盤と背中の緊張意識してやってみたら、いい感じに下半身から伝わってこれた気がした
なんか力伝わらなくてやたら重く感じるときはここがダメだったんだろうなとおもえたよ

395:無記無記名
15/07/30 02:39:00.41 HXvUcIhy.net
十種の右代がハングで100×10やってたな

396:無記無記名
15/07/30 06:48:16.38 P+cB0nC1.net
骨盤・背中が出来てきたら、次は踵、膝、股関節の3ジョイントのフルエクステンションとシュラッグだな
まあ、補助でやるならウエリフみたいにそこまでフォームにこだわることはないが、3ジョイントのフルエクステンションは他の競技者が補助でやる目的みたいなもんだからそこはしっかりやっといたほうがいい
わざとらしく爪先立ちにならんでもいいから、踵重心から膝をしっかり伸展させること
これにシュラッグができるようになるとバーベルに垂直方向の加速がついてより高く上がるようになる
まあ、回数こなさないとこれはなかなか習得できないからひたすら反復だね

397:377
15/07/31 00:20:22.78 YASnzTSl.net
>>381なるほど
そもそも腕使ってしまうってのが気になりだしたのが、フルエクステンションするまえに腕で引いてしまう悪いクセが云々ってあるHPをみたからなんだよね
ところで、ジムのイントラにも身近にも指導してもらえるような人見当たらないので、もっぱらyoutubeなんかで検索してこれかなって感じのを参考にしてるんだけど、いっぱいあるしそもそも細かい部分になると正解もわからない
この動画のハイクリーンはお手本にいいって動画ないですか?

398:無記無記名
15/07/31 08:03:04.04 f0gE5INL.net
中国人リスターのなんかはオススメだけど今すぐこれってのは思いつかないわ
腕使うのもヒップクリーンって言ってバリエーションとしてあるんだよね
ヒップクリーンはセカンドかける位置がちょっと


399:高くなる はじめに書いたように骨盤作って背中をかっちり緊張させて肩後ろに引いて胸を張り固定、腕はリラックスさせて反復練習すれば腕引きは回避できると思う



400:377
15/07/31 21:20:56.34 Ic4U64x/.net
>>383ありがと、中国の検索したら結構出てくるね
これでちょっとイメトレしてみる
ヒップクリーンはぐぐってもでないね
質問ばかりでもうしわけないんだけど、もうひとつ
スタートの姿勢というかデッドリフト姿勢なんだけど、よく筋トレで説明されてるデッドの姿勢とクリーンのスタートのデッドの姿勢って少し違うよね?
クリーンの方は尻が深く沈んでしゃがみも深く、比較的上半身は立ってるよね?
リフティングシューズ履いてるからこういう姿勢とりやすいのかなと思うのもあるんだけど・・
このスタート姿勢もよくあるデッドじゃなく選手がやるクリーンみたいなデッドのスタートの姿勢にしたほうがいいの?
こういう深く沈んで上半身立ったような形のほうが脚で床蹴って行けるってことなのかな?
なんか日本語めちゃくちゃでわかりづらいかもしれなくてごめん

401:無記無記名
15/07/31 22:16:32.54 ukU3S1/X.net
記録更新
90→92.5kg

402:無記無記名
15/07/31 22:22:36.75 Ic4U64x/.net
英語で検索したらヒップクリーンでてきたw

403:無記無記名
15/07/31 22:44:35.07 f0gE5INL.net
クリーンのデッドは普通のナローデッドとは違うよ
URLリンク(youtu.be)
ちゃんとやりたいならクリーンデッド練習しないとね

404:無記無記名
15/07/31 22:52:07.38 tPbxUMeq.net
RIZAPでクリーンのやり方教えてもらえますか?

405:無記無記名
15/07/31 22:57:20.27 f0gE5INL.net
ウエリフ協会が出してるクリーンとスナッチのやり方説明してる棒人間の図解入りPDFファイルがググればすぐでてくるからまずそれをよーく読んでみるといいよ

406:377
15/07/31 23:05:23.25 Ic4U64x/.net
>>389まさに今クリーンとデットリフトの違いを日本語で無いかなーって探してたら、そのPDF見つけて保存したw
で、クリーンのデッドと普通のデッドの違いは形と脚をより使えるってことなんだろうか?
スポーツの補強としてもクリーンデッドはできた方がいいわけだよね?

407:無記無記名
15/07/31 23:14:13.66 f0gE5INL.net
ふつうのデッドじゃセカンドかかんないでしょ

408:377
15/08/01 22:01:46.29 Iy/N21xj.net
構え姿勢詳しく説明してる動画あったので、クリーンデッドと3ジョイントのフルエクステンション、シュラッグ意識して練習してきた
クリーンデッドだと脚の割合が大きくなるんだね
人によるだろうけど、このデッドだとデッドリフト字体は普通のデッドより上がらなそうだなって感じた
脚が弱いんだろうな
フルエクステンションとシュラッグは、難しいわ
1発くらいだけいいかもと思えるのあったくらいで、ほとんどうーんって感じ
背中の緊張もたまにダメになるし、練習だね・・これは
後、手のひらが治らなくてキャッチできない

409:無記無記名
15/08/12 13:45:46.15 3Zez5NnQ.net
下半身のパワーアップの為にクリーンとジャークやっているけど、
ジャンピングスクワットを加える必要ないかな?
昨日試しに50kgのバーベルかついでやったけど膝に悪そうな気がしたので無理に取り入れないほうが良いかな。

410:無記無記名
15/08/13 21:25:05.84 AoRgdrJG.net
爆発的な瞬発力なら話はわかるがクリーンやったところでクリーンはうまくなるけどパワーなんてつかねえよ
パワーつけたいならバックスクだろアホか

411:無記無記名
15/08/13 21:35:47.86 ZFeU0age.net
こういうセットの組み方を参考にしてる
3-3-3-3-3-3-3 reps
URLリンク(www.youtube.com)

412:無記無記名
15/08/13 22:44:18.43 Oe07uGxV.net
>>394
爆発的な瞬発力=パワーだろ。
クリーンやジャーク、スナッチはパワートレーニングの代表なわけだが・・・。
バックスクワットはパワーじゃなくて筋力=ストレングス。

413:無記無記名
15/08/13 22:51:58.15 AoRgdrJG.net
アホやで
クリーンだけいくら練習してもクリーンの重量はのびねーっていってんの
クリーンだけやって重量伸びるならみんなバックスクあんなにやんねーよアホか

414:無記無記名
15/08/13 22:53:12.45 AoRgdrJG.net
>>395
だからし


415:ねよ 女クロスフィッター見てるだけのキチガイは



416:無記無記名
15/08/14 18:21:19.97 jJpCHU1v.net
やっとキャッチがすんなり鎖骨にのるようになってきた 
今まで手のひらでキャッチしてから鎖骨にのる感じで悩んでたから嬉しい 
シュラッグもすんなり入るようになったし 
重りが軽く感じるから気持ち良い

417:無記無記名
15/08/16 13:25:13.05 BcgUTnep.net
水色のタンクトップの細身の女の子
根性あるね
URLリンク(www.youtube.com)

418:無記無記名
15/08/16 13:30:18.49 o7N4P+DD.net
ほんとだな
クロスフイットサイコー
あははははははは
URLリンク(www.youtube.com)

419:無記無記名
15/08/16 16:01:09.51 Mx1Hnaxv.net
>>401
ばあさんからの腰カクカクまでがいいw
しかしアメリカはフィットネスが浸透してるんだな

420:無記無記名
15/08/19 23:44:43.44 A7OUIQ4c.net
キャッチがまだうまくできなくてたまに鎖骨の内側(根本?)にあたって痛い
痣になっちゃってるわ

421:無記無記名
15/08/20 08:21:04.78 dQZtOaxI.net
そのへんに出来るのはデフォ
タコになってる奴もいる
まあ、そういう奴は糞重いのやってるけど

422:無記無記名
15/08/20 08:32:25.11 LVeXa9YY.net
バックスクワット、クリーンプル、ハイプル
この三種がパワクリ向上三種の神器

423:無記無記名
15/08/20 14:31:21.04 +kqN+Qc8.net
俺も2箇所真ん中アザがついてるw
クリーンでストラップ使ってる人見たんだけど、やりにくくないのかな?

424:無記無記名
15/08/20 18:42:39.70 5riNQyUY.net
クリーンやってたら、思ったよりバーが高く上がって顎にクリーンヒットした 
これが本当のハイクリーンてか

425:無記無記名
15/08/21 01:46:48.42 ZUEHMGQl.net
キャッチで体が弓なりに反るのは良くないですか?

426:無記無記名
15/08/21 08:18:57.85 unPdvk3c.net
弓なりがどんな体勢のこと指してるのかわからない
普通に立ってのけ反ってんなら最悪
骨盤はずっと前傾のままだよ
ディップしてうけたら普通背中はアーチをつくるでしょ
そのこといってんならOk

427:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/08/21 10:35:16.30 fcu3i9u9.net
昨日、公営ジムの指導員にハイクリーンのやり方聞いてきたが、スミスマシン使えば安全とか言ってたけど、
スミスマシンで出来るのかな。
まずは、20キロで10回やれとかも言ってきたけど。
ふつうは2回ぐらいやって休むんじゃないのか。
初心者なんで40キロだとそうしてるが。
>>409
自分も体がのけぞる。
肩が固いので、上体引かないと、乗せられない。

428:無記無記名
15/08/21 12:01:12.59 +ymAkM2E.net
しっかり肘返して、肩に乗せる
腕で支持してると
上体が反る?

429:無記無記名
15/08/21 12:04:21.94 P3yFdIZv.net
                             _
                           /::::::::::\:::::::::.:::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::
                            ,/  ヽ_::::::::\あ、やべぇ、スクリプトかこれ…
                       、○)(○ )::::::::::::|:.:::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::: :::::
.___________          、_人__):::::::::::/  ̄:::::::\......... .................
|             | |         |    |::::::, ─  ::::::─:::::::\::::::::::::::.:::::::
|             | |          {r‐r‐/:::,   (○) ::::(○)::::::::\;;;;;;,;;;;; ;;;
|             | |           、ー-'::::!    (__人__)::::::::::::::::::|::.:::::::::::::
|             | |         ヽ  ::::丶    ` ⌒´:::::::::::::::;/,,, ,,,,,,,,,,,
|___________|_|          /   :::::/      :::::::::::::::::\::::::::::::::.::
    _|__|_|_               !   :::::i       ::::::::::::::::::::::|... ..... ......
                  ↑毎日朝までスクリプトと戦っていた負け犬ウンコ

430:無記無記名
15/08/21 13:32:01.01 unPdvk3c.net
肘があがってない


431:のもそうだし、上体と腕でやってると円運動になってそうなりがちかもね シャフト浮かせたらすかさず潜り込んで肩の上にのっければいいだけの話だよ 骨盤の前傾初めから終わりまで崩さないのを忘れずに



432:無記無記名
15/08/21 14:50:43.42 SNgD3iS4.net
腕と手首の柔軟性もいるのかなあ

433:無記無記名
15/08/21 15:06:53.43 wOIKaE0M.net
>>410
めちゃくちゃだなwその指導員w

434:無記無記名
15/08/21 15:26:56.93 BdsHUYuh.net
クリーンがどんな種目なのかすらわかってないんだろ
適当にテンプレ回答しただけ

435:無記無記名
15/08/21 22:38:31.11 SNgD3iS4.net
スミスでクリーンって逆にあぶねーだろ…

436:無記無記名
15/08/22 12:41:48.41 5JDbwI3f.net
ウェイトリフティングの知識がほとんどないトレーナーって多いよね
高校生に「クイックリフト」やらせてる例の人とか

437:無記無記名
15/08/22 21:59:03.23 IpE6mmDi.net
ハイクリーンでキャッチのとき足が縦に開くようになってしまうんだけど、これはダメかな? 
多分足首が固いから、軽く沈み込むにも爪先だちになってしまい、自然と身体がそういうふうにしてしまうみたいなんだけど 
かなりのがに股に開けば、縦にならずに少ししゃがめるんだけど

438:無記無記名
15/08/22 22:20:25.36 0rgt+e/x.net
どこまで沈んでるのよ
足首の硬さというより骨盤の前傾ができてないんじゃないの

439:無記無記名
15/08/22 22:52:53.52 TZDBy3U3.net
キャッチのときスプリットでやることにすれば?
それがいやなら軽いのでひたすら反復するしかないね

440:無記無記名
15/08/22 22:56:16.21 2aIsD1tD.net
良く解らんが、挙げる時にジャンプするように跳ねるとイイですぞぉ~。
自然とシャフトがフワッと挙がって、そこに潜り込めばキャッチできるはず。
手首や肩が固い場合、肩幅より少し広めに持つとイイです。
鎖骨に載って、両手を軽く添えるようなキャッチができると思う。

441:無記無記名
15/08/22 22:59:58.29 TZDBy3U3.net
⬆こいつはダブルニーベンドとかセカンドプルとかまったくわかんない爺だから相手にすんな
たった60キロをのけ反ってふらつきながらキャッチしてるど素人

442:無記無記名
15/08/23 00:10:15.54 xgpFFijv.net
>>420
>>421
ほんのちょっとしゃがんでる程度なんだけど、骨盤なのかなー
骨盤はここ最近意識して気にしてたんだけど、ありえるなあ
スプリットで問題ないなら、このままスプリットでいくんだけど
ぐぐたら前スレかな、スプリットになるのは後ろに飛んでるからバランス取るためにスプリットになってるってあって、それもそうなのかなあーと
とにかく練習か・・

443:無記無記名
15/08/23 03:44:15.03 mrn6sT4m.net
>>424今気付いた 
ID違うけど同一人物です

444:無記無記名
15/08/23 07:41:09.15 87xJih4C.net
オリンピックウエイトリフティングと
器械体操
両方こなせるフィジカルが理想
URLリンク(www.youtube.com)

445:無記無記名
15/08/23 08:17:22.43 P/A3ErZU.net
↑いつもの女クロスフィッター動画みてるだけのキチガイ

446:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/08/26 13:29:30.60 j+aHT644.net
30kgでやってみました。
URLリンク(youtu.be)
まだのけぞっているように見えますか?
やはり、肩と手首が固いのかな。

447:無記無記名
15/08/26 13:53:37.43 dKXOB6+2.net
完全にのけぞってる、最初から腰曲がってるし
パワーポジションとかそういう話わかります?
残念ながら上肢の問題以前にまるでフォームの基本が何もわかっていないというべき
youtubeが活用できるならクリーンのチュートリアル見たり
ウェイトリフティング上級者の練習動画と比較してみてはいかが


448:か



449:無記無記名
15/08/26 14:20:17.01 8klZ2zNC.net
かわいそうだけど全部ダメ(笑)
自分で見てわかるでしょ?
そーだなーまずフロントスクワットでちゃんと保持できるようになるところからはじめたら?
骨盤前傾と背中まっすぐにする練習にもなるし

450:無記無記名
15/08/26 14:22:42.36 8klZ2zNC.net
あと自撮してルーマニアンかな(笑)
今のままだと背中曲がったおじいちゃんだよ

451:無記無記名
15/08/26 17:40:06.75 /6tZL39w.net
>>428このキャッチの仕方はケガするよ 
他も色々と改善するところあるけど 
重量上げられてもフォームがダメなら効果ないから、ごく軽い重量でフォーム練からしたほうがいいと思う 
撮影できる環境なんだし、つべと見比べたらよく分かるはず 

452:無記無記名
15/08/26 19:19:52.87 TS4vpr8g.net
こういう風にプロに指導してもらえる環境があればいいんだけどね。
URLリンク(www.youtube.com)

453:無記無記名
15/08/26 19:34:46.16 8klZ2zNC.net
クロスフィットなんぞ教わることなんてなんもねーけどな
日本のは特に(笑)

454:無記無記名
15/08/26 21:18:48.06 6rg3cuk2.net
>>428
クッソワロタ すべてがダメすぎる

455:無記無記名
15/08/26 22:03:00.19 Hh7yAVZU.net
>>428
ジムでクリーンやるような人に聞くとイイと思いますよ。
因みに、真っすぐ上に跳ねあげるようにすれば、のけぞって後方でキャッチしなくて済みます。
のけぞると後方に転倒する危険があるので、その癖を直すべきですね。

456:無記無記名
15/08/26 23:09:41.12 /6tZL39w.net
でも、そこのジムってイントラがスミスでやれとか、とんちんかんなこと言ったジムでしょ? 
出来るなら、ウエイトリフティングの教室でもやってるところに行けたらいいんだけどね
なかなか、そうもいかないから難しいんだよな

457:無記無記名
15/08/26 23:13:46.85 8klZ2zNC.net
本人のやる気次第だろ
別に教わらなくてもやる気があれば自分で調べるし試行錯誤するし反復練習もする
なにがおかしいのかダメなのか追求もするし練習方法も工夫する
教わらなくてもパワークリーンくらい出来るようになる奴はたくさんいるから

458:無記無記名
15/08/27 00:43:17.58 4YchN8a0.net
撮影OKなジムみたいなんだから録画みてどこがどう悪いのかようつべのと比較しても自分でもわかるやろ

459:無記無記名
15/08/27 01:02:00.14 KUF6FGqR.net
>>436
クリーンもどき乙(笑

460:無記無記名
15/08/27 02:21:22.50 lzJJToxb.net
すげ~な、完全に運動経験なしのウンチ君か?
自分で理論派とか言っちゃうあたり、頭も相当悪いんだろうな

461:無記無記名
15/08/27 05:11:45.74 SrqoAySj.net
つべみてたら、日本だけどパーソナルトレーナーがクリーンを順追って説明してるんだけど、その過程がめちゃくちゃ
デッドリフトですらめちゃくちゃ
デッドリフトとアップライトローつなげてクリーンとかオイオイって感じなこと言ってる
まあ・・・見た目はそうかもだけど・・・
キャッチは完全手のひら
まだフ素人なオレでもこれはないだろって分かる酷さだった
 
これで11万とか取るんだってさ・・
高校生のやつじゃないよ
そんな動画もつべにはあるから気をつけたほうがいいよ

462:無記無記名
15/08/27 07:40:30.11 HzvIUolO.net
まあ、間違いだらけの60キロクリーンもどきアップしてどや顔してる緑のキチガイよりは謙虚だからまだ救いがあるだろ
やってることは同レベルだけど
この酷いとこからどこまでまともに修正してくるか楽しみにうpまってるぞ(笑)
やんなくちゃならないことたくさんあるけどがんばりなさい(笑)

463:無記無記名
15/08/27 10:08:17.95 DZgfr6sk.net
Front Rack Position
URLリンク(www.youtube.com)
Best Mobility Exercises to Fix the Front Rack for Cleans
URLリンク(www.youtube.com)


464:0aEB0 こんなことやんなくてもクリーンの肘あげくらい出来るようになるもんだけどな ヤル気があるならどんどん取り入れろ 肩や手首だけじゃなくて肩甲骨からうまく動かせないとちゃんとしたフォームは出来ないよ



465:無記無記名
15/08/27 13:11:14.91 TZUftOUe.net
ウエイトリフティングの技術を習いたければ
近くのクロスフィットジムに通うのがいちばんだよ。
URLリンク(www.youtube.com)

466:無記無記名
15/08/27 13:13:58.53 HzvIUolO.net
クロスフィットはまじでやめとけ
日本のは特に酷いから
バカはとびつくけどな

467:無記無記名
15/08/27 18:38:30.80 xgbAwqGe.net
ハングだと重量下がるんだけど、ハイプルとスクワットしとけばいい? 

468:無記無記名
15/08/27 19:48:46.48 HzvIUolO.net
クリーンでハイプルはないだろ
中国人くらいだなやってるの

469:無記無記名
15/08/27 21:12:28.21 xgbAwqGe.net
>>448そうなの? 
セカンド強化に良いのかなと思ったんだけど 
そうするとハイプルってなんのためにやる種目なんだ?

470:無記無記名
15/08/27 21:16:22.91 AxMt8Ut1.net
クロスフィット風トレは、コンクリ床にバンパープレート使えばイイですぞぉ~(笑)。
念の為、ゴムマットを敷くと尚よし。

471:無記無記名
15/08/27 22:01:45.01 HzvIUolO.net
ハイプルはスナッチ
クリーンはクリーンプル
クリーンでハイプルもないことはないがやってるのは中国人くらいだってこと

472:無記無記名
15/08/27 22:27:37.45 xgbAwqGe.net
クリーングリップのハイプル、スナップグリップのハイプルがあって、どっちもハイプルだと思ってたんだけど違うの? 

473:無記無記名
15/08/27 22:41:31.71 HzvIUolO.net
(笑)
一般的にクリーンでハイプルはやらないよって話ね

474:無記無記名
15/08/28 00:05:38.71 yDwy04V+.net
>>453なんか俺の理解力不足で話が噛み合わなかったけど、なんとかわかった 
クリーンじゃハイプルを特別にやったりしないわけね 
スクワットやることにする 
ところで、100均で踵に入れるやつ売ってたから入れてみた 
2cm高くなったら、なんか感覚が変わってしっくり来なかった 
慣れかなあ 
スクワットは、かなり調子良かった

475:クリーンもどき
15/08/28 02:40:54.91 L3cY5OrJ.net
クロスフィット風トレは、コンクリ床にバンパープレート使えばイイですぞぉ~(笑)。
念の為、ゴムマットを敷くと尚よし。

476:無記無記名
15/08/28 04:15:20.91 UWDGBXCu.net
>>428
URLリンク(www.youtube.com)
この動画がわかりやすく解説してると思う
トレーナー名乗ってもっともらしくおかしな事を言ってるブログや動画も溢れてるから気をつえたほうがいいよ

477:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/08/28 07:05:27.64 FI5DUCYK.net
>>456
この動画は参考にさせて貰ってます。
今はシャフトだけで練習してます。
デッドリフトの構えの姿勢が悪い。デッドリフトでももっと膝曲げるようにしてみました。
普通のデッドリフトも今までスティッフレッグ気味にしてましたね。
今はシャフトでキャッチの練習やっていても肘が前に出ない。
鎖骨にシャフトあたってあざが出来るようにはなたんですが。

478:無記無記名
15/08/29 19:59:36.07 q+y/WqmP.net
鎖骨に当たるのは手の返しが遅いとか腕の力であげてアームカール気味になってるからだな

479:無記無記名
15/08/30 12:08:18.26 WUiZ0/RX.net
いやいや、鎖骨に当たる(載せるといった方がイイかな)のは正しいよ。
フロントスクワットやると何となく解るハズ。

480:クリーンもどき
15/08/30 13:39:10.37 qmJH9Nto.net
いやいや、鎖骨に当たる(載せるといった方がイイかな)のは正しいよ?
フロントスクワットやると何となく解るハズ?

481:無記無記名
15/08/30 20:13:36.14 Mhr+JSTc.net
ウエイトリフティング経験者としてはこっちの動画の方が英語だけど
分かりやすいと思う。URLリンク(www.youtube.com)
あと鎖骨だけに乗せるのは間違い肩を前に出すような感覚で乗せるといいと思う

482:無記無記名
15/08/30 20:17:28.88 McYfhtU0.net
サムネw

483:無記無記名
15/08/30 20:17:57.29 Mhr+JSTc.net
あとクロスフィットのは本当にフォームが滅茶苦茶だから絶対にやめたほうがいい。
もとウエイト経験者とか高校とかで教えてもらうのが一番だけど思うけどな
そこらへんのトレーナーより教え方うまいと思うよ

484:無記無記名
15/08/30 21:50:38.17 pI+AK8/f.net
なんか最近疲れてるらしく重量がどんどんさがってる 
今日は半分でも重かった 
こういう日は、軽い重量でフォーム練習するかんじだな

485:無記無記名
15/08/31 00:51:31.75 X2oSsitP.net
腕の返しが遅いと肩の肉が上がらずに鎖骨にあたる

486:無記無記名
15/08/31 07:50:30.48 D9wWvQff.net
うむ 結局はどんくさいの一言につきる

487:無記無記名
15/09/07 17:55:55.75 28w4zlWO.net
>>465鎖骨の真ん中の突起にいつもあたるわ 
キャッチどんくさいからって分かってるけどなかなかなおらない

488:繧翫m繧捺エセ ◆1cFGFAO6oE
15/09/19 14:28:03.49 3z51ADM5.net
繝上う繧ッ繝ェ繝シ繝ウ蟋九a縺ヲ縺九i縲�3騾ア髢鍋ォ九▲縺溘€�
縺セ縺繧キ繝」繝輔ヨ繧�30kg縺ァ繝輔か繝シ繝蝗コ繧√€�
繧キ繝」繝輔ヨ縺悟桙逶エ縺ォ荳翫′繧翫€∵焔鬥悶′縺九∴縺」縺ヲ骼夜ェィ縺ォ霈峨○繧峨l繧後�ー濶ッ縺�繧薙□縲�
菴薙°繧蛾屬繧後※荳翫′繧九°繧峨€√�ョ縺大渚繧九�ョ繧ょ��縺九▲縺溘€�

489:りろん派 ◆1cFGFAO6oE
15/09/19 17:57:49.31 3z51ADM5.net
文字化けしたか。
ハイクリーン練習して3週間経った。
シャフトでフォームのチェックしたり、30kgでやってたけど、シャフトを垂直に挙げないと駄目なんだね。
垂直に上がらないから、上体反らせるしかなくなくなる。
ハイクリーンやる前に、ショルダープレスやラットプルダウンで肩充分動かしてからやっている。
キャッチの手首の返しは肩の柔らかさが必要だと思うんだが。

490:緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg
15/09/19 19:31:11.18 Aa8kKfHy.net
頑張っているようですなぁ~。
クリーンやスナッチは、バーベルがふわっと挙がる感覚がイイですね(笑)。

491:無記無記名
15/09/19 20:02:39.60 4EPv5qUk.net
はいはい独自理論派さんそうですね

492:無記無記名
15/09/19 21:01:05.66 GEN6X4KM.net
>>469
年は幾つなんですか?

493:クリーンもどき
15/09/20 02:13:55.74 iz1anrRR.net
頑張っているようですなぁ~。
クリーンやスナッチは、バーベルがふわっと挙がる感覚がイイですね(笑)。
私がやっているのはもどきって言われますが(赤面)

494:無記無記名
15/09/23 03:34:38.42 DKub3aaS.net
1~2ヶ月ほど
フォーム練習して
昨日プレート付けてやってみたけど
70キロ上げれたから良かった!
まだまだ満足できないけど

495:無記無記名
15/09/23 04:30:46.35 E23aEezF.net
65kまで上げれてたんだけど、フォームおかしくなって上手く連動しなくなり上がらなくなってしまった
ここ1ヶ月くらい重量戻せず55kくらいまででフォーム中心に練習
57.5までは、フォームいい感じに維持して軽く上がるのに60になると急に重く感じてフォームもいまいち崩れる
一回誰かに教わりたいもんだよ・・

496:無記無記名
15/09/23 06:54:03.91 QsVm5uxI.net
緑~
教えてやれ~

497:クリーンもどき
15/09/23 10:47:57.88 7YJv21wC.net
頑張っているようですなぁ~。
クリーンやスナッチは、バーベルがふわっと挙がる感覚がイイですね(笑)。
私がやっているのはもどきって言われますが(赤面)
ただやった感(筋肉痛?w)で満足しているのも事実でして(苦笑)
当方も誰かに教わりたいものです(無駄に自尊心は高いですけどw)

498:無記無記名
15/09/24 07:19:07.46 ZrkxZM9r.net
>>475
スクワットのMax100前後だろ?

499:無記無記名
15/09/24 07:32:40.61 0KqKFr3i.net
来月中には100達成できそう。
プラットホームが欲しい…

500:無記無記名
15/09/24 16:27:11.26 B2HcZUdG.net
>>478そんなもんだな 
わかるのか 
やっぱりスクワット弱いからだめなんだろうな 

501:無記無記名
15/09/24 16:34:16.95 ZrkxZM9r.net
よかったね
なにが悪いかわかって

502:無記無記名
15/09/27 16:30:34.27 rY+ghAKx.net
自宅が築30年の


503:木造のアパート、50キロ以上は無理だな 床が抜けるわ 膝つかって蹴らなきゃ上がらねーな 甘くみてたわ



504:無記無記名
15/09/27 16:39:48.88 fE/FOKr3.net
馬鹿なんじゃないの

505:無記無記名
15/09/29 12:59:51.97 urHP3+Fx.net
デッドMAXが155kgで、クリーンが125kgなんですけど、125kgでもすごく重いんですよね。軽く引くためにはデッドのMAXを伸ばすしかないのでしょうか?

506:無記無記名
15/09/29 13:06:12.03 EqxzkQvc.net
スクワットはいくつなの?

507:無記無記名
15/09/29 13:24:47.92 FsDiNL+M.net
125も引けて、そんなのもわからないのかよ

508:無記無記名
15/09/29 13:30:46.08 urHP3+Fx.net
>>485
バックフルで180kgです。ファーストは軽く引けるんですけど、セカンドが重いんですよね。

509:無記無記名
15/09/29 13:49:54.38 EqxzkQvc.net
ハングかボックスで練習したら?

510:無記無記名
15/09/29 13:50:44.84 EqxzkQvc.net
いろいろとなんかおかしいけど まあいいや

511:無記無記名
15/09/29 18:35:33.60 S9PNGnrg.net
155で125が出来るのか

512:無記無記名
15/09/30 11:10:34.48 NEbyM6XC.net
>>487
間違い
ファーストが重くてセカンドは普通です。
重く感じるには引き始めです。
引き始めの重心は、真ん中がいいのか、重さでまえに取られないようなやや後ろ気味どっちがいいのでしょうか。
普段は真ん中足全体で踏むようにしています。

513:無記無記名
15/09/30 11:16:43.57 NEbyM6XC.net
>>490
綺麗な姿勢を保てるマックスが155kgという意味です。160、170、180と引くことは引けますが重さに負けて、やや腰曲がりになってしまいますので。

514:無記無記名
15/09/30 11:18:44.43 izFhXVcA.net
ハイクリに対してデッドが弱すぎないかい。普通はデッド200はいくっしょ。

515:無記無記名
15/09/30 11:22:39.94 NEbyM6XC.net
重量が重くなるとどうしても腰が少し曲がってしまいます。200kgはひけないです。
125kgだとミドルくらいですかね。しっかりハイで受けれるのは110kgまでです。

516:無記無記名
15/09/30 11:26:47.58 izFhXVcA.net
もしかして
スクワットは前からしても、デッドはかなり時間あけて開始した?
それならそのアンバランスな数値でも納得。

517:無記無記名
15/09/30 11:37:44.58 NEbyM6XC.net
デッドが嫌いすぎて、スクワットばっかりやってましたが、始めた時期がほぼ同時期です。

518:無記無記名
15/09/30 11:50:55.21 izFhXVcA.net
あぁ、そういうことね。俺とは反対だね。俺は家トレというのもあってラックなかったからデッドばかりやってた。スクワットはかなり後から始めて今でもスクワットは大嫌い。だからハイクリーンも弱いよ。
デッドは190キロだけどハイクリは100キロいかんもん。

519:無記無記名
15/09/30 11:55:00.09 T0nt08VX.net
言い訳増えて
だんだんボロが出てくるね

520:無記無記名
15/09/30 12:07:26.76 9ppHerGl.net
ファースト弱いならディフェシット
板の上にのって引く練習

521:無記無記名
15/09/30 12:22:41.86 NEbyM6XC.net
デッドの方がしんどくないですか笑

522:無記無記名
15/09/30 12:24:33.74 NEbyM6XC.net
あとスナッチ幅でもクリーン幅でもハイプルはしますよ。

523:無記無記名
15/09/30 14:19:18.87 tjX9n+im.net
ファイン・ラボ社長の鈴木克彰、完全ナチュラル宣言!
小野豊さん死亡確定。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

524:無記無記名
15/09/30 14:53:11.40 izFhXVcA.net
俺はスクワットの方がきついというか怖い。たまに頭が飛びそうになるし。ラックの中でやってもね。だから今はもっぱらスクワットはフロントスクワットが中心。
デッドは限界までしてもバーベルに潰されることなはいから安心して出来る。

525:無記無記名
15/10/01 12:47:22.03 KPSaH8Jb.net
>>503
自分は常に補助についてもらえる環境にいますので、気持ち的には楽ですね。
あと、スクワットは意地でも立たなければ�


526:ネりませんが、デッドは途中で諦めることができるので、意外と追い込めてないときはあります。



527:無記無記名
15/10/06 05:42:57.43 Y1Kds1fn.net
モモ全面の毛がバーのローレットで削がれてツルツルになったんだが俺だけ?

528:無記無記名
15/10/06 05:43:38.05 Y1Kds1fn.net
ごめ前面ね
全面だと大変なことになる

529:無記無記名
15/10/25 12:42:27.59 P4fM8li7.net
フラットベンチとダンベルのみのホームトレですが、クリーンアンドプレスを取り入れたいと思ってます。
取り入れるとしたら、どの部位日に入れるべきでしょうか?
現在は四分割で以下の順番で回してます。種目や休みは適当に。
胸 ベンチプレスやフライ
背 チンニングやロウイング
肩 ショルダープレスやレイズ
足 スクワットやシシーやバイク

530:無記無記名
15/10/25 15:15:23.28 l7brtl/Z.net
パワークリーンは、ハイクリーンと違って、ジャンプ(一瞬地面から離れる)して足を横に開かないんですよね?
他の例えだと走ると歩くの違いみたいな

531:無記無記名
15/10/25 17:47:16.67 BcLSGYLR.net
ハイクリーンだから足を開いてキャッチするなんてことは全くありませんが
例えも全く意味不明、キャッチする時足を開くことになるかそうでないかは
力を発揮した後すぐに脱力して沈むだけの技術と柔軟性があるかの問題
スポーツの為、あるいはジャンプの為のトレーニングだから飛び上がるのがいいんだとか思ってるなら論外

532:無記無記名
15/10/25 18:15:03.75 8wshF8Hw.net
おなじものです

533:無記無記名
15/10/25 18:41:20.25 bE7TobG6.net
>>442
その動画さらしてみて、どんなにひどいか見てみたい。

534:無記無記名
15/10/25 18:46:15.18 Amujx9CX.net
俺も見たい。
このトレは瞬発系スポーツやってる奴には
良いトレーニングと思うんだが。

535:無記無記名
15/10/25 22:14:13.64 l7brtl/Z.net
>>509
足を開いた方がというよりもフルエクステンションで目一杯伸び上がった後、そこからさらに足を開くという動作を加えることによって
さらに加速がついて結果的に重い重量を扱えると思うのですが
歩くと走るの違いの例えについては、要するに足が地面から離れるか離れないかということが言いたかったのですが
パワークリーンの場合はフルエクステンション後、足が地面に接触したままでキャッチするものかと思ってましたが
>>510が言ってるように同じものだったのであれば特に言うことですが

536:無記無記名
15/10/25 22:29:33.14 ncsn/ooy.net
パワーは開くよ
脚幅は人によるけど
ハーフスクワットと同じ

537:無記無記名
15/10/25 23:27:26.16 BcLSGYLR.net
フルエクステンションした後にさらに加速できるわけないだろ、加速に必要な部分を全て伸ばすからフルエクステンションだ
伸びきった後足広げて加速できるという考えも意味不明、伸びきった後どこから力が発生するっていうんだ
足広げるのはキャッチで沈むのに膝腰曲げるよりそっちの方が簡単だから

538:無記無記名
15/10/25 23:34:45.42 8wshF8Hw.net
だからハイクリーンとパワークリーンは同じものだと

539:無記無記名
15/10/26 08:14:45.39 XIJ+rzN7.net
うん そだね

540:無記無記名
15/10/26 10:41:15.28 rstG7hDc.net
ウェイトリフターがやる、ロークリーンありきの補強がハイクリーン
それ以外の補強でやってる人のがパワークリーン
と言う勝手なイメージ

541:無記無記名
15/10/26 11:51:01.80 TYe1aW/m.net
>>515
脚開けば取れなかったとき逃げやすいしな
足元滑ると危ないけど

542:緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg
15/11/28 14:20:14.03 sp6HBtcA.net
ハイクリーンとパワークリーンは、ほぼ同じだと思います。
細かく分類する人には、床から挙げるハイクリーンと膝上からあげるパワークリーンの違いがあるかも知れませんね。
因みに、私はデッドで腰を痛めた8月から4カ月余り、やっとクリーンをまともに


543:やれるようになった。 このところスナッチとクリーンを合わせて8セットくらいやれてますぞぉ~。



544:無記無記名
15/11/28 14:37:58.09 PsE0aBWy.net
パワークリーン動画をみて勉強してますが、なかなかたくさんあって迷いってる。
これは参考にしてよいか?否か?
URLリンク(youtu.be)

545:無記無記名
15/11/28 15:15:37.04 Cmn+mTAz.net
典型的な悪い見本として参考にしましょう。
人間良い手本だけを見せられても自分の間違いポイントに気付くのは難しい物です。
よくある悪い例を具体的に見ることによって気をつけなければいけないポイントに気付くことができます。

546:無記無記名
15/11/28 23:45:33.52 eNCnG75j.net
全くその通りですね
しかし自己顕示欲が無意味に増大したどこかの43歳粘着中年男の動画でも人様の役に立つ事もあるんですねぇ~(笑)

547:無記無記名
15/11/29 03:00:38.23 ZJFt3+F3.net
こいつの言い訳コメント痛すぎて笑えるな
なんでわざわざ風邪引いてる時に撮るんだよ

548:無記無記名
15/11/29 08:28:06.05 6+QHZgNU.net
緑とかいうコテハンが、この風邪ひきハイクリーン動画の本人だということが今更わかった。
他の動画も全部みたけどなんか偉そうな語り口調でワロタ
体脂肪率15%らしいがいっさいそれを示す画像を拒否するは嘘だからwww?

549:無記無記名
15/11/29 11:53:07.15 z7VLboJH.net
>>521
低評価多すぎわろた

550:無記無記名
15/11/30 22:08:10.23 7ywdo2QX.net
URLリンク(www.youtube.com)
見ててハラハラする

551:無記無記名
15/12/01 09:16:01.99 Sw5gxsw9.net
100ぐらいサクッといけよwww
フォームきたなくてもいいからwww

552:無記無記名
15/12/01 11:29:49.77 YBPYzz+O.net
>>528
こんなんでもっていいですか。
フォーム決まってからのほうが、筋力つきそうだけど。向かって左に重心が偏ってるから、こういう癖を(もしくは筋力を均等に)直さないと、ずっとこのままになりそう
521 無記無記名 age 2015/11/28(土) 14:37:58.09 ID:PsE0aBWy
URLリンク(youtu.be)

553:無記無記名
15/12/01 18:46:59.49 N7UA9pkB.net
>>527
指導者はアホなのか

554:無記無記名
15/12/01 20:21:35.05 C54EWFxK.net
>>530
他の見ればアホってわかる

555:無記無記名
15/12/01 21:00:15.95 N7UA9pkB.net
他のを見ようと思わないレベルだな

556:無記無記名
15/12/01 22:10:15.17 sEfdfpuC.net
指導者もアホだし
やってておかしいと思わない高校生もアホ
お似合いのアホ同士楽しく大怪我するまでやればいい

557:無記無記名
15/12/01 23:30:42.97 N7UA9pkB.net
こういうバカが怪我してウエイトトレーニングは危険だとか言うんだろうな

558:無記無記名
15/12/02 00:27:06.02 kPjUasjV.net
>>527
73歳で100kgハイプルしてるじいさんのほうがすげぇな
URLリンク(www.youtube.com)

559:無記無記名
15/12/04 08:20:24.53 eHJ6CdIs.net
>>535
これはすごいね

560:無記無記名
15/12/04 18:32:05.25 kLqSnM37.net
そこら辺のヒョロヒョロ連れてきたら100kgを持ち上げることすら不可能だろうからな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 18:40:23.28 fviS6sLJ.net
パワークリーン取り入れて間もない者ですが、
クリーン向上させるための補強にナローデッドって必須でしょうか?
バックスクワット、ワイド気味のデッドはやってきましたが
腰をやるのが怖くてナローはやってきませんでした。
ナローデッド無理にやらなくても今までやってきたトレとクリーンの練習でも十分伸びるでしょうか?

562:無記無記名
15/12/04 21:18:36.96 kLqSnM37.net
コンベンショナルじゃなくてクリーンデッドなら意味あると思うけど

563:無記無記名
15/12/06 17:49:5


564:0.82 ID:VRW+/ohA.net



565:無記無記名
15/12/06 18:18:58.79 /n7KCqxi.net
肩書あってクソみたいなトレーニングしてる奴なんていっぱいいるがな

566:無記無記名
15/12/06 18:30:32.83 maag/aM5.net
>>541
元の身体能力でカバーしてる奴はたくさんいるな。

567:緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg
15/12/20 22:33:46.17 YBrfYcyd.net
>>538
必須ではないかも知れないけど、クリーンをやればデッドリフトも強くなりますよ。
また、その逆もあると思います。
ナローデッドをやらないよりは、やった方がイイですよ。

568:無記無記名
15/12/26 02:55:42.20 Ogqdun5y.net
スプリンターのクリーン
URLリンク(www.youtube.com)

569:無記無記名
16/01/02 18:32:09.24 V2ieO1SD.net
緑さんが年末にクリーン動画うpしたよー
参考貼りw
URLリンク(www.youtube.com)

570:無記無記名
16/01/02 18:45:17.30 adwyhGqh.net
股関節の伸展とか全然わかってないんだなこいつ

571:無記無記名
16/01/02 19:59:51.20 FNnyV6cx.net
年末にガキ使以上の笑いを提供してくれてる緑さん

572:無記無記名
16/01/02 20:02:18.73 BPrr3NkT.net
ワロタw

573:無記無記名
16/01/02 20:07:47.96 ZlMX/A7E.net
>>545
あんまり前とフォームが変わってないね…

574:無記無記名
16/01/02 20:08:47.96 RC2+kTxK.net
URLリンク(www.youtube.com)
このお爺さんのはハイプルだけど、
パワークリーンとほぼ同じ効果があるんで>>545よりかはずっといい
いやまじでハイプルは良いエクササイズ

575:無記無記名
16/01/02 20:53:28.33 bT4uOceC.net
ハイプルはそもそもクリーンが出来る人じゃないと良いエクササイズにはならないよ
>>545がハイプルしたとしてももっといい加減な良く分からないエクササイズになるだけ

576:無記無記名
16/01/02 21:12:09.40 HICbx2iG.net
>>544
スプリンターのクリーンって言ったらAryeeteyでしょ
URLリンク(www.youtube.com)

577:緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg
16/01/02 21:37:56.87 ZeXSxrmz.net
また、他人動画を勝手に持ち出して悪事を働いているのかね?
そんな暇があったら、ご自分のトレをやりなさい(笑)。

578:無記無記名
16/01/02 22:07:37.29 LsY7OGtc.net
やっぱり見てもらって教わらないとダメなんじゃないか

579:無記無記名
16/01/02 23:40:16.51 bpkb++wL.net
>>553
見られたくないならうpすんなよwww
クリーンもベントローもまともにできてねーじゃねーか
天の声だと思ってありがたいと感謝して少しは努力しろよ
そしてまともなやつをまたあげたらいいだけだろ
いい年扱いて幼稚なことやってんじゃねーよ バカ

580:無記無記名
16/01/02 23:50:33.43 kmZWkj3k.net
つまらない過疎スレだと思ってたけどこんな面白い奴がいたなんて
来年も初笑い用の動画頼むぜ

581:無記無記名
16/01/02 23:57:26.71 BPrr3NkT.net
この緑って人は間違いなく演技性、そして自己愛性パーソナリティ障害を併発してると思うな。

582:無記無記名
16/01/03 00:08:37.65 Cah5DSXm.net
実社会ではいわゆるモラルハラスメントを行なう自己愛性パーソナリティ障害者と推察。
その為に、周囲の人間から毛嫌いされ相手にされなくなり、仕方がないからネットで自己愛を満たしている。そういう感じかな。
レスも動画の内容もほとんど自分語りでしょ?
まあまず十中八九自己愛で間違いないですわ。
実生活で出会ったらシッポ巻いて逃げて絶対に関わりたくないタイプ。

583:無記無記名
16/01/03 02:38:25.73 bFeJpJg4.net
>>545
ピョン跳ねしてるwww・・・ギャグかっ!

584:無記無記名
16/01/03 11:33:54.47 mY0YRhZf.net
URLリンク(www.youtube.com)


585:EZ6zkpeQ 跳ねるのはOKじゃね?



586:無記無記名
16/01/03 12:11:24.84 8TYfcryu.net
下手くそクリーンの輩はこのトレーナーさんの高評価動画で勉強シロw
URLリンク(www.youtube.com)

587:無記無記名
16/01/03 12:11:37.98 QrH6rgev.net
まぁこの手のクソコテの連中もこんなレベルなんだろなって分かるよな
正直50キロ台の高校女子選手でももっと綺麗に挙げるけど、ウェイトリフティングがマイナーだからこういう雑魚が動画上げたがる
格闘技でも緑みたいなモサイ中年がうっとりした顔で猫パンチのシャドーしたりサンドバッグペチペチしてる動画上げてるからな
野球に例えたらドヤ顔で80キロの球投げてスローにしてリプレイしてるレベルなのに
格闘技やウェイトは競技人口少なすぎて雑魚が経験者ぶって偉そうにしてる

588:無記無記名
16/01/03 12:13:31.15 4/9bQvF5.net
スクワットゲロ弱だとこんなかんじだよな
わざとらしいドンキーキックwww

589:無記無記名
16/01/03 12:20:50.74 L0Cc7t1k.net
>>561
40kgだからうまくいかないのか
ただ単に下手なだけなのか・・・

590:無記無記名
16/01/03 12:21:53.58 DNU0+OOX.net
>>561
そっちのが全然参考になるわw
ありがとう!明日から動画みてクリーンやるわw

591:無記無記名
16/01/03 12:26:21.79 Gt6g9TIE.net
もっとマシな動画なんぼでもあるだろう

592:無記無記名
16/01/03 12:42:02.58 9n//ZsQl.net
あのコテ動画より反動使わずに効いてて上手だわwww
俺も>>561で勉強するよ

593:無記無記名
16/01/03 13:11:16.52 t1va0S34.net
適当なフォームでも60kg肩まで上がるんだから
面白いもんだなw

594:無記無記名
16/01/03 13:15:46.06 QrH6rgev.net
この子8歳だけど緑より綺麗
:
URLリンク(youtu.be)

595:緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg
16/01/03 13:50:44.00 3s6MSW51.net
まだやっているのかね(笑)。
まあ、私のように中年になってやり始めると、どうしても覚えが悪いのは確か。
学生時代からウエイトリフティングやり続けた方には、マズ敵いませんね(笑)。
私の通うジムに1度だけ学生時代からウエイトレフティング続けている元選手(同年代の現在指導者)が来ました。
色々と話をして教えて貰って、ためになりましたね。
あれから3~4ヶ月来てないようだけど、また来て欲しいものです。
私ももう40歳を過ぎて大分経つから、辞めずに続けていこうというのが第一目標。
あわゆくば、少しずつ良いフォームだったり、重量も挙げて行きたいねぇ(笑)。
勘違いされてる人がいるので、最後に1つだけ(笑)。
他の筋トレ種目と違ってクイックリフトは全身運動です。
勢い付けてジャンプ動作するのもアリです。

596:無記無記名
16/01/03 13:50:44.04 DouEnJEg.net
>>561
何こののっそりした動き…

597:無記無記名
16/01/03 14:37:29.79 IE6dXwiN.net
>>561
これもだめなやつだからw

598:無記無記名
16/01/03 15:12:40.08 Cah5DSXm.net
>>561
これも駄目じゃんww
嫌がらせわざとだろw

599:無記無記名
16/01/03 16:23:18.63 /GLnOs+n.net
>>567
クリーンで反動使わずに効かすとかギャグかよ

600:無記無記名
16/01/03 21:08:13.40 pWTebm06.net
【ナナケン】格闘技の為のトレーニング32【お断り】
644 :無記無記名:2016/01/03(日) 15:53:37.49 ID:JDvVTVX5
永田弟がデッド130kgっていうのはマジかな?
腰に怪我でもしてるのか
URLリンク(www.hochi.co.jp)
【レスリング】永田、42歳で史上最年長王者 シドニー銀13年ぶり頂点
今でもスクワット18


601:0キロを10回、デットリフト130キロを引き上げる。



602:無記無記名
16/01/03 21:21:24.83 ugjv+kfD.net
スクワット180が10回だったらデッドリフト130どころじゃないだろう

603:無記無記名
16/01/04 01:35:12.43 5phFJZ+X.net
筋トレ初心者なのに、偉そうに上から語ってんじゃねーよww
緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg さん(笑) 。
URLリンク(s.ameblo.jp)
初めての方、初心者の方は↓の動画の方のようなフォームになってしまうと思います。
フラついているし、キャッチの時に腰を反らせていて、すごく腰に悪いです。
この人が運動音痴でひどい訳ではありません、最初はみんなこんな感じになります。僕も最初はこんなフォームでした。
URLリンク(i.imgur.com)
パワークリーン(ハイクリーン)60Kg×3発
URLリンク(www.youtube.com)
BGMはこっちに変えるべき(笑)。
URLリンク(youtu.be)

795 :緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg :2015/10/27(火) 22:40:05.32 ID:/mzTsBFH
若い頃、尖ったナイフと呼ばれていました。
危険ですぞぉ~(笑)。
まあ研ぎ直せば、再び尖ることもあるでしょう。
593 :緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg []:2013/11/09(土) 11:30:07.60 ID:rkBP4tdX
ウェスカー君、本当に私が精神科医だったらどうする?
可能性を探っていたようだけど、まだゼロだと思った訳じゃないんだろ。
因みに私は君の言動を観察していたよ。
例えば、今もその反応をみているところです。
元尖ったナイフの現精神科医の真のトレーニーの本物のコテ
どんな幼稚なファンタジーの世界を生きてるんだよ・・・

604:無記無記名
16/01/04 02:25:12.25 OZb6zgKS.net
>>577
中学生の動画でクリーンアンドジャークを単にジャークとか言ってるのを読んでちょっとこの人もおかしい人だなと思った
敢えて言うならロークリーンだろ

605:無記無記名
16/01/04 05:07:40.30 YBTHvZHK.net
>>577
ワロタwwwwwww

606:無記無記名
16/01/04 14:40:34.07 M8tK7TDe.net
クリーン&ジャークは略してジャークって言うけどね
まあ緑がいうなって話なら同意するが

607:無記無記名
16/01/04 19:18:43.07 P7I0BlWe.net
【精強】50歳代の筋トレ【ギンギン】
211 :無記無記名:2014/11/12(水) 12:43:43.81 ID:rLo32XlO
さて、今週は昨日のチンニングからスタートしましたよ。
20代はチンニングも連続28回出来ましたが、今は数回ですw。
まあ、体重が80キロありますので数回でも効きますよ。4セットきっちり行います。
水曜日はアームカールですね。こちらはダンベルを使って3セット、仕上げにバーベルで1セットです。
バーベルは前腕にも効きますね。
週に1,2回エアロバイクを1分間高負荷で漕ぎます。足全体がパンプしますよ。
金曜日はデッドリフトです。まあ、3セットほどですが、。30代よりかはあげる重量は落ちていますね。
土曜日はバックプレスです。肩をきっちりと作りますよ。
まあ、仕事をしながらですのでこんなもんですね(失笑)。お恥ずかしい限りですが、広告代理店の仕事
と併用ですからまずまずでしょう。生涯トレーニングに向けてまだまだ50代頑張らねば。。
50代と言っても前半はほぼ全盛期と変わらないのでしょうね。しかし還暦近くになると流石に年を感じる
事でしょう。私は現在50歳ですから、還暦近くのイメージは無いなぁ。まあ、のんびりですね。。

608:無記無記名
16/01/04 19:53:03.47 6aCSk5F/.net
>>580
言わねえよ
どこの世界からやって来たんだお前
ジャークはクリーン動作とは別に単体で


609:ジャークでしかねえよ



610:無記無記名
16/01/04 20:04:30.23 z3QRWwkG.net
あの緑は40代のおっさんだったんか?
その歳で始めるってスゲーなwww
おいらもクイックリフトに憧れるが、やる場所がねーよ
緑みたいに家でやるかねーw

611:無記無記名
16/01/04 21:39:30.38 M8tK7TDe.net
>>582
ど素人

612:無記無記名
16/01/04 21:53:11.66 1tpNWCLw.net
クリーン&ジャークはジャーク
クリーンはクリーン
クリーン無しでラックから差しだけだとラックジャーク

613:無記無記名
16/01/04 22:39:58.16 e7w281W2.net
>>584
プッシュでもスプリットでもジャーク単体でトレーニングする事なんぞいくらでもあるのに、クリーンからジャークまでの動作一連をジャークなどと区別もつかない省略してんのは真のドシロウトのお前だけだ

614:無記無記名
16/01/05 00:13:39.57 /Fc8lw2G.net
↑アホ
スナッチとクリーン&ジャークしかないんだから
ジャークなんぼ?で話は通じるし普通につかってるっちゅーのwww
未経験のかぶれはこれだからなw

615:無記無記名
16/01/05 09:01:47.86 kP55tM8T.net
4000人の競技人口で絶滅危惧種なのにこれだからなw
流行るわけがないw

616:無記無記名
16/01/05 17:28:21.06 4er6aH3P.net
>>587
言わねーよ
クリーンそのものの動きが違ってんのに
「これはジャークという動き」
とか抜かすのは区別の付かないアホ

617:無記無記名
16/01/05 21:03:42.24 GI9Q/Unk.net
お前ら緑以下の煽り耐性だな

618:無記無記名
16/01/06 00:15:58.33 5MKy1knI.net
>>587
競技種目がその二つでも、スナッチとクリーンにはハイとローの区別もなく、ジャークにはプッシュとスプリットの区別もなくてプッシュプレスとも同一なの?
なんで&で区切れてるのか分かる?

619:無記無記名
16/01/06 08:40:45.98 iHbZEaXF.net
>>591
それはおまえが最近かぶれた素人だからだよw
高校でも大学でも普通にジャークなんぼ?で通用するしみんな使ってたよw
くだらねえことで発狂するんだなかぶれはw

620:無記無記名
16/01/06 10:26:22.32 b5hzNbr5.net
>>592
その結果があのクソブログなの?

621:無記無記名
16/01/06 21:41:31.04 MXB8JQZ2.net
緑のような勘違いの雑魚とかぶれ連呼のアホ擁護する気はさらさら無いが、公共でスナッチやってたら
経験者の青年にジャーク何キロですか?って訊かれたからそういうことなんだろうな
俺は独学者で話の中ではC&Jと全部言うから、訊かれて一瞬詰まった

622:無記無記名
16/01/06 22:15:37.64 k/cGQxsL.net
精神科医で真のトレーニーである尖ったナイフさん、C&Jのことをジャークと呼ぶのかどうか具体的な根拠と定説に基づき教えて下さい
よろしくお願いします

623:無記無記名
16/01/06 22:17:18.67 tSXzoXEy.net
単にジャークって言ったら試合形式のクリーン&ジャークの事だわな普通は
スプリットとかプッシュとかスクワットを具体的に指す必要がある時だけそう言う
ジャーク何キロって聞かれてプッシュプレスと勘違いするとかあり得ない

624:無記無記名
16/01/07 06:47:51.39 hgfDvEFD.net
緑はゴミだがいちいちクリーン&ジャークと言えと言ってる奴も同レベルのゴミカス

625:無記無記名
16/01/07 09:44:10.94 B3J5d63y.net
大学までウェイトリフティングやってたけど、クリーン&ジャークのこと普通にジャークって言うよ

626:無記無記名
16/01/07 09:51:37.74 hgfDvEFD.net
言うよな(笑)
スクワットっていうとべったりのハイバーをさすのとおんなじ
デッドっていうとナローを指すのとおなじ

627:無記無記名
16/01/07 10:03:06.96 B3J5d63y.net
現役の時はそもそもハイバーって言葉を知らなかったな
デッドリフトはスナッチデッドとクリーンデッドって言ってたかな

628:無記無記名
16/01/07 10:20:09.65 ubXPOLRA.net
プッシュだろうがハイだろうが
スプリットだろうがローだろうがスクワットだろうが
公式記録にはクリーン&ジャークとしてしか残らない
とんでもない重量をプッシュで軽く差したり
プッシュプレスで失敗試技にすれば
それは皆の記憶に残るだろうがね
だから皆が単に略称でジャークと言う
もしかして名称騒いでいるやつは公式の競技は全く無関係な
補強としてのウェイトリフティング種目限定で語っているのかも
それならば奴の中ではそれが真実なのだろう
選手目線だと素人が何をエラそーにとは思うけど

629:無記無記名
16/01/07 11:18:01.98 ME6v4L/t.net
呼び方なんて好きにすりゃいいんじゃないの
クリーン&ジャークまでやるトレーニー人口なんて僅かな訳だし、馴染みないのは当然だわなw
緑は緑でまあまあなんじゃねーか
普通見るのは腕で挙げてる奴ばっかだからなw
でもやってるだけマシかとも思うw

630:無記無記名
16/01/07 12:27:34.67 hgfDvEFD.net
いや、緑は糞だけどね

631:無記無記名
16/01/07 13:24:28.49 9Kq4xEvY.net
緑も上手いとは言えないがジムで見る殆どが緑以下のフォームだな
WL経験者くらいじゃねーかw満足なフォームなのはw
>>603が緑より上かどうかは貴方の動画を見せて貰わないと分らんよw
大概酷いと想像できるけどねwww

632:無記無記名
16/01/07 14:06:54.30 73APpiSl.net
まぁ緑は嫌いだが
別にメインメニューやないんやし好きな呼び方で怪我せんようにやりゃいいんじゃねぇの?
いちいちウザすぎだろw

633:無記無記名
16/01/07 14:51:07.31 pwoNpXRQ.net
>>604
お前、緑本人だろ?ww

634:無記無記名
16/01/07 16:10:26.94 kBibaARy.net
腕で挙げると言うが
重さによってはそれはそれで凄いな
まさしく怪力だろw

635:無記無記名
16/01/07 16:29:06.55 lPQIwTa0.net
>>607
クロコフが素人クリーン&プッシュプレスの大会やってた
つべで見たけど素直にすごかったw

636:無記無記名
16/01/07 19:04:04.18 jgLaWXVZ.net
単発が同じ文体で緑擁護すんのは笑えるわ

637:無記無記名
16/01/08 17:35:47.92 2jz5/BG6.net
>>575
スクワットつってもいろいろありすぎてな
まあデッドとの比率からしてパラレルよりは狭いだろう

638:無記無記名
16/01/15 17:40:11.79 bjqvA0Ny.net
ジャークとクリーンで20kg以上差があるんだがこれって普通?
あともう少しでジャーク100行きそうなんだがクリーン80もできない

639:無記無記名
16/01/15 22:02:41.55 dEH990FK.net
ジャーク練習できるような恵まれた環境にいるのになにほざいてんだシネ

640:無記無記名
16/01/16 02:04:34.29 HfHHxRum.net
久しぶりにクリーンやったら腰が張ってしまった。
やっぱブランクあけちゃ駄目だな。

641:無記無記名
16/01/25 21:16:25.17 Y/o/0TAH.net
パワークリーンで瞬発力、ジャンプ力を鍛える時って軽めで速く回数をこなすのか、重めで5回くらいでやるのどっちがいいですか?

642:無記無記名
16/01/25 21:24:33.77 PqCZy3S0.net
重めで5回の方が良いと思います
3回でも良いくらいかと

643:無記無記名
16/01/26 00:39:54.72 AqXh5hxC.net
そもそもクイックリフトで低負荷高レップって意味あんの?
高重量を高速でガンガン挙げていくから瞬発力が鍛えられるって話じゃないのか
もちろん糞フォームの似非クイックリフトは除く

644:無記無記名
16/01/26 01:05:03.61 Pk6/wGW6.net
>>616
しばらくそれでやってみたけど、
ウエイト初心者じゃなかったら負荷が軽すぎると思う。

645:無記無記名
16/01/26 07


646::27:55.35 ID:cqJm51A0.net



647:無記無記名
16/02/06 10:01:32.54 j9IvG0sz.net
チビデブ粘着自演メガネくんw
恥ずかしすぎて動画消しちゃったのかね?(笑)。
評判が気になって気になって仕方なかったんだねー
ホンマにウケるお前(笑)。

筋トレ初心者なのに、偉そうに上から語ってんじゃねーよww
緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg さん(笑) 。
URLリンク(s.ameblo.jp)
初めての方、初心者の方は↓の動画の方のようなフォームになってしまうと思います。
フラついているし、キャッチの時に腰を反らせていて、すごく腰に悪いです。
この人が運動音痴でひどい訳ではありません、最初はみんなこんな感じになります。僕も最初はこんなフォームでした。
URLリンク(i.imgur.com)
パワークリーン(ハイクリーン)60Kg×3発
URLリンク(www.youtube.com)
BGMはこっちに変えるべき(笑)。
URLリンク(youtu.be)

648:無記無記名
16/02/06 12:22:58.30 X8bCAj5p.net
緑さんは昔「切れたナイフ」って呼ばれてて今は真のトレーニーでしかも精神科医って本当?

649:無記無記名
16/02/08 02:24:37.29 U1zYGHa+.net
肘をつきだして肩に載せてキャッチするの無理だ…
手が小さいのと手首が硬すぎる
手首って柔らかくなるの?

650:無記無記名
16/02/08 12:17:32.88 kze0Wkcw.net
>>621
なるよ。
クリーン始める前にフロントスクワットやり込み。
肩と手首柔らかくなるから。

651:無記無記名
16/02/09 21:23:05.64 S+jwKmxw.net
フロントスクワットですでに手首がきつい(笑)
とりあえず軽い重量からやってみる

652:無記無記名
16/02/11 19:39:19.25 QtWe1v+2.net
キャッチは最初キツくてもやってりゃそのうち違和感なくできるようになるから大丈夫

653:無記無記名
16/02/13 21:14:06.49 7rgqcmA0.net
フロントスクワットなんとかできるようになった
当たり前のことだけど手首のストレッチが大事だね
これだけで可動域が広がる

654:無記無記名
16/02/14 09:10:48.74 bLd7yUll.net
手首じゃなくてさあ……肘をあげるんだよ
そっちの稼働域ひろげるの アホだろ

655:無記無記名
16/02/14 09:42:36.21 rnyVA/1H.net
フロントスクワットでは
小指と薬指はずしてる

656:無記無記名
16/02/14 12:08:27.72 BaPQPPIE.net
>>626
いやだから、手首硬すぎて
肘上げて肩を前に出してバーを乗せようとしても激痛で無理だったんだよ
>>444のストレッチやったら痛みなくバーを乗せられるようになった

657:無記無記名
16/02/15 00:38:30.19 pe8P8RqP.net
クリーンってデッドリフトの何パーセント位の重さまで出来るようになるの?
もしくは目安とかない?

658:無記無記名
16/02/15 00:46:35.09 VS2+bbJ7.net
おれも手首・肘・肩、全部硬いのでキャッチで肩に乗せるの無理だ。というかもう早々にあきらめたw
クリーン自体というよりも身体能力高めたい為なので
そっちで効果が出てればいいかなと。フォーム悪いが
数カ月やった結果かなり走力・跳躍力ともに結構変わった。
初めは40kgくらいからスタートして今は90kgくらいでやってる。

659:無記無記名
16/02/15 00:55:31.44 lx15nwjq.net
>>629
クリーンデッドかコンベンショナルかでも違ってくるし、脚つかわないボディビルデッドなんて論外だけど、だいたいスクワットの7割だから、そっから考えてくれ

660:無記無記名
16/02/15 18:38:06.09 8BPP2qNg.net
>>630
俺もそんな感じだったな
最近どうにかしようとしてるけど

661:無記無記名
16/02/15 19:51:17.89 6fGSmSO1.net
アスリートは完璧なキャッチする人あんまりいないし、ハイプルでやる人もいるからな
むしろキャッチが完璧だと実はスポーツよりウエイトに傾倒してるタイプってこともよくある

662:無記無記名
16/02/15 20:14:29.65 lx15nwjq.net
キャッチはそれでいいけど膨らんだバーパスとか勘弁だぜ

663:無記無記名
16/02/15 20:58:16.55 D5B1gkOB.net
>>631
なるほど。ありがとう

664:無記無記名
16/02/16 01:38:22.94 1QwbVfJg.net
フルフロント110kg
フルバック130kg
クリーン80kg
自己流何だけど、中級者の基準みたいな物ってあるの?

665:無記無記名
16/02/16 01:39:19.58 F1nbZrtv.net
>>633
スクワットとかは別途やってるので
クリーンでは完璧にキャッチできなくても良いかなって思ってる。
でも確かにリフターとかがバッチリ決めてるの見ると凄いカッコ良いと思う。

666:無記無記名
16/02/16 01:50:38.44 frnuWKHp.net
>>636
URLリンク(www.exrx.net)
Intermediateが一応中級者

667:無記無記名
16/02/16 12:57:53.43 tHrNxfIe.net
フルスク130が中級だと思うか?
せめて150だろ
よっぽどのチビでないかぎり

668:無記無記名
16/02/16 13:28:18.78 XnBI9XQV.net
別にいいやないかw

669:無記無記名
16/02/16 22:03:54.74 gvG47l0l.net
URLリンク(www.matsushitakazuo.com)

670:緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg
16/02/16 22:29:01.82 qF+85CyM.net
今日のジムトレで>>444 を試そうと思って忘れて帰って来たしまった(笑)。
確かに、肩か手首か硬いのが理由なのか解らないが、何セットもやると手首が痛くなりますなぁ~。

671:無記無記名
16/02/16 22:47:36.76 xV42prag.net
なんか あぼ~ん されてるのがあるけどなんだろう?

672:無記無記名
16/02/16 23:00:51.04 TXw+evF+.net
こんな面白いやつをあぼーんするなんてもったいないな
俺に今年の初笑をもたらしてくれたお方だぞ

673:無記無記名
16/02/16 23:02:13.38 mGXSZUTW.net
>>642
速やかに移動願います。
【粘着】緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg 【自演】
スレリンク(muscle板)
自己顕示欲全開の粘着自演メガネ『緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg 』が自分のYouTube動画を自演で絶賛したり日記を書く隔離スレです。
朝から晩まで一日中粘着して好きなだけ日記を書きたまえ。
まあ頑張りたまえ(笑) 。
kintore3 third - YouTube
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

674:無記無記名
16/02/21 09:51:33.25 VUEpNRc4.net
デッドの数値が上がったのにクリーンは上がらない。やはり筋力だけじゃなくスピードも重要なんだな。スナッチもガンガンやればクリーンも上がりそうな気がする

675:無記無記名
16/02/21 14:21:06.45 mSpbloyV.net
スナッチやり始めてからクリーンの記録が伸びたな
クリーンやる前にスナッチでアップやると、クリーンが楽に感じられるしスピードが上がる気がする

676:無記無記名
16/02/21 19:15:45.40 Lqps/twm.net
スナッチとか関係ない
数値あがったっていうがデッドがクリーンデッドならありえないよ
ファースト脚であげてないデッドなんだろ
デッドなんていいからスクワットやれよ

677:無記無記名
16/02/21 23:12:11.09 YCAdyhww.net
スクワットはラック無いから無理。
デッドは相撲デッドではなく足は肩幅、手はその外側。
負荷は腿裏の中部くらいに来てる
お尻か腿裏の上部に負荷来て欲しいけどどうやれば良い?
でも最初の方は腿裏下部ばかりに負荷来てたからそれよりは上達してる

678:緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg
16/02/21 23:16:25.16 UdsSoUrh.net
やはり、フロントスクワットをやるのがイイのでしょうなぁ。
ここ最近は、再びやり始めました。
それから、上にも貼ってあった手首や肩のストレッチをやると
キャッチやフロントスクワットの保持が楽なりますね。

679:無記無記名
16/02/22 07:21:49.64 sd10L04i.net
あら? あぼーんがあるけどなんだろな?

680:無記無記名
16/02/22 10:14:30.07 80zZ8wxR.net
クリーンもスナッチもバックスクやらんと話にならんよ
アホがフロントとかいってるがバックスクやりゃフロントも勝手に伸びるからな
このスレのカスレベルはだまってバックスクやっとけ

681:無記無記名
16/02/22 11:16:13.13 T1QZ2HsW.net
>>652
言い方は悪いがその通りだな
フロント弱いとか言ってても
普通にバックやり込ん


682:で思い出した頃にやれば強くなってる



683:無記無記名
16/02/23 18:32:21.16 K24qXzca.net
最近ハイクリーン取り入れてるんですが、普段のトレーニングが3分割にしてまして(背中、胸と肩、下半身)、どこにクリーンを入れようか迷ってます。今は気が向いた時とかにやってるんですがどこがいいとかありますか?

684:無記無記名
16/02/23 19:12:00.18 VH7qQJuu.net
自分はそういう分割だと背中の日にやってた

685:緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg
16/02/23 22:56:03.16 OdhhAd3W.net
クリーンは、足や腰と同じ下半身じゃないかな?

686:無記無記名
16/02/23 23:50:24.28 BxgPIh0m.net
>>656
速やかに移動願います。
【粘着】緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg 【自演】
スレリンク(muscle板)
自己顕示欲全開の粘着自演メガネ『緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg 』が自分のYouTube動画を自演で絶賛したり日記を書く隔離スレです。
朝から晩まで一日中粘着して好きなだけ日記を書きたまえ。
まあ頑張りたまえ(笑) 。
kintore3 third - YouTube
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

687:無記無記名
16/02/23 23:51:34.97 BxgPIh0m.net
>>656
ねぇ?ねぇ?
ねぇ?ねぇ?
自分の動画を自演で褒めちゃって馬鹿なんですかぁ?(笑)。

第三者を装い緑動画を紹介
その動画の内容に参考になったと別の第三者としてレスをつける
URLリンク(imgur.com)

しかしそのつけたレスが緑本人がコテを外してつけていた面白い例
URLリンク(imgur.com)

こういうのをやるから嫌われるんだよ。

688:無記無記名
16/02/24 00:21:12.21 u3+0x9gP.net
分割っつーかクイックリフト系って週三くらいはやらないと伸びないんじゃないの
少なくとも補強でやってる自分はそうしてるし、これ以上頻度落としたら絶対伸びなくなるわ

689:無記無記名
16/02/24 00:56:03.94 kQhkWzyu.net
>>659
何キロ差せるの?

690:無記無記名
16/02/24 09:01:02.50 2zoxJNPs.net
お、レスがついてる・・・と思ったら半分緑さんと誘導レスだった時のガッカリ感

691:無記無記名
16/02/24 09:44:17.15 aIGzlYYp.net
>>659
週一でもフツーに伸びるよ
つーかそんなもん年齢や組み方次第だろ
超ど素人がフォーム習得するなら軽いのでたくさんやったほうがいいけど

692:無記無記名
16/02/24 18:23:24.63 Mr0u9gvA.net
あとレベルにもよるな

693:無記無記名
16/02/24 23:21:37.07 ySBNf8WQ.net
>>662
今どのくらい差せる?

694:無記無記名
16/02/25 12:17:07.79 vusbgzk5.net
頭からは落とせないから微妙な重量じゃ練習出来ねえんだわ
だから100だよ
クリーンだけならスクワットで115まではまあだいたい成功する

695:無記無記名
16/02/25 12:38:41.75 RhkZl2qm.net
>>665
ロークリーンって事?

696:無記無記名
16/02/25 13:57:37.55 vusbgzk5.net
ロークリーンなんて言葉使うか?

697:無記無記名
16/02/25 15:47:24.13 +rGCeMXL.net
>>648
ファースト脚w

698:無記無記名
16/02/25 16:50:36.69 JRGEJf5C.net
え?クリーンもスナッチもファーストは脚だよ コンベンショナルじゃないんだから

699:無記無記名
16/02/25 16:55:32.93 sbG/lolU.net
んだな
膝までは前傾角度はおなじだから
ウエリフシューズのせいもあるがかなーり前傾しとる

700:無記無記名
16/02/25 18:22:05.20 +rGCeMXL.net
上体の角度変わらないなら床から浮いた時点で負荷かかるっつのw

701:無記無記名
16/02/26 00:43:35.38 WQsp/qyr.net
>>667
検索してみろ

702:無記無記名
16/02/26 14:06:09.40 DyD+Mewt.net
>>671
あたりまえだろ?バカなのか?
それを踏まえてファーストは脚なんだよ
トーシローか死ね

703:無記無記名
16/02/26 14:22:23.45 Pcs6WfB8.net
本職のクリーン
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
足が先
膝までシャフトが上がってから腰も加えて足と腰で加速
いわゆる2段ロケット

704:無記無記名
16/02/26 14:25:58.09 ulvlQYx0.net
普通にファーストセカンドでいいんじゃねえの?

705:無記無記名
16/02/26 22:00:18.65 C5pAqybT.net
>>652
死ね糞ガキ

706:無記無記名
16/02/26 22:07:35.61 C5pAqybT.net
>>652
アホ

707:無記無記名
16/02/26 22:14:46.54 bfgDWLl


708:D.net



709:無記無記名
16/02/27 03:30:56.27 OqtA0N/P.net
また自演失敗してるけど

710:無記無記名
16/02/27 09:01:01.26 8pFsIPA1.net
ゴールドのコットンストラップでいいと思うよ。

711:無記無記名
16/02/27 14:51:39.78 8JbhOzc8.net
いや、このスレのレベルってどうせクリーンも100以下の雑魚ばっかなんだからバックスクだけで充分
あ、最近はじめたど素人がフォーム反復するとかは別ね

712:無記無記名
16/02/27 18:36:01.54 ksRXQdvi.net
>>681
だから意味なく暴言吐く幼稚な動物くんは消えろ
いい年こいてみっともない

713:無記無記名
16/02/27 19:02:02.10 OqtA0N/P.net
いいから死ねよ

714:無記無記名
16/02/27 19:51:33.27 9zrTLlzZ.net
フロントスクワットを否定されて荒れ狂ってる人がいますね

715:無記無記名
16/02/27 20:00:42.28 /QNO4FYz.net
基本のバックスクワットありきなのは確かだがな

716:無記無記名
16/02/27 23:53:54.13 8JbhOzc8.net
だよな
ローバースクワットでやってんならフロントも少しはやったほうがいいかもなってかんじだが、ハイバーでクリーン100以下の雑魚なら余計なことしないでバックスクに取り組むべき
クリーン100以下ってことはバックスク150も怪しいだろ
はっきり言って恥ずかしいから死んだほうがいいんじゃね?ってかんじだけど俺は優しいからそんな雑魚にも親切にアドバイスしてやってんじゃん
感謝しろ

717:無記無記名
16/02/28 03:52:22.40 0WD/8UbJ.net
このレスだけで>>686がショボいのは分かった
120もクリーン出来ない程度だろ

718:無記無記名
16/02/28 08:17:36.79 X8bctPIa.net
バックスクワットありきなのは同意だけどフロントいらないってのは理解できないね。

719:無記無記名
16/02/28 08:38:58.19 AUY7vKnV.net
>>687
ずいぶんおおきくでたことwwwww
おまえはクリーン60じゃないの?wwwww
ミエミエなんだよwク・ソ・ガ・リ

720:無記無記名
16/02/28 09:23:06.49 tNky7sX/.net
ある程度の重量をクリーンしたいならバックスクワットはその150%ってのは納得出来る数字
下手くそなら更に脚強くないと無理と言うか無駄
クリーン100kgとか中量級高校デビュー1年新人戦レベルで
あれこれチャラチャラした練習してもねぇ
まあ遠回りでいいならフロントでもローバーでも何でもやれば

721:無記無記名
16/02/28 09:36:31.75 QV7LBZvG.net
こんな奴>>668がいるレベルのスレだもんな そりゃトンチンカン理論のオンパレードよwww

722:無記無記名
16/02/28 09:54:59.78 f7mV+C51.net
日曜の午前中からID変えてご苦労様だな
ビギナーほど種目絞った方が良いってのは真理なんだよなあ
そもそもBSをきちんとしたフォームである程度あげられないやつが背伸びしてフロントまで手出した所で、あんまり効率的なトレーニングとは言えないなって話だろ?
フロントが効果無いって言ってる訳じゃないんだから、やりたいならやったっていいしね
別にウエリフで飯食ってる訳でもないし、こだわりあんなら自由にやれや

723:無記無記名
16/02/28 10:11:20.34 X8bctPIa.net
はたから見てると勝手に人のことビギナーって決めつけてグダグダ言ってるだけに見えるが?w
バカなんじゃねーの?www

724:無記無記名
16/02/28 10:27:35.77 tNky7sX/.net
>>693
強くなりたいんなら黙ってスクワットやれよ

725:無記無記名
16/02/28 10:35:59.08 X8bctPIa.net
いやいやお前よりは強いと思うよチンカス君w

726:無記無記名
16/02/28 11:08:47.52 HHFqZHde.net
バックスクやってればフロント伸びるのは事実だよ
バックスク集中強化中で8発のセット重量15キロくらい伸ばす間はフロントなんてセット組んでやってなかったけど、試しにクリーン・スナッチ練習2時間くらいやった�


727:とにフロントを5キロ刻みで1発ずつやってみたら20キロくらい伸びてた。 クリーンでスクワットで受けたらかならず1回はフロントやってるわけだし、別にフロント必要ないんじゃねえ? キャッチが出来ない、保持が出来ない、そもそもフォームがなってないレベルの人はやらんと話にならんだろうけどね ここはパワースレだから、ハイやパワーしか出来ないスクワット受けが出来ないどんくさい人もいるのかもしれないけどね



728:無記無記名
16/02/28 11:17:50.88 ZnJEVz3x.net
肘と手首が固いからなのかフロントスクワットでハードルを維持するのが辛い

729:無記無記名
16/02/28 11:20:18.85 ZnJEVz3x.net
○ バーベルを保持
× ハードルを維持

730:無記無記名
16/02/28 11:27:47.44 TixoXPhJ.net
ボトムでちょっとでも前傾しようもんなら手首が死にかける
特に肘が他人より固いようで前に倣えして前腕を肩、鎖骨側に折り畳もうとしても110度くらいまでしか曲がらない
普通の人は150度くらいまで曲げられてるように見える
手首も前腕と手で90度しか曲がらん

731:無記無記名
16/02/28 14:17:10.21 unA3qqWq.net
>>689
おう、アップ重量は60使うわ

732:無記無記名
16/02/28 14:58:33.55 HHFqZHde.net
チンカス

733:無記無記名
16/02/28 15:44:22.07 zbM6yVFQ.net
>>686
死ね糞ガキ
死ね糞ガキ

734:無記無記名
16/02/28 15:45:54.21 zbM6yVFQ.net
>>686
とりあえず死ね

735:無記無記名
16/02/28 15:55:38.62 zbM6yVFQ.net
あ、ちなみに俺はフロントスクワットなんて一言も言ってないしバックスクワットの意見には賛成。
ただ無意味に暴言吐いて他人を不快にさせる幼稚な馬鹿が許せないだけ
お咎め無しなのは理不尽だからとりあえず不快にさせる

736:無記無記名
16/02/28 15:58:29.07 QV7LBZvG.net
>>703
おまえもウザイよ とりあえず死ね

737:無記無記名
16/02/28 16:05:44.80 HHFqZHde.net
具体的に暴言ってどの部分だろ
仮にクリーン100以上いってるなら別になんとも思わないはず
バックスク150余裕ならやっぱなんとも思わないはず
結局は自分が糞弱いからムカつくだけなんじゃないの?
だったらとっとと強くなればいいだけの話
弱い奴が小馬鹿にされるのはこの世界じゃしょーがない そんなもん当然じゃん
たかだかバックスク150くらい高校生でも余裕でやるしな
スクワット弱くてバカにされるよママ~ンて泣いてりゃいいじゃん
かわりにママにスクワットしてもらえばいいのに(笑)

738:無記無記名
16/02/28 16:09:04.76 dEYeNmMg.net
糞ガキだの死ねだの連投してる奴が暴言云々言ったところでなんの説得力もねえよw
あとクリーン100キロも上がらん奴は体重関係なく雑魚呼ばわりされてもしょうがねえよ

739:無記無記名
16/02/28 18:46:50.57 +Pf5IHZn.net
弱い奴を小馬鹿にするのが当たり前の世界ってどんだけ低次元な世界なんだよw
さすがに呆れるわ

740:無記無記名
16/02/28 19:03:14.61 QV7LBZvG.net
どこの世界でも弱くて醜くいのは足蹴にされるのがあたりまえだ
それともおててつないでみんなでかけっこして同時にゴールしないと不公平ってか?
社会においては経済的弱者は踏みつけにされ小馬鹿にされて一生を終える
世の中そんなもんだ
小馬鹿にされたくなかったら強くなって這い上がればいいだけの話
呆れようがなんだろうがそれが世界というものだ

741:無記無記名
16/02/28 19:12:54.56 X8bctPIa.net
バカの1つ覚えでバックバック言ってるヤツはカスだなw
カールもエクステンションも他種目すべて放棄してバックだけやっとけよバカ狂信者がwww
>>709
なら、まず貴方が動画うPして強さを俺らに見せつけてくださいなw
顔も知れん人様に弱くて醜いとか言える貴方はさぞお強いのでしょうしww
ハイでもローでもフロントでもかまいませんよ?
うPうP!
まさか逃げはしないよねえ?www

742:無記無記名
16/02/28 19:44:34.11 HHFqZHde.net
カールもエクステンションもやってねえぞwwwww
スクワットだけで充分


743:wwwww そんなもんやれる余力があるんならバックスクに使えよ だからクリーン100もできねえんだよwwwwwワロス



744:無記無記名
16/02/28 19:48:07.40 dDKgUbJ2.net
これから名前欄にC&JとSnatchの記録を書くようにしたらどうか

745:無記無記名
16/02/28 19:49:02.00 mmSyJGwg.net
つうか暴言言うなって言われて「その重量上がらないから口惜しいんだろ」じゃまんま小学生のいじめっ子レベルじゃねえかよwww
まともな価値観なら自分のレベルとか関係なく他人を小馬鹿にしてたり弱い者イジメしてるの見たら不快になるだろ
競技スポーツの経験あるのに他人を小馬鹿にするのが当たり前なんて価値観にしかならない時点で低俗中の低俗過ぎて呆れるけど
スポーツ以前に最低限の社会人の価値観とかマナーとか知れ
いい歳こいて小学生のいじめっ子レベルじゃ悲惨だぞw

746:無記無記名
16/02/28 19:49:18.37 p/jSxCCg.net
>>710
おまえもうpするんだよなw
いいねー俺が判定してやんよ
まず言い出しっぺからが慣例だ
さ うpうp

747:無記無記名
16/02/28 19:55:46.18 mmSyJGwg.net
>>709
的はずれも甚だしいな
それと暴言吐いて他人を馬鹿にしても良いってのは全く関係無い
低俗に暴言吐いてる阿保はまともな理性も無い幼稚で低俗な価値観の馬鹿としか思われないよ。周りからはそうとしか思われない。
社会とはそういうもの。
それすら分からないで低次元な事しか言えないあんたはマジもんの低俗低次元の卑しい馬鹿w

748:無記無記名
16/02/28 19:59:02.92 ts7ZNV4K.net
>>713
不快になる?
俺は関係ないから全然不快にならないけどな
弱い奴なんてそこら中にいるんだからいちいちそんな奴等のことなんてきにもしない
弱いのはそいつ自分が悪いんだからしったこっちゃねえし同情もしない
強い奴等はそれなりに努力してんだから努力しない弱い奴は自分の意志で弱いまんまでいるだけだろ
で、結局はおまえもその弱い奴の一人なんだろ
たった60でよろけてクリーンしてる初老なんて誰にも相手にされねーよ
小馬鹿にされてくなかったら努力しろ
甘えてンじゃねえ

749:無記無記名
16/02/28 20:02:06.16 QV7LBZvG.net
>>715
なにムキになってんの?なんか悔しがってるみたいwww

750:無記無記名
16/02/28 20:06:24.52 X8bctPIa.net
>>714
コロコロID変えて逃げ回ってねえで、人様を見下ろせる強さってやつを早く見せてみろよカスがwww
逃げるなよwww

751:無記無記名
16/02/28 20:08:00.01 X8bctPIa.net
>>717
早くうpしろよwww
それですべて終わりじゃねえか?www

752:無記無記名
16/02/28 20:14:05.95 X8bctPIa.net
バックマン君よwww
早く動画うPうPしてえなwwwwわいまっちょるでwwww

753:無記無記名
16/02/28 20:14:39.29 dEYeNmMg.net
「死ね糞ガキ」「死ね糞ガキ」「とりあえず死ね」からの「暴言言うな!!不快!!小学生レベル!!」
笑わせんなw

754:無記無記名
16/02/28 20:17:56.52 X8bctPIa.net
>>721
早くうpしろよカスwww
てめえが言うようにクリーン100でやっと雑魚レベル卒業ってなら、てめえはさぞ高重量上げるんだろ?
わいが判定したるから晒してみせろやウンコマン君www

755:無記無記名
16/02/28 20:22:48.68 X8bctPIa.net
デカい口を叩いといて動画の1つくらいうP出来んのか?バックマンさんよおwwwww
惨めやのおwwwwwwww

756:無記無記名
16/02/28 20:22:51.57 dEYeNmMg.net
内容で言い返せないんなら突っかかってくるんじゃねえよ
暴言吐いたり連投しまくったりしてる奴が社会人としての価値観だマナーだを語るなよ気持ちが悪い

757:無記無記名
16/02/28 20:23:30.47 r2DRrx7M.net
こいつまたウンコマン連呼してんの?
病的に幼稚だね

758:無記無記名
16/02/28 20:24:58.62 X8bctPIa.net
>>724
なら早くうpしろや
出来ねえなら最初っから法螺ふいてんじゃねえよクズ野郎

759:無記無記名
16/02/28 20:26:23.85 r2DRrx7M.net
デッドスレ荒らしてた固定粘着もやはりウンコマン連呼のウンコソースだったか

760:無記無記名
16/02/28 20:31:41.08 dEYeNmMg.net



761:>>726 法螺吹きってなんの話してんだこいつ 俺のレス>>707、>>721、>>724のどこに嘘が書いてあるんだ? ってか>>724への返答が「なら早くうpしろや」って、会話が噛み合ってなくて不気味なんだが



762:無記無記名
16/02/28 20:49:43.32 MkX9olFz.net
>>710
プレスでもプルでもなくカールとエクステンションって辺りでお里が知れてるよ
悔しかったらスクワットやりな
他の何より間違いなく強くなるから

763:無記無記名
16/02/28 20:55:38.49 X8bctPIa.net
>>729
あげ足取りすか?w
IDコロコロするの止めましょうやwww
悔しかったらって何が?www
御託はいいからさ、その他人が悔しがるようなお前のトレ動画をうPしてみせろよwww
他人のこと見下せるくらい圧倒的に強いんだろ?
証明すりゃー終わりだろうにwww
どうせ人様に文句つけるレベルじゃねえカスなんだろうがよーwwwww

764:無記無記名
16/02/28 21:10:04.76 X8bctPIa.net
自称上級者気どりのカスがドヤ顔でビギナーにケチ付けてるのがこのスレなんやのーwww
バック大好き君、クリーン100以下は雑魚扱い君お前らどっちもクズやてーwww

765:無記無記名
16/02/28 21:50:59.01 J0CwKb4W.net
デッドの次はクリーンか

766:無記無記名
16/02/29 00:09:49.75 olMCMaEB.net
パワークリーンを愛する人のスレなのになんでこんなに荒れるの

767:無記無記名
16/02/29 00:35:54.85 OILEMrZJ.net
>>716
ダメだわこいつw
小学生並みの価値観じゃ煽りも通じねえわw
低俗を極めたクズじゃ自分がどうクズなのかも理解出来ねえかw
本気で他人を小馬鹿にしても良いんだとか思ってそう
呆れ果てるほどの低俗さだ

768:無記無記名
16/02/29 00:48:27.26 OILEMrZJ.net
まるっきり何も言い返せないから内容は一切触れずに「お前がその重量だから悔しいんだろ~」しか言えないんだね
マジで幼稚で低次元で呆れる。本当に小学生相手にしてるみたい
まあ低俗で低次元で根本的に間違った価値観の人間だとそうなるしかないわなw
正論のせの字も無い。永遠の小学生(の低俗ないじめっ子の雑魚)。
哀れだな

769:無記無記名
16/02/29 00:56:41.84 OILEMrZJ.net
>>716は時間的に見れなかったんだろうけど一つ上のレスで完全論破されててワロタw

770:無記無記名
16/02/29 08:16:00.78 B8B8qYzV.net
>>733
上級者気どりのカスがビギナーを小馬鹿にするような発言をするから荒れるのさ。
バック大好きバカ笑えるwww

771:無記無記名
16/02/29 10:18:14.62 D52DgcFG.net
よっぽど悔しかったんだろうねー^_^;
そんなに怒っても自分が弱いのはかわらないだろに
糞雑魚発狂連投は実にみっともないな

772:無記無記名
16/02/29 10:24:11.12 0opVhnMy.net
雑魚をいじめるな!と発狂してる奴も雑魚なのがバレバレだからなんの説得力もねーよなw
雑魚にありがちな糞ガ理論

773:無記無記名
16/02/29 10:29:25.03 B8B8qYzV.net
上級者なら動画晒すくらい楽勝で出来るでしょw
いつまで逃げ回るの?自称上級者さんは?w

774:無記無記名
16/02/29 10:42:10.46 MtGeTQ83.net
さっきためしたらハングで100スクワット受けでできた
トールでやったら失敗した
床からもためしてみればよかった
105くらいはいけたと思う

775:無記無記名
16/02/29 10:49:29.46 Sa82Np/b.net
>>741
バックスクどんくらい?

776:無記無記名
16/02/29 10:56:37.40 QXmHeVf0.net
緑さん、いる?

777:無記無記名
16/02/29 11:01:34.53 OlubUWwu.net
フロントスクワットこそが至高
馬鹿は一生バックスクだけやっとけ

778:無記無記名
16/02/29 11:35:33.16 MtGeTQ83.net
>>741
MAXはわからない
今137.5を8発で組んでます。
3セットは一応できるけど1セットはノーベルトでやれるようになるまで我慢するつもり
3セット目だと5レップ目で休みが入ったりしてるし
まだまだ糞弱いです。



779:ちなみにフロントはあまりやらないですが140まではパワーベルトして成功してます。



780:無記無記名
16/02/29 17:22:38.06 H8Sq1bqF.net
クリーンに習熟してる奴でバックスクの80%くらいだっけ?
それ考えるとまだまだ伸ばせそうだな

781:無記無記名
16/02/29 17:53:39.35 uxKuvQpM.net
80%はローキャッチだよな
ハイキャッチなら60~70%

782:無記無記名
16/02/29 18:21:49.82 7VGXLTeP.net
みんなベルト付けてやってんの?

783:無記無記名
16/02/29 19:43:54.79 H8Sq1bqF.net
ハイスナッチはフルエクステがらみでやる意味があるとおもうが、あえてハイクリーンやパワーやる意味ってなに?
スナッチに比べたらしゃがんで受けるのもかなり簡単なはずだが

784:無記無記名
16/03/01 05:50:15.34 mNu9sQmQ.net
スポーツ補強だともっぱらハイだな

785:無記無記名
16/03/01 07:16:52.69 Zpkut5lt.net
スポーツ補強は甘え

786:無記無記名
16/03/01 07:52:28.58 gFgULOAg.net
たしかにフルエクステ狙いの補強なら別にしゃがむ必要もないし、どうせろくにできもしないキャッチまでやる必要はないな
ってことで補強でやってるやつはこれから出来損ないハイクリーンじゃなくて軽いのでクリーンプルやっとけや
じゃまだおまえら

787:無記無記名
16/03/01 08:40:14.51 LlAuaM+s.net
それならスナッチでいい
陸上でも朝原とか為末とか室伏とか、スナッチ取り入れてた人は多いね

788:無記無記名
16/03/01 09:27:56.39 gFgULOAg.net
あれもスナッチモドキだよな
肩関節ガチガチ
意味ねえじゃん ハイプルにしとけ

789:無記無記名
16/03/01 09:44:22.39 qtXpvunH.net
お前が室伏以上のアスリートならな

790:無記無記名
16/03/01 10:10:04.85 ERYIpvmu.net
そういうことではないな
なぜ補強でクリーンやスナッチをやるのか考えたらおのずと答えはでるはず
室伏ほどのエリートですらスナッチはキャッチしないでぶんなげてたというのにクズができそこないのキャッチやってなんの意味があるというのか?

791:無記無記名
16/03/01 10:17:28.58 f7R8dJwA.net
クズの講釈いらねえからww

792:無記無記名
16/03/01 10:20:04.51 qtXpvunH.net
なんだただの雑魚が吠えてんのか
有象無象の1人だろ
そんな暇あったらバックスクワットもっとやり込めよ

793:無記無記名
16/03/01 10:22:12.13 gFgULOAg.net
反論できないゴミ雑魚wwwww
体も弱いが頭も弱いらしいなwwwww

794:無記無記名
16/03/01 10:43:17.06 dnSRXK9Z.net
クリーンプルいいよ
ジムでたまにMMAやラグビーの選手にクリーン教えてくれって言われて
ジャークやスナッチほどの効果はないけど補強には十分って説明してから教えてる
オルタネイトの相撲デッドしか知らなかった様な人ならそれで十分

795:無記無記名
16/03/01 12:37:49.03 Bg/hG/aE.net
だわな
補強ならクリーンプルで充分
しっかりとデイップとキャッチ習得してスクワット受けまでやる気があるんならまだしもハイでしか受けないんならクリーンプルで充分
ウエイトリフティングの真似してどうすんの?補強でしょ?

796:無記無記名
16/03/01 12:46:01.55 Bg/hG/aE.net
胸椎・胸郭、股関節のモビリティ、腰椎骨盤帯の安定性、3ジョイントのフルエクステンション全てクリーンプルには含まれてる
補助でやる場合、目的はフルエクステでありキャッチや潜りは必要ないわな
ほとんどの素人はフルエクステさせると瞬間的にしゃがんで潜れないからむしろキャッチはしないほうがいい
室伏のスナッチはフルエクステかけて
そのままキャッチしないで落下させてたが実に理にかなってる
それで正解

797:無記無記名
16/03/01 15:13:31.79 nWJpDW8K.net
>>757
乱暴だけど2ちゃんには珍しく有益でまともな事書いてるぞ

798:無記無記名
16/03/01 18:24:26.57 w+wSXyhe.net
言うとおり補強だったらキャッチの利点は無いだろうね
だからクイックリフト出来ない人にはメディシンボール投げとかやるわけだし

799:無記無記名
16/03/02 00:19:09.82 UCC3nyu


800:n.net



801:無記無記名
16/03/02 00:25:37.64 ZGjum3Re.net
だからハイプルかクリーンプルすりゃ落とさないだろwwwww

802:デッド嫌い ◆ulYP./93aQ
16/03/06 14:43:37.54 SOs9lFP6.net
久々に覗いてみた

803:デッド嫌い ◆ulYP./93aQ
16/03/06 14:44:51.73 SOs9lFP6.net
久々に覗いてみた

804:無記無記名
16/03/06 16:47:46.51 tXQvDFr0.net
あそ

805:無記無記名
16/03/06 19:27:18.78 a1lBRFsh.net
プレスまでやるからキャッチしてる

806:無記無記名
16/03/06 22:25:32.33 LiHunFcL.net
>>768
おおぉぉ。
元気そうですな!

807:デッド嫌い ◆ulYP./93aQ
16/03/07 00:39:46.39 TpuNJWKt.net
>>771
どうもです!
最近はたまにやる程度になりましたよ

808:無記無記名
16/03/07 01:31:55.33 J4lo0wbn.net
デッド嫌いさん軽量級の競技者で高い能力をお持ちの人だったっけな
あんたを目指してボンクラなりに効率悪くも地味に続けて、ようやく最近安定して100以上差せるようになったよ

809:無記無記名
16/03/07 01:34:46.04 Na2bheHA.net
デッド嫌いさんお久しぶりです!
自分もデッド嫌いさんのレスは大変参考になりましたし、尊敬しておりました。
体重が50kg台なのにボトムスクワットで160kg以上やられたり等してましたよね
今現在記録は維持できておりますか?

810:デッド嫌い ◆ulYP./93aQ
16/03/07 01:43:17.71 TpuNJWKt.net
>>773
おお!そいつは何よりです!
続けた甲斐がありましたね!
>>774
今現在は60キロで維持は出来てないですね。
スクワットも140でセット組むのがやっとです。クリーンは100がやっとで
長年の酷使で左肘が返り難いですね。
プレスとスナッチとスクワットメインですな

811:無記無記名
16/03/07 01:49:22.82 7VsRqzR4.net
    ┏┓         ┏┓      ┏┓    ┏━━┓
 ┏━┛┗━┓┏┓ ┃┃      ┃┃    ┗━━┛
 ┃┏━┓┃┃┃ ┃┃┏━┛┗━┓┏━━┓
 ┗┛    ┃┃┃┃ ┃┃┗━┓┏━┛┗━━┓┃
       ┏┛┃┗┛ ┃┃      ┃┃          ┏┛┃
     ┏┛┏┛   ┏┛┃  ┏━┛┃        ┏┛┏┛
     ┗━┛     ┗━┛  ┗━┛        ┗━┛
  ∧_∧ ∧_∧  .∧__(\  ∧_∧.  ∧_∧   ∧_∧
⊂<`∀´ヽ><ヽ`∀´> <`∀´| | <ヽ`∀´> <''`∀´''>⊂ < `∀´ >'つ
 (⌒   て).(    ) (     ) ⊂   て)(    )  \    /
  レ'\  ) | | | く く\ \(___三フ| つ|   |⌒I │
     レ' 〈_フ__フ <__,,〉<__〉レ'    〈_フ__フ.  (_) ノ
 ┏━━┓       ┏┓  ┏┓             レ'
 ┗━━┓┃┏┓   ┃┃┏┛┗━┓
   ┏┓┏┛┃┗┛ ┏┛┃┗┓┏━┓┃┏━━┓
   ┃┗┛┏┛   ┏┛┏┛  ┃┃  ┗┛┗━━┛
   ┗┓┏┛ ┏━┛┏┛    ┃┗━┓
     ┗┛   ┗━┛      ┗━━┛


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch