ダイビング総合at MSPORTS
ダイビング総合 - 暇つぶし2ch200:名無SEA
21/11/29 13:05:03.05 .net
>>199
>197や>198は荒らしです
これは下記のスレッドで私が投稿したものを、どこかのキモヲタがコピペでクロスポストしてるものです
スルーでお願いいたします
【初心者お断り】ダイビングを始めよう!13本目
スレリンク(msports板)

201:名無SEA
21/11/29 13:09:11.38 .net
あんたのように誰も面白いとは感じていないことを1人で面白いと思って続けるところがヲタっぽいんだよねw
マジでキモいですw
少なくともうちの店には来て欲しくない系の客
あんたのようなヲタクはマジで苦手なんだよね
虐めたくなっちゃうw
>>197

202:名無SEA
21/11/29 17:29:59.93 .net
「スレ主です」をNGワードに設定したら超見やすくなりました

203:名無SEA
21/11/29 18:19:51.22 .net
今きた
どんな話してるの?

204:名無SEA
21/11/29 18:30:10.17 .net
店のホームページに上げる用に勝手に客の写真を撮ろうとするスタッフのあしらい方だよ

205:名無SEA
21/11/29 18:39:55.11 .net
>>203
「スレ主です」っていう荒らしと、
「夢見るダイバーは視聴禁止」とか言って番宣する荒らしが居着いてしまったw

206:名無SEA
21/11/29 18:41:07.64 .net
勝手に、、、(^◇^;)
私は沖縄でダイビングショップに勤めてるけど、勝手には流石に、、
写真プレゼントだから沢山撮るけどHPにあげるときはちゃんと許可とらないとトラブルになるし

207:名無SEA
21/11/29 18:44:03.83 .net
>>205
5ちゃんねる初めてだけど、ほんとに荒らしっているんだw
夢見るダイバーは視聴禁止って意味わからん^^;

208:名無SEA
21/11/29 19:49:29.50 .net
>>204
とりあえず、そんな店は稀だよな
滅多にないけどな

209:名無SEA
21/11/29 19:57:52.09 .net
ダイビング中の写真なら他の人からも特定されないから勝手に上げてるショップも多いけど
俺もダイビング中の写真なら上げられても気にはならないかな

210:名無SEA
21/11/29 20:33:48.00 .net
>>209
接客してて90%くらいの人は掲載OKって言ってくれるし、恥ずかしいから
陸上の写真は無しで、水中のマスク越しならOKって人も多いからそうゆう人は多いね
でもたまに完全NGって人もいるから許可だけはちゃんと取らないと
まずいとは思う、、自分は沖縄でだからリゾート地っていうので
不倫とか愛人的な感じの人がいるのもあるし

211:名無SEA
21/11/29 23:01:48.01 .net
みなさん大瀬崎のマンボウ会えましたか??
ボクはまだ会えてません。。。

212:名無SEA
21/11/29 23:57:06.41 .net
>>211
大瀬崎にマンボウ出たんですか?

213:名無SEA
21/11/30 06:01:46.28 .net
>>212
結構有名ですよー。毎年来てくれるらしいですこの子達
URLリンク(www.google.co.jp)

214:名無SEA
21/11/30 07:04:12.04 .net
4~5月くらいに出る

215:名無SEA
21/11/30 12:04:01.98 .net
>>206
給料いくら?

216:名無SEA
21/11/30 12:16:32.66 .net
マンボウで思い出したけど地中海のこいつに会いに行くのが夢です
URLリンク(fundo.jp)

217:名無SEA
21/11/30 14:40:08.71 .net
>>215
もちろん、そんなにもらえてないですよー
繁忙期の6ヶ月間は40-50万くらいはもらえますけど、それ以外は20-30万程度ですね
ボーナスはないですけど、あくまでも自分の店を持つまでの修行期間だと思っているので経験さえ積めれば給料はいくらでもいいんです

218:名無SEA
21/11/30 14:49:36.29 .net
>>217
へえ、結構貰ってるんだね
サラリーマンとしての給料なら平均的だけど雇われガイドの給料はもっと低いと思ってた

219:名無SEA
21/11/30 15:15:50.53 .net
ピンクマーメイド

220:名無SEA
21/11/30 22:30:09.54 .net
>>217
コロナ期間でも減給なかったの?
20〜30万?

221:名無SEA
21/11/30 23:28:42.51 .net
>>218
ははは
収入は脱サラする前の半分くらいですねー^^;
まぁ自分の店を持つまでの辛抱ですよ
職業訓練中なのだから仕方がないです
この仕事は自分の店を持たない限りは稼げないですからねー
医者でいうところの研修医、弁護士でいうところの司法研修生みたいなものですw
でも好きなことをやってるから楽しいですよ
ストレスもないですし

222:名無SEA
21/11/30 23:31:24.47 .net
>>220
文字化けして後半がよく分からないけど、うちはコロナ前と比べてそれほど落ち込んではいないです
むしろ体験とかは多かった印象です

223:名無SEA
21/12/01 00:59:31.33 .net
自分も子供いなかったら脱サラしてやってみたかったなー(´;ω;`)

224:名無SEA
21/12/01 06:27:57.45 .net
>>221
自称スレ主のコピペを最初に作ったのは貴方ですよね?

225:名無SEA
21/12/01 06:39:38.33 .net
ここかな?
沖縄トップクラスのインストラクターで年収が400万円くらいだと
URLリンク(en-gage.net)

226:名無SEA
21/12/01 06:56:16.25 .net
スレ主です
このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております
【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上
【解説】
①100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)
② 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)
③だいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)
④3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)
⑤自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)
要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります
今一度確認をお願いいたします

227:名無SEA
21/12/01 07:02:37.33 .net
俺も年収3000万円くらいあったけど、都会の生活が嫌になってダイビングインストラクターに転職した
今は年収600万円くらいだけどストレスが無いから満足

228:名無SEA
21/12/01 08:46:49.39 .net
>>224
は???なぜそうなる???
あなたの思考プロセスがまったく理解できません

229:名無SEA
21/12/01 08:48:57.51 .net
>>225
うちは残念ながらボーナスがありませんし、歩合制です
なので夏は増え、冬は減ります

230:名無SEA
21/12/01 09:39:28.68 .net
>>228
同じ顔文字を使ってるから
てかダイビングインストラクターならその時間は忙しいと思うけど、何で書き込み出来るの?

231:名無SEA
21/12/01 09:54:01.42 .net
>>230
それ俺も気になってた
前は離島のショップ経営とか言ってたよね
設定変わりすぎ

232:名無SEA
21/12/01 11:05:47.03 .net
^^;

233:名無SEA
21/12/01 11:42:52.40 .net
>>230
>>231
スレ主です
このスレッドはあなた方のような妄想で語る初心者はお断りのスレです
【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上
【解説】
①100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)
② 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)
③だいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)
④3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)
⑤自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)
要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります
今一度確認をお願いいたします

234:名無SEA
21/12/01 12:57:17.74 .net
>>230
もう平日はゲストのいない日が増えてきてる
今日も午前中に体験やって午後はゲスト無し^^;
器材メンテでもやるわw

235:名無SEA
21/12/01 12:57:25.36 .net
↓推奨NGワード
スレ主です
夢見る爺

JaneStyleていうアプリで5chを閲覧すると便利です。NGワード設定もすぐできます

236:名無SEA
21/12/01 13:00:31.18 .net
>>231
誰だよ、それwww
あなたも番宣の人と同じですね
スレッド内の自分以外の住民がみんな同じ人だと思ってしまう病気
5ちゃんねるみたいなものは向いていないのでは?

237:名無SEA
21/12/01 13:05:50.94 .net
基本、年寄りにはネット掲示板は向いてないでしょうねw スルーせずにすぐに釣られて討論始めるしw
でもダイビングは年寄りが多い

238:名無SEA
21/12/01 14:23:40.29 .net
うーん
そもそも5ちゃんねる自体が40-50代の年寄りが多いコミュニティなので「年寄り」が向いていないわけではなく、年齢関係なく「 5ちゃんねる慣れしてない人」って事じゃないかなー
むしろ 5ちゃんねるは40-50代の年寄りの方が慣れててスルーできてるかもね
60代になるとまたネット慣れしてない人が増える

239:名無SEA
21/12/01 22:20:00.00 .net
>>238
確かに
60代以降が年寄りかなとか思ってましたけど
(5ch慣れしてる)40代も年寄りですもんね。。 ;∀;

240:名無SEA
21/12/01 22:28:24.51 .net
大瀬崎 ダイビング
で検索してて気づいたんですけどカジキ出たんですね
見たかった
URLリンク(scuba-monsters.com)

241:名無SEA
21/12/01 22:28:45.54 .net
4年前かー

242:名無SEA
21/12/01 23:20:31.41 .net
4年前の記事じゃねーかよw

243:名無SEA
21/12/02 00:44:58.29 .net
本当だw

244:名無SEA
21/12/02 01:17:47.65 .net
>>239
はい
40-50代は十分年寄り世代ですw
でこういう匿名の煽り掲示板には慣れてる世代
20-30代のSNS中心、PCよりもスマホがメインの世代は5ちゃんねるとかあまり見てないんじゃないかな?
だから煽り耐性が弱い
で60代はそもそもネットには弱いからやっぱり煽り耐性はない

245:名無SEA
21/12/02 03:38:46.62 .net
大瀬崎の湾内にザトウクジラまで出てたらしいすよ
URLリンク(oceana.ne.jp)
7年前だけど。。。w

246:名無SEA
21/12/02 09:45:00.53 .net
7年前かー

247:名無SEA
21/12/02 09:46:31.96 .net
7年前の記事じゃねーかよw

248:名無SEA
21/12/02 09:46:55.28 .net
本当だw

249:名無SEA
21/12/02 10:08:03.67 .net
うるさいわいww

250:名無SEA
21/12/02 12:02:21.10 .net
大瀬って時々変なもの出るよね

251:名無SEA
21/12/02 12:56:40.81 .net
変なダイバーも多いし

252:名無SEA
21/12/02 13:12:15.26 .net
ドザエモンなら2年に一回くらいは出没するよ

253:名無SEA
21/12/02 13:26:16.39 .net
どん深になってるポイントは変な生物が出がちだよね
伊豆大島の秋の浜なんかもザトウクジラやマンボウがごく稀に出たりする

254:名無SEA
21/12/02 13:43:41.82 .net
>>253
お前も変な生き物だしな

255:名無SEA
21/12/02 14:14:37.39 .net
大瀬崎 ダイビング
で検索してて気づいたんですけどリュウグウノツカイ出たんですね
見たかった
URLリンク(oceana.ne.jp)

256:名無SEA
21/12/02 14:15:03.40 .net
10年前かー

257:名無SEA
21/12/02 14:15:19.56 .net
10年前の記事じゃねーかよw

258:名無SEA
21/12/02 14:15:30.85 .net
本当だw

259:名無SEA
21/12/02 14:44:33.28 .net
リュウグウノツカイなら去年も出てるよ!w
URLリンク(marinediving.com)
オレ見逃したけど。。。

260:名無SEA
21/12/02 15:16:06.31 .net
一昨年か去年、湾内にサメが打ち上げられてそのまま死んだってのもあったよね

261:名無SEA
21/12/02 17:04:40.56 .net
>>260
ハンマーですか??

262:名無SEA
21/12/02 19:55:30.13 .net
>>259
1年前かー

263:名無SEA
21/12/02 19:55:51.84 .net
>>259
1年前の記事じゃねーかよw

264:名無SEA
21/12/02 19:56:15.23 .net
>>259
本当だw

265:名無SEA
21/12/02 19:57:06.19 .net
おいおい、このスレッドは最近の大瀬情報はないんかい

266:名無SEA
21/12/03 08:11:24.25 .net
何年か前に大瀬崎で女物の水着を着たおっさんを見た

267:名無SEA
21/12/03 09:01:54.17 .net
>>266
今は特に珍しいことではない
南の島でサービスをやってるが、LGBTのダイバーはウジャウジャいる
1週間前にもアラフォーの多分トランスジェンダーだと思われるおっさんをガイドした
ましてやダイバー人口の多い大瀬崎ならそんなん沢山いるだろ

268:名無SEA
21/12/03 09:12:10.42 .net
常に攻撃的な人だね

269:名無SEA
21/12/03 11:05:40.19 .net
>>269
ガイドって年中変なダサいバーの相手させられてるから気が狂いやすい職種の1つなのかなと思いました

270:名無SEA
21/12/03 11:06:15.25 .net
あれアンカおかしくなった
>>268です

271:名無SEA
21/12/03 18:26:34.97 .net
客に孕まされて引退した元ガイドだけど質問ある?

272:名無SEA
21/12/03 19:23:22.49 .net
大瀬で珍しいの出た時にいち早く情報キャッチするのってどうすればいいでしょう??

273:名無SEA
21/12/03 22:02:41.04 .net
各ショップのブログをまめにチェックする
でも固定ネタにならないものは一期一会だからねえ

274:名無SEA
21/12/03 22:18:11.65 .net
ドライ着てまでダイビングしたくない

275:名無SEA
21/12/03 23:24:06.67 .net
>>273
ありがとうございます!!m(_ _)m

276:名無SEA
21/12/03 23:27:02.77 .net
いいってことよ

277:名無SEA
21/12/03 23:35:07.27 .net
>>275
よせよ照れるぜ

278:名無SEA
21/12/03 23:36:50.75 .net
>>269
よく分かってらっしゃる!
元プロガイドの方ですか?

279:名無SEA
21/12/03 23:38:30.69 .net
>>268
というか本当に>267の言う通り、最近妙にトランスジェンダーなダイバー増えてる

280:名無SEA
21/12/04 01:28:33.66 .net
>>275
おう、また困ったらいつでもこのスレに来いな!

281:名無SEA
21/12/04 02:20:51.44 .net
>>275
礼はいらねーよ
気にすんな

282:名無SEA
21/12/04 11:33:30.96 .net
ダイバーとノンダイバーの違いってなんですか?

283:名無SEA
21/12/04 12:28:22.63 .net
>>275
おう、またいつでもオレに聞きに来いよ

284:名無SEA
21/12/04 12:58:27.58 .net
>>275
人助けが趣味だからいーよ!

285:名無SEA
21/12/04 13:23:41.56 .net
>>282
ノンケとノーマルのようなもん

286:名無SEA
21/12/04 15:44:32.44 .net
URLリンク(i.imgur.com)

287:名無SEA
21/12/04 16:31:28.65 .net
>>275
このスレの住人は人助けが好きだから全然いーよ!
でも変なのも少し居るから「スレ主です」「アブストラクト」「夢見る爺」はNGワードに登録しとくよーにね!

288:名無SEA
21/12/04 17:47:39.85 .net
>>282
サメを見たら追いかけていくのがダイバー
サメを見たら逃げるのがノンダイバー

289:名無SEA
21/12/04 19:50:41.07 .net
「アブ・トラクト」ってなんやねんw
そんな文字列は検索しても出てこないのだが
>>287

290:名無SEA
21/12/04 19:53:33.30 .net
>>282
前者はキモヲタやキモいオッサンが多いグループの呼び名
後者はダイビングを趣味にしていない人たちの呼び名

291:名無SEA
21/12/05 11:30:46.97 .net
>>288
これはあながち間違いではない

292:名無SEA
21/12/05 15:47:18.77 .net
>>290
これはあながち間違いではない

293:名無SEA
21/12/05 23:31:42.84 .net
>>286
ケーブダイビングか

294:名無SEA
21/12/06 02:26:31.67 .net
フィンてどーゆーのがいいとかオススメってございますか?

295:名無SEA
21/12/06 03:16:52.36 .net
>>294
MEWフィン一択です

296:名無SEA
21/12/06 13:56:42.59 .net
>>295
どうもありがとうございます!!m(_ _)m

297:名無SEA
21/12/06 18:22:05.69 .net
MEWファンにも色々あるからね
ストラップなのかフルフットなのか
ショートタイプなのかロングタイプなのか
がっつりやってる人は色々持ってるけどポイントに合わせたフィン選びが大事
普段はどこで潜ることが多い?ボート?ビーチ?

298:名無SEA
21/12/06 18:46:14.69 .net
色々潜ってるけど、めんどくさいからストラップのミューだけ使ってる

299:名無SEA
21/12/06 19:43:16.05 .net
>>294
脚力はある方?
経験本数は?
個人的には日アクのワープフィンミニが良かった
MEWフィンのハードとかよりいい
ワープフィンミニ
URLリンク(www.aqualung.com)

300:名無SEA
21/12/06 20:00:11.18 .net
>>299
この時期にフルフットを勧めてくるのはどうかと思うぞ

301:名無SEA
21/12/06 22:12:32.87 .net
>>299
ありがとうございます!
幼少から10年以上水泳やってたので泳ぐための脚力はある方じゃないかなと思います。
もうちょっとで200本です。まだまだ初心者に1本毛が生えた程度ですw

302:名無SEA
21/12/06 22:43:34.71 .net
>>300
なんでやねん
別にオススメのドライフィンを教えてくれとは言っていないだろ
しかも冬だからといってフルフットを履かないわけではないだろ
ロクハンや8mmで潜っているダイバーだって沢山いるだろ

303:名無SEA
21/12/06 22:45:21.97 .net
>>301
200本くらい潜っているのであればワープフィンでもいいかも
もちろん黒で

304:名無SEA
21/12/07 03:31:11.21 .net
>>303
ご親切にどうもありがとうございます!!\(^o^)/

305:名無SEA
21/12/07 10:47:46.62 .net
>>304
いいってことよ!

306:名無SEA
21/12/07 11:18:00.65 .net
>>304
よせよ照れるぜ

307:名無SEA
21/12/07 12:45:49.03 .net
>>304
ダイバーへの道は厳しいけど頑張れよ!

308:名無SEA
21/12/07 12:47:25.09 .net
>>304
ダサいバー(キモ、オタ、エロ、自己中)にならないようにな!

309:名無SEA
21/12/07 17:27:17.42 .net
>>304
おう、また困ったらいつでもこのスレに来いな!

310:名無SEA
21/12/07 19:12:01.29 .net
エアトリムって使いやすい?

311:名無SEA
21/12/07 19:22:10.12 .net
>>310
マレスのやつ?
使ってるけど正直そこまでは…
あと整備性は最悪

312:名無SEA
21/12/07 22:32:23.04 .net
>>304
礼はいらねーよ
気にすんな

313:名無SEA
21/12/07 22:51:00.51 .net
>>310
エアトリムはシンプルじゃないから不安
ダイビング器材は可能な限りつくり(システム)が簡単なものを選んだ方が安全かと
仕組みが複雑であればあるほど危険だと思う
自己責任という意味でもメンテナンスも自分自身でより簡単に行えるものを選ぼう
ちなみに給気はインフレターで行っても、排気はどんな体勢になっても瞬時にどこからでも出せるようにしておこう

314:名無SEA
21/12/07 22:53:53.66 .net
質問者さんじゃないけど知識増えます。ありがとうございます。
横から失礼しましたー

315:名無SEA
21/12/07 23:30:23.94 .net
いいってことよ

316:名無SEA
21/12/08 00:07:04.18 .net
エアとリムは洗う時にいちいちバルブを分解しなきゃいけないのがねぇ…
部品をどっかにやりそうで怖い

317:名無SEA
21/12/08 13:01:21.74 .net
多くの初心者ダイバーが勘違いしている事なんだけど・・・
インフレーターの給気ボタンはまさに「給気」するためのボタンなので押すだけで給気できるのに対し、排気ボタンは「排気」するためのボタンというよりは単なる開閉ボタンなので押すだけで排気できるわけではない
エアトリムはこれを、まさに押すだけで排気しやすくしたもの
つまり初心者向け
すでに体勢を変えることで、BCのどこからでも自由に、かつ必要な量だけ空気を出せるダイバーには無用の長物
むしろシステムが複雑な分、水中で壊れたらどうなるのよ?これ?と恐怖すら覚えるのがベテラン・ダイバー
エアトリムを使ったこともないおっさんダイバーの戯言だと思って聞き流してくれて結構ですw

318:名無SEA
21/12/08 13:16:39.24 .net
エアトリムはバルブが無くなっちゃう心配を除けば便利だよ
左手にカメラ通してても操作できるし

319:名無SEA
21/12/08 14:39:51.92 .net
スレ主です
このスレッドはスレタイにあるように、エアトリムを使ってるような初心者お断りのスレとなっております
参加資格は普通のBCDを使ってる中級者以上とさせてください
入門者・初心者(500本未満のダイバー)は発言をお控えください
【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3000本未満
上級者: 経験本数3000本以上10000本未満
エキスパート: 経験本数10000本以上
今一度確認をお願いいたします

320:名無SEA
21/12/08 17:35:43.22 .net
最近BCDをマレスのハイブリッドATに買い換えたけど
姿勢が安定するからホバリングしてる時がめっちゃ楽になった
ダイビングが下手になるんじゃないかって思うくらい姿勢が安定する
ただ、インフレーターは普通のやつでも別に良かったかも
常に同じ位置にあるのは楽なんだけどさ
先に話に出てる通り、洗うときはめんどくさい

321:名無SEA
21/12/08 17:39:00.25 .net
水中では楽だけど、メンテに手間がかかるから初心者向けでは無いと思う

322:名無SEA
21/12/08 22:11:07.48 .net
>>318
バルブがなくなっちゃう???
どういうこと?

323:名無SEA
21/12/08 22:13:32.40 .net
>>321
では誰に売りたいのよ?w
誰得商品なん?w
少なくとも潜り込んでいるベテランで技術的になんら問題のないダイバーにはまったく要らない代物なのだが

324:名無SEA
21/12/09 00:05:16.54 .net
>>323
MT免許のやつがAT車をバカにしてマウント取ってるようにしか見えない


ちなみに俺は限定無し免許で自家用車もMTだからあしからず

325:名無SEA
21/12/09 00:55:18.15 .net
>>324
なんだ
何か自分より上の技術や知識を持つ人間に意見を言われるとなんでも「マウント取られた」と思っちゃう病気の人か

326:名無SEA
21/12/09 06:03:52.15 .net
>>324
的を得てて草

327:名無SEA
21/12/09 06:40:45.46 .net
>>324
MT免許のやつがAT車をバカにしてマウント取ってるようにしか見えない

328:名無SEA
21/12/09 07:03:57.25 .net
>>325
すぐにマウントを取られたと感じてしまう人って、ネガティブな言葉はすべて自分に向けられたものだと思い込みやすく、一般論や単なるアドバイスだとは気付かずに丸呑みごっくん
自尊心が異常に高く、自己評価をやたらと気にする
面倒くさいです

329:名無SEA
21/12/09 08:00:40.47 .net
昔、お客さんに煽られ素潜りで死んだ人がいたよ。
確か、どれだけ深く潜れるかだったと思う。
今、生きていれば4~50代かな? 経験過信は、事故の素よ。

330:名無SEA
21/12/09 08:23:55.47 .net
写真撮りたいときはエアトリムが楽だわ

331:名無SEA
21/12/09 12:05:06.28 .net
>>330
スレ主です
このスレッドはスレタイにあるように、エアトリムを使ってるような初心者お断りのスレとなっております
ちなみに私は沖縄で現地サービスを経営していますが、エアトリムを使っている客は危険なので潜らせませんし(レンタルでBCDで潜るのも不可)、今後出禁にしています
参加資格は普通のBCDを使ってる中級者以上とさせてください
入門者・初心者(500本未満のダイバー)は発言をお控えください
【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3000本未満
上級者: 経験本数3000本以上10000本未満
エキスパート: 経験本数10000本以上
今一度確認をお願いいたします

332:名無SEA
21/12/09 12:26:24.05 .net
>>330
スレ主です
大切なことなのでもう一度言います
このスレッドはスレタイにあるように、エアトリムを使ってるような初心者お断りのスレとなっております
ちなみに私は沖縄で現地サービスを経営していますが、エアトリムを使っている客は危険なので潜らせませんし(レンタルでBCDで潜るのも不可)、今後出禁にしています
参加資格は普通のBCDを使ってる中級者以上とさせてください
入門者・初心者(500本未満のダイバー)は発言をお控えください
【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3000本未満
上級者: 経験本数3000本以上10000本未満
エキスパート: 経験本数10000本以上
今一度確認をお願いいたします

333:名無SEA
21/12/09 21:27:46.96 .net
面白くない

334:名無SEA
21/12/09 22:54:40.44 .net
結局、ダイビング器材って昔の物で完成しちゃってるんだよね。
自転車で例えるなら、補助輪つけたりするようなもの。
昔みたいに量産するほど需要も無いだろうから、プラスチックの多用は止めて貰いたいわ。

335:名無SEA
21/12/10 03:07:00.53 .net
>>334
上級者のコメントですねー
初心者+‪αの自分にはまだその発言はできませんw

336:名無SEA
21/12/10 03:07:55.70 .net
↑プラスアルファが文字化けしました

337:名無SEA
21/12/10 10:19:38.88 .net
>>335
いえいえ、たまたま昔から潜ってたってだけです。
適当なところで買い換えてと言われたら、それまでなのですが・・・

338:名無SEA
21/12/10 12:30:19.19 .net
>>335
よせよ照れるぜ

339:名無SEA
21/12/10 12:33:16.66 .net
>>335
ありがとう

340:名無SEA
21/12/10 12:37:21.64 .net
>>335
俺の背中について来な
ダサいバーにならないように導いたる

341:名無SEA
21/12/10 12:38:06.91 .net
>>337
謙虚さかっけぇ

342:名無SEA
21/12/10 12:38:45.89 .net
>>337
あなたさてはダサいバーじゃないな?

343:名無SEA
21/12/10 13:32:30.67 .net
>>339
礼はいらねーよ
気にすんな

344:名無SEA
21/12/10 14:11:48.60 .net
>>334
リブリーザーは進歩したよな

345:名無SEA
21/12/11 07:36:41.22 .net
>>344
おはようさんです。
リブリーザーですか?自分には全く未知の世界です。w
それにしても、どんどん海の中がさみしくなってるね。
年配の人に昔の海の中を聞くと誇張して言ってるんじゃないか?といつも思ってたけど
実際、今の海に20年前の景色はないんだよね・・・。

346:名無SEA
21/12/11 08:04:47.25 .net
逆に伊豆は南方種が増えて喜んでる声もあるけど
沖縄あたりはやっぱり生き物減ってるの?

347:名無SEA
21/12/11 09:09:48.86 .net
>>345
ステレオタイプ乙
そんなのは場所による
あと何をもって「豊かだ」というかも違ってくるし、何を基準にもってくるかでも豊かさは変わってくる
君の言う「どんどん海の中がさみしくなってるね」というのは具体的にはどんな状態なの?どのダイビングポイントでの事なの?
一般論のような言い方されると返答に困る

348:名無SEA
21/12/11 11:48:37.07 .net
>>347
ああ、ごめん。
普通に見られた生物が見られなくなったなぁと それだけ。
後、リブリーザーの話をする人なら、長く潜ってる人なのかなと。

349:名無SEA
21/12/11 18:21:34.07 .net
>>348
環境が変わったのであれば、代わりに普通に見られなかった生物が見られるようになったでしょ?
あと年による見られる生物の変動やそもそも生物の出現には周期もある

350:名無SEA
21/12/11 21:57:16.50 .net
しかし海の中豊かさが無くなったよなー

351:名無SEA
21/12/12 09:35:24.37 .net
>>350
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

352:名無SEA
21/12/12 11:01:23.73 .net
珊瑚も減ってるしなぁ

353:名無SEA
21/12/12 12:45:40.94 .net
>>352
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

354:名無SEA
21/12/12 14:58:54.18 .net
若くて可愛いダイバーも減ってBBAばっかりだしなぁ

355:名無SEA
21/12/12 19:24:49.53 .net
>>354
それは正しい

356:名無SEA
21/12/12 19:56:39.15 .net
>>353
変化に気が付かないのも、ある意味凄いかも。怒っちゃや~よww

357:名無SEA
21/12/12 21:48:50.49 .net
確かに若い人少ないかもー
と20代男初心者の自分が今思いました

358:名無SEA
21/12/12 22:48:04.79 .net
>>357
30代でも若い部類に入るからな

359:名無SEA
21/12/13 00:45:57.84 .net
当時、海猿の影響でダイバーが増えたらしいけど
そういうきっかけでもない限りダイビング人口増えなさそう…

360:名無SEA
21/12/13 01:21:46.31 .net
>>356
変化は当然あるに決まってるだろw
自然は常に変化していくもの
変化しない方が不自然
そんな当たり前の事でマウント取ろうとするのは勘弁してくれw
恥ずかしい

361:名無SEA
21/12/13 07:34:16.17 .net
>>360
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

362:名無SEA
21/12/13 07:36:49.61 .net
>>360
自然は、やばいくらい変わってきてるでしょ。
話は変わるけど若い女性ダイバーが減ると男性も減るよね。
ダイビングが衰退した頃から、20代の男性客から「今日は女の子いないの?」って聞かれるようになって、返答に困った。w

363:名無SEA
21/12/13 07:58:18.77 .net
>>361
ははは
何言ってん?w
これ科学的な事実な
変化していく環境に対応するために、生き物は長い時間をかけて進化していくと習わなかったか?
中学、いや小学校の理科で習うことだぞ?w

364:名無SEA
21/12/13 08:00:41.07 .net
このスレにはチンパンジーから進化が止まってそうなやつばっかいるよな

365:名無SEA
21/12/13 08:05:21.04 .net
そういう下らない議論はこちらの初心者専用スレでやってください

366:名無SEA
21/12/13 08:05:35.12 .net
初心者専用スレ
【初心者お断り】ダイビングを始めよう!13本目
スレリンク(msports板)

367:名無SEA
21/12/13 10:17:06.50 .net
潜りに行ってないから、イライラしてるのかね?
昨日、潜りに行ったけどそんな話も自分が行かなくてはつまらないよね・・

368:名無SEA
21/12/13 16:00:01.82 .net
>>367
ほぼ毎日潜ってますけどw

369:名無SEA
21/12/13 16:29:25.56 .net
>>368
イントラさん? 潜水作業?
俺は今は遊びばっかり。漁業もやるからカゴの点検なんかするついでに遊んだりしてるよ。

370:名無SEA
21/12/13 20:23:58.77 .net
>>369
またおまえか
前にも言ったけどここは初心者が来てはダメなトコだって言っただろ?

371:名無SEA
21/12/13 20:35:17.88 .net
>>370
何して潜ってるのか聞いただけだよw
ダイバーじゃ無いのかい?w

372:名無SEA
21/12/13 23:34:30.18 .net
マウント取ったりイチャモンつけたりする人はダサいバースレ行ってくださいなw

373:名無SEA
21/12/14 02:33:12.05 .net
スレ主が、率先してダイビングネタふって欲しいよね。
まさか、マウント云々言ってる人じゃ無いよね?

374:名無SEA
21/12/14 07:49:04.92 .net
>>373
このスレのスレ主が?

375:名無SEA
21/12/16 13:36:32.20 .net
くもり止めでオススメってございますか??

376:名無SEA
21/12/16 13:44:53.65 .net
ツバ

377:名無SEA
21/12/16 14:31:06.37 .net
可愛い子のツバ

378:名無SEA
21/12/16 15:19:31.56 .net
2021年、最も売れたダイビングアクセサリーは!
曇り止め(防腐剤入り可愛い子の唾液)1000円。

379:名無SEA
21/12/16 22:32:49.95 .net
マジレスすっと
クリームクレンザージフ
>>375

380:名無SEA
21/12/17 00:41:27.02 .net
>>379
ありがとうございます!
次回から付けて洗ってみて効果試してみます

381:名無SEA
21/12/17 01:48:05.72 .net
>>380
いや「付ける」のではなく「磨く」のです
クレンザーでレンズ面を指でよく磨いてください
最後はよく水で洗ってくださいね
ここまでやれば曇り止めはぶっちゃけ要らないです

382:名無SEA
21/12/17 08:11:13.02 .net
>>381
丁寧に磨いてみます♪(* 'ᵕ' )

383:名無SEA
21/12/19 06:48:01.75 .net
タバコで磨くってのもあった。今、70歳以上のダイバーのあるあるじゃないかな?
俺はうちのオヤジから教わった。

384:名無SEA
21/12/19 16:13:15.46 .net
金・土と潜り納めしようと思ったけど
大荒れで納められなかった@沖縄

385:名無SEA
21/12/19 17:12:30.36 .net
沖縄いいなー

386:名無SEA
21/12/19 18:49:03.15 .net
南部や東海岸もかいな

387:名無SEA
21/12/20 13:20:03.07 .net
午前中ベタ凪。めったに冬場にこんな日はない。

388:名無SEA
21/12/20 15:10:08.75 .net
いと羨まし

389:名無SEA
21/12/22 00:07:12.95 .net
ダイビング画像
URLリンク(bluegreen.jp)

390:名無SEA
21/12/22 00:33:06.74 .net
ダイビング画像というよりは海の画像

391:名無SEA
21/12/22 16:35:28.82 .net
みんな年末年始どこか潜りに行かんの??

392:名無SEA
21/12/22 17:48:18.72 .net
>>282
マスクと言えばマスクなのがノンダイバー
マスクと言えばマスクなのがダイバー

393:名無SEA
21/12/22 19:47:21.87 .net
ダイバー以外はゴーグルと呼ぶ

394:名無SEA
21/12/23 01:25:31.32 .net
海中で新年迎えたい

395:名無SEA
21/12/23 19:21:34.45 .net
>>394
なぜ?寒いのに?
わざわざ水中で年越しするの?
頭大丈夫?

396:名無SEA
21/12/24 00:57:55.41 .net
この時期見に行く魚のオススメ教えてください!!

397:名無SEA
21/12/24 02:17:37.53 .net
そういう話はこっちでやってください
スレチです
【定番】生物情報:みんなの潜水@大瀬崎【レアモノ】
スレリンク(msports板)

398:名無SEA
21/12/24 03:18:24.15 .net
>>397
スレ立ったのが2008年w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch