ダイビング総合at MSPORTS
ダイビング総合 - 暇つぶし2ch2:名無SEA
21/11/07 08:22:16.97 .net
URLリンク(i.imgur.com)

3:名無SEA
21/11/07 08:25:28.15 .net
早速エロ画像貼られてて草

4:名無SEA
21/11/07 08:29:11.08 .net
>>2
良スレの予感

5:名無SEA
21/11/07 09:34:28.70 .net
スレ主です
このスレッドは他のスレと同様初心者お断りのスレとなっております
参加資格は中級者以上とさせてください
入門者・初心者(500本未満のダイバー)は発言をお控えください
【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

6:名無SEA
21/11/07 09:46:03.00 .net
>>5
馬鹿なのかな?

7:名無SEA
21/11/07 10:32:37.85 .net
>>6
放っておきましょう。

リゾートダイバーですが、そろそろ装備が冬仕様になりますね。

8:名無SEA
21/11/07 10:44:24.76 .net
>>5
しね

9:名無SEA
21/11/07 10:49:15.78 .net
スレ主です
ここは
・機材に関する質問や(初心者OK!)思い出話やポイントに関する情報を交換する場所です。
・有意義なレスをできる人のみ参加可能
・えろ画像禁止
・番宣禁止
・「上級者以外来るな」も禁止
・マウント取り合い禁止
これらを守れない方は全員ダサいバーなので、専用スレへ移動してください
スレリンク(msports板)

10:名無SEA
21/11/07 11:28:21.00 .net
>>9
URLリンク(i.imgur.com)

11:名無SEA
21/11/07 11:41:00.89 .net
>>9
勝手なことしないでください
このスレを立てたのは私です
スレ主です
このスレッドは他のスレと同様初心者お断りのスレとなっております
参加資格は中級者以上とさせてください
入門者・初心者(500本未満のダイバー)は発言をお控えください
【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

12:名無SEA
21/11/07 11:41:18.66 .net
>>9
嫌です

13:名無SEA
21/11/07 11:46:07.03 .net
大事なことなので再度言います
スレ主です
このスレッドは他のスレと同様初心者お断りのスレとなっております
参加資格は中級者以上とさせてください
入門者・初心者(500本未満のダイバー)は発言をお控えください
【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

14:名無SEA
21/11/07 12:06:50.75 .net
入れてーーーー
    彡 ⌒ ミ
. (  ̄ (´・ω・`)
  \ ⊂、・  ・ヽつ
   \r'⌒  (i) ⌒つ\ 
     (_ノー''--*⌒´´\ヽ
      ヽ,,______,,_ゞ

15:名無SEA
21/11/07 12:07:22.48 .net
グチョグチョに掻き回してーーーー
    彡 ⌒ ミ
. (  ̄ (´・ω・`)
  \ ⊂、・  ・ヽつ
   \r'⌒  (i) ⌒つ\ 
     (_ノー''--*⌒´´\ヽ
      ヽ,,______,,_ゞ

16:名無SEA
21/11/07 12:52:39.77 .net
>>2
どこのイントラだ?

17:名無SEA
21/11/07 12:55:42.77 .net
荒らしに負けずに平和なスレ運用頑張ってくれ
早々にドライに切り替えたけど、やっぱり動きにくくてドライは疲れるね

18:名無SEA
21/11/07 13:43:11.15 .net
>>9
やってることがどこかのスレ主とまったく一緒で草
制限をかけて自分の気に入らない人を排除しようとする根本的な考え方がまったく一緒だね

19:名無SEA
21/11/07 13:57:10.05 .net
スレ主です
ここは
・機材に関する思い出話をする場所です。
・えろ画像禁止ですが有意義なエロ話ができる人のみ参加可能
・番宣禁止
・「上級者以外来るな」は禁止、中級者(500本以上)からOkです
・マウントを取られた!とすぐに思ってしまうイジメられっ子体質の方は禁止
これらを守れない方は全員ダサいバーなので、専用スレへ移動してください
スレリンク(msports板)

20:名無SEA
21/11/07 18:06:14.05 .net
>>17
> 荒らしに負けずに平和なスレ運用頑張ってくれ
スレ主です
あなたのその上から目線でのコメントウザいですね
もしかしてマウント取った気でいますか?
そもそも「運用」じゃなくて「運営」でしょ
日本語勉強してから来てください
このスレは日本人以外は禁止ですから

21:名無SEA
21/11/07 18:35:58.66 .net
>>20
荒らさないでください

22:名無SEA
21/11/07 19:13:01.00 .net
>>21

スレ主です
このスレッドは他のスレと同様初心者お断りのスレとなっております
参加資格は中級者以上とさせてください
入門者・初心者(500本未満のダイバー)は発言をお控えください
【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

23:名無SEA
21/11/07 19:21:13.37 .net
>>21
スレ主です
私が気に入らないスレはすべて荒らし認定いたします
以上よろしくお願いいたします

24:名無SEA
21/11/07 19:36:50.21 .net
ドライスーツ確かに動きにくくて数回やって
私には合わないなと思い諦めましたw
それからはずっとウェットで沖縄で潜ってます。

25:名無SEA
21/11/07 23:29:28.70 .net
>>24

スレ主です
このスレッドは他のスレと同様初心者お断りのスレとなっております
参加資格は中級者以上とさせてください
入門者・初心者(500本未満のダイバー)は発言をお控えください
【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

26:名無SEA
21/11/08 01:21:49.42 .net
別スレ立てた方がいいな

27:名無SEA
21/11/08 02:18:24.69 .net
>>26
いや一緒だろ
5ちゃんねる内にいくらスレッドを立てても一緒

28:名無SEA
21/11/08 02:24:58.28 .net
>>26
>>1
いや、ここでやればいいだろ
すでにあるのに何も別スレを立てる必要はない
ダイビング初心者スレ2
スレリンク(msports板)

29:名無SEA
21/11/08 07:06:20.16 .net
>>26
立ててきました
【初心者お断り】ダイビング総合
スレリンク(msports板)

30:名無SEA
21/11/08 09:00:26.66 .net
>>29
おまえ(いつも1人でageてる暇人キモヲタ)さー
マリン板を荒らすなよ
その意味のない板を立ち上げるバイタリティをどこかもっと意味のあるものに向けろよw
童貞でもいいからさー少なくとも就職はしろよ
いつまで親のスネをかじって生きるつもりなのよ?
いい加減、恥ずかしいからやめろって

31:名無SEA
21/11/08 09:04:24.80 .net
ちなみに【初心者お断り】板のスレ主を装ってるつもりなんだろうけどおまえは別人だよな?w
初心者であるおまえ自身がまずは消えろ

32:名無SEA
21/11/08 09:32:44.59 .net
URLリンク(i.imgur.com)

33:名無SEA
21/11/08 10:29:00.67 .net
>>29
こいつは無視しておk

34:名無SEA
21/11/08 10:31:09.69 .net
>>29
こいつマリーナがどうたら言ってたやつかな?
それとも番宣スレ違いのやつかな?
いずれにしてもどっちか

35:名無SEA
21/11/08 12:23:22.44 .net
ハゲの書き込み
お断りいたします
URLリンク(i.imgur.com)

36:名無SEA
21/11/08 14:08:36.60 .net
よしならば戦争だ

37:名無SEA
21/11/08 17:22:17.67 .net
自称スレ主はどれだけ荒らせば気が済むの?

38:名無SEA
21/11/08 17:40:47.42 .net
皆んながほのぼのダイビングの話題するのが気にくわないんだろうな
どうしたらそんな思いにいたるのか全くもって理解出来ないけど

39:名無SEA
21/11/08 18:35:43.06 .net
ショップ経営者のガイドを自称してるけど、一般ダイバーを完全に見下した書き込みをしてるもんな
自分の考えが全てで他の意見はゴミ
悪質なお山の大将の典型だよ

40:名無SEA
21/11/08 19:16:53.60 .net
あー寂れたショップのオーナーか
自分の店にダイバーが来てくれなくて憂さ晴らしに荒らしてるのか
寂れた理由は自身の性格・人格に問題があることが見え見え

41:名無SEA
21/11/08 19:32:36.87 .net
自演凄すぎw

42:名無SEA
21/11/08 19:57:11.09 .net
>>40
経験本数900本以下のリピーターはいらないとかほざいてたよな
そりゃ客は減るに決まってる

43:名無SEA
21/11/08 22:29:55.36 .net
>>32
良スレ

44:名無SEA
21/11/08 22:49:05.29 .net
>>42
普通は逆だろ
500本以上の中上級者は要らない
まだ何も知らない初心者(500本未満)の方が扱いやすいし、ガイドも楽だからな

45:名無SEA
21/11/08 22:51:50.37 .net
経験値が明らかに低い500本未満の初心者は基本何でも喜んでくれるからガイドも楽w

46:名無SEA
21/11/08 23:06:47.75 .net
知り合いのショップの手伝いでたまにガイドやるけど、初心者のほうが扱いは楽だわ
勝手に離れたりしないでずっと後ろをついてきてくれるし、テキトーに視界に入った生き物紹介しとけば喜ぶから

47:名無SEA
21/11/08 23:08:30.30 .net
つーか一般ダイバーで900本も潜ってるような領域にいたら
わざわざガイドなんかと潜らずセルフで潜ってる気がするが

48:名無SEA
21/11/09 09:18:14.51 .net
なんだよ、“900本も潜ってるような「領域」”ってw
吹いたw

49:名無SEA
21/11/09 09:26:06.89 .net
ちなみに今どき1,000本前後潜っているダイバーは結構いるし、そのほとんどはガイドをつけて潜ってる
普通、国内のリゾートとかでたまに遊びにくる程度のダイバーにタンクだけ貸してくれてセルフで潜らせてくれるサービスはほとんどないからなw
ホーム(例えば大瀬とか海洋公園とか大島とかのビーチエントリー)を持ってるダイバーだったらセルフで潜ってるだろうけど
そういうダイバーでもたまに潜りに行く程度(年に4-5回程度)の沖縄の島々だと普通はガイドをつけるだろうなぁ

50:名無SEA
21/11/09 09:29:17.37 .net
>>49
大島って伊豆大島だよね?
あそこってセルフで潜れたっけ?

51:名無SEA
21/11/09 09:35:53.26 .net
>>50
今は正直、表立って潜らせてくれる(タンクを貸してくれる)サービスはない
名前は伏せるけどリピーターさんをセルフで潜らせてるサービスは一部存在する

52:名無SEA
21/11/09 09:37:39.79 .net
こういう上級者向きの話題は下のスレッドでやってくれる?
【初心者お断り】ダイビングを始めよう!13本目
スレリンク(msports板)

53:名無SEA
21/11/09 13:11:00.71 .net
>>52
ここは初心者しかいないよ

54:名無SEA
21/11/09 13:23:47.39 .net
上級者っぽい発言してるのはダイビングオタクで知識だけは豊富

55:名無SEA
21/11/09 13:26:03.99 .net
コンプレッサー持ってない時点でねえ

56:名無SEA
21/11/09 15:28:48.90 .net
いま50本ほど潜った者です。
BCって買っといた方が良いでしょうか?
下記理由で購入すべきかどうか悩んでいます。
・毎回それぞれのショップで違うBCを借りて使うのは怖い。命を預けているものなので
・BCって頻繁に買い換えないといけないモノ?

57:名無SEA
21/11/09 16:19:03.24 .net
>>56
BCとレギュはセットで買った方がお得だよ
そこそこのグレードのセットものを量販店で買うと12~15万円くらいかなあ
良く行くショップでのレンタル料と見比べて元が取れそうなら買ったらいいんじゃない
デメリットとして荷物が嵩張るから移動が面倒になるし毎年メンテナス費用が1.5万かかる
メリットは自由にアクセサリ付け方を工夫出来るし、レギュが同じなら呼吸が安定して若干エア持ちも良くなる

58:名無SEA
21/11/09 17:24:40.33 .net
BC買うときは自分がずっとリゾートダイバーのままなのかセルフダイバーになる可能性があるのかを考えた方がいい
リゾートダイバーならBCは安物でいいと思う
セルフで潜る可能性があるならDリングやポケットが豊富な上位グレードにした方がいいよ

59:名無SEA
21/11/09 18:40:38.90 .net
>>54
「上級者っぽい発言」ってどういう発言???www
その発言からすると少なくともあんたは初心者(500本未満)だろ?www

60:名無SEA
21/11/09 18:41:09.88 .net
>>53
それは知ってる

61:名無SEA
21/11/09 18:50:11.41 .net
このスレは気が狂った自称スレ主もいないしレベル関係なく書き込めばいいじゃん

62:名無SEA
21/11/09 19:29:00.96 .net
自称スレ主は複数いることに気づいていないアホが大杉

63:名無SEA
21/11/09 19:41:07.66 .net
>>57,58
どうもありがとうございます!m(_ _)m
考えてなかったことが色々と分かりましたので、ご質問させていただいて良かったです(*^^*)

64:名無SEA
21/11/09 23:41:29.95 .net
>>59
で?54が初心者だとしてもなにか問題でも?

65:名無SEA
21/11/09 23:47:15.28 .net
>>64
ヒント:マウント

66:名無SEA
21/11/10 01:51:18.50 .net
>>65
はい。マウンターは全力スルーするようにいたします(笑

67:名無SEA
21/11/10 07:05:01.72 .net
【解説】
毎回「初心者」を連呼している人は本当の初心者を馬鹿にしているわけではなく「500本程度までは初心者だ」ということを言いたいだけ
これに対して>>64->>66のように本気で怒ってきたり反応してくる人(つまり自分が上級者だと思っているであろう100本から500本くらいまでのダイバー)がいることを楽しんでるわけ(笑)
なのでわざわざ反応してしまうのは相手の思うツボ
本当にスルーするのが吉
マウントを取られた!とか言ってしまうとそれこそ相手の術中にハマってる

68:名無SEA
21/11/10 08:06:20.84 .net
>>67
私が言いたいことを全て代弁してくれました

スレ主です
このスレッドは他のスレと同様初心者お断りのスレとなっております
参加資格は中級者以上とさせてください
入門者・初心者(500本未満のダイバー)は発言をお控えください
【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

69:名無SEA
21/11/10 08:06:48.14 .net
大事なことなのでもう一度言いますね
スレ主です
このスレッドは他のスレと同様初心者お断りのスレとなっております
参加資格は中級者以上とさせてください
入門者・初心者(500本未満のダイバー)は発言をお控えください
【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上

70:名無SEA
21/11/10 08:38:09.58 .net
>>68
おまえ誰だよ
暇人が
死ね
初心者が

71:名無SEA
21/11/10 09:01:19.93 .net
このスレは主に入門者向けだから初心者じゃない入門者は気兼ねなく書き込んでOK

72:名無SEA
21/11/10 09:23:05.06 .net
初心者もokだよー、すぐ自称スレ主が発狂するけど頭おかしい人だから気にしないでok

73:名無SEA
21/11/10 12:01:17.19 .net
>>68
お前いつも「初心者お断り」てスレ乱立してんだから、あっちの巣に戻れ
こっちに来んなゴミ

74:名無SEA
21/11/10 12:02:18.87 .net
>>68
「初心者お断り」のスレの方に早く上級者らしいコメント沢山してこい
こっちを荒らさなくていいから

75:名無SEA
21/11/10 12:07:35.22 .net
500本超えてても自分で器材セッティング出来ないやつが希にいるけど、そんなやつも中級者扱いしていいのかよ
バカが一匹で喜んでる判断基準ガバガバのコピペ

76:名無SEA
21/11/10 12:41:03.73 .net
【初心者お断り】スレのスレ主です
分かっている方は分かっているようですが、>>68>>69は私ではありません
何がしたいのかよく知りませんが、多分、愉快犯の類だと思われます
このダイビング総合スレは【初心者お断り】ではありません
こうした意味のない書き込みは完全スルー方針でお願いいたします
まともに相手をしている方(>71とか>73とか>74とか>75)がいますが流石にそれは止めましょう
自称スレ主を喜ばせるだけです

77:名無SEA
21/11/10 13:11:52.76 .net
ナイトダイビングの面白さってどういうところでしょうか?
暗いのでワクワク?
それとも何かターゲット(←昼間には見れないんだけど是非見に行きたいような)が居るのでしょうか?

78:名無SEA
21/11/10 13:42:15.33 .net
>>76
お前の書き込みが一番いみがないわ

79:名無SEA
21/11/10 14:12:59.68 .net
>>75
500本でセッティングできない???
そんなやつはいないだろ
それは言い過ぎ

80:名無SEA
21/11/10 14:27:25.62 .net
>>77
あんまりナイトダイビング好きではないけど
昼間とは全く雰囲気が異なるので通い慣れたポイントでもワクワク感がある
見れる生物も昼間とは全く違う
何かを狙ってというより未知のワクワク感を楽しむ感じ
最初の数本は楽しいけど10本くらい潜ると慣れもあってすぐ飽きてくる
何より夜は酒を飲みたいからそっち優先になっちゃうな

81:名無SEA
21/11/10 16:43:54.85 .net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

82:名無SEA
21/11/10 16:54:41.08 .net
>>80
見れる生き物が全く変わるのいいですね!ありがとうございます!
僕も夜は皆と話すの大好きですw

83:名無SEA
21/11/10 17:17:02.91 .net
>>79
本州メインで潜ってる人には信じがたい話かも知れんが、南国リゾートなら普通にいるんだよ…

84:名無SEA
21/11/10 19:18:15.63 .net
>>83
南の島でガイドをしてるけど、そんな人はいません
今までガイドした客でセッティングができない最高経験本数は200本くらいのダイバーかな

85:名無SEA
21/11/10 19:26:16.51 .net
自分も南国でガイドやりながら一生過ごしたいなーーー

86:名無SEA
21/11/10 19:52:29.05 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

87:名無SEA
21/11/10 19:54:51.27 .net
>>85
バイト感覚でたまに手伝いに行くのは楽しいけど、これを仕事に出来るかっていったら無理だなぁ
責任の割に給料は安くて割に合わんし、肉体労働だから歳を取ったら続けられるとは限らんし、そもそも不安定な職種だし

88:名無SEA
21/11/10 20:03:57.82 .net
>>87
そりゃそうだ
使われてる限りはどんな職種でもそうだろ

89:名無SEA
21/11/10 21:49:34.93 .net
ダイビングを仕事にしてかつできるだけストレスフリーで一生を過ごしたいんですけど、
どうやれば良さそうでしょうか?(笑
南国(=ポイントに連れていかないでもどこにでも魚が沢山いる)の
浅場(=客が溺れにくい)だけでイントラするとか。。。
考えが甘いでしょうか?(笑

90:名無SEA
21/11/10 22:51:08.74 .net
>>89
そりゃもちろん自分の店を持つしかないんだけど一応商売だから完全ストレスフリーってわけにはいかないわな
これはどんな仕事でも一緒でしょ
嫌な客も相手にしなければならないし、ガイド中は自分の好きなスタイルのダイビングだけができるわけじゃないし、そもそもプライベートで潜るとき以外は基本ゲストの子守りをする必要があるわけだからこれはもう単なる仕事(楽しみのためのダイビングとは別物)

91:名無SEA
21/11/11 00:00:14.40 .net
ダイビングを仕事にしたらダイビングが嫌いになりそう

92:名無SEA
21/11/11 14:06:17.92 .net
>>278
他のスレッドでも質問したのですが、ダイビングを仕事にしてかつできるだけストレスフリーで一生を過ごしたいんですけど、
どうやれば良さそうでしょうか?(笑
南国(=ポイントに連れていかないでもどこにでも魚が沢山いる)の
浅場(=客が溺れにくい)だけでイントラするとか。。。
考えが甘いでしょうか?(笑
ダイビングを仕事にしたらダイビングが嫌いになりそうで怖いです

93:名無SEA
21/11/11 15:01:02.29 .net
>>92
学生?仕事したことなさそう
しかもダイビング自体も経験浅いよね?

94:名無SEA
21/11/11 15:02:06.92 .net
>>92
甘すぎて笑っちゃいました

95:名無SEA
21/11/11 15:25:11.20 .net
>>94
ですかね?
流石に仕事で潜ったことはありませんが、大学時代は潜水部に入っていたので夏休みなんかは現地のサービスで居候しながら手伝ったりしてました
しかし就職してからは週末に遊びで潜ってるくらいなので、今は年間で150本から200本程度しか潜っていないです
経験本数は正確には分かりませんがダイビング歴だけは無駄に長いので3000本から4000本くらいだと思います

96:名無SEA
21/11/11 16:45:18.58 .net
>>95
それくらい潜ってたらなじみのダイビングショップの経営がいかに大変か分かりそうなもんだけど
気楽にやりたいならダイビングサービスを経営するんじゃなく写真家として有名になることかな
講演料がっぽりで責任も伴わないから気楽でいいぞ

97:名無SEA
21/11/11 20:48:40.95 .net
>>95
毎年3桁とか俺からしたら超すげーですw
仕事で行きたいのに行けねー

98:名無SEA
21/11/11 21:55:18.87 .net
>>95
キミは潜水より釣りの才能があるから釣り師になるといい

99:名無SEA
21/11/11 23:42:30.36 .net
>>98
年間150-200本とか経験本数3000-4000本だと聞いて釣りだと思ってしまうレベルに草
周りにそういうめちゃくちゃハマってるダイバーがいないと嘘だとか思っちゃうのかもな(笑

100:名無SEA
21/11/12 03:20:57.91 .net
レギュレータの咥える部分の形状ってもう少し細長いのとかあるんでしょうか??
いつも口が大きく開いたままになるので苦しいし疲れます。。。

101:名無SEA
21/11/12 06:47:47.90 .net
>>99
いや周りにも居るし自分も年100本前後は潜ってるから余計に甘い考えを質問をしてくるのがさ(笑
事実なら余程頭が弱いのか、まぁ初心者ならそんな生活も憧れるかもなって思ったんだよ(笑

102:名無SEA
21/11/12 10:45:11.16 .net
そもそも浅場=客が溺れにくいって発想が初心者丸だしなんだよなあ

103:名無SEA
21/11/12 11:49:10.49 .net
>>102
ぼく質問者ですけど、超初心者ですよw

104:名無SEA
21/11/12 11:52:49.69 .net
ちなみに>>89はぼく(超初心者)が最初にした質問ですけど、
>>92はそれを誰かがパクって貼り付けたコメントです
だからアンカがおかしいですよね。なぜかまだ到達していない>>278になってます。

105:名無SEA
21/11/12 18:16:23.95 .net
>>103
キミは潜水より釣りの才能があるから釣り師になるといい

106:名無SEA
21/11/12 20:53:33.64 .net
>>105
なんで釣りが大好きなのバレてるんでしょうww

107:名無SEA
21/11/12 23:56:21.23 .net
大瀬崎より南側でオススメのポイントってございますか?
いつも大瀬崎ばかりで、それ以上先に行ったことがありませんー

108:名無SEA
21/11/13 00:02:11.22 .net
>>107
八丈島

109:名無SEA
21/11/13 00:03:07.86 .net
のキョン

110:名無SEA
21/11/13 00:22:48.21 .net
黄金崎

111:名無SEA
21/11/13 00:27:50.86 .net
>>109
60歳以上の方は書き込み禁止です

112:名無SEA
21/11/13 00:51:26.81 .net
>>106
チン コでかくなる薬欲しいお(´・ω・`)

113:名無SEA
21/11/13 01:13:04.91 .net
>>110
ありがとうございます!
「黄金崎」で検索しようとすると候補にシュノーケリング、ダイビングが出てきますね!
画像見てみましたが綺麗でしたので近々行ってまいります~(^.^)♡‬

114:名無SEA
21/11/13 09:28:30.77 .net
>>107
神子元島

115:名無SEA
21/11/13 09:31:52.86 .net
大瀬から10分くらいのところにある井田は劣化版大瀬崎だった

116:名無SEA
21/11/13 09:50:10.33 .net
>>115
大瀬の方が良さそうな感じでしたか?

117:名無SEA
21/11/13 10:27:56.66 .net
>>116
経験本数は?

118:名無SEA
21/11/13 11:22:15.00 .net
>>117
下ネタはやめてください

119:名無SEA
21/11/13 12:20:54.70 .net
10本かな(#^.^#)

120:名無SEA
21/11/13 12:38:27.64 .net
>>117
まだ200ちょっとです!!
マンボウにもまだ遭遇してません!( ´•_•。)💧

121:名無SEA
21/11/13 14:55:23.87 .net
文字化け凄すぎて

122:名無SEA
21/11/13 15:23:33.79 .net
スマホから絵文字よく使う若いこはしゃーない

123:名無SEA
21/11/13 19:26:06.40 .net
>>122
もう45歳です!!
ぼく全然若くありませんよー!( ´•_•。)💧

124:名無SEA
21/11/13 20:03:52.10 .net
Huaweiのフォントは文字化け~_-

125:名無SEA
21/11/16 03:03:15.45 .net
みんな普段から気をつけてる事とかあったら教えていただきたいです。何でもいいので
例えばOリング清掃時期とか、現地の過去の事故情報とか

126:名無SEA
21/11/16 06:53:51.31 .net
>>125
Oリング?どこの?

127:名無SEA
21/11/19 20:25:52.67 .net
らららサンビーチっていいんでしょうかね?
知り合いはみんなスルーして大瀬に行くし。。。

128:名無SEA
21/11/19 21:40:50.81 .net
>>127
施設は綺麗だけどポイントが対偶

129:名無SEA
21/11/19 21:41:02.88 .net
ポイントが退屈

130:名無SEA
21/11/19 23:28:51.04 .net
>>128
ありがとうございます!(*´▽`*)
やっぱりそーなのか。。。w

131:名無SEA
21/11/19 23:55:37.81 .net
いいってことよ

132:名無SEA
21/11/20 00:57:18.89 .net
らららのボートは楽しい
ビーチも当たれば楽しいけど

133:名無SEA
21/11/20 01:40:45.64 .net
>>130
よせよ照れるぜ

134:名無SEA
21/11/20 02:01:05.39 .net
>>130
礼はいらねーよ
気にすんな

135:名無SEA
21/11/20 02:06:41.81 .net
>>130
おう、またいつでもオレに聞きに来いよ

136:名無SEA
21/11/20 14:55:05.58 .net
ハイサイ!ビビビーチ

137:名無SEA
21/11/21 19:38:02.74 .net
ダイコンのOリング売ってくれー 売ってくれー

138:名無SEA
21/11/21 20:22:40.26 .net
ダイコンのOリング?
電池ボックスのOリングのこと?
ダイコンの種類は?

139:名無SEA
21/11/21 20:29:05.21 .net
エクステンダークワトロ

140:名無SEA
21/11/21 21:34:03.51 .net
>>139
古っ
それは流石にもう部品供給自体がないだろ?もしかして
知らんけど
いずれにしてもXtenderは厳しすぎる
いい機会だからもっと緩いダイコン買えば?w

141:名無SEA
21/11/22 08:50:22.94 .net
これはまん丸のリングでなく一部出っ張ってて凸状になってるんですよねー
もうただの時計として使うしかないかなあ

142:名無SEA
21/11/24 15:49:38.13 .net
スレ主です
このスレッドはXtender Quattro を使っているような初心者お断りのスレとなっております
参加資格は中級者以上とさせてください
入門者・初心者(Xtender Quattro使用のダイバー)は発言をお控えください
【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: Xtender Quattro使用
初心者: Xtender Quattro使用
中級者: Xtender Quattro未使用
上級者: Xtender Quattro未使用
エキスパート: Xtender Quattro未使用
今一度確認をお願いいたします

143:名無SEA
21/11/24 17:51:41.90 .net
つまらん

144:名無SEA
21/11/24 18:08:19.20 .net
とりあえず「スレ主です」とか言って以前から勝手にルール作ろうとしてる奴は毎回スルーしてあげましょう(笑)

145:名無SEA
21/11/25 01:58:07.72 .net
>>144
それ多分1人ではないかも

146:名無SEA
21/11/25 02:27:11.16 .net
ダイコン持ってないのですが、何かオススメはございますか??

147:名無SEA
21/11/25 06:02:51.11 .net
>>146
12~2月頃に収穫された物がオススメです

148:名無SEA
21/11/25 08:34:40.31 .net
>>147
それを言うなら大根やドアホ!

149:名無SEA
21/11/25 09:38:11.59 .net
>>146
個人的には一番使ってる人が多いTUSAのIQ1204を勧めるけど、貧乏人のおまえだったらAQUALUNGの i100とかCRESSI-SUBのLEONARDOでもいいんじゃね?
メーカーはちゃんとしてるわけだし
なかなか買えずにダイコン持たずに潜るよりはマシ

150:名無SEA
21/11/25 10:42:38.64 .net
ダイコンは多少高くてもソーラー一択
あとはデザインと値段で好きなの選べばいい

151:名無SEA
21/11/25 10:47:50.97 .net
>>149,150
どうもありがとうございます!m(_ _)m
今から全部調べてまいります!

152:名無SEA
21/11/25 10:59:34.19 .net
金持ちのボクにオススメのダイコンはなんですか?

153:名無SEA
21/11/25 11:14:59.57 .net
>>152
今すぐ収穫に行くんだ!!

154:名無SEA
21/11/25 12:07:26.34 .net
IQ850が最高だと思ってるけど、絶版になっちゃったからなぁ。
そろそろ古くなってきたし、壊れたら困るなぁ。また、再販しないかな。
Tusaさん、お願い!

155:名無SEA
21/11/25 12:57:16.86 .net
>>152
ShearwaterかGARMINのダイコンでも使ってろ
ソーラーじゃないから俺は買わないけどな
その前におまえはその虚言癖を治せ

156:名無SEA
21/11/25 13:00:39.30 .net
>>154
そんなにIQ850が欲しければヤフオクやメルカリで中古を買えばいいだろ
俺だったらIQ1204に買い換えるけどな

157:名無SEA
21/11/25 13:04:00.73 .net
いやー俺、老眼だからさー
小さい液晶は見えないのよ
だからIQ850がマスト
今年で60の大台を超えるからねぇ

158:名無SEA
21/11/25 16:04:04.17 .net
あらー診断書必要やで

159:名無SEA
21/11/25 16:37:44.89 .net
あ、うちのショップはお断りしています

160:名無SEA
21/11/25 17:25:55.50 .net
ぶっちゃけ基本的な機能はどのダイコンもそんなには変わらん
個人的には自分で電池交換や充電が出来るタイプかソーラーのやつがオススメ

161:名無SEA
21/11/25 17:47:42.37 .net
振動で教えてくれるダイコンは地味に便利
特に冬場はフードで音が聞こえにくいし
とは言えダイコンの警告なんて初心者のうちしか気にしないんだけどさ

162:名無SEA
21/11/25 17:48:27.28 .net
振動で教えてくれるダイコンは地味に便利
特に冬場はフードで音が聞こえにくいし
とは言えダイコンの警告なんて初心者のうちしか気にしないんだけどさ

163:名無SEA
21/11/25 17:49:29.36 .net
振動で教えてくれるダイコンは地味に便利
特に冬場はフードで音が聞こえにくいし
とは言えダイコンの警告なんて初心者のうちしか気にしないんだけどさ

164:名無SEA
21/11/25 17:50:10.33 .net
大事なことなので3回言いました

165:名無SEA
21/11/25 19:11:41.38 .net
>>164
スレ主です
このスレッドは「振動で教えてくれるダイコンは地味に便利」とか言って、それを3回も繰り返すような初心者お断りのスレとなっております
参加資格は中級者以上とさせてください
入門者・初心者(「振動で教えてくれるダイコンは地味に便利」とか言ってるダイバー)は発言をお控えください
【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 振動や電子音で潜水プロフィールを管理
初心者: リスク管理を全面的にダイコンに依存
中級者: ダイコンに依存しないリスク管理・自己管理
上級者: ダイコンに依存しないリスク管理・自己管理
エキスパート: ダイコンに依存しないリスク管理・自己管理
今一度確認をお願いいたします

166:名無SEA
21/11/25 19:42:27.11 .net
つまらん

167:名無SEA
21/11/25 19:56:09.43 .net
>>165
こっちの初心者専用スレに帰れよ
【初心者お断り】ダイビングを始めよう!13本目
スレリンク(msports板)

168:名無SEA
21/11/25 22:40:13.43 .net
>>165
盛んにダイコンに依存しないって言ってるけど
ダイコンなしで減圧潜水できるの?
あ、減圧潜水しない初心者なのかな?

169:名無SEA
21/11/25 23:08:38.67 .net
>>168
初心者が釣れた!( ̄▽ ̄)

170:名無SEA
21/11/25 23:12:17.89 .net
減圧潜水が上級者の証だと思ってるところから、多分あんた初心者(500本未満)だろ?w
多分、その発言から最近、減圧を出して潜るような現地サービスを使い始めて、ベテランダイバーになった気分でいる200-500本くらいの初心者ダイバーかな?
>>168

171:名無SEA
21/11/26 00:10:37.63 .net
で、ダイコンなしで減圧潜水できるの?>>165は初心者が作ったとしか思えないだが

172:名無SEA
21/11/26 00:38:20.71 .net
tecの話をしだすと何故か発狂する輩が居るから面白い

173:名無SEA
21/11/26 01:04:20.11 .net
>>160,161
めちゃくちゃありがとうございます!!

174:名無SEA
21/11/26 06:37:15.38 .net
>>171
誰がダイコンは要らないとか言ってるよw
ダイコンに依存したダイビングはNGだって言ってんだろ?
よく読め
ダイコンに依存したダイビングはNGなのは当たり前だろ
これ以上初心者っぽい質問はやめとけ
恥ずかしいからw

175:名無SEA
21/11/26 06:39:38.06 .net
ダイコンを減圧潜水をする道具だと勘違いしてるところが初心者くさいw

176:名無SEA
21/11/26 07:19:36.22 .net
減圧潜水に限らずダイコンなしでNDL計算するの面倒くさくない?
どっちみち時計が必要になるし
NDL気にするようなダイビング自体を否定してるんなら分かるけど
夏場に1日4本とか潜ってたら水深20m以内でも減圧出そうになるから
ダイコンなしで潜れって言われたら無理だわ

177:名無SEA
21/11/26 09:24:12.10 .net
なんでお魚さんは減圧症にならないの?

178:名無SEA
21/11/26 11:39:49.72 .net
>>176
ダメだこりゃ汗
誰だよこいつにダイビング教えたのは
まぁ、こいつの頭の固さはこいつの性格に起因してるんだろうけど
こいつのダイコンに対する根本的な考え方もおかしいけど、とにかく誰がダイコンを使わずにダイビングをするって言ったよ!www
頭おかしいのか理解力がないのか知らんけど、ダイコンをつけて潜るのは当たり前だろ
200-500本程度のキャリアだとダイコンや減圧に対する考え方はこれが普通なのかもだけど

179:名無SEA
21/11/26 11:48:15.29 .net
ダイコンに依存したダイビングってどんなダイビング?

180:名無SEA
21/11/26 12:06:54.21 .net
>>178
こっちの初心者専用スレに帰れよ
【初心者お断り】ダイビングを始めよう!13本目
スレリンク(msports板)

181:名無SEA
21/11/26 12:49:53.98 .net
>>178
よくわからん。
ダイコンはつけて潜るけど、その指示には従いません。ってこと?

182:名無SEA
21/11/26 13:16:40.69 .net
ただの屁理屈厨だから

183:名無SEA
21/11/26 13:41:21.24 .net
スレが荒れて見にくいので、
イチャモンつけて楽しんでる老害番宣親父は巣に帰ってください。↓
ダサいダイバー ダサイバー 2本目
スレリンク(msports板)

老害の相手をしてくださっている方は、何とかこのバカをスルーし続けてあげてください。荒らし老害は大抵ノラネコと同じで、エサ(=レス、反応)をあげてしまうと喜んでそこに居着いてしまいます。

184:名無SEA
21/11/26 14:38:33.21 .net
上級者はダイブテーブルをぶら下げて潜る

185:名無SEA
21/11/26 19:04:54.30 .net
URLリンク(i.imgur.com)

186:名無SEA
21/11/26 19:49:49.67 .net
>>185
みんなのレスにイチャモンつけて、マウント取ろうとして、
正論でやっつけられて、
老害だとバレて、
ノラネコ呼ばわりされて、
悔しくて何も出来なくて、エロ画像貼るのか。

187:名無SEA
21/11/26 20:57:17.23 .net
>>185
張りと大きさで向かって左上に1票

188:名無SEA
21/11/26 21:25:03.64 .net
>>186
もう誰が誰だか分からなくなってて草

189:名無SEA
21/11/26 23:53:57.65 .net
>>188
自分ながらウケたwww

190:名無SEA
21/11/27 00:41:46.82 .net
針をウェットスーツに貫通させることって出来ないの?もしそうならクラゲとかから身を守れる最大の理由になるの?ウェットスーツを着てれば刃物で刺されても一切ダメージを受けないの?防御力が裸や水着時と比べてかなり高いの?冬の海に入っても全然平気なの?

191:名無SEA
21/11/27 07:38:25.65 .net
>>190
何を知りたいのかちんぷんかん

192:名無SEA
21/11/27 07:53:02.07 .net
>>190を修正
× 最大の理由になるの? ○ 最大の理由になるけど、

193:名無SEA
21/11/27 08:35:40.83 .net
ネタかと思ったら修正までしてきた

194:名無SEA
21/11/27 08:45:55.54 .net
>>189
「我ながら」な
「自分ながら」ってなんだよw
とにかく誰が誰だか分からなくなって自分以外はみんな同じ人だと思い始めたら一旦引いて冷静になった方がいい

195:名無SEA
21/11/27 08:47:31.97 .net
>>190
突然どうした?
脈略もなく突然そんなことを言われても何を知りたいのかよく分からない

196:名無SEA
21/11/29 10:36:32.20 .net
海行きてーーー

197:名無SEA
21/11/29 12:16:55.42 .net
スレ主です
結局のところこのスレは、ダイビングを始めたばかりの方ではなく、ある程度は潜っていて、自分は上手い、もう俺は自立したダイバーだと勘違いしているアホ・ダイバーに、現地ガイドは実際はどう考えていて、どう扱っているかを提示することで
・現実を分からせる
・伸び切った鼻を折る
ことを目的としています
つまり本数は関係なく「自分はまだ初心者だ」とか「自分はまだまだ下手だ」と思っている謙虚なダイバーは対象としていません
ガイドする上であなたにはまったく不安感は感じられません
見下したり、ヤバい初心者だとはまったく思っていないので、このスレでもどんどん発言してくれて結構です
問題は自分は上手い、もう俺は自立したダイバーだと勘違いしているダイバーです
精神的にも技術的にも不安材料抱えまくりの下手クソなのにそれに気づいていないところが問題なのです
こうしたダイバーは正直言ってどこのサービスに行っても「初心者扱い」されています
客商売ですから表立っては持ち上げて気持ちよくさせますが、実際の安全管理上では超要注意人物として扱われているはずです
このスレタイにある「発言お断り」としているのはこうしたダイバーのことです
一概には言えませんが本数で言うと100本前後から500本くらいまで経験本数のダイバーにこういう方が多い気がします
これをこのスレでは「初心者」と位置付けています

198:名無SEA
21/11/29 12:18:23.98 .net
ここは荒らしが立てたスレです
本スレがありますので移動をお願いします

【初心者お断り】ダイビング総合
スレリンク(msports板)

199:名無SEA
21/11/29 12:25:49.33 .net
>>197
>自分は上手い、もう俺は自立したダイバーだと勘違いしているアホ・ダイバーに、現地ガイドは実際はどう考えていて、どう扱っているかを提示することで
> ・現実を分からせる
> ・伸び切った鼻を折る
> ことを目的としています

ここは皆が会話する場なので、そういうギスギスした思考の話は他でやって。乱立してる「初心者お断り」のスレとかで。

200:名無SEA
21/11/29 13:05:03.05 .net
>>199
>197や>198は荒らしです
これは下記のスレッドで私が投稿したものを、どこかのキモヲタがコピペでクロスポストしてるものです
スルーでお願いいたします
【初心者お断り】ダイビングを始めよう!13本目
スレリンク(msports板)

201:名無SEA
21/11/29 13:09:11.38 .net
あんたのように誰も面白いとは感じていないことを1人で面白いと思って続けるところがヲタっぽいんだよねw
マジでキモいですw
少なくともうちの店には来て欲しくない系の客
あんたのようなヲタクはマジで苦手なんだよね
虐めたくなっちゃうw
>>197

202:名無SEA
21/11/29 17:29:59.93 .net
「スレ主です」をNGワードに設定したら超見やすくなりました

203:名無SEA
21/11/29 18:19:51.22 .net
今きた
どんな話してるの?

204:名無SEA
21/11/29 18:30:10.17 .net
店のホームページに上げる用に勝手に客の写真を撮ろうとするスタッフのあしらい方だよ

205:名無SEA
21/11/29 18:39:55.11 .net
>>203
「スレ主です」っていう荒らしと、
「夢見るダイバーは視聴禁止」とか言って番宣する荒らしが居着いてしまったw

206:名無SEA
21/11/29 18:41:07.64 .net
勝手に、、、(^◇^;)
私は沖縄でダイビングショップに勤めてるけど、勝手には流石に、、
写真プレゼントだから沢山撮るけどHPにあげるときはちゃんと許可とらないとトラブルになるし

207:名無SEA
21/11/29 18:44:03.83 .net
>>205
5ちゃんねる初めてだけど、ほんとに荒らしっているんだw
夢見るダイバーは視聴禁止って意味わからん^^;

208:名無SEA
21/11/29 19:49:29.50 .net
>>204
とりあえず、そんな店は稀だよな
滅多にないけどな

209:名無SEA
21/11/29 19:57:52.09 .net
ダイビング中の写真なら他の人からも特定されないから勝手に上げてるショップも多いけど
俺もダイビング中の写真なら上げられても気にはならないかな

210:名無SEA
21/11/29 20:33:48.00 .net
>>209
接客してて90%くらいの人は掲載OKって言ってくれるし、恥ずかしいから
陸上の写真は無しで、水中のマスク越しならOKって人も多いからそうゆう人は多いね
でもたまに完全NGって人もいるから許可だけはちゃんと取らないと
まずいとは思う、、自分は沖縄でだからリゾート地っていうので
不倫とか愛人的な感じの人がいるのもあるし

211:名無SEA
21/11/29 23:01:48.01 .net
みなさん大瀬崎のマンボウ会えましたか??
ボクはまだ会えてません。。。

212:名無SEA
21/11/29 23:57:06.41 .net
>>211
大瀬崎にマンボウ出たんですか?

213:名無SEA
21/11/30 06:01:46.28 .net
>>212
結構有名ですよー。毎年来てくれるらしいですこの子達
URLリンク(www.google.co.jp)

214:名無SEA
21/11/30 07:04:12.04 .net
4~5月くらいに出る

215:名無SEA
21/11/30 12:04:01.98 .net
>>206
給料いくら?

216:名無SEA
21/11/30 12:16:32.66 .net
マンボウで思い出したけど地中海のこいつに会いに行くのが夢です
URLリンク(fundo.jp)

217:名無SEA
21/11/30 14:40:08.71 .net
>>215
もちろん、そんなにもらえてないですよー
繁忙期の6ヶ月間は40-50万くらいはもらえますけど、それ以外は20-30万程度ですね
ボーナスはないですけど、あくまでも自分の店を持つまでの修行期間だと思っているので経験さえ積めれば給料はいくらでもいいんです

218:名無SEA
21/11/30 14:49:36.29 .net
>>217
へえ、結構貰ってるんだね
サラリーマンとしての給料なら平均的だけど雇われガイドの給料はもっと低いと思ってた

219:名無SEA
21/11/30 15:15:50.53 .net
ピンクマーメイド

220:名無SEA
21/11/30 22:30:09.54 .net
>>217
コロナ期間でも減給なかったの?
20〜30万?

221:名無SEA
21/11/30 23:28:42.51 .net
>>218
ははは
収入は脱サラする前の半分くらいですねー^^;
まぁ自分の店を持つまでの辛抱ですよ
職業訓練中なのだから仕方がないです
この仕事は自分の店を持たない限りは稼げないですからねー
医者でいうところの研修医、弁護士でいうところの司法研修生みたいなものですw
でも好きなことをやってるから楽しいですよ
ストレスもないですし

222:名無SEA
21/11/30 23:31:24.47 .net
>>220
文字化けして後半がよく分からないけど、うちはコロナ前と比べてそれほど落ち込んではいないです
むしろ体験とかは多かった印象です

223:名無SEA
21/12/01 00:59:31.33 .net
自分も子供いなかったら脱サラしてやってみたかったなー(´;ω;`)

224:名無SEA
21/12/01 06:27:57.45 .net
>>221
自称スレ主のコピペを最初に作ったのは貴方ですよね?

225:名無SEA
21/12/01 06:39:38.33 .net
ここかな?
沖縄トップクラスのインストラクターで年収が400万円くらいだと
URLリンク(en-gage.net)

226:名無SEA
21/12/01 06:56:16.25 .net
スレ主です
このスレッドは「ダイビングの上手い下手に経験本数はまったく関係ない」という考えに基づいて、以下のようなレベル設定を設けております
【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上
【解説】
①100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)
② 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)
③だいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)
④3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)
⑤自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)
要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります
今一度確認をお願いいたします

227:名無SEA
21/12/01 07:02:37.33 .net
俺も年収3000万円くらいあったけど、都会の生活が嫌になってダイビングインストラクターに転職した
今は年収600万円くらいだけどストレスが無いから満足

228:名無SEA
21/12/01 08:46:49.39 .net
>>224
は???なぜそうなる???
あなたの思考プロセスがまったく理解できません

229:名無SEA
21/12/01 08:48:57.51 .net
>>225
うちは残念ながらボーナスがありませんし、歩合制です
なので夏は増え、冬は減ります

230:名無SEA
21/12/01 09:39:28.68 .net
>>228
同じ顔文字を使ってるから
てかダイビングインストラクターならその時間は忙しいと思うけど、何で書き込み出来るの?

231:名無SEA
21/12/01 09:54:01.42 .net
>>230
それ俺も気になってた
前は離島のショップ経営とか言ってたよね
設定変わりすぎ

232:名無SEA
21/12/01 11:05:47.03 .net
^^;

233:名無SEA
21/12/01 11:42:52.40 .net
>>230
>>231
スレ主です
このスレッドはあなた方のような妄想で語る初心者はお断りのスレです
【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3,000本未満
上級者: 経験本数3,000本以上10,000本未満
エキスパート: 経験本数10,000本以上
【解説】
①100本以下のダイバーはOW講習終了直後であろうが、経験本数80-100本程度であろうが、あまり技術的、かつ精神的に大差はない(=つまり本数は関係ない)
② 経験本数が100本以上500本未満くらいだったら、例えば150本程度と500本程度に大きな違いはない(=つまり本数は関係ない)
③だいたい500本を超えると技術的にも精神的にも安定してくるので、3,000本くらいまでだったら、たいした差はない(=つまり本数は関係ない)
④3,000本を超え始めると年間600-800本くらい潜る、いわゆるプロが混じり始めるが、自分自身の経験から3,000-10,000本くらいまでは技術的にも精神的にもほとんど差がないと感じた(=つまり本数は関係ない)
⑤自分自身の経験から経験本数10,000本以上になると20,000本も30,000本ももはや変わらない(=つまり本数は関係ない)
要は本数を重ねれば重ねるほど「本数は関係ない」と言える「同レベルダイバーの範囲」はどんどん広がります
今一度確認をお願いいたします

234:名無SEA
21/12/01 12:57:17.74 .net
>>230
もう平日はゲストのいない日が増えてきてる
今日も午前中に体験やって午後はゲスト無し^^;
器材メンテでもやるわw

235:名無SEA
21/12/01 12:57:25.36 .net
↓推奨NGワード
スレ主です
夢見る爺

JaneStyleていうアプリで5chを閲覧すると便利です。NGワード設定もすぐできます

236:名無SEA
21/12/01 13:00:31.18 .net
>>231
誰だよ、それwww
あなたも番宣の人と同じですね
スレッド内の自分以外の住民がみんな同じ人だと思ってしまう病気
5ちゃんねるみたいなものは向いていないのでは?

237:名無SEA
21/12/01 13:05:50.94 .net
基本、年寄りにはネット掲示板は向いてないでしょうねw スルーせずにすぐに釣られて討論始めるしw
でもダイビングは年寄りが多い

238:名無SEA
21/12/01 14:23:40.29 .net
うーん
そもそも5ちゃんねる自体が40-50代の年寄りが多いコミュニティなので「年寄り」が向いていないわけではなく、年齢関係なく「 5ちゃんねる慣れしてない人」って事じゃないかなー
むしろ 5ちゃんねるは40-50代の年寄りの方が慣れててスルーできてるかもね
60代になるとまたネット慣れしてない人が増える

239:名無SEA
21/12/01 22:20:00.00 .net
>>238
確かに
60代以降が年寄りかなとか思ってましたけど
(5ch慣れしてる)40代も年寄りですもんね。。 ;∀;

240:名無SEA
21/12/01 22:28:24.51 .net
大瀬崎 ダイビング
で検索してて気づいたんですけどカジキ出たんですね
見たかった
URLリンク(scuba-monsters.com)

241:名無SEA
21/12/01 22:28:45.54 .net
4年前かー

242:名無SEA
21/12/01 23:20:31.41 .net
4年前の記事じゃねーかよw

243:名無SEA
21/12/02 00:44:58.29 .net
本当だw

244:名無SEA
21/12/02 01:17:47.65 .net
>>239
はい
40-50代は十分年寄り世代ですw
でこういう匿名の煽り掲示板には慣れてる世代
20-30代のSNS中心、PCよりもスマホがメインの世代は5ちゃんねるとかあまり見てないんじゃないかな?
だから煽り耐性が弱い
で60代はそもそもネットには弱いからやっぱり煽り耐性はない

245:名無SEA
21/12/02 03:38:46.62 .net
大瀬崎の湾内にザトウクジラまで出てたらしいすよ
URLリンク(oceana.ne.jp)
7年前だけど。。。w

246:名無SEA
21/12/02 09:45:00.53 .net
7年前かー

247:名無SEA
21/12/02 09:46:31.96 .net
7年前の記事じゃねーかよw

248:名無SEA
21/12/02 09:46:55.28 .net
本当だw

249:名無SEA
21/12/02 10:08:03.67 .net
うるさいわいww

250:名無SEA
21/12/02 12:02:21.10 .net
大瀬って時々変なもの出るよね

251:名無SEA
21/12/02 12:56:40.81 .net
変なダイバーも多いし

252:名無SEA
21/12/02 13:12:15.26 .net
ドザエモンなら2年に一回くらいは出没するよ

253:名無SEA
21/12/02 13:26:16.39 .net
どん深になってるポイントは変な生物が出がちだよね
伊豆大島の秋の浜なんかもザトウクジラやマンボウがごく稀に出たりする

254:名無SEA
21/12/02 13:43:41.82 .net
>>253
お前も変な生き物だしな

255:名無SEA
21/12/02 14:14:37.39 .net
大瀬崎 ダイビング
で検索してて気づいたんですけどリュウグウノツカイ出たんですね
見たかった
URLリンク(oceana.ne.jp)

256:名無SEA
21/12/02 14:15:03.40 .net
10年前かー

257:名無SEA
21/12/02 14:15:19.56 .net
10年前の記事じゃねーかよw

258:名無SEA
21/12/02 14:15:30.85 .net
本当だw

259:名無SEA
21/12/02 14:44:33.28 .net
リュウグウノツカイなら去年も出てるよ!w
URLリンク(marinediving.com)
オレ見逃したけど。。。

260:名無SEA
21/12/02 15:16:06.31 .net
一昨年か去年、湾内にサメが打ち上げられてそのまま死んだってのもあったよね

261:名無SEA
21/12/02 17:04:40.56 .net
>>260
ハンマーですか??

262:名無SEA
21/12/02 19:55:30.13 .net
>>259
1年前かー

263:名無SEA
21/12/02 19:55:51.84 .net
>>259
1年前の記事じゃねーかよw

264:名無SEA
21/12/02 19:56:15.23 .net
>>259
本当だw

265:名無SEA
21/12/02 19:57:06.19 .net
おいおい、このスレッドは最近の大瀬情報はないんかい

266:名無SEA
21/12/03 08:11:24.25 .net
何年か前に大瀬崎で女物の水着を着たおっさんを見た

267:名無SEA
21/12/03 09:01:54.17 .net
>>266
今は特に珍しいことではない
南の島でサービスをやってるが、LGBTのダイバーはウジャウジャいる
1週間前にもアラフォーの多分トランスジェンダーだと思われるおっさんをガイドした
ましてやダイバー人口の多い大瀬崎ならそんなん沢山いるだろ

268:名無SEA
21/12/03 09:12:10.42 .net
常に攻撃的な人だね

269:名無SEA
21/12/03 11:05:40.19 .net
>>269
ガイドって年中変なダサいバーの相手させられてるから気が狂いやすい職種の1つなのかなと思いました

270:名無SEA
21/12/03 11:06:15.25 .net
あれアンカおかしくなった
>>268です

271:名無SEA
21/12/03 18:26:34.97 .net
客に孕まされて引退した元ガイドだけど質問ある?

272:名無SEA
21/12/03 19:23:22.49 .net
大瀬で珍しいの出た時にいち早く情報キャッチするのってどうすればいいでしょう??

273:名無SEA
21/12/03 22:02:41.04 .net
各ショップのブログをまめにチェックする
でも固定ネタにならないものは一期一会だからねえ

274:名無SEA
21/12/03 22:18:11.65 .net
ドライ着てまでダイビングしたくない

275:名無SEA
21/12/03 23:24:06.67 .net
>>273
ありがとうございます!!m(_ _)m

276:名無SEA
21/12/03 23:27:02.77 .net
いいってことよ

277:名無SEA
21/12/03 23:35:07.27 .net
>>275
よせよ照れるぜ

278:名無SEA
21/12/03 23:36:50.75 .net
>>269
よく分かってらっしゃる!
元プロガイドの方ですか?

279:名無SEA
21/12/03 23:38:30.69 .net
>>268
というか本当に>267の言う通り、最近妙にトランスジェンダーなダイバー増えてる

280:名無SEA
21/12/04 01:28:33.66 .net
>>275
おう、また困ったらいつでもこのスレに来いな!

281:名無SEA
21/12/04 02:20:51.44 .net
>>275
礼はいらねーよ
気にすんな

282:名無SEA
21/12/04 11:33:30.96 .net
ダイバーとノンダイバーの違いってなんですか?

283:名無SEA
21/12/04 12:28:22.63 .net
>>275
おう、またいつでもオレに聞きに来いよ

284:名無SEA
21/12/04 12:58:27.58 .net
>>275
人助けが趣味だからいーよ!

285:名無SEA
21/12/04 13:23:41.56 .net
>>282
ノンケとノーマルのようなもん

286:名無SEA
21/12/04 15:44:32.44 .net
URLリンク(i.imgur.com)

287:名無SEA
21/12/04 16:31:28.65 .net
>>275
このスレの住人は人助けが好きだから全然いーよ!
でも変なのも少し居るから「スレ主です」「アブストラクト」「夢見る爺」はNGワードに登録しとくよーにね!

288:名無SEA
21/12/04 17:47:39.85 .net
>>282
サメを見たら追いかけていくのがダイバー
サメを見たら逃げるのがノンダイバー

289:名無SEA
21/12/04 19:50:41.07 .net
「アブ・トラクト」ってなんやねんw
そんな文字列は検索しても出てこないのだが
>>287

290:名無SEA
21/12/04 19:53:33.30 .net
>>282
前者はキモヲタやキモいオッサンが多いグループの呼び名
後者はダイビングを趣味にしていない人たちの呼び名

291:名無SEA
21/12/05 11:30:46.97 .net
>>288
これはあながち間違いではない

292:名無SEA
21/12/05 15:47:18.77 .net
>>290
これはあながち間違いではない

293:名無SEA
21/12/05 23:31:42.84 .net
>>286
ケーブダイビングか

294:名無SEA
21/12/06 02:26:31.67 .net
フィンてどーゆーのがいいとかオススメってございますか?

295:名無SEA
21/12/06 03:16:52.36 .net
>>294
MEWフィン一択です

296:名無SEA
21/12/06 13:56:42.59 .net
>>295
どうもありがとうございます!!m(_ _)m

297:名無SEA
21/12/06 18:22:05.69 .net
MEWファンにも色々あるからね
ストラップなのかフルフットなのか
ショートタイプなのかロングタイプなのか
がっつりやってる人は色々持ってるけどポイントに合わせたフィン選びが大事
普段はどこで潜ることが多い?ボート?ビーチ?

298:名無SEA
21/12/06 18:46:14.69 .net
色々潜ってるけど、めんどくさいからストラップのミューだけ使ってる

299:名無SEA
21/12/06 19:43:16.05 .net
>>294
脚力はある方?
経験本数は?
個人的には日アクのワープフィンミニが良かった
MEWフィンのハードとかよりいい
ワープフィンミニ
URLリンク(www.aqualung.com)

300:名無SEA
21/12/06 20:00:11.18 .net
>>299
この時期にフルフットを勧めてくるのはどうかと思うぞ

301:名無SEA
21/12/06 22:12:32.87 .net
>>299
ありがとうございます!
幼少から10年以上水泳やってたので泳ぐための脚力はある方じゃないかなと思います。
もうちょっとで200本です。まだまだ初心者に1本毛が生えた程度ですw

302:名無SEA
21/12/06 22:43:34.71 .net
>>300
なんでやねん
別にオススメのドライフィンを教えてくれとは言っていないだろ
しかも冬だからといってフルフットを履かないわけではないだろ
ロクハンや8mmで潜っているダイバーだって沢山いるだろ

303:名無SEA
21/12/06 22:45:21.97 .net
>>301
200本くらい潜っているのであればワープフィンでもいいかも
もちろん黒で

304:名無SEA
21/12/07 03:31:11.21 .net
>>303
ご親切にどうもありがとうございます!!\(^o^)/

305:名無SEA
21/12/07 10:47:46.62 .net
>>304
いいってことよ!

306:名無SEA
21/12/07 11:18:00.65 .net
>>304
よせよ照れるぜ

307:名無SEA
21/12/07 12:45:49.03 .net
>>304
ダイバーへの道は厳しいけど頑張れよ!

308:名無SEA
21/12/07 12:47:25.09 .net
>>304
ダサいバー(キモ、オタ、エロ、自己中)にならないようにな!

309:名無SEA
21/12/07 17:27:17.42 .net
>>304
おう、また困ったらいつでもこのスレに来いな!

310:名無SEA
21/12/07 19:12:01.29 .net
エアトリムって使いやすい?

311:名無SEA
21/12/07 19:22:10.12 .net
>>310
マレスのやつ?
使ってるけど正直そこまでは…
あと整備性は最悪

312:名無SEA
21/12/07 22:32:23.04 .net
>>304
礼はいらねーよ
気にすんな

313:名無SEA
21/12/07 22:51:00.51 .net
>>310
エアトリムはシンプルじゃないから不安
ダイビング器材は可能な限りつくり(システム)が簡単なものを選んだ方が安全かと
仕組みが複雑であればあるほど危険だと思う
自己責任という意味でもメンテナンスも自分自身でより簡単に行えるものを選ぼう
ちなみに給気はインフレターで行っても、排気はどんな体勢になっても瞬時にどこからでも出せるようにしておこう

314:名無SEA
21/12/07 22:53:53.66 .net
質問者さんじゃないけど知識増えます。ありがとうございます。
横から失礼しましたー

315:名無SEA
21/12/07 23:30:23.94 .net
いいってことよ

316:名無SEA
21/12/08 00:07:04.18 .net
エアとリムは洗う時にいちいちバルブを分解しなきゃいけないのがねぇ…
部品をどっかにやりそうで怖い

317:名無SEA
21/12/08 13:01:21.74 .net
多くの初心者ダイバーが勘違いしている事なんだけど・・・
インフレーターの給気ボタンはまさに「給気」するためのボタンなので押すだけで給気できるのに対し、排気ボタンは「排気」するためのボタンというよりは単なる開閉ボタンなので押すだけで排気できるわけではない
エアトリムはこれを、まさに押すだけで排気しやすくしたもの
つまり初心者向け
すでに体勢を変えることで、BCのどこからでも自由に、かつ必要な量だけ空気を出せるダイバーには無用の長物
むしろシステムが複雑な分、水中で壊れたらどうなるのよ?これ?と恐怖すら覚えるのがベテラン・ダイバー
エアトリムを使ったこともないおっさんダイバーの戯言だと思って聞き流してくれて結構ですw

318:名無SEA
21/12/08 13:16:39.24 .net
エアトリムはバルブが無くなっちゃう心配を除けば便利だよ
左手にカメラ通してても操作できるし

319:名無SEA
21/12/08 14:39:51.92 .net
スレ主です
このスレッドはスレタイにあるように、エアトリムを使ってるような初心者お断りのスレとなっております
参加資格は普通のBCDを使ってる中級者以上とさせてください
入門者・初心者(500本未満のダイバー)は発言をお控えください
【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3000本未満
上級者: 経験本数3000本以上10000本未満
エキスパート: 経験本数10000本以上
今一度確認をお願いいたします

320:名無SEA
21/12/08 17:35:43.22 .net
最近BCDをマレスのハイブリッドATに買い換えたけど
姿勢が安定するからホバリングしてる時がめっちゃ楽になった
ダイビングが下手になるんじゃないかって思うくらい姿勢が安定する
ただ、インフレーターは普通のやつでも別に良かったかも
常に同じ位置にあるのは楽なんだけどさ
先に話に出てる通り、洗うときはめんどくさい

321:名無SEA
21/12/08 17:39:00.25 .net
水中では楽だけど、メンテに手間がかかるから初心者向けでは無いと思う

322:名無SEA
21/12/08 22:11:07.48 .net
>>318
バルブがなくなっちゃう???
どういうこと?

323:名無SEA
21/12/08 22:13:32.40 .net
>>321
では誰に売りたいのよ?w
誰得商品なん?w
少なくとも潜り込んでいるベテランで技術的になんら問題のないダイバーにはまったく要らない代物なのだが

324:名無SEA
21/12/09 00:05:16.54 .net
>>323
MT免許のやつがAT車をバカにしてマウント取ってるようにしか見えない


ちなみに俺は限定無し免許で自家用車もMTだからあしからず

325:名無SEA
21/12/09 00:55:18.15 .net
>>324
なんだ
何か自分より上の技術や知識を持つ人間に意見を言われるとなんでも「マウント取られた」と思っちゃう病気の人か

326:名無SEA
21/12/09 06:03:52.15 .net
>>324
的を得てて草

327:名無SEA
21/12/09 06:40:45.46 .net
>>324
MT免許のやつがAT車をバカにしてマウント取ってるようにしか見えない

328:名無SEA
21/12/09 07:03:57.25 .net
>>325
すぐにマウントを取られたと感じてしまう人って、ネガティブな言葉はすべて自分に向けられたものだと思い込みやすく、一般論や単なるアドバイスだとは気付かずに丸呑みごっくん
自尊心が異常に高く、自己評価をやたらと気にする
面倒くさいです

329:名無SEA
21/12/09 08:00:40.47 .net
昔、お客さんに煽られ素潜りで死んだ人がいたよ。
確か、どれだけ深く潜れるかだったと思う。
今、生きていれば4~50代かな? 経験過信は、事故の素よ。

330:名無SEA
21/12/09 08:23:55.47 .net
写真撮りたいときはエアトリムが楽だわ

331:名無SEA
21/12/09 12:05:06.28 .net
>>330
スレ主です
このスレッドはスレタイにあるように、エアトリムを使ってるような初心者お断りのスレとなっております
ちなみに私は沖縄で現地サービスを経営していますが、エアトリムを使っている客は危険なので潜らせませんし(レンタルでBCDで潜るのも不可)、今後出禁にしています
参加資格は普通のBCDを使ってる中級者以上とさせてください
入門者・初心者(500本未満のダイバー)は発言をお控えください
【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3000本未満
上級者: 経験本数3000本以上10000本未満
エキスパート: 経験本数10000本以上
今一度確認をお願いいたします

332:名無SEA
21/12/09 12:26:24.05 .net
>>330
スレ主です
大切なことなのでもう一度言います
このスレッドはスレタイにあるように、エアトリムを使ってるような初心者お断りのスレとなっております
ちなみに私は沖縄で現地サービスを経営していますが、エアトリムを使っている客は危険なので潜らせませんし(レンタルでBCDで潜るのも不可)、今後出禁にしています
参加資格は普通のBCDを使ってる中級者以上とさせてください
入門者・初心者(500本未満のダイバー)は発言をお控えください
【当スレッドの考えるレベル設定】
入門者: 経験本数100本未満
初心者: 経験本数100本以上500本未満
中級者: 経験本数500本以上3000本未満
上級者: 経験本数3000本以上10000本未満
エキスパート: 経験本数10000本以上
今一度確認をお願いいたします

333:名無SEA
21/12/09 21:27:46.96 .net
面白くない

334:名無SEA
21/12/09 22:54:40.44 .net
結局、ダイビング器材って昔の物で完成しちゃってるんだよね。
自転車で例えるなら、補助輪つけたりするようなもの。
昔みたいに量産するほど需要も無いだろうから、プラスチックの多用は止めて貰いたいわ。

335:名無SEA
21/12/10 03:07:00.53 .net
>>334
上級者のコメントですねー
初心者+‪αの自分にはまだその発言はできませんw

336:名無SEA
21/12/10 03:07:55.70 .net
↑プラスアルファが文字化けしました

337:名無SEA
21/12/10 10:19:38.88 .net
>>335
いえいえ、たまたま昔から潜ってたってだけです。
適当なところで買い換えてと言われたら、それまでなのですが・・・

338:名無SEA
21/12/10 12:30:19.19 .net
>>335
よせよ照れるぜ

339:名無SEA
21/12/10 12:33:16.66 .net
>>335
ありがとう

340:名無SEA
21/12/10 12:37:21.64 .net
>>335
俺の背中について来な
ダサいバーにならないように導いたる

341:名無SEA
21/12/10 12:38:06.91 .net
>>337
謙虚さかっけぇ

342:名無SEA
21/12/10 12:38:45.89 .net
>>337
あなたさてはダサいバーじゃないな?

343:名無SEA
21/12/10 13:32:30.67 .net
>>339
礼はいらねーよ
気にすんな

344:名無SEA
21/12/10 14:11:48.60 .net
>>334
リブリーザーは進歩したよな

345:名無SEA
21/12/11 07:36:41.22 .net
>>344
おはようさんです。
リブリーザーですか?自分には全く未知の世界です。w
それにしても、どんどん海の中がさみしくなってるね。
年配の人に昔の海の中を聞くと誇張して言ってるんじゃないか?といつも思ってたけど
実際、今の海に20年前の景色はないんだよね・・・。

346:名無SEA
21/12/11 08:04:47.25 .net
逆に伊豆は南方種が増えて喜んでる声もあるけど
沖縄あたりはやっぱり生き物減ってるの?

347:名無SEA
21/12/11 09:09:48.86 .net
>>345
ステレオタイプ乙
そんなのは場所による
あと何をもって「豊かだ」というかも違ってくるし、何を基準にもってくるかでも豊かさは変わってくる
君の言う「どんどん海の中がさみしくなってるね」というのは具体的にはどんな状態なの?どのダイビングポイントでの事なの?
一般論のような言い方されると返答に困る

348:名無SEA
21/12/11 11:48:37.07 .net
>>347
ああ、ごめん。
普通に見られた生物が見られなくなったなぁと それだけ。
後、リブリーザーの話をする人なら、長く潜ってる人なのかなと。

349:名無SEA
21/12/11 18:21:34.07 .net
>>348
環境が変わったのであれば、代わりに普通に見られなかった生物が見られるようになったでしょ?
あと年による見られる生物の変動やそもそも生物の出現には周期もある

350:名無SEA
21/12/11 21:57:16.50 .net
しかし海の中豊かさが無くなったよなー

351:名無SEA
21/12/12 09:35:24.37 .net
>>350
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

352:名無SEA
21/12/12 11:01:23.73 .net
珊瑚も減ってるしなぁ

353:名無SEA
21/12/12 12:45:40.94 .net
>>352
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな

354:名無SEA
21/12/12 14:58:54.18 .net
若くて可愛いダイバーも減ってBBAばっかりだしなぁ

355:名無SEA
21/12/12 19:24:49.53 .net
>>354
それは正しい

356:名無SEA
21/12/12 19:56:39.15 .net
>>353
変化に気が付かないのも、ある意味凄いかも。怒っちゃや~よww

357:名無SEA
21/12/12 21:48:50.49 .net
確かに若い人少ないかもー
と20代男初心者の自分が今思いました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch