ダイビングショップを始めたいと思っているのですがat MSPORTS
ダイビングショップを始めたいと思っているのですが - 暇つぶし2ch50:名無SEA
08/12/22 14:39:50 .net
>>46
海へBMで来る奴は痛々しくキモいなw
無口で控えめで地道で訊けば医者ですみたいなお方なら似合うけど。
アルファード、いかにもBMと2輪車花びらコースをチョイスするセンスw まんまDQNジェットスキー椰子みたいなセンスが伺えるw
オマケに子犬なんかトッピングしたら吹き出して笑うぞ~w
頭悪そうで股が緩い女のタイプやお前の服装のセンスが見えてワロタ

51:名無SEA
08/12/22 14:52:27 .net
現地へアルファードでやって来て、乗る前に足を洗って下さい!なんて言いながらブルーシートを荷台でバサバサしてる馬鹿を見ると見苦しい。
段差でバンパーをガリ☆彡なんてやって、降りて数分固まっている馬鹿なら超馬鹿w

52:名無SEA
08/12/22 15:14:38 .net
なんか梯子のないヨットの上から海で漂流してる人を見てるような気分で楽しいスレですね
また来ますよ


53:名無SEA
08/12/22 15:16:03 .net
>>51
想像して紅茶噴いたww

54:名無SEA
08/12/22 15:22:09 .net
その心は?
梯子のないヨットを韓国籍の大型貨物船が木っ端微塵に海の藻屑に沈め
何事もなかったように過ぎ去る光景を見ているような不愉快なスレですね。
もう来ないで下さい。

55:名無SEA
08/12/22 15:28:34 .net
そう言えば、キャラバン見なくなったね。
エルグランドはもうダサいし…。
ハイエースの6年落ち位が主流かな?

56:名無SEA
08/12/22 15:58:39 .net
たかが1000万くらいで人生がどうこうなんて(プッ

57:名無SEA
08/12/22 16:00:29 .net
と宝くじを買いに走る阿呆が独り言言ってます

58:1 ◆9XuF3XEACk
08/12/22 16:00:35 .net
>>48
とても参考になります。ありがとうございます
>>49
車には詳しくありませんが、お客さんに車に凝ってる人がいたら、
「うんうん、凄いですね。音だけ聞いてても普通とは違うと分かりますよ」と話しを合わせなければだめなんでしょうね
>>50
自分としては海に車で来る人の車種では人柄を判断しないようにはしてますが、高級車に乗っていれば、経済力はあるのだなとは思いますね
>>51
お客さんを乗せた車の運転は私も経験ありますが、非常に気を遣います
「そんなブレーキの踏み方じゃ寝てるお客さんが起きるだろ!」「ギアチェンジに気を遣え」なんて散々言われた
>>52
2000万円くらいまでなら初期投資できると思いますが、私にとってもそのお金は虎の子。無駄にはできません
>>51
噴いてパソコンを壊さないでね

昨日、ショップ経営者に聞いた話では、「お店」を構えたら、
「話し上手な若い女の子をカウンターに置いとけ」
「30過ぎのおじさんイントラ相手と話ししたくて店に遊びに来るやつはいない」
「その女の子にもダイビングについて、ある程度専門知識は付けさせろ」
など、いろいろ言われました

59:名無SEA
08/12/22 16:12:54 .net
>>58
若い子置いとくと頭痛いよ!猫と同じで直ぐ客が種付けして気づいたら腹ボテなんてことも!


60:1 ◆9XuF3XEACk
08/12/22 16:18:55 .net
>>56さん、
貸店舗の不動産屋と大家の質が悪ければ、怖い筋の人が絡んでることだって可能性としてはあるわけで・・・
給排水、電気設備の不備、隣りに変なパテントが入って、最悪お客さんの体に傷でもつけば
イチャモン付けなんかどうにでもなってしまいますから
裁判沙汰覚悟ですよ・・・

貸店舗を安く借りられるってことは、営業してみないと分からないリスクもあるわけで

61:1 ◆9XuF3XEACk
08/12/22 16:23:13 .net
>>59
スタッフ雇えば、頭痛の種が増えることは分かってます・・・

62:名無SEA
08/12/22 16:56:50 .net
>>58
ツアーをギッシリ予定して、当日朝、熱が出たとか。車運転させれば事故るし、
店番させれば、商品持ち帰ってネットオークションで売り払うし、
お客が集まるどころかスタッフの悪友の溜まり場になるし
大変

63:名無SEA
08/12/22 17:03:15 .net
日産エクストレイルなら
規制対応クリーンディーゼル車あります
MTだけど

64:名無SEA
08/12/22 17:10:36 .net
>>54
イージス艦でダイビングスポット走ると気持ちいいのですが
ついでにボートにソナーなんか積んで梵天の上からぶちかしたらとても気分爽快になるんだけど止めときます


65:1 ◆9XuF3XEACk
08/12/22 18:53:46 .net
>>62
最近は、この就職難もあり、職業安定所などに相談すれば、非常勤(つまりアルバイト・パート)くらいの若い女の子は見つかると聞きました。
しかし、どんな女の子か分からないし、もしパートでもあっても採用するなら、当然、面接はします。
海に興味があって、行動的な女の子なら、実費ショップ持ちでAOWくらいもっていて欲しいなという妄想はあります
さらにDMクラスで海ツアースタッフとして使えればもっと最高ですね

カウンターに置いておく女の子は、昔から言われる「看板娘」が期待できればそれで大成功でしょう

都市型ショップなのですから、要は「まず人が集まる」ことを重点に置くわけで、
お店に遊びに来て、無料でお茶を飲んで、お喋りして帰ってもらえばそれでいいわけです
何回か来てもらってるうちに、OWやAOWが終われば海へ遊びへ行けますよと、遠回しに伝えられればそれでいいわけです
あのショップに寄れば、タダでコーヒー、紅茶が飲めて
ダイビングの話しもできて、若い女の子と話しができる、これ、結構集客になると聞きました

若い女が集まれば、若い男も集まってきそうかな・・・

自分で書いていて・・・ああ、甘すぎる

66:名無SEA
08/12/22 23:25:23 .net
若い女性スタッフはキモオタばかり集まってきて女性客が逃げるよw

67:1 ◆9XuF3XEACk
08/12/23 00:00:39 .net
>>66
それも十分あり得るのですが、30才過ぎのおっさんイントラがカウンターにいるよりは女性客が集まりそう

68:名無SEA
08/12/23 00:08:48 .net
甘いね。講習見たことある?
意外とオッサンで若い女性客ついてるのが多いよ。キャリアもあって安心感あるから
若い男スタッフにも付くよね


69:名無SEA
08/12/23 00:17:06 .net
ちなみに女目当ての客はタダでコーヒーを飲み、ひそかにメアド交換して現地に消える
講習が終わって器材も買わぬ内にだ

70:1 ◆9XuF3XEACk
08/12/23 00:19:51 .net
講習ってOW講習のことですか?
何度もやってます
確かに、お店番は若い女性に任せ
プール、海は経験のあるイントラに任せるっていう方法も信頼買えますよね
できれば、若い女性生徒さん達には、休息時間など若い女性DMが一緒にいる方がいいみたいですけど

71:1 ◆9XuF3XEACk
08/12/23 00:24:41 .net
>>69
確かにそういう人もいますね
でも成功率は低いようです
私も何度も失敗してます
男女とも店の常連になるとショップ店長が結婚式に呼ばれたりしますね
「何で俺が?」と思うらしいのですが、出会ったきっかけが店だったのでそうなるらしい
ハッキリ言ってお店にとっては迷惑。でも顔出しくらいはするでしょう

72:名無SEA
08/12/23 00:27:43 .net
ウチの店はこの不況の中、お客様がたえることがない
そのノウハウを教えてやりたいが、こちらも十数年かけて失敗を経験しながら頑張ってやってきた
ネットでペラペラ簡単に教えるわけにはいかない
ただ一つ言えることは、従業員にもお客様に対しても絶対なのは信頼だ
金に流されず自らの襟を正して頑張ればおのずと結果はついてくる



73:1 ◆9XuF3XEACk
08/12/23 00:49:07 .net
>>72
まずはレスありがとうございます
あなたのレスは経営的なことではなく、ダイビングショップを続けるに当たり、
どういう気持ちでいたらいいのか?それをおっしゃっているのではないでしょうか?

ダイブショップであれ、中小零細工場であれ、商品店であれ、
最終的には、経営者の人間性であり、それを信頼するスタッフであり、それを信じてくれるお客様、そして「自分についてきてくれる人達」
それは分かってますが、
では「自分は人の上に立ちながら、裏方もできる人間なのか?」
自分で自分を問うと同時に、経営的な側面も重要です

ダイビングショップ経営者って、寂しい人だなと思うんですよ。お客さん、従業員が帰ってしまえば、後は請求書しか残らない
でも、もしかしたら明日、「ダイビングしたいんですけど」ってお客さんが来てくれたら、無上の喜びなのかもしれません

74:名無SEA
08/12/23 19:05:22 .net
ビジネスとプライベートの区別がしっかりできる人材

75:名無SEA
08/12/23 19:29:52 .net
>>72 ← 聞こえっぷりは良いが教養のない表現だなw 遊びと仕事の両立的な・・。
>ビジネスとプライベートの区別がしっかりできる人材
悪く言えば二面性、人情味的には面白みがない、サービス的には事務的であり温かみがない。
人間的には、労働時間だ!サービス残業だ!指定休日日数消化だ!なんて主張し始める
求める人材は、ビジネスをプライベートと受止めまい進できる人材 だよ。
区別する人間は、この業界では束縛ジレンマの病を患う。
恋人は海 恋人はお客様であり、人生の伴侶はショップだよ!なんて言う人材が好ましい。




76:名無SEA
08/12/23 19:44:07 .net
雇主には絶対服従。
自分の利益よりショップの利益を考える人。


77:名無SEA
08/12/23 20:54:10 .net
この危機的経済状況においても
新規エントリー客を毎月10人以上集められるスタッフ

78:1 ◆9XuF3XEACk
08/12/24 02:33:55 .net
みなさん、ご自分でショップ開いたら?

79:1 ◆9XuF3XEACk
08/12/24 02:37:46 .net
>>12 >>15 >>19とか
完全にショップ経営を遊びと思ってない?みたいな人

80:名無SEA
08/12/24 04:12:02 .net
世の中・社会に対して有益・必要?なのかとシンキング

じゃないとお客様&スタッフになった人達まで不幸にしてしまう

自分勝手に始めても遅かれ早かれ自然淘汰です

81:名無SEA
08/12/24 08:28:04 .net
昔から日本人には仕事の区別・役割分担があります。
侍家業であったり、農業家業であったり、商人家業であったりと。
死体処理や汚物処理家業が幾らお金儲けができてもそれをやりたいと思う人はごく一部でしょう。
風俗店の経営やパチンコ店経営も同じでしょう。
ダイビングショップも同じだよ。
人は道徳と理性が備わった生き物です。
ダイビングショップを経営したら!なんて他人に言えるデリカシーもない非常識な人間は成功しないでしょう。

82:名無SEA
08/12/24 10:44:31 .net
従業員が自主的に行う残業には残業代を支払う必要はないが・・・・
ボーナスとかで調整してあげるとやる気もでるしょう

サービス残業が当たり前のこの世界に時間できちっり区切る人間など用はない
なんでも外国かぶれした奴が自分を主張するなんて日教組以下の人間のすることだ


83:名無SEA
08/12/24 11:24:26 .net
最近の若いヤツは、客と同じ時間にやって来て、客と同じダイビングをして、客と同じ時間に帰りたがる。
そして給料くれと主張する。
大体スタッフは、非常勤レベルの待遇で合法なんだよ。
タダで潜らせてやるから給与なし!イントラなら講習させ、DMならガイドさせる。
働きぷり見て良ければお昼の弁当くらい出してもいいかな♪そんな感じだよ普通。
都市型なら車貸すから運転して客連れて潜りを楽しんで来ていいぞ!車の燃料費と高速代は出してやるよ!俺って太っ腹だろ!!みたいな感じだな。
どこの世界にタダでダイビングをさせてくれたり、行かせてくれたりする??
その優しさやに答え礼儀として、清掃、片付け、タンクチャージや準備は恩義に答えて奉仕すべきだ!
器材販売なんかは、自分たちのダイビングを楽しくさせる道具だから一生懸命になるべきだよ!
ダイビングしたい人が来たり仲間を勧誘したりは、自分がタダてダイビングに行ける機会を与えるからこれも一生懸命になるべきだよね。
普通は昼間の弁当だけで十分なのに、給与が貰えるだけでも贅沢だよね

84:名無しSEA
08/12/24 12:00:58 .net
ダイブショップと風俗店、パチンコ店一緒にしてる勘違い野郎がいる

85:名無しSEA
08/12/24 12:13:20 .net
今はこの不況でほとんどのお店は利益上がらなくて必死になっているのが現実だろう
それに生活をかけている以上は、利益が上がらなくてはどうにもならない
大企業でさえ赤字決算を出し非正規雇用者は突然の解雇通知され寮を追い出される時代に
ダイビングショップを開業なんてよほど優遇された環境でもない限り無謀過ぎる

86:名無しSEA
08/12/24 12:40:45 .net
>>83みたいな経営者がいるとスタッフが事故起こす

87:名無SEA
08/12/24 13:11:06 .net
週に40時間以上は残業代が発生するがそれは業種による
時間で仕事量を測る工場の人間とかの話だろ
ダイビングの仕事は時間の仕事では個々の能力にものだから基本給+能力給で十分
労基にもお咎めなし

2人のゲストでゆっくりやっても3時間で終わるはずのプール講習を
6時間も7時間もかけてやって残業代くれってのはおかしな話だと理解できないスイーツもおおいな
もう冬休みだから虫が湧いてくるけどね

88:名無SEA
08/12/24 13:17:13 .net
>>86
お前常識で考えろ!お前は変だろ!
どこの世界に経営者が準備や片付けをしてやった上で、車を貸し燃料費や高速代も払ってやり
お昼の弁当代も持たせて見送り、給料まで払うお人好しがいるんだ??

89:名無SEA
08/12/24 13:47:19 .net
>>88
社会の常識を持った人間がショップには面接に来ませんからw

企業人として考えると逆にN'Sの方がまともな人間がいるよね
なぜダイビング業界が営利丸出しになったら叩かれるよかね?

90:名無SEA
08/12/24 15:15:51 .net
>>89←変な共産党みたいな奴が湧いてきたな…。
企業人とか獲ぬ図を引き合いに出すとは?被害者か?
ネクタイ絞めてスーツ着てビルの高層階にひきこもり家賃払えず事務所移転は数知れず。
スタッフ自身の高価器材購入をかわきりに、器材販売ノルマティに追われるのがスタッフの満足と幸せだと??
またそれが常識だと?
獲ぬ図スタッフが高給優遇で準備片付け清掃もなしに客と同じ時間に出勤帰宅していると?

91:名無SEA
08/12/24 15:45:23 .net
>>90
共産党って理解してるのだろうか・・・・・疑問なところ
冬休みの宿題は大丈夫か?

N'SもMICも売上げ上げれば歩合給は支給されてる
N'Sのが還元率は高いがMICは売上げないと首切られる
どちらも9-5時で帰れる仕事ではない

世の中すべてが9-5時しか仕事してないと思ってるんだろうか?

>>90
無事に卒業できて業績がいいからといって製薬会社や食品会社の営業だけはやるなよw
深夜2まで働いて休みの日は接待と・・・・それでも給料はN'Sの店長以下w


92:名無SEA
08/12/24 15:59:15 .net
>>91←お前このスレを途中から読め!頭大丈夫か?
お前のレスは的を大きく離れ明日の昼飯の話をするくらいズレている。
結局答えが出てないだろw
このスレの今の話題は、表題作を少し変わってショップが求める人材は?→給与待遇スタッフの満足対決話に流れている。
お前の答えは獲ぬ図幹部と獲ぬ図スタッフが良いということか?
バカ死ね!

93:名無SEA
08/12/24 16:07:38 .net
>>91←量販店まで引き合いに出してるバカ
歩合だ?歩合はそんなに開きはないよ。
結論をいうとレジ前に居座る店員程、高歩合になる。
重機材や大根陳列棚の前に居座る程、高歩合になる。
日曜祝日ボーナス日に店番している程、高歩合になる。
誰も土日に海洋なんかいきたからないだろw
よく考えろバカ
コンビニで言えば、深夜は暇だが高時給
お昼はバタバタ低時給
お前のバカ頭はどれ選ぶ?

94:名無SEA
08/12/24 16:20:51 .net
>>92
イントラじゃないN'Sスタッフは滅茶苦茶働きますよ
N'Sのイントラは使い物にならないですがね
N'Sの店長でスポーツダイバーも持ってない人いっぱいいた
かなり売り上げてた(抱え込みのかなりあったようだが・・・w)
ダイビングが好きというより商売が好き金が好きだからいいんだよ
使えるんだよ
但しN'S辞めても他所のダイビングショップでは働かないだろう
物売り営業会社か自分で商売始めてるよ

ダイビングが好きなんです!って奴ほど使えない

対価に似合う金がもらえればどんな仕事でも文句いう奴はいない
文句いう奴はただのニート野郎

ダイビングショップでは対価に似合うだけの給料がもらえないから文句ういうだけ
ほとんどのショップは現金で払えないからツアーに便乗させてあげたりランクアップ講習など無料でしても
恩義など感じてる奴は一人もいないよ
それが常識のない人間ってことだろ
わかったか?>>92
働いたことも、人雇ったこともないからわからないと思うけどさ
覚えておいて損はないよ

95:名無SEA
08/12/24 16:35:03 .net
>>93
レジ打つ奴いつも一緒だろw
レジ打ちはすべての売り上げ加算かw
そんなショボイPOSシステムに4000万円も掛けたのか・・・・
スタッフより経営者が無能だw

まぁしかし安い給料で頑張ってるよな
あれだけ売ったら違う会社では倍の給料がもらえるということを知ったら辞めるよな



96:名無しSEA
08/12/24 16:35:38 .net
えぬ、とかmicとか、全国的にみればレアケースなんじゃないかな?
それなり大きな資産がなければ始められないと思うし
>>1の言ってる地方都市の個人経営の都市型ショップとはまったくちがう話しになると思うが

97:名無SEA
08/12/24 16:55:01 .net
1人のバカが獲ぬ図だ赤旗だなんて知ったかしてもちだしたからおかしくなった。

98:名無しSEA
08/12/24 17:05:11 .net
スレチかもしれないが現地サービスって強いよな
海自体が面白ければそれなり客は集まる
都市型ショップも現地サービスを利用することがほとんど
だけど他に面白いダイビングエリアが開発されてしまえば客はどんどんそっちへ流れるから、それもひとつの賭けみたいになっちゃう
大瀬崎が日本のダイビングのメッカみたいな時代があったが、交通アクセスは良くない、都心からだと日帰りがきついこともある
富戸が繁盛して、交通アクセスの良さ、電車で日帰りダイビング当たり前、海もそれなり面白い、で大瀬崎の客が富戸に流れたってこともある

99:名無SEA
08/12/24 17:22:57 .net
>>98
大瀬と富戸を比べるのは間違い。根本は客の質。
東伊豆に沈む人間は、根性もないから東で潜り、漁協に金を落としてダイバーとしてやってはならない前例を作った。
繁盛と言うより、漁民が魚取りより楽してダイバー相手に金稼ぐ味を覚えた事で
ダイバーは自ら高い金を払って沈む事を選んでしまった事実が残る。
富戸が面白いなんて言ってる奴は、初心者とか汚い海でしか潜れない金魚の糞だろう。
常識あるダイバーなら西伊豆まで足を延ばし、決して東伊豆には潜らないだろう。

100:名無SEA
08/12/24 17:29:29 .net
>>98
マイカーを持たない賃貸住宅入居者が電車でダイビングに行ってる場合じゃないだろ!
ダイビングするには30年早い。
まず一戸建て住宅でも買ってマイカーでも持ってからダイビングに行きなさい。
若しくは都市型の送迎ツアーで金魚の糞に徹しデジカメでウミウシでもパチパチやって満足してなさい

101:名無しSEA
08/12/24 17:41:49 .net
>>99
基本的に言っていることに大きな間違い、勘違いはないと思うが
最近のダイバーのニーズを少し読み違えてないか?と思うところはある

>東伊豆に沈む人間は、根性もないから東で潜り、漁協に金を落としてダイバーとしてやってはならない前例を作った。
根性がないから東に潜ったんではなくて、手軽で安く(日帰り)で潜れるから行っただけじゃないか?
漁協に金を落としてはならないという理由は解らない。基本的には漁業者とダイバーは協力していいものだと思ってるよ
漁業者だって跡継ぎがいなくて経営的に苦しいのなら、ダイバーを受け入れて副業とする道は間違っていないと思う
実際漁業者が船を出さなくなるほど経営的に困窮したら、現地サービスはお手上げ状態のところは多いと思う

>富戸が面白いなんて言ってる奴は、初心者とか汚い海でしか潜れない金魚の糞だろう。
金魚の糞ダイビングは日本人のダイビングの悪いクセだとは思うが、これは日本人がダイビングをレジャーとして考えて
結果としてそれができてしまっただけではないか?
ま、ここはダイバーがどうあるべきか?とか、自立したダイバーはどうあるべきか?のスレじゃなくて、
ダイビングショップ経営についていうスレだから、これは問題外じゃないかな?

102:名無しSEA
08/12/24 17:42:37 .net
>>99
>常識あるダイバーなら西伊豆まで足を延ばし、決して東伊豆には潜らないだろう。
これはいくらなんでも言い過ぎじゃね?常識あるダイバーは東伊豆には潜ってはいけない、みたいな言い方だよ
常識あるダイバーだって東伊豆に潜りたいと思う人はいると思う

>根本は客の質。
これは確かにね。神子元島でセルフやってるアマチュアなんか見ると、こういうやつらが本当にダイビングを趣味として楽しんでいるんだな
と思うときはある

103:名無SEA
08/12/24 20:23:13 .net
>>101君は間違っている。
ダイバーたるもの漁協に金を落としてはならない。
漁民が中途半端にダイビング業を副業すべきではない。漁業権を放棄して廃業し遊漁船許可をえるべきである。
漁業者が船を出さなくなるほど経営的に困窮したら、現地サービスはお手上げ状態になるところか、大喜びするだろう。
漁民の船は誰も好き好んで使う奴はいない。ヤクザが公共工事に身内土建屋を使えみたく漁船を使えと駄々捏ねるから仕方なしに使っているところが大半。
漁民は、とっても二束三文の雑魚を朝早くから出漁するより、若い女の子にオジちゃん♪なんて呼ばれ、目の保養にもなり
魚の煮付けしか口にできない食生活が美味しいカタカナ名前の恵んでくれて
タバコのヤニで黄色い歯を剥き出しで何時も笑い声が絶えない楽しいチャーター。
燃料食わずで確実数万懐に入れば、おらぁ魚とるよりダイビング船がいいっぺ♪なんて感じで金儲けにしがみ付くんだよ!!

104:名無しSEA
08/12/24 23:38:46 .net
>>103
漁業は第一次産業なので農業よろしく国家の制度政策に手厚く保護されてますよ
どうにもならない

105:名無SEA
08/12/25 00:09:41 .net
ダイビング機材のフィンについて質問なんですが、
今、かなり昔(15年前ぐらい)のフィンを使ってます。
最新のフィンだと早く泳げたり、泳ぎやすかったり、
違いがわかるんでしょうか?

106:名無SEA
08/12/25 00:48:00 .net
最近のフィンは疲れにくい反面、、遅くなります。
体力のない現代人用に作られてます。先割フィンなんて僕は虚弱体質ですって言っているようなもの
ひらひらさせて砂を巻き上げ放題
真のダイバーならジェットフィンに落ち着きますが・・・。

107:名無SEA
08/12/25 08:55:05 .net
お客が全く来なくなった


108:名無しSEA
08/12/25 14:15:41 .net
>>105-106
スレ違いだ消えろ

109:名無SEA
08/12/25 15:46:26 .net
ヤフー掲示板ダイビングスレッド数とうとう10を下まわる!
一つの業界活気のバロメーターだよね。
ダイビングなんてこの御時世、極楽トンボなんだよ

110:名無SEA
08/12/25 15:49:30 .net
この御時世、極楽トンボになれないヤゴがいっぱい
世間の冷たい水が心地よいみたいだね

111:↑ ↑
08/12/25 16:03:58 .net
>>110←コイツ馬鹿だろ。
ダイビング費用の8割は経営者はじめ収入に消えていくのを皆さんが気付いたのさ
バカバカしくて普通の人間はしないよ

112:名無SEA
08/12/25 16:45:09 .net
じゃ、自分で畑耕して狩りをして自給自足の生活しな

113:名無SEA
08/12/25 16:49:32 .net
>>111←卑屈になって人間不信になって年末自殺でもすれば?

114:名無SEA
08/12/25 16:57:07 .net
>>113←ボッタクリと風評される悪人がドキッとして反論しているのは分かった。

115:名無SEA
08/12/25 17:06:05 .net
西日本製鉄の高炉が年明けから休止だってよ!
自動車産業低迷による金属需要の低下による結果だ。
これにより金属高騰など物価高が需要低迷により以前の水準へ戻せる米国を主体とした膿み抜き工作が成功した結果となる。
ダイバー諸君もボッタクリサービスやショップを不景気により一度撲滅させ、米国みたいなフリースタイルの自立したダイビング、
本当に楽しめるダイビング業界へ変えましょう

116:名無SEA
08/12/25 17:11:03 .net
>>114 ボッタクられてると被害妄想の社会不適格者がドキッとして反論しているのは分かった。

117:名無しSEA
08/12/25 19:31:42 .net
>>115
俺の場合だと、夏場だったら取りあえず潜れればそれでいい、っていうなら自分で海へ行くよりも近所の都市型ショップ利用した方が安い
どこで安くなるかって行き帰りのガソリン代、高速代が実質客で割り勘ということになる
それに行き帰りの車の中で寝ていてもいい、まで考えると自分1人で行くより安くなってしまう

118:名無SEA
08/12/25 19:43:52 .net
>>117
要するに保育園のバスに乗って動物園で動物を一通り見て
オヤツ食べて帰りに温水プールでジャブジャブ楽しかったでちゅね♪ってヤツですね!!
まぁ通は、自分で出かけたり野山に出かけて自然観察や地形を楽しむのが自然だか・・
保育園バスに乗ってお揃いのアンパンマンキャラ入りグッズに身をまとい、それが楽しいとは
幼児と一緒たなwww
自立心の欠如した典型的なゴンズイ玉的日本人なのは分かった。

119:名無しSEA
08/12/25 19:47:29 .net
>>118
だから
>取りあえず潜れればそれでいい、っていうなら
の条件付きだよ書いてあるだろ

120:名無SEA
08/12/25 20:11:27 .net
>>119
だから
>保育園バスに乗ってお揃いのアンパンマンキャラ入りグッズに身をまとい、それが楽しいとは
幼児と一緒たなwww 書いてあるだろ


121:名無しSEA
08/12/25 20:14:33 .net
しかし都市型ショップが開催するツアーに客が結構集まる現実

122:名無SEA
08/12/26 21:32:57 .net
だって楽だもん

123:名無SEA
08/12/26 22:56:23 .net
都市型と言うから政令指定都市と仮定して~

今時、都市型ショップが開催するツアーなどに客が集まりますか?


124:名無SEA
08/12/28 16:11:42 .net
自分で行くのはいろいろ面倒でしょ
手配して運転して渋滞にハマって飯の場所考えて…

125:名無SEA
08/12/28 16:34:11 .net
>>124←こういう自立心もないヤツが多いから日本のダイビング業界衰退するのは避けられない

126:名無SEA
08/12/28 17:34:06 .net
>>124←こういう飯の場所まで他人任せwww
彼女もできないわけだwww

127:名無SEA
08/12/28 20:28:45 .net
日頃は現地ショップ利用。
しんどくて仕方ないけど潜りに行きたいときは、近所の都市型利用。
行先は勿論リクエスト。往復は睡眠をむさぼる。同行者がいても気はつかわない。


128:名無SEA
08/12/29 08:13:36 .net
互いに利害が一致して丸く収まってんだからイイじゃん
ダイビング業界の発展って、いったいどうなるのが理想なんだい?

普段人一倍働いてる人間はオフの時はゆったり楽に過ごしたいのさ

129:名無SEA
08/12/29 09:23:09 .net
>>127←いるいる!こんなヤツ!周りとコミュニケーション取れない空気読めない寝てる人…。
眠たいならダイビング行かなくて家で寝てろ!みたいなw
浮きまくりのキャラだよね。本人気つかわなくても周りは気つかうし、自分勝手な嫌なヤツだよ

130:名無SEA
08/12/29 09:31:33 .net
>>128←勘違い野郎w
お互いの利害一致?丸く?
負の作用、負の法則だよ!
路上生活者が増えれば、路上炊き込みボランティアが増える。
ヤクザが増えれば警官が増える。
残飯が増えればカラスが増える
ひ弱なダイバーゴッコが増えれば都市型が増える。
ダイビング業界の発展?お前そんな事も分からないのか?無理もねえ…。お前に無いモノだから。
自立したダイビング、欧米のように気楽な娯楽だな。


131:名無SEA
08/12/29 09:38:11 .net
>>127←こんなヤツは都市型も来て欲しくない客だな。
特徴として、ツアー以外で行ったダイビングの自慢話をする。
〇〇は凄かったよ!なんてシラケさせる。
上級者ぶって偉そうにして周りをシラケさせる。
俺は疲れてるんだ!早く帰ろうオーラを出し、周りから浮くw
疲れてるんなら出てくるな!軟弱野郎w

132:名無SEA
08/12/29 10:07:41 .net
都市型ショップの客は、典型的な日本人ダイバーの増殖を余儀なくさせる負の形態ですな。
日本人ダイバーとは、ダイバーであると言うことではなく、一つの固有名詞、“日本人ダイバー”である。
海外では“日本人ダイバー”はガイドを必要とし、ウミウシなんかをカメラで撮るのを喜んだりするのは有名らしい。
“日本人ダイバー”は日本人価格という、普通より割高な料金で普通より短い時間で安上がりな種らしい

133:名無SEA
08/12/29 14:21:14 .net
同じ趣味をしてる者同士が
妬んだり・いがみあったり・見下しあったり

やたらと感じ悪い人達の趣味なんですね

134:名無SEA
08/12/29 14:35:20 .net
>>133
同じ趣味とは聞こえが悪い。
エッチでも受身か攻めか二つに分かれるw
都市型客を赤ちゃんプレーに例えると、自立ダイバーは、正常位だな

135:名無SEA
08/12/29 15:44:08 .net
禿同
同じ趣味とは聞こえが悪い
豆粒みたいなウミウシ見て喜ぶ輩と一緒にしてほしくない。。
次はハゼさん探しましょうなんて、幼児がするこった!
男ならガツンとディープ、スキッとドリフト。
エビカニマニアは、都市型イントラ筆頭に女の子と見た魚でもログに羅列してろ!!

136:名無SEA
08/12/29 16:15:28 .net
都市型ショップに頼らない人間は頼る人間を軽蔑でもしているのだろうか?
ダイビングなんてどうせ遊び。お金を払って潜るんだからその人の好きな方法でいいと思う

137:↑ ↑ ↑
08/12/29 16:56:36 .net
そういう考えが益々日本のダイビング産業衰退に拍車をかける


138:名無SEA
08/12/29 17:19:28 .net
そろそろショップ経営の話しに戻ろうぜ

139:名無SEA
08/12/29 19:33:00 .net
都市型個人経営ショップなら大都市圏の方が圧倒的に有利だろう
しかし最近はこの不景気で利益をあげるには相当企業努力しなければならないだろう
ちなみにP団体のショップリストだけを見ると東京都、神奈川県、静岡県、沖縄県が突出している
URLリンク(www.padi.co.jp)
今年2008年にPに加わったショップが47軒あるが、どうしても現地サービスの強さが目立つ
都市型もあるが多くは首都圏内だ。例外もあるが相当な理由があると思える。
URLリンク(www.padi.co.jp:80)

140:名無SEA
09/01/05 20:08:40 .net
現金300万円程、お金をドブに捨てそうで怖い

300万円は授業代? 凄いヨ! おまえ

141:名無SEA
09/01/05 21:03:34 .net
80ポートをわざわざ指定してるところが・・・・
なくてもいいだろw

142:名無SEA
09/01/05 23:57:28 .net
高いね

143:名無SEA
09/01/05 23:57:58 .net
ありえん

144:名無SEA
09/02/05 10:22:09 .net
cash500万あれば沖縄の離島でDS開業できますかね?
イントラ2名、デッチ1名を雇用する予定です

145:名無SEA
09/02/05 10:33:45 .net
>>144
地元民?
じゃなければ無理

結構内地の人間には色々ぼったくる習性があるからね
人はいいんだけど・・・・

146:名無SEA
09/02/05 11:01:47 .net
>>144
過疎が進む高齢者の多い小さな島なら大丈夫。
空屋や廃屋など権利が有りそうな荒れた物件などは役場の振興課へ出向いて相談すれば、いい話が聞けるはず。
島ぐるみで若手世帯の移住も歓迎してる様な島なら悪い様にはされないよ。
過疎が進む田舎で、向こう30年間籍を置いて農業に従事すると、土地を無償で貰えるみたいなのが沖縄にあるとは思えないが、大丈夫だろう

147:名無SEA
09/02/06 23:13:35 .net
それで、

この景気を向こうにまわして。ダイビングショップは始めたの?

この時期、初めて顧客を集められたらどんな商売でも行ける!
ユニクロ、7-11だって買収できる

がんばれ!

148:名無SEA
09/02/21 22:27:03 .net
 勉強になります。

149:名無SEA
09/06/10 00:03:35 .net
だな

150:名無SEA
09/07/23 16:59:15 .net
良いショップを作って
悪いショップやわ駆逐してください

151:名無SEA
09/10/10 23:12:52 .net
お客をしっかり選別して、リピートも増やす

152:名無SEA
09/10/10 23:19:52 .net
エヌズを見習え


153:名無SEA
09/10/10 23:40:43 .net
反面教師として

154:名無SEA
09/10/10 23:49:34 .net
とにかくローン
とにかく南京

155:名無SEA
10/06/03 12:10:52 .net
age

156:名無SEA
11/03/22 09:07:23.58 .net
ハゲ

157:名無SEA
11/03/22 15:16:12.64 .net
結局 1さんはショップを開店したのかなぁ?
してたとして3年、大丈夫かなぁ?

158:名無SEA
11/08/19 09:04:10.78 .net
どうなった?

159:名無SEA
11/08/19 12:42:03.91 .net
もうこの世にいなかったりして

160:名無SEA
11/08/19 19:20:40.43 .net
そういう事言うなよ~

161:名無SEA
11/08/25 11:45:06.12 .net
儲かりません。

162:名無SEA
11/11/22 16:15:15.47 .net
1億出資します。

163:名無SEA
13/03/14 19:21:28.65 .net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

164:名無SEA
15/04/03 07:19:59.91 .net
>>164
来ねーじゃねえか

165:名無SEA
15/04/12 20:36:30.44 .net
ショップ経営なんて止めとけ、全然儲からんからw

166:名無SEA
15/04/13 19:13:49.60 .net
オレは、将来、スキンダイビング、シュノーケリングの現地サービスを
やってみたいと思ってる。
都市型のダイビングショップで働いてたことがあるけど、
店が潰れちまった。珍しいくらい、まともな店だったんだけど。

167:名無SEA
15/04/16 23:53:23.01 .net
ダイビングショップで空気タンク爆発、男性が意識不明の重体
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
16日午後1時半ごろ、徳島県阿南市のダイビングショップ「阿南潜水」で、空気タンクが爆発しました。
警察によりますと、客とみられる50代の男性が、ダイビング用タンクに空気を充填していたところ突然、
爆発したということです。男性は頭を強く打ち、病院で治療を受けていますが、意識不明の重体です。
「ドンという音がして、どこで何が起こったかは分からなかったが。男性が現場に倒れていて、意識とか
反応はなかった」(近くの住民)
レジャーダイビングの業界団体によりますと、空気の充填には高圧ガス保安法に基づく資格が必要だということで、
警察は、男性が資格を持っていたかどうかや、空気を充填していたタンクに問題がなかったか捜査しています。

168:名無SEA
15/04/17 20:09:24.60 .net
要は社長(経営者)の人柄なんだよな。

169:167
15/04/18 01:52:49.63 .net
知人は、人柄もよくて薄利で商売してたけど、リーマンショックの時に
店をたたんでしまった。オレも手伝っていたんだけど。
いかがわしい店も生き残ってるのにな。
いずれにせよ、やるなら現地サービスでないと生き残れないな。

170:名無SEA
15/04/19 20:24:14.44 .net
石垣島あたりで常連さんを捕まえて、月50万の売り上げがあれば御の字だろw
年収1千万は難しくても、笑顔と人柄で人を集める能力があれば、ショップ経営も夢じゃない!

171:名無SEA
15/07/28 21:57:56.83 .net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX

172:名無SEA
16/08/10 06:31:56.05 .net
>>170
月50万の売上だと、その内いくらが給料ですか?

173:名無SEA
18/02/25 01:09:40.24 .net
一軒家なのに騒音に悩んでいる人 96軒目
スレリンク(kankon板)

174:名無SEA
18/03/20 16:21:00.39 .net
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
07YHD

175:名無SEA
18/03/28 08:58:19.83 .net
総本山PADIの餌食になるだけだから?辞めとけ!

176:名無SEA
18/03/31 22:32:40.96 .net
創価と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー付き)。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

177:名無SEA
18/04/22 01:00:29.67 .net
俺はなんとかいまは無事解決したんだが
隣近所の犬の吠え声ほど苦痛はないよ本当に同情する
犬ってかなりの距離の気配を感じるから
馬鹿が飼ってるとなんにでも威嚇吠えまくる犬になる
馬鹿犬飼いは犬は吠えるもんだとか自己中な屑思考で話にならんしね

178:名無SEA
18/07/05 21:46:40.21 .net
URLリンク(i.imgur.com)

179:名無SEA
18/07/30 21:23:46.01 .net
皆保険どうされましたか?

180:名無SEA
18/10/23 22:23:43.80 .net
ゼミ
阿部 智晴
佐藤 裕二
飯島 智尋
遠藤 和樹
荻須 良英
川崎 宏介
川瀬 哲平
川田 淳次
川渕 健一郎
榊原 創
澤木 俊明
清水 研一
城前 大史
杉山 礼
杉原 秀正
高山 逸平
中島 耕平
氏家 拓朗
麻島 裕人
村山 康人


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch