生命維持装置「レギュレーター」 どれがいい?at MSPORTS
生命維持装置「レギュレーター」 どれがいい? - 暇つぶし2ch191:名無SEA
12/11/02 13:06:36.87 .net
特に特殊工具を自作している場所はブログなどで自慢しているのを見かけますが、ある意味痛いです
逆を言い返せば、工具が高価で買えない→自作しました→コレだけの技術があるんだすごいだろ→ブログで自慢

特殊工具が必要ってことは「素人が外すな」なので専門のプロにお願いするか触らないのが鉄則(外注になりますが)
レギなど特殊工具がないと分解できないのもある意味封印の意味で簡単に開けないでって意味もあります

でも特殊工具高いんですよね、でも工具がないと仕事ができない、中にはおもちゃのような超音波洗浄機使ってる場所も
あります、また専用の洗剤の名前が言えない場所もありますね、安い塩酸をベースにしてると思います
ひどい場所だと「お酢」で洗浄する場所もあるようですよ

うちが使ってたのはオキサイドリムーバー2ですが、今は製品名が変わりOR Ⅳになってます

国内のOH屋ではブランソン社の超音波洗浄機が一番多いと思います、洗浄剤もそのメーカーのものです
私のいた場所は分解したレギの写真をお客さんの名前とシリアルナンバーを付けてデジカメ撮影してました
まぁ個人的にISO9000のレベルを作ってみたいという自己満足でしたけどね
いいOH屋を探すなら、メーカーにリストがある場所が一番ですね、また質問がありましたら遠慮なくどうぞ(^^


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch