サーフボード自作したいお    at MSPORTS
     サーフボード自作したいお     - 暇つぶし2ch244:名無SEA
08/05/28 17:28:27 .net
>>242 まぁ確かに解り難かったかもな。
言い方かえれば フィンベースの長さが10~12㎝位だとして、
立てる位置の前後の差(トーイン)は結果的にフィンの前側は後ろ側より
(ストリンガーから計ってだよ)
1㎝前後内側に入るだよな。
最初の説明を解りやすく?云うとな、
先ずベース後ろ側の立ち位置決めて
ポイントマーキングして そこからノーズの先端まで2本直線を引いて
三角形を描いてその線上にフィンを立てるようにするんだな、
するとフィンベースの前後差が大体1㎝前後になるだよ
もし この差(トーイン)が1㎝5㎜なんて極端なの
(先程のやり方で三角形を書くと頂点のポイントが
ノーズよりテール側にあると大体こうなる)
だったらもう抵抗でスピード乗らない板になっちゃうだよな
回転性はいいかもしれんがな、。

やっぱ解り難いかな~、誰か簡潔に説明してよ、‥




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch