日本の海水浴場ナンバー1&ワースト1はどこ??at MSPORTS
日本の海水浴場ナンバー1&ワースト1はどこ?? - 暇つぶし2ch250:名無SEA
15/07/13 11:44:26.31 .net
7月10日のニュースURLリンク(www.webtsc.com)
津田の松原海水浴場 海開き
香川県内有数の海水浴場、さぬき市の津田の松原海水浴場がきょう、海開きしました。
海開きに先立ち神事が行われ、関係者らがシーズン中の安全を祈りました。
津田の松原は約3000本の松が立ち並び日本の渚100選にも選ばれていて県内外から海水浴客が訪れます。
神事が終わると、地元の小学生約50人が一斉に初泳ぎを楽しみました。
津田の松原海水浴場では8月下旬まで海水浴が楽しめ、例年並みの10万人の人出を見込んでいます。
香川県内25カ所の海水浴場は7月20日までにすべて海開きされます。

251:名無SEA
15/07/13 12:40:21.60 .net
渋川海水浴場で海開きURLリンク(www3.nhk.or.jp)
岡山県内で最も多くの海水浴客が訪れる玉野市の渋川海水浴場で海開きが行われ、家族連れなどでにぎわいました。
渋川海水浴場には、11日の海開きにあわせて、市の関係者およそ50人が集まりテープカットを行ったあと、
海にお神酒をそそいでシーズン中の安全を祈りました。
このあと、訪れた家族連れなどが浮き輪を持って海に入り、今シーズン初の海水浴を楽しんでいました。
渋川海水浴場には、おととし7万2000人の海水浴客が訪れましたが、去年は、台風などの影響で4万7000人に
とどまりました。
8月23日までの期間中は、スイカ割りや宝探しなどのイベントが行われ、およそ5万人の海水浴客が見込まれています。
倉敷市から家族と訪れた男性は、「毎年、この時期を楽しみにしています。水はきれいですが、泳ぐには、
まだちょっと冷たいです」と話していました。
07月11日 19時10分URLリンク(www3.nhk.or.jp)

252:名無SEA
15/07/13 15:03:42.06 .net
さぬき市でサメの目撃情報URLリンク(www3.nhk.or.jp)
12日午後3時半ごろ、さぬき市の沖合で体長3メートルほどのサメを目撃したという情報が寄せられ、県は漁業関係者
などに注意を呼びかけています。
サメが目撃されたのは、さぬき市の馬ヶ鼻から北北東におよそ1キロメートルの沖合です。
香川県によりますと、きょう午後3時半ごろ漁業関係者から「サメが東から西に向かって泳いでいた」という目撃情報が
高松海上保安部に寄せられたということです。
サメは体長およそ3メートルで、種類はわかっていません。
目撃された場所から3キロほど西には、すでに海開きをしているさぬき市の興津海水浴場があり、県はさぬき市を通じて
海水浴場に今回の目撃情報を伝えるとともに、漁業関係者などへ注意を呼びかけています。
県内では今月2日にも、今回、目撃された場所から西に12キロほど離れた高松市庵治町の沖合でシュモクザメと
みられる体長1.5メートルほどのサメが目撃されています。
07月12日 19時12分

253:名無SEA
15/07/13 23:41:28.46 .net
f3 rss2[13日 12:10]7/12 20:28 さぬき市沖の瀬戸内海でサメを目撃
12日午後、さぬき市沖の瀬戸内海でサメが泳いでいるのが目撃され、さぬき市は、海水浴場などで注意を呼びかけています。
12日午後3時半ごろ、さぬき市の馬ヶ鼻の北北東約1キロの瀬戸内海でサメを目撃したと、漁業関係者から通報がありました。
目撃されたのは3m前後のサメ1匹で、東から西に向かって泳いでいたということです。
サメの種類などはわかっていません。URLリンク(www.rsk.co.jp)
香川県の沿岸では、今月2日の午前にも、今回の目撃場所から北西に約10キロ離れた高松市庵治町の稲毛島の
沿岸でも1.5m前後の「シュモクザメ」が目撃されていました。URLリンク(www.rsk.co.jp)
さぬき市では、目撃された場所に近い興津海水浴場に看板を立てるなどして海水浴の訪れる人に注意を呼びかけています。

254:名無SEA
15/07/14 10:09:26.37 .net
(徳島市 海開きを前に) 小松海岸で清掃活動 [7/12 13:05]
【全文】movie(徳島県)■ 動画をみるURLリンク(www.jrt.co.jp)
海開きを前に12日、徳島市の小松海岸で清掃活動がおこなわれました。URLリンク(www.jrt.co.jp)
この小松海岸クリーン大作戦は、海開きをきれいなビーチで迎えようと徳島市などが毎年この時期に行っています。
この日は、地元の企業や高校生、それに家族連れらおよそ800人がボランティアで参加しました。
参加者は、ビニール袋を手に、長さ500メートルの海岸線で花火の燃えカスやペットボトル、流木などを燃えるごみ、
燃えないゴミに分別しながら拾い集めていきました。A URLリンク(www.jrt.co.jp)
およそ1時間の清掃で集まったゴミは、去年よりも2トンほど多いおよそ6トンにもなりました。
小松海岸は今月15日に海開きが行われ、きれいになった砂浜が海水浴客を出迎えます。
[ 7/12 13:05 四国放送]URLリンク(www.news24.jp)
徳島市川内町 A 12日は日差しこそ無いものの 朝から蒸し暑い天気となり 参加者は汗を流しながら 砂浜の清掃に
取り組みました

255:名無SEA
15/07/16 09:19:40.01 .net
水難救助想定の合同訓練URLリンク(www3.nhk.or.jp)
夏の海水浴シーズンを迎え、水難事故が起きた際に救助活動に連携して臨めるよう、警察と消防が松山市の海水浴場
で合同訓練を行いました。URLリンク(www3.nhk.or.jp)
訓練は松山市の立岩海水浴場で行われ、▼愛媛県警察の水難救助班、▼消防防災航空隊、▼松山市中央消防署、
それに▼松山市西消防署からおよそ50人が参加しました。
訓練では、海水浴に来ていた2人が海に流されたという想定で、消防隊が救助艇とボートを使って救助にあたりました。
水没して姿が見えなくなった人の捜索訓練では、ヘリコプターや水中探査装置を活用し、警察の水難救助班が救助を
行いました。
松山市で、各機関が参加してこうした大規模な水難救助訓練を行ったのは今回が初めてだということです。
松山市中央消防署の岡本桂成署長は「それぞれの機関の特性を活かすための手順を確認できた。救助活動に
際しては、今後も連携し合っていきたい」と話していました。
中央消防署によりますと、松山市内では、去年1年間に水難救助で11件の出動があり、そのうち8件は海での
事故だったということです。
消防などは、事故防止のためにも、海水浴は指定された場所で楽しむよう呼びかけています。
07月14日 20時12分URLリンク(www3.nhk.or.jp)

256:名無SEA
15/07/16 13:08:09.13 .net
松山で海岸の清掃活動18:40
夏休みの海水浴シーズンを前に、松山市の海岸で、県内の自動車販売会社の社員らが、
市民らと一緒に清掃活動をしました。
この清掃活動は、県内のホンダのディーラー21社でつくる愛媛県ホンダ会が、毎年この時期に続けています。
ことしは、松山市の和気浜の海岸で、県ホンダ会の関係者や地元の小学生など200人あまりが片手にゴミ袋を持ち、
砂浜に落ちているプラスチックゴミや流れ着いた木の枝などを丁寧に拾い集めました。
また、ホンダが独自に開発した砂浜清掃用のバギータイプの車両も登場し、砂の中に埋もれたゴミや危険な小石
などを掻き出して回収しました。URLリンク(eat.jp)
県ホンダ会では、この清掃活動を通して、素足で歩けるきれいな砂浜を次の世代に残したいとしています。

257:名無SEA
15/07/17 00:05:08.77 .net
消防、警察、県消防航空隊が合同訓練 松山(愛媛県)URLリンク(www.rnb.co.jp)
 海水浴シーズンを前に14日、松山市で消防や県警の機動隊、そして、県の消防航空隊が合同で水難救助訓練を行った。
 松山市の立岩海水浴場で行われた水難救助訓練は、松山市消防局や県警の機動隊員、そして、
県の消防防災航空隊員が合同で行った。
訓練は海水浴客の2人が沖に流され、1人は海面で助けを求め1人は海に沈んだという想定で行われた。
海面で助けを求めている要救助者を救出した後、航空隊員は空から、消防の高度救助隊員は水中探査装置を使って
海に沈んだもう1人を確認した。そして県警の水難救助班の隊員が海に潜って救出した。
 去年、松山市の水難救助で消防隊員が出動したのは11件で死亡したケースはなかったという。
[ 7/14 16:04 南海放送]

258:名無SEA
15/07/18 11:18:39.33 .net
ビーチクリーン活動 [7/15 16:06]素足で歩ける砂浜に 四輪バギ- ビ-チクリ-ン活動
ビ-チクリ-ン活動 素足で歩ける砂浜に【全文】movie(愛媛県)■ 動画をみるURLリンク(www.rnb.co.jp)
砂浜を素足で歩けるようにしようと、四輪バギーを使った清掃活動が松山市で行われた。
松山市の和気海岸で行われたビーチクリーン活動には、地元の和気小学校の児童やボランティアなど約220人が
参加した。このビーチクリーン活動は、愛媛県ホンダ会が環境保全活動として6年前から毎年行っている。
まず、参加者は、浜辺に流れ着いた木の枝や海藻などを拾い集めた。URLリンク(www.rnb.co.jp)
そのあと、ホンダが独自に開発した機材を取り付けた四輪バギーを走らせ、砂の中に埋もれたガラス片や石などを
かき出して砂浜を清掃した。URLリンク(www.rnb.co.jp)
愛媛県ホンダ会は、今後も子供たちが楽しんで清掃活動に参加できる機材を開発したいと話している。
[ 7/15 16:06 南海放送]URLリンク(www.news24.jp)

259:名無SEA
15/07/18 13:19:04.29 .net
2015.7.15 12:06 B 車販売会社がビーチクリーン活動 <7/15 12:06 >
海水浴シーズンを迎え、松山市内の海岸で15日、ボランティアの清掃活動が行われました。
このビーチクリーン活動は自動車販売会社で作る愛媛県ホンダ会が地元の小学生と行いました。
参加したおよそ220人はまず、砂浜に落ちているゴミや大きな木くずを拾いゴミ袋に入れていきました。
このあと砂浜清掃用の四輪バギー「ビーチクリーナー」を使って、砂の中に埋もれた小石やごみを回収していきました。
愛媛県ホンダ会は、毎年県内各地の砂浜の清掃活動を行っていて、今年も海水浴を利用者が楽しめるよう海岸を
きれいにしていました。URLリンク(www.ebc.co.jp)

260:名無SEA
15/07/19 06:28:13.84 .net
渋川海水浴場で海開き07月11日 13:46 URLリンク(www.ksb.co.jp)
玉野市の渋川海水浴場が海開きし、たくさんの親子が海を満喫しました。
海開きを祝って渋川保育園の園児およそ30人が可愛いダンスを披露しました。
去年、渋川海水浴場は台風などの影響を受け、利用客が4万7000人と大きく落ち込みました。
玉野市では今年、例年並みの7万人を見込んでいて、さっそくたくさんの親子が訪れていました。
家族連れらは「子どもを海に入れて遊ばせたい」「楽しいです。すごく海もきれいなんで初めて来たけどよかった」
などと話していました。渋川海水浴場は来月23日まで利用できます。

261:名無SEA
15/07/21 23:44:23.66 .net
徳島市の海で溺れ女性死亡URLリンク(www3.nhk.or.jp)
19日午後、徳島市の海岸で海に入っていた40代の女性が溺れ、およそ4時間後に死亡が確認されました。
19日午後1時ごろ徳島市大原町の大神子海岸で「泳いでいた女性が溺れた」という通報が消防に複数ありました。
警察や消防によりますと、浜辺に引き上げられた時には女性はすでに心肺停止の状態で、小松島市内の病院に
運ばれましたが、およそ4時間後の午後5時前に死亡が確認されました。
死亡が確認されたのは、徳島市の訪問介護士の米田典世さん(48歳)です。
米田さんは、友人たち20人ほどとバーベキューに来ていて、1人で海に入って行ったあと姿が見えなくなり、
その後海に浮いているのを友人らが見つけたということです。
また、徳島海上保安部によりますと、米田さんは海に入る前に友人らと飲酒していたと見られるいうことです。
現場の大神子海岸は休日には家族づれなどバーベキューを楽しむ人たちが訪れますが海岸から10メートルほど
海に入ったところで、急に水深が深くなることから遊泳禁止区域となっています。
警察や消防では、詳しい状況を調べています。
07月19日 18時01分

262:名無SEA
15/07/22 13:42:13.80 .net
アジアでは肉体接待映像や強制わいせつ撮影画像流出が止まりません。
慰安婦だ強制労働だと言いながら、韓国や中国などの状況は酷いものです。
上海MOKO!美空トップモデル ?子萱(Han Zi Xuan)のヌード画像流出
URLリンク(geinousokuho.ga)
中国S級トップモデル 李琳?(Lee LingYue)の猥褻動画がネットに流出
URLリンク(geinousokuho.ga)
シンガポール人騒然!FHMのトップモデルJamie Angの無修正猥褻画像流出!
URLリンク(geinousokuho.ga)
上海MOKOトップモデルYan Feng-Jiaoの無修正流出画像集
URLリンク(geinousokuho.ga)
韓国超美形モデルKang Ye-Binのデビュー直後の肉体接待映像
URLリンク(geinousokuho.ga)

263:名無SEA
15/07/26 12:38:12.71 .net
いまだオープンできない海水浴場 [7/23 18:29](30℃超えなし) 「大暑」だというのに---
【全文】movie(徳島県)■ 動画をみるURLリンク(www.jrt.co.jp)
23日は、二十四節季のひとつ「大暑」です。暦の上では一年で最も暑い時期とされていますが、県内で気温が30℃を
超えたところはなく、いつもとは違う夏の様相です。URLリンク(www.jrt.co.jp)
松茂町の月見ヶ丘海水浴場です。風が強く、波の高い状態が続いています。夏休み中だというのに、人の姿がほとんどありません。
それもそのはず、今月20日に海開きする予定が台風の影響で2回も延期され、まだオープンしていないのです。
海の家も、設置されたものの開店休業状態です。URLリンク(www.jrt.co.jp)
そんな中、ふたり連れの高校生の姿。泳ぐことはできず、波打ち際で遊んでいました。A
月見ヶ丘海水浴場では日本の南海上にある台風12号の動きをにらみながら、なんとか28日頃には海開きをしたいとしています。
[ 7/23 18:29 四国放送]URLリンク(www.news24.jp)
A 寒い ちょっと肌寒い感じ 今年の夏は変、もっと晴れて欲しい

264:名無SEA
15/07/28 10:19:19.27 .net
「吉野川フェスティバル」賑わう [7/25 15:42]
【全文】movie(徳島県)■ 動画をみるURLリンク(www.jrt.co.jp)
川と親しむ夏のイベント「吉野川フェスティバル」が徳島市の吉野川河川敷広場で開かれています。
吉野川フェスティバルは、川と親しみ、川の魅力を知り、川と遊ぶことをテーマに毎年7月下旬に開催されています。
25日は、予定されていた吉野川横断スイミングやウィンドサーフィンが、台風の影響で中止となりましたが、会場には、
ルアー作り教室や親子のための木工教室など様々なブースが設けられました。
中でもサーフボードに立ってオールを使って進む「スタンドアップパドルボード」の体験会では、参加した子どもたちが
悪戦苦闘しながらも、水と遊ぶ楽しさを学んでいました。URLリンク(www.jrt.co.jp)
またパドルボードと専用オールを使って争う新競技、サップポロも行われました。
吉野川フェスティバルは、26日まで開かれます。URLリンク(www.jrt.co.jp)
[ 7/25 15:42 四国放送]URLリンク(www.news24.jp)
上吉野町 supポロ

265:名無SEA
15/07/29 08:22:16.76 .net
吉野川フェスティバル最終日 [7/26 12:44]
【全文】movie(徳島県)■ 動画をみるURLリンク(www.jrt.co.jp)
夏恒例のイベント、吉野川フェスティバルが徳島市で開かれ、親子連れらで賑わいました。
吉野川フェスティバルは、川と親しむこと A などをテーマに毎年7月下旬に開催されています。
最終日の26日は、サーフボードに立ってオールを使って進む「スタンドアップパドルボード」B
のマラソン大会が開かれました。県内外からおよそ230人が参加。URLリンク(www.jrt.co.jp)
コースは、吉野川橋からしらさぎ大橋までの往復7キロです。URLリンク(www.jrt.co.jp)
参加者は、吉野川の雄大な流れを体で感じながら、レースを楽しんでいました。
また吉野川河口の干潟では、自然観察会が開かれ、
船で干潟に渡った親子らが絶滅危惧種のシオマネキなどを観察しました。C
[ 7/26 12:44 四国放送]URLリンク(www.news24.jp)
A 河の魅力を知り川と遊ぶ B supマラソン C 河川敷広場で午後10時まで開かれています

266:名無SEA
15/08/04 04:41:05.29 .net
【二年連続】スポーツインテリジェンス【死亡事故】
スレリンク(swim板)

267:名無SEA
15/08/07 17:13:37.47 .net
(渋川海水浴場) 猛暑!恒例のスイカ割---り大会URLリンク(www.ksb.co.jp)
渋川海水浴場で 恒例のスイカ割り大会07月31日 18:36 URLリンク(www.youtube.com)
玉野市の渋川海水浴場では炎天下の中、恒例のスイカ割り大会が行われました。今年で10回目のスイカ割り大会。
目隠しをして2回まわった後、めざすスイカは…ビーチボール!?
このところスイカも高いですからねえ、割ってしまって食べられなくなったらもったいない。
ちゃんと棒を当てることができれば、本物のスイカをもらうことができます。A
31日の岡山・香川は高梁市で37.3℃を観測するなど、各地で猛暑日となりました。B
あまりに日差しが強いせいか、長袖で海に入る人も目立ちましたよ。
渋川海水浴場では、この夏約7万人の人出を見込んでいるということです。
A 参加した子どもは--- 女児 楽しかった ゆっくりで当たった、ぎりぎりで
男児 難しかったけど、獲れてうれしいです 家に帰って、家族で食べます
B 玉野市 35・9℃ 岡山市 36・1℃ 高松市 35・9℃

268:名無SEA
15/08/07 20:53:40.13 .net
つののつ

269:名無SEA
15/08/08 09:30:24.75 .net
トップレスの内海はNo.1だろ。

270:名無SEA
15/08/11 09:09:30.90 .net
水難事故 3歳児意識不明URLリンク(www3.nhk.or.jp)
9日午後、三豊市沖合の大蔦島の海水浴場で、3歳の男の子が溺れ、男の子は病院に運ばれましたが意識不明の
重体となっています。
9日午後3時40分ごろ、三豊市仁尾町の沖合にある大蔦島の蔦島海水浴場で海水浴に訪れていた男の子がうつぶせ
に浮いているところを一緒に来ていた姉が見つけました。
男の子は通りかかった海水浴客らが島の対岸の港に運び、港にかけつけた消防が病院に搬送しましたが意識不明の
重体で、現在治療をうけているということです。
男の子は綾歌郡内に住む3歳児でこの海水浴場に家族や友人など11人で遊びに来ていました。
警察では家族から話を聞いて男の子が溺れた状況などを詳しく調べています。
08月09日 20時49分

271:名無SEA
15/08/13 05:10:16.22 .net
小豆島の海水浴場にぎわいURLリンク(www3.nhk.or.jp)
連日の暑さで小豆島にある海水浴場は県外からの客など大勢の人でにぎわっています。
小豆島町の小豆島オリーブ公園の前にある海水浴場「オリーブビーチ」では大阪や兵庫など関西方面から来た
海水浴客でにぎわっています。
対岸には観光地の「二十四の瞳映画村」がある田ノ浦半島が見えるほか、波も穏やかなため親子連れなどがゆったりと
海水浴を楽しんでいます。
中には親子でカヌーに乗ったり浮き輪につかまって長い間波に浮かんだりする人もいてそれぞれが思い思いに夏の1日
を楽しんでいました。
兵庫県から来てバナナボートに乗って遊んでいた大学生は「小豆島の人は、みんな明るくて優しいです。
海がきれいだし自然がいっぱいで楽しいですね」と話していました。
海水浴場の売店の人によりますとことしは暑いこともあって例年の倍以上の1日400人から600人が訪れており特に
子ども連れが増えているということです。小豆島の海水浴場では8月いっぱいは海水浴が楽しめるということです。
08月11日 18時39分URLリンク(www3.nhk.or.jp)

272:名無SEA
15/08/14 13:18:52.60 .net
海岸に遺体 不明の男性かURLリンク(www3.nhk.or.jp)
13日未明、徳島市の海岸で男性が遺体で見つかりました。
警察は、今月10日にこの海岸でサーフィンをしていて行方がわからなくなった男性かどうか身元の確認を進めています。
今月10日、徳島市川内町の小松海水浴場でサーフィンをしていた徳島市八万町の自営業、大内淳さん(39)の行方が
わからなくなりました。
捜していた家族が13日午前2時前、行方がわからなくなった場所から北へ250メートルほど離れた波打ち際で男性の
遺体を見つけました。
警察によりますと、遺体で見つかった男性の服装は、大内さんの服装と似ているということですが、遺体の身元は確認
されていないということで、警察で確認を進めています。
現場周辺では、警察や消防、それに海上保安部などが今月10日以降、陸上や海上、それに上空から捜索を続けていました。
08月13日 12時41分URLリンク(www3.nhk.or.jp)

273:名無SEA
15/08/15 17:43:54.20 .net
f7 rss2[14日 19:10]8/14 03:56 15 August 2015 4:10 am玉野市の渋川海水浴場で宝探し
子どもたちが宝探しに挑戦しました。会場は、玉野市の渋川海水浴場です。
砂浜に埋められた木の札400枚を探し出すイベントが開かれました。URLリンク(www.rsk.co.jp)
大勢の家族連れなどが参加し必死に木の札を集めていました。見つけた札はお菓子と交換してくれます。
夏休みの思い出がまた一つ増えたようです。URLリンク(www.rsk.co.jp)

274:名無SEA
15/08/16 19:09:58.77 .net
放射能とサメに襲われる納豆海岸

275:名無SEA
15/08/17 23:47:32.64 .net
サメ目撃情報 一時遊泳禁止にURLリンク(www3.nhk.or.jp)
16日昼すぎ、高知県香南市夜須町の沖合で、サメ2匹が泳いでいるのが確認され、近くの海水浴場が一時遊泳禁止に
なりました。
16日午後0時40分ごろ、高知県香南市夜須町の大手の浜のおよそ100メートル沖合で養殖の作業をしていた漁師
から2匹のサメがいると近くの海水浴場「ヤ・シィパーク」に連絡がありました。
高知県の消防防災ヘリが出て上空から確認したところ、午後1時半すぎに海水浴場の西の沖合およそ200メートル
付近にサメ1匹が泳いでいるのが確認されたということです。
「ヤ・シィパーク」は午後1時から一時遊泳禁止にしていましたが、海水浴場を管理する会社や香南市が協議した結果、
▼体長が1メートルほどで人に危害を与える大きさではないと判断したため、午後4時に遊泳禁止を解除しました。
08月16日 19時43分

276:名無SEA
15/09/22 18:10:44.78 .net
海水浴場で死亡事故11:51 URLリンク(eat.jp)
20日午後、松山市の海水浴場で泳いでいた男性が溺れ、死亡しました。
事故があったのは、松山市和気町の「ふれあいの海辺」で、20日午後3時40分ごろ、海で泳いでいた男性が溺れて
いるところをいっしょに遊びに来ていた友人が発見し、119番通報をしました。
この事故で、松山市余戸西の会社員、村口大介さん24歳が海水を大量に飲み、心配停止状態で松山市内の病院に
運ばれましたが、21日午前3時03分に死亡が確認されました。
警察の調べによりますと、村口さんは20日午前11時ごろから、会社の同僚ら5人と「ふれあいの海辺」で遊泳する
などしていましたが、午後3時40分ごろ、同僚の1人が村口さんがいないことに気づき、付近を探したところ、
海岸からおよそ20メートル離れたところに沈んでいるのを見つけたということです。
警察では、詳しい事故の原因を調べています。

277:名無SEA
15/09/22 22:54:20.31 .net
海水浴の男性が溺れて死亡
20日、松山市の海水浴場に泳ぎに来ていた20代の男性が溺れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、
21日午前3時すぎに死亡しました。
もっと詳しくURLリンク(www3.nhk.or.jp)
死亡したのは松山市の会社員、村口大介さん(24歳)です。
警察によりますと村口さんは、20日の午前中から会社の同僚5人と一緒に松山市和気町にある海水浴場を訪れ
泳いでいましたが、午後3時半すぎに、同僚の1人が、村口さんの姿が見えなくなっていることに気づきました。
同僚たちが探したところ、まもなく、沖合いおよそ20メートルの深さ3メートルほどの海底に村口さんが沈んでいるのが
見つかり、砂浜に引き上げられました。
村口さんはすでに意識がない状態で、松山市内の病院に運ばれましたが21日午前3時過ぎに死亡しました。
村口さんに目立ったけがなどは見られないということで、警察は、村口さんが溺れた原因を調べています。
(9月21日 8時14分)

278:名無SEA
15/09/22 23:09:33.12 .net
海水浴の男性が溺れて死亡URLリンク(www3.nhk.or.jp)
20日、松山市の海水浴場に泳ぎに来ていた20代の男性が溺れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、
21日午前3時すぎに死亡しました。
死亡したのは松山市の会社員、村口大介さん(24歳)です。
警察によりますと村口さんは、20日の午前中から会社の同僚5人と一緒に松山市和気町にある海水浴場を訪れ
泳いでいましたが、午後3時半すぎに、同僚の1人が、村口さんの姿が見えなくなっていることに気づきました。
同僚たちが探したところ、まもなく、沖合いおよそ20メートルの深さ3メートルほどの海底に村口さんが沈んでいるのが
見つかり、砂浜に引き上げられました。
村口さんはすでに意識がない状態で、松山市内の病院に運ばれましたが21日午前3時過ぎに死亡しました。
村口さんに目立ったけがなどは見られないということで、警察は、村口さんが溺れた原因を調べています。
(9月21日 15時07分)

279:名無SEA
15/10/15 08:41:31.31 .net
URLリンク(blog.livedoor.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch