【陸用】carver【サーフィン】at MSPORTS
【陸用】carver【サーフィン】 - 暇つぶし2ch200:名無SEA
08/05/23 17:00:32 .net
そういう決め付けはよくない

201:名無SEA
08/05/23 17:07:48 .net
デッキ交換て手もある

202:名無SEA
08/05/23 18:54:19 .net
>>194
あえて言うおう!
きつすぎると 気持ちよくないぞ!

203:名無SEA
08/05/23 19:39:51 .net
もぅ買っちゃったよ・・・
頑張って乗りこなします

204:名無SEA
08/05/23 19:56:40 .net
実際の加重とかそういうのの練習には殆ど役に立たないけど、
フォームのチェックとかそういうイメトレの補助くらいにはなるかな。
それにしてもカーバーじゃない普通の長いやつの方がいいかな。
アップスには踏み込みすぎて変な癖が付いちゃうし、リッピングしようと蹴りこんだら
そのままスライドしてすっころんじゃうんだよね。
カットバックの腰の落としとか体の開きを練習するにはいいかも知れんね。

>>203
何か悲しいな・・
サーフィンの練習じゃないってんなら、短いほうが楽しいと思うぞ。

205:名無SEA
08/05/23 20:04:17 .net
>>204
楽しめるならそれでいいです
ありがとうございます


206:名無SEA
08/05/23 23:34:49 .net
楽しめないよ すぐにわかること

207:名無SEA
08/05/24 12:56:40 .net
くねくね♪うにうに♪

208:名無SEA
08/05/25 07:29:18 .net
キュッ! キュッ! キツい

209:かめアタマ
08/05/25 09:40:26 .net
波ないときの練習でいいんじゃない!雰囲気だけ味わえるじゃん
やっぱ海で練習しなきゃ何も始まらないけどねぇ

210:名無SEA
08/05/27 06:57:03 .net
バックサイドはカアバアで覚えた 今じゃ当てまくり

211:名無SEA
08/05/27 07:41:51 .net
トラックのC7とCI-Zの違い教えてください。

212:名無SEA
08/05/30 15:07:17 .net
カアバアで大分伸びたよ

213:名無SEA
08/06/02 12:22:27 .net
>>211C1Z=スラスター、それ以外=C7

214:名無SEA
08/06/02 13:28:41 .net
C1Z 正規で販売はこちらのみ
C7 並行のみで購入可

215:名無SEA
08/06/04 16:36:20 .net
スラスターでバンク入る場合 固めに設定した方がイイんですかね?

216:名無SEA
08/06/05 21:47:36 .net
下手くそは硬めにしましょう。



217:名無SEA
08/06/05 22:21:02 .net
うまい人こそ硬めだよ。

218:名無SEA
08/06/05 22:52:25 .net
別にどっちでもいくね。
こだわり過ぎるやつらはヘタレ。

219:名無SEA
08/06/06 17:32:59 .net
どっちでも良い。乗り易い方を。
こだわり無い奴は爪垢

220:名無SEA
08/06/07 08:30:33 .net
ド~~ロ サ~~ファ~~~w
擦り(´;゜;ё;゜;)キモー

221:名無SEA
08/06/07 11:50:28 .net
(´,_ゝ`)プッ
<<ドーロ サーファー>>

222:名無SEA
08/06/07 11:57:33 .net
どっちでも良い事は無い。

223:名無SEA
08/06/08 17:56:56 .net
じゃあオマエどっちなんだよ

224:名無SEA
08/06/08 20:38:49 .net
どっちでもないよ。お ま え は?

225:名無SEA
08/06/09 18:19:18 .net
>>224
どっちでもない?オマエはsk8やってないのに茶々入れに来ただけか?
まぎらわしから来るなボケ

226:名無SEA
08/06/24 07:59:42 .net
age

227:名無SEA
08/06/27 16:26:34 .net
海なし県で、なかなか時間がとれず海にいけないので、
陸トレ用にcarverの購入を考えてます。
効果ないとか言われてるのが不安ですが、何もしないよりはマシかな…と思って。

やっとテイクオフできるかできないかのロングの超初心者で、海に行くのが一番だとは思うのですが、
平日少しでも横のりを楽しみたいんですよね。
そこで質問なんですが、体重43kg・身長158cmの女でも扱いやすいく練習になるのは、
何センチくらいがいいでしょうか?
ぜひ参考にさせてください。



228:名無SEA
08/06/27 20:28:41 .net
何カップかによって答えが変わるな。

229:名無SEA
08/07/07 12:30:05 .net
カーバー乗ってると、カエルが鳴いてるようにギコギコ鳴くんだけど
直す方法あるかな。

230:名無SEA
08/07/07 14:28:55 .net
crc

231:名無SEA
08/07/07 17:05:29 .net
225は必死だな。アフォちゃん

232:名無SEA
08/07/07 21:24:08 .net
>>229
ニードルベアリングを交換すればいいじゃないか

233:名無SEA
08/07/10 04:00:18 .net
夜中の公道が楽しす 警官のいない2時すぎにやるす(。´-ω・)

234:名無SEA
08/07/10 04:03:34 .net
身長158なら板36インチまでだと思うす(*「・ω・)

235:名無SEA
08/07/10 07:36:04 .net
>>230
crcはダメ
ベアリングには最悪だよ

236:名無SEA
08/07/10 12:30:24 .net
229ですが、原因判りますた。
赤いゴムとその下にかますワッシャーが干渉して鳴いてました。
前日に、ブレーキクリーナーで汚れを落としたので、そのせいでゴムが
干からびたようにカピカピになり、ワッシャーと干渉して鳴いてました。

ちなみに私は釣り用リールのグリースを塗っとります。

237:名無SEA
08/07/24 00:32:25 .net
ロードサーファー最高です 皆ロードサーフィン頑張りましょう

238:名無SEA
08/07/24 08:14:52 .net
いんや レイアードハミルトンモデルでいいです

239:名無SEA
08/08/14 17:16:19 .net
これに乗ってればサーフィンもちょっとは上達するのかな?

240:名無SEA
08/08/29 12:52:07 .net
オレ変わったよ~

241:名無SEA
08/08/30 17:46:07 .net
>>237
コスリは宣伝(`皿´)ウゼーよ

242:名無SEA
08/09/04 21:06:48 .net


243:名無SEA
08/09/06 00:18:32 .net
皆さんロードサーフィン最高です 頑張りましょう

244:名無SEA
08/09/12 01:27:47 .net
皆さんロードサーフィン最高です

245:名無SEA
08/09/13 08:10:11 .net
野川公園だろ
宣伝するなら場所を書けよ
ド~ロ>(´;゜;ё;゜;) <サ~ファ~

246:名無SEA
08/09/17 17:09:18 .net
野川は小金井だよ

247:名無SEA
08/09/19 23:50:01 .net
レッツロードサーファー!

248:名無SEA
08/09/20 16:54:42 .net
短い板がいいよ

249:名無SEA
08/09/24 15:09:56 .net
板は長い方がいいです
皆レッツロードサーファー

250:名無SEA
08/10/20 12:45:23 .net
平地アスファルトで使用してるんだけど、おすすめのウィールってある?

251:名無SEA
08/10/20 20:59:33 .net
ABEC11

252:名無SEA
08/10/21 06:31:04 .net
波ウィールw

253:名無SEA
08/10/21 06:36:45 .net
朝からバーカー!

254:名無SEA
08/11/10 17:13:43 .net
サーヒンの陸トレにするならスタンス同じになるサイズが良い
ショートボードだったら35~36インチ位
純粋にバーカー楽しむだけだったら34インチ以下でロッカー付の方がクイックで楽しい

255:名無SEA
08/11/16 10:33:05 .net
みんなのやつ後輪もくねくねする?

256:名無SEA
08/11/22 00:29:40 .net
しません



257:名無SEA
09/01/21 22:42:31 .net
グラビティーの前トラックをC-7かC-1Zに変えた人いますか?

258:名無SEA
09/01/27 23:51:16 .net
変えたよ 調子最高

259:名無SEA
09/02/08 17:28:30 .net
Cー1のやつ持ってるけどサーフィン練習用ならCー1Zにかえた方がいいのかな??

260:名無SEA
09/02/09 04:18:51 .net
身長175、体重72kgのショート乗りは何インチオヌヌメ?チナミにサーフボードは6.1ftでアップス~カットバックできるレベルです。34インチじゃ短いすか?

261:名無SEA
09/02/09 13:21:19 .net
ガーヴボードの方が楽しいよ!

262:名無SEA
09/02/09 14:41:51 .net
C-1Zがいいよ

263:名無SEA
09/02/10 05:27:21 .net
175cm72kgのショート乗りは何インチオヌヌメ?チナミにいつも乗ってんのは6.1ftでアップス~カットバックできるレベルだ。

264:名無SEA
09/02/10 12:18:34 .net
263は そのままサーフィン続けなさい

265:名無SEA
09/02/10 16:38:59 .net
175cm72kgのショート乗りは何インチオヌヌメ?サーフィンはアップス~カットバックできっけど?

266:名無SEA
09/02/10 23:49:46 .net
もうちょい痩せれば?

267:名無SEA
09/02/13 00:33:24 .net
265は太りすぎ
とりあえずどんどん食え

268:インザピンク ◆vqEd1nCacM
09/04/03 19:57:24 .net
インザ ピンク

269:名無SEA
09/04/03 23:40:12 .net
インピンたんペロペロしてよぉ・゚・(ノД`)

270:名無SEA
09/04/04 10:35:04 .net
あげ

271:名無SEA
09/04/04 11:41:37 .net
>>269 生理的にムリ!

272:名無SEA
09/04/22 14:28:21 .net
>>257 グラビのTEAM39(39インチ=約100cm)にカーバーのC7ワイド
(リアC2ワイド)で乗ってます。
ゆるい下り坂でのカービングは最高ですけど、フロントトラックが動
いちゃう分スライドはしにくいです。
フロントトラックにCRC吹いたらぐらぐらになりすぎてプッシュが不
安定になりました。

273:名無SEA
09/04/22 14:34:04 .net
テケ用のオモチャにいいね

274:名無SEA
09/04/23 06:15:16 .net
セクターの方が良いじゃん

275:名無SEA
09/04/23 06:20:19 .net
セクターも糞w
サーフィンにリンクしてないっしょwテケはローラースケートで十分

276:名無SEA
09/04/23 07:52:43 .net
ド~ロ>(´;゜;ё;゜;)<サ~ファ~

277:名無SEA
09/04/23 14:06:44 .net
トゥアスト?ってやつが一番サーフィンの感覚に近くないか? 
カーバーはグニャリすぎて簡単に進みすぎるよね。

278:名無SEA
09/04/23 14:29:45 .net
>>277
正確

279:名無SEA
09/05/02 20:43:22 .net
TOASTのどのモデルお勧め?

280:名無SEA
09/05/18 10:28:03 .net
FUN LINE 37買った。

281:名無SEA
09/05/18 18:14:19 .net
カーバーおもしろいんだけど後ろのウィール削れまくりすぐ交換しないともたない あと乗りすぎると故障が多い

282:名無SEA
09/05/18 19:10:17 .net
故障した場合って、ムラサキスポーツとかで直してもらえるんだよね?
稼動箇所が多い分、壊れる箇所も多いんだろうね。

283:名無SEA
09/05/18 19:13:25 .net
うんよくムラスポ行ってそっからカーバーに修理だすみたい
故障するけど手放せません

284:名無SEA
09/05/18 21:16:47 .net
wwwwwwwwwwwwww

285:名無SEA
09/05/18 21:58:38 .net
>>283
故障の具合にもよるだろうけど、だいたいどれぐらいの日数で戻ってくるのかな?

286:名無SEA
09/05/18 23:57:04 .net
修理は二週間くらいで戻ってくるよ。修理代が毎回千円以下だからマジ助かる。修理が発生したときにイージーライダーのパチモン買わなくてよかったと毎回思う

287:名無SEA
09/05/19 01:22:35 .net
修理代ってそんなに安いんだ。
ムラサキスポーツでも軽い修理ならやってくれそうだな。

288:名無SEA
09/05/19 06:28:06 .net
タイヤと板が干渉して コケそうになる(^-^;

いい対処法はないかな?
初心者質問ですまん。

289:名無SEA
09/05/19 09:34:52 .net
ライザーパッド
or
ウイールを小さい物に

290:名無SEA
09/05/19 10:40:56 .net
ライザーパッドって買ったら自分で取り付けできそうだな。
前後でいくらぐらいかな?

パソコン持ってない俺に愛の手を。。

291:名無SEA
09/05/19 11:00:37 .net
専用のものでも500円程度のもんだ。

ホームセンターで適当な厚さのゴムシート買ってきて
適当な大きさに切って付けても同じだと思うよ。

292:名無SEA
09/05/19 11:04:16 .net
一つ300円くらい
ライザーの厚さだけ、長いネジも買いなされ
紫運道具店に行くと、バラ売りビスを売ってる
有名メーカーのパック物は金の無駄使い

293:名無SEA
09/05/19 11:54:23 .net
>>291
>>292

ありがとう!
今のままでも うまくやれば大丈夫なんだけど、たまにコケるから(^-^;

294:名無SEA
09/05/19 12:38:12 .net
ちくしょう、ムラスポでCARVERを定価で買ったんだけど、ネット見てたら同じモデルが半値で売ってるじゃないか。
ちくしょー!

295:名無SEA
09/05/19 18:02:42 .net
それがイージーライダーw

296:名無SEA
09/05/22 11:42:57 .net
並行と正規どっちでもイイよね

297:名無SEA
09/05/29 00:59:45 .net
カットバックのいい練習になる スラッシュも

298:名無SEA
09/06/06 23:51:15 .net
ボトムターンからスラッシュの練習したら
(なんとか出来つつあるんだけど)
リヤのウィールが部分的に削れていくので
スラッシュやパワースライドは
ソフトウィールには向かないのでしょうか

carver乗りのみなさん、止まるときはどうしてますか?

299:名無SEA
09/06/06 23:55:03 .net
>>298
Uターン

300:名無SEA
09/06/06 23:59:09 .net
Uターンのコツ教えてください
よくビデオでしゃがんで手を地面について
ターンしてるのをみるけど
上手くできません

301:名無SEA
09/06/08 09:24:35 .net
練習だろうなぁ・・・

302:名無SEA
09/06/16 20:30:50 .net
デッキの上にしゃがんで
ボードと一体化する感じでいかがでしょうか

303:インザピンク ◆vqEd1nCacM
09/07/20 18:16:57 .net
イン

304:名無SEA
09/08/04 15:17:33 .net
高田橋下最高

305:名無SEA
09/10/18 19:57:06 .net
かってもたぁ~~

306:名無SEA
09/10/18 20:11:08 .net
オマエ サーフィン 下手だろ

307:名無SEA
09/10/19 02:49:20 .net
はいヘタですがなにか?

308:名無SEA
09/10/19 10:20:42 .net
カーバー乗るともっと下手になるぞ。

309:名無SEA
09/10/19 12:08:16 .net
ただ乗ってると下手になるな。

310:名無SEA
09/10/22 22:25:55 .net
ソウナンヤ!!!
気をつけるわ

311:名無SEA
09/10/23 17:09:37 .net
カーブボードのがサーフィンに近いよ!10年前にカーバー流行らせたの俺だけど!

312:名無SEA
09/10/23 20:17:25 .net
ま、流行って無いけどな。

313:名無SEA
09/10/28 19:55:22 .net
サーフィンの下手な奴が乗っても上手くなる事はない。
上手いやつが乗るとイメトレ程度にはなる。技術は変わらない。

>>311
グリップ効き過ぎて話にならん

314:名無SEA
09/10/28 23:59:36 .net
>>313
それはお前がきちんとイメージできてないだけ。

315:名無SEA
09/10/29 00:12:43 .net
だよね


316:名無SEA
09/10/29 03:29:22 .net
DA YO NE~♪

317:名無SEA
09/10/29 11:45:05 .net
SO YA NE~♪

318:名無SEA
09/11/04 14:37:03 .net
>>314
忠実にイメージすればするほど別物だと感じるぞ

319:名無SEA
09/11/05 17:50:53 .net
みんなは、フロントのバネの硬さどれぐらいにしてる?
俺は平地でのポンピングのスピード重視でガチガチなんだけど。
とある公園で五人程に試乗させてもらったら、、、
みんなぐにゃぐにゃで中にはフロントのバネはずしてる人も!
試しに俺もぐにゃぐにゃにしたら、スピードは落ちるけど
かなり波乗りの感覚に近くなったよ
みんなはどうよ?

320:名無SEA
09/11/05 19:44:15 .net
フロントバネ抜き、リアブッシュ抜き

321:名無SEA
09/11/11 17:37:35 .net
わしは板のみ

322:名無SEA
09/11/12 12:38:27 .net
ひとつ聞くが、サーフィンは前足ぐにゃぐにゃで波に乗るのか?
そんなすこしの体重移動で傾くか?よっぽどキンキンのテーパーレールなのか?

323:名無SEA
09/11/12 18:04:35 .net
腰を落とせ
うすらばか

324:名無SEA
09/11/12 20:02:44 .net
腰は落とすんじゃない。入れるんだよ。若ハゲ

325:名無SEA
09/11/12 20:39:06 .net
チンポ入れるんじゃ!テケ

326:名無SEA
09/11/12 22:27:00 .net
考えに考えた末に出た言葉がそれか

327:名無SEA
09/11/13 08:37:48 .net
若はげはきつい

328:名無SEA
09/11/15 04:11:42 .net
そんな事言うな

329:名無SEA
09/11/15 22:03:55 .net
サーファーはすぐ剥げる

330:名無SEA
09/11/24 19:09:46 .net
ko3最高

331:名無SEA
09/11/24 22:14:21 .net
コスリってスーフリに似てない?

332:名無SEA
09/11/24 22:52:30 .net
似てない。次。

333:名無SEA
09/11/25 07:57:07 .net
<ド~ロサ~ファ~♪>(´;゜;ё;゜;)キモー

334:名無SEA
09/11/25 08:46:53 .net
ko3ファン急増中

335:名無SEA
09/11/27 08:36:28 .net
ko3最高

336:名無SEA
09/12/05 19:16:13 .net
(´;゜;ё;゜;)キモー

337:名無SEA
09/12/09 15:28:35 .net
ko3最高

338:名無SEA
09/12/10 00:22:07 .net
コスリ(´;゜;ё;゜;)キモー

339:名無SEA
09/12/10 01:57:24 .net
ko3についてこい

340:名無SEA
09/12/15 02:20:34 .net
高3最高

341:名無SEA
09/12/16 18:40:51 .net
野川道場破り

342:名無SEA
09/12/16 20:12:55 .net
スムーススターはカーバーより良さげ?

343:名無SEA
09/12/17 01:14:25 .net
デッキ 品質的にカーバ勝ち
トラック カーバー直輸入品とかだと異なるけれど、基本的に同じ型のトラック採用なので引き分け
ウイール カーバーの方が幅3ミリ程広くてカーバー勝ち
ベアリング カーバーABEC5 スムーススターABEC7 でスムーススター勝ち

2対1でカーバーの判定勝利

344:名無SEA
10/01/10 00:07:30 .net
スムーススターもカーバーもブランド名。
カーバートラックを搭載してないスムーススターのコンプリートモデルもあるし、ウィールサイズも唯一じゃない。
ベアリングも勿論違うし、端的に比較できるようなもんじゃないだろ

345:名無SEA
11/02/16 14:07:12 .net
購入を考えているのですが、carverのHPにスラスターシリーズ、サーフスケートシリーズ、サーフライダーシリーズとありますが違いは何でしょうか?

346:名無SEA
11/04/27 16:31:41.74 .net
フラットバンカーズてなによ
結局トラックはカーバー スラスター
デッキはz-flex

347:名無SEA
11/04/28 22:13:11.48 .net
デュエルの自信作。
かなり高いよ

348:名無SEA
11/04/29 02:53:21.87 .net
テケ御用達

349:名無SEA
11/05/01 12:30:30.93 .net
結局carverがいいのかグラビティのスラスターがいいのか…

高いからどっちにするか迷うんだよね。
33インチにしようと思うんだけど、どうかな?

350:名無SEA
11/05/01 12:54:45.44 .net
普通のスケートボード買ってミニランプやりなさい。
カーバーなんてすぐ飽きる

351:名無SEA
11/05/01 16:38:22.59 .net
飛びなさいってこと?
そーゆーの無理。

352:名無SEA
11/05/01 17:54:44.64 .net
ミニランプ面白くて波乗りの練習になるんだけど
コケた時の怪我がやばいよね

353:名無SEA
11/05/01 18:42:11.30 .net
スムーススターである使い方をすると、最高のイメトレになる。

354:名無SEA
11/05/01 23:16:24.53 .net
飽きることも備えて、やっぱ安いカーバー買ったしか正解?

355:名無SEA
11/05/02 02:16:01.69 .net
戻しがバネで楽だからカーバーでいいんじゃない
スラスター疲れる
まあ飽きるから買わないのが無難だけど


356:名無SEA
11/05/03 12:38:33.11 .net
ありがとう!
じゃあカーバー買ってくるね!

357:名無SEA
11/05/03 18:16:33.21 .net
バーカー

358:名無SEA
11/05/03 18:56:05.19 .net
>>357
自己紹介乙

359:名無SEA
11/05/09 16:40:03.43 .net
サーフスケートしたい
プールボールとか
オーリーぐらいしたいし
そうすると結局自作か?
C7トラックは向いてないよねこれは


360:名無SEA
11/05/09 18:45:42.73 .net
>>359
その条件なら、ランダルかパリスしかないかな。
でもプール、ボウルをやるなら、インディ等のノーマルトラックだね。

361:名無SEA
11/05/10 09:04:32.23 .net
GULLWING最強

362:名無SEA
11/05/10 17:58:46.63 .net
2人ともありがとう
やっぱC7でトリックはむりか

363:名無SEA
11/05/10 20:05:57.12 .net
>>361
ガルウイング使った事無いけど、ボウルいけるん?

364:名無SEA
11/05/11 11:52:45.45 .net
ガルウィングでボールはフラフラで危険だよ
レベル高い人はづかわからんがオレは怖い

365:名無SEA
11/05/11 12:12:00.30 .net
ボールでもC7いけるよ 派手な動きしないなら

366:名無SEA
11/05/11 17:55:30.11 .net
GULLWINGのMISSION1ならご機嫌だよ~

367:名無SEA
11/05/17 17:55:49.23 .net
カーバーの板だからCXと言っとこう

368:名無SEA
11/09/07 04:37:44.71 .net
.

369:名無SEA
11/09/08 22:56:52.91 .net
カーバーマジたのしいね!


370:名無SEA
11/10/11 00:58:29.89 .net
カーバー以外でもくねくね曲がれるトラックがあれば安いほうがありがたいのだが
30インチ以下のデッキで、こんな感じ→ URLリンク(goo.gl)
で遊ぶのにいい組み合わせとかあればおしえてつかあさい。

371:名無SEA
12/02/14 15:35:58.88 .net
randal


372:インザピンク ◆vqEd1nCacM
12/08/01 19:25:07.21 .net
インザピンク

373:名無SEA
12/08/05 10:12:07.57 .net
ダンテ

374:名無SEA
13/01/25 19:59:46.09 .net
買っちゃた(^^)

375:名無SEA
13/09/13 12:00:25.65 .net
age

376:名無SEA
15/06/01 07:09:41.15 .net
仙坂睦、橋本良郎爺さんとSEX


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch