他行無料】さよなら東京スター銀行の店外ATM【引出at MONEY
他行無料】さよなら東京スター銀行の店外ATM【引出 - 暇つぶし2ch2:名無しさん
24/02/09 09:39:58.59 0.net
関連リリース
『東京スター銀行 本店を除く全店舗をキャッシュレス化 ~徹底した選択と集中でコストを削減し、商品・サービスを通じたお客様への還元を強化~』
URLリンク(www.tokyostarbank.co.jp)

3:名無しさん
24/02/09 09:41:14.96 0.net
なお、東京スター銀行は「ローソン銀行ATM」・「イーネットATM」・「イオン銀行ATM」との提携は結ばない方針!
(これらは他金融機関扱いで出金が可能となっている。)

4:名無しさん
24/02/09 09:42:40.28 0.net
2024年12月末現在、スタ銀ATM[店舗外]は274台。

5:名無しさん
24/02/09 09:50:42.52 0.net
*スタ銀ATMを有料利用[無料枠なし]にしている金融機関カード
**みずほ・北海道・七十七・足利・常陽・千葉・八十二・北陸・北國・佐賀・北洋[同行に引き継がれた旧たくぎんのカードを含む]・京葉

*提携元の意向によってスタ銀ATMを利用できなくしている金融機関カード
**三菱UFJ銀行

*スタ銀ATMをもともと利用できない金融機関カード
**信託銀行全行(三菱UFJ信託・みずほ信託・三井住友信託)
**SBI新生銀行・あおぞら銀行・商工中金
**ネット系全行(楽天銀行・PayPay銀行・ソニー銀行など)
**その他外国銀行等

6:名無しさん
24/02/09 09:51:45.08 0.net
>>5
なおゆうちょ銀行のカードはもともと有料での利用となっている。

7:名無しさん
24/02/09 09:52:49.08 0.net
>>4 修正
2023年12月末現在、スタ銀ATM[店舗外]は274台。

8:名無しさん
24/02/09 10:07:52.02 0.net
本件をもって、東京スター銀行は第二地方銀行協会加盟行としては唯一、
自前のATMを持たない第二地方銀行となる!

9:名無しさん
24/02/10 09:59:09.66 0.net
手数料パンチ喰らえ

10:名無しさん
24/02/11 07:26:45.66 0.net
だろ?

11:名無しさん
24/02/12 08:12:33.92 0.net
age太郎

12:名無しさん
24/02/12 08:32:13.31 0.net
八戸のバカが立てたクソスレ

13:名無しさん
24/02/13 14:53:31.76 0.net
いやーキャッシュレス時代を見据えた最先端バンクだな

14:名無しさん
24/02/14 05:59:32.52 0.net
>>12
黙れボケナス!

15:名無しさん
24/02/15 07:12:34.85 0.net
だろ?

16:名無しさん
24/02/16 07:12:35.64 0.net
そうそう

17:名無しさん
24/02/17 12:56:55.13 0.net
上京したての頃、都内のグルメシティとサンクス内の東スター銀ATMで福岡銀行キャッシュカードをよく使ってた
グルメシティはイオン系列に、サンクスはファミマに飲み込まれ、15年で時代は移り変わったな

18:名無しさん
24/02/18 06:07:08.03 0.net
金融業界は年を重ねて激変する状況にある。

19:名無しさん
24/02/18 15:33:53.25 0.net
>>17
福岡銀行なら平日ゆうちょ銀行やイオン銀行のATMが無料で使えるよな~

20:名無しさん
24/02/20 09:01:30.78 a.net
>>17
サークルKサンクスはトースターATM導入を後から悔やんだという
三菱UFJの利用者から使えないとう苦情が想定外すぎた
そしてイーネットや郵貯に入れ替え

21:名無しさん
24/02/21 20:36:37.84 0.net
スタ銀ATM廃止後以降、きちんと手数料払え!

22:名無しさん
24/02/22 09:50:46.96 0.net
他行振り込みも提携ATM出金も手数料後日キャッシュバックなのめんどくせぇ
資金を全額引き上げる時にどうしても110円は残るじゃねーか
せめて何かしらの手数料無料の送金・決済アプリへのチャージやら証券口座への入金やらをできるようにしてよ

23:名無しさん
24/02/22 14:32:54.27 0.net
>>22
どちらか忘れたがそのキャッシュバックも預金額によって上限値があったような

24:名無しさん
24/02/22 15:38:32.75 H.net
>>22
店内設置のセブンATMは手数料無料じゃなかったっけ?
今となっては数少ない支店に行く交通費にもならんが

25:名無しさん
24/02/23 19:13:21.36 0.net
あげマン!

26:名無しさん
24/02/25 12:54:25.58 0.net
ウホウホ

27:名無しさん
24/02/28 13:23:48.06 0.net
スタ銀店舗外ATMの営業終了まで残り1か月!
(設置場所により稼働終了日を前倒しする箇所があります。)

28:名無しさん
24/03/03 14:21:08.46 00303.net
ATM手数料はしっかりち払いましょう

29:名無しさん
24/03/05 23:52:24.98 0.net
曹達曹達

30:名無しさん
24/03/07 01:25:04.11 0.net
新生ダイヤモンド50回振込終了で、今まで眼中に無かった東スタの5回が俄然貴重になってきた

31:名無しさん
24/03/07 17:16:26.06 0.net
ポイ活乞食が増えると普通の客が迷惑する。
大和ネクストみたくポイ活向け口座宛振込だけ規制なら良いのだが、回数それ自体が減るとかになると迷惑以外の何ものでもない

32:名無しさん
24/03/08 08:30:31.57 0.net
でもポイ活以外で50回もいらんだろ?

33:名無しさん
24/03/08 10:06:06.33 0.net
ageたろう

34:名無しさん
24/03/08 11:57:02.51 0.net
>>32
たし蟹
最近はことら対応銀行も増えてきてるしな

35:名無しさん
24/03/08 17:57:02.22 F.net
>>32
ここは5回だけどな
まあここの銀行に限らずポイ活乞食なんぞを優遇しても利益にならんからな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch