auじぶん銀行★44at MONEY
auじぶん銀行★44 - 暇つぶし2ch2:名無しさん
22/12/07 13:12:37.77 p.net
アプリのUIいい感じだね今のところ不具合もない

3:名無しさん
22/12/07 13:31:29.95 0.net
1乙
だがアプリ開発者、てめーはダメだ

4:名無しさん
22/12/07 14:22:13.24 d.net
アプリなんか使いずらくなったな

5:名無しさん
22/12/07 14:55:21.04 0.net
前は、クレジットカードの引き落とし前になると、タイムラインでお知らせしてくれたじゃないですか
新しいアプリではどこで確認すれば良いですか?

6:名無しさん
22/12/07 15:05:42.45 0.net
アプリのきせかえの中で阪神生きててちょっと笑った

7:名無しさん
22/12/07 15:19:38.70 d.net
ユーロに142.0で預けたら143の今払戻してもなぜか900円ほど赤字になるんす

8:名無しさん
22/12/07 15:21:59.51 a.net
払い戻しは0.25ユーロ高くなる

9:名無しさん
22/12/07 16:24:20.48 d.net
ワンタイムアプリとかで裏番号代用させてほしいな
このカードを持ち歩きたくない

10:名無しさん
22/12/07 17:07:40.50 M.net
ビラビラも愛撫対象だろ
俺も彼氏の金玉、愛情込めて頬張るし

11:名無しさん
22/12/07 17:48:55.13 0.net
タイムライン好きだったのにな

12:名無しさん
22/12/07 17:53:16.01 d.net
アップデートオフにしてて助かった

13:名無しさん
22/12/07 19:51:07.16 0.net
慣れるとタイムライン良かった。特にこれからのイベントが表示されるとこ。
この部分だけでも良いから復活させてほしい

14:名無しさん
22/12/07 20:37:35.49 M.net
先日の誕生日にタイムラインの「お誕生日おめでとうございます」嬉しかったのに残念

15:名無しさん
22/12/07 20:44:05.43 0.net
アプリ新しくなったんか
アプデした人どう?

16:名無しさん
22/12/07 21:33:34.84 d.net
>>15
ダメダメ
前の方が使いやすい

17:名無しさん
22/12/07 22:22:43.08 0.net
ユーロ147に戻らねーかな

18:名無しさん
22/12/07 22:23:26.23 0.net
苦情が殺到してタイムラインが復活するまで旧版キープやな

19:名無しさん
22/12/07 22:31:09.96 0.net
自分は新しい方が良いかな
外貨がまとまってて見やすい
キャンペーンのブックマークが出来なくなったのは終わったキャンペーンを確認出来なくなって不便だが

20:名無しさん
22/12/07 22:42:33.97 d.net
>>15
デザインもなんかいまいち
確かに前のデザインは古臭かったけど、見やすかったんだよなぁ
機能的には最悪ですわ

21:名無しさん
22/12/07 23:13:42.59 0.net
タイムラインで見れた外貨積立の取引レートはどこで見れるんですか?

22:名無しさん
22/12/07 23:30:10.25 0.net
>>21
ホームのお客様へのお知らせにある「〇〇を預入れました」の中に書いてるよ。
あとは口座情報→外貨普通預金→外貨サマリーを見るで平均預入レートなんかも見れるよ。

23:名無しさん
22/12/07 23:41:48.01 0.net
iPhoneだとログインパスワードが自動入力できないんだけどAndroidだとできるの?
口座番号のパスワード入れるところ

24:名無しさん
22/12/07 23:46:25.47 0.net
>>22
ども

25:名無しさん
22/12/08 00:16:31.41 0.net
>>23
できるよ

26:名無しさん
22/12/08 00:49:09.24 0.net
>>25
できない
普通はここで生体認証でパスワード自動入力できる
URLリンク(i.imgur.com)

27:名無しさん
22/12/08 01:07:15.64 0.net
>>26
すまん、(Androidだと)できるよの意

28:名無しさん
22/12/08 05:50:38.12 0.net
>>26
なんだこのキモいビックリマーク

29:名無しさん
22/12/08 07:44:16.79 a.net
>>20
着せ替えで嬉しがってる人っているのかなあ?
このスレ見る限りタイムライン好評だったのに廃止したのはなんでなんだろ?

30:名無しさん
22/12/08 08:40:34.11 d.net
ドコモがdスマートバンクサービス開始
URLはあるけど、ユーザーIDとパスワード入力しないとだめ

31:名無しさん
22/12/08 10:11:53.28 0.net
-189(手数料込)

32:名無しさん
22/12/08 10:13:12.58 a.net
アプデ、ほんまクソ改悪だなー
わかりにくいし慣れとか関係ないと思う
今月はユーロでマイナス150円だった

33:名無しさん
22/12/08 10:31:20.84 a.net
新アプリ、UIが直感的じゃないねー…
ホーム画面の各タブ(普通預金、外貨預金、Pontaとか)、いかにもスワイプで切り替えられそうな見た目をしておきながら、実際はタップしないと切り替わらなかったり。

34:名無しさん
22/12/08 11:21:39.67 0.net
>>27
理解した、ログインの入力フォームがhtml5準拠してないのかiPhoneだとパスワード手打ちしないといけないんだよね
アプリからだとことある毎にパスワード入力求められるからほんと不便

35:名無しさん
22/12/08 11:33:49.20 a.net
>>34
せめて3回間違えたら60分待たされてもいいから4桁PINにしてほしいよね

36:名無しさん
22/12/08 12:15:01.59 a.net
>>34
iOSでもBitwardenで簡単に入力出来てるよ

37:名無しさん
22/12/08 12:18:35.60 0.net
三菱UFJ銀行、UI銀行、新生銀行もログインボタン押してから指紋認証で面倒。みんなの銀行、ソニー銀行、りそな銀行、PayPay銀行、楽天銀行、スルガ銀行、T-NEOBANKは即指紋認証だね

38:名無しさん
22/12/08 12:41:11.42 0.net
アプリなんかいらねえ。どうでもいいや。

39:名無しさん
22/12/08 19:05:23.36 d.net
>>33
それな
未だに切り替える時にスワイプしてしまう
このGUI考えた奴のレベル低すぎる
直感で感じるような操作は可能にしないと
あと、新アプリになったのに生体認証前の無駄なタップが無くなってないのがワロた

40:名無しさん
22/12/08 20:44:32.96 0.net
旧UXは利用し始めの頃でもわかりやすかったのに新UXは駄目駄目だな

41:名無しさん
22/12/08 21:01:15.15 0.net
これでリリースしたって事は企画、内部テスター、役員の中では大好評だったってことだよな

42:名無しさん
22/12/08 21:19:41.46 0.net
っていうか自動アプデオンにしてる奴ってどんだけITリテラシー低いの?

43:名無しさん
22/12/08 21:21:45.95 a.net
更新は手動にしてるけど、銀行系のアプリはセキュリティ考えて常に最新にしてる
まさかここまで変わるとわ…

44:名無しさん
22/12/08 21:23:21.14 0.net
っていうか自動アプデオンにしてる奴ってどんだけITリテラシー低いの?
すごいな

45:名無しさん
22/12/08 23:23:00.55 M.net
>>26
ロックしてしまったお

46:名無しさん
22/12/09 04:36:46.51 a.net
見づらい
以前はしょっちゅうアプリ開いてたのに開けんくなった

47:名無しさん
22/12/09 10:31:44.70 M.net
三井住友銀行のスレにUIの天才デザイナーいるよ

48:名無しさん
22/12/09 11:42:18.06 a.net
>>41
にちゃんねらーに任せてほしいよな。
文句言うやつ多い方が参考になるだろ。
ちなみに着せかえなんて普通するもの?
まあ夜間モードはあってもいいかとは思うけど

49:名無しさん
22/12/09 11:51:27.37 p.net
トップの安っぽい合皮はなんなのw

50:名無しさん
22/12/09 11:52:18.62 0.net
オシャレにしてみました

51:名無しさん
22/12/09 11:52:35.24 0.net
女性は着せ替えとかデコとか大好きなんだろ、しらんけど

52:名無しさん
22/12/09 12:07:15.58 0.net
>>48
にほんじんはもんくばかりでさんこうにならないしモチベーションが下がるからきらいってソニーのえらいひとがいってたよ!

53:名無しさん
22/12/09 12:09:46.71 0.net
やっぱタイムライン無いと淋しいな
ほっといても色々教えてくれるあの感じが良かったのに

54:名無しさん
22/12/09 12:16:50.11 0.net
米ドル定期預金年利5%だけどどうなん?
来年は円高一直線でしょ
やるひといる?

55:名無しさん
22/12/09 12:30:59.57 a.net
>>49
それ、内容がクソなだけにガワだけ小綺麗な分イラつくんだよなぁ

56:名無しさん
22/12/09 12:50:09.32 0.net
>>44
アプデ自動の奴涙目www

57:名無しさん
22/12/09 18:46:42.63 0.net
しばらく使ってみて駄目だったらバージョンダウンかな

58:名無しさん
22/12/10 01:20:22.57 0.net
金融板はおじいちゃん多いから変化に対応できないのだ

59:名無しさん
22/12/10 01:33:00.45 0.net
いや、これはナウいヤングでもチョベリバでしょ

60:名無しさん
22/12/10 06:22:43.61 0.net
アプリの何がクソなのかわかったわ
このアプリ開発者は、会社に利益を発生させる取引への誘導を図ることだけを考えて作ってる
個人の銀行系アプリの用途なんて、実際は入出金確認とかがメインなのにな
たぶんアプリ開発者は、旧アプリのユーザごとの各機能の閲覧回数とか無視してる

61:名無しさん
22/12/10 07:47:50.06 0.net
想像以上にやばいな、このアプリ
定期の明細の見方が分からん
新規明細作成を途中で止めて遷移する以外の動線が見つからん
このアプリちゃんとテストしてんのか?

62:名無しさん
22/12/10 08:00:54.83 0.net
ただいまシステムメンテナンス中です…って表示されてるけどこれ間違い?

63:名無しさん
22/12/10 08:11:45.85 0.net
>>49
これ嫌い
ここを変えさせて欲しい

64:名無しさん
22/12/10 08:19:52.74 0.net
自分もアプリで定期の明細見る方法がわからない
もしかしてウェブから見るしかないのか

65:名無しさん
22/12/10 08:20:59.77 0.net
12/10 24:00だからまだだよね?w

66:名無しさん
22/12/10 08:47:47.46 0.net
>>61
前スレで書いたけど、大抵の事は
左上のメニュー(三)
その他ご登録情報の照会
(ここでまたログイン(笑))
すると出来る

67:名無しさん
22/12/10 09:17:40.02 M.net
>>66
それwebページの飛ばしてるだけで、>>64がいってるとおりwebから見るしかないってことじゃないか
たぶん要求仕様が、
・新規定期作成画面まで○タップ以内に遷移のこと
みたいに例示列挙されてて、それだけ守ったみたいな典型的な駄目なアプリだな
普通、トップ画面をこんなタイルにするなら、ポイント照会ぐらい裏で先にしとくべきだろ
タイル押してから照会とか……
自分が発注するときはこうはしまい、という反面教師に最適

68:名無しさん
22/12/10 09:31:53.22 a.net
なんだかんだで、三菱UFJのアプリの方が優秀だよな

69:名無しさん
22/12/10 13:36:58.16 0.net
なら三菱UFJの子になっちゃいなさい!

70:名無しさん
22/12/10 14:09:57.35 0.net
お前らの要望聞いてアプリ作ったら外貨即売り機能とかついちゃうからな

71:名無しさん
22/12/10 14:36:51.32 M.net
いいねそれ

72:名無しさん
22/12/10 14:56:36.77 0.net
三菱はドコモに夢中です

73:名無しさん
22/12/10 15:47:18.24 d.net
auとdocomoとソフバン
どこと仲良くしますかと言われたら
docomoと答えるに決まってる

74:名無しさん
22/12/10 15:55:50.83 d.net
見捨てられるau

75:名無しさん
22/12/10 15:57:59.57 0.net
去年の冬のキャンペーンの定期預金がもうすく満期なんだけど、そのままここの普通預金(0.2%維持してる)に預ければいいんだよね

76:名無しさん
22/12/10 17:00:46.50 0.net
好きにしな

77:名無しさん
22/12/10 17:49:05.04 x.net
スマートプレミアムって何かメリットあったっけ?

78:名無しさん
22/12/10 19:54:47.69 0.net
ブラウザで振込手続きした後アプリ開いても取引承認画面が出てこないんだけど
どうやったら出てくる?

79:名無しさん
22/12/10 20:24:19.59 0.net
金利に現在の適応金利位は表示して欲しかった
前のアプリの方が良いな
外貨ってスライドさせないと判らなくなったのね

80:名無しさん
22/12/10 20:40:27.77 0.net
外貨預金 米ドル/円 為替手数料比較
GMOあおぞらネット銀行 片道4銭 往復8銭
URLリンク(gmo-aozora.com)
PayPay銀行 片道5銭 往復10銭
URLリンク(www.paypay-bank.co.jp)
住信SBIネット銀行 片道6銭 往復12銭
URLリンク(www.netbk.co.jp)
auじぶん銀行 片道0銭 往復25銭
URLリンク(www.jibunbank.co.jp)
楽天銀行 片道25銭 往復50銭
URLリンク(www.rakuten-bank.co.jp)
三菱UFJ銀行 片道25銭 往復50銭
URLリンク(www.bk.mufg.jp)

81:名無しさん
22/12/10 20:55:33.20 0.net
普通金利はあくまで0.001だからなw
残りは別に付与されるし

82:名無しさん
22/12/10 21:37:04.80 d.net
>>80
どうでもいい情報かな
ここで外貨やるのは1680P貰う為だから

83:名無しさん
22/12/10 21:41:18.69 0.net
クレームを伝えなければ改善されないよ?
みんな書いてないの?
俺は書いたが
1人じゃだめだな

84:名無しさん
22/12/10 21:46:26.05 0.net
1680pのもらい方だけど、スマホ決済の150pを貰う方法がわからない。paypay銀行に口座作らず、10万円の買い物せずに150p貰う方法教えてください

85:名無しさん
22/12/10 21:49:07.71 d.net
うるせぇ
じぶんでググれ

86:名無しさん
22/12/10 22:28:04.98 0.net
>>75
お好きにどうぞ。こっちは普通預金0.1優遇までだから新生に引っ越すことにしたわ

87:名無しさん
22/12/10 22:48:54.72 d.net
>>86
こっちは普通預金0.2%だよ?
新生の普通預金は0.2%より高いの?
0.2%はこことあおぞらくらいだと思ってた

88:名無しさん
22/12/10 23:07:58.44 0.net
そこでしまホの0.25% 振込手数料無料ないけど

89:名無しさん
22/12/10 23:27:46.93 0.net
1680pのうちのキャッシュレス決済の150pを貰う方法ですが、paypay銀行に口座作らず、10万円の買い物せずに150p貰う方法ありませんか?
ググっても出て来ません

90:名無しさん
22/12/10 23:35:14.61 M.net
paypay銀行以外に送金(手数料100円)

91:名無しさん
22/12/10 23:47:51.36 0.net
アプリのUIくっそ使いづらくなってんだが
いくらなんでも無能すぎんだろ

92:名無しさん
22/12/11 01:59:35.67 0.net
>>89
じぶん銀行からLINE Payへ10万チャージ(150P達成)

LINE Pay残高からLINE証券へ入金(手数料不要)

LINE証券からじぶん銀行へ出金(手数料不要、最短1営業日後)
LINE payとLINE証券の両方で本人確認済ませないとこのルート使えないぞ
結局、PayPay銀行作ってしまった方が気楽かと

93:名無しさん
22/12/11 02:34:33.15 0.net
LINEポイントの現金化もできるし使わない銀行作るよりはこっちの方がいいなこれ
横からありがとう

94:名無しさん
22/12/11 08:24:50.41 0.net
証券口座の開設いるんでは

95:名無しさん
22/12/11 09:39:20.93 0.net
>>93
>LINEポイントの現金化もできるし
LINE証券でそれができるの?

96:名無しさん
22/12/11 09:42:45.44 0.net
アプリログインしたら
何も内容の無い通知が出てきてウザいな

97:名無しさん
22/12/11 09:50:01.21 0.net
>>95
推測だがポイントで株にして売るって事じゃないかな

98:名無しさん
22/12/11 09:54:07.33 0.net
いや、LINE証券ポイントで入金すると残高になるから直ぐ出金指示できる。
pontaのauPAYチャージみたいなもん

99:名無しさん
22/12/11 09:59:54.60 0.net
結構前からこのルートはあるんだけどね。eKCYを初めてやったのがLINE証券だったのを思い出したわ。慣れないからめっちゃ苦戦したなw

100:名無しさん
22/12/11 10:24:35.79 0.net
>>96
あれ何って書いてるんでしたっけ
初回ログインの時に何か書いてたと思うのですが忘れちゃいました

101:名無しさん
22/12/11 10:38:15.89 0.net
>>84
ラインペイからのライン証券からの出金

102:名無しさん
22/12/11 16:37:19.31 0.net
取り敢えずみずぽのアプリ並みにごちゃごちゃのクソになったって理解でok?

103:名無しさん
22/12/11 17:09:26.11 0.net
流石にみずほの産廃超えはない

104:名無しさん
22/12/11 20:24:14.52 0.net
>>87
かなりの確率で半年以内に0.1ぐらいに落ちると思うよ

105:名無しさん
22/12/11 20:47:33.77 0.net
一通り触ったけど駄目だこりゃ
バージョン下げてきたから強制アプデまで放置だな

106:名無しさん
22/12/11 21:15:08.77 M.net
URLリンク(i.imgur.com)

107:名無しさん
22/12/11 21:25:02.42 a.net
どうせそのうち旧バージョンではログインできなくなるだろうから今のうちに慣れておく。
慣れたくないが。

108:名無しさん
22/12/11 21:42:28.74 0.net
じじいは置いていく

109:名無しさん
22/12/12 06:37:00.50 d.net
>>104
落ちたらあおぞらとかその時に一番金利が高い所に移るだけ
まだ0.2%なのに先走って損する新生に行くのは馬鹿だよ
そもそも>>86はここが既に0.1%だと勘違いしてる低能

110:名無しさん
22/12/12 07:34:00.93 M.net
>>109
はっ?テメーの優遇条件と一緒にするな。auカードやペイを作りたくない人間もいる

111:名無しさん
22/12/12 07:38:55.58 M.net
そもそもいつ、普通預金にこだわった?俺は0.2以上の話で、普通でも定期でも言及していないが?

112:名無しさん
22/12/12 07:51:56.00 d.net
まあ、ここは普通預金は0.2%で最強だし、毎月1680Pくれて振込·ATM15回無料になる神銀行だよな

113:名無しさん
22/12/12 07:56:06.96 0.net
三井住友使えないから1680なくなったらソニー銀行に戻るけど

114:名無しさん
22/12/12 08:28:20.72 d.net
設立された時は糞尿銀行とかauンコとかあうあうあうあうあーとか糞尿信者とか言ってたくせに
糞尿信者の~が心地好いとか書いてた連中死んだ?

115:名無しさん
22/12/12 08:32:46.53 d.net
人糞銀行byKDDI

116:名無しさん
22/12/12 09:51:58.19 0.net
>>113
三井住友が何の関係?

117:名無しさん
22/12/12 09:54:10.63 0.net
1680のうちの150だがなんでaupayは対象外なんだ?paypayとかlinepayとかやりたくないんだが

118:名無しさん
22/12/12 09:55:57.46 0.net
タカが150pのためにpaypay銀行とかLINE証券とか開設したくないんだが…

119:名無しさん
22/12/12 10:12:05.96 a.net
やらなきゃいいじゃん

120:名無しさん
22/12/12 10:13:04.07 M.net
>>118
じゃあやめとけよ白痴

121:名無しさん
22/12/12 10:22:15.45 0.net
>>114
やつらなら楽天銀行で屍になってたよ

122:名無しさん
22/12/12 10:49:39.29 0.net
>>116
ATM使えないんだauは

123:名無しさん
22/12/12 10:53:11.19 d.net
三井住友使えないってどういう意味?

124:名無しさん
22/12/12 10:53:36.22 d.net
ごめん!リロードしてなかった

125:名無しさん
22/12/12 12:29:13.56 d1212.net
残高通知無料で送ってくるから通帳なくても万が一安心なのがソニー

126:名無しさん
22/12/12 12:29:41.56 01212.net
は?

127:名無しさん
22/12/12 12:47:50.78 r1212.net
スマホATMで下ろそうとしたら
パスワード入力がコピペ出来なくなってる
仕方ないからセカンドスマホ鞄から出して
16桁パスワードをポチポチしたわ
並んでる人が居なくて良かった
毎回こんな事出来ないから今後どうするかな?

128:名無しさん
22/12/12 12:57:34.38 M1212.net
覚えとけよ

129:名無しさん
22/12/12 13:03:42.52 d1212.net
sbiかセブンにしたら

130:名無しさん
22/12/12 13:57:33.38 01212.net
最低限アプリくらい事前に起動してログイン済ませておけばいいのに
というか小市民な俺はレジやATM目の前にしてからゴソゴソとスマホを
取り出すような事はとても怖くてできない

131:名無しさん
22/12/12 14:37:21.60 r1212.net
>>130
コピーしてたらペーストするのは普通すぐだからな

132:名無しさん
22/12/12 15:17:24.49 01212.net
即売り忘れてた

133:名無しさん
22/12/12 17:26:49.23 x1212.net
>>132
何千円ものマイナスになるか
あるいはプラスになるか賭け

134:名無しさん
22/12/12 17:51:27.72 01212.net
外貨自動積立って、毎月停止して、各月ランダムな日付で思いついた時に翌日で設定するようにして何か問題ある?
一定日にすると土日祝日にあたると翌営業日になってしまい、取引集中して即売出来るようになるまで30分もかかり、レートの変動が大きくなるし、即売り忘れの原因にもなるので。

135:名無しさん
22/12/12 18:12:41.84 01212.net
うざいメールが送られてくるぐらい
まあ俺らには分からないだけでブラックリスト入りしてるのかも知らんが

136:名無しさん
22/12/12 18:18:16.89 a1212.net
>>134
全く問題ない
というかそれでないと変動怖くて元本(1500円)割れる可能性もある

137:名無しさん
22/12/12 18:27:42.93 01212.net
>>127
これでおもいだしたけどaupayのログインもいつからかパスワード管理ツール使えなくなったんだよな
auはデザイン以前に根本の設計からしておかしいんよ

138:名無しさん
22/12/12 18:50:23.88 01212.net
外貨預金、年末年始休みある?

139:名無しさん
22/12/12 18:52:17.48 01212.net
>>138
基本は1日だけ休み

140:名無しさん
22/12/12 19:06:31.02 01212.net
>>139
ありがとう

141:名無しさん
22/12/12 21:39:22.93 01212.net
>>136
ありがとう。来月からそれにするわ。

142:名無しさん
22/12/12 21:45:01.93 01212.net
>>140-141
どういたしまして^^

143:名無しさん
22/12/12 22:05:31.63 0.net
確定申告用に外貨預金の振替差益を確認したいんだけど、もしかしてじぶん銀行ってその機能用意されてない?

144:名無しさん
22/12/12 22:26:38.68 0.net
累積評価損益かな?

145:名無しさん
22/12/12 22:57:04.28 0.net
ユーロ147に戻らねーかなぁ

146:名無しさん
22/12/12 23:56:51.55 d.net
しらね

147:名無しさん
22/12/13 00:11:17.97 0.net
>>143
一般的にどこもそんなの用意されてないでしょ

148:名無しさん
22/12/13 07:59:16.26 a.net
>>147
え?ないの?
FX業者ならそういうのは(年間収支報告書計算)用意してあるよ

149:名無しさん
22/12/13 12:26:45.04 p.net
SBI銀行やソニー銀行にはあるんだけどね。
売買して確定した損益だけ確認したいんだけど、じ銀アプリだと今の保有外貨も計算に入れちゃうから意味ないんだよね。これはこれで便利だけど。
来年に持ち越さずに、年内に全部売っちゃおうかなー。

150:名無しさん
22/12/13 13:11:25.27 d.net
>>145
145までは行ったね

151:名無しさん
22/12/13 13:19:31.89 d.net
>>149
お好きにどうぞ

152:名無しさん
22/12/13 14:37:40.46 a.net
お金の管理?どこにあるんや

153:名無しさん
22/12/13 15:02:56.32 0.net
ないよ

154:名無しさん
22/12/13 15:05:08.80 0.net
少なくともここには

155:名無しさん
22/12/13 15:08:38.31 F.net
>>152
au PAYアプリじゃなくて?

156:名無しさん
22/12/13 15:49:10.96 a.net
そうでした。すみません。
恥ずかしい

157:名無しさん
22/12/13 15:52:01.24 0.net
ほっこり

158:名無しさん
22/12/13 17:01:16.31 0.net
>>127
パスワードが複雑だからスマホATM使ってるのにね

159:名無しさん
22/12/13 17:29:42.44 0.net
簡単なパスワードを使い回せって事だろ?

160:名無しさん
22/12/13 18:17:53.60 M.net
ATMの前でパスワード求める銀行www

161:名無しさん
22/12/13 23:29:10.56 0.net
落ちてる?
1時間以上振り込まれないぞ

162:名無しさん
22/12/13 23:42:15.55 a.net
ふざけんなよ

163:名無しさん
22/12/13 23:49:52.47 0.net
外資やろうとしたら読み込み中になってアプリログイン自体出来なくなったんだけど
こんなわかりやすい拒否り方ある?

164:名無しさん
22/12/13 23:56:30.61 0.net
外貨、ログインできない。
マジでふざけんな。

165:名無しさん
22/12/13 23:59:57.38 a.net
金融機関としてだめだろw

166:名無しさん
22/12/14 00:21:13.26 0.net
もう怖くて即売りしかできないねぇ

167:名無しさん
22/12/14 00:52:24.32 a.net
外貨自動を即売りしてる人って何円ぐらいプラスなん?

168:名無しさん
22/12/14 00:58:09.22 0.net
レート変動にもよるが、素直に即売すれば、-500円~+100円くらいにおさまるだろうよ

169:名無しさん
22/12/14 06:46:28.31 0.net
>>167
期待値的には-200円

170:名無しさん
22/12/14 07:56:53.08 a.net
本当に即売なら手数料分けしてプラスにはならない
手数料分稼ごうとスケベ心だして少し寝かすと大抵負ける

171:名無しさん
22/12/14 08:14:12.21 d.net
どうしてもプラスじゃないとイヤな人は1度に10万じゃなく月に何回か小分けにしたらいい

172:名無しさん
22/12/14 08:17:16.29 0.net
金利で手数料分元を取るのも難しい
frbに預ければ4%の金利が付くのにじぶん銀行は0.5%だから3.5%中抜きされている
即売りしてsbifxで疑似外貨預金やったほうがなんぼかマシ

173:名無しさん
22/12/14 08:18:16.34 0.net
即売りしてるけど>>168はねーわ
毎回150~200円の範囲で損してるよ

174:名無しさん
22/12/14 08:30:26.60 0.net
トータルで考えたら得してるんだから経過のいち作業取り上げて損というのは違うと思うの

175:名無しさん
22/12/14 08:42:16.38 0.net
>>173
ゴトー日の月曜日だと10:00に買ってるはずの外貨が入金されるまで30-40分かかる事がある。その間に40-50銭動く事は十分にあるから、可能性としてはそのくらいの範囲で考えておく方がいい。ゴトー日、月曜日をさければ-100から-300の間が普通かな。
ところでここのシステムの処理能力、外貨扱うには不十分、酷すぎるぞ

176:名無しさん
22/12/14 09:20:01.09 0.net
だから1500の保障があるんだろ?w

177:名無しさん
22/12/14 09:41:33.07 0.net
だつたら1500やめるまでにシステム直してくれるよな?

178:名無しさん
22/12/14 11:33:37.10 a.net
>>167
即売りするなら 、じぶん銀行FXの方が手数料段違いに安い

179:名無しさん
22/12/14 11:39:47.33 0.net
1500円のため以外に外貨自動積立すてる酔狂な人なんているの?

180:名無しさん
22/12/14 12:20:38.56 a.net
>>179
AI自動積立なんて平気で
「23稼働日中、23番目に安いレートで買いました( ^ω^ )」
なんて、メール送ってくるぞ。

181:名無しさん
22/12/14 14:12:17.99 0.net
>>173
150~200円の損なら>>168ドンピシャじゃんw

182:名無しさん
22/12/14 14:41:01.13 0.net
>>179
なるほど1500pを終了すれば外貨積立する客は皆無になるからシステム性能問題も解決する訳か

183:名無しさん
22/12/14 14:45:08.78 d.net
10時自動買付
いつも10時5分には売り完了させてる
最近のチャートみて、午前中だけ様子みたい衝動にかられるもいつも即売り
1500円割ったら意味ないからね

184:名無しさん
22/12/14 16:13:11.31 F.net
即売りせんと数日ほど様子見すりゃいいやん。

185:名無しさん
22/12/14 16:59:40.09 d.net
>>184
それは危険だよ
スレでも話題になってたけど、11/1だと購入時は148.7円だけど数日たつと146円になってしまった
戻るのを期待してもう少し待つと138円になり現在は135円で泥沼というのもある

186:名無しさん
22/12/14 17:20:21.76 0.net
為替はランダムウォークみたいなもんだから不確実性を避けたいなら即処理するしかない
そうでないなら忍耐力が要求されるなw

187:名無しさん
22/12/14 17:26:02.56 M.net
4月 +705円
5月 +112円
6月 -117円
7月 -31円
8月 -205円
9月 -80円
10月 -78円
11月 -6円
12月 +92円
計 +392円
即売りしようとしてるけど、忘れてて夜に気付いてとか、ひどいと2日後に売却のときもあった。
初回4月は乱数表持ち歩いてなくて即売りできず、たまたま大きくプラスになったけど、それ除くとトータルはやっぱりマイナス。スプ25pipsでプラスにするのは基本無理線

188:名無しさん
22/12/14 17:47:11.60 d.net
>>187
これは参考にならないね
11月以前は円安方向に動いてたので即売り忘れても大したマイナスにならないから気にしなくても良かった
逆に遅くなる方がプラスになるから
もし11月に即売り忘れてたら現状で9000円くらいのマイナスだから全て吹き飛ぶ

189:名無しさん
22/12/14 17:50:40.10 a.net
1500円も1年やれば18000円になる
1000万を金利0.2の1年ものに入れた利息より多い
さっさと利確させてこれで良しとするべき

190:名無しさん
22/12/14 18:46:04.58 0.net
少し前までは、即売り馬鹿にする人多かったけど、今でも寝かせてるのかな

191:名無しさん
22/12/14 18:52:25.92 d.net
別に人それぞれ勝手に自分のやりたいようにしたらいい
得しても損しても自己責任で

192:名無しさん
22/12/14 19:32:03.63 0.net
平日に賃労働で即売りできない奴隷の嫉妬だろ

193:名無しさん
22/12/14 19:43:35.61 0.net
外貨積立は即売り
利益欲しけりゃこんなみみっちい方法じゃなく別の金融商品に手をつけるわな

194:名無しさん
22/12/14 20:11:32.81 0.net
上にも書いてる人いたけど外貨即売りの収支ってどこで見れんの?
いちいち控えてるの?

195:名無しさん
22/12/14 20:23:26.99 d.net
>>194
入出金履歴みて引算するだけ
12月1日 出金 100000円
12月1日 入金 99831円
なら、-169円ということ

196:名無しさん
22/12/15 03:23:02.34 a.net
手動なのね

197:名無しさん
22/12/15 07:19:13.18 0.net
アプリバージョンアップしたら振込の時とかのスマホ認証のボタンが見当たらないんだけどどこにあるんだ

198:名無しさん
22/12/15 08:54:41.54 0.net
一旦アプリ終了させて再度ログインしたら、認証の画面になる

199:名無しさん
22/12/15 17:38:42.66 0.net
おに○さん即売せずにAIで半年やったら
-16,000で損切りだって

だめねぇ、ポイ活なのにぃ

200:名無しさん
22/12/15 18:11:11.85 M.net
おにまる童画まったりしてるから好き

201:名無しさん
22/12/15 18:25:56.42 d.net
おにまる童画ってなんだい

202:名無しさん
22/12/15 21:02:23.64 0.net
おにまるちゃんねる

203:名無しさん
22/12/15 21:11:42.66 d.net
だから何やそれ

204:名無しさん
22/12/15 21:25:59.99 0.net
ググれカス

205:名無しさん
22/12/15 22:16:06.33 M.net
今年は配信の収益も落ちて、そのうえ為替でも負けるとか悲惨だな

206:名無しさん
22/12/15 22:57:15.03 d.net
>>204
変なおっさん出てきた

207:名無しさん
22/12/16 01:17:55.37 0.net
>>198
ってことは15回振り込んだら15階アプリ終了と起動をしなきゃいかんのか。クソ仕様だな。

208:名無しさん
22/12/16 01:38:04.44 0.net
おにまるさん損気ったとこから
怒涛の円安でもう2円以上戻してる
彼の読みも全否定されてるし
これでまだFXやろうとしてるとこが怖い

209:名無しさん
22/12/16 05:50:27.12 M.net
貴重な養分さんやぞ、感謝しろ

210:名無しさん
22/12/16 08:17:43.32 d.net
それ見てんだからお前も養分じゃねえか

211:名無しさん
22/12/16 09:00:35.67 a.net
最終的な養分は広告スポンサーで、配信者も視聴者も媒介に過ぎん

212:名無しさん
22/12/16 12:05:23.80 0.net
147になるまで売れないわ

213:名無しさん
22/12/16 12:23:20.64 0.net
墓まで持っていってそう

214:名無しさん
22/12/16 12:46:19.34 0.net
塩漬けのミイラ

215:名無しさん
22/12/16 12:58:53.70 d.net
ユーロ147もうすぐや

216:名無しさん
22/12/16 13:23:56.16 a.net
>>210
FXとYoutube視聴を同一視してるのが居るな

217:名無しさん
22/12/16 14:01:27.69 M.net
ポイ活で16000稼ぐの大変やろうに

218:名無しさん
22/12/16 14:17:40.56 M.net
楽天カードや楽天証券申し込めば一瞬だよ

219:名無しさん
22/12/16 21:10:01.32 0.net
楽天社債は利率12%だよ
おすすめだよ

220:名無しさん
22/12/16 21:27:51.36 0.net
格付けがキワキワやんけ
まじで楽天だいじょうぶなのか?

221:名無しさん
22/12/16 21:45:25.79 0.net
>>219
>楽天社債は利率12%
どこで買えるの?

222:名無しさん
22/12/16 22:20:22.96 d.net
ぐぐれ

223:名無しさん
22/12/16 22:45:57.11 0.net
>>222
出ないんだけど?

224:名無しさん
22/12/16 23:22:42.54 0.net
もうとっくに売り切れてるよ

225:名無しさん
22/12/16 23:48:30.46 0.net
一般人が買えるもんじゃないだろうしそもそも買っちゃだめだろ

226:名無しさん
22/12/17 19:12:05.99 0.net
普通に考えたら12%の社債とか倒産寸前の企業だよな、、

227:名無しさん
22/12/17 21:21:04.99 0.net
キャリアとか証券のライバル会社からしたら財務悪いの丸見えみたいだしね

228:名無しさん
22/12/18 04:59:56.16 d.net
auカブコム証券の金融商品仲介だけじゃなくてら三菱UFJモルガン・スタンレー証券の金融商品仲介もやれよ
ウンコムは糞
イオン銀行と提携する余力もない、弱小ネット銀行のうんこ銀行も糞
ポイントサービスの無い三菱UFJモルガン・スタンレー証券も糞
LINEと提携してのめり込んでる三菱UFJ信託銀行も糞
dポイントとPontaポイントを両取りさせない三菱UFJ銀行も糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

229:名無しさん
22/12/18 07:59:18.72 a.net
タイムライン戻してくれ

230:名無しさん
22/12/18 08:27:34.57 0.net
>>229
要望出せば?楽天証券は専用フォームあるし
アプリだからgoogle playで★1で要望書けばいい

231:名無しさん
22/12/18 10:09:27.04 M.net
外貨定期が満期でドルで普通口座に入ってたけど利息分いくらかわからんね
取引明細一覧見ても書いてない
とりあえず60万円位増えてたから為替差益で40万円増えたことにしてネットで確定申告しよかな
厳密に追及されるかな

232:名無しさん
22/12/18 10:10:21.88 M.net
というかドルから円に変えなくちゃか
手数料が、、、

233:名無しさん
22/12/18 12:22:18.72 0.net
元本については預入時のレートとドル売却時のレートで差益計算、利息分については利払い時のレートと売却時のレートで差益計算するだけよ。利払い日のレートはネットで調べればわかる。

234:名無しさん
22/12/18 14:02:24.83 M.net
>>233
分かりやすくありがとうございます!

235:名無しさん
22/12/18 14:31:56.37 M.net
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |./     ./   <どういたしまして?
    \  \_/ / /   ./     \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪

236:名無しさん
22/12/19 11:56:28.56 0.net
AUマネ-コネクトキンリトクテンキタ━━(゚∀゚)━━!!

237:名無しさん
22/12/19 12:19:45.01 d.net


238:名無しさん
22/12/19 12:20:07.56 0.net


239:名無しさん
22/12/19 12:24:00.30 d.net


240:名無しさん
22/12/19 14:31:25.75 M.net


241:名無しさん
22/12/19 17:48:04.23 0.net
即売り+109円ありがとます

242:名無しさん
22/12/19 17:51:45.73 0.net
即売りでプラスにするのはすごいな

243:名無しさん
22/12/19 19:15:50.46 0.net
おまえらがあんまり騒ぐから、アプリログインしたら、
こんなお知らせが出てきたぞ。
URLリンク(www.jibunbank.co.jp)

244:名無しさん
22/12/19 19:57:44.39 0.net
ちなみに、定期預金の満期は
「お客さまへのお知らせ」
「お知らせ一覧」
「未来予定」
にあります。

245:名無しさん
22/12/19 20:25:31.62 0.net
アプリの着せ替えできるの知ったわ

246:名無しさん
22/12/19 20:31:17.83 0.net
>>245
タイガーw

247:名無しさん
22/12/19 20:32:21.15 0.net
なんでこのスレ末尾しか表示されてないの?

248:名無しさん
22/12/19 21:05:23.59 d.net
>>246
魔法瓶

249:名無しさん
22/12/20 00:43:35.28 d.net
スマホえーちぃえぬ便利
sbiは入金でも無料回数減らされるからこっちの方ががいいな

250:名無しさん
22/12/20 03:04:55.62 0.net
ここ振込先に指定しようとしても候補からでてこないね。やり方ある?

251:名無しさん
22/12/20 03:55:55.61 0.net
>>250
ジブンギンコウで検索してるとか?頭にエーユー付けてる?

252:名無しさん
22/12/20 04:10:10.14 0.net
>>251は何か変な書き方だった
ア行エを選んでないんじゃ?って言いたかった

253:名無しさん
22/12/20 06:09:11.13 0.net
忘れがちだけど「au」じぶんなんだよなw

254:名無しさん
22/12/20 06:10:10.87 M.net
銀行名にauを付けるのは悪手だよなー、ホント

255:名無しさん
22/12/20 06:53:49.19 M.net
あうバンクでええやん

256:名無しさん
22/12/20 07:13:32.99 0.net
弟はdスマートバンク

257:名無しさん
22/12/20 08:28:25.51 M.net
銀行名だから全角でauなんだよね
半角だと振込候補に出てこないネット銀行ある

258:名無しさん
22/12/20 09:55:46.86 a.net
銀ペイとマネーコネクトの利息が毎月違うんだがなんでだ?
銀ペイのがいつもマネーコネクトの半分くらい
条件満たしてどっちも+0.05%じゃないんけ?

259:名無しさん
22/12/20 09:57:01.87 a.net
失礼
マネーコネクトが0.099で約倍か
納得

260:名無しさん
22/12/20 12:08:50.01 0.net
>>253
LINE証券と連携するときは「じぶんぎんこう」だぞ
えーゆーを付けるとヒットしない

261:名無しさん
22/12/20 12:15:38.41 0.net
いやー為替怖いねw

262:名無しさん
22/12/20 12:46:29.33 0.net
>>260
金融関係でいつまでも古い情報使ってる所って怖いわ
この前久しぶりにソニ銀から登録してあったじ銀に振り込もうとしたらエラー出て受け付けないから何でと思ったら
auじぶん銀じゃなくじぶん銀での登録だからだった
社名の変更は自動で変換してくれたらいいのにと思ったけどLINE証券よりマシだな

263:名無しさん
22/12/20 13:13:16.67 M.net
>>262
振込データって金融機関コードを使うから
名前は関係ない筈なんだがな

264:名無しさん
22/12/20 13:29:58.53 d.net
ラインに金関係は辞めとけ

265:名無しさん
22/12/20 13:56:06.71 0.net
>>263
金融機関コードの旧銀行名は一定期間過ぎたら削除されるのかな?
今度商号変更する新生を振込先登録してたら又エラーが出そう
>振込・送金の際の銀行名は「SBI新生銀行(エスビーアイシンセイ)・(SBIシンセイ)」をご指定ください。
>他の金融機関から「新生銀行」を指定した振込・送金は2023年3月30日まで受け取り可能ですが、2023年3月31日以降の着金分から受け取り不可となります 。
URLリンク(www.shinseibank.com)

266:名無しさん
22/12/20 14:15:53.80 0.net
某信託銀行からじぶん銀行時代に登録した振込み登録先のまま1000万の振込み実施したら正常に受付されたが、そのまま資金が到着せず行方不明になったことがある。某信託銀行に問い合わせて最終的には1日後に資金が返却されたけど、酷い経験だった。新生でもまた起きるかもしれないな。

267:名無しさん
22/12/20 14:34:54.10 0.net
ここから新生に振込や定額自動で利用している人もいるだろうから参考のため
Q:2023年1月4日以降に他行から振込する場合、銀行名はどうすればよいですか?
A:送金振込・送金の際の銀行名は「SBI新生銀行(エスビーアイシンセイ)・(SBIシンセイ)」をご指定ください。
Q:他行で新生銀行口座の事前登録先を登録している場合、手続きは必要ですか?
A:金融機関によっても対応が異なるため、2023年1月以降、銀行名が自動的に変更されるかご確認をお願いいたします。
Q:既に登録済みの口座振替について、手続きは必要ですか?
A:既に引落のお手続きをされている引落について、お手続きは不要です。従来通り引落となります。
※他の金融機関から「新生銀行」を指定した振込・送金は2023年3月30日まで受け取り可能ですが、2023年3月31日以降の着金分から受け取り不可となります 。

268:名無しさん
22/12/20 14:38:53.40 M.net
判定日にサプライズw
外貨預金でスタンプ確保してるやつおるかー?

269:名無しさん
22/12/20 14:47:25.56 0.net
今日判定日だったかw

270:名無しさん
22/12/20 14:53:00.65 M.net
今日即売りの日だった
売るの忘れてたら死んでた

271:名無しさん
22/12/20 15:41:51.90 0.net
この前即売り忘れて次の日決済で750円儲かったのは奇跡だったかw

272:名無しさん
22/12/20 16:42:20.27 d.net
11/1に148.7円で買って即売り出来なかった奴
最近値を少し戻してきて期待してたと思うが132円に急落で完全に終わった
まだ持ってる人いる?

273:名無しさん
22/12/20 16:58:15.43 0.net
毎月懲りずに積立れば平均取得単価下がるで~w
ここで1千万以上入れてるやつは1年ぐらいは毎月10万入れても耐えられるやろw

274:名無しさん
22/12/20 17:00:30.46 0.net
まあ損したとしても破滅レベルではないんだし授業料と思えばいいのではw

275:名無しさん
22/12/20 17:40:05.02 M.net
破滅レベルかと
五桁乗ったし

276:名無しさん
22/12/20 19:25:24.67 0.net
今日買った

277:名無しさん
22/12/20 19:26:50.33 d.net
はいそうですか

278:名無しさん
22/12/20 21:09:30.48 0.net
日銀短観コノヤロ!!

279:名無しさん
22/12/20 21:41:05.81 0.net
PZxL2m2UOqdk

280:名無しさん
22/12/20 22:25:19.09 M.net
こんな簡単に円高なるなら
もっとはよやれや!
FRBみたいに定期的に上げていけドアホ

281:名無しさん
22/12/20 22:31:45.62 0.net
>>280
だから金利は上げてないんだってw

282:名無しさん
22/12/20 22:39:16.47 M.net
>>281
それなら上げたら
あっというまに理想の95円やないかい
黒バズはよせぇや!

283:名無しさん
22/12/20 22:53:08.80 0.net
今藤巻は逃亡中、紫の老婆が活動的始めました

284:名無しさん
22/12/20 23:10:22.77 0.net
鬼丸も良かったな、切ったとこよりずっと円高や
逆行ったときFXに飛び乗ったりしてなきゃいいけど

285:名無しさん
22/12/20 23:25:22.64 0.net
どうでもいい

286:名無しさん
22/12/20 23:34:04.52 0.net
きれい8月9月以降で小山~大山~小山を形成しそうだから円暴騰来るなこりゃ
10年以上前にも一度あった

287:名無しさん
22/12/20 23:34:31.65 0.net
画像忘れた
URLリンク(i.imgur.com)

288:名無しさん
22/12/20 23:44:26.79 a.net
上がろうが下がろうが、ここでは即売り一択よ

289:名無しさん
22/12/20 23:50:17.54 M.net
さすが即売りしないと許さないマン

290:名無しさん
22/12/21 05:35:29.18 0.net
>>286
ニトリ会長も円高予想したらしいしね

291:名無しさん
22/12/21 10:32:50.87 a.net
外貨塩漬けで、スタンプ取れてたわ

292:名無しさん
22/12/21 12:57:54.69 H.net
一年定期利息が0.2から0.13に
減らしすぎやんw

293:名無しさん
22/12/21 13:15:09.64 0.net
多分これまでのソニーに合わせたんだろうけどそのソニーが今回裏切ったからねw
住信も慌てて直後にひっそりと0.2にしてるしw

294:名無しさん
22/12/21 13:44:02.06 0.net
でも今回の日銀の方針転換で1年もの0.2は突然見向きもされなくなってしまったね。じぶんの普通預金で様子見が正解でしょうね。

295:名無しさん
22/12/21 13:52:19.93 a.net
じぶん、あおぞら、島根の普通預金で見
あおぞらと島根は怖いの1000上限で残りは全部じぶんかな
定期は変動激しくなりそうで怖くていれらんない

296:名無しさん
22/12/21 14:24:56.85 d.net
島根はsbiが付いてるから大丈夫(白目)

297:名無しさん
22/12/21 14:27:40.97 0.net
>>296
だから信じられない

298:名無しさん
22/12/21 14:45:06.56 a.net
こりゃ120円台も時間の問題だな

299:名無しさん
22/12/21 20:16:30.52 0.net
俺は130円前後で落ち着くと思う
なんとなくだけど

300:名無しさん
22/12/21 21:11:36.71 0.net
誰も予想なんざできねぇよ

301:名無しさん
22/12/21 21:13:25.37 0.net
予想するだけなら誰にでもできるぞ
当たるかどうか分からないだけでw

302:名無しさん
22/12/21 21:13:54.84 0.net
為替は8割の期間レンジで動く
今年は2割だった

303:名無しさん
22/12/21 21:49:32.86 0.net
来年前半に米国政策金利はピーク、しばらく維持して、その後徐々に引き下げ
まあドル円が下がるのはかなり可能性高い
おれは来年中に120円台と思ってるが、まあ130円台のままかも知れないし110円台に下がるかもなw

304:名無しさん
22/12/21 21:57:03.02 0.net
20~30代、もしくは40代~50台の犯行

305:名無しさん
22/12/21 22:22:48.81 0.net
普通金利が簡単に0.2%にできるのにわざわざ定期にする人っているの?
メリットなくない?

306:名無しさん
22/12/21 22:25:31.90 M.net
0.2がいつ改悪されても良いようにロックするんだよ

307:名無しさん
22/12/21 22:31:41.34 0.net
普通金利の利率はいつ改悪されるか分からんからな

308:名無しさん
22/12/21 23:00:53.66 0.net
0.2なんて大サービスだもんな

309:名無しさん
22/12/21 23:20:34.34 d.net
ドコモ人がau payカード作るメリットある?
作るか迷ってるの。

310:名無しさん
22/12/21 23:30:34.32 0.net
いや昨日から状況変わってるぞ。0.2を下げる状況にはなくなりつつあって、むしろ半年以内に他行を含めて0.3-0.4の定期が出る可能性が高くなった。いまは定期にして金利固定はむしろデメリットだな

311:名無しさん
22/12/22 00:14:49.53 0.net
>>309
もうない
dカードのほうがまし

312:名無しさん
22/12/22 00:28:44.24 M.net
普通0.3
定期0.5
くらいまでは上がると予想

313:名無しさん
22/12/22 05:35:47.32 0.net
「長期」金利の「上限」が引き上げられただけなので
個人の定期預金、ましてや普通預金の金利が上がると思い込むのは
完全に時期尚早

314:名無しさん
22/12/22 05:54:51.97 0.net
市場は既に黒田退任直後の利上げを織り込んでるぞ

315:名無しさん
22/12/22 06:23:21.65 0.net
普通預金は短期金利連動だから上がることはないよ

316:名無しさん
22/12/22 09:00:49.31 0.net
ユーロ147に戻らねーかな

317:名無しさん
22/12/22 09:17:43.84 M.net
いつのまにかキャッシュカードにICチップ積んでたのね
再発行するわ

318:名無しさん
22/12/22 09:33:23.74 0.net
今後の方向性は見当ついた感じ

319:名無しさん
22/12/22 11:38:39.17 0.net
キャッシュカードなんてあったっけ?

320:名無しさん
22/12/22 12:09:18.56 d.net
あるに決まってる

みんなの銀行くらいキャッシュカードないのは

321:名無しさん
22/12/22 12:14:17.55 a.net
タイガースカード、地味すぎ。
なぜ黄色と黒にしなかった?

322:名無しさん
22/12/22 12:24:45.68 0.net
じ銀時代のカードはおしゃれで好き
auついてからデザイン好きになれない

323:名無しさん
22/12/22 12:34:57.62 a.net
>>320
SBIも新規はキャッシュカードなしやぞ(発行したい場合は有料)

324:名無しさん
22/12/22 12:45:49.76 0.net
キャッシュカードと認証番号表は別々にした方が良い気がするんだよな

325:名無しさん
22/12/22 12:58:08.98 0.net
キャッシュカード再発行するとIC付きが送られてくるの?番号表は別なのに変わるの?

326:名無しさん
22/12/22 14:20:58.66 0.net
年末年始の営業予定ってどこに載ってる・どこから辿れば見られる?
トップに分かりやすく載ってるものだとばかり

327:名無しさん
22/12/22 14:35:38.13 0.net
お知らせ一覧に埋もれてたわ
URLリンク(www.jibunbank.co.jp)

328:名無しさん
22/12/22 14:39:00.95 0.net
今回のアプリ改悪、わざわざアプリの使い方を「重要なご連絡事項」としてメールしてくる位だから相当に使いにくいと苦情が押し寄せているんだろうな。

329:名無しさん
22/12/22 14:54:27.72 0.net
edyチャージ機能なんてあったのメール見て初めて知ったわ

330:名無しさん
22/12/22 15:20:07.20 a.net
>>328
同じこと思ったw

331:名無しさん
22/12/22 15:40:28.06 0.net
いつの時代も変化についていけないジジイさん多いから仕方ないよ
特に今は後期高齢者になった団塊の世代が日本を支配してるし
ほんと若者には住みにくい世の中だよ

332:名無しさん
22/12/22 16:02:21.26 0.net
edyチャージってアンドロイドだけだっけ?

333:名無しさん
22/12/22 16:09:07.58 a.net
>>331
私はガラスの十代です

334:名無しさん
22/12/22 16:26:47.93 0.net
今のジジイも数十年前は同じことを言っていたし因果は巡るものだ

335:名無しさん
22/12/22 17:00:25.80 a.net
改善はウェルカムだけど、これは単なる改悪だからノーサンキューよ

336:名無しさん
22/12/22 17:10:15.21 a.net
そもそもトップがダサすぎるだろ
使い勝手がどうとか言うなら
あそこまで見た目を変える必要なくね
着せ替えを用意する意味も分からん
あのダサいラインナップから何を選べと言うのか

337:名無しさん
22/12/22 17:11:01.09 0.net
即売り機能と振替え予定をお知らせしてくれるだけでいい
余計な機能は重くなるから要らん

338:名無しさん
22/12/22 17:53:32.72 M.net
ここ数年は面白いキャンペーンとかやんないよね
常設プログラムが他よりいいけど

339:名無しさん
22/12/22 18:03:31.42 0.net
スマホデビットのキャンペーンが今月で終わる・・・

340:名無しさん
22/12/22 18:06:43.80 0.net
★1付けてアプリ評価すれば?

341:名無しさん
22/12/22 18:51:51.51 0.net
>>335
これ
変化がどうとかじゃなくて単純に改革だから文句言われてるだけ
中央のボタンとかバカの極みだし

342:名無しさん
22/12/22 20:47:43.52 0.net
皮の背景は吐き気がするわ

343:名無しさん
22/12/22 20:47:51.35 d.net
>>338
銀行自体オワコンだから

ただ絶対になくなりはしないけど

344:名無しさん
22/12/22 21:07:09.52 0.net
>>341
日本語で

345:名無しさん
22/12/22 21:07:35.71 0.net
入出金明細画面の月別グラフの背景が濃いオレンジで黒のマイクロフォントw
全然読めませんわ

346:名無しさん
22/12/22 21:44:54.21 0.net
てかグラフ自体が不要だわ
ちょっと数百万資金移動しただけでもう役に立たない
初めから一覧にフォーカスして欲しい

347:名無しさん
22/12/23 00:45:57.78 0.net
ほんとにじいさんばっかりだな

348:名無しさん
22/12/23 01:48:35.67 0.net
JCBのAppleのキャンペーンはここのJCBデビットも対象ですかね?

349:名無しさん
22/12/23 02:06:40.59 0.net
ナンバー打ち込んでみて、対象外ならメッセージ出る

350:名無しさん
22/12/23 16:56:42.60 0.net
>>348
>>349
スマホでビットだとJCBのキャンペーンページにカード番号を直接入れるとだめで
アプリのスマホデビットからMyJCBへたどってキャンペーン登録する必要があると聞いた

351:名無しさん
22/12/23 18:08:50.55 0.net
対象のカード発行会社にじぶんの名前あるぞ

352:名無しさん
22/12/23 18:43:46.57 0.net
ヒントでピント

353:名無しさん
22/12/23 19:49:12.87 0.net
>>328
さま
(本メールは、重要なご連絡事項のため、メール配信を希望されないお客さまへも配信しています。)
いつもauじぶん銀行をご利用いただきありがとうございます。
2022年12月6日よりじぶん銀行アプリをリニューアルいたしました。
新しくなったアプリの使い方を当行ウェブサイトよりご確認いただけます。
<ご確認いただける内容>
・お金の動きの確認方法
・各種定期預金の満期日明細、カード引落情報などの予定の確認方法
・各種商品、サービスの確認や取引への操作方法
・auじぶん銀行からEdyへのチャージ方法
・ホーム画面のきせかえ方法

354:名無しさん
22/12/23 20:54:12.40 d.net
>>352
0点

355:348
22/12/23 20:55:37.72 0.net
>>349-351
遅くなりましたがありがとう

356:名無しさん
22/12/23 20:58:07.48 0.net
それより俺の象印を

357:名無しさん
22/12/23 21:23:08.41 a.net
>>356
モザイクかけときますね

358:名無しさん
22/12/23 22:34:13.51 M.net
>>356
悪臭が酷いですね

359:名無しさん
22/12/24 01:11:09.67 0EVE.net
>>355
どういたしまして^^

360:名無しさん
22/12/24 08:50:51.31 MEVE.net
アプリ元に戻せよ
ログインのときの革みたいな背景がイラッとする

361:名無しさん
22/12/24 09:56:17.79 0EVE.net
動物さんイライラで草

362:名無しさん
22/12/24 13:41:34.06 MEVE.net
今夜獣のように愛し合う予定があるものでつい熱くなってしまった
すまんな

363:名無しさん
22/12/24 17:13:24.53 0EVE.net
やっぱりじいさんだった

364:名無しさん
22/12/24 18:11:56.63 0EVE.net
>>360
同意
ログイン画面も着せ替えでシンプルに出来るようにしてほしいわ

365:名無しさん
22/12/24 18:54:16.97 0EVE.net
楽天銀行見習ってほしいね。あれ見やすい。慣れてるのもあるけど

366:名無しさん
22/12/24 19:13:52.64 dEVE.net
楽天はギャンブラーにとっては神様

367:名無しさん
22/12/24 20:51:35.80 MEVE.net
しまったしまった島倉千代子
外貨自動積立めちゃくちゃ簡単やった、早くやっておけば良かった
何千ポインツも損したわ
モピー経由のFXもやっとこ

368:名無しさん
22/12/24 21:15:17.54 0EVE.net
あまり広まるとサ終してしまいそうだからナイショにして欲しい
でもまあ来年中には終わるか、少なくとも改悪されるだろうな

369:名無しさん
22/12/24 21:46:30.04 0EVE.net
もうちょっとだけ続くんじゃ

370:名無しさん
22/12/24 21:54:20.36 0EVE.net
先っちょだけでいいから

371:名無しさん
22/12/25 01:05:34.66 0XMAS.net
新アプリセンスの欠片もない革の壁紙なんとかならんか

372:名無しさん
22/12/25 03:35:38.81 MXMAS.net
皮って言葉にあまり過敏になるな
日本人の何割かはそうらしいぞ

373:名無しさん
22/12/25 06:02:39.29 0XMAS.net
>>372
安心して下さい
剥けてますよ

374:名無しさん
22/12/25 06:12:40.10 0XMAS.net
普通
ω⊃
お前ら
ω>

375:名無しさん
22/12/25 10:32:53.94 dXMAS.net
>>372
かぶってるの?
はずいの?
ふぅふぅふぅふ
安心していいよ誰もお前のに興味ないから

376:名無しさん
22/12/25 11:16:02.33 0XMAS.net
TVCMみてたら、

みんなの銀行

っていうのがあるのね

なんか自分銀行の対極みたいなネーミングで。

あと、PCサイトが滅茶重いw

377:名無しさん
22/12/25 11:18:54.63 MXMAS.net
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |./     ./   <ボクならいつもズル剥けだよ?
    \  \_/ / /   ./     \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪

378:名無しさん
22/12/25 12:06:25.62 dXMAS.net
どうせ一生童貞なんだから被っててもいいじゃない

379:名無しさん
22/12/25 14:41:07.95 rXMAS.net
ソープ行くし!

380:名無しさん
22/12/25 21:00:43.10 0XMAS.net
新しいアプリアホジャね?
スマホ認証がログイン直後にしか出ない
15回も振り込まなくちゃいけないのに
いちいちいちいちログアウト/ログイン繰り返させるのって
誰がこのアプリ開発したんだ

381:名無しさん
22/12/25 21:13:26.85 0XMAS.net
スマホアプリで振込の場合は大丈夫だった
けどスマホ認証で認証ボタン押したあと認証押すとそれが消えて
認証ボタンが再び現れてそれを押してしまうとヘルプに飛ぶ
アホジャね?
再び現れた認証ボタンを見ながら認証完了し
振込終了画面が出るのを待たせるなんてね
フェールセーフのかけらもない
>>380に書いたのは
PCで振込でもスマホ認証しろと出て
ログインしたら認証できるが
そのままPCで続けて振り込みしても
スマホ認証画面が出ないってこと
アホジャね?

382:名無しさん
22/12/25 21:26:20.05 0XMAS.net
正しい出し方は知らんけど左上のメニューに「最近利用した機能」のとこにスマホ認証サービスってのがあるから
いちいちアプリ終了しなくてもそれで連続してやれる

383:名無しさん
22/12/25 22:08:28.05 0XMAS.net
>>382
おーそれでいけるのかサンクス
アプリアホジャね?

384:名無しさん
22/12/25 22:10:50.11 0XMAS.net
あと
スマホアプリで振込なのに
パスワードで再ログインってアホジャね?

385:名無しさん
22/12/26 07:18:41.16 M.net
あまり振り込ませたくないんだよ。
無料だから。

386:名無しさん
22/12/26 10:11:06.43 d.net
ふん
ぷん
億単位の金が振り込まれた野郎が居ると思うと
次に当てるのは俺様だ

387:名無しさん
22/12/26 13:17:50.21 0.net
★1にして言いたいこと言えよ
旧アプリの俺からはバカ大量発生にしか見えない

388:名無しさん
22/12/26 15:51:49.45 0.net
バカには理解できないので☆ひとつです😡

389:名無しさん
22/12/26 17:27:29.75 0.net
住宅ローンについてわかる方教えて欲しいのだけれど、信用情報は3つの機関ともに確認し問題ないのだけれど、どーしてだかauじぶん銀行のみ仮審査で落とされました。
他の銀行は仮審査通っているので、何か理由があるならしりたいのですが、どの様な条件で落としたか分かる方いらっしゃいますか?
年収600
住宅ローン3000万

390:名無しさん
22/12/26 20:34:00.51 0.net
年齢とかじゃ?

391:名無しさん
22/12/26 21:01:15.72 0.net
勤めてる会社の規模では?
子会社から親会社に移ったら住宅ローンが通ったって良く聞くわ

392:名無しさん
22/12/26 21:49:53.60 0.net
JCBのAppleのキャンペーンってどれ?

393:名無しさん
22/12/26 22:27:38.35 0.net
389です。
ご返信ありがとうございます。
>>390
40なんですよね、少し遅いかな?
>>391
一部上場の子会社でうちの資本金は20億以上はあります。
親会社だといいのですね、初めてのことで勉強になります。

394:名無しさん
22/12/27 00:05:46.80 0.net
>>393
私も40位でマンション買って25年ローンで20年で完済
再雇用中だけど年収は1/3になった
定年後のローンは組まないのがお勧め

資本金5倍位上の子会社の人が言ってた

395:名無しさん
22/12/27 07:41:03.28 M.net
ネット銀行なんだから、一人ひとりの審査に時間なんかかけてないからな
表面的な情報だけで審査されるから、俺も日本に他にないような変な法人格の会社だから、機械審査っぽくお断りされたことあるわ

396:名無しさん
22/12/27 11:29:07.48 0.net
>>394
縦長屋って満足度あるの?

397:名無しさん
22/12/27 12:08:42.83 0.net
>>395
法人なら機械審査で資本金も設立年も含めて判断されてお断りされたんでは?

398:名無しさん
22/12/27 12:14:01.60 M.net
>>396
マンションは便利さを買うもの
24時間ゴミ出せるし大浴場やジムあるしコンシェルジュ居るしそれなりの景観
それなりの規模だからそれなり?(笑)
20年住んで買った時の金額で売れるし管理費と金利分で住んでると思うとまあアリかと思うよ

399:名無しさん
22/12/27 12:31:54.77 0.net
アプリのリニューアルがクソダサくなってて慌てて飛んできた
今までみたいにタイムラインメインの見え方がいい
定期預金とか機能使ってる人にはいいのかもだけどシンプルに出入金だけしてる自分には改悪すぎてつらい

400:名無しさん
22/12/27 15:38:38.04 0.net
のろまった
133.01円のレートで買ってるらしいが
なんでそんな円安でドル買わされるんだろ
チャート見たら朝方円安に巻き込まれてんじゃん
仕方ないから暫く持っておいてみるか

401:名無しさん
22/12/27 15:41:52.34 0.net
損切りは早めに

402:名無しさん
22/12/27 17:38:15.02 0.net
いつもauじぶん銀行をご利用いただき、ありがとうございます。
第三者のなりすましによる不正ログイン防止を目的として、 2023年2月よりセキュリティ対策を強化します。
お客さまの利用環境や利用状況などから、本人確認が必要であると判断した場合に追加認証の画面が表示されます。また、リスクが高いと判断した場合はログイン制限や取引停止を行うことがあります。
追加認証には、登録の携帯電話番号宛のSMSもしくはメールアドレスを利用します。
万が一、登録内容が古い、もしくは未登録の場合、追加認証が完了できず、振込などの手続きが実施できない可能性がありますので、登録情報の最新化をお願いいたします。

403:名無しさん
22/12/27 17:56:22.64 0.net
>>402
本当余計な事するなよ!
不正利用されたら即座に補償すればいいだけの話なんだから面倒な事と責任押し付けるなって言いたい

404:名無しさん
22/12/27 18:16:17.12 a.net
制限かかって外貨即売で損失広がったら補償してくれるんか

405:名無しさん
22/12/27 18:19:48.79 0.net
まあそのための1500補償だしw

406:名無しさん
22/12/27 18:30:57.33 0.net
ログインするたびに追加認証求められるようになるのか

407:名無しさん
22/12/27 19:23:14.34 d.net
訳1奥3仙満当船
おめでとう

408:名無しさん
22/12/27 20:19:41.16 M.net
>>397
資本金なんて概念のない法人なんていくらでもあるんだぜ

409:名無しさん
22/12/27 20:43:40.68 0.net
最近3ヶ月定期で別銀行からうつしたやつの金利優遇とかなくなったの?
メールとか気を付けてたまにサイトも見てるつもりだけど見つからない

410:名無しさん
22/12/27 22:02:00.36 0.net
>>408
そうゆう法人に勤めてる人は問答無用で却下すれば良いだけ。自動審査なんてそんなもの。

411:名無しさん
22/12/27 22:08:19.82 d.net
>>398
武蔵ウンコくさ杉のタワマン?

412:名無しさん
22/12/27 22:22:31.85 0.net
>>411
違うよw
あそこのマンション群大浴場無かったはず
ウチお手伝いさん居ないから風呂掃除しなくて良いのは楽w
まあ身バレするのは嫌なのでこれくらいで

413:名無しさん
22/12/27 22:45:06.45 0.net
>>400
売り時だぞのろま

414:名無しさん
22/12/27 23:24:45.43 d.net
>>398
少子化の一途なのに20年後に買値で売れるん?
不動産だぶつきまくりなのでは、、、

415:名無しさん
22/12/27 23:30:36.31 0.net
>>414
中国人に売れるらしい

416:名無しさん
22/12/28 10:43:43.10 d.net
>>414
税金対策マンがいるの
君は知らないと思うがともかく現金減らしたい大金持ちが
買値なんてどうでもいいのよ

417:名無しさん
22/12/28 11:16:01.47 0.net
税率45は吐きそうになるよな

418:名無しさん
22/12/28 11:17:26.02 0.net
>>414
2000年前後に買ったから少なくとも今売ると管理費と金利だけになるって話
これから20年後は知らんw
ただ少子化になっても駅近とか商業施設が上にあるとかの何らかの利便性があればそれなりの値段になると思う
保証は出来んがw
地方は厳しいかも

419:名無しさん
22/12/28 14:55:12.10 0.net
ここ数年は材料高騰と在宅ワーク特需で軒並み中古物件が高騰してるから参考にならんな

420:名無しさん
22/12/29 00:20:57.28 a.net
年末年始は営業しないけど
AIも機能しないかな?

421:名無しさん
22/12/29 07:13:32.94 0.net
>>420
年末年始は外国為替市場の流動性が低下し異常な値動きとか起きるからね

422:名無しさん
22/12/29 08:30:34.00 0.net
>>413
やっぱり2日待って正解だった

423:名無しさん
22/12/29 09:32:15.60 0.net
>>422
結果論

424:名無しさん
22/12/29 12:05:41.02 0NIKU.net
>>423
結果の出せない奴

425:名無しさん
22/12/29 12:29:42.18 0NIKU.net
>>424
車線変更を繰り返して後ろに下がってく車を連想した

426:名無しさん
22/12/29 12:43:18.23 aNIKU.net
>>425


427:名無しさん
22/12/29 13:28:08.61 dNIKU.net
━・・・━━━
2022年はauじぶん銀行をご利用いただきありがとうございました。
━・・・━━━
(本メールは、重要なご連絡事項のため、メール配信を希望されないお客さまへも配信しています。)
多くのお客さまにご利用いただき、今年12月時点で
預金口座数が500万口座を突破いたしました。
また、お客さま優遇制度「じぶんプラス」は、
プレミアムステージ以上のお客さま人数が
4倍に増加いたしました。
みなさまにあらためて感謝申し上げます。
2023年も引き続き“お客さまに一番身近に感じてもらえる銀行”を目指し、サービス向上に努めてまいりますので、引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます。


重要ではありません
ゴミを送りつけてくるな

428:名無しさん
22/12/29 13:44:34.38 0NIKU.net
この後改悪します、の序章じゃないの
だとしたら重要よねw

429:名無しさん
22/12/29 14:09:40.42 0NIKU.net
>>427
そのあとの「不正送金被害にご注意ください」ってのが重要事項なんじゃね?

430:名無しさん
22/12/29 15:57:34.56 0NIKU.net
>>427
囲い込み政策そろそろ終わりますとしか読めない

431:名無しさん
22/12/29 16:12:16.28 0NIKU.net
おんなじこと思った。
にんじんぶら下げはそろそろ終わりますよと理解した。
まあ、終わるなら終わるで早めに言ってね

432:名無しさん
22/12/29 17:02:15.83 0NIKU.net
ポイントプログラムの改悪来年には来るだろうねw

433:名無しさん
22/12/29 17:09:20.96 0NIKU.net
証券みたいに年間取引報告書とか出ないのかなぁ
外貨益100万超え確定しちゃうし
手作業なんかやってられんやわ

434:名無しさん
22/12/29 18:55:57.85 0NIKU.net
三菱UFJ銀行にネット通販などでたまに振込む事があるのですが、
auじぶん銀行の講座を持つと数回それに振込む手数料が無料で
出来るとききました。
だとして自分のauじぶん銀行への入金はコンビニATMから無料で
出来るのでしょうか。

435:名無しさん
22/12/29 19:23:54.38 MNIKU.net
>>427のプレミアムステージ以上ってのがよく分らん
まぁ以上だからアレなんだけど、もっと上があるってこと?

436:名無しさん
22/12/29 19:42:51.94 aNIKU.net
>>427
エラー
誠に残念ながら、当行規定によりお客さまの口座開設をお受けすることはできませんでした。何とぞご理解いただきますようお願い申し上げます。

437:名無しさん
22/12/29 20:16:41.09 aNIKU.net
>>435
実は富裕層を対象にキング、エンペラー、ゴッドというステージがある
公表されてしまうと庶民どもの反感を買うから、ナイショにしてくれな

438:名無しさん
22/12/29 22:02:30.20 0NIKU.net
>>434
はい

439:名無しさん
22/12/29 22:52:26.06 0NIKU.net
>>434
コンビニATMは月2回まで無料です

口座開設の目的が振込だけなら、この銀行よりも三菱UFJに口座を持ったほうが良いと思いますけどね

440:名無しさん
22/12/29 23:49:46.35 MNIKU.net
>>437
3つめ人間ちゃうやんけw

441:名無しさん
22/12/30 02:16:09.43 0.net
>>440
競争馬の名前だろ

442:434
22/12/30 10:30:28.45 0.net
>>438
ありがとうございます。
>>439
三菱UFJの口座も考えたんですが地元に三菱UFJのATMがなく
自分の口座に入れるのにコンビニATMからの入金になり、決まった
日にしか手数料が無料にならないようなので自分銀行を考えました。

443:名無しさん
22/12/30 10:42:01.80 0.net
>>442
イオン銀行ATMがかなり代用になるよ、三菱UFJ銀行
URLリンク(www.aeonbank.co.jp)

444:名無しさん
22/12/30 10:53:39.99 d.net
イオン銀行が使えないauうんこ銀行は糞
口座振替できる企業がほとんどない
三菱UFJニコスの一部非対応とか三菱UFJとまともにできない
金利も糞、アプリも糞、何もかにもすべてにおいても糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞

445:名無しさん
22/12/30 11:03:50.82 d.net
デビュープログラムが満期で戻ってきた
嬉しいな

446:名無しさん
22/12/30 11:05:58.32 0.net
>>442
ことら送金で他行から三菱に振り込む手もあるぞ

447:名無しさん
22/12/30 11:09:12.64 0.net
>>443
横からだけどイオン銀行ATMを使えるのは気にしてなかったが教えてくれて助かる

448:名無しさん
22/12/30 11:29:17.43 M.net
>>444
生活防衛資金置き場にしたから、ATM周りは無問題

449:名無しさん
22/12/30 12:04:23.11 x.net
>>422
一瞬だけだったな
135円付けると思ったが
そこが天井
1日で2円円高とは

450:名無しさん
22/12/30 12:06:19.92 0.net
>>444
三菱UFJ銀行とauじぶん銀行は、ほぼ本支店関係なんだから、
両方持っとけよ
両方持てないなら、おまいに何らかの欠落があるからだな

451:442
22/12/30 12:55:24.61 0.net
>>443
調べてみましたが良さそうです。コンビニより少ないけど
仕事場と家の間にイオンがあるんでなんとか使えそうです。
なんかauじぶん銀行のスレに申し訳ないですが三菱UFJの口座
とイオンのATMになりそうです。
>>446
ことら送金ググってみます。

452:名無しさん
22/12/30 13:19:00.61 0.net
ネット銀行と都市銀行は複数持っておけばいいし
無料の送金手段は銀行振込、ことら、pring、エアウォレット、証券会社といろいろあるし
ATMに行くとか面倒でやっとられんよ

453:名無しさん
22/12/30 14:09:58.90 M.net
>>452
エアウォレット1万チャージでポンタ1000円て楽天銀行からチャージして楽天銀行に戻しても良いの?

454:名無しさん
22/12/30 14:15:45.38 0.net
>>453
俺に聞かれても困るけど
大丈夫なんじゃないの多分

455:名無しさん
22/12/30 14:52:18.01 M.net
>>454
有難う!聞くのはアナタだけと決めてたのでm(_ _)m

456:名無しさん
22/12/30 15:23:27.50 0.net
4月で外貨の1500ポンタキャンペーンが1年になるけど、キャンペーン終了のアナウンスが来るなら来月くらいかね~?

457:名無しさん
22/12/30 15:54:40.02 0.net
>>456
複垢できないし
電通に金払うよりも安い広告費で、住宅ローンやカードローンへの誘導になるから改悪はまだまだないよ

458:名無しさん
22/12/30 17:14:08.08 a.net
131円きそう

459:名無しさん
22/12/30 17:17:40.18 0.net
エアウォレット今1000円か
以前は2000だった気がしたが・・・

460:名無しさん
22/12/30 17:51:42.99 d.net
131円台行ったよ

461:名無しさん
22/12/30 18:24:38.14 0.net
年末は利確の為毎年下げるさ
来年3月までにどれだけ盛り返すかだよ
4月以降はヤバいほどの円高になると予想してる

462:名無しさん
22/12/30 19:04:31.34 a.net
ウンコ臭い連中

463:名無しさん
22/12/30 21:37:51.14 d.net
サッカーあたらん

464:名無しさん
22/12/31 03:12:43.25 a.net
130円いっとるやん

465:名無しさん
22/12/31 05:25:32.15 0.net
いい加減うぜえよ

466:名無しさん
22/12/31 08:44:54.63 0.net
132円かも

467:名無しさん
22/12/31 09:16:17.58 x.net
>>459
俺もう本人確認してて1000も2000も貰えないだ

468:名無しさん
22/12/31 09:17:31.69 x.net
なんでも登録はキャンペーンあるまで待つべきだな

469:名無しさん
22/12/31 09:41:06.47 0.net
いつまでも、あると思うな
親の金とキャンペーン

470:名無しさん
22/12/31 10:41:19.56 d.net
じぶん銀行様今年も1年ありあした
サッカー当たりませんでしたよ
どないなっとるんや

471:名無しさん
22/12/31 11:07:51.55 x.net
エアウォレット送金で4000円はできるか
でも送り先がない

472:名無しさん
22/12/31 11:52:56.80 d.net
KDDIの言いなり銀行

473:名無しさん
22/12/31 11:53:13.72 d.net
KDDIの下僕

474:名無しさん
22/12/31 11:53:40.32 d.net
KDDIの天下り先

475:名無しさん
22/12/31 11:55:32.53 d.net
KDDIのピンハネ

476:名無しさん
22/12/31 11:58:39.83 d.net
KDDI銀行

477:名無しさん
22/12/31 12:26:48.17 0.net
KDDIはそのため作ったんだろうがw
ドコモは持ってないなと思って調べたらUFJとサービス始めたのね
何かメリット無いw

478:名無しさん
22/12/31 13:55:56.72 M.net
ドコモは確か
法的に銀行を持てないはずだぞ

479:名無しさん
22/12/31 14:13:42.16 0.net
三菱UFJはauじぶんに出資しつつドコモと提携するという

480:名無しさん
22/12/31 14:54:06.37 0.net
dスマートバンクが今熱いねw

481:名無しさん
22/12/31 20:14:43.11 0.net
元日にスマホATM使えないとかないよね
現金出そうだから頼りにしてるよ

482:名無しさん
22/12/31 20:17:19.10 d.net
>>481
みずほじゃないんだから大丈夫

483:名無しさん
22/12/31 20:56:39.72 0.net
お年玉か
遠からず、お賽銭のようにキャッシュレス化しそうだが

484:名無しさん
22/12/31 21:39:32.83 0.net
むしろ年寄りのお年玉離れ

485:名無しさん
23/01/01 00:00:03.92 0NEWYEAR.net
あけましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願いいたします

486:名無しさん
23/01/01 07:52:56.66 0.net
おう

487:名無しさん
23/01/01 11:17:31.53 x.net
>>483
>お賽銭のようにキャッシュレス化
ホンのゴクゴク一部の一部だわ

488:名無しさん
23/01/01 11:38:51.90 0.net
こんな所にゴクゴク民が

489:名無しさん
23/01/01 12:14:30.96 d.net
KDDIのうんこ銀行

490:名無しさん
23/01/01 12:20:53.30 d.net
KDDIの鞄持ち銀行

491:名無しさん
23/01/01 14:49:49.50 0.net
そういえば何千万、何百万とお金を日常的に動かしてるのに
10万円以上の札束を手に取ったことないな

492:名無しさん
23/01/01 15:00:43.40 0NEWYEAR.net
20年ほど前に車買う時に現金で払った
車屋さんがやってくる前に親に札束てほっぺたペタペタやってもらったw
ま、金額(枚数)が多いと現金より振込とかで数を動かした方がいいよ

493:名無しさん
23/01/01 15:09:46.22 0.net
>>492
昔親の資産を移動する時に現金一千万を紙袋に入れて移動させた
その頃の私の年収がこの紙袋の底にあるより下かと思うと悲しくなった

494:名無しさん
23/01/01 15:10:13.64 0.net
紙幣に価値などない
やはりゴールドよ

495:名無しさん
23/01/01 17:48:01.83 F.net
>>492
相当に昔だが今は無き興銀で隣の客が一億円(推定)を無造作にカウンターに積んでるのを見たな。きっと無記名債でも買ったのだろう。個人的には証券会社に1000万運んだのが最高額だな。

496:名無しさん
23/01/01 18:21:41.02 d.net
サッカーサッカー
億億
ほちぃぃの

497:名無しさん
23/01/01 19:39:45.77 0.net
>>495
ワリコーか

498:名無しさん
23/01/01 20:03:12.42 0.net
ワリコーいねがー

499:名無しさん
23/01/01 20:45:21.79 a.net
ハゲ乙

500:名無しさん
23/01/01 21:02:00.52 0.net
ナマハメです

501:名無しさん
23/01/01 21:59:44.46 x.net
1990年頃は10%の商品もあったシナ

502:名無しさん
23/01/02 08:06:37.13 0.net
外貨初売りは3日だ
即売り忘れんなよ

503:名無しさん
23/01/02 08:08:54.85 0.net
>>502
今日でしょ

504:名無しさん
23/01/02 09:03:13.28 0.net
>>503
3日です
URLリンク(www.jibunbank.co.jp)

505:名無しさん
23/01/02 09:14:06.90 0.net
じぶん銀行的には取引されると損をする日

506:名無しさん
23/01/02 09:17:05.94 d.net
スマホドコモがここの口座作るメリットなに

507:名無しさん
23/01/02 09:26:17.67 0.net
>>506
ポンタ1680p

508:名無しさん
23/01/02 09:38:08.73 0.net
15p減るけどauPAYカードは解約した

509:名無しさん
23/01/02 09:40:04.56 0.net
0.2維持できなくなっちゃうんじゃない?

510:名無しさん
23/01/02 09:53:41.67 0.net
それを解約するなんて、とんでもない!

511:名無しさん
23/01/02 10:09:03.19 0.net
カード解約ワロタ

512:名無しさん
23/01/02 10:09:22.88 0.net
つかいどきがあるんじゃ!

513:名無しさん
23/01/02 10:44:16.88 x.net
>>510
勇者!

514:名無しさん
23/01/02 10:47:44.08 0.net
のろいでカードからはなれない!

515:名無しさん
23/01/02 10:58:25.89 M.net
みなさんここの他はどこに口座作ってるんですか?
あおぞら、島根、あたりでしょうか

516:名無しさん
23/01/02 11:14:02.20 0.net
もうすぐ満期解約だからいいけど、円定期口座状態は新アプリから見ることできないの?たどり着けんかったわ。

517:名無しさん
23/01/02 11:14:33.16 d.net
楽天sbi paypay

518:名無しさん
23/01/02 11:16:01.60 0.net
あおぞら、オリックス、SBI、SBJあたりかな。新生は、ここの定期利率だめになったから近々調達予定

519:名無しさん
23/01/02 11:16:29.22 0.net
あっ楽天もあるわ

520:名無しさん
23/01/02 11:17:46.08 d.net
sbjはちょっとなあ

521:名無しさん
23/01/02 11:23:03.57 x.net
>>515
しまホ!

522:名無しさん
23/01/02 11:26:37.03 M.net
>>515
半島、組合系除く0.2以上はほぼいれてる
数億あると1000で分けると全然足りない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch