高金利円定期 Part 4at MONEY
高金利円定期 Part 4 - 暇つぶし2ch679:名無しさん
21/07/26 18:42:59.34 0.net
リート買えばプロが儲けてくれた分もらえるやろ

680:名無しさん
21/07/26 20:02:43.34 a.net
>>677
高過ぎた所が下がっただけだろ?

681:名無しさん
21/07/26 20:32:12.03 0.net
都心の地下が下がっているってどこの情報だよ
少なくとも23区はどこも上がっているぞ

682:名無しさん
21/07/26 20:44:37.84 a.net
秋葉原みたいなテナントが空っぽの所は下がったんかな?

683:名無しさん
21/07/26 21:27:30.23 0.net
>>681
地盤沈下ですかw

684:名無しさん
21/07/26 21:44:51.08 0.net
商工組合中央金庫 商工中金ダイレクトっていいのかな
口座つくるか

685:名無しさん
21/07/26 23:19:19.72 0.net
>>678
田舎なんて悲惨だぞ
家は20年建てば価値0円だし、地価は安いし・・・
 ※田舎で土地で5500万なんて豪邸レベル

686:名無しさん
21/07/27 02:24:16.86 0.net
逆賊ベクコロ偽日本韓唐は宇宙から出ていけ

687:名無しさん
21/07/27 07:10:56.36 M.net
>>685
田舎から上京して首都圏近郊で高額購入して直下型地震で壊れちゃうと可愛そうだけど自業自得

688:名無しさん
21/07/27 07:12:53.33 M.net
>家は20年建てば価値0円だし、
単に安普請だよそれは。

689:名無しさん
21/07/27 09:34:06.87 0.net
20年も経った家なんて都会だろうが田舎だろうが価値なしだわ

690:名無しさん
21/07/27 09:49:29.43 0.net
税金計算が価値なしになるだけだろ

691:名無しさん
21/07/27 09:54:11.47 0.net
思い入れの話をしてんのかよwwwww

692:名無しさん
21/07/27 12:03:10.58 0.net
それコピペだから(※コピペをひたすら繰り返してる奴がいる)
夏のボーナスの預入先の情報なしかよ・・・

693:名無しさん
21/07/27 12:50:25.31 0.net
コピペを指摘するコピペ

694:名無しさん
21/07/27 12:50:56.67 0.net
>>690
逆だよ。税金は20年経ってもしっかりかかる

695:名無しさん
21/07/27 13:25:29.25 0.net
夏のキャンペーンなんてとっくに終わってるが
あるとしたら9月の上半期決算のための短期キャンペーン

696:名無しさん
21/07/27 13:31:02.29 0.net
そういや夏ボーキャンペないな

697:名無しさん
21/07/27 13:38:50.11 0.net
スター銀行半年0.25%満期だけど、もう0.1%に変わってるのな
次どこに持っていこうかな

698:名無しさん
21/07/27 13:54:42.80 0.net
>>681
【2021年版】ついに東京圏でも地価公示が下落。懸念と回復を握る鍵とは | 住まいの本当と今を伝える情報サイト【LIFULL HOME'S PRESS】
URLリンク(www.homes.co.jp)
> 2021年における東京23区全体の商業地の下落幅は▲2.1%
> 2021年の全国の住宅地の下落率は前年比▲0.4%であるが、東京圏は前年比▲0.5%であり、全国とほぼ同水準の下落幅といえる。
> 東京23区においても全体では▲0.5%の下落幅に留まる。

699:名無しさん
21/07/27 15:42:22.59 0.net
>>694
お前、本当にバカなんだなww
689で書いてるのは「相続税、贈与税が課税されるか」の問題だ
夫婦間でどう配分するかの問題ではない
仮に離婚したら財産の半分、嫁に持っていかれるがそれは民法の問題であって税金とは関係ない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch