Kyash Part.1at MONEY
Kyash Part.1 - 暇つぶし2ch2:名無しさん (プチプチW 0Hb3-Fx5w [210.173.91.230])
20/08/08 19:01:20 MZLlIybaH0808.net
Kyash Cardは、ウォレットアプリ「Kyash」と連携するプリペイドVisaカードで、ICチップを搭載し、Visaのタッチ決済にも対応する。

カラーはネイビー、シルバー、ピンクの3色で、カード番号やカード名義などを裏面に配置したシンプルなデザイン。ICチップや非接触決済(Visaのタッチ決済)を搭載したVisaカードで、表側にカード番号がないプリペイドカードは日本初という。発行手数料は900円、年会費は無料。

コンビニやスーパーなどでの日常利用も可能。Kyash Cardの利用明細をリアルタイムに反映し、利用時のリアルタイム通知にも対応。利用限度額はユーザー自身が設定可能で、1回の利用限度額は30万円、1カ月の利用限度額は100万円。

利用場所は、「オンライン決済のオン・オフ」や「海外実店舗決済オン・オフ」などをユーザー自身が設定可能。紛失時などには、スマホ上でカードロックも行なえる。また、Kyashアプリにより、割り勘や送金をスマホで完結できる。

Google PayによるQUICPay決済にも3月末に対応予定。ポイント還元率は1%で、還元対象決済上限は12万円。

Kyashアプリ(バージョン6.0.0以降)から申込可能。申し込みには本人確認書類等が必要となる。

3:名無しさん (プチプチW 0Hb3-Fx5w [210.173.91.230])
20/08/08 19:03:22 MZLlIybaH0808.net
マイナポイントについて
※Kyashアプリ上でのマイナポイントの画面表示には
 アプリのバージョンが6.8.0以降であることをお確かめください。
※恐れ入りますが、マイナポイントの申込「コンビニのマルチコピー機から」につきましては、対応しておりません。
「マイナポイントアプリ」、「パソコンから」申込がいただけないお客さまの場合、「マイナポイント手続きスポットから」をご確認ください。

対象となるキャッシュレス決済サービス詳細(Kyash)
URLリンク(mynumbercard.point.soumu.go.jp)

※青文字はハイパーリンクとなっております。リンク先をご覧ください。

<マイナポイント事業とは>
マイナポイント事業は、総務省が推進するマイナポイントの活用により、消費の活性化、マイナンバーカードの普及促進、官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的とする事業です。
URLリンク(mynumbercard.point.soumu.go.jp)

<実施期間 >
申込開始 
:2020年7月1日(水)
対象利用期間
:2020年9月1日(火)~2021年3月31日(水)

4:名無しさん
20/08/08 19:13:13.75 t+A4mBtGH0808.net
マイナポイントについて
※Kyashアプリ上でのマイナポイントの画面表示には
 アプリのバージョンが6.8.0以降であることをお確かめください。
※恐れ入りますが、マイナポイントの申込「コンビニのマルチコピー機から」につきましては、対応しておりません。
「マイナポイントアプリ」、「パソコンから」申込がいただけないお客さまの場合、「マイナポイント手続きスポットから」をご確認ください。
対象となるキャッシュレス決済サービス詳細(Kyash)
URLリンク(mynumbercard.point.soumu.go.jp)
※青文字はハイパーリンクとなっております。リンク先をご覧ください。
<マイナポイント事業とは>
マイナポイント事業は、総務省が推進するマイナポイントの活用により、消費の活性化、マイナンバーカードの普及促進、官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的とする事業です。
URLリンク(mynumbercard.point.soumu.go.jp)
<実施期間 >
申込開始 
:2020年7月1日(水)
対象利用期間
:2020年9月1日(火)~2021年3月31日(水)

5:名無しさん
20/08/08 19:13:14.78 t+A4mBtGH0808.net
マイナポイントについて
※Kyashアプリ上でのマイナポイントの画面表示には
 アプリのバージョンが6.8.0以降であることをお確かめください。
※恐れ入りますが、マイナポイントの申込「コンビニのマルチコピー機から」につきましては、対応しておりません。
「マイナポイントアプリ」、「パソコンから」申込がいただけないお客さまの場合、「マイナポイント手続きスポットから」をご確認ください。
対象となるキャッシュレス決済サービス詳細(Kyash)
URLリンク(mynumbercard.point.soumu.go.jp)
※青文字はハイパーリンクとなっております。リンク先をご覧ください。
<マイナポイント事業とは>
マイナポイント事業は、総務省が推進するマイナポイントの活用により、消費の活性化、マイナンバーカードの普及促進、官民キャッシュレス決済基盤の構築を目的とする事業です。
URLリンク(mynumbercard.point.soumu.go.jp)
<実施期間 >
申込開始 
:2020年7月1日(水)
対象利用期間
:2020年9月1日(火)~2021年3月31日(水)

6:名無しさん (ワッチョイW d2c9-f4mW [133.201.88.96])
20/08/08 23:18:28 CRLlEM3L0.net
やっとIPつきにしたか
おせーよ

7:名無しさん
20/08/09 00:20:04.18 rQHgErDqd.net
まあ今スレ立ったところで特に話すことないんだけどな。
クレ板で次スレ立てずにこっちに誘導すればいいでしょ

8:名無しさん
20/08/09 00:46:07.88 gbNQUT4B0.net
とりあえず、保守

9:名無しさん
20/08/09 00:46:21.66 gbNQUT4B0.net
即死回避

10:名無しさん
20/08/09 06:37:27.53 WJzpU5340.net
保守

11:名無しさん (テテンテンテン MMce-M5gH [133.106.166.64])
20/08/09 08:46:51 UwRFyLc8M.net
保守

12:名無しさん
20/08/09 09:29:36.02 xzDe0s3j0.net
お尋ねします
900円クレカのvisaタッチの件ですが、何か登録とかあるのでしょうか?
何も考えずセブンローソンファミマなどでタッチすればいいのでしょうか?
宜しくお願い致します

13:名無しさん
20/08/09 09:38:56.34 39i5dLD20.net
>>12
何も考えずにタッチすればいいよ。
ファミマは非対応だけど、セブンとローソンは大丈夫。

14:名無しさん
20/08/09 09:49:13.54 dxTZqjRfd.net
QUICPayめちゃくちゃ便利だな。
還元率とかあんま考えず、ただ便利さのために使ってる。
iDもあるんだけど、使用履歴が遅いんだよなぁ。

15:名無しさん
20/08/09 12:06:59.70 7XSV0zdwM.net
>>14
わざわざ財布からカード出さなくていいのは便利よね。
ジョギングとかのちょっとした外出ならスマホだけ持って行けば事足りるし。

16:名無しさん
20/08/09 12:50:11.10 YLeEhzpl0.net
アマギフ100円買って解約するつもりが1円オーソリ取られて決済できず
で、kyashのこと見直してみるとすごく使いやすいカードで今ではメインにカードに
kyashカードとGoogle payからのquicpayでほとんど済む
解約しなくてよかったよ

17:名無しさん
20/08/09 13:09:37.78 9Nd6ketw0.net
>>15
ホントにそれ。
カード入れとか財布は意識しないと持ってかないけど、スマホはデフォルトで持ってるからな。

18:名無しさん
20/08/09 13:24:41.85 14eQNLN8M.net
>>13
遅くなりました
ありがとうございましたm(_ _)m

19:名無しさん
20/08/09 13:27:04.87 39i5dLD20.net
>>14
コンビニだと気にならんが、自販機で使うとムチャクチャ時間かかるぞ。

20:名無しさん
20/08/09 14:48:08.13 HWZ9FtLc0.net
還元率下がってから使ってなかったけど、よく考えたら使わないよりお得だよなって思ってリアルカード発行したわ
デビッドでQUICPay使えるのはかなり便利だよなぁ

21:名無しさん (アウアウエー Safa-zJX9 [111.239.158.86])
20/08/09 17:28:24 l0wx9gEea.net
プリペイドカードの場合、
売上で実際の金額を処理しようとすると、
残高不足により「給油はできたが徴収できない」
ということになる可能性があります。
そのためセルフのガソリンスタンドでは
使用不可としています。

レンタカーは、借りるときには料金は
確定しておらず、車を返却した後に料金が
確定します。
前述の通り、プリペイドカードでは
売上で実際に徴収する金額を処理することは
できないので、使用不可としています。

ホテルの予約時には料金が確定しておらず、宿泊後に料金が確定します。
また予約せずに宿泊をする場合でも、宿泊中に飲食等で追加料金が発生することがある為、チェックイン時には正確な料金を知ることはできません。
こちらも前述の通り、プリペイドカードでは売上で実際に徴収する金額を処理することはできないので、使用不可としています。

22:名無しさん (アウアウエー Safa-zJX9 [111.239.158.86])
20/08/09 17:29:02 l0wx9gEea.net
利用後に料金が確定する店舗では、
基本的にKyash?Visaカードはご利用いただけません。
それはオーソリで残高から徴収するためで、
売上だと徴収できない場合があるからです。
上記以外にも使えない店舗はいくつかあります。

23:名無しさん
20/08/09 20:09:37.15 9pZ3N7E0M.net
問題なく使えてるから話題もないんだよなあ

24:名無しさん
20/08/10 13:37:04.11 XjWNgAo9M.net
チャージ残高を一時的に退避して、リンクしてるクレカから全額支払いになる機能が欲しい

25:名無しさん
20/08/10 13:56:36.43 yJXn2gxPa.net
>>24
送金リンク作れ

26:名無しさん
20/08/10 14:12:11.15 4/aVqEYNM.net
>>25
それがめんどいからさ

27:名無しさん
20/08/10 16:16:06.80 aHWVsgH/0.net
>>24
なぜそんな機能がいるのかい?

28:名無しさん
20/08/10 16:23:56.71 uGN1fpPB0.net
日用品はチャージ残高から使い、仕事に使う買い物はカード側にも金額側の記録を残したいから俺もその機能ほしい

29:名無しさん
20/08/10 16:35:54.45 GoBdnIiX0.net
余計な機能つけるより還元率を少しでも上げたほうがいい
このカードに求められているのはそれ

30:名無しさん
20/08/10 17:22:27.71 mfq6qsLeM.net
>>27
まさに>>28これ
金の出どころを分けたい
還元率は良くて現状維持でしょ
現実的に考えれば
ならば使い勝手を向上する方向で顧客満足度を維持してほしい(上がるとは言ってない)

31:名無しさん
20/08/10 17:26:01.30 gSBVAqwWM.net
未だに還元率ガーとか言ってんのを見ると、学校卒業して社会を見てきてからにしろと思う
還元率倍にしたら発行元の取り分半分で立ち行かなくなるだろ、単純に考えても
一生懸命勉強して時間遡行者にでもなってサービス開始時にでも戻ればいいよ

32:名無しさん
20/08/10 17:29:29.52 EXqot0W90.net
支払ったあとに、支払額分チャージすればいいと思うの。

33:名無しさん
20/08/10 18:15:06.98 GoBdnIiX0.net
>>31
倍ってどこからでてきたの?

34:名無しさん
20/08/10 19:35:16.93 kCShOz9h0.net
学生です。3Dセキュア?とか言う本人認証を行わないと1回の利用額の上限が5000円にされる様ですがイオンのデビットはJCBなので利用出来ませんでした
おすすめのデビットカードとか有りますか?

35:名無しさん
20/08/10 20:04:43.78 /xcw1dLAM.net
VISA デビットカード でググレカス

36:名無しさん (ワッチョイW 6f92-7RsG [14.9.149.65])
20/08/10 20:37:44 uGN1fpPB0.net
>>34
銀行口座と直結するデビットカード

37:名無しさん (ワントンキン MM52-tIPx [153.140.97.108])
20/08/10 20:52:59 40UM+SobM.net
ちに俺あおぞら

38:名無しさん
20/08/11 00:51:42.55 my4wF3kba.net
ソニーデビット

39:名無しさん
20/08/11 03:33:58.47 0a/LsaXZ0.net
>>30
JNBをバッファに使うとか
普段はpaypay残高0
残高払する前にチャージ
paypay残高払
あまりをJNBに戻す
1日の中で残高払とクレカ払が頻繁に行き来するのなら面倒だけど
楽天payはポイント払のon-offができるのでその点は楽だね

40:名無しさん
20/08/11 10:03:14.56 co51VFAb0.net
普段の買い物する時にロック解除するのは慣れてるから問題無いが、ネット通販でたまに忘れそうになるわ

41:名無しさん
20/08/11 13:13:09.73 Pr2Jk/ry0.net
いちいち掛けてるの?ロック

42:名無しさん
20/08/11 15:34:46.27 uHLoKNuh0.net
不正利用の補償がないから、ロックしとく萌芽安全ではある

43:名無しさん
20/08/11 15:43:08.57 V0KnnDroM.net
オンラインオフしときゃ大丈夫な気がするがロックしてるな
まあ2年くらい使ってるが一度も不正通知来たことないんですけどね

44:名無しさん
20/08/11 15:43:28.82 V7vox98fd.net
>>42
そんな理由でそこまでするくらいなら事前チャージで使うようにして自動リンク止めればいいじゃん
そもそもプリペイドカードなんだし
ネット通販なんかすぐに決済されないんだから尚更じゃん
煽りじゃなくマジで意味分からないんだけど金欠だからなの?

45:名無しさん
20/08/11 18:22:26.12 uHLoKNuh0.net
いや別に安全性の問題をいっただけで俺はロックしてないよ

46:名無しさん
20/08/11 18:32:45.76 DDumg9WPd.net
>>45
それは失礼
おれは事前チャージしてガンガン怪しいところで使ってます
それがプリペイドのいいところなんだし
もちろん今のところ何も問題は無いです

47:名無しさん
20/08/11 19:44:33.01 w5VlxoGS0.net
プリペイドとして使ってるやつなんているんだな

48:名無しさん
20/08/11 20:18:57.44 0a/LsaXZ0.net
100円単位で事前チャージだろ。
だいたい毎日いる金は把握してるだろ、自分は2万も入れておけば足りるから、夜に不足をチャージすれば良い。
クイペも早くなるとの噂もある(実感はない)。
急な支出があるならクレカチャージでもいいだろがな。

49:名無しさん
20/08/11 20:29:47.20 0a/LsaXZ0.net
paypayは無料でJNBに戻せるのでその点で使いやすいな。
だから、kyash、suicaにそこそこ事前チャージして、JNBに2,3万入れておけばたいていのことは足りるな。あと財布に2,3万御守りがわりに入れておく。
本当にまとまった金が急に必要になったら手数料を払ってATMで出金するけど、そんなこと年1回もないな。でも非常手段としてキープしている。

50:名無しさん
20/08/11 22:09:50.12 /F+wjbTn0.net
>>48
流石に事前チャージは無いな
そんな面倒なことはやる意味がない
取りこぼしなんて月に数円あるかないか
そんな小銭の為に面倒な自動チャージするのは割りに合わない

51:名無しさん
20/08/11 22:24:02.38 Q5jf/ZLw0.net
>>50
チャージしたぶんしか使われないんだから意味あるでしょ
安心してどこででも利用できるわけで
少なくともわざわざロックするよりは合理的じゃん

52:名無しさん
20/08/11 23:18:55.19 E1X6V8nF0.net
月の上限を下げておくのではダメかな?

53:名無しさん
20/08/11 23:21:07.28 KDjRooEh0.net
履歴が漢字で出るようになったやんか。

54:名無しさん
20/08/11 23:53:03.67 my4wF3kba.net
>>53
IPの最後なんやねんw

55:名無しさん
20/08/11 23:57:18.00 KDjRooEh0.net
>>54
RONIN経由で書き込むとこうなる。

56:名無しさん
20/08/12 06:50:16.91 qt95FYUu0.net
こっちでいいのか

57:名無しさん (オイコラミネオ MM7f-WIaK [61.205.5.1])
20/08/12 07:57:39 Rl3Gr5T4M.net
>>53
QUICPayは全角カナのまま…
これはJCBが悪いのか

58:名無しさん
20/08/12 08:30:01.38 wVOkqjud0.net
>>51
使う分をワザワザチャージするのは面倒過ぎる
実際に買い物すると予定より多い事もある
その場合に残高気にしてチャージとかも有り得ない
自動チャージで利用時だけの方が楽だし不正利用の被害はゼロ
事前チャージだとチャージが面倒で、不正利用で数千円の被害のリスクが常にある
非合理的だと思うよ

59:名無しさん
20/08/12 09:53:38.96 y/zECXg6M.net
ローソンでvisaタッチ使えたよ、ありがとう
でも手間取ってた
クレジットでって言えばいいのかな?
ちなみにセブンだったらあのnanacoとかiDのとこにタッチすればいいのかな?

60:名無しさん
20/08/12 10:28:04.44 uKAIWcfX0.net
>>59
セブンもローソンも『クレジットで』で良い。すき家やはま寿司も。
ところが王将なんかだと別の言い方をしなけりゃならんから、普通にIC挿した方が速い。

61:名無しさん
20/08/12 11:12:58.61 xztFWWWRM.net
もう一個スレ立ててる馬鹿がいますねえ

62:名無しさん
20/08/12 12:59:01.92 9N5TjnWvM.net
>>55
なるほど納(・C_・o(-C_-o)得

63:34
20/08/12 13:04:15.45 dAbbRkbUd.net
>>37
>>38
ありがとうございます!あおぞらとソニーデビットの違いとか特徴やおすすめを教えて貰えないでしょうか?

64:名無しさん
20/08/12 13:09:55.99 dHcVWxLx0.net
セブンやローソンなんかはQUICPayも使えるけど、VISAタッチのほうがやっぱり早いのかな

65:名無しさん (ワッチョイW eb92-j7Fu [14.13.128.0 [上級国民]])
20/08/12 13:20:43 uKAIWcfX0.net
>>64
体感変わらんわ。どっちにしても認証取りに行くし。
財布から出したいか、スマホで済ませたいかの違いだけだな。
ローソンだと会員証も一緒に詠み込んでくれるからQUICPayの方がいいかな。

66:名無しさん (ワンミングク MMbf-T0P6 [153.155.174.174])
20/08/12 13:21:10 a/hEa/BsM.net
あおぞら
金利が高い
最初の設定がくっそ面倒
ゆうちょATM使えるので地味に便利(田舎住民にはこれ重要)
スレを覗くと、財布代わりに使うヒトは少なくて、貯蓄口座代わりが多数かと
俺は日常使いしてるが

67:名無しさん
20/08/12 14:09:02.48 b1iU8tc3a.net
シンプルでいいから還元率だけはだけは死守しろ他に売りないんだから

68:名無しさん
20/08/12 14:09:56.84 b1iU8tc3a.net
便利なサービスほしかったら還元率低い大手使えばいいだけ

69:名無しさん
20/08/12 14:33:28.10 uxzBKVPgM.net
>>60
ありがとうm(_ _)m!

70:名無しさん
20/08/12 15:43:17.07 whx+AYydM.net
割と便利だと思うけどね
ロックできるし、送金できるし
送金は送った方には元クレカの還元付

71:名無しさん
20/08/12 15:56:48.96 dHcVWxLx0.net
>>65
ありがとうございます
QUICPay使うわ

72:34
20/08/12 21:07:47.56 dAbbRkbUd.net
>>66
ありがとうございます
最初の設定が面倒なのは気になりますが金利高いのは良いですね
ゆうちょATMはググッたらファミマに置いてあるらしいですね
ゆうちょATMだと時間帯や回数問わず無料と言う解釈で良いでしょうか?
上記の通りなら非常に魅力的ですね

73:34 (スップ Sdbf-gsFx [49.97.95.28])
20/08/12 21:37:54 dAbbRkbUd.net
あおぞら銀行の「有人店舗」と「BANK支店」の違いもよく分からなかったのですがどういう物なのでしょうか?
普通にBANKで良いのですよね?

74:名無しさん
20/08/12 23:01:21.30 QtS7VI9YM.net
>>72-73
ゆうちょATMは曜日は制限無いが時間帯の制限はあったかと
入金だけならセブンatmもいける
回数制限はなし
BANK支店以外は気にしなくてよいかと

75:名無しさん
20/08/12 23:02:30.26 FNi4gAo/M.net
ここkyashスレじゃん、あおぞらのスレで、と思ったがあそこはちょっとな

76:34
20/08/13 16:44:24.16 pa6HHHUmd.net
>>74
口座作ろうとしたら運転免許証の提示を求められましたが持っていません
その場合作成出来ないですよね?
ソニー銀行の場合は要らないでしょうか?

77:名無しさん
20/08/13 17:05:42.40 LgqKQol50.net
>>76
あおぞら銀行 BANK支店
スレリンク(money板)

78:34
20/08/13 18:04:14.72 pa6HHHUmd.net
>>77
了解です。そちらの方で再度質問する事にします

79:名無しさん
20/08/14 07:44:55.30 3PdlmwWo0.net
利用履歴が漢字になったが、ポイント履歴は半角カナのままなんだな。

80:名無しさん
20/08/15 16:10:57.14 XklCKR9e0.net
楽天トラベルでこいつ使えるかな?

81:名無しさん
20/08/15 16:16:26.56 Xd8nSQpq0.net
>>80
使える。
オンライン決済をONにするのを忘れずに。

82:名無しさん (ワッチョイ eb92-d95y [14.13.128.0 [上級国民]])
20/08/16 11:04:37 Cg2k0ocZ0.net
話題ないなぁ。

83:名無しさん
20/08/16 15:16:56.22 0+J9gye7d.net
何の問題もないから話題もないわな
セブンの糞レジのタッチ決済の話題を提供してやろう
タッチした瞬間、緑に光れば離していいんだぞ
時間がたって赤く光るのは離さないから強制的に切ったという警告な
決済音が鳴るのはそれからだ
もちろんkyashでも瞬殺で緑になるよ
(事前チャージして残高有の状態でしか使ってないので、残高無しで使う場合の速度はまでは知らん)
いまだに瞬殺で離すと反応する店員がいるので店員の反応を楽しむのも一興
本来なら赤く光らせたやつが冷たい目線を浴びるのが正しいんだがな

84:名無しさん
20/08/16 15:33:33.63 Cg2k0ocZ0.net
>>83
仰るとおりなんだが、蜜墨なんか、音が鳴るまでタッチしなきゃいけないと誤認されるような案内してるしなぁ。
URLリンク(www.smbc-card.com)

>1.お支払いの際に「Visaのタッチ決済で」もしくは「クレジットカードで」とお伝えください。
>2.レジのリーダーにVisaカードをタッチし、音が鳴ればお支払い完了です。
そもそもセブンで「VISAのタッチ決済で」なんて言うと店員が混乱するだけなんだが。

85:名無しさん
20/08/16 17:31:15.07 0+J9gye7d.net
>>84
普通の店は離さなくても決済されて決済音が鳴るからな
セブンの糞レジだけ離さないと決済されないという糞仕様
いつ直すんだろうか

86:名無しさん
20/08/16 21:31:22.79 c2LOxnNFd.net
普通は音を鳴らすことでタッチ完了を報せる
nanacoだってそうだと思うんだけど、VISAのタッチ決済の仕様が違うのは何故なんだ

87:名無しさん
20/08/16 23:03:28.59 LdSsODzN0.net
何故Kyashスレがずっと荒れているのかが分からない
しかもかなりの低レベルの言い合い
どなたか原因をご存じの方いらっしゃいますか?

88:名無しさん
20/08/16 23:13:09.46 IMH0LXFy0.net
荒れてると言うか一人がずーっと張り付いて荒らし続けてるだけだぞ
マジでヤバい感じの人

89:名無しさん
20/08/16 23:25:43.76 LdSsODzN0.net
なるほど
半年ぐらいずっと荒れてる気がするんですが、もっと前からあんな調子なんですかね?
みんなも相手にしなければ良いのに…

90:名無しさん
20/08/16 23:56:50.81 DEK0TnWX0.net
>>87
一人が毎日昼も夜も張り付いて何か言ってるだけで言い合いなんか成立してないだろ
観察して楽しんでるやつがたまに降りてきて相手してるだけだよ
でもあのキチガイ実はまだkyash大好きみたいなんだよ
愛憎ってやつだな

91:名無しさん
20/08/17 00:46:01.94 1fur/IH5M.net
確かに話す事が特にある訳じゃないけど
場所変えても同じ話題なら分けた意味ないじゃん

92:名無しさん
20/08/17 00:47:38.33 syIuqpNHd.net
夏場の生理JKのパンツ更衣室から盗んできて3日ぐらい箱に詰めて匂い嗅ぎたい

93:名無しさん
20/08/18 00:09:40.12 vXkrkypP0.net
スマホが機内モードになってると
カードは使えないですか?

94:名無しさん
20/08/18 00:18:25.34 cHJVC2gH0.net
>>93
関係ない。
電源切れてたって使える。
スマホには通知が来るだけで、いちいちスマホのデータを読みに来るわけではない。

95:名無しさん
20/08/18 00:19:51.91 cHJVC2gH0.net
※去年の夏頃、お昼時は回線が輻輳するから決済が遅くなると言い張ってた馬鹿がいたが、スマホに毎回アクセスしてると思いこんでたんだろうな…

96:名無しさん (スプッッ Sdbf-YmTL [1.75.246.96])
20/08/18 01:21:09 UWJb2B9od.net
いやそれは普通にサーバーにアクセス集中するから多少は影響あるだろ

97:名無しさん (ワッチョイW eb92-j7Fu [14.13.128.0 [上級国民]])
20/08/18 05:34:32 cHJVC2gH0.net
>>96
いやそいつは、決済に時間がかかったという書き込みに対し、携帯の回線の種類を聞いていたぞ。

98:名無しさん
20/08/18 09:05:02.80 vXkrkypP0.net
>>94
ありが㌧^^

99:名無しさん
20/08/21 00:09:54.05 IEN2j96pa.net
来年には3Dセキュア対応してくれないかな。

100:転記
20/08/21 14:40:47.74 0ksydGJTM.net
ライトからアップするキャンペーン来ないの?

101:転記
20/08/21 14:41:18.56 0ksydGJTM.net
カード側ももちろんだが、支払う相手の会社側でもチェック入るからなあ
電気とSIMでANAプリペが使えてるところはある
そこでKyashを設定できるかか&Kyash側が通すかはまだ試してない・・・まあまずダメだろうけど

102:レス
20/08/21 14:47:05.37 0ksydGJTM.net
>>100
以前900円発行で1000ポイントもらえる
キャンペーンがありましたが終了しています。
次回あるかは分かりません。

103:名無しさん (ワントンキン MM91-LzO1 [180.7.231.241])
20/08/22 00:35:19 6Q1aZa4sM.net
まだ4ヶ月ぐらいなのにカードを差し込む方式で必ずエラーが出るようになっちゃった
スラッシュする方式でも5割ぐらいでしか成功しなくてめっちゃ不便
何年も使ってるクレジットカードではこんな事なかったのに

104:名無しさん
20/08/22 09:09:31.37 UZ1DNLd70.net
バニラVISAのGooglepayの登録が塞がれた可能性があるっぽい。
Kyashの出番が増えてしまう。
俺的にはバニラチャージのSuicaが一番還元率高かったのに。

105:名無しさん
20/08/22 09:12:53.84 1GDYlbibM.net
スラッシュで荒れるに500ペリカ

106:名無しさん
20/08/22 13:49:11.84 8LwX0QZ+d.net
Twitterみてるとちょくちょくマジモンのキチガイいるの笑うわ
そりゃスレも荒らされるわ
URLリンク(i.imgur.com)

107:名無しさん
20/08/22 14:32:36.84 XRepsrKPM.net
>>106
まーくんが喜々としてリツイートしてそう

108:名無しさん
20/08/22 14:40:16.45 8LwX0QZ+d.net
>>107
まさにまーくんがリツイートしてたから貼ったんだけどね笑

109:名無しさん
20/08/23 15:36:12.80 q/uIMKPG0.net
還元が1200ポイントだからそれ以上決済しないようにしないとみたいなこと言ってる人ちょくちょく見るけど、一体何と戦ってるんだ

110:名無しさん (ワントンキン MMa3-v7LZ [153.250.21.56])
20/08/23 17:59:43 daoiF0X6M.net
ポイント付かなくなるんだから当たり前じゃないの
逆に還元なくなるのに使い続ける方が謎なんだけど

111:名無しさん
20/08/24 01:28:20.49 gRQTj5z7M.net
個人事業税をKyashで払ってからポイントつかないことに気づいた
ガッデム

112:名無しさん
20/08/24 11:27:16.86 3/qNMsBC0.net
ポイントの1%、月額利用料に対してだと勘違いしてた
決済ごとなんだねー、ちょっと残念
便利だから使うけどね

113:名無しさん (アウアウクー MM31-ImD3 [36.11.229.129])
20/08/24 12:54:27 KY17ySLXM.net
>>112
前は月額利用料に対してだったんだけど改悪重ねて今に至ってる

114:名無しさん (ササクッテロ Spb1-81cX [126.35.12.159])
20/08/24 14:54:48 JlFa0c1hp.net
80万買い物しても1200しか付かないの?

115:名無しさん (スッップ Sd43-CSkA [49.98.132.4])
20/08/24 15:03:24 mNz9evhJd.net
バンドルとかはポイント付かないんだし、似たようなサービスと考えればポイントつくだけありがたいだろ

116:名無しさん
20/08/24 18:52:03.97 a/d5RpPmM.net
わざとだとは思うが、クレジットカードと
比べすぎに感じる。
3Dセキュア対応プリペイドカードと比べるのは
仕方がないとおもいますが。

117:名無しさん
20/08/25 01:24:39.34 3uO5X5ym0.net
>>114
他の1%カードがええやろ

118:名無しさん
20/08/25 08:12:42.22 vhxHEbKVH.net
>>114
そのようだ。
月末に17万円使ったけど600ちょっとしかつかなかった。合わせて1200ということらしい

119:名無しさん
20/08/25 08:57:13.33 CwTiKLTqa.net
積めるのが売りだからな

120:名無しさん
20/08/25 12:12:24.78 yTgG0Lnvd.net
そもそも毎月12万も使うほどの金ねえよ

121:名無しさん (ササクッテロ Spb1-8VL/ [126.35.78.253])
20/08/25 14:25:40 Y6gIZbyKp.net
みんななんのカード登録してんの?
ワイはヤフーカードだけどなんかいかな?

122:名無しさん
20/08/25 17:15:16.91 VrFjSMuQ0.net
>>121
無難に楽天カード
Visa LINE Payカードなら計4%なんだけど対象外だからね

123:名無しさん
20/08/25 17:21:44.90 cDtnphjXr.net
楽天は素直に楽天カード使っとけよ。

124:名無しさん
20/08/25 18:26:55.61 VIDQ2qKVM.net
リクルートカードにしています。

125:名無しさん
20/08/25 18:27:23.53 41MwTRXh0.net
楽天市場の買い物にkyash使ってる奴って馬鹿だよね
得するの自ら損をする方を選んで喜んでるドMくらいだろ

126:名無しさん
20/08/25 19:55:16.47 W9Ra8I2Td.net
これをポイント貰うためのアプリだと勘違いしてるバカいるよな。
あくまでもwalletアプリであってポイントは客寄せのおまけだろ。
walletアプリの便利さを享受できてないなら使うべきではない。ましてや還元率低下とか還元上限にわけわからん文句垂れてるような奴らは

127:名無しさん
20/08/25 20:05:20.81 Ktx5INAH0.net
このカードはプリペイドカードだよ
怪しい店やサイトでも安心してカード番号晒して使うための噛ませカード
勿論1%還元率アップも嬉しいけど本質はそれでしょう

128:名無しさん
20/08/25 23:56:02.96 b9w4HkuB0.net
>>121
ジャックス系1.25%

129:名無しさん
20/08/26 00:06:00.33 Rc2LeDn40.net
ライフカード
生活費大体使ってるから1.8%だわ
もっと使うと2%になるみたいだがそこまではいかない

130:名無しさん (オイコラミネオ MM8b-vBDm [61.205.102.51])
20/08/26 10:10:34 uRZbp3lcM.net
>>128
>>129
年会費おいくら?

131:名無しさん
20/08/26 10:27:28.86 Rc2LeDn40.net
>>130
ライフカードは無料だよ

132:名無しさん
20/08/26 11:29:51.00 5bt5urKx0.net
楽天カード、JCBを選んでしまったので登録できず
楽天VISAデビッドを登録

133:名無しさん (ワッチョイW 057a-gqII [202.91.157.66])
20/08/26 12:22:13 oZnBl1oU0.net
>>131
ライフカードは買物の都度ポイント計算するの?それとも月額に対してポイント計算するの?

134:名無しさん
20/08/26 13:11:00.13 X9C4n55L0.net
131じゃないけど調べりゃわかることを聞くなよ
そこまでいくとスレチだ

135:名無しさん (ワッチョイ e3b8-EthQ [219.207.14.161])
20/08/26 14:02:33 xP1OLcL00.net
ここマイナンポイント増量しないんだよな

136:名無しさん
20/08/26 15:58:54.43 VxfCp8zG0.net
履歴が漢字になったけど、楽天トラベルは宿泊もレンタカーも半角カナのままだな。

137:名無しさん
20/08/26 17:46:12.78 VxfCp8zG0.net
富士フイルムヘルスケアラボラトリーのサプリ通販で使えないな。
使えないどころか、カードがロックされる(アプリで解除可能)
2回やって2回ともロックされた。もちろんネット決済可能な状態で。
残高は事前チャージ済み。

138:名無しさん
20/08/26 22:49:02.43 pzzqduo4a.net
上限月12万らしいけど11万7000円まで使ってる時に5000円の買い物したら30ポイントちゃんとつく?

139:名無しさん
20/08/26 23:46:51.40 AB8dlSoR0.net
12万というか1200ポイント。また決済ごとなので少しロスが出ます。
1200ポイントまでは当然つく。(はず)

140:名無しさん
20/08/27 15:24:20.43 IIvkMWWgd.net
"Kyash、資金移動業の登録を完了|株式会社Kyashのプレスリリース" URLリンク(prtimes.jp)

141:名無しさん
20/08/27 16:57:56.41 DsJXMf9CM.net
>>131
ありがとうm(_ _)m

142:名無しさん
20/08/27 17:44:48.44 fB7fUFrr0.net
やっと出金できるようになったか

143:名無しさん (ワッチョイW c31d-BxOT [101.128.222.115])
20/08/27 19:02:50 IBRhybDE0.net
カードチャージ分は絶対無理だろう

144:名無しさん (テテンテンテン MMab-G1zz [133.106.130.86])
20/08/27 19:06:40 my6ieMZgM.net
もちろん現金チャージ分限定ですよ。

145:名無しさん (ワッチョイ bd0b-1etN [118.243.122.51])
20/08/27 19:08:45 wK0AhIyO0.net
au PAYみたいに、残高を換金できるタイプとできないタイプに分けるのかな

146:名無しさん (オッペケ Sr99-Y7b/ [126.204.161.40])
20/08/27 19:14:41 YFO32cBXr.net
そうだろうね
サービスをデジタルバンク方面に強化していくにあたってKyash的には現金チャージをメインにしていきたいのかなと思うけど、そうなるとクレカチャージが改悪されないかが気になる

147:名無しさん
20/08/27 20:49:07.73 Ueiqb+iD0.net
クレカチャージ使えなくなったら使う意味ないな

148:名無しさん
20/08/27 22:57:04.89 NNtHAEfnM.net
分けないといけないから新規から見るとややこしくなるんだよな

149:名無しさん
20/08/28 04:57:09.01 jEtrV8lL0.net
paypayみたいなもんかな

150:名無しさん
20/08/28 07:31:49.43 VRZ7dY0iM.net
paypayは系列のJNBにしか戻せないからまた違う気がする

151:名無しさん
20/08/28 08:57:08.29 Amixs4iSr.net
>>150
んなことない。
手数料100円払えば三井住友にだって戻せる。

152:名無しさん
20/08/28 11:49:45.31 3JfsivHjr.net
改悪ショック…
URLリンク(support.kyash.co)
9/7からクレジットカードでチャージした残高は送金に使用不可能に

153:名無しさん
20/08/28 11:50:51.56 PbvOKp/a0.net
送金してるだけなら改悪かも知れんが、送金される側的にはそんなん関係ないし、出金できる方がよっぽどいいだろ

154:名無しさん
20/08/28 11:56:32.69 3JfsivHjr.net
クレカチャージの送金と現金の送金は別物
出金可能な送金手段ならPringで事足りてるし、Kyashの送金はクレカチャージだからこそ使ってた
今後はもうKyashの送金は使わないな

155:名無しさん
20/08/28 11:58:04.24 3JfsivHjr.net
送金キャンセル技を利用した1円単位でのクレカからのチャージも9/7以降は不可能になるね

156:名無しさん
20/08/28 12:42:11.01 IK/+JUqx0.net
本人確認してないユーザーからの送金受け取れなくなるのかよ、、

157:名無しさん (ワッチョイW 63b8-cB9P [221.30.139.8])
20/08/28 12:51:50 Jf/Y1nBX0.net
割り勘するときに重宝していたら残念だ

158:名無しさん (スップ Sdc3-d63q [1.72.9.253])
20/08/28 13:09:45 2eLnvjPyd.net
つまり、「これからは保証するから、walletにある程度の残高入れておいて、そこからうまいこと使ってくれよ」って感じなんじゃない?
残高あれば送金の手間もそんなに変わらんし

今まで基本残高0円の人多かっただろうしな

159:名無しさん
20/08/28 13:20:25.75 2eLnvjPyd.net
ATM手数料105円すら払いたくないタイプの人間だから、出金できるならなんらかの条件で出金手数料無料になるルートは欲しいなあ

160:名無しさん
20/08/28 14:46:26.59 4nGJaN3V0.net
paypayは資金源が何であろうと送金できる。
ただ着金側が出金する際は元がpaypayマネーのみ可能。
これに倣えよ、ボケ。

161:名無しさん
20/08/28 14:50:39.93 Pw7wA/Kir.net
>>160
PayPayはチャージ方法がかなり限られてるからな。
クレカチャージはまとめて支払いかヤフーカードのみだ。

162:名無しさん
20/08/28 15:05:49.88 4nGJaN3V0.net
>>161
それらの場合、残高種類がpaypayマネーライトになって送金先での出金が不可能になる。
要は送金側は無制限で着金側の出金に種類で制限が付く。
こちらの方が自分には好都合だな。
もちろん今まで通りの送金無制限で出金不可がベストなのだが。

163:名無しさん
20/08/28 17:12:25.62 fNLxJi42M.net
決済でポイント二重に貰えるのは変わってないですよね
それならいいや

164:名無しさん
20/08/28 20:38:44.79 4G5+L7vn0.net
不正利用の補償してくれるようになるんだな
ようやく改善してくれてまともになった

165:名無しさん (スプッッ Sdc3-d63q [1.75.241.27])
20/08/29 00:08:42 G99MGamEd.net
ここにいるやつというかTwitterで阿鼻叫喚してる奴らなんてほとんどポイント2重取り目的だろうに、なぜそこまで騒いでいるのか分かんねえ

166:名無しさん (ワッチョイ bd0b-1etN [118.243.122.51])
20/08/29 00:21:39 HOVK7G/10.net
「まだ友達がいません」って見るたびに悲しくなる

167:名無しさん
20/08/29 00:42:07.90 X50US72Ja.net
クレカのチャージでポイント付かなくなるなら意地でも使わないからな

168:名無しさん
20/08/29 01:54:13.37 wE+fHZQh0.net
>>165
問題あるやつが騒いでんだよ
各々事情あるんだからよ

169:名無しさん
20/08/29 01:56:31.44 zfPUEzdB0.net
>>168
性格に問題あるやつが騒いでんだよ
だね

170:名無しさん
20/08/29 02:00:46.76 gzPAd/OoM.net
Kyashでクレカで10万送る→クレカのポイントゲット
相手から同じように10万送り返してもらう→相手もクレカのポイントゲット
みたいなことが今まで出来ていたのが今後出来なくなるということ?
それでみんな文句言ってるの?

171:名無しさん
20/08/29 02:10:25.36 zfPUEzdB0.net
そんなことしなくても、クレカで残高チャージすれば済む話じゃん?友達いなくても大丈夫(^。^)

172:名無しさん
20/08/29 02:17:08.72 gzPAd/OoM.net
あそっか。自分がマジでアホでした

173:名無しさん
20/08/29 05:28:10.33 8bqgRGfj0.net
自家発電バンザイ!

174:名無しさん
20/08/29 09:52:31.48 ZONvpHIa0.net
永久機関なんてないんだぜ

175:名無しさん
20/08/29 13:37:31.55 DDDXSuJJ0NIKU.net
さっさとカード発行1万ポイントキャンペーンやれよ

176:名無しさん
20/08/29 21:31:09.47 6Hq+dOF4aNIKU.net
今どき会費無料クレジットカードでもやらねえよ。

177:名無しさん (ニククエW 4d6c-gqII [180.60.137.129])
20/08/29 23:16:19 l8CljSeS0NIKU.net
固定費の月額払いできないと書いてあるのに、普通に水道光熱費の引き落としやサブスクの支払いできてるけど、本当にできないのか?

178:名無しさん (ワッチョイW 9db8-TqVk [60.135.139.186])
20/08/30 02:04:45 i4o15prZ0.net
出来てるのに出来ないのか?とは

179:名無しさん (ワッチョイW 057a-gqII [202.91.157.66])
20/08/30 04:18:24 qaklI06z0.net
自分とこは登録、引き落としまで出来ても2回目の引き落としがアウトだった

180:信用金庫から金を借りたら死んで下さい (ワッチョイW 7ba1-fHBO [119.24.65.64])
20/08/30 04:25:26 D7xCtC+U0.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウする恐ろしい犯罪金融機関です

181:名無しさん
20/08/30 19:04:03.05 7IU9k/bA0.net
googleアプリの定期購入は登録は通ったけど、いざ支払いのときにNGだった

182:名無しさん
20/08/31 08:36:52.95 OcgehRA8M.net
>>177
引き落とす側(サブスク側)がある日、思い出したかのようにプリペイドチェックするんよ。真面目なとこは毎月、サボりがちなとこでも年に1度は。
一度や二度いけたからと言って高を括らない方がええと思うよ。

183:名無しさん
20/09/01 03:08:10.25 cCuy8Ftnd.net
チャレンジャーバンクは浸透してくれたら普通に便利そうだから応援したいんだけど、この前の送金不可になる告知からTwitterで急にRevolutが持ち上げられ始めたのと、Kyashと比べたときのRevolutでできること&完成度の高さを考えると、Kyashがこのままやっていけるのか不安になるわ
まあ日本に根付いたサービスとして頑張ればなんとかなるかもしれんが、現状Pay系と出来ること変わらんし、どういう戦略なのか気になる

184:名無しさん (オイコラミネオ MM8b-vBDm [61.205.81.230])
20/09/01 04:47:59 j/o8U8IMM.net
6gってなに?

185:名無しさん
20/09/01 07:07:14.27 8sDvLSWh0.net
「6gram」でググってちょ

186:名無しさん
20/09/01 16:00:04.79 pcm/VA4yM.net
>>185
ありがと

187:名無しさん
20/09/02 22:13:23.47 r62tNRt40.net
今なら期間限定で10000円相当のBTCが貰える新規口座開設キャンペーン実施中!!
仮想通貨FXでレバレッジは最大200までOK!! ノーリスクで儲ける大チャンス!! とにかく急げ!!
URLリンク(bitterz.com)

188:名無しさん
20/09/05 17:09:08.66 De6pOsMr0.net
向こうが正常化したら、一気にこっちは過疎ったな。

189:名無しさん
20/09/05 18:09:16.47 ZtoDkGDSd.net
IP晒して困ることないとはいえ、荒らしいなきゃIPついてない方がいいしな

190:名無しさん (ワッチョイW 230b-nc4X [27.84.61.160])
20/09/07 21:44:45 PA6paPW/0.net
あれのどの辺が正常化なんだろか。相変わらずだろ。

191:名無しさん
20/09/12 13:11:35.97 asMgI6WSp.net
器用貧乏になった感じ
不正利用補償だけが改善感

192:名無しさん
20/09/12 13:14:46.14 asMgI6WSp.net
てかキャッシングが問題で送金させないならカードチャージ分だけ出金できないようにすれば送金機能維持できるじゃん
なぜ手数料かかる出金をそんなに重視したんだ

193:名無しさん
20/09/21 16:15:20.17 lHcaNj3d0.net
revolut噛ましてスカイマーク買えた。
色々捗る。

194:名無しさん
20/09/27 06:17:26.11 b1eHEkMRa.net
ゆうちょ銀行の社長は謝罪した
イオン銀行の社長は謝罪しないw

195:名無しさん
20/09/27 12:55:13.43 M8VWK+j00.net
>>192
pring使うよね普通
Kyashは失敗した


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch