楽天銀行(旧イーバンク) 139at MONEY
楽天銀行(旧イーバンク) 139 - 暇つぶし2ch388:名無しさん
18/02/21 06:28:16.67 0.net
>>29

389:名無しさん
18/02/21 08:57:59.94 M.net
なるほど0.21%取れる最高額か

390:名無しさん
18/02/21 08:59:18.19 0.net
>>380
楽天より住信SBIやソニーの方がいいだろ
なぜわざわざ口座凍結される可能性のある楽天を使うわけ?

391:名無しさん
18/02/21 09:16:27.77 x.net
>>378
なんで?

392:名無しさん
18/02/21 09:25:39.14 M.net
これ毎日定期預金入れれば月6x30円とか利子がつくのかな

393:名無しさん
18/02/21 13:05:01.18 0.net
0.21%定期を毎月2000口くらい設定してたら、すぐにトータル定期設定数の上限9998回に達してしまった・・・

394:名無しさん
18/02/21 13:17:28.83 0.net
theEND

395:名無しさん
18/02/21 18:16:11.06 M.net
また凍結キチがやってきた!

396:名無しさん
18/02/21 18:30:35.69 0.net
>>386
楽天銀行 口座凍結で検索してみな
今でも騒いでる連中が大勢いるよ

397:名無しさん
18/02/21 18:50:38.74 0.net
>>387
騒いでるの同じやつだぞ

398:名無しさん
18/02/21 18:58:19.92 0.net
定期の回数上限いったら口座作り直せばいいよね?

399:名無しさん
18/02/21 19:33:43.25 a.net
凍結は一般人には関係ないから隔離スレでやれって結論出たろ

400:名無しさん
18/02/21 20:59:41.47 0.net
で、効率よくなら
いくらで預けるのが正解なんだ_
日数は関係あるのか?
1月開始で預けた時は、7万数千円で、12円の利子が付いたぞ

401:名無しさん
18/02/21 21:34:32.88 0.net
>>391
>>29
の28日間設定だね

402:名無しさん
18/02/21 22:02:27.42 x.net
>>384
はい
それでどうしましたか
それをかいてくでさい

403:名無しさん
18/02/21 22:23:18.22 0.net
>>392
ありがと

404:名無しさん
18/02/21 23:17:20.98 0.net
>>388
同一人物が何百人もいるのかよw
そのいいわけには無理があるぞw

405:名無しさん
18/02/21 23:23:09.64 M.net
>>395
お得意の「楽天銀行 口座凍結」で検索してもほとんどが2015年の情報なんだけど、最新の情報ってあるの?
あるなら教えてほしい

406:名無しさん
18/02/21 23:39:53.89 0.net
>>396
検索し情報を探すこともお前にはできないのか?w
ヤフーやGoogle、Twitter等で楽天銀行 口座凍結で検索すれよ!
調べられたら感想宜しくなw

407:名無しさん
18/02/21 23:44:10.91 0.net
1年使ってるけど凍結されてないぞ!

408:名無しさん
18/02/21 23:51:43.36 0.net
>>398
そういう問題じゃない
いつ口座凍結されるかわからない銀行に
「あ、え、て」リスクを犯してまで利用する必要性が楽天銀行にはない
あなたは日本語わかりますか??

409:名無しさん
18/02/21 23:54:24.30 M.net
>>397
だから調べても最新の情報がないからきいてんだよ
あるんならつべこべ言わず出せよ

410:名無しさん
18/02/21 23:54:53.16 0.net
なんでみんな、オリックス銀行の3年0.3%を使わないんだ?
0.21%より金利圧倒的に上だぞ

411:名無しさん
18/02/21 23:55:09.72 0.net
>>398
例えば
会社の飲み会があり幹事となりました
後日40人分の精算として自分の口座である楽天銀行に各自一人2500円振り込むよう依頼しました。
そうしたところ楽天銀行は同額の振込入金が40件あることを理由に口座凍結をしました。
口座凍結をされたのでもう二度と使えなくなりうん百万円の損失となりました。
ってことが楽天だと普通に


412:起こっちゃうってことだよ? わかる反論してる方々?



413:名無しさん
18/02/21 23:55:29.65 0.net
>>399
お前は凍結されたのか?

414:名無しさん
18/02/21 23:57:26.57 0.net
>>400
おいおい?まじで言ってるのか?
ちゃんと調べても2015年の口座凍結祭りしか調べられないのか?w
てか2015年口座凍結祭り事件を起こしてる時点で終わってるけどなw
もう一度教えてやる
Twitterやヤフー、Googleで「楽天銀行 口座凍結」と検索してみろ
それでも調べられないのならお前に何を言っても無駄
そもそも事実を認める気がないだけの話

415:名無しさん
18/02/21 23:58:39.25 0.net
>>403
>>402と同様の事案で凍結された友人を知っている。
身近に起こっている以上、楽天銀行は異常。

416:名無しさん
18/02/22 00:05:37.97 0.net
ちなみに本スレはこっちやからね
危険銀行w楽天銀行(旧イーバンク) 139
スレリンク(money板)

417:名無しさん
18/02/22 00:08:52.77 M.net
>>404
それをやった上での発言と言ってるのがわからんとは、頭大丈夫か?
ソースも出せんとか終わっとるな…

418:名無しさん
18/02/22 00:31:01.76 0.net
>>401
3年も拘束されたくないからじゃないかな

419:名無しさん
18/02/22 00:36:53.73 0.net
>>407
お前に検索することすらできないのか?
URLリンク(i.imgur.com)

420:名無しさん
18/02/22 00:40:13.96 M.net
他人名義の振込多いやつはやめとけば良いんじゃねってぐらいで該当しないなら大丈夫かな

421:名無しさん
18/02/22 00:55:07.24 0.net
>>410
>>402
このようなケースはどうすれと?
リスクある銀行をあえて使う理由はなに?
口座凍結されてからじゃシャレにならんぞ?

422:名無しさん
18/02/22 00:55:48.18 0.net
>>410
まさかお前、現金で割り勘とかしてるんじゃないだろうな?w

423:名無しさん
18/02/22 02:15:53.92 0.net
飲み会の会費を銀行振込で集める人がいるスレはここですか?

424:名無しさん
18/02/22 02:36:03.91 0.net
>>413
普通そっちの方がおかしいと思うよなあ

425:名無しさん
18/02/22 06:00:57.79 M.net
>>405
多重人格者かな?

426:名無しさん
18/02/22 07:06:50.75 0.net
事前に現金で集めて、幹事はクレカで払うのが常識
クレカのポイントが幹事の報酬

427:名無しさん
18/02/22 07:46:32.27 0.net
他行→楽天証券→楽天銀行
これで振り込み手数料無料にできるんだな

428:名無しさん
18/02/22 07:47:49.32 M.net
>>417
自分名義の口座のみだが、俺もそうしてる

429:名無しさん
18/02/22 08:52:42.09 M.net
>>412
最近は銀行振込で割り勘なの?(´・ω・`)

430:名無しさん
18/02/22 09:32:09.48 p.net
>>419
おいおい。
いつの時代だよ。
お前ら常に小銭用意して
いくら少ないとかいくら多いとか誰か払ってないとか酔っぱらいながらやってるのか?
振込で割り勘すれば証跡も残るし楽だろ
割り勘アプリだってあるし
てかこのご時世に現金で割り勘してるのかよ。。。
ちょっと引くわ。

431:名無しさん
18/02/22 09:34:26.19 p.net
>>416
事前に現金で集めるのにはリスクがありすぎる
紛失したりしたらどうするわけ?
なんのための振込無料だよ
振込でやれよ
そうすれば誰がいくら払ったか証跡とれるし盗まれるリスクもない

432:名無しさん
18/02/22 09:34:53.17 d.net
割り勘アプリなんて古事記以外誰が使ってるんだ

433:名無しさん
18/02/22 09:36:05.51 p.net
>>422
割り勘アプリ使わなくてもいいから
せめて振込で割り勘してくれよ
そんなんだから日本のキャッシュレス化が世界的に遅れてるんだぞ
お前らとおじいちゃんおばあちゃんかよ

434:名無しさん
18/02/22 09:53:14.64 d.net
>>423
俺は振込でもいいんだけど周りが嫌がる
違う銀行だと平日の昼間しか即時振込できないし

435:名無しさん
18/02/22 10:13:20.68 0.net
振込ワロタww

436:名無しさん
18/02/22 10:15:49.19 x.net
振り込みで割り勘
ネーヨ

437:名無しさん
18/02/22 11:16:42.65 0.net
入出金のメールが来ないぞ

438:名無しさん
18/02/22 1


439:2:43:56.94 0.net



440:名無しさん
18/02/22 18:04:27.85 M.net
(´;ω;`)

441:名無しさん
18/02/22 18:55:32.32 M.net
キャッシュレスが進んでほしいのは同意だけど、振込で割勘はないわー

442:名無しさん
18/02/22 18:57:13.83 M.net
>>428
一緒に飯食うか?(`;ω;´)

443:名無しさん
18/02/22 18:58:37.63 M.net
転職したが、前の会社も今の会社も
現金で割り勘だな

444:名無しさん
18/02/22 19:38:16.61 0.net
当たり前だって、ガチレスすんなよ
目の前にいるのに明日でいいから振り込んどいてくれなんて言ったら
え??正気かお前になるだろ普通

445:名無しさん
18/02/22 21:55:01.68 0.net
(1)昼休みに現金で会費集金
(2)幹事は会社にあるATMで個人口座に入金、宴会場に現金を持参しない
(3)精算はクレカ払い
(4)出張などで事前集金できなかった人には後日集金

446:名無しさん
18/02/22 23:37:45.27 0.net
>>434
その作業が全て無駄
後日振込ならスマホでポチッと終了
お前ら時代遅れだよ
でも俺の周りはみんな振込で割り勘だけど
おっさん辺りは未だに現金で割り勘してるんだな
それとも楽天銀行ユーザーだから恥ずかしくて銀行名言いたくないだけじゃないのか?
ちなみに俺の周りは全員が住信SBIユーザーで同一銀行間は24時間365日手数料無料で即日入金だから振込で割り勘が当たり前

447:ちゃんばば
18/02/23 05:53:31.33 0.net
>>435
>ちなみに俺の周りは全員が住信SBIユーザーで同一銀行間は24時間365日手数料無料で即日入金だから振込で割り勘が当たり前
割り勘の為にメインバンクを住信SBIにするのか?
と言うか、ここは楽天銀行スレ。
頻繁に住信SBI社員っぽいのが必死に書き込みしてるが、行員特有の状態じゃね?
俺はメインバンクゆうちょ銀行だし。
他行宛て振込の24時間化の奴は昼間の全銀システムが止まってる時だけ動く事になり、全銀システムと価格競争は起きないっぽいしな。
あれとは別で銀行同士がインターネットを使い安価で直接やり取りするのでも出来れば、割り勘振込も普及するかもな。

448:名無しさん
18/02/23 06:35:20.65 M.net
なんのためのネットバンクだよ会費の徴収とか最適じゃん

449:名無しさん
18/02/23 07:21:13.04 p.net
>>436
割り勘のために住信SBIを使ってるんじゃなくて便利だから住信SBIを使ってるんであって
ゆうちょメインのお前は、もっと論外だ。
あまり俺に構わないでくれないか。
>>437
なんかここの連中はなんとなくネット銀行を利用をしているようだなw
間抜けなところが楽天銀行ユーザーらしいと言えばその通りではあるのだが
それにしても未だに現金で前日に回収して勘定が合うとか合わないとか札しかないから小銭があるかとか1人分足りないけど払ってないやつ誰だ?とかやってる時点で日本のキャッシュレス化はまだ先かなと思うね
振込で割り勘すれば誰がいくらいつ振込したか証跡残るし確実だと思うんだけどね
それこそスマホで支払いは一瞬
楽天銀行ユーザーは、口座凍結されるしそもそも他人に楽天銀行を公開するのは恥ずかしいことについては理解するからやむを得ないのかもねw

450:名無しさん
18/02/23 07:33:28.01 M.net
割勘とか情けなさすぎるw

451:名無しさん
18/02/23 07:37:33.56 M.net
飲み会なんて3ヶ月に1回あるくらいだな

452:名無しさん
18/02/23 07:52:29.43 M.net
なんか新しい形の荒らしだなぁ
振込で割勘の話と住信SBI・楽天銀行の話との繋がりがよくわからんよ
うちは飲みに行くときはコースじゃなく自由に飲み食いするから事前に値段わからないし、会計はどんぶり勘定でやって、お金が余ったら次回の会に持ち越しみたいにしてる

453:名無しさん
18/02/23 09:10:22.45 0.net
会費振込w

454:名無しさん
18/02/23 10:16:31.89 0.net
割り勘で振り込みとか、全員が同じシステム(例えば同一ネットバンク)に登録してないと出来ない時点でねーなw
昔、そういえば楽天キャッシュとかあったなぁ…
メールで送金とかあったし、そういうの目指してたんだろうけど、もう話も聞かないなw
そもそも、全員同じシステムってのは、「現金」が最強だからね

455:名無しさん
18/02/23 10:49:34.39 0.net
なんかレス伸びてると思ったら振込割勘君が大暴れしてたのか

456:名無しさん
18/02/23 10:51:29.19 a.net
いつもみてるぞ

457:名無しさん
18/02/23 12:18:28.68 M.net
振込くんは無職だよな

458:名無しさん
18/02/23 20:54:16.57 0.net
マクドナルド
マック史上最高リッチな味と香りの
「プレミアムローストコーヒー(ホット)」Sサイズ
平日朝5日間、無料お試しキャンペーン
2018年2月26日(月)~3月2日(金)午前7時~午前10時
URLリンク(www.mcdonalds.co.jp)

459:名無しさん
18/02/23 23:25:39.86 0.net
>>446
ずっと無職で飲み会の幹事をやったことがないから、何がおかしいのか分からないんだろ

460:名無しさん
18/02/24 00:08:49.05 0.net
ご利用金額の10%を現金でプレゼント!楽天銀行デビットカードを使うならいまがお得♪

461:名無しさん
18/02/24 08:45:25.36 0.net
そういえばイーバンクの頃は、メルマネ振込があったけど、今はなくなったのか

462:名無しさん
18/02/24 08:51:17.43 0.net
>>450
今もあるよ

463:名無しさん
18/02/25 09:51:55.47 0.net
今もあるんだ、もう全然使ってなかったけど
いちいち口座番号教えなくてもいいのは便利だよな

464:名無しさん
18/02/25 10:26:55.44 0.net
メルマネの振込限度額30万円だからなあ

465:ちゃんばば
18/02/25 21:43:42.12 0.net
>>452
使った事無いが、楽天銀行のメルマネで......と説明するより銀行口座をコピペする方がずっと楽だと思ってた。

466:名無しさん
18/02/25 22:40:03.97 M.net
やはり現金で割り勘してることに対しては違和感を感じる
現金信仰だろw
これだから楽天ユーザーはレベルが低いんだよw
そんなやつらがネット銀行なんか使うなよ

467:名無しさん
18/02/25 22:53:16.53 0.net
DMM使ってるやつがいうなw

468:名無しさん
18/02/25 23:23:56.03 M.net
割り勘するかみたいな感じになる食事10年ぐらいしてないや
合コンとかよばれない(´;ω;`)

469:名無しさん
18/02/26 01:18:36.06 0.net
>>455
はいはい、わかったからあとはsbiのスレでやれ、な?

470:名無しさん
18/02/26 01:28:00.30 M.net
>>458
いやいやドケチ板の割勘スレだろソコは

471:名無しさん
18/02/26 12:44:23.25 0.net
ご利用金額の10%を現金でプレゼント!【7日間限定】楽天銀行デビットカードを使うならいまがお得♪
これみんなに来てる?罠ないか心配になる

472:名無しさん
18/02/26 14:01:56.35 M.net
>>460
俺にもきたよ
とりあえず
ゼンショークーカ10000円チャージ
アマゾンギフト券三万円かった。
これで4000円キャッシュバック。
他買うものない

473:名無しさん
18/02/26 14:39:07.58 0.net
>>461
サンクス
俺もアマギフ3万円チャージしたわw
それ以上は使い切れるか微妙なんでパス
現金で戻ってくるのありがたい

474:名無しさん
18/02/26 14:45:48.36 M.net
おまえらデビットカードも契約してたんかよ
クレカ、銀行、証券までしか契約してなかったわ

475:名無しさん
18/02/26 15:53:14.29 M.net
デビッド使えるのに俺のとこにはそんなキャンペーン来てないな、なんか条件が必要なんか

476:名無しさん
18/02/26 17:27:52.05 M.net
>>464
楽天銀行ログインしてキャンペーン見てみな
きてないのか?

477:名無しさん
18/02/26 18:21:37.66 M.net
>>462
1万円買って千円キャッシュバックだから、それ以上買っても無駄

478:名無しさん
18/02/26 18:29:17.79 0.net
>>466
えっ
付与上限が1万円って10万買って1万戻ってくるんじゃないの?

479:名無しさん
18/02/26 19:41:47.63 0.net
>>460
JCBデビットもってるけど見当たらないわ
キャンペーン一覧見たら出てるのか?

480:名無しさん
18/02/26 19:51:18.29 M.net
俺もJCBデビット持ちだけどそんなキャンペーン見えない

481:名無しさん
18/02/26 20:08:22.46 d.net
楽天カード


482:もそうだが、ここのキャンペーンは人によって違う。 いちいちログインしないとキャンペーンが見れないのはそのせい。 恐らくは利用実績が少ない利用者が対象何だろう。



483:名無しさん
18/02/26 21:34:57.72 M.net
てかデビットスレで語り尽されてるぞ

484:名無しさん
18/02/27 00:41:49.34 0.net
でも我々の残業代は来年からゼロになるのでした

485:名無しさん
18/02/27 10:38:56.96 0.net
10%現金でプレゼントきてたー、amaギフ10万買っとくか

486:名無しさん
18/02/27 11:07:28.63 0.net
三木谷引退してほしい

487:名無しさん
18/02/27 11:14:17.00 0.net
何度も書かせるなよ怒
本スレ
危険銀行w楽天銀行(旧イーバンク) 139
スレリンク(money板)

488:名無しさん
18/02/27 11:46:34.17 x.net
>>474
子供が後を継ぐだろ

489:名無しさん
18/02/27 20:53:45.22 0.net
資金足りるの?

490:名無しさん
18/02/28 00:41:31.06 M.net
>>473
10万かよw

491:名無しさん
18/02/28 21:27:20.15 0.net
残高増加キャンペーンみたいなののポイントキター

492:名無しさん
18/03/01 06:20:44.98 0.net


493:名無しさん
18/03/01 11:23:51.63 0.net
自分のところの商品や操作すら把握してなく間違えた案内する馬鹿粕銀行

494:名無しさん
18/03/01 12:26:53.39 a.net
競艇ログインできなくなってた

495:名無しさん
18/03/01 12:47:53.06 M.net
>>482
ボートレース?

496:名無しさん
18/03/01 12:52:49.30 0.net
>>482
最近、『このまま未購入なら停止するよ』ってメールが来てなかったか?

497:名無しさん
18/03/01 12:56:26.26 M.net
ボートレースにログインできなくなってたw

498:名無しさん
18/03/01 14:12:46.18 0.net
>>485
俺もだw

499:名無しさん
18/03/01 20:03:59.62 M.net
自分も同じくログインできなくなった。でももう一回会員登録したら、普通にできた。各種番号とかは変わったけども。一度試してみては?

500:名無しさん
18/03/01 22:01:04.07 0.net
チャリロも再登録したいぞ

501:名無しさん
18/03/01 23:02:01.30 0.net
どのくらいやってると警告来るのかな
岡三証券は一か月しないうちに来た

502:名無しさん
18/03/01 23:23:01.88 0.net
銀行とは関係ないけど、
Rポイントバリアブル10,001円以上購入で700P
@ファミマ@サークルKサンクス

503:名無しさん
18/03/02 05:02:04.63 0.net


504:名無しさん
18/03/02 06:43:22.43 0.net


505:名無しさん
18/03/02 07:00:11.75 M.net
>>488
チャリロト再登録まだできないの?
>>489
岡三証券はうるさいよね
電話かかってきたわw

506:名無しさん
18/03/02 09:17:11.30 x.net
1ヶ月0.21%
31日28034円
30日34762円
29日35961円
28日37245円

507:名無しさん
18/03/02 11:10:00.35 d.net
>>494
31日は33641円じゃない?

508:名無しさん
18/03/02 11:25:07.80 0.net
今月は年度末だから増額キャンペーンあると思うんだけど基準はどうなるかな?
基準日 2/20 2/25 2/28 3/1 3/10 3/15 3/20 3/25
基準 普通預金残高 総残高
ちなみに去年はどうだったか覚えてる人おしえて
年末の増額キャンペーンの時は入れっぱなしにしていて参加できなくて後悔しているので今回は
失敗しないように1ヶ月0.21%もスルーして他行に資金移動させてるんだけど早く発表してほしいな

509:名無しさん
18/03/02 11:28:01.26 x.net
33641*0.21%*31/365=6.00007972
*15.315%=0.9189=0
6-0=6
28034*0.21%*31/365=5.00003671
*15.315%=0
5-0=5
6/33641=0.017835379%
5/28034=0.017835485%
この差を出すには10億口必要だから
確かに33641円の方が効率がいいな
ありがとう

510:名無しさん
18/03/02 11:29:30.46 x.net
>>497
>10億口
10億円

511:名無しさん
18/03/02 14:55:40.70 M.net
5円入ってきた
アンケート的な何かだったような気がするかもしれない

512:名無しさん
18/03/02 15:40:07.63 H.net
おまかせBIG4回連続購入でBIG3枚プレゼントのキャンペーン来てた
400円の投資(100円BIGかmini BIG)で900円分もらえる計算だ
みんなに来てるのかは知らんが

513:名無しさん
18/03/02 19:04:27.81 0.net
入金がありました
っていうからtotoが当たったのかと思ったら 6円とか('A`)

514:ちゃんばば
18/03/02 19:25:34.76 0.net
>>497
>確かに33641円の方が効率がいいな
計算式は6✕365/日数/金利で出たのを切り上げすれば良いだけじゃね?
あれって他の合ってるから、計算ミスっぽいけどな。
ついでに、利益6円は、国税と地方税に別けて計算するので、金額がでかい国税の方で、税金は原則切り捨てだから1円未満になる最大の金額。

515:ちゃんばば
18/03/02 19:28:13.47 0.net
>>502
化けた
6×365/日数/金額
行けるかな?

516:名無しさん
18/03/02 20:15:51.08 0.net
13円だったわ

517:名無しさん
18/03/02 20:22:04.98 0.net
電話で依頼した
法人口座解約の書類PDFのURLが示された
メールが届いた。

518:名無しさん
18/03/02 22:16:27.08 M.net
>>505
今は法人の銀行口座開設も厳しくなってるから
ネット銀行は邪魔にならないし利用予定なくても
残高0で維持すればいいのに?休業か廃業?

519:名無しさん
18/03/02 22:33:38.55 0.net
>>506
そうです。
会社清算で株主への分配完了したら解約です。
振込予約完了してます。来週金曜日振込実行。

520:ちゃんばば
18/03/03 01:53:01.85 0.net
>>503
>6×365/日数/金額
今気付いた。
金額じゃなく、金利だな。すまん。

521:信金中央金庫を糾弾したら
18/03/03 04:41:42.37 00303.net
弁護士から告訴すると内容証明が送られて来ました、信金中央金庫から金を借りたら金銭消費貸借証書を客に無断で改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました、恐ろしい金融機関やろ

522:名無しさん
18/03/03 05:51:13.34 00303.net
金利?

523:ちゃんばば
18/03/03 08:49:34.54 00303.net
>>510
6×365/31/0.21%=33640.552995391705
切り上げて33641円。

>>509
それ、某信金で起きた話で楽天銀行関係無いんじゃね?

524:名無しさん
18/03/03 09:28:26.92 M0303.net
>>511
楽天も信金も犯した事件は
大事件
楽天は口座凍結事件や金商法違反事件等々悪質きわまりない
銀行業を経営してはいけないレベル
楽天信金がお似合い

525:ちゃんばば
18/03/03 20:00:35.77 00303.net
>>512
口座凍結事件では、楽天銀行が民事で敗訴したり、刑事事件で有罪にでもなったのか?
1例でもあるの?
有るなら示して。
>>509
>恐ろしい金融機関やろ
って、某信金?楽天銀行スレでこう述べれば楽天銀行を指すような気がするが、楽天銀行は関係あるのか?
で、こう聞いてるのだけど、関係ある話はしないのだよな。
関係無いのを並べ立ててるだけ。キモ過ぎ。
取り敢えず、楽天銀行敗訴や有罪の事例を示してよ。

526:名無しさん
18/03/03 20:19:38.01 00303.net
ソース求めてもろくなもん出してこないんだから無視が一番いいよ

527:名無しさん
18/03/03 21:06:30.70 M0303.net
楽天カードでシステムトラブル
03月03日 14時06分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
業務改善命令確定w
楽天カードオワタw
損害賠償バンザーイ

528:ちゃんばば
18/03/04 05:22:28.61 0.net
>>515
リンク先の
>トラブルで先月分の口座振替の情報が正しく入力されていないため、3月分の利用額がゼロの状態に戻らず、
>限度額を超えていると見なされて買い物できなくなる利用者が


529:でているということです。 と >1日発生した今回のトラブルについて、楽天は3日正午ごろになって初めてホームページ上に公表しました。 引き落としって月末じゃ無いよね? バッチ処理が止まってる? で、数日間、止まった事に気付いていなかった?



530:信金中央金庫から金を借りたら恐ろしい
18/03/04 05:26:16.83 0.net
信金中央金庫から金を借りたら金銭消費貸借証書を客に無断で改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました、弁護士から告訴すると内容証明が送られて来ました

531:名無しさん
18/03/04 07:49:20.08 0.net
口座開設申し込んだら勝手にスーパーローン申し込んだことになってた
絶対使わねーわこんなクソ銀行

532:名無しさん
18/03/04 08:00:03.97 0.net
>>518
さっき口座開設申し込んだけど、
スーパーローンは「申し込む」「申し込まない」のチェック欄があったよ
初期設定は両方ともチェック無しだったから、自分で「申し込む」にチェックを入れたんじゃないか?

533:名無しさん
18/03/04 08:49:22.73 0.net
3/8までのスーパーセール期間中限定企画で
銀行と証券の口座開設同時申し込み 2000p
これにスーパーローン入会で +1500p
美味しいじゃん

534:名無しさん
18/03/04 09:41:50.62 0.net
楽天銀行を何故使うかって?
それは楽天ポイントがあるから。
税金等公共料金系←ナナコ←楽天カードJCB←楽天銀行
最近楽天市場、ベストプライスでないねぇ。
ほとんどアマゾン。

535:名無しさん
18/03/04 09:43:46.23 0.net
Amazonも送料含めるとベストでなくなってきた

536:名無しさん
18/03/04 10:26:11.57 M.net
>>520
スーパーローンは1000ポイントじゃね?

537:名無しさん
18/03/04 13:52:57.74 0.net
ネットをたまに使うだけなら尼最高

538:名無しさん
18/03/04 19:22:18.50 0.net
>>518
お前自分で申し込んだんだぞww

539:名無しさん
18/03/04 19:45:43.53 0.net
どんな分野でも「勝手に〇〇された」っていうのは信じないことにしている
よくよく聞いてみると、だいたい自分でやらかしている

540:名無しさん
18/03/04 19:52:24.45 0.net
無職なら申込みしたくてもできない

541:名無しさん
18/03/04 19:55:37.84 0.net
>>521
ナナコ←楽天カードJCBってポイントつかなくなったろ

542:名無しさん
18/03/04 20:18:18.83 0.net
>>528
ありがとう。ほんとだ、変わってる。
yahoo japanカードに切り替えないとチャージ用のカード。

543:名無しさん
18/03/04 22:30:47.61 M.net
ファミマのイーネット端末でカード読んでくれん
明日の住宅ローンの引き落とし、入金できないぞ

544:名無しさん
18/03/04 22:54:52.89 0.net
>>530
他の銀行口座から振込はできないの?

545:名無しさん
18/03/05 06:45:12.53 0.net
つみたてNISAは銘柄なにかオススメありますか?

546:名無しさん
18/03/05 16:50:59.91 a.net
>>531
結局朝一でメインから振り込みで対応した
どこで壊れたのかな
先月は使えたのに

547:名無しさん
18/03/05 19:59:16.55 0.net
テレボートBANされたかな
ログイン出来ない
何も買わず出し入れし過ぎたか

548:名無しさん
18/03/05 20:17:40.86 0.net
>>534
わいもやで
3年以上使ってたが整理されたんかね

549:名無しさん
18/03/05 20:31:31.23 M.net
>>534
もう一度登録し直すとできるよ。

550:名無しさん
18/03/05 20:35:52.06 0.net
JRAもバンされてない?

551:名無しさん
18/03/07 02:40:17.00 0.net
>>535
>>536
>>537
やっぱりか
最近忙しくて放ったらかしでスーパーVIPに戻そうとしたら…
もう一回登録出来るんかいな
チャリロトは出来んらしいけど
JRAは生きてた
再加入で1000ポイントくれっかなw

552:名無しさん
18/03/08 00:15:11.21 0.net
テレボートは1月にメール来てたよ
過去1年使ってない人は2月末までに1回は使ってねってな
使わないと垢停止しますって書いてたから1回100円だけベットしたら3月に入っても使えてる

553:名無しさん
18/03/08 06:30:50.97 0.net
1ヶ月定期0.21%に毎月細かく分割預け入れしていたら、定期設定数の上限に�


554:梺Bしてもうた。 定期預入番号が9998で打ち止め。もう定期預金が出来ないよぅ・・・



555:名無しさん
18/03/08 14:41:32.81 M.net
>>540
マジで?
リセット出来ないの?

556:名無しさん
18/03/08 14:58:12.18 0.net
>>540
このスレで以前誰かがカンストして注意喚起してくれてただろ
アキラメロン

557:名無しさん
18/03/08 15:23:06.10 0.net
ここって振込の着金遅くね?
他行ネット銀の自分口座から楽天銀行自分口座に振り込んだんだけど、ポチッてから入金確認できるまで五分以上待ったんだけど。
逆の場合は、送金先口座ですぐに着金確認できるんだけどね
こうゆう仕様なの?

558:名無しさん
18/03/08 16:13:03.89 d.net
使い勝手の悪いところは
解約して行く

559:名無しさん
18/03/08 16:29:50.17 d.net
無ければ無いで何とでもなる
信用のおけない取引はしない
所詮ネット銀行
こっちもそれなりの扱い
大金は入れない

560:名無しさん
18/03/08 20:48:38.33 a.net
楽天カードから誘導されました。
楽天銀行スーパーカードローンの申し込みしたんですが、
電話で仮審査通過したから本人確認書類アプリで送れと言われて送ってから1日連絡ないのだが、普通仮審査通過したらすぐにカード発行しました的な連絡くるはずだけど、これってその後落ちましたもありえるの?
経験ある方

561:名無しさん
18/03/08 22:26:52.34 0.net
>>541
リセットするには、口座解約して再開設するしかない
再開設を拒否される可能性があるけどね

562:信金中央金庫は巨額の金利を騙し取る為には何でもします
18/03/09 02:53:36.68 0.net
信金中央金庫から金を借りたら金銭消費貸借証書を客に無断で書き替えられて巨額の金利を騙し盗られました、弁護士から告訴すると内容証明が送られて来ました

563:名無しさん
18/03/09 13:07:40.25 0.net
>>543
込む日や時間帯もある
月曜日は本当に遅い(処理順なので諦めろ)

564:名無しさん
18/03/09 20:18:37.26 0.net
俗に言う所の「五十日」も混む。どこの金融機関でも同じ。

565:名無しさん
18/03/09 21:47:56.83 0.net
キャンペーン期間:2018年3月8日(木)~2018年3月14日(水)
10%分の現金をプレゼント中!デビットカードを使うならいまがお得
尼券て購入するとすぐに決済反映される?

566:名無しさん
18/03/10 00:25:16.19 0.net
FXプライム
■スワップポイント一覧
・メキシコペソ円
3月7日 15円
3月8日 45円
3月9日 15円
URLリンク(www.fxprime.com)
※売買単位 1000通貨

567:名無しさん
18/03/10 00:48:43.54 M.net
>>547
そっかあ。。
でもよく考えたら自分は短期定期預金は100万円ぐらいしか
考えてなくて最適化で小分けしても月30個ぐらいだから
制限が9999なら30年近くは持ちそうだから気にしなくて良さそうw

568:名無しさん
18/03/10 00:53:07.96 0.net
オレはイーバンク黎明期からの累計で
まだ800口位しか消費してないから、
多分一生かけても消費し切れないと思う。

569:名無しさん
18/03/10 01:11:15.39 M.net
4桁超えたらアウトってマジなのか

570:名無しさん
18/03/10 08:38:07.79 0.net
本当かどうかは知らんが1万も定期作ったら業務妨害で訴えられてもおかしくないレベル
しかしこういう明確に禁止されていないからと言って調子に乗った奴が出るから、
塞がれたりするんだよなぁ

571:名無しさん
18/03/10 09:47:48.53 0.net
イーバンク時代に設計したシステムが想定外の使われ方をされている状態。
非課税で受け取れる最大の利子は、1口座あたり6円×9,998口=59,988円

572:名無しさん
18/03/10 09:51:08.12 0.net
>>556
>本当かどうかは知らんが
最大で9,999回までお預入れをしていただくことができます。
URLリンク(help.rakuten-bank.co.jp)

573:名無しさん
18/03/10 12:56:52.05 a.net
森友学園の土地 畑に出来ない
田んぼにも出来ない 元 沼地
大阪では米は台風以降に収穫
麦なんか収穫時期に雨降られた発穂して売りもんにならない。
当然家なんか立てたら水害、地震が来たら倒壊。液状化 日本人誰も手を着けません。
同和が勝手に家を建てる。京都のウトロ地区と同じ。
同和とは、豊臣秀吉時代に朝鮮から無理やり連れてこられた人々
URLリンク(www.chin-jukan.co.jp)
他に動物の皮から武具 馬に乗る道具作る職人も連れてくる
侍の身分与えられる 佐藤総理 その末裔 安倍総理の親戚
しかし、何の取り柄も無いやつ→部落民→同和→厄介者→全国に散らばる
同和部落民、森友土地に勝手に長屋たてて住みだす→土のなかにゴミ埋める
資産価値ゼロ。
伊丹空港着陸路の眞下。買い取り
  ↓
麻生政権→民主党政権の時代に塩漬けの土地を財政再建のために売却しろ
買い手のつかない土地を辻本清美が国土交通大臣の時に支援者の豊中市議員のために周辺の宅地の相場より安く売却。何の問題にもならない。
森友学園土地 馬鹿な菰池が高く買ってくれる
地盤改良しようとしたらゴミ→クレーム
何とかして売りたい 民主党政権の方針
民主党にソンタクして、安くしてうったら、安倍にソンタクした犯罪人に認定。自殺に追い込まれる
人殺し 民進党 朝日新聞
人殺しの癖に安倍憎しで政権追及。

574:名無しさん
18/03/10 16:57:34.13 0.net
SBIの目的別口座作成数が上限になった時は
しばらく放置してたら勝手にリセットされてたけど
楽天は解約して再契約しなきゃリセットされないのか

575:名無しさん
18/03/10 17:09:30.20 0.net
SBIは1口座あたり最大270口(代表45口+目的別225口)までだが、
満期になれば順次リソースが解放され、再度預入できるようになる。
楽天は定期預金毎にシリアルナンバーを付与して管理する仕組みだが、
イーバンクのアホシステム設計のせいで10進4桁しか割り当ててなかった。

576:sage
18/03/10 18:27:51.12 0.net
シリアル番号で4桁管理って2000年問題かよ。アホ過ぎるシステムだな
ULONGで管理しとけよ。

577:名無しさん
18/03/10 19:17:18.17 0.net
0リセット可能に仕様変更することを怠っているのは楽天だけどね

578:名無しさん
18/03/10 19:50:39.80 0.net
お前らみたいなイレギュラーな客はそんないないから修正もしないんだけどな
貧乏乞食対策までやってる感じだから
ある意味楽天のシステム設計は優秀じゃないかと思うわ

579:名無しさん
18/03/10 23:42:14.91 M.net
それにしても>>540がどれ位、定期預金ぶん回してたのかが気になるw

580:名無しさん
18/03/11 02:12:45.80 0.net
楽天銀行の口座作ろうと思うんですがキャッシュカードに楽天デビットつけたら、
その後に楽天クレジットカード作る場合審査に落ちるんでしょうか?
楽天デビット作った後にも楽天クレカ作れますか?
Twitterにデビット作ってたからクレカの審査落ちたって書いてる人�


581:ェいたもので



582:名無しさん
18/03/11 02:32:59.10 0.net
>>566
関係ない

583:名無しさん
18/03/11 02:37:38.15 0.net
>>566
普通にどっちも同時に作れるよ

584:名無しさん
18/03/11 08:27:07.26 0.net
>>566
なぜ楽天銀行を開設しようと思うの?
良く調べたかい?

585:名無しさん
18/03/11 20:55:35.03 0.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピ一でも可
【2018年3月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
URLリンク(hapitas.jp)
※対象期間:2018/2/1(木)~2018/3/30(金)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円

.

586:名無しさん
18/03/14 12:20:57.40 0Pi.net
楽天銀行の口座を2つ持っている人いる?

587:名無しさん
18/03/14 12:30:26.63 MPi.net
引き落とし口座変更キャンペーンって、何回ももらえるのかね?
1月:別銀行
2月:楽天銀行
3月:別銀行
4月:楽天銀行って変更していけば毎回もらえる?
誰かやったことある人居たら教えて

588:名無しさん
18/03/14 21:42:02.07 0Pi.net
楽天からは、2か月に1回引き落としされているように見えるね

589:名無しさん
18/03/15 20:37:37.80 0.net
楽天銀行デビッドカードの向きが分からない
←キャッシュカード
JCBカード/ICキャッシュカード→
どっちがどっちだよ

590:名無しさん
18/03/15 22:31:38.59 M.net
そっちだ

591:名無しさん
18/03/16 00:25:47.69 0.net
こっちだ

592:名無しさん
18/03/16 12:27:43.59 0.net
あっちだろ

593:名無しさん
18/03/16 19:40:55.21 0.net
>>505 >>506 >>507
法人口座解約の書類を送って一週間がたった。
解約が実行されていない。
本日午前中に電話にて 状況に付き問い合わせ すると、
調査後 電話でお知らせするとの返事。
だが 回答は無かった。
楽天銀行、貴行は業務を遂行する能力が無く、
統治もされていない様子。
部下も上司もアウトだ。

594:名無しさん
18/03/16 21:57:31.89 d.net
>>574
ATMにその方向に突っ込め

595:名無しさん
18/03/16 23:13:00.92 0.net
ゲームのスキン等買うために同じ人と取引しまくってたら
振込できなくなって電話きた
資料送れってなんだよ死ねゴミ

596:名無しさん
18/03/16 23:21:50.71 0.net
そりゃ怪しまれるわ

597:名無しさん
18/03/17 01:09:56.04 0.net
新たな凍結事例ですか?

598:名無しさん
18/03/17 03:56:54.61 0.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピ一でも可
【2018年3月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
URLリンク(hapitas.jp)
※対象期間:2018/2/1(木)~2018/3/30(金)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円

.

599:名無しさん
18/03/17 07:12:23.15 M.net
>>580
口座凍結?
だとしたらあちこちで騒いであげてもいいよ?

600:名無しさん
18/03/17 11:14:14.26 0.net
>>580
RMTしたら振り込み凍結?
凍結の画面キャプチャどんなの?

601:名無しさん
18/03/17 11:32:06.65 0.net
>>585
RMTで凍結されたのってキングだけだろ

602:名無しさん
18/03/17 13:58:53.12 0.net
>>562
2,000年問題はBCDの2桁管理

603:信金中央金庫と弁護士を撲滅します、こんなおもろい書き込みないで
18/03/18 03:39:38.82 0.net
信金中央金庫から金を借りたら金銭消費貸借証書を客に無断で改ざんされて口座から巨額の金利騙し盗られました、弁護士が告訴すると内容証明を送って来ました

604:名無しさん
18/03/21 10:08:10.50 0.net
昔のゆうちょみたいに、???円×?口 みたいに作れたらいいのにねえ

605:名無しさん
18/03/21 10:10:55.86 0.net
0.2とかでエクステ預金やって、10年15年拘束されるバカとかいたのかなww

606:名無しさん
18/03/21 10:43:00.73 0.net
そんな低金利なら共済預金してるからそれで十分ですわ

607:名無しさん
18/03/21 12:03:39.37 0.net
マネーブリッジの0.1%でいいだろ

608:名無しさん
18/03/21 12:14:01.57 0.net
>>590
ほんの数年前までは0.7とかだったんだよね。
もちろん1年で更新解除されたけど。悲しい…
あまりにも急激すぎる。

609:名無しさん
18/03/21 18:04:54.32 0.net
オリックスかSBJに預けとけばいいじゃん
0.2~0.3くらいあるでしょ

610:名無しさん
18/03/21 23:29


611::59.64 0.net



612:名無しさん
18/03/21 23:43:47.73 0.net
楽天証券つかえば便利だぞ楽天銀行
ポイントもつくし
NISAとかやってないのか

613:名無しさん
18/03/22 00:41:33.89 0.net
1ヶ月0.21がある

614:名無しさん
18/03/22 14:35:53.33 0.net
今月もデビットで10%現金プレゼント

615:信金中央金庫の金銭消費貸借証書は客に無断で改ざんしています
18/03/22 18:35:46.41 0.net
アホな弁護士が告訴すると内容証明を送って来ました、これこそ客の口座から巨額の金利を騙し取る恐ろしい犯罪手口です

616:名無しさん
18/03/22 21:33:08.46 0.net
アホな客はそれを放置しました。

617:名無しさん
18/03/23 01:52:43.80 0.net
お預かり資産残高10万円以上増加で楽天スーパーポイントプレゼント
エントリー期間 2018年3月25日(木)~2018年3月31日(日) お預かり資産残高判定日 当初判定日:2018年3月25日(日)
最終判定日:2018年3月31日(日) ※いずれも23:59時点のお預かり資産残高の総額(評価額)で判定します。 ※判定日の23:59時点のお預かり資産残高の総額の詳細については、お客さまご自身で入出金明細等をご参照いただき、ご確認ください。

618:名無しさん
18/03/23 04:17:08.88 0.net
ありゃ来てないや

619:名無しさん
18/03/23 07:53:05.97 p.net
>>601
何度も言わせるなよ
楽天ポイントとかいらないから
現金でくれよ

620:名無しさん
18/03/23 09:48:20.39 M.net
判定日が先日付のわけないじゃん

621:名無しさん
18/03/23 10:43:33.16 0.net
曜日が滅茶苦茶すぎるだろw

622:名無しさん
18/03/23 10:44:47.95 p.net
>>601
こりゃひどいデマだな
楽天ユーザーってこんな奴しかいないの?

623:名無しさん
18/03/23 14:15:19.73 a.net
>>601
なに、これ?
きてないけど、ほんとにあるの?

624:名無しさん
18/03/23 15:59:48.21 0.net
曜日見たら分かるだろ
デマデマ

625:名無しさん
18/03/23 17:48:55.61 0.net
楽天銀行は積極的な採用理由は見当たらないが
楽天ポイントは使えると思うな。
特に楽天ペイはローソンで使えてタバコも買える。
生涯獲得ポイントは25万円を越えた。

626:名無しさん
18/03/23 22:50:25.92 0.net
捏造乙

627:日本一アホーな弁護士が信金中央金庫を無茶苦茶にしました
18/03/24 06:57:51.25 0.net
信金中央金庫は金銭消費貸借証書を客に無断で改ざんして口座から巨額の金利を騙し盗った、日本一アホーな弁護士が告訴すると内容証明を送って来ました、こんな恐ろしい弁護士は珍しい

628:名無しさん
18/03/24 18:17:44.64 p.net
2017年度銀行業界偏差値確定版
【70】日本銀行
【66】国際協力銀行
【65】日本政策投資銀行
【64】三菱東京UFJ銀行(※都市銀行最大手)
【63】三井住友銀行
【62】三井住友信託銀行(※信託銀行最大手)
【61】横浜銀行(※地方銀行最大手)
【60】住信SBIネット銀行(※ネット銀行最大手)・りそな銀行
【59】千葉銀行・福岡銀行・日本政策金融公庫
【58】みずほ銀行・ゆうちょ銀行・七十七銀行・常陽銀行・静岡銀行・三菱UFJ信託銀行
【57】広島銀行・埼玉りそな銀行・ソニー銀行・山口銀行・肥後銀行・新生銀行・みずほ信託銀行
【56】北洋銀行(※第二地銀最大手)・池田泉州銀行・足利銀行・八十二銀行・北国銀行・あおぞら銀行
【55】東京スター銀行・群馬銀行・北陸銀行・十六銀行・大垣共立銀行・伊予銀行・スルガ銀行
【54】滋賀銀行・京葉銀行・京都銀行・西日本シティ銀行・セブン銀行・中国銀行
【53】北海道銀行・第四銀行・滋賀銀行・山陰合同銀行・百五銀行・南都銀行・ジャパンネット銀行・オリックス銀行・近畿大阪銀行・岩手銀行・楽天銀行
【52】商工中金・SMBC信託銀行・山形銀行・山梨中央銀行・百十四銀行・鹿児島銀行・青森銀行・北越銀行・愛知銀行・阿波銀行・大分銀行・四国銀行・秋田銀行・新生信託銀行・イオン銀行・東邦銀行
【51】武蔵野銀行・紀陽銀行・名古屋銀行
【50】みなと銀行・大和ネクスト銀行・あおぞら信託銀行
【49~45】千葉興業銀行・東日本銀行・大分銀行・宮崎銀行
【44~4


629:0】じぶん銀行・西京銀行・荘内銀行・北日本銀行・山梨中央銀行・もみじ銀行・十八銀行・南日本銀行 【39~35】東京都民銀行・富山第一銀行・東北銀行・三重銀行・第三銀行・トマト銀行・徳島銀行・野村信託銀行・香川銀行・高知銀行・北九州銀行・みちのく銀行・愛媛銀行・沖縄銀行・琉球銀行 【34~30】仙台銀行・大東銀行・福島銀行・栃木銀行・東和銀行・八千代銀行・神奈川銀行・静岡中央銀行・筑邦銀行・大光銀行・ 長野銀行・中京銀行・清水銀行・富山銀行・北都銀行・福邦銀行・大正銀行・但馬銀行・島根銀行・鳥取銀行・佐賀共栄銀行・福岡中央銀行・豊和銀行・宮崎太陽銀行・沖縄海邦銀行・新銀行東京・SBJ銀行



630:名無しさん
18/03/24 23:03:01.28 0.net
楽天銀行は楽天証券&資産形成専用。
ATM利用や送金手数料無料の回数制限があるので、金遣いが荒い自分にはかえってありがたい。
給与振込と楽天カードの引き落とし口座は別の銀行w

631:名無しさん
18/03/25 03:55:45.30 0.net
.

632:名無しさん
18/03/25 09:27:32.98 d.net
今月も6円ありがとうございました

633:名無しさん
18/03/25 09:50:06.33 0.net
マネーブリッジで金利が0.10になるのって1ヶ月だけだと思うんだけど
いまだに0.10なのはなんでなんだ

634:名無しさん
18/03/25 10:07:08.14 0.net
あ前月に設定してれば毎月0.10になるのか
1000万預けたら1万も貰えるとかすげー

635:名無しさん
18/03/25 10:09:51.84 M.net
アホだなw

636:名無しさん
18/03/25 10:10:27.76 0.net
そうか?普通じゃないの?

637:名無しさん
18/03/25 10:39:13.80 0.net
1万はもらえないな

638:名無しさん
18/03/25 10:57:47.21 0.net
どのくらい?

639:名無しさん
18/03/25 11:24:56.25 0.net
半年ごとに4,000円弱

640:名無しさん
18/03/25 12:48:35.39 0.net
1ヵ月定期に預けるだろ

641:ちゃんばば
18/03/25 20:45:53.46 0.net
>>612
>2017年度銀行業界偏差値確定版
某サイトでそういったの見たことあるけど、人事部しか知らん情報なんじゃ?
自称受けた奴の自己申告?
と言うか、銀行って偏差値30で受かるの?
コネ?

642:名無しさん
18/03/25 21:59:43.06 0.net
>>624
受けたやつの大学の偏差値じゃないぞ

643:名無しさん
18/03/25 22:18:00.23 0.net
>>624
何とんちんかんな質問してるんだ?
本気でいってるのか?

644:名無しさん
18/03/25 23:06:33.59 0.net
>>624
ちょっと面白かった

645:名無しさん
18/03/25 23:33:07.31 0.net
>>624
わろた

646:ちゃんばば
18/03/26 00:53:12.75 0.net
>>625
自称受けた奴の自己申告なんでしょ?
ググっても根拠が分からんぞ。
偏差値=(個人の得点-平均点)÷標準偏差✕10+50だよな。
企業の得点って何の?
平均点や標準偏差って何の?
妄想で順位付けしてるだけだろ?

647:名無しさん
18/03/26 01:28:31.16 0.net
>>629
ネタじゃなくてマジだったん?
主観で書かれてるだけで就活生がキャッキャッするためのネタだぞ

648:名無しさん
18/03/26 02:06:26.01 0.net
大学や高校の偏差値一覧みたいに、銀行を並べて企業番付みたいにしてるだけでしょ
もちろん、個人の独断と偏見で
>>629がマジで言ってるとしたら、5ch見るときはもうちょっと肩の力抜いたほうがいいぞ

649:ちゃんばば
18/03/26 04:24:55.12 0.net
>>630
>主観で書かれてるだけで就活生がキャッキャッするためのネタだぞ
それは承知してる。

>>631
>もちろん、個人の独断と偏見で
だからこそ、根拠が何かを突っ込んでいるのだが......
何の偏差値なのかも良く解らんし、中央に集まる分布かバラける分布か解らんが、偏差値30って低いけど、計算式解らんと「キャッキャッ」しようが無いんじゃ?
他の業界の偏差値30の所と比較して「キャッキャッ」するの?
彼はマルチポストで書いてるみたいだが、元ネタのサイト見たって根拠は不明。

650:日本一マヌケな弁護士は客を告訴すると内容証明で脅迫します
18/03/26 04:28:28.24 0.net
信金中央金庫は金銭消費貸借証書を客に無断で改ざんして口座から巨額の金利を騙し取り零細企業を潰します、こんな恐ろしい犯罪手口には誰も勝てませ


651:ん



652:名無しさん
18/03/26 06:23:53.87 0.net
>>632
おいおいマジかよw
ネタかと思っていたが本気かよ
コイツの頭大丈夫か?

653:名無しさん
18/03/26 19:18:54.14 a.net
10%プレゼントいつくるの?まだか?

654:名無しさん
18/03/27 12:54:40.11 0.net
お前ごときにゃ来ねーよ
俺もだが

655:名無しさん
18/03/28 07:48:58.53 0.net
日本人は番付が好きだからな
江戸時代からの伝統だよw

656:信金中央金庫は客から巨額の金利を騙し取る恐ろしい犯罪金融機関です
18/03/28 09:32:40.91 0.net
マヌケな弁護士が告訴して来たら証拠の金銭消費貸借証書を見せてあげる

657:名無しさん
18/03/28 11:10:40.91 0.net
開設申し込みして免許証の画像送ったけど音沙汰ないな
せめて確認しました的なメールよこしてくれたらいいのに

658:名無しさん
18/03/28 20:00:28.15 0.net
>>639
発送を代えさせて発表と致します。

659:名無しさん
18/03/28 20:50:54.83 M.net
>>639
今出ました

660:名無しさん
18/03/28 21:45:23.69 M.net
>>636
俺は先月対象で30300円もお布施したのに(T_T)
わざわざいらねえギフト券まで買ってよ。
3030円返せダニ

661:名無しさん
18/03/29 00:00:18.78 0.net
>>572
てゆーか
毎月別銀行に移した翌日楽天に戻せば
毎月200ポイント貰えるんでね

662:名無しさん
18/03/29 03:37:54.18 0.net
。。

663:名無しさん
18/03/29 22:08:09.83 aNIKU.net
あれ?1割キャッシュバックまだかいな?

664:名無しさん
18/03/29 22:13:49.93 0NIKU.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピ一でも可
【2018年3月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
URLリンク(hapitas.jp)
※対象期間:2018/2/1(木)~2018/3/30(金)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円
.

665:名無しさん
18/03/30 10:35:26.04 0.net
>>643
kwsk

666:名無しさん
18/03/30 11:10:16.31 r.net
証券と組み合わせれば1000ポイントは軽い

667:名無しさん
18/03/30 17:46:24.54 0.net
>>574
楽天銀行カードはクソゴミカード
絶対入るな使うな。

668:名無しさん
18/03/30 18:37:52.91 a.net
>>649
そうなの?
なんで?

669:名無しさん
18/03/30 19:07:50.64 0.net
>>650
落とされたからだよ
言わせんなよ

670:名無しさん
18/03/30 21:26:20.07 a.net
>>651
ごめんなさい

671:名無しさん
18/03/30 22:07:14.11 M.net
おいダニ!1割キャッシュバックまだか?
約束破りか?

672:名無しさん
18/03/30 23:20:31.33 0.net
すっかり野球には疎くなってしまっているのだが
今年の楽天はパリーグ優勝とか日本シリーズ優勝とかできる戦力なのかね?

673:名無しさん
18/03/31 00:02:20.12 0.net
>>654
イーグルス応援定期預金やるくらいだからもう、、、

674:名無しさん
18/03/31 04:05:54.13 0.net
マー君戻ってくればワンチャンある

675:名無しさん
18/03/31 05:37:06.30 0.net
開幕からエースに150球投げさせる素人監督だから優勝なんてムリムリ

676:名無しさん
18/03/31 07:44:15.21 0.net
利息キター

677:名無しさん
18/03/31 10:11:24.04 M.net
3000バックキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

678:名無しさん
18/03/31 10:24:44.52 0.net
うむ。
計算通り2円来てた

679:名無しさん
18/03/31 11:23:25.57 0.net
740円も入ってるやん

680:名無しさん
18/03/31 12:12:56.53 0.net
233円
バカに少ねーなと思ったけど定期に預けてる期間は付いてないからこんなもんか

681:名無しさん
18/03/31 12:30:09.61 0.net
セブン入出金で100Pも付いてた

682:名無しさん
18/03/31 12:54:59.95 0.net
利息769円
年二回の利息

683:名無しさん
18/03/31 13:03:30.44 0.net
218円ついてた

684:名無しさん
18/03/31 13:05:16.77 0.net
利息1円もくれたわ
ありがてえ

685:名無しさん
18/03/31 13:21:57.14 0.net
5300円しかきてなかったわ

686:名無しさん
18/03/31 16:03:34.91 0.net
預金利息1,151円
ゆうちょよりはマシだろう

687:名無しさん
18/03/31 16:05:20.08 a.net
少なっ!お前らマネブリしてないの?

688:名無しさん
18/03/31 16:11:01.84 0.net
1ヶ月定期の利息が毎月3000円くらい
普通預金の利息は約200円だったw

689:名無しさん
18/03/31 16:15:49.63 a.net
一ヶ月の定期って普通預金より金利が…ヤバないか

690:名無しさん
18/03/31 16:28:47.38 0.net
お前がヤバそうだよ

691:名無しさん
18/03/31 16:29:11.05 0.net
普通預金利子が少なかった=運用がうまく�


692:「った 普通預金利子が多かった=運用がイマイチだった



693:名無しさん
18/03/31 19:33:41.45 M.net
毎月0.21定期やってるから普通預金が無い
間違って2重に付けても良いのに

694:名無しさん
18/03/31 19:37:16.98 a.net
>>674
一回他行に移せば無限に回せるの?

695:名無しさん
18/03/31 19:46:03.97 0.net
無限じゃない
9,999口作ると打ち止め

696:名無しさん
18/04/01 03:23:26.31 0USO.net
>>647
口座引き落としキャンペーン

697:名無しさん
18/04/01 06:03:10.41 MUSO.net
>>675
普通に毎月行ったり来たりで回せる
9999口で引っかかるのは復興税払わない非国民だけ

698:名無しさん
18/04/01 20:21:33.42 M.net
400円くらい利子ついたわ。こんなくれるなんて久しぶりな気分だわ

699:名無しさん
18/04/01 20:24:06.30 0.net
復興税とかいう使途不明金払わないから非国民とか言われても…

700:名無しさん
18/04/01 20:45:48.22 0.net
口座凍結って工作員の仕業ってことでいいの?

701:名無しさん
18/04/01 20:48:16.22 0.net
>>681
事実無根
ライバル銀行が潰しに来てる

702:名無しさん
18/04/01 22:32:05.10 M.net
0.21で無駄なく預金したいのだが
定期の早見表ってどこにあんの?

703:名無しさん
18/04/01 23:27:26.45 M.net
預入期間の金利が
楽天日本一で1%
優勝で0.5%
駄目で0.05%
のギャンブル定期あるけど限度額50万かよ
これじゃスリルを味わえないな
限度額無しだったら面白かったのに

704:名無しさん
18/04/01 23:42:17.89 0.net
>>683
excelで計算

705:名無しさん
18/04/02 00:18:19.12 M.net
108631円
利息19円で税が2円
で一月利息17円であってるかな?

706:名無しさん
18/04/02 01:31:56.36 0.net
>>683
>>494-495
計算するなら
URLリンク(www.rakuten-bank.co.jp)

707:名無しさん
18/04/02 09:19:39.69 M.net
>>687
ありがとう
110080円でした。

708:名無しさん
18/04/02 20:08:48.75 0.net
お前らどうやってハッピープログラムためてんの?入金ループ?

709:名無しさん
18/04/02 20:22:48.64 0.net
普通に投信積み立てて足りない分は
バランスファンド100円積立で数合わせしてる

710:名無しさん
18/04/02 20:32:44.95 0.net
すまん。
まねーブリッジして、毎日100円積立として毎日引き落とすイメージ?

711:名無しさん
18/04/02 20:40:44.95 0.net
>>683
前に書いたよ

712:名無しさん
18/04/02 21:43:20.57 M.net
>>689
投信メインだな
他に比べて残高で判定は楽だわ

713:名無しさん
18/04/02 21:56:38.90 M.net
>>691
100円積立なら精度は低いが疑似ドルコスト投資してることになるから変なファンド掴まなければリターンも期待できるよ
なにも慌てて売ることはない

714:名無しさん
18/04/02 22:29:04.70 0.net
今時ドルコストが有利とか

715:名無しさん
18/04/04 01:45:29.73 0.net
.

716:信金中央金庫は客から巨額の金利を騙し盗った
18/04/04 02:00:28.29 0.net
信金中央金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました、アホーな弁護士が告訴して来ます

717:名無しさん
18/04/04 23:39:23.32 0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]
【2018年4月末まで500円⇒3000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金3,000円(1P=1円)
URLリンク(hapitas.jp)
※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計12,000円
.

718:名無しさん
18/04/07 03:01:44.86 0.net
金曜に昼間お金移すの忘れたから、しょうがないからatmで現金おろして移そうかと思って
限度額上げてもらうのに電話したら、審査しますので直近の振込についての詳細がわかる
資料等を提示願いますとか言われてはぁ?ってなったわ
atmの限度額上げるのに本人確認ならまだしも審査とか言われたのはここが初めてだわ
楽天銀行から金借りるからとか楽天カードもしくは楽天銀行のデビットの使途についての審査とか言うなら
まだわかるが、何で俺が俺の金下ろすのにお前らに審査されないといけないのかと
なんか隙きあらば凍結とか狙ってそ�


719:、で怖いから即全額証券会社の口座に移したわ 月曜には予定してた別銀行口座に振り込まれるよう手続きしたしもうここは使うのやめるわ



720:ちゃんばば
18/04/07 04:19:03.36 0.net
>>699
逆にセキュリティがしっかりしてる様に感じるけど、ログインすれば解る情報と他の情報を組み合わせてるんじゃねーの?

721:名無しさん
18/04/07 08:47:57.60 0.net
>>699
セキュリティの話と例の陰謀論がゴッチャになって訳わからんクレーマーになってそう

722:名無しさん
18/04/07 09:25:40.72 0.net
逆にセキュリティいらないならタンス預金してろよ
なんで預けてんだよ

723:名無しさん
18/04/07 09:55:16.03 0.net
ATMからの出金て最大50万じゃなかったけ?
それ以上出金できるプランもあるんかいな

724:名無しさん
18/04/07 11:32:32.79 0.net
デスクに電話して承認されれば100万までATM出金可能

725:名無しさん
18/04/07 14:21:15.03 0.net
イーバンクから使ってるけどこんな銀行になってるとはな。

726:名無しさん
18/04/07 15:42:32.43 0.net
残高0円の状態で電話掛けて、
出金限度額を100万円に上げてほしいと要望したら、
「100万円の入金を確認してから審査します」と言う返事。
サポを信じて100万振込んだら折り返しの電話が掛かってきて
「100万円に上げました」と回答。
なんだかなあと思ったけど、審査は通ったので結果オーライ。

727:名無しさん
18/04/07 15:46:56.10 0.net
>>706
意味わからん
ネットで自分で設定できるぞ

728:名無しさん
18/04/07 15:48:56.28 0.net
ATM出金限度額の話です。
ネットでできるのは50万/日までで、50万超100万までは電話審査が必要。

729:名無しさん
18/04/07 16:07:03.18 0.net
>>708
50万までか

730:名無しさん
18/04/07 19:43:23.86 M.net
>>706
んっ?
なぜわざわざ楽天銀行からの振込に拘るの?
「わざわざ」楽天銀行に100万振込するなら直接振込先に振り込めばいいのでは?
それでわざわざ審査がめんどくさいだのくだくだいうのはおかしいのでは?

731:名無しさん
18/04/07 20:24:27.29 0.net
>>710
他行の自己名義口座→楽天に100万円振込
ATMで楽天口座から100万円出金し、他行へ
さてどうしてこんな面倒なことをしたのでしょうか?

732:名無しさん
18/04/07 20:39:01.46 0.net
古事記だから

733:名無しさん
18/04/07 21:02:48.77 0.net
>>699
引出限度額はサイト上で設定できるでしょ

734:名無しさん
18/04/07 21:06:16.66 0.net
>>713
>>708

735:名無しさん
18/04/07 22:32:18.84 0.net
>>711
楽天ユーザーみんなこんな馬鹿ばかりなの?

736:名無しさん
18/04/08 00:01:38.73 M.net
ATMの引き出しなんて俺は1日1万限度に設定してるから
マジで100万設定なんて正気の沙汰と思えん。

737:名無しさん
18/04/08 00:02:31.13 M.net
正気の沙汰と'しか'思えんだた

738:名無しさん
18/04/08 03:39:48.48 0.net
そもそもATMで引き出せるカード持ってないイーバンク民の自分
話題に入っていけないw

739:名無しさん
18/04/08 06:37:28.00 0.net
>>716
昔は1日100万までOKやった
ATMデビ利用込み

740:名無しさん
18/04/08 07:08:00.39 M.net
>>652
すまねー見てなかった。
審査、カード業界で一番甘々なのに通らない訳ねーだろw
Edy付いてないから、カードで貯めたポイント、増し増しで移動出来ない。

741:名無しさん
18/04/08 10:26:46.56 0.net
>>717
お前こそ正気か?
ちょっと落ち着いて考えてみろ

742:名無しさん
18/04/08 18:41:38.69 0.net
>>716-717
くっそこんなので

743:名無しさん
18/04/09 19:29:54.43 a.net
楽天銀行から楽天証券にマネーブリッジのらくらく入金をすると楽天ポイントって貰えますか?

744:名無しさん
18/04/09 19:47:03.65 M.net
3/23住信SBIネット銀行4兆1千億突破
URLリンク(www.netbk.co.jp)
4/9住信SBIネット銀行4兆2千億突破
URLリンク(www.netbk.co.jp)
約二週間(実�


745:ソ11営業日)で1千億実行



746:名無しさん
18/04/09 20:35:14.83 a.net
line payチャージでポイント付いてるわ

747:名無しさん
18/04/09 20:47:03.41 0.net
実質3%還元か

748:名無しさん
18/04/09 21:11:49.26 M.net
たかが一回1-3ポイントだろ?

749:名無しさん
18/04/09 23:37:35.90 0.net
>>723
全然

750:名無しさん
18/04/10 12:26:10.46 M.net
>>725
1日15回まで行ける?

751:名無しさん
18/04/10 13:36:51.43 a.net
2018年度銀行業界偏差値最新版
【70】日本銀行
【66】国際協力銀行
【65】日本政策投資銀行
【64】三菱UFJ銀行(※都市銀行最大手)
【63】三井住友銀行
【62】三井住友信託銀行(※信託銀行最大手)
【61】横浜銀行(※地方銀行最大手)住信SBIネット銀行(※ネット銀行最大手)
【60】りそな銀行
【59】千葉銀行・福岡銀行・日本政策金融公庫
【58】みずほ銀行・ゆうちょ銀行・七十七銀行・常陽銀行・静岡銀行・三菱UFJ信託銀行
【57】広島銀行・埼玉りそな銀行・ソニー銀行・山口銀行・肥後銀銀行・みずほ信託銀行
【56】北洋銀行(※第二地銀最大手)・池田泉州銀行・足利銀行・八十二銀行・北国銀行・あおぞら銀行
【55】東京スター銀行・群馬銀行・北陸銀行・十六銀行・大垣共立銀行・伊予銀行・スルガ銀行
【54】滋賀銀行・京葉銀行・関西アーバン銀行・京都銀行・西日本シティ銀行・セブン銀行・中国銀行
【53】北海道銀行・第四銀行・滋賀銀行・山陰合同銀行・百五銀行・南都銀行・ジャパンネット銀行・オリックス銀行・近畿大阪銀行・岩手銀行・楽天銀行
【52】商工中金・SMBC信託銀行・山形銀行・山梨中央銀行・百十四銀行・鹿児島銀行・青森銀行・北越銀行・愛知銀行・阿波銀行・大分銀行・四国銀行・秋田銀行・新生信託銀行・イオン銀行・東邦銀行
【51】武蔵野銀行・紀陽銀行・名古屋銀行
【50】みなと銀行・大和ネクスト銀行・あおぞら信託銀行
【49~45】千葉興業銀行・大分銀行・宮崎銀行
【44~40】東日本銀行・じぶん銀行・西京銀行・荘内銀行・北日本銀行・山梨中央銀行・もみじ銀行・十八銀行・南日本銀行
【39~35】東京都民銀行・富山第一銀行・東北銀行・三重銀行・第三銀行・トマト銀行・徳島銀行・野村信託銀行・香川銀行・高知銀行・北九州銀行・みちのく銀行・愛媛銀行・沖縄銀行・琉球銀行
【34~30】仙台銀行・大東銀行・福島銀行・栃木銀行・東和銀行・八千代銀行・神奈川銀行・静岡中央銀行・筑邦銀行・大光銀行・
長野銀行・中京銀行・清水銀行・富山銀行・北都銀行・福邦銀行・大正銀行・但馬銀行・島根銀行・鳥取銀行・佐賀共栄銀行・福岡中央銀行・豊和銀行・宮崎太陽銀行・沖縄海邦銀行・新銀行東京・SBJ銀行

752:名無しさん
18/04/10 18:01:14.45 d.net
>>727
これが種銭のない貧乏人の発想です

753:名無しさん
18/04/10 18:03:06.89 0.net
楽天カードローンって審査甘い?
楽天会員のランク高いほど審査優遇って書いてあるけど
在確は必ずありますか?

754:名無しさん
18/04/10 22:34:42.26 0.net
>>732
内に等しい
あるのは多重債務者
楽天市場を定期的に使ってれば審査甘いよ

755:名無しさん
18/04/11 01:31:48.01 0.net
     /⌒`⌒`⌒` \
    /           ヽ
   (  ノ⌒~⌒~⌒ヽ、 ) 
   ヽ/:::   ノ'' ''ヽ   i ノ    2017年も楽天銀行の圧倒的勝利だったなw 楽天の半分しか稼げない負け犬 北尾SBI銀行 せいぜいがんばれよ ニヤニヤ
    |::::::  <・>, <・>  |
    |::ヽ  ,,,,(、_,),,,   ノ|
    ヽ::::::  ト=ニ=ァ   /     / ̄\
    / \:: `ニニ´ /ヽ _/ .,へ/\
     L_i ゙┻━┻'´ //l三l /   `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___.   `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
       ι~f ̄

楽天銀行 平成30年3月期第2四半期 財務諸表の概要(平成29年4月1日~平成29年12月31日)
URLリンク(www.rakuten-bank.co.jp)
URLリンク(www.rakuten-bank.co.jp)
経常収益 592億3,400万円(+13.1%)
経常利益 174億2,200万円(+25.7%)
当純利益 119億6,600万円(+20.7%)

住信SBIネット銀行  平成30年3月期第3四半期 財務諸表の概要(平成29年4月1日~平成29年12月31日)
URLリンク(contents.netbk.co.jp)
経常収益 438億6,900万円(+3.7%)
経常利益 103億7,900万円(-0.2%)
当純利益  69億2,700万円(-0.5%)

756:名無しさん
18/04/11 08:29:21.79 0.net
おれは秒殺されたわ
なんでや

757:名無しさん
18/04/11 08:30:06.86 0.net
あ、違うわ
枠800万で審査したからかも
大体満額貰えたことないからMAXでやったから怪しかったかな

758:名無しさん
18/04/11 12:25:16.62 0.net
これ申請する希望枠で審査に影響あるの?少なめに申請したら通りやすいとかあんのかい?
楽天会員ダイヤモンドなのにスーパーローン否決されたぞ

759:名無しさん
18/04/11 12:34:28.54 0.net
楽天口座もあるのになあ

760:名無しさん
18/04/11 17:12:13.08 0.net
年収は?

761:名無しさん
18/04/11 17:21:45.93 M.net
>>739
200万

762:名無しさん
18/04/11 19:05:37.41 0.net
給与振り込まれる

貯金に先に回す

赤字

結局貯金おろす

余ったら貯金に戻す
赤字になったのが子供の教育費関連なんだが、大体の人の貯金ってこんなもん?赤字になったら貯金下ろすパターンか?

763:名無しさん
18/04/11 20:19:22.43 0.net
年収300万で借換希望で200万で申し込んだら瞬殺だった



764:ダイアモンド会員です



765:名無しさん
18/04/11 21:54:17.37 0.net
JCBデビットの数百円の謎の振り込みがあったけど何なのか
決済を取り消したこともないのに

766:名無しさん
18/04/11 21:55:47.99 0.net
もちろん自分の口座への振り込み

767:名無しさん
18/04/12 02:15:15.14 0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]
【2018年4月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
URLリンク(hapitas.jp)
※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計16,000円
.

768:名無しさん
18/04/12 08:15:14.48 d.net
>>743
何かキャンペーンにエントリーしたろ?

769:名無しさん
18/04/12 08:49:29.30 0.net
タバコきてたわ
ありがとうな

770:名無しさん
18/04/12 13:06:17.74 0.net
ワンタイムキーが届かんぞワレコラ

771:名無しさん
18/04/12 13:34:55.33 0.net
今になって7個も届いたぞワレコラ

772:名無しさん
18/04/12 14:49:48.49 M.net
セブンタイムパスかよ

773:名無しさん
18/04/12 20:52:29.59 M.net
正しいパスを探してみよう

774:名無しさん
18/04/12 23:15:57.04 0.net
たまにワンタイムなかなか届かない事あるわ
楽天と名の付くサービスは何処かしらアカンな

775:名無しさん
18/04/14 23:21:44.40 0.net
アプリの使い心地どうですか?
振込もアプリ内でできますか

776:名無しさん
18/04/14 23:25:00.95 0.net
>>753
振込もアプリでできるよ

777:名無しさん
18/04/14 23:27:43.71 0.net
>>754
ありがとう
ソニー銀行はアプリ内振込できないので検討も考えます

778:名無しさん
18/04/14 23:32:39.50 0.net
>>755
結構便利だよ
アプリで振込先も登録できるし、
毎月おまかせ振込もできる
アプリのログインは指紋認証でも可能

779:名無しさん
18/04/14 23:48:51.66 0.net
>>756
ごめん
それ全部住信SBIでも出来るんですが
ちなみに定額自動入金は出来ますか?

780:名無しさん
18/04/15 00:44:50.39 0.net
>>757
ないよ
なにがごめんなの?意味わからん?
別人かな?

781:名無しさん
18/04/15 01:24:19.46 0.net
>>758
いやいや楽天銀行すげぇだろぉって勝ち誇って書き込みしていたから
住信SBIの方が優秀でごめんってこと
定額自動入金がないなら楽天は使えないなぁ

782:名無しさん
18/04/15 01:51:44.89 0.net
>>759
住信SBIは、
キャッシュカード盗難補償なし、
出金メール通知設定なし、
クッキー・IP制限設定なし、
口座不正使用補償なしのゴミじゃん

783:名無しさん
18/04/15 02:21:57.10 0.net
定額自動入金は、振込元の銀行で自動振込を設定すればいいだけのことじゃね?
あと、普通預金金利は、楽天銀行が0.1%、住信SBIが0.01%
本当に住信SBIを使う理由がない

784:名無しさん
18/04/15 04:35:12.33 0.net
SBIは戻すのに使う

785:名無しさん
18/04/15 09:17:44.74 0.net
SBIは定期のキャンペーン金利が多少マシなぐらいやね(0.05%だけどw)

786:名無しさん
18/04/15 09:44:26.53 0.net
>>760
>>759
住信SBIは、
キャッシュカード盗難補償なし、
⇒住信SBIもあり
出金メール通知設定なし
⇒住信SBIもあり
クッキー・IP制限設定なし、
⇒住信SBIはないがスマート認証で全て解決
口座不正使用補償なし
⇒住信SBIもあり
ちなみに楽天は
目的別口座はなし
外貨手数料も高い
ATM入出金もSBI以下
振込手数料もSBI以下
積立機能もショボい(毎月1000円以上等)
※住信SBIはfinbeeやしらたまアプリで積立機能優秀
1円単位から様々な条件にて積立可能。
しかも積立額に対して0.1%分のポイントゲット。
>>763
ちなみに住信SBIはキャンペーン定期は0.2%以上のケースが多いよ!

787:名無しさん
18/04/15 10:43:13.06 0.net
>>764
>ちなみに住信SBIはキャンペーン定期は0.2%以上のケースが多いよ!
たとえば?
1年ぐらいだと?

788:名無しさん
18/04/15 10:58:30.85 0.net
住信SBIは金利はしょぼいけど
右肩上がりで預金残高を増やしてんだろ
やっぱサービスが充実している証拠だな

789:名無しさん
18/04/15 11:24:11.27 0.net
SBIは月末だけ300万入れてここにすぐ返してる

790:名無しさん
18/04/15 11:27:19.73 0.net
住信はパスワードが多すぎる

791:名無しさん
18/04/15 11:47:05.09 0.net
ハイブリが0.1%付いてた時は使ってたけど、最近は楽天使ってる
金利が下が�


792:轤ネいことを祈っとくわ(普通に入れてんのは大した額じゃないけどね)



793:名無しさん
18/04/15 12:25:00.01 p.net
>>766
そういうこと
それが全ての答えだし証拠でもある
ネット銀行で最も預金量、融資量があるのは住信SBIネット銀行

794:名無しさん
18/04/15 13:07:01.22 0.net
即時入金にSBI、野村にも対応してるから便利
野村、楽天証券なら即日入出金できるからなおのこと

795:名無しさん
18/04/15 14:16:33.72 p.net
>>765
住信SBIネット銀行=ネット銀行最大手
SBI証券=ネット証券最大手
楽天銀行=中途半端
楽天証券=中途半端
これが現実

796:名無しさん
18/04/15 14:17:37.29 0.net
>>772
イヤだから
1年ぐらいでどの程度のキャンペーン有るの?

797:名無しさん
18/04/15 14:31:37.08 p.net
>>773
0.2%以上

798:名無しさん
18/04/15 14:34:35.86 0.net
>>772
SBI北尾がクズ過ぎて無理
コインチェック批判のSBIに特大ブーメラン!? Twitter“乗っ取り被害”でセキュリティは大丈夫か URLリンク(www.cyzo.com)

799:名無しさん
18/04/15 14:37:28.83 p.net
>>775
別にあなた一人使わなくてもSBI側からしたら全く困らないので使わなくても良いのでは
元々楽天は戦略的に貧乏人集めてるんだろうし引き続き楽天をどうぞ

800:名無しさん
18/04/15 14:37:39.67 0.net
SBIは他社クレカ引落しと定額自動入金1万で月35Pもらうだけ。
定期預金はクソ金利なので残高はいつも100円未満

801:名無しさん
18/04/15 14:38:17.77 p.net
>>773
てか過去のキャンペーン金利ぐらい調べるスキルはないものかね。。。
楽天住民のレベルの低さが露呈してるよ
君の質問わ

802:名無しさん
18/04/15 14:39:54.78 p.net
>>777
お疲れ様です
引き続き頑張って下さい

803:名無しさん
18/04/15 14:40:18.84 0.net
>>774
ないよ?
タイトルは?

804:名無しさん
18/04/15 14:41:06.94 0.net
>>778
具体的に言えないんですね

805:名無しさん
18/04/15 14:44:47.88 0.net
>>776
SBIの広報のセキュリティ意識が低いと他部門も不安になるね~

806:名無しさん
18/04/15 14:52:27.38 0.net
2015/11に半年-1日もの0.3%に預けたのが最後
ここは低金利ネット専業銀行のイメージ

807:名無しさん
18/04/15 15:04:40.89 p.net
>>780
ちゃんと調べろよ
ほんと低レベルだな
住信SBIネット銀行 定期金利 キャンペーンって検索しろよ
>>781
具体的に言えるも言えないも過去のキャンペーン金利見ればすぐわかるだろ
マジで言ってるのか?
それとも釣り?

808:名無しさん
18/04/15 15:05:31.02 p.net
>>783
楽天銀行は
低金利と言うか
金商法違反、口座凍結事件で有名な銀行としかイメージがない

809:名無しさん
18/04/15 15:08:09.37 M.net
住信と楽天銀行
どちらも使ってる人はどちらのアプリが使いやすいか教えてください

810:名無しさん
18/04/15 15:34:58.13 0.net
>>786
断然楽天だな

811:名無しさん
18/04/15 15:35:12.76 0.net
>>784
3月でお仕舞いね

812:名無しさん
18/04/15 15:36:08.92 0.net
>>784
具体的には答えられないけれど
確かにあることは信じて欲しいという
情けない人なんですね

813:名無しさん
18/04/15 15:39:21.28 0.net
SBIでは使い道のないポイントが貰えることがごくたまにあるけれど
楽天には街中でも楽天関連サイトでも自由に使えるポイントが
いろいろ貰えるのがイイネ
ただし
キャンペーンだと2週間しか有効期限がないのが普通なのが残念

814:名無しさん
18/04/15 15:54:11.45 a.net
>>787
ありがとう
なんか実際のアプリの使用感が口座開設しないとわからないのすごいもどかしいね
とりあえず口座開設してみます

815:名無しさん
18/04/15 16:14:59.96 p.net
>>791
騙されていることに気がつかないのかい?
断然住信SBIだよ
楽天銀行 口座凍結事件
で検索してみ�


816:ネ



817:名無しさん
18/04/15 17:05:00.87 M.net
楽天もSBIもどっちも良いトコ取りで両方使えば良いのよ。
どっちかが良いって断言して絡んでくる輩は社員にしか見えない

818:名無しさん
18/04/15 17:47:36.97 0.net
とても社員とは思えない

819:名無しさん
18/04/15 18:47:18.80 0.net
口座凍結をまだ信じてるのは情弱

820:名無しさん
18/04/15 18:47:27.57 0.net
楽天銀行スレまで来て、住信SBI上げ楽天下げを執拗に書いてる ササクッテロリ Sp07-QFn6 は何者?社員?
それともいつもの基地外?
両方に口座持ってる自分からしたら、どちらも良いとこ悪いとこあるんだから、使い分けるのが正解だと思ってる
今は、金利(証券連携で普通預金で0.1%、入金で一ヶ月定期0.21%)やポイントなんか、お得度で見ると楽天銀行のが勝ってるから、楽天にお金入れてることのが多いな

821:名無しさん
18/04/15 18:47:33.42 0.net
>>786
楽天のほうが使いやすいかな
この間はandroidのSBIアプリが立ち上がらなくなって困ったわ

822:名無しさん
18/04/15 18:54:56.43 0.net
最初の質問者は楽天銀行のアプリの使い心地を聞いただけなのに、こんなことになるとは思ってなかっただろうな

823:名無しさん
18/04/15 19:30:56.89 0.net
SBIも楽天も使ってるんだけどな
SBIから楽天に振り込んで楽天0.21ウマー

824:名無しさん
18/04/15 19:32:18.57 d.net
SBIの不要なマウントから始まってしまった

825:名無しさん
18/04/15 19:45:18.39 0.net
>>799
自分も月末だけSBIに置いて、楽天に5回に分けて戻して、0.21(゚д゚)ウマーと振込5回150P(゚д゚)ウマーしてる
みんな上手に使い分けてるでしょ

826:名無しさん
18/04/15 20:09:12.10 0.net
SBI工作員はソニー銀行スレにもわいてた。なぜこんなに必死なんだか。

827:名無しさん
18/04/15 20:33:42.19 M.net
>>797
ありがとう
楽天はIT企業なだけあってアプリも使いやすいんですね

828:名無しさん
18/04/16 00:06:39.34 0.net
>>795
うーん、事実を揉み消そうとしている時点で察します
ちなみに金商法違反も忘れていないけど揉み消そうとしてる?
口座凍結事件と金商法違反事件はあまりにも有名

829:名無しさん
18/04/16 00:08:29.17 0.net
>>764についてはどうお考え?
楽天信者は都合の悪いコメントには一切返答しないだよなw

830:名無しさん
18/04/16 01:19:39.96 0.net
ATMセキュリティ関連は圧倒的に楽天
出金したい時だけ簡単に指紋認証で解除
住信の停止モードは入金も不可なのがわけワカメ

831:名無しさん
18/04/16 08:03:46.05 M.net
あってるあってない別にしてあぼーんした方がスレ見る上で楽

832:名無しさん
18/04/16 08:35:53.66 a.net
>>806
おー便利そうすね
クレジットカードとかキャッシュカードはセキュリティ的に非常に脆いと思ってるのでそういう細かいセキュリティ対策は本当にありがたい

833:名無しさん
18/04/16 11:22:05.97 d.net
正直SBIはUIはとっ散らかってて使いづらい
反面楽天は市場と違って分かりやすいんだよなあ

834:名無しさん
18/04/16 12:42:56.79 M.net
なんかものすごい楽天さんの自作自演をみせられてげんなりしてる。
これだから楽天って顧客満足度低いんだろうね。。。

835:名無しさん
18/04/16 21:06:38.85 M.net
マジレスするとアプリよりURLショートカット置いてサイト使ったほうが楽

836:名無しさん
18/04/16 21:36:00.91 M.net
それだと指紋ログイン出来ないじゃん

837:名無しさん
18/04/16 21:36:41.30 M.net
ラクッペ

838:名無しさん
18/04/16 23:35:20.83 d.net
>>810
妄想と現実の区別はつけろよ
気持ち悪い

839:名無しさん
18/04/17 10:54:01.71 a.net
これってやったほうがいい?
マネーサポートって便利?微妙?
後ではずせるのかな。
URLリンク(www.rakuten-bank.co.jp)

840:名無しさん
18/04/17 11:12:08.97 0.net
SBIは


841:普通預金金利を0.25%ぐらいにして欲しいね そうでないと楽天から毎月貰うポイントに対抗できない



842:名無しさん
18/04/17 11:54:08.98 M.net
>>815
便利

843:名無しさん
18/04/17 15:19:34.86 0.net
他行自分名義からの振込で1m0.21の優遇金利ってまだまだ続けると思う?

844:名無しさん
18/04/17 20:31:48.19 F.net
>>818
夏のボーナスシーズンまでは続くんじゃないかと思っている。
新規口座開設が多い今の時期は、他行と客の取り合い。このキャンペーンはやめない、というか、やめられないと思う。

845:名無しさん
18/04/17 23:59:26.44 0.net
誰かも前書いてたけど、満期日が土日祝の場合があるから
同じ日にちで同額を毎月続けるには資金が倍いる=実質の金利は半分
ま、お得だから預け続けるよ

846:名無しさん
18/04/18 07:06:43.14 0.net
翌営業日まで待って振込めばいいんだから、金利半分にはならない

847:名無しさん
18/04/18 08:51:46.28 a.net
ひぇ~SBIと楽天バチバチやな

848:名無しさん
18/04/18 09:49:36.65 0.net
>>822
んっ?
たぶんSBIは楽天なんか全く気にしていないと思うぞ

849:名無しさん
18/04/18 11:03:07.23 0.net
>>820
それ上限(あるのか知らないけど)いっぱいで一日たりとも漏らさずに優遇金利得たいって人だけでしょ?
数日分の優遇金利付かない程度は俺ら庶民には微々たるもんだわ
それもいつか無くなるこのCPが無くなるまでだから最後の預け入れの運とタイミング次第だし

850:名無しさん
18/04/18 12:30:19.01 a.net
>>823 おれSBI推しだから
やってんな~くらいしか思ってないよ

851:名無しさん
18/04/18 13:26:35.82 p.net
楽天信者って一体どうして信仰するのかな?
楽天市場もAmazonより使いにくいし
楽天そのものがなにやりたいのか方向性がないと言うか一貫性がないと言うか。。。
だからこそ楽天ユーザーは馬鹿とアホと貧乏人しかいないんだろうね。

852:名無しさん
18/04/18 15:19:02.24 d.net
情強気取りの情弱には楽天使いこなせないから仕方ないね

853:名無しさん
18/04/18 19:17:24.38 0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]
【2018年4月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
URLリンク(hapitas.jp)
※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計16,000円
.

854:名無しさん
18/04/18 23:34:40.82 0.net
ギャンブル系に入金で簡単にハッピーになれるけど凍結されるリスクはある?

855:名無しさん
18/04/19 07:55:13.92 M.net
ギャンブル向けの口座が凍結は聞いたけど預金口座は凍結されんやろ

856:名無しさん
18/04/19 08:30:46.28 0.net
>>830
楽天銀行 口座凍結
でいろんな所で検索してみな
Yahoo!とかツイッターとかその他掲示板等で検索をおすすめ
自分の預金は自分で守りましょう
とにかく楽天は危険

857:名無しさん
18/04/19 09:14:38.68 M.net
論点すり替えウザいな
朝日みたいな

858:名無しさん
18/04/19 11:05:19.66 0.net
>>832
事実は消せないよ

859:名無しさん
18/04/19 23:24:30.61 0.net
>>833
お前、自分が邪魔だと、どこか行けよ、と
思われていることにいい加減気づけない?
空気読めない?

860:名無しさん
18/04/19 23:41:24.74 0.net
>>834
なぜ君がキレる必要があるの
楽天銀行 口座凍結
と検索すると事実が出てくると言う情報があなたに取って都合が悪いからでは?

861:名無しさん
18/04/20 00:08:20.70 0.net
>>835
検索結果が事実なのか
お前みたいな馬鹿ばかりだと洗脳って簡単かなって思えちゃう

862:ちゃんばば
18/04/20 02:52:52.88 0.net
銀行業で年間40万件


863:弱チクっている訳で、5年で150万件以上は行ってるはず。 オレオレ詐欺の疑いとかだとして、届出すれば凍結は金融庁の指導なのだから当然だろう。 で、検索でヒットしたの何件? 1万件有ったとしても驚く量じゃ無いよな。



864:告訴脅迫弁護士よ早く告訴して来いや
18/04/20 06:01:55.01 0.net
信金中央金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました

865:告訴脅迫弁護士よ早く告訴して来いや
18/04/20 06:05:01.33 0.net
信金中央金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました

866:名無しさん
18/04/20 07:44:19.72 0.net
>>831
あまり酷いと逮捕されんぞw

867:名無しさん
18/04/20 09:54:33.41 0.net
犯罪者の口座を凍結するのは当たり前

868:名無しさん
18/04/20 20:27:56.84 0.net
2w0.2
1m0.21があるから利用しないかな
5月に入って1mが終了してたら入れるかもしれない
でもこんなことで悩めるのも幸いかもな
よその銀行ももっと頑張れよ

869:名無しさん
18/04/20 22:04:22.35 0.net
1m0.21なら非課税にできるけど、2w0.2は最低でも国税1円取られる

870:名無しさん
18/04/21 23:28:23.14 0.net
相変わらず非国民だな君は

871:こんな恐ろしいおもろい書き込み楽しくてやめられん
18/04/22 02:29:47.77 0.net
信金中央金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました

872:名無しさん
18/04/23 01:21:05.58 M.net
2週間のがキャンペーン金利始まったということは
1ヶ月の方は今月で終了なのかな。

873:信金中央金庫は零細企業を次々に倒産させる恐ろしい金融機関です
18/04/23 04:42:51.90 0.net
信金中央金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました

874:名無しさん
18/04/23 15:28:38.68 M.net
今月はデビット10%来ない

875:名無しさん
18/04/23 21:32:13.03 0.net
岡三オンライン証券[ハピタス]
【2018年4月末まで500円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
URLリンク(hapitas.jp)
※取引の必要なし、入金のみ
※4口座作れば合計16,000円
.

876:全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねん
18/04/24 06:38:23.67 0.net
信金中央金庫から金を借りたら無断で金銭消費貸借証書を改ざんされて口座から巨額の金利を騙し盗られました

877:名無しさん
18/04/24 11:57:09.01 M.net
デビット利用で10%還元のCPが来てるけど(多分人によって違う)
ANAプリへのチャージは通常ポイントの対象だよね?
ということは、このCP対象にもなるはずで
期限1週間で上限10万円利用だからnanacoなくなっても
取り敢えずANAプリにチャージして1万ポイント貰っとこうかと?

878:名無しさん
18/04/24 13:05:03.82 d.net
>>851
余計なこと書くと塞がれるぞ

879:名無しさん
18/04/24 16:39:57.59 0.net
じゃあまだ塞がれてないのか、サンクス

880:名無しさん
18/04/24 22:05:59.32 0.net
【社会】鹿児島の信用金庫、17年間にわたって顧客の預かり金を職員複数が着服・流用 不正金額は5億円超 懲戒処分は144人★3
スレリンク(newsplus板)
鹿児島の信金、17年間で不正1600件 計5億円超
鹿児島市の鹿児島相互信用金庫(稲葉直寿理事長)は20日、2001年3月~昨年12月に
顧客の預かり金を着服するなどの不正行為が計約1600件あったと発表した。職員計23人が
関わり、不正に扱われた額は計約5億4千万円にのぼる。解雇を含め計144人を懲戒処分にしたという。
同信金は3月末付で、計23人のうち9人を解雇、3人を停職の懲戒処分にした。11人は依願退職した。
職員の上司らは減給や降格などの懲戒処分とした。顧客への被害弁済を終えており、刑事告訴はしない方針。
稲葉理事長は役員報酬を返納し、業務引き継ぎ後に引責辞任するという。
第三者委員会の調査結果に基づく不祥事件等の報告について
URLリンク(www.kasosin.com)

881:名無しさん
18/04/24 22:22:03.96 0.net
>>854
それでも楽天の覚醒剤事件や口座凍結事件、金商法違反等々悪質


882: 楽天関連に就職する連中は完全に負け組



883:名無しさん
18/04/25 09:30:36.88 0.net
>>851
4/19でチャージできなくなったはず

884:名無しさん
18/04/25 09:57:37.64 M.net
>>856
nanacoチャージの話じゃないよ

885:名無しさん
18/04/25 10:19:07.10 0.net
>>857
そやわ
ごめん
指定してないよね

886:名無しさん
18/04/25 23:12:23.27 0.net
おいおまえら質問なんだけどさ
俺ここの銀行に口座持ってて
他人とは一切金の取引ないんだけど
ハッピープログラムのポイントとるために
自己名義のあちこちの口座開けるだけ開いて
恐らく理論上限界値に近いと思われる額を毎月稼いでいる
これって口座凍結されるのです?
金欲しさに数月その路線で突っ走ってきて
ハッピー攻略に見落としがないかとこんなスレにたどり着いて
怖くなってるぼくなのですが
ブルブル

887:名無しさん
18/04/25 23:16:43.15 0.net


888:名無しさん
18/04/25 23:18:20.30 0.net
恐らく最強の乞食行為をしているのは俺だと思ってる
仮に口座凍結されたら心当たりがありすぎる
法律には違反してない筈だが
規約には違反しているかもしれない
絶対に言いたくないが
猛者ぞろいと思しき君らも恐らく知らないだろう
ネットを隅々まで探してもヒントすらでてこない
もしかしたら社員ですらしらない裏技みたいな手法を
ぼくは遠慮なく毎日フルで回している
でも勿論社員は僕が毎月かっぱいでいるポイントの額を知っている筈だから
知らないわけはないんだけど
こんなぼくの口座でも凍結されないで済むのでしょうか
こわいよ

889:名無しさん
18/04/25 23:20:28.95 0.net
要するに楽銀は僕という客に対しては損しかしてない筈だ
それはもう雪だるま式に
ぼくのかっぱいだポイントは元本に加算され
また次回の稼ぎに対してある種のレバレッジとなって作用する
こんなぼくの口座は大丈夫なんでしょうか

890:名無しさん
18/04/25 23:26:11.66 0.net
まあ凍結でもされたら一応報告に来ると思いますが
今手を緩めれば免れるのかな
悲惨な未来は
でもお金はほしいし
困ったよお

891:名無しさん
18/04/25 23:49:35.09 0.net
何こいつ

892:名無しさん
18/04/25 23:55:25.71 0.net
なーんてね全部妄想の嘘です信じないでね
君らやっぱり役に立ちそうにないからもういいやw
そうだよな自分で判断するしかないよな
はああ

893:名無しさん
18/04/26 00:19:57.21 0.net
10%還元
きてないアカウントがあった
同時期に5枚作ったけど預金の関係か4つのアカウントにしか来てない

894:名無しさん
18/04/26 00:32:26.18 0.net
2000ポイントしか稼げなかった

895:名無しさん
18/04/26 00:52:31.34 0.net
SBI証券 [ハピタス] ※モッピーでも可
【2018年5月末まで100円⇒4000円に大幅アップ!】
口座開設+5万円入金だけで現金4,000円(1P=1円)
URLリンク(hapitas.jp)
URLリンク(pc.moppy.jp)

※対象期間:2018/3/31(土)~2018/5/31(木)23:59までに申し込み
※4口座作れば合計16,000円
.

896:名無しさん
18/04/26 01:46:51.49 d.net
2w預金に300万定期にした

897:名無しさん
18/04/26 07:13:55.61 0.net
なんだ?くぅ疲的なコピペ??

898:名無しさん
18/04/26 13:58:14.74 0.net
またイかれてる奴現れたか

899:名無しさん
18/04/26 20:32:37.44 0.net
楽天銀行の
取引履歴って
最大50件までしか見れないじゃないですか
だけど私は一日でこれを突破してしまいそうなんですが
こんな事してたらBANされますか?
全てハッピープログラムポイント稼ぎの為の入出金行為によるものです
ただお金というか数字がいったりきたりするだけで
しかもポイントがかなりの額もっていかれて
楽天としては損しかしない口座なのですが
というか楽天はいったい月あたり
何ポイントまではかっぱいでも目


900:こぼししてくれるのでしょうか



901:名無しさん
18/04/26 20:40:59.34 0.net
仮に50件を全て有効行動で埋めるとすれば
月トータルで4500p
これが限界理論値でしょうか?
でも実際にはその数倍は稼げます
というのは皆様もお察しの通り最初の定義である50件を突破すればいいわけです
でも怖くてできません
それにこんなことで月に数万ポイントももってく口座を
楽天は看過するのですか?
ではいったい妥当なラインはいくらなのでしょう
誰か知りませんかw

902:名無しさん
18/04/26 20:48:20.57 0.net
私は今迷っています
家族の口座も全てやれば月に数十万pになります
こんなの一括BANでしょう
やってるのはいったい何人いることか
そう多くはいない気がしますが
それとも皆さんやってらっしゃるのですか
でもここでその手法を暴露したらどうなるか
全員がやれば自分はBANされない
とは限らないが
全員がBANされれば後々貴方達が私の役に立つかもしれない
なんせ他のポイントサイトと違って楽銀はリアルアカウントですからw
でも楽天側もそれはリスクのある行為でしょう
だから現実的な落としどころとしてはハッピープログラムの改悪がくるでしょう
そうなると儲からなくなる
でも儲けてBANされるのと 儲からなくなるけどBANを免れるのとでは
どっちが正解なのでしょうか 迷ってま

903:名無しさん
18/04/26 21:43:27.43 0.net
とはいえまあ具体的な数字を出せる人はいないでしょう
出されたとしても信用できないでしょうし
結局欲に負けてフルに回す事になるかもしれませんね
もしそれで凍結でもされたら手法はネットにばらまくかもしれません
お楽しみにw

904:名無しさん
18/04/26 23:21:40.78 0.net
やってるけどなんともない

905:名無しさん
18/04/27 00:23:32.67 0.net
嘘だ!

906:名無しさん
18/04/27 00:34:54.97 0.net
嘘だと思うならやらなきゃいいじゃん
別に誰も困らんし

907:名無しさん
18/04/27 00:37:24.34 0.net
うわーん!

908:名無しさん
18/04/27 06:13:35.24 0.net
楽銀に入る手数料の一部をポイントで還元してるだけだから
別に楽銀の懐が痛んでるわけではない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch