15/10/25 10:52:30.52 0.net
委員長はどうなった?
18:名無しさん
15/10/25 11:01:23.27 O.net
>>17
どっちの?
今回立候補した方?
前のバカ狸?
19:名無しさん
15/10/26 19:50:19.11 0.net
前のは今後の検証もせずに管理職か?
20:名無しさん
15/10/26 21:20:13.63 0.net
代理なりたての俺は給料大幅アップだから満足
21:名無しさん
15/10/27 21:55:16.92 0.net
>>20
おまえみたいな短絡思考の馬鹿が上司だと部下がかわいそう
22:名無しさん
15/10/28 06:09:25.99 0.net
>>21
業務集中乙
23:名無しさん
15/10/28 08:37:44.46 0.net
>>20
お前もすぐに推進役にポストオフされるんだぞ。
それを21は言っているんじゃないのか?
代理職はすぐにポストオフして若い職員に代理をやらせて、常に安い賃金の代理で業務をまわすことを金庫は考えてるんだよ。
24:名無しさん
15/10/28 13:15:07.68 0.net
100万円以上の調整がでてる奴がいるんだぞ
貰える権利を放棄したんだ
賛成した奴は自分には関係がないと
思っているかもしれないが
人生何があるかわからんよ
25:名無しさん
15/10/28 14:05:40.86 0.net
>>24
MAX200万円下がるヤツいるよ。
26:名無しさん
15/10/29 06:20:30.34 0.net
>>23
代理でいる間はそんなに給料変わらんだろ
若い職員がどんどん代理になって代理がどんどん推進役になるなら
トータルの人件費は相当上がりそうだな
27:名無しさん
15/10/29 11:37:07.66 0.net
>>26
それが金庫の狙い。
専任職は現実問題として『A』を取得する事は至難の業で不可能に近い。
つまり毎年給料は1円も上がらない。
一般職(G4)よりも推進役にしちゃった方が総人件費安いんだよ。
28:名無しさん
15/10/29 12:12:24.57 0.net
他の会社の人より給料が上がらない現実を受け入れたという事なんだぞ。
みんなそんな事も理解してないで賛成したのか?(決して組合はそんな都合悪い事は言わないが)
29:名無しさん
15/10/29 21:41:16.49 0.net
>一般職(G4)よりも推進役にしちゃった方が総人件費安い
これマジ?
30:名無しさん
15/10/29 22:02:31.96 O.net
>>29
横だけど、P等級は洗い替え方式だから、累積で増えていかないんだよ。
31:名無しさん
15/10/30 06:21:40.19 0.net
G4がP等級の基本級抜くのに何十年かかるんだろう
32:名無しさん
15/10/30 08:46:10.03 0.net
>>31
G4の初任が307,000円
P1の初任が255,000円
P2-2の初任が330,000円、P2-3の初任が345,000円
L1の初任が360,000円、L2の初任が380,000円
上記を踏まえて行き着く経路は、下記の3パターンしかない。
G4→P1
L1(2)→P2-2
L3→P2-3
どのパターンでも賃金カットである事は間違いない。
33:名無しさん
15/10/30 12:02:01.88 0.net
本当 管理職のみメシウマ制度に加担した
組合はクソだな
来年からの決算で人件費はよく見ないとね
34:名無しさん
15/11/08 01:31:03.80 0.net
まめ