個人事業主集まれ【自営業】Part.14at MANAGEMENT
個人事業主集まれ【自営業】Part.14 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:01:52 bniy4Nnj0.net
初日組が待てるのは明日までだよ、経産大臣。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:02:48 0JXDX2vM0.net
700億と言わず
俺に70億くれれば人雇ってこのサービスなんちゃらって組織より迅速化かつ大量に給付できる自信あるわ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:03:30 n/6Tb5Nz0.net
27000件は11日までの件数だな
トラッカーの給付率から予測すれば5万~6万くらいは給付されてるはず

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:05:13 97a4SeP70.net
ツイで不備メールきた報告ちらほら出てるな
4000番台の俺すっ飛ばされてるわけだが

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:06:49 84eqzQDv0.net
審査って不備を除けば去年の確定申告のデータと照合するだけなのにな
どんなシステムなんだろ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:07:38 FkSU84b+0.net
>>242
工作機械なんて定価で買うって商社から聞いたときはびっくりしたよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:07:57 n/6Tb5Nz0.net
>>247
その不備をチェックするのが大変そう

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:10:04 SYfKK4tu0.net
第一表の売上げの数字と手入力した数字が違うって不備の画面晒してる人いたけど
そんな凡ミスで列並び直すなんて悲しいな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:14:48 JQbmQY3H0.net
新型コロナウイルスによる急な減収で、
当座の資金繰りに悩む事業者を救う切り札とされる国の「持続化給付金」。
1日に申請の受け付けが始まり、件数はすでに70万件を超えたが、振り込み済みは約2万7千件にとどまる(11日現在)。
中小企業庁は申請から給付までは「2週間がめど」とするが、殺到する申請に審査が追いつかず、給付が遅れるケースも出てきそうだ。

 

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:15:59 JQbmQY3H0.net
持続化給付金は、今年に入ってから1カ月の売り上げが前年同月より50%以上減った事業者を国が支援する制度。資本金10億円未満の企業や個人事業者が対象で、個人は100万円、法人は200万円が給付の上限額だ。
1日からオンラインで受け付けが始まったが、第1陣の申請者には1週間ほどで給付されるとの見通しが示されたため、初日の申請は約5万6千件に。アクセスが殺到し、つながりにくい状態となった。
政府は給付金について、用途を限定せずに使える「再起の糧」と説明。4月末に成立した補正予算に関連費用を盛り込んだ。150万件の申請に対応できる見通しだが、2週間で申請はすでに70万件(約330億円)を超えた。
中小企業庁によると、審査は受け付け順。今後申請はさらに増えるとみられ、申請から給付までの期間が延びる可能性がある。総務課の担当者は「なるべく早い支給を目指す」と話す。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:16:24 1/pX5vQt0.net
メールもねぇ
電話もねぇ
おらの口座に入金ねぇ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:18:20 SYfKK4tu0.net
>>251
そうだよね
11日から更新されてないよね27000件

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:19:11 3s3TjPoF0.net
8日発表の23000人が嘘なんじゃないかな?迅速にやってます感を出す為に盛った。それがバレないために申請順の給付にしない。考えすぎか?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:19:29 aa1FuDOp0.net
こういうことだしもう支給なしなんじゃね?w50%減でも明日から挽回したら大丈夫じゃね?って考えてそう


【速報】コロナ流行「5月31日までに収束」西村大臣 [チミル★]
スレリンク(newsplus板)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:


265:20:05 ID:bDIPAKIX0.net



266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:20:30 hdcQnenP0.net
>>255
ありうる

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:23:16 9l7VUT0i0.net
イライラするな
ちょっとF5連打してくる。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:23:19 FkSU84b+0.net
添付データとか見やすい、わかりやすいが優先なのかね?
ごちゃごちゃしてるのは後回し、とにかく急げ!ってかな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:24:13 0XbhgX8Y0.net
大阪も50万来たか
これは助かるわ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:27:48 JQbmQY3H0.net
1番の疑問は、2万件以上給付したあとになぜ4千件まで落ちるのかってことだよな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:28:48 JQbmQY3H0.net
>>261 法人2店舗以上?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:29:40 bniy4Nnj0.net
データ復元できた分から処理か

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:30:52.37 lfX4uBQ20.net
>>206
自分22000番台なのですが(´・ω・`)
まだ入金無いのですが(´・ω・`)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:31:49.34 Du+K02KC0.net
俺もお前達もおとなしいよな
海外ならコロナの中でもデモなんだろかな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:32:05.38 HcUKIwCx0.net
>>190
発生主義=売上げ
現金主義=売掛入金
後は申請方法をよく読め

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:32:45.64 hdcQnenP0.net
>>265
順番通りの給付にすると何件給付したかバレてしまうので、ランダム給付にして申請者を撹乱します。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:34:03.94 HcUKIwCx0.net
>>232
14日目

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:34:25.75 +DL2KxwP0.net
>>239
複数人でチェックしてるからでしょ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:34:35.29 9l7VUT0i0.net
明日こそは入金されると信じて
朝8時半から全裸で正座して
ネットバンクの画面前で待つ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:35:44.16 c6b9BP2l0.net
1日から担当の人がボチボチ処理をし15日付で振り込み案内印刷する

政府から8日から振り込み命令

担当の人「そんなんもう印刷してますやん」

担当の人の上司「とりあえず出来たのほっといて次のから振り込もう」

結果1日分棚上げ
って事ない?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:36:00.38 n/6Tb5Nz0.net
まだ入金ない人は申請画面のスクショと添付書類アップしろよ
不備が無いかチェックしてやるぞ
不備があってもどうしようもないけどな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:37:10.82 TgwcaPE40.net
とりあえず明日入金されないにしても、状況報告だけはしろと思う
多分コールセンターとかLINEの質問なんて、どういう順番で審査してどういう順番で振り込んでるのかみたいなのばっかだろうからそれさえ公式に回答すればいいのに

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:38:12.20 HFvD8e3Z0.net
URLリンク(zeimo.jp)
個人1事業所で
東京の計100万円は別格として
給付多い県で50万円
なしもあるんだな
埼玉は追加含め30万だからまー恵まれてる方か?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:38:13.95 9l7VUT0i0.net
どうせLINEの返答はAIだろ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:39:15.51 kOk6MW/E0.net
数千番代がまだで10万20万番代が振り込まれてるのが事実なら、スーパーのレジ方式なんだろうよ
10台くらいレジがあってそれぞれに数千数万の人間が並んでるとこ想像してみ
さらにら新しくレジ追加した場合、実際のスーパーなら隣から雪崩れ込むが、持続化給付金に並んでる奴らは自分の意思でそれが出来ない
新しく来た客、この場合は30万番代か、そいつらをそのまま並ばさせてるのかもしれない

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:39:57.07 0JXDX2vM0.net
複数人でチェックしても500番が30万番に抜かれるなんて事有り得ないんだよ。
仮に本来二重チェックだけど、500番の人だけ十重チェックされたとしても、普通に考えればその間に30万番の人はまだ順番すら回ってこない。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:43:08.05 aa1FuDOp0.net
初日組、実は詐欺サイトに登録しただけやったりしてなw当日いろいろあったしな
なぜか経産省の?より先に外務大臣河野のツイートからサイト入ったし

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:43:46.22 0JXDX2vM0.net
>>277
それでもその10万、20万番のやつが新しいレジに並ぶ頃には、その前に数千番、数万番のやつが先に並ぶだろ。
順番の前後が許容範囲を越えすぎなんだよ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:45:22.60 +S7uOrPc0.net
明日も入金なかったらどこに凸ればいいですか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:45:53.41 9l7VUT0i0.net
ま~明日まで待とうや
明日も入金無かったら
俺は零戦に乗って("`д´)ゞ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:46:06.50 0XbhgX8Y0.net
>>263
いや法人一店舗だよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:46:29.16 HFvD8e3Z0.net
>>279
朝10時から始めて16時にやっと登録出来た要塞堅固な詐欺サイトってw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:46:42.80 TgwcaPE40.net
真意は別として、不備メールがきたって情報はたまに見かけるが
不給付となったって奴は見かけないよな
朝の公明党の怪しい情報は別として

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:47:20.00 +DL2KxwP0.net
>>278
複数チェックでひっかかった人は後回しにしてるんでしょう
不備の可能性もあるけどチェックミスの可能性もあるから不備の連絡はこない、という感じかな
とにかく1人がチェックしてオッケーなら振り込みはないと思うよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:48:38.82 2GsAr8Kl0.net
>>252
70万件で330億ってどういう計算なんだ
1件あたり5万円弱だぞw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:49:09.81 JQbmQY3H0.net
>>283 ああそっか50だな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:53:57.25 0JXDX2vM0.net
>>286
それでも500番が20万番とか30万番に抜かれるとかないって。
普通は。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:55:14.70 RY6w1H8i0.net
特例でもらったやつおる?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:57:19.79 FkSU84b+0.net
記入ミスしたとこわかるからもう一度申請し直したい
待ちくたびれた

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:58:40.64 QZfojHXb0.net
そういや雑所得・給与所得がどーのこーのってその影響で保留状態になってるんじゃないかな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:59:39.73 +oQ1XUNU0.net
いい加減マイページに状態載せろよ…
審査待ちなのか、審査中なのか、
審査通過して送金待ちなのか、
表示しとけば無駄な問い合わせも減るだろうが

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:03:00.96 aa1FuDOp0.net
>>292
URLリンク(twitter.com)
再度、中企庁に確認した結果、最終的な結論が確定したわけではなく、詳細検討中とのことでした。
(略)先ほどの表現でご迷惑をおかけした関係者の皆さま、申し訳ございませんでした。

手柄にしようとしたが裏取れてないから謝罪
(deleted an unsolicited ad)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:03:25 RY6w1H8i0.net
>>293
ほんとこれ
隠蔽体質の政権、ほんとクズですわ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:06:43 C7vSAIAN0.net
個人情報だから、個人名、住所、金額はそれぞれ別にバラして審査してるんじゃないかな
画像が一括でPDFにまとめちゃいけないのも、別々に読み取ってOCR処理するためかと
審査がバラバラだから、全部がそろった人から給付かと思う

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:07:36 n/6Tb5Nz0.net
>>292
管轄は中小企業庁よりも厚労省じゃないのかねぇ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:07:36 r+gZAbSE0.net
まだ三万件しか給付できてない ここから
2週間後までに80万件こなせないでしょ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:07:43 QZfojHXb0.net



308:めてマイページにステータスを確認できるようにしてほしいわ



309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:09:49 9+5hhJ8K0.net
某知恵袋に経営者です
台帳の添付がわかりませんとか
申請わからず勘で入力しましたとか
こんなんいるから仕事増やしてんだろうに

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:10:33 /lwMgt0z0.net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー―  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:11:54 kpiJ8WhC0.net
雇用調整助成金申し込みの2%しか振り込み終わって無いとか(笑)
持続型も同じパターン確定だね。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:13:35 0G8MRpNk0.net
とりあえず最速で配った既成事実をつくる
あとはじっくりと行きます作戦だな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:13:53 rBoMgasH0.net
>>298なんの話してるの?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:14:02 j+imMFie0.net
>>290
貰った 嬉しくなった 朝がきた 夢だった

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:16:37 TgwcaPE40.net
>>300
世の中には想像つかないわけわからんほどのバカがいるからな
調べたり考えたりせず適当に入力する奴とかがおそらく大量にいる

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:16:53 u+sdIK4q0.net
>>210
8日入金、ハガキも一昨日届いた

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:19:36 TgwcaPE40.net
入金チェックしながら日経先物を売ってるだけで1日終わった
じゃあまた明日

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:20:27 LpZFOUDh0.net
これ1日午前申請分 データ飛んで復旧しながらやってるな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:20:32 r+gZAbSE0.net
マスク届かないのは検品してたんだ 550人体制で検品してて8億円 1人あたり145万円給料もらえるの? 誰がピンハネしてんの?
薬局にもうマスク売ってるよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:22:24 9kl4u0200.net
>>310
葛西のドンキ、出入口んとこで山盛り売ってたわ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:23:08 m+ElsWn40.net
俺も、初日の早い番号はデータがどうにかなってしまったと思う
受付番号ははっきりしてるわけだから再度申請とかはしなくていいと思うけど
振り込みが遅くなるわなあ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:24:48 hdcQnenP0.net
TwitterでLINEの相談窓口に相談してたスクショから

・二重申請になってしまった場合は先に審査通過したほうで給付される

これなら初日申請して放置されてる人は一か八かの二重申請しておいたほうがよくね?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:28:14 2m7lIYvp0.net
全員10万給付のやつもシステムのミスで
同一人物が15回とか複数回申請できちゃうんだってな
マイナンバー活用できてねえじゃん

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:32:05 84eqzQDv0.net
明日コルセン凄い事なりそうだな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:37:47 n/6Tb5Nz0.net
>>315
すでにパンク状態だから繋がらなくなるだけ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:39:58 JXH7Dc+V0.net
持続化給付金 受付番号29万台
入金確認。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:40:15 r+gZAbSE0.net
ひとり10個ぐらいまとめて西村に質問して薄い答えしか引き出せないのアホだったな
持続化給付金の詳しい進捗状況聞けよ
11日時点で2万7千人給付済みですを聞き出してどうすんだよ ネットに出てるわそんな情報

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:48:07.13 hdcQnenP0.net
>>318
ホントホント。
追加の予算の話する前に、今やってる事、やろうとしてる事を迅速に、確実にやらせるような事言えよって感じ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:48:51.92 re5s2QFU0.net
月曜の朝までに入ってなかったら電通の本社に直接行くぞ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:52:08.49 BVrfPXW80.net
>>181
えっ、デマツイの確認するのがキチってどういうこと?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:52:13.06 m+ElsWn40.net
支給されたらされたで不気味な気がする
売上現象の理由はコロナの影響で売上落ちたのかしつこく突っ込まれたりしないのかな。
雇用調整助成も労働局は回収前提で助成金出すらしい
で、真面目に助成金貰おうと色々聞いてくる企業には出さないんだと。変なシステムだけど
支給と不正回収のバランスを取ってるって、現場の人が知恵袋か何かに書いてた

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:52:26.02 zYmgfaf50.net
自民党議員 牧原秀樹
入金はいつなのか??との問い合わせを多数頂きます。
相当に急いでいるのですが、記入ミス、特に銀行口座の記入ミスが結構あり、その対応に時間がかかっていると聞いています。
あと、書類の不備や要確認のものは少し後回しにして完全なものからどんどんお支払しているとのことです。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:52:42.20 hdcQnenP0.net
>>320
ガチでここやTwitterで騒いでても鼻で笑われてるんだろうから、三密デモでもしてテレビに取り上げてもらうぐらいの勢いじゃないとダメかもな。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:58:23.00 a12cHMZX0.net
銀行の支店が統合したりなくなってるの知らずに記載してる人も多くいるだろうね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:59:10.59 u+sdIK4q0.net
>>323
これだと思うわ
大半は本人も気付いていないミスがあるんじゃないの

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:59:12.39 BVrfPXW80.net
>>276
LINEでスクショとかの写真を送っても「こちらはテキストのみです」になる
が、「確認してきますので」と少し離席するからテンプレートコピペはあるが、そうじゃない時は一応人力対応してるっぽい

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:01:56.02 KptXyxIb0.net
テレ東ソースだけど、宗教法人も持続化給付金の対象にするってね
こういう本来の趣旨から外れるのは別枠を新設してやれって話だよな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:02:11.56 oyGSQQiq0.net
言ったことは守ってもらわないと
許さんのよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:04:20 BVrfPXW80.net
>>313
再申請は給付不可の場合以外はやるなとコールセンターも


340:LINEも止めてきた 「コールセンターの人が勧めたってツイートあるけど」って言ったら「教育が行き届いておりません、勝手な判断と思い込みでいい加減な案内をしてしまいました」と謝られた 給付不可がわかる前に再申請したら何か罰則あるのかな?と思った 別に俺は二重申請してないから謝らなくていいのに



341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:06:15 BVrfPXW80.net
>>326
ならなんで不備修正メールすら送らないんだよ

正しい口座情報入力しろってコピペして送るだけなのに

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:09:10 u+sdIK4q0.net
>>331
完璧な人への入金を急いでるんじゃない?
想定以上にミスが多くて事務方も大変なんじゃないの

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:11:37 aYNg23aD0.net
初日申請18万で今が27000件、15万件以上に間違いがあるって?
的外れすぎる話だよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:12:18 s6H3jG/T0.net
ミスしてるのは飛ばされるのは分かるけどそれだと何万件もみんな記入ミスしてるのかって話し

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:15:33 aa1FuDOp0.net
安倍会見

雇用されてる人は直接請求できる雇用助成金創設


おいおい、これで給与所得で持続課金ももらうやつ出てくるんじゃね?あほか

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:15:46 fqjjrp220.net
8万件給与済
安倍会見

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:15:56 hdcQnenP0.net
ええええええええてえええ!?
安部、持続化給付金この1週間で8万件に給付って言った!?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:16:32 aa1FuDOp0.net
>>325
東京三菱の旧通帳とかかー 最近名前変わったもんな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:17:11 aa1FuDOp0.net
>>337
8月って言ったりこいつやべえええ!w

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:17:26 rKZzNVGB0.net
嘘だろw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:17:30 Ea9wG6sR0.net
1週間に80000件てことは10%ぐらいかよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:17:36 SJxisCrc0.net
どうもわざと支給を遅らせてるな
だいたいの意図は分かる
それは安倍政権の悪い特徴

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:18:58 9l7VUT0i0.net
息を吐くように嘘をつく

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:19:09 pqqbHk3Y0.net
トラッカーの給付率も13%だから8万件は妥当な数字だろ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:19:10 fqjjrp220.net
>>335
雇用調整助成金
全く違う話
逆に 名ばかり給与 で騒いでる奴がそっちに行く。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:19:24 r+gZAbSE0.net
結構細かく指定あるんだよね 銀行の支店名は~支店まで入力して下さいとか 入れてないから弾かれたのか それは勘弁してくれよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:19:45 hdcQnenP0.net
総理がこの嘘はダメだろ~

申請してる人間にはバレてますよ

総理

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:20:00 C7vSAIAN0.net
>>337
言ったよね
何見て言ったんだろう

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:20:58 aa1FuDOp0.net
>>347
安部ちゃんは官僚の操り人形 自分で調べてない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:21:08 e1Q2adLw0.net
8万件ってそんな驚く数字か?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:22:18 jCxZgCR+0.net
8万件の手続きが終わってるって事なら明日にも大量に入金されるのか。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:23:27 r+gZAbSE0.net
1000億給付した 7万件ぐらいかな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:23:39 eODNT6uj0.net
ミスがあって、それによって遅れるのは別にいいよ
ただし後回しにするんじゃなくてすぐに不備メール送ってこいやクソがって事なんだよ
何でそれがわかんねえのかな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:24:05 ctnDOuvL0.net
政権批判はよそでやれや邪魔くさい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:24:14 hdcQnenP0.net
>>352
8万件の1000億円以上って言ってたかな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:24:16 BVrfPXW80.net
Twitter見てたら「申請から二週間過ぎて何らリアクションがない(入金、不備メール、ハガキ)場合はコールセンターに連絡したら申請番号情報を照会する」という回答を
二人引き出している

明日の夕方以降に電話だな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:24:55 rKZzNVGB0.net
>>351
そういう見方もあるか

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:25:39 hDeOxCJl0.net
一日1万件ちょいと考えると8万件ってのはかなりリアル
いや全然少ないけど嘘はついてないと思う

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:25:57 r+gZAbSE0.net
>>345
彼らは雇用じゃないんじゃないの そんな感じで働いてるリスクを理解してないんだよね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:28:12 6fSJAPqc0.net
安倍「この一週間だけで、八万件あまりの中小企業、個人事業主の皆様に合計一千億円を超える現金をお届けしています。」

中小企業も含んで8万件やん

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:30:11 aYNg23aD0.net
>>358
リアルだけどダメなんじゃないか批判するべきだよ
だって今日で80万件だろ80日かかるって事だぜ、しかも営業日計算すると
4~5か月後って事になる。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:30:52 NMI4d52X0.net
トラッカーの給付率が12%くらいだから8万件でもおかしくはない

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:31:34 aa1FuDOp0.net
>>360
1万番まででまだ振り込まれてない奴は不給付確定か もうちょっと早く知らせてほしかったやろな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:31:47 hdcQnenP0.net
>>362
でも今日、西村大臣が11日時点で27000件に給付って言ってたぞ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:32:21 NMI4d52X0.net
>>364
今日は14日だぞ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:32:25 bDIPAKIX0.net
>>363
不給付ってあるの?
不備じゃなくて?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:32:44 NgAnJStI0.net
特別定額給付金は5月1日に申請して、今日振り込まれたのにな(きっちり2週間)
持続化給付金はどうなっているんだい?今日できっちり2週間だよな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:33:31 hdcQnenP0.net
総理の言葉を信じるなら>>351この説が有力かもしれない。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:34:04 aa1FuDOp0.net
>>366
給付か不給付かの二択じゃね

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:34:48 hdcQnenP0.net
>>365
わかってるよ。
西村大臣と安部総理の発言がどちらも本当なら、12日~14日までの3日間で53000件給付した事になる。
とてもそんなペースでやったように思えないけど。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:35:06 aYNg23aD0.net
安倍や西村が記者会見で発表するより経産省のHPに何で件数発表しないんだ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:35:13 hoUEnIVp0.net
初日組はそろそろ不給付の通知が来てもおかしくないよな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:36:37 aYNg23aD0.net
>>368
信じられる総理じゃないからこんな事態になってるんだよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:37:31 r+gZAbSE0.net
5万件にしてら報告少ないから明日かね
全く期待してない

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:39:42 NMI4d52X0.net
>>370
3日間で処理したんじゃなくて給付だからな
12日に給付するにはそれ以前に処理が終わってなきゃならない

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:42:01 bniy4Nnj0.net
8万件給付済w

外れたなら連絡よこせ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:43:55 eODNT6uj0.net
給付が遅れてる事について政権批判する気はない
現場も頑張ってるんだろう
ただ入金されてない自分が不運だと思うしかないんだろうな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:44:00 QZfojHXb0.net
じゃあ結局ランダムで振り込んでいってる感じなのね
申請順とはなんだったのか

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:45:47 aYNg23aD0.net
政権批判するなって奴がたまに沸いてくるけど草加の人かな?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:46:16 NMI4d52X0.net
ネトウヨだろ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:46:18 HcUKIwCx0.net
とりあえず7月10日くらいまで生きていけるようにしたわ
7月11日から月末までがきつい
それまでに23万番に到達してくれ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:47:25 BVrfPXW80.net
メアドに_が入ってたらメール来ない説を見たがマジか
仮申請メールは来たのに、入金もなく不備メールが来ない理由はこれだったりするなら告知してくる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:48:31.57 hdcQnenP0.net
個人事業主に関係してる持続化給付金
その持続化給付金を主導してるのはもちろん政府
政府がその持続化給付金に関して重大な発言
ここでそれを書く
何が悪いの?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:49:14.38 CZvvRsd00.net
そもそも政権批判スレじゃないからな
毎日毎日やってるのは同じ奴だろ
毎日1日張り付いて文句ばっか大量に書き込みしまくってる奴

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:49:59.18 rKZzNVGB0.net
>>382
そんなんあるの?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:50:19.35 HcUKIwCx0.net
>>382
メアド手打ちしているわけじゃないんだから
アンダーバーくらいでビビるな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:50:44.21 mo6a3S0h0.net
>>301
いや今回は期限定めてるからな。2週間「程度」で支給と公言している中で混雑してるから処理が3週間掛かります、とかなるはやで…なんて許されない訳で

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:53:25.21 aYNg23aD0.net
>>384それが嫌ならここを見なけりゃいいじゃん

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:54:21.20 bniy4Nnj0.net
来週の月曜日だったら2週間程度を過ぎてるぞ、自分の感覚では。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:55:53.74 pjBy+8RW0.net
どうもこれは当初予想に反して
持続化給付金より公庫の融資実行の方が早そうだわ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:57:50.48 SJxisCrc0.net
検察に政治介入するようなとんでもなくやり方があくどい政権だからな
批判する以外の言葉が無い

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:58:12.24 yl2g6Hv80.net
最初からランダムといっとけば、俺みたいに焦って初日に出すようなやつもいなくて、手続きもスムーズだったろうに

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:59:02.69 aYNg23aD0.net
>>389
初日申請なら18日後だからな2週間とは俺も違うと思う。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:59:24.07 XvuY876Z0.net
まだ安倍支持者が4割以上いるという謎

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:00:08.97 LECv+P2O0.net
>>154
全く同じ状況な700番代
入金確認するの嫌になってきた

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:00:34.10 fqjjrp220.net
>>359
直接、事業所通さず申請できるといっていた。
源泉徴収票があればお金だすんじゃないかな?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:00:52.49 DBRO63TH0.net
1週間前に一日1000件くらいと予想した奴が馬鹿にされまくってたが現実になってて草

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:01:26.91 NMI4d52X0.net
>>392
準備期間の短い制度は受け付ける側もあいまいなままスタートするから落ち着いてからのほうがいいこともある
他人の失敗例もわかるし

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:03:04.63 DBRO63TH0.net
事務処理費用を7億くらい増やせよw遅すぎだろ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:03:23.25 bniy4Nnj0.net
これが770億円かけたシステムなのか…

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:03:31.72 DBRO63TH0.net
違う7兆だ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:03:56.22 r+gZAbSE0.net
政府批判はしょうがないよ 他は完璧なのに持続化だけ滅茶苦茶ならフォローできるがマスクの検品に8億て 医療機関に配れよ マスクはもう売ってんだから

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:03:59.99 hdcQnenP0.net
>>393
それなら14営業日って言葉使うよ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:07:37.56 aYNg23aD0.net
>>403
営業日って言葉使うと、GWや土日は休んでるのがバレるからじゃない

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:10:25.31 hdcQnenP0.net
>>404
休んでると仮定して
休んでるのがバレるのと
2週間と信じていた人を結果14営業日と騙す行為
普通に前者を選ぶだろ笑

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:11:32.85 Gj9ejJSg0.net
さすがに今日の会見では2週間という言葉は使わなかった

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:11:33.98 6fSJAPqc0.net
中小企業、個人事業主合わせて8万件(1000億億円)給付済
4月27日に閣議決定された補正予算案の当初想定では、来年1月いっぱい期限で130万件(2兆3176億円)やで
現在、申請開始2週間ですでに90万件申請有り
明らかに想定外で処理追いついてないし予算も足りん
第二次補正予算案(6/17決定)待ち

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:13:15.21 AmMX+v0V0.net
伊藤忠と電通と、もう一つ福島かどっかのプレハブみたいな会社に審査を委託してるってやってたらしいな
「何であんなプレハブ会社に任せたかねえ。どこに審査されてるかで入金順番が変わるんじゃない?」とおかんが言ってた

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:15:07.63 FBf/EVyJ0.net
不給付の手紙見てみたいなw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:15:14.37 fqjjrp220.net
>>359
直接、事業所通さず申請できるといっていた。
源泉徴収票があればお金だすんじゃないかな?
あいつら普通に持続化給付金申請してる。邪魔。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:15:59.34 m+ElsWn40.net
まあ審査というものがあるということは
不支給があるってことだわなあ
職種も関係あるのかもしれないね

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:16:02.06 r+gZAbSE0.net
いつかわからない予算も頼りない100万円よりドイツみたいに2日で60万円振り込まれた方がいい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:17:14.90 aa1FuDOp0.net
解除されたけど客足どんだけ戻るか… 問屋も商品揃ってるんやろか…

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:20:25 NMI4d52X0.net
90万件申請があっても全部に給付されるとは限らないな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:21:22 Y9QKg8uE0.net
せめて審査通ったのか弾かれたのか
どっちかだけでも知りたいわ
通ったのが確定してればまだ穏やかに待てる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:26:13 NMI4d52X0.net
不給付の最終決定は慎重に審査するだろうね
騒がれるだろうから

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:26:56 DBRO63TH0.net
初日組は安心しろ
ランダムになってるだけだからいつかは入金される
半年ほど様子を見ろ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:28:44 fqjjrp220.net
明日だよ明日をまとう。
日付変わってみずほ組から入金報告多数なら350節かもしれん

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:35:22 PvbzzqDg0.net
しかしいくら緊急時といえども申請書類の不備ぐらいで支給しないとか有り得ないでしょ
あんな繋がりにくい状態で尚且つ初めてのフォームでテンパってたのは事実だけど
ちゃんと修正させてくれよ
観光業で売り上げ減は一目瞭然で15年は青色申告してる優良個人事業主だぞ
役所に乗り込む場合は何処がいいんだ?絶対引かねえ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:38:06 DBRO63TH0.net
これ来月あたりからめんどくさくなってもう審査無しで通しまくるんじゃないか?w

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:38:58 fHABposl0.net
ここまで

  初日の給付金が振り込まれていないのに直接進捗を聞きに行った議員なし

こいつらは要求したってことは言うがそのあとの進捗については調査しない
れんぽーも蝶ネクタイもその程度

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:41:38 PY8tUpCU0.net
自粛解除されたのに


         給付金くれとかいつまで甘えてるんだ?働け働け~~~!w


100万ぐらい稼げるだろ?お客様は神様だろ?解除されたんだし明日は半額キャンペーンでもすれば買いに行ってやるよ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:41:39 0Yb6ETxO0.net
中小向け給付金に申請殺到 「再起の糧」追いつかぬ審査
URLリンク(www.google.co.jp)
中小企業庁によると、審査は受け付け順。
今後申請はさらに増えるとみられ、申請から給付までの期間が延びる可能性がある。
総務課の担当者は「なるべく早い支給を目指す」と話す。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:44:17 9eBZLqly0.net
初日のサーバーダウンの時にデータ飛んでる説に一票

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:45:40 i2dnj6rq0.net
会見で言ってた最大150万円の補助金って何のこと?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:47:58 XQ3Nb9570.net
>>308
俺も今月休業してるから運転資金を投資に回してたんだが
1日申請なのに給付金入らなくていらいらしながら先物売り上がってたら今日の下げでラージ5枚500円以上抜けたわw
これで半年くらいは余裕で暮らせる

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:48:50 vXGwQ9TB0.net
>>421
福山先生にry

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:49:26 FBf/EVyJ0.net
>>423
白旗あげちゃったw
給付迄やっぱり1ヶ月かかるならかかるってはっきり言ってくれれば待つのにな。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:49:42 QSh5vUXW0.net
客足戻る保証もなく明日から営業再開するわ
給付金もらえんかったらどうしよう・・・貸し付けのほうだけ通ったから借金スタートだ・・・

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:51:21 fqjjrp220.net
>>425
家賃補償の話しじゃない?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:54:28 i2dnj6rq0.net
>>430
それとは別に、感染防止措置など次なる事業展開を応援する最大150万円の補助金って言ってたで

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:58:03 r+gZAbSE0.net
不備メールは若い番号が多いね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:00:54 HFvD8e3Z0.net
>>431
これか
これは朗報
安倍さんの言葉通りならば

URLリンク(www.sankei.com)
「そのうえで、感染症の影響が長期化していることも踏まえ、家賃負担を軽減するための給付金も新たに創設いたします。
さらには、感染防止措置など次なる事業展開を応援する最大150万円の補助金など、あらゆる手を尽くして、
地域経済の核である中小小規模事業者の皆さんの事業継続を力強く後押ししていきます」

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:02:03 H/wTj7f80.net
阿鼻叫喚のこの状況は痛快だわww
1日の午前中に申請済ませて高みの見物とかほざいてたバカども、ザマァ見ろだわ

さて100万もらったし、次は>>431を狙おうかなw

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:03:41 dmWZ8L3r0.net
持続化給付金と県と市で合計160万+国10万で合計170万
長崎県です

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:03:54 1hEDDrzV0.net
>>317
まじかよ…29万台特例、まだ入金なし

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:05:10 HFvD8e3Z0.net
>>435
国の10万円って何?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:06:29 6fSJAPqc0.net
>>437
1人10万円の定額給付金のことやろ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:06:36 8iVbA6Ed0.net
>>437
普通に考えて特別定額給付金だと思うが

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:10:32 0oNTDSSD0.net
>>431
持続化給付金じゃなくて持続化補助金の話じゃない?会見見てないけど

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:14:21 i2dnj6rq0.net
>>440
言ってる内容からしてそういうことだと思ったけど、上限額が引き上げられるのかな
それより全額補助してもらいたいわ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:17:02 t9X5psF/0.net
               ,,、
        、,、,    / /,、--―‐_=-
        ヽ ヽ,  /  "   -=´_
     -=ニ ̄  "           _ニ=-
      /                 \
      "7                      、|`   バカっ・・・・・・!
     /                   |
     1      / | !|              |    何言ってんだっ・・・・・・!
.     |     ィ/./| | !  i、        |
      |   ,へ` < l ! \ゝ.> <\   |    ふざけるなっ・・・・・・!
     |  /  \`〈 u //ゝゝ \  |
     r‐i | === 、ゝ!i  iレ',、-=== | i‐'、
     | f'|.| \.  Oヽ i i ´O    /.|.|ニi.|    これはおまえみたいな貧乏人が
     | L||   ` . ‐‐ ´ | | ` ‐‐ . ´  ||_.| |
.     |.ゝ|   U    | |       u  |ノ |     手を出せる代物じゃねえ・・・・・・!
     ゝ,|        r ,| |, 、       |_ノ
       | i´ ̄ ̄` ' ―‐ ' ´ ̄ ̄`i . |
       | | ̄ ̄ ̄``````` ̄ ̄ ̄| |
     /:| レ-―‐-, ,-―‐-、| |:\
    /::::::::| `‐----―`´―----‐´ .|::::::::\
"" ̄:::::::::::::::::|       ≡≡≡     !::::::::::::::: ̄""
:::::::::::::::::::::::::::::`i ――――‐ i ´:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::|            |::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|\        /|:::::::::::::::::::::::::::::::::

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:21:30 MYFCe33T0.net
小谷川拳次先生
スレリンク(affiliate板)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:21:40 C7vSAIAN0.net
>>433
テレワーク導入の補助金とか限定されないといいな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:22:23 HFvD8e3Z0.net
持続化補助金はMAX100万円やん

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:25:00 0oNTDSSD0.net
>>431>>441
確か、持続化補助金にコロナ対策型があって、それは上限引き上げられて150万になってた気がする
。名目は、

?サプライチェーンの毀損に対応する
?非対面型のビジネスモデルの構築
?忘れた

のどれかを満たした新規販路の開拓にかかる費用の補助。

ただ、申請がクソめんどくせぇ上に、150万の補助を受けるには75万の投資が必要な上に費用も申請した新規販路の構築の用途にしか使えない。
と言う、真水の給付金とはえらい違いの制限もりもりの補助金だったかと?

給付金の情報が出た直後、今年開業でも使える制度だから!と色んな政治家がTwitterやらでこれ使え。と勧めてた。
調べては見たけど、腰据えて新規開業してんのにそんな足取り軽く動けて懐に余裕のある新鋭企業ばっかじゃねぇよアホか。と思たわ

個人的に無闇にこれを勧めてくる政治家は現実が見えてない役立たずだと思ってる。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:38:55 xQa+Dhbi0.net
お前らこれまで散々ナマポを馬鹿にしてたんだから税金に群がってないで潔く死ねよw
支払いできないとかイライラツイートしてるアホ多くてほんま草

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:42:27 AXXDb8oP0.net
2019年4月の売上・・・約182万円(税抜)
2020年4月の売上・・・約73万円(税抜)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:48:03 22k5S6qW0.net
>>436
29万台だが昨日入金あったよ
特例だから時間かかるのかも

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:48:51 9l7VUT0i0.net
>>447
ナマポは税金払ってない
我々は払ってるから権利がある

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:51:12 xQa+Dhbi0.net
確かに税金を貪るという点ではナマポと同じだな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:54:35.67 570jFob20.net
>>450
ナマポでも固定資産税や自動車税払ってる人それなりにいるけどな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:55:32.39 AXXDb8oP0.net
>>452
ナマポでポルシェ乗ってる奴もいる

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:57:01.46 IaqWv5J30.net
100万貰っても30万くらいは税金で取られるし

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:01:07.96 xQa+Dhbi0.net
>>450
消費税払ってんだろ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:04:42.47 9l7VUT0i0.net
はいはいすみません。
ナマポはナマポスレ行けや

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:08:21.45 BmnjTinV0.net
ナマポが騒いでんのかw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:10:32.89 xQa+Dhbi0.net
>>456
お前飯食うために税金頼りにしてるくせにナマポ見下してる場合じゃないだろ?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:11:17.39 hkdT/dmi0.net
pdf.jpg.pngだけだぞw
バカだな
アフォだな
振込されるまで震えて眠れ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:13:58.14 AmMX+v0V0.net
鳩山家に生まれたかった
中学生で15億相当のブリヂストン株式相続、政治家になった後は超高級ケアホームにいるママが「お兄ちゃんは毎月お小遣いちょうだいって言うのにあなたは言わないのね、お友達付き合いが大変じゃないの?」と1500万円くれるんやぞ
カイリー・ジェンナーになるのもいいな、自力で稼いだ1100億円を持つ22歳…

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:15:52.78 xQa+Dhbi0.net
それなw
デジタルデータ出すとき�


472:ヘ拡張子の確認くらいするわ マジでレポートすら書いたことない人たちなの?中卒高卒多そうだしなw



473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:17:40.34 xQa+Dhbi0.net
>>457
違うんだよなあw残念!w
ナマポと同類になった気分は?きみら寄生虫呼ばわりされてるよ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:19:00.26 570jFob20.net
ナマポの一歩手前の段階だわな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:19:42.19 j+imMFie0.net
屁でも感染するって嘘かい

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:19:56.78 pjBy+8RW0.net
>>446
下手したら全て立て替え払いしてから
入金されるの半年後ぐらいだぞ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:20:09.55 9l7VUT0i0.net
>>462
そろそろ黙れよ中卒w

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:27:57 fqjjrp220.net
ナマポスレか

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:33:50 bniy4Nnj0.net
申請順に処理していることが分かる
自分の進捗状況が分かる

どちらかクリアしてればまだマシ
770億円かけてこのシステムはないわ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:38:48 UqXJ9gVP0.net
>>260
それな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:48:21 mqFZNuWF0.net
解除で活動再開
このままもらえそうにないんで一気に冷めたねぇ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:49:42 73GFl8Hy0.net
このスレも完全にクソスレになったな
毎日毎日文句言うだけの奴がスレ消費していって
当分こんなスレ来ても何の意味も無くなった

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:11:03 HcUKIwCx0.net
副業で腕時計の転売ヤーしているけど今相場が崩れまくっている
専門は腕時計とバイクだけど他も中古相場が下落している今在庫持つ体力がほしい

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:11:26 AmMX+v0V0.net
>>468
それが無理ならせめて事務局が定期的に「◯番まで処理済み」とか公表すべき
バラバラに審査してるからできないんだろうけどな

審査前なら不備は自分で直せるとかにしてくれてたらなあ
申請したらすぐに審査してたわけじゃないくせに、途中で修正されたら他の審査にも影響するとか言ってるが初日申請分すらまだ審査されてない人が沢山いるじゃないか
申請順に審査してたなら、さすがに今日までに入金か不備メールは来てるだろ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:12:23 mqFZNuWF0.net
絵に描いた餅やったね 銀行口座と免許証も税務署に握られたな
個人情報売られなければいいが・・・

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:13:10 HFvD8e3Z0.net
>>472
バイクの転売って倉庫みたいなの借りて一旦保管するの?
ネット販売も出来なそーだし
それもー中古バイク屋やn

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:24:25.23 /lwMgt0z0.net
>>472
コロナ前を100とすると今の相場どれくらい?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:28:40.74 r+gZAbSE0.net
>>471
100万円給付の他に何かネタあるなら提供すれば

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:34:56.13 YqddMbkD0.net
>>474
税務署どころか経産省や下請け事務局に握られたんやで…確定申告の中身まで…

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:42:10.47 aYNg23aD0.net
>>471
じゃあ来るなよ、誰も来てくれって言ってないぜ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:48:21.01 mqFZNuWF0.net
>>478
こんなことならわざわざ納税証明なんか取りにいかんかったわ
これだけの有事でも役所は平常運転

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:48:28.65 Ulx587+50.net
明日入金無いと月曜に希望を繋げる町民たちであった

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:50:44.79 eD/DkrsP0.net
jpegってだめ?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:51:13.54 DsrX/1xX0.net
>>465
たしかコロナ型は先払いがあったと思う。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:55:12.03 fqjjrp220.net
>>471
クソスレって
昔は過疎も過疎だったんだし
クソも鼻くそもないだろ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:55:48.97 u2ZzGdAl0.net
>>482



497:「かんでしょ



498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:57:22.85 JkzOQs3x0.net
>>482
JPEGは、コンピュータなどで扱われる静止画像のデジタルデータを圧縮する方式のひとつ。
またはそれをつくった組織 の略称であり、アクロニムである。
JPEG方式による画像ファイルにつけられる拡張子はjpgが多く使われるほか、jpeg等が使われる場合もある。
一般的に非可逆圧縮の画像フォーマットとして知られている。
よってオケ!

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:58:51.31 fqjjrp220.net
>>482
大丈夫って書いてるな
LINEのよくあるご質問に

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:58:56.57 mqFZNuWF0.net
URLリンク(twitter.com)
ワロタ 何が政治(怒)じゃいw議員なんやから進捗状況調べてこいや
こんなやつしかおらんのかよ
(deleted an unsolicited ad)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:59:19.49 stqLDiX40.net
>>482
なんで指示された通りにできないの?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:00:09.89 eD/DkrsP0.net
>>487
最初jpegって大丈夫じゃなかった?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:00:31.75 eD/DkrsP0.net
>>486
ほんまですか??

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:01:55.87 u2ZzGdAl0.net
>>424
まぁなwあるあるだな
慌てず落ち着いてから申請したやつの勝ちだわ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:02:20.36 XmRA71UK0.net
>>490
免許証とか大丈夫だったはず
え?逆にダメなの?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:03:47.89 2qOOZpyd0.net
>>419
ぐらいじゃねぇよ。書類がすべてだわ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:05:29.35 JkzOQs3x0.net
>>491
ほんまでっか!? 
という気持ちでご理解下さい。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:05:59.80 TgwcaPE40.net
>>426
お前もかよ、ラージ6枚売り持ちで含み益400万うめーwww
もう給付金とかどうでもいいわ
日経暴落ゴチ!!!

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:06:04.40 eD/DkrsP0.net
iPhone / iPad(iOS 11 以降)をお使いの方へ
iOS では iOS 11 以降、画像のファイル形式が「 JPEG 」から、より高効率な「 HEIF 」が標準になっています。
最新OSバージョンで証拠書類等を写真撮影した場合、「 HEIF 」で写真が保存されますが、こちらのファイル形式で保存されたデータを電子申請に添付することはできません。
二通りの解決方法があります。
・解決方法①
iPhone / iPad 設定 > カメラ > フォーマット より、カメラ撮影を「互換性優先」に変更してから、添付書類を撮影してください。「 JPEG 」で保存され、電子申請に添付することが可能となります。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:06:24.10 eD/DkrsP0.net
ということでjpegでもおけですよね!

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:06:48.16 eD/DkrsP0.net
>>493
ダメとかいう奴がいた

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:07:04.99 2qOOZpyd0.net
>>381
まだです!

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:07:29.17 fqjjrp220.net
>>490
最初の申請要領にはPDF.JPGとあとなんか一個だったはず。
jpegってなかった。
マイページで写真見れたら向こうでも見れるんだろ?
ダメならマイページでも見れないんだろ?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:07:37.49 2qOOZpyd0.net
>>382
メアドの昇順説あるで!

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:07:42.05 JkzOQs3x0.net
>>419
あんた、申請書類の不備で百万円渡しますか?
心広いお人ですなw

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:07:51.16 2VC1dwXN0.net
aYNg23aD0
fqjjrp220
こいつらやべーな、毎日毎日一日張り付いて文句しか行ってない
批判されると自分のことだってすぐわかるから即レスで反応までするし

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:10:49.67 u2ZzGdAl0.net
>>353 不備メールのシステムいま作ってるのでちとおまちくどさい。w



519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:12:41 eD/DkrsP0.net
>>501
それならよかった安心。ありがとう

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:12:43 a12cHMZX0.net
>>498
jpgはOKでもjpegはダメなこともあるよ
こんな些細な事と思うかもしれないけど大事な場面で自己解釈は絶対やってはいけない

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:14:13 oyGSQQiq0.net
武装完了

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:14:36 u2ZzGdAl0.net
>>338
「東京」もなくなったしなw

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:15:50 XmRA71UK0.net
三和からお世話になってやす

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:15:53 fqjjrp220.net
>>504
仕事ないから暇ありゃ覗いてたが迷惑だったか?
文句言ってるつもりはないがなー

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:16:15 u2ZzGdAl0.net
>>315
繋げなければどーと言うことはない

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:18:31 eD/DkrsP0.net
>>507
ラインの質問のところにJPEG~って書いてあるけど
大丈夫って意味ではないのか?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:18:45 YqddMbkD0.net
明日入金されてたら次の選挙自民党に入れてやるわ

絶対入ってないだろうけどな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:18:58 u2ZzGdAl0.net
>>273
お高いんでしょう?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:21:19 XmRA71UK0.net
明日午前中に入金なかったら、週末の永田町はどうなってしまうやら

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:21:56 XmRA71UK0.net
怒り狂った事業者の行進
…する気力もないんだろうな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:24:35 lxSfut7K0.net
>>482
よくあるご質問
申請について

Q5
申請に必要な書類を知りたい(個人事業者等)

A
申請内容を証明する書類等(証拠書類等)を添付して申請してください。(各データの保存形式はPDF・JPG・PNGでお願いします。(以下略)


「jpg」はOKだけど、「jpeg」には言及されていないね。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:24:51 u2ZzGdAl0.net
>>247
今年の売上データがめんどくさいんでしょう。
そこはフォーマットも決まってないし人力で電卓叩いてるよ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:28:21 IaqWv5J30.net
お役所相手はA4サイズで印刷できるようにPDFが基本だろ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:28:30 /YWodKV90.net
申請は夏ごろにするわ
なんて言ってると
財源尽きて終了なんてね

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:28:38 u2ZzGdAl0.net
>>182
パチンコみたいやな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:31:06 XmRA71UK0.net
>>521
現在一時振込作業を停止させていただいております。
皆様には多大なるご迷惑をおかけいたしますが、再開まで今暫くお待ちください。

とか啓示されたりしてな、突然w

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:32:01 u2ZzGdAl0.net
>>164
初日組はデータとんでんじゃね?
F5 アタックはさ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:32:43 HcUKIwCx0.net
まじめに今年の売上台帳作ったらA4サイズじゃ足らんわ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:32:56 u2ZzGdAl0.net
>>25
サーバーダウン!サーバーダウン!
人柱だよなw

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:35:52 IaqWv5J30.net
A4用紙1枚に収める必要はないだろ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:37:42 HvqIMdwN0.net
>>518
ファイル形式の話なんだから、拡張子はどっちだっていいよ。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:37:49 u2ZzGdAl0.net
>>160
一旦潰して外資に買わせたらええねん

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:38:12 tUs/ZTvV0.net
持続化給付金、今月中でいいやと思ってたけど
お前らの書き込みみてオラ不安になってきたぞ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:39:14 HcUKIwCx0.net
>>527
最初は思っていたけどお役人様が印刷するの大変だと思って
簡単に月別の台帳を作った

保健所の報告だってFAXだし紙ベースにして上司のハンコを押してもらうんじゃねえのか?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:40:44 lxSfut7K0.net
>>528
役所にそんな融通が利くわけないだろ。役所の申請は形式的要件を満たしていることが必須なので、拡張子が1文字でも違えばアウトだよ。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:41:13 u2ZzGdAl0.net
>>321
コールセンターの用途に�


547:ってないってこと。 そーゆー電話してる時点で基地なんやでw 手続き方法の疑問以外かけんなよ



548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:42:51 u2ZzGdAl0.net
>>158
平等に一通り審査してから不備メール一斉送信でよくね?
興奮して申請してミスってるのは自業自得や!

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:43:31 u2ZzGdAl0.net
>>154
そら。みんな自分は不備なしとおもっとるやろなぁw

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:45:08 HvqIMdwN0.net
>>532
どっちの拡張子だって開けるのに、アウトにされるなら、そっちの方がおかしいと指摘するべきだろ。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:45:40 u2ZzGdAl0.net
>>528
むりやろなぁw
 指示された通りにしないと役所なんだからさ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:46:51 97a4SeP70.net
要件満たしてても担当者が不備認定したら後回しやでこれ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:48:08 lxSfut7K0.net
>>536
開けるかどうかは関係ないだろ。
WindowsのPCなら、bmpでもgifでも開けるけど対象外だから、jpegも対象外。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:48:25 aCcM17m70.net
>>536
開ける開けないの問題ではない。ルールに合ってるか合ってないかなんじゃね?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:48:27 IaqWv5J30.net
今回は融通効くだろうけど後回しかもなぁ
役所への申請は役人心をくすぐるようなきっちり型にはまったやり方がいいんだよ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:49:13 aCcM17m70.net
>>538
担当者ガチャ。SSSR きてくれー!!!

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:50:27 aCcM17m70.net
>>541
そりゃそうだ。俺なら「とりあえず、要件満たしてるデータからチェックしてー、満たしてないやつは後回しでいいからー」って指示するわ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:50:39 lxSfut7K0.net
>>536
おかしいかどうかは関係ないんだよ。
申請内容が形式的要件に適合しているかどうか「だけ」を審査するのが、公務員の仕事なんだから。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:52:48 u2ZzGdAl0.net
>>536
開けるならEXE でもええやんけ!

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:54:41 2kzVruis0.net
さっきJPEGで申請
92万台

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:55:09 IaqWv5J30.net
自分ルールを通そうとするから失敗するんだよ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:56:11 u2ZzGdAl0.net
>>546
おまっ!w

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:56:40 HvqIMdwN0.net
>>545
jpeg形式として開けるかどうかだよ。bmpやらgifやらexeなんて形式が違うだろう。

相手がjpegに対応したソフトで作業するならJPEGだろうが、jpgだって開けるよ。

こういう奴のために「JPEG」「JPG」「Jpeg」「jeg」ならお使いになれますとかFAQに書かなきゃいけなくなるんだろうな。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:58:03 2Hx8uRR40.net
>>454
内訳は?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:59:04 lfX4uBQ20.net
マジかよ
今確認したらiphone6で撮影した画像全部jpegだわ
とりあえずpdf化しといた

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 23:59:57 u2ZzGdAl0.net
>>528
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 拡張子 の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定はした
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー―  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  申請は
‐''" ̄| `iー-..,,,_


567:,,,,,....-‐'''"    /  |      |    通さないいうことも  -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!     |   |  \      /      |      |



568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:00:08 s3v7F0mK0.net
まあそんなら「スマホ撮影でおk」なんて書くなよって話なんだよな
皆変換しないでそのまま送ってるんだからさ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:00:11 A1hi7CMk0.net
何の書類だかわからんが愛犬の画像間違って送ったが給付されたってのがツベのコメントであったわ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:02:38 Co7UFrQ/0.net
>>554
まじか!
じゃあ安心して寝るわ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:02:54 TIIs2OsL0.net
>>68
という、証拠はありますか?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:04:17 Co7UFrQ/0.net
いや愛犬の画像がPDFだったから通ったのか
寝れない

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:04:52 c8PRLos/0.net
>>550
うちの場合はだいたい所得税20%、住民税10%、使えば消費税分目減りする

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:05:20 O66lPQrT0.net
キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

1日申請
24000台
みずほ
個人事業主

ほんとにありがとうございます

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:06:49 TIIs2OsL0.net
>>558
それもあとから非課税に変わるかもよ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:07:29 IKGZW7uL0.net
ツイでも初日4000番台みずほの人入金あったみたいだな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:08:04 s3v7F0mK0.net
みずほは0時更新なのか
UFJは違う気がする

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:08:33 c8PRLos/0.net
>>560
可能性はあるね
自治体の給付金も非課税になるように国へ要望してるとこ多いし

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:09:16 c8PRLos/0.net
事務局がみずほから振り込んでるからみずほだけ0時更新っぽい

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:10:59 HaAzDCZO0.net
お、ツイで初めて満額じゃない90万の振込を見た気がする

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:13:39 0aIZp+JA0.net
ようやく電子音痴の為のサポート会場開設されるのか

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:14:02 Zk+mHNL30.net
33000番台、本当に金曜か月曜に振り込まれるのか??

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:14:27 Seg4Ib230.net
入金あるかと口座チェックしたら所得税ががっつり引き落とされてたわ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:15:45 zh5m1ANe0.net
これは9時期待できるでええええええ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:17:02 2C7qzC2e0.net
経産省    さすがにタダではやらんで、所得税の引き落としと相殺や!これで税務署ちゃんにも義理が立つw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:18:47 8edgaLJQ0.net
みずほ入金なし初日16万番台
来週に持ち越しか…

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:19:08 WtcN8p0j0.net
2日申請
26万台みずほ個人青色
着金しました

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:19:46 c8PRLos/0.net
初日組みずほで入金されてない人はなんだろね
免許証に住民票とパスポートも添付してるっぽいけど

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:20:03 oMWXypRI0.net
初日2万台、みずほ入金なし
来週まで待つか

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:20:20 Seg4Ib230.net
予定納税で60万以上払ってるのにこんだけまた引き落とされるのは痛いわ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:21:00 A1hi7CMk0.net
Twitterでも結構入金報告あるなぁ
こんなん期待しちゃうやんか、もう裏切らないでくれよ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:23:18 c8PRLos/0.net
初日組は審査おわったんじゃね?
明日あたり不給付通知が見れるかも

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:24:21 WtcN8p0j0.net
あとは東京都だな
なんにも音沙汰がない

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:26:51 s3v7F0mK0.net
みずほ
初日組でも入金無し報告がそこそこあるね

やはり15日分含めて8万件って感じか
まだまだ持続化給付金ガチャは続くってか
持続だけに

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:27:13 Xw/v9YaU0.net
1日申請7000番台、白の副業で申請100万
先程みずほ銀行に着金確認!

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:27:33 Flvs6ZcR0.net
入金報告とか前向きなツイートしてるのやつらのフォロワとフォローが0だったりするの多いから信用できんw

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:40:40 2C7qzC2e0.net
連休休んでたんなら意外と明日は8日分まで振り込まれるんじゃね?確認するだけだもんね

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:42:09 s3v7F0mK0.net
UFJ、0時に来なかったけど
今見たら総合支援資金が振り込まれてたわ

って事は持続化給付金はまだって事か・・・
とりあえず総合支援資金通って良かったわ
節制すれば3カ月食いつなげる

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:52:06 2C7qzC2e0.net
URLリンク(twitter.com)

おいおいこいつらも資格ありにするのかよw支給する気なしになったからやぶれかぶれかw
(deleted an unsolicited ad)

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:55:38 wM60bR2b0.net
いやいや

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:56:59 wM60bR2b0.net
iPhone / iPad(iOS 11 以降)をお使いの方へ
iOS では iOS 11 以降、画像のファイル形式が「 JPEG 」から、より高効率な「 HEIF 」が標準になっています。
最新OSバージョンで証拠書類等を写真撮影した場合、「 HEIF 」で写真が保存されますが、こちらのファイル形式で保存されたデータを電子申請に添付することはできません。
二通りの解決方法があります。

・解決方法?
iPhone / iPad 設定 > カメラ > フォーマット より、カメラ撮影を「互換性優先」に変更してから、添付書類を撮影してください。「 JPEG 」で保存され、電子申請に添付することが可能となります。

だったらここに書いてある JPEG ってなんだよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:57:21 2C7qzC2e0.net
ツイッター見てたら助けてくださいとか給付金がないと廃業するとか貯金が底をついたとか多いな
なんかマネーの虎みたいになってきてるなw

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:58:13 Seg4Ib230.net
お前らも所得税引き落とされてた?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:01:57 2C7qzC2e0.net
コロナの影響で葬儀が減り寺が苦しいってどういう理屈やねんwコロナで外出せんかったら
交通事故に遭わんから死人が少ないってことか?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:03:06 hWbavRsP0.net
>>586
一体何がわからないんだ?
ファイル形式のことだと思って読めばいい。
拡張子とごっちゃになってるヤツがいる。
「HEIF形式」「JPEG形式」と付け加えて読め。
単に担当ライターがアバウトな書き方してるだけだ。IT系じゃないんだろう。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:03:07 c8PRLos/0.net
事業所得者の半数は納税額0だからな
そりゃ金ないだろ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:04:57.72 2C7qzC2e0.net
>>588
もしかするとそういうことか?大多数の事業主は15日に振替で所得税納税にしてたとかか?
早期に支給されたのは納税証明を証拠として添付した人とかか?そらすでに税金払いこんでる
人を優先するわなーwやっぱ所得税引き落としと相殺かー

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:05:02.75 wM60bR2b0.net
>>590
つまりJPEGでも問題ないってことじゃないの??
よくわからんけど

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:07:21.41 c8PRLos/0.net
>>589
宗教法人でも収益事業部分なら認めてもおかしくはないかもな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:09:16.48 c8PRLos/0.net
>>592
納税証明書はその2だから申告額しか記載されてないよ
そもそも5/15が振替日だから昨年度の納税額の証明書はまだ発行できない

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:13:13 2C7qzC2e0.net
詐欺の調査、すでに始まってるね… 受け取ったら間違えて申請してました、は通用せんぞ!
今から確定申告する奴は覚悟をもってやれよ


URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
新型コロナ対策の貸付金詐取疑い 無職の男逮捕
5/14(木) 15:41配信神戸新聞NEXT

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:13:28 81yw1Fky0.net
ノーマネーでフィニッシュw

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:14:18 faqvf4aQ0.net
俺は全部pdfで送った 全く音沙汰無い

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:16:16 2C7qzC2e0.net
>>594
マジかよwボーズなんか墓地の管理費以外で領収書もらったことないぞwチップみたいなのもらってるやろし
お勤めの代金もまちまちやろw

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:20:39 2C7qzC2e0.net
なんか雑所得とか給与所得とかボーズまで範囲広げてるの見てると真面目に審査する気ないやろw
ボーズはさすがにあかんやろw

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:22:58 LJOidQyi0.net
>>596
調査してねえやん
たまたまやん

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:26:11 y3s4j6eo0.net
所得税の引き落としだけはしっかり0時きっかりにやってるのな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:28:45 j34Q9QJO0.net
今日も又
朝 昼 15時に
ネットバンキングにログインする作業が始まるゆ・・・

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:29:18 MAtxQh8E0.net
宗教おkってやっぱり学会の布教所の神父みたいなのにも支給させるためとか?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:30:04 eDFdJcLd0.net
>>580
スクショ見せて

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:34:44 s3v7F0mK0.net
>>596
>同署によると、男は同月11日、無銭飲食の疑いで同署に逮捕された。
>その際、申請書類の控えを持っていたことから容疑が発覚した。

あほすwwww
逆に言えばその手でいけちゃうって事か
今後は審査が厳しくなるね
ちゃんと裏を取るようになるだろう

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:35:51 51Pgg+rl0.net
キターーーーー!!!!

初日9万台申請
みずほ銀行
メールなしマイページ変化なし

0時に振り込まれたと思われる

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:40:45 /hrL81oW0.net
ただで百万円が&#36147;う。ですから私は中国に感謝します。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:43:11 j34Q9QJO0.net
このスレだけでも釣りばっかなのに
わざわざツイの釣りを持ってくるガイジって山梨女並みのコロナ振り撒き馬鹿

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 02:29:57 LJOidQyi0.net
ワイもきたあああああ
10億2千番台 みずぽ銀行 100満ありがとうございます!
勝利の牛丼食いにいってきます!

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 02:30:36 S/sU4boI0.net
特に金には困ってないけど34万台で昨日の朝1で確認したら振り込まれていた
りそな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 02:40:36.38 j34Q9QJO0.net
特別定額だが、もーこれお前らやろ?w
松戸市で男性が「10万くれ。今すぐ金をもらえないならここで死ぬ」 行政は生活困窮者を犯罪に追い込むな [砂漠のマスカレード★]
スレリンク(newsplus板)

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 05:19:28.63 /cJ86nBW0.net
さて、今日も待ちぼうけの1日の始まりか

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 05:20:58.28 UaNELsGg0.net
暴動の始まりの朝が来てしまったな、もう引き返せないのか・・・

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 05:51:38.09 11HJpgP40.net
>>614
待っとるでよ!

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 05:58:10.68 VoZdGthr0.net
90万台で申請しましたが
マイページの最初に
「申請後は修正を行うことはできませんので、申請前に不備等がないことを十分に確認してから申請してください。」
と出てますが、ちゃんと申請されてますよね?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 06:04:43.20 1QAcm0dO0.net
>>616
その文は忠告じゃなくて叱責な

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 06:24:32.98 /A+7eLJJ0.net
個人事業主なんだけどさすがに資産より負債(大半がプライベートな未払金や借入金)が多かったら特別融資受けれないよね?株で負けすぎた。去年の所得は300万くらい

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 06:27:26.49 VoZdGthr0.net
入金が多いと思われる申請日
7日、2日、3日
少し入金されていると思う
1日、5日、8日
全く報告がない
4日、6日   ←この人たち大丈夫?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 06:35:07 OyBwUubP0.net
>>616
その文面は途中から出てきたんだよな
最初の頃、「申請内容の


636:修正(マイページ)」ってのがあった。



637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 06:41:31 UaNELsGg0.net
まあ、何を擁護しようがどうしようが政府が悪い
これだけ支給遅かったら、予想を超えた申請数っても確定申告数は事前に解る訳だし

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 06:43:54.37 UaNELsGg0.net
このスレで11日以降の入金ありの報告っての9割は釣りだろうな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 06:45:00.83 OyBwUubP0.net
政府が悪いんじゃなくて元はと言えば中国だろ
政府はうちらのために給付金をやってくれてるじゃん
まだメールも給付も来ないけどw

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 06:49:25.46 32KQ+4cJ0.net
>>618
未払いがなにかによる
キズがなければ他借り入れ見逃してくれるかも
年商次第

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 06:50:55.88 UaNELsGg0.net
中国が悪いのは解ってる話でインバンドの果実とオリンピックの前夜で
鎖国できない安倍くんが悪かったとも言える。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 06:55:14.19 1QAcm0dO0.net
>>624
そんなとこまで審査するのか?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 06:56:24.84 1QAcm0dO0.net
>>626
あっ、ゴメン
融資の話ね

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 06:59:48.57 DrdYpPAJ0.net BE:806995705-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>618
ワイ飲食
去年年商2200万
カード会社のショッピング枠もキャッシング枠もほぼ天井張り付き
今39歳だけど27歳の時に任意整理有り。
31歳で独立して、公庫累計800万、信金(保証協会付)累計で1000万以上借りた。ちゃんと返してはいて今年の時点で公庫借入残が60万、信金750万あったが、今回コロナ融資で公庫600万、信金600万通ったよ。
まぁ借金累計2000万くらいになっちゃったけど大事なのは返済実績かと…
ちなみに去年一昨年と赤字申告で非課税。今年の申告所得は繰越しもあってマイナス160万なり。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:00:57.51 /A+7eLJJ0.net
>>624
大半が株取引のマイナスを埋めるために使った、カードのキャッシングです(´・ω・`) 創業4年目で年商は1200万、一応毎年拡大してます。来月おそらく持続化給付金100万が入るので債務超過は回避できる見込みです

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:02:39.91 UaNELsGg0.net
中国の事については言いたい事がたくさんあるけど
感染が世界に広まる可能性があっても自由に渡航させてた国だって認識しておく必要あるし
今回のマスクみたく必需品になる可能性のあるものは国内生産化を進めないと非常時に
対処できない、マスクが1枚50円でも我慢して買うことにはなるけど

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:08:49.37 BHFpEhoG0.net
7日申告の45万番台なんだがツイッター見ると6日申告で51万番台とか記載有るんだけど申告番号とかもしっかりしてないんじゃ無いかな?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:10:30.59 32KQ+4cJ0.net
>>629
新規なら年商の3割ぐらいでだすと
今回行けるみたい
>>628さんみたいに顧客ならさらにスムーズだよ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:11:02.78 /A+7eLJJ0.net
>>628
凄すぎる。よほど将来性を買われたのだと思いましたがどうなんだろ。
カードの支払い内訳はプライベートと事業の比率がどれくらいですか?面談の際に負債内訳に関して説明は求められましたか?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:17:56.71 oWyckuoD0.net
税金高いよな
みんな節税はなにしてる?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:18:44 /A+7eLJJ0.net
>>632
新規です。通常の融資より緩そう�


652:ネので欲張らなければ借りれるかもしれないですね。給付金もらってから申し込むのが無難っぽいけど現状でも借りれるならすぐ申し込みたいなあ



653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:22:03 qa4GbZav0.net
>>631
何時頃?俺は7日の17時頃で51万台だったんだけど

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:24:55 BHFpEhoG0.net
>>636
7日の午前11時頃です。Twitterも信用出来ないのかな?w

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:25:16 32KQ+4cJ0.net
>>635
ズルイけど公庫の融資で負債キレイにして
信金にもいったほうがいいよ今後のために資金調達の準備訓練とおもって

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:27:51 qa4GbZav0.net
>>637
ツイッターが嘘だな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:33:11 /A+7eLJJ0.net
>>638
たしかに敢為な資金調達だけに頼っている現状はあまり良くないですね。債務超過分だけじゃなく残りの分も公庫への借り換えを目標に計画してみます。ありがとうございます!

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:42:03 UaNELsGg0.net
今日の夜には首相官邸前でプラカード持った事業主がワーワー言い出すんじゃないだろうなー

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:44:23 2LEHPWbU0.net
国民年金や国保の免税を申請するか迷う。
頼っちゃっていいのかな…

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:47:20.59 X9Y+5QvZ0.net
消費税は支払い延長してもらった

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:55:51.60 m+BgV7xR0.net
>>642
使える制度は使ったほうがいい

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:57:49.16 kwkhvE1p0.net
橋下弁護士が言ってたように有事なんだからばらまけってことで梶山大臣も条件緩くしたんだと思ってたのがバカらしい…
やっぱこいつも神輿で担がれてるだけの無能やったな より条件を緩くして雑所得や宗教まで範囲広げて、その結果
2週間まるまる使って何の連絡もなし 支給されればいいが不支給なら再度ここから修正して2週間後の結果待ち…
スピード感まるで無し 今日から大部分の県で解除やけど不給付で廃業の決意をする店が多数あるやろな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 07:59:33 qpwUqg6J0.net
ようやく初日申請の早い番号に入金があったようだね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 08:02:08 UaNELsGg0.net
確かにな「あなたは支給されません」って通知すら無いからな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 08:02:12 89IjhZrc0.net
本当に2週間前後で一気になのかな。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 08:07:20 UaNELsGg0.net
物理的に無理だと思う。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 08:07:29 89IjhZrc0.net
今日はこのスレ賑やかな事になるかなw

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 08:08:26 k/diUMXa0.net
初日組、みずほ銀行は入金始まったみたいだな

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 08:14:05.76 psJ9pZIA0.net
みずほとゆうちょ入金されてるっぽいね

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 08:14:16.54 UaNELsGg0.net
初日組で今日に不備メールって無いよな

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 08:23:49.13 mh3+PnZ+0.net
俺は個人事業主の事業用口座だから頭に屋号がつくんだが申請時の個人名との照合で一致しないとか判断されたりあるんだろーか

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 08:28:45.59 X0j+k1sE0.net
凄く初歩的な質問なんですが、無利息なら政策金融で100万ほど借りたいと考えてます
一人親方で年商は600万程度(創業8年目)なら保証人不要で借りれるものなのでしょうか?
なお政策金融では創業時に300万借りて返済済(遅延無し)ですが、この時は会社員の父に保証人になってもらいました。
今回も頼めなくは無いですが、無利息、保証人不要でも良いなら借りておこうか程度の逼迫具合です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch