個人事業主集まれ【自営業】Part.14at MANAGEMENT
個人事業主集まれ【自営業】Part.14 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:29:50 7KOrvLsJ0.net
>>37
ちゃんと事業継続しておけって話しだな
よく知らないけど、継続しないで一旦店をたたむと、積み立てていた
何かしらの基金の還付とか税金とかでメリットあるのかな
そうなら、自分でそれを選んだってことだ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:31:33 UgL0I7BP0.net
>>46
国の給付に担当個人の主観が持ち込まれるとかありえんと思わんのか?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:32:29 fqjjrp220.net
>>44
初日3000番代
私もアイフォーン写メ添付できたから申請
こちらから画像見れるよ

いまは添付できないのかな?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:32:56 yAFp/DtJ0.net
迅速な対応を求めるくせに迅速な対応をしてくれないな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:33:00 IOAPo84B0.net
はー、振り込まれてなかった

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:34:02 VfBTpaez0.net
>>40
形式ちゃんと指定されてるのに、確認もせずに添付してる時点でおかしいでしょ
あらかじめ現金オンリーですよって言われてたのにレジでカード使えないと困るって騒いでる客みたい

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:34:37 pjBy+8RW0.net
>>51
役人のやるこたあそんなもん

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:36:47 Y9QKg8uE0.net
固定資産税と自動車税の通知は迅速に来たぜ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:36:52 hYDhvgfr0.net
>>41
昨日までは拡張子なしだったのに、今マイページ見に行ったら.jpgの拡張子ついてる

これは審査入ってるってこと?
ちなみに8日申請54万台

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:40:29 oyGSQQiq0.net
>>19
まじっすか!

>>22
まじだろうね

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:41:15 SSPQV4mJ0.net
>>50
拡張子は?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:43:36.38 fqjjrp220.net
>>48
給与収入で給付金よこせと似たようなもん?
給与収入ねほうが税制優遇あるから今までやってきて持続化給付金でたら事業収入だぞって騒いでる
お前がおいしいほう選んでおいて文句言う奴

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:44:56.07 xoTrziKW0.net
まだ未入金
初日申請は明日で二週間
不備メールも振り込み通知もない
これなんでニュースになってないの?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:45:12.69 fqjjrp220.net
>>58
image jpgと書いてある。申請したときから

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:46:37.84 Qe5geGSx0.net
入金されてないやつざまあ 悔しいのう

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:48:22.18 SSPQV4mJ0.net
iPhoneは写真を他で使う時って大体jpg変換してくれるからマイページでjpgになってるなら問題なしだね

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:52:01.36 eP1LxLO4e
URLリンク(youtu.be)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:49:17 HcUKIwCx0.net
2日23万台
ここ最近習慣のように外回りのついでに通帳記入
あいかわらず入金なし

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:50:15 TgwcaPE40.net
>>46
そんな自分解釈されてもな
4月の時点で給付の条件や必要書類の情報は出てるんだから事前に売上まとめたり準備はできるだろ
逆に状況が厳しいから早く受け取りたくて頑張って準備して初日に申請するって人たちだってたくさんいる

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:54:19 kHrTxzT/0.net
>>48
事業継承は税務上の手続きだから今年度の確定申告時でも税務署は文句言わない
事業用資産の相続があれば相続税の申告と一緒に手続きだろうね

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:55:18 dDfGUFUx0.net
>>40
こんなの申請要項に書いてなかったもんな。初日。
スマホok!綺麗に撮ってね!
PDF.JPGあとなんか で保存してね!しかなかった。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:00:47 l00F/7640.net
10万未満でまだ振り込まれてない人いるんですか?
9万代で振り込まれたので完全ランダム?
絶対不備ない自信あって10万未満の方おられます?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:01:17 6Edl/e9/0.net
>>46
毎日しっかり真面目に帳簿つけてたら1日の時点で先月分が出来てて当然だけどな
普段からやましいことしてるからそういう発想になるんだろ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:03:51 pjBy+8RW0.net
>>46
みんなが対象月4月ってわけじゃないぞ
ワイは1月や

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:03:51 QZfojHXb0.net
2日申請
18万番台
不備メールなし
入金なし

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:05:36 hdcQnenP0.net
この持続化給付金って、実際審査と言っても審査のやりようがないよね?
信用情報の照会したりするわけじゃないし、結局のところ給付条件に当てはまってるかだけの問題で、出された書類や申請内容の確認だけだよね?
それだけで何でこんなに時間かかってるの?
700億かけてこれ?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:05:48 kHrTxzT/0.net
39万代の俺が入金されてんのにそれ以前で入金されてない奴は単なる不備か対象外なんだろな
お役所仕事だからルール通りなら問題なく処理されるはずなんだよ
そこに自分勝手なマイルール持ち込むから不備になる

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:06:42 RuX+x7bm0.net
>>59
給与所得の自称フリーランスは遡って事業所得に切り替える制度があってもいいと思うな
追徴課税と延滞税のコンボで破産する奴がどれだけ出るか興味ある

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:07:43 6nt9FN/W0.net
書き込みテスト

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:07:48 0XbhgX8Y0.net
>>69
初日法人10000台 三井住友銀行
特例なし不備メールなし、マイページ変化なし
必要書類は事前に税理士に確認済みのものを添付

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:07:54 WhRfiC3b0.net
1日11時頃申請7000番台
給与と事業で10年以上前から青申
もちろん事業のみで計算して満額100万の申請
当然のように入金ナシ
不備は一切ないが、確定申告が事業所得だけではないから後回しなんだろうなぁと予想

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:09:13 hdcQnenP0.net
>>74
不備ならメールくる。
対象外なら不給付通知届くだろ。
早い申請でどっちもない件はどう説明すんの? 
自分がたまたま抽選通っただけで調子に乗るな。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:10:05 jCxZgCR+0.net
結局8日以外は入金数かなり少ないみたいだけど明日また一気に来るのか?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:11:12 QG


84:RAn1Zl0.net



85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:13:15 kHrTxzT/0.net
>>79
不備や不給付の処理は後回しなだけだろ
ルール通り申請した人が優先されるのは当然だろ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:14:11 fqjjrp220.net
>>73
先に配って事後調査だよ
今年の売上確定する来年からかなり調査入ると思ってる。特に白申告、修正申告、休業要請でてない業種には
そのため、経産大臣からの贈与って形にして簡単に取り返す形作ってる。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:15:51 hdcQnenP0.net
>>82
昨日までの給付が恐らく4万件未満。
まぁ4万件としておこう。
で、お前申請番号39万台だよな?
単純に考えるとお前より前に申請してる35万件が不備か不給付なのか?
アホか

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:19:19 05NyLcTD0.net
10万未満で入金ない人がいるってことはやっぱり今もランダムっぽいね

この制度的に、不支給って確定してメールした時点で、その人は貰えないことになってしまうからどんな微妙な申請でも保留して、問題特定して、修整メールしないといけないよね

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:19:20 1bv2bbre0.net
1日4万番台UFJの俺まだ未入金
1日17万番台ゆうちょの親は12日に入金あったって

どっちも書類作ったの俺だから不備はないはずなんだけどな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:20:06 kOk6MW/E0.net
泣こうが喚こうが給付が早まったりはしないんだから、大人しく待っとれ
みっともないんだよおまえらはw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:20:16.38 kHrTxzT/0.net
>>84
俺が振り込まれたのは今朝だからな
今日までの給付件数が不明なのに計算できないだろ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:21:08.92 QWHTWwbm0.net
10万番台以下はデータ復旧中です

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:21:42.54 fqjjrp220.net
>>85
不支給決定でも給付条件みたしたら申請できるらしいよ
給付受けた者が再度はダメ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:22:00.22 05NyLcTD0.net
事後調査っていうけど、実際そこまで調査できるとは思えない。
それこそ簡略な申請の今ですらこれだけ手間取っていて、普段から小中規模の個人や法人への税務調査すら全くできていないのに、
一時的にパートでも雇って調査なんか無理だし、職員雇うにもいろんな障壁ある。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:22:39.07 05NyLcTD0.net
>>90
給付条件満たしたらというのは、新たに別の月でってことではなく?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:23:16.79 bQt9BGZ20.net
そして1年後に…
初日組の消えた5億円問題として語られているのはまだ誰も知らない

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:23:55.84 3M2JrBeE0.net
39万番台の人、入金ですか。45万番台の俺も来週の月曜日口座見に行こう。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:24:06.75 1bv2bbre0.net
こんなのは通常の職員だけで処理できるはずないから
複数の外注に依頼しているはず
アタリの外注に回ってたトコは入金され
ボンクラ外注に回ってるトコはどんどん遅れる
そんな感じだと思う

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:25:05.85 pjBy+8RW0.net
>>93
死人が出るぞ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:29:17 hdcQnenP0.net
>>88
給付件数なんて今までの情報見てれば容易に想定できる。
4万件前後だよ。
いってても5万件。

そう考えてるとやはりお前より前に申請出してて給付されてない件数も35万件前後。

その約35万件が全て不備があったり不給付なわけないだろ。

お前はたまたま運よく抽選通っただけ。

調子に乗るなアホ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:36:07 TgwcaPE40.net
>>83
そのために罰則も発表されてるしな
今はそこまで調査ができないからおそらく来年の確定申告終わったあとに調査が始まると予想

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:38:14 /lwMgt0z0.net
>>96
政治家さん「構わん、やれ」

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:40:07 9l7VUT0i0.net
税金払ってても
なに一つ助けてもらってないけど?
マスク こない
特定給付金 こない
持続化給付金 こない

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:42:29 9O25981y0.net
25万台 ウーバーイーツ配達員

定額給付金 10万まだ
持続化給付金 100万入金済み
県の給付金 20万 まだ
市の給付金 10万 まだ

持続化給付金だけ早いな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:43:31 mY1nxGRI0.net
ウーバーでこんなに給付金貰うのダメじゃね?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:44:29 0XbhgX8Y0.net
>>100
これに尽きる
馬鹿正直に申告して納税して真っ当に商売続けてきて困った時の見返りはなし
奴隷だよなこれw
脱税やら誤魔化してのうのうと生きてる奴が得をするってね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:45:16 lfX4uBQ20.net
>>97
これ
持続化給付金トラッカーのデータを見ると
満遍なく抽選ガチャになってるのが分かる
データ消えたとか騒いでるのも間違い

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:46:40 9O25981y0.net
ウーバーイーツは自分の気分で売上操作できるからほとんどの配達員は100万もらえるね
4月は0にして5月から荒稼ぎしてる
給付金はボーナスとして貰っておく!

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:46:51 2GsAr8Kl0.net
なんとかデザイン協議会が下請けに外注出してんだろうけど、混乱してんだろうな
まさか全部印刷して赤ペン入れて承認印押してなんてやってないと思うけど、零細下請けならあり得るかなw

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:48:51 D4TuGTwW0.net
>>1
ワッチョイ効いてないやん
部外者煽り釣り馬鹿が立てたのか?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:49:48 2GsAr8Kl0.net
>>105
政府や東京都がステイホームとか言ってるんだから、正々堂々と休める

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:51:28 /lwMgt0z0.net
>>101
>県の給付金 20万 まだ
>市の給付金 10万 まだ
実店舗を持つ業者への休業協力金でもないのに
こんなん貰えるの?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:51:59 kHrTxzT/0.net
>>104
そこにたどり着く人って早い段階で申請して未給付の人に偏りそうだけどな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:53:17 9O25981y0.net
>>109
千葉は店舗もたなくても支給されるよ
休業対象外の業種でも支給されるし

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:55:57 fqjjrp220.net
>>101
次回の確定申告地獄みるぞ

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:58:37 eNmBdtth0.net
ちょうど知り合いと話してたら、知り合いの友人(税理士)がウーバーイーツ配達員向けの持続化給付金商売をしてるらしい

最低金額20万で今から申請、持続化給付金で100万確保してゲット30万が税理士の取り分で70万がウーバーイーツ配達員の取り分でやってて、既に10名ほど成約したって

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 12:58:46 rBoMgasH0.net
>>89可能性はある。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:00:23 /lwMgt0z0.net
>>111
いいなぁ・・・(ため息

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:00:34 9O25981y0.net
>>113
申請のやり方わからない配達員や給付対象と知らない配達員はめちゃくちゃいるからぼろ儲けだろね

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:00:58 3TEUNqvC0.net
昨日の「初日組で13日に未入金不備メール未着なら14日一斉に振込、15日以降に個別対応」というツイートはデマ

コールセンターが呆れてた

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:03:49 bQt9BGZ20.net
ウーバー白色営業届け無しの100万入金率なぜか高いんだよな
そこまで数は多くないとは想うんだが

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:05:56 TgwcaPE40.net
>>107
ここはワッチョイで立てられないっぽい

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:07:37 lfX4uBQ20.net
>>115
自分の自治体の長に意見メールを送るんだ
俺はさっき市長に「千葉県や成田市は業種区別なく支援金出してるからウチも出して欲しい」
って意見出したぞ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:0


125:8:09 ID:D4TuGTwW0.net



126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:11:08 kHrTxzT/0.net
>>120
成田市民のおれは国と市で130万ゲットした
持続化給付金の通知書届いたら県から20万もらう

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:11:13 bniy4Nnj0.net
>>91
事務費770億円の大半を事後の不正自給調査費用に振り向けるんだよ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:12:15 yexd7toE0.net
貧乏じゃない人が貰ったら不正受給になるん?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:14:04 lfX4uBQ20.net
>>122
いいなー
成田市民大勝利やんけ
1.5倍変わるのは流石にアカンと思うわ
東京も業種絞るのやめてくれねぇかなぁ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:16:26 TgwcaPE40.net
>>125
規模が大きい都市だと休業要請だした業種だけとか条件が厳しくなってることが多い
そういうこと頃はある程度絞らないと予算が出せないんだろうね
だから中小の市町村のほうが緩い条件で給付が出たりする

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:17:33 yumlPBld0.net
住んでる地域と業種か?
飲食でまだ入ってない初日組いる?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:18:07 bQt9BGZ20.net
東京都におんぶだっこの東京の市はなにもする気ないな糞が

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:19:34 SYr/cU+d0.net
神奈川なんて10万ぽっちよ
横浜市なんてなんもなし

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:24:31 SSPQV4mJ0.net
県からも市からも0円のところもあるんですよ…
最小は0円として最大はどこでいくらなんだろ?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:29:01 lfX4uBQ20.net
>>130
やっぱ成田市の30万+20万の50万円じゃね?
あと千葉県や成田市業種を問わないのが大きいよやっぱ
影響受けてる業種は自粛要請業種だけじゃねーのに

つーか緊急事態宣言前から自粛要請受けて全部潰された
コンサート業界になんもフォローないのは酷いわ
東京に会社や事業主が集中してるだろうに完全スルー

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:30:57 oyGSQQiq0.net
>>127
うい
閉めてたけど明日からやる

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:31:59 kHrTxzT/0.net
成田市は業種問わずだけじゃなくて売上も無関係だからな
ただ農業だけは除外

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:35:37 bQt9BGZ20.net
皆成田に引っ越せ!

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:35:56 QaWu6ozw0.net
>>97
お前はとことん運が悪いからもう事業やめたほうがええぞ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:36:21 eNmBdtth0.net
ウーバー配達員とかせどりとかちょろっとやってた人にめちゃくちゃ配分が寄ってしまった

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:37:25 mY1nxGRI0.net
住んでる県や市によって天と地ほどの差が出てくるな

全く給付しない市は市民助ける気がないんだろね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:41:19 0oNTDSSD0.net
市民を助ける気がない。と言うか、市議やら県議やらが助ける必要性を感じ取ってない鈍感力の塊という感じかもね
まぁ、結果は同じ助からない。だわ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:43:18 Wu4Xw7JZ0.net
j20万代後半昨年個人事業開始
今回白色次回青予定
税理士さんから色々教わり必要画像を添付
電話や不備メール、ハガキ等はなし
アベノマスク配達なし
十万給付金申請書配達なし
金融公庫からはハガキ来たけど面談は暫くお待ち下さい的なハガキ内容
来たのは各種請求書と、固定資産税軽自動車税 だけでした
ちな北とうほぐです

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:44:26 hdcQnenP0.net
>>135


145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:45:39 VcOdvy8V0.net
ここで県と市の助成金出ること知って調べたら10万と20万で計30万貰えるのが分かったわ
30万は知ってるのと知らないのとじゃデカイわな
おかげで持続化と合わせて130万ゲットやありがとなノシ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:48:05 yAFp/DtJ0.net
市によって全然違うなー

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:49:18 lfX4uBQ20.net
>>140
そいつ、ずっとIDコロコロしてデマ飛ばしたり罵倒レスしてる既知外だから放置が吉

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:54:04 hdcQnenP0.net
>>143
了解

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:54:49 aa1FuDOp0.net
明日先週8日までの分は一斉支給なんじゃね?それよりバラマキ10万なんか4月半ばには決まってて
なんぼでも準備期間あったのにいまだに申請書すら届いてない 定期解約して食いつないでる人多いんじゃね?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:54:56 hDeOxCJl0.net
やっぱり実際の手続きは各自治体にやらせてるんだろうな
優秀なとこはさくっと終わらせて2日目、3日目のロットまで進んでる
ポンコツ自治体は初日分もまだ終わってない

初日だけデータ消滅したり不備が何十万件とあった説より現実的じゃない?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 13:57:53 kHrTxzT/0.net
>>146
規約くらい読もうぜ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:01:34 MJ9pw9hj0.net
>>145
俺は今日特別定額給付金が振り込まれたな
持続化給付金と個人事業主支援金(埼玉)を早くしてもらはないと月末がやばい

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:02:39 TgwcaPE40.net
>>145
10万給付無くて定期解約するレベルとか、そんなの元々定期預金なんてないんじゃねって生活水準だぞ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:03:49 QaWu6ozw0.net
ちょっと否定的な意見がでるとキチガイやら
アホやら口悪い奴多すぎそんなんやから振り込まれないんだろ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:05:01 V/txKCxT0.net
明日来なかったらまじで月末ほんと恐ろしい

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:07:51 TgwcaPE40.net
初日組だが正直もう気長に待つわという気になった
とりあえず今週やけくそで225先物全力で売ってたら給付金以上の利益出たからまあいいわって気が紛れた

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:10:31 m+ElsWn40.net
マジのマジで初日組はいまんとこゼロってこと?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:15:58 9l7VUT0i0.net
申請番号500番代
不備なし
不給通知なし
振込なし

責任者を助走つけて
ぶん殴ってやりたい

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:16:41 vA50m3sI0.net
文句言いたいからコールセンターに何回も電話してるけど繋がらんわ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:23:10 wt4EmgYg0.net
観光都市とかいってた京都市、宿泊業向けになんもなし。100平米の宴会場を持つホテルの宴会場休業に絞って給付金。
融資返済してる簡易宿所、焼け野原だなw
うちは自動化で従業員雇わずすべて外注だったので割と耐えられるしライバル減ると思えば長期化もまあ歓迎だけど。
持続化給付金、まだ入金なし

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:23:43 3TEUNqvC0.net
>>155
暗めの声で「こちらは持続化」ってなったらソッコーでダイヤルボタンの1を押す
「ただいま…」だったら待ってたら音楽→呼び出しになる
「お電話が」だったら切る

他のやや明るい声の「おかけ直し下さい」系ならリダイヤル

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:25:28 hdcQnenP0.net
個別で審査にかかる時間が違うのはわかる

ただ申請番号20万とか30万のやつらに給付してる時間あるなら

その時間を申請番号1万未満で給付されてないやつらへまずは使え

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:28:16.01 hDeOxCJl0.net
>>153
これまでのスレでも初日組で給付されたのはちらほらいるぞ
多くはなさそうだが

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:31:42.16 TgwcaPE40.net
>>156
京都に限らず、観光産業がメインの市町村は宿泊業や飲食、土産物屋とかに給付金出さないとかわいそうだよな
そういうところをなるべく救わないと観光産業が壊滅したらコロナ収まっても復活できなくなるだろうし

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:32:09.81 LECv+P2O0.net
>>154
全く同じ状況な700番代
入金確認するの嫌になってきた

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:33:16.64 3TEUNqvC0.net
んで、
審査は申請順か?ランダムか?→コールセンターでは全くわからない
初日三桁四桁より7日申請40万番が先に振込っておかしくない?→おかしい。お叱りの問い合わせはめちゃくちゃ来てるけどコールセンターでは基準がわからない
鯖落ちした時にデータ飛んだ説があるけど→そういう情報は入ってない
もうちょいサイトをどうにかできないの?ランダム審査でないなら、昨日の時点で◯番まで審査済ですとか進捗状況出したらみんな落ち着けるんだし、事務局にそれくらい協力してもらえないの?→ご意見として提案してみます、
進捗がわからない上、後から申請した人が先に給付されてるから不安になるのは当たり前だと思う
今日入金ってのはデマで確定?→上の者にも聞いたが、そんな情報入ってない
持続化給付金系で公式Twitter作るとか事務局の問い合わせメールフォーム作るとかも考えてほしい、デマばかり広がってる→上に提案しとく
デマ信じた人達が今日入金なかったら、明日一斉に個別対応求めて電凸するみたいだから頑張ってね→はい

一応、昨日の「初日組は14日入金」のデマツイートは確認して保存したらしい

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:34:24.62 ctnDOuvL0.net
地銀指定だが、持続化給付金+銀行名でいろいろ検索しても入金報告一切なしで悲しい

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:34:35.08 3TEUNqvC0.net
初日申請
青で三桁
入金、不備メールなし
今日の郵便に不給付ハガキはなかった
不備メールもない

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:34:52.51 U62+vAir0.net
やる気ある?振り込む気ある?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:35:57.72 aYNg23aD0.net
5日とか6日とかに申請した人に給付する余裕あるの
1日の申請組を先行で給付しないと2週間って縛りがあるのに
明日以降は問い合わせからクレームに変わっていくのに・・・

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:35:59.69 oyGSQQiq0.net
暴動前夜の雰囲気だな

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:36:12.64 bniy4Nnj0.net
持続化抽選金か

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:36:37.42 t9X5psF/0.net
8日に何百億給付とか宣伝するからこうなる
2週間じっと待て

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:37:20.66 NX4bCaST0.net
「持続化給付金の振込みのお知らせ」ってハガキが届いた!

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:37:53.40 XGR8fVci0.net
初心者です!教えて下さい。
確定申告済ますと所得税の請求が税務署から来るのですか?
それはハガキかなにかですか?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:39:37 pjBy+8RW0.net
「持続化給付金チェッカー」
URLリンク(docs.google.com)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:43:05 pjBy+8RW0.net
>>171
ggrks
URLリンク(meetsmore.com)

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:43:43 aYNg23aD0.net
>>167
これさ、1日申請組に不備メールが明日きたら、暴動もんだよな
なんの通知も無いのが悪いわ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:43:50 KptXyxIb0.net
初日組のひとりだけど、この調子じゃ放置プレイされた挙げ句首くくる奴も出るんじゃねえの

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:45:27 HFvD8e3Z0.net
>>162
アホやなー
デマ流す馬鹿が一番悪いけど
公式ツイでアナウンスすれば問い合わせなんて激減するのにね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:46:01 PMfykElI0.net
>>174
炎上案件は休前日の終業直前に発表と定められています

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:47:54 fqjjrp220.net
>>171
無職、フリーターは帰れ!お前らのせいで審査パンクだろが

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:4


184:9:06 ID:aYNg23aD0.net



185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:49:30 HFvD8e3Z0.net
前スレ↓だけど さいたまんも持続化も入金ありませんw

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/05/13(水) 20:43:16.25 ID:cu/4cXot0 [2/20]
>>772
埼玉20万円
審査完了になってたw

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:49:49 Gj9ejJSg0.net
>>162
よくできたコールセンター職員だ。
基地外の問い合わせにうまく対応できている。

それよりおまえ、そんな問い合わせして恥ずかしくないのかい?
窓口職員がわかるわけないだろ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:51:44 97a4SeP70.net
8日から毎日

今日入金されるかも!
    ↓
残念ハズレで~す

を繰り返してるわ、もうしんどい
進歩わかるようにしてよ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:54:15 Hc8Z3SGn0.net
>>179
ごめん
情報間違いだらけ
初日の1日23時59分までの申請は18万件とかそのへん
11日~14日の今日までの給付件数はいいとこ1万6000件
今までの経緯のみで考えると1日4000件がいいとこ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 14:59:56 aYNg23aD0.net
>>183
という事は今の段階で4万件くらいしか処理してないって事?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:01:23 aa1FuDOp0.net
登録必要なラインやつながらない電話よりも登録なしでだれでも見られるツイッターで発信しろよな
情報を発信しないのに経済や産業の問題を解決するための省wあ、この省って省くって意味の省かw

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:04:30 Hc8Z3SGn0.net
>>184
4万件~5万件だと思うよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:05:15 PvbzzqDg0.net
うわあ明日給料日だあ
給付金来てねー
受付44000番代
とりあえず明日信金が当座借り越しの枠を400万広げてくれると
また借金じゃー

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:08:12 HFvD8e3Z0.net
>>185
台湾みたいにその道のプロが大臣やるんじゃないからな
オードリーターンだったらこんな地獄絵図にはなってない

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:08:30 aYNg23aD0.net
>>186
経産省も申請してくる数は予測して2週間にしていると思うし
今月の前半は特に大量に申請があるのも予測できる
じゃあなぜ2週間と発表したんだろ?まして8日はなんだったんだろ?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:08:54 /6EbqRsh0.net
貧乏歯科です
一応発生主義で四月分半減なんで申し込みました
3月4月は昨年末から年明けの仕事分の保険入金額されてます
4月分の仕事入金されて口座反映されてくるのが各保険により6月から半年にかけてなんだけど、給付された場合後日通帳コピーよこせとかなるんだろうけど
説明すればわかってくれるんだろうけど、一旦問い合わせくるだろうから面倒です
皆さんは発生主義、現金主義どちらが多いのでしょうか?
現金主義で申請する場合当方は七月以降月が適応するのでそっちの方が計算は理解されやすい?のでしょうがその頃この制度をまだやってるとは思えず

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:12:17 9eBZLqly0.net
>>190
言ってる意味がわからん

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:13:21 Hc8Z3SGn0.net
>>189
想定していた申請数を甘くみてたんでしょ。
ただ何にせよ多少の審査時間の差はいいにしても、ちゃんと申請順でやっていればここまでの大騒ぎにならなかったし、無駄に不安にかきたてる事もなかった。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:13:35 aa1FuDOp0.net
そうか、不給付事項に書かれてないから医者も給付資格あるのかーw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:15:21 aa1FuDOp0.net
4月分半減とかいうて


200:去年4月1000万が今年4月500万にってレベルなんじゃねーの?w



201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:15:53 kHrTxzT/0.net
>>190
ちゃんと帳簿つけてる?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:16:36 HFvD8e3Z0.net
申請順にやらなかったのは
急いで申請しても良い事ないぞ
落ち着いてやれ
ってアピなんだろうけど
やる事なす事見通しが甘い
民間だったらこんな部署、部署ごと首だわ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:17:10 hdcQnenP0.net
>>190
URLリンク(youtu.be)

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:19:04 JQbmQY3H0.net
初日の10時半っていったいなんだったの?
振込予約でそんな時間になんの?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:19:10 bniy4Nnj0.net
これが770億円もらってやる仕事なのか

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:20:45 HFvD8e3Z0.net
>>198
なるんじゃね?
俺は公庫の融資実行はお昼過ぎぐらいになるって事前に言われてた

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:22:26 TgwcaPE40.net
とりあえず現状で変化があるのは入金されたという状態だけだからな
個別に状況連絡とかメールしないにしても、申請順ではない入金に関してどういう基準で入金処理をしているかだけ公式に発表すればとりあえずは落ち着くと思うのに
この状態のままだとコールセンターもずっとパンクでしょ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:23:06 FRse2I+S0.net
埼玉の休業支援金は5/8に申請してまだ「申請中」のまま。
持続化給付金は貰ったけどね。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:23:19 HVLEE5sX0.net
入金なし
陰毛なし

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:24:00 kHrTxzT/0.net
コールセンターは本来申請方法の問合せなのにな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:24:29 tHESlchr0.net
>>202
飲みにつれてってくれ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:25:07 hdcQnenP0.net
>>184
リアルタイム情報
国会中継で西村大臣
「今現在27000件の給付を終えてる」

27000件www

カスすぎるw

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:25:09 HFvD8e3Z0.net
>>202
半分くれ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:26:23 hdcQnenP0.net
8日は多少給付数あったのわかったけど
9日以降SNSでの給付報告がやけに少ないと思ったし日に日に減ってる印象あったけどその通りだわw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:27:23 HFvD8e3Z0.net
>>206
経済再生&コロナ大臣が持続化やってるんだ?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:27:37 jCxZgCR+0.net
通知ハガキの報告がほとんど無いのも気になる。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:28:37 fqjjrp220.net
>>190
毎期している記帳にそって申請してないから、後日不正調査でボッシュート案件
その時々で記帳のルールを自分が有利になるように変えていいわけない

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:29:54 aa1FuDOp0.net
>>206
梶山経産大臣が答えろよw雑所得や給与所得にも援助とか言い出したオッサンw
まずは本流の給付を急げや

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:32:45 fqjjrp220.net
>>206
まぢで、今週全くすすんでねえ
ホントにデータとばしたか、読み込めなくなってるだろ。これ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:33:30 tHESlchr0.net
>>190
歯医者なら場末の貧乏自営業の俺らよりも格段に金持ちでしょうに
慌てんでええやん

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:34:39 SYfKK4tu0.net
>>206
これは情報更新されてないんじゃないの?さすがに

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:34:52 HFvD8e3Z0.net
西村は
わしは国会議員じゃ!て言って病院の順番をすっ飛ばさせたカスだからな
順番なんて関係ないんだろw

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:35:04 bniy4Nnj0.net
8日だけで24000件だよな
現時点で27000件?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:36:10 lfX4uBQ20.net
>>168
データみるとホントそんな感じ
申請日に関わらず、全部の中からガチャ回して引いた人を審査してる感じのばらけ方
だから初日のしょっぱなに申請しても入金されない人もいれば
6~7日申請の人がいきなり給付されたりしてる
今の所の情報ではガチャ権利は8日で一旦切ってるっぽいけど

なので申請者数が多い初日は給付件数は一番多いが
給付率は低くなってる

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:37:40 hDeOxCJl0.net
何故かモ娘板に持続化給付金スレがあったw
URLリンク(matsur)


226:i.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1589266915/ まあ中身はこのスレとほぼ同じだから敢えて見にいくまでもないと思うけど、 強いて目新しい情報としては ・5/7申請の振込報告あり ・添付画像の不備の場合は通知が来る前でもマイページで画像再upできるようになってるとの情報(こっちは真偽不明)



227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:40:44 aYNg23aD0.net
>>217
おれも思った、桁間違えてないか?
11日からは一日1000件くらいじゃん

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:42:40 HFvD8e3Z0.net
安倍「早ければ8月から給付始めます」

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:43:36 hdcQnenP0.net
>>220
11日以降1日1000件のほうがSNSでの報告みてると逆に納得できる

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:43:49 aYNg23aD0.net
もう暴動は避けられないのか・・・

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:45:04 aYNg23aD0.net
>>222
禿同、でも1000人体制なんじゃないのか?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:46:08 QZfojHXb0.net
>>221
ガチで8月支給やろこれ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:46:25 9kl4u0200.net
>>222
ならうちは70日後だわ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:47:26 aYNg23aD0.net
もはや核しかないのか・・・

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:49:14 aYNg23aD0.net
一日1000件だと、データが飛んだって話は信憑性がでてくるな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:49:19 m+ElsWn40.net
基本こういう申請めんどくさがりなんで
明日するかと思ううち連休が終わり。明日するかと眺めていたが
現在すでに80万人??給付済みが2万7千!これは申請者全員に給付されるとは思えない
来年1月まで受け付けるとか大砲打ち上げてるが、このペースじゃ何百万人申請するのか
アベノマスク同様の、暗黒結末を迎えるのでは

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:49:20 hDeOxCJl0.net
国会見てないけど27000件とか最高の噛みつきポイントなのに野党も誰も突っ込まなかったのかね?
支給範囲広げるとか景気の良いこと言いながら現状どんだけ申請来てるかも把握してないってことかい…

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:49:36 bniy4Nnj0.net
給付の事務処理費用770億円使ってこのザマか

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:50:37 HFvD8e3Z0.net
100日後に死ぬ自営業者

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:51:00 hdcQnenP0.net
>>230
多分、与党も野党もアホなおっさんばかりだから「お~既に27000件も給付してるのか~」ぐらいにしか思ってないんじゃないの?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:51:11 9l7VUT0i0.net
Twitterで上位トレンドに上げて
注目してもらうしかねーな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:51:44 WZg63JZF0.net
33万代だったけど今朝振り込まれてたわ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:52:02 FkSU84b+0.net
国や自治体の仕事っておいしいらしい
NECなんてそれで復活したもんな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:52:09 JQbmQY3H0.net
かわいい女に「すごいタイプ・・・なるべく早く会いたいけどいつ空いてる?」
っていわれて返信すると返事が来なくなったみたいな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:52:19 aYNg23aD0.net
>>230
野党ポンコツだからな、誰かレンホーに教えてくれよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:56:37 0JXDX2vM0.net
どんな事故や問題が起きても>>154みたいな500番の人が、>>235みたいな33万番に抜かれるとか有り得ないんだよな。

まぁ、あれだ受付窓口が10席あるドコモショップで考えてみよう。

順番待ちしてた500番の人にやっと順番回ってきました。
500番の人は少々手続きが複雑で他の人より時間がかかってます。

それでもどうやったら500番の人が33万番の人に抜かれるの?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:57:12 aYNg23aD0.net
ま、ウーバーイーツに100万出すって言いだしたんで
一般人には評判は悪いからな持続化は、ポンコツ野党も
困ってるウーバーイーツにお金を早く出せって噛みつかないんかもよ

さて、仕事しよっと

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 15:59:07 9l7VUT0i0.net
Twitterみてると
ごはん食べれないとか
支払いが明日入金ないと滞るとか
切迫してる現状を糞どもは
わからないんだろーな。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:01:37 HFvD8e3Z0.net
>>236
元NECだがその通り
役所は予算消化しないと翌年削られるから要らん物を無理やり買ってくれるし
他人の金だからね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:01:52 bniy4Nnj0.net
初日組が待てるのは明日までだよ、経産大臣。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:02:48 0JXDX2vM0.net
700億と言わず
俺に70億くれれば人雇ってこのサービスなんちゃらって組織より迅速化かつ大量に給付できる自信あるわ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:03:30 n/6Tb5Nz0.net
27000件は11日までの件数だな
トラッカーの給付率から予測すれば5万~6万くらいは給付されてるはず

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:05:13 97a4SeP70.net
ツイで不備メールきた報告ちらほら出てるな
4000番台の俺すっ飛ばされてるわけだが

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:06:49 84eqzQDv0.net
審査って不備を除けば去年の確定申告のデータと照合するだけなのにな
どんなシステムなんだろ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:07:38 FkSU84b+0.net
>>242
工作機械なんて定価で買うって商社から聞いたときはびっくりしたよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:07:57 n/6Tb5Nz0.net
>>247
その不備をチェックするのが大変そう

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:10:04 SYfKK4tu0.net
第一表の売上げの数字と手入力した数字が違うって不備の画面晒してる人いたけど
そんな凡ミスで列並び直すなんて悲しいな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:14:48 JQbmQY3H0.net
新型コロナウイルスによる急な減収で、
当座の資金繰りに悩む事業者を救う切り札とされる国の「持続化給付金」。
1日に申請の受け付けが始まり、件数はすでに70万件を超えたが、振り込み済みは約2万7千件にとどまる(11日現在)。
中小企業庁は申請から給付までは「2週間がめど」とするが、殺到する申請に審査が追いつかず、給付が遅れるケースも出てきそうだ。

 

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:15:59 JQbmQY3H0.net
持続化給付金は、今年に入ってから1カ月の売り上げが前年同月より50%以上減った事業者を国が支援する制度。資本金10億円未満の企業や個人事業者が対象で、個人は100万円、法人は200万円が給付の上限額だ。
1日からオンラインで受け付けが始まったが、第1陣の申請者には1週間ほどで給付されるとの見通しが示されたため、初日の申請は約5万6千件に。アクセスが殺到し、つながりにくい状態となった。
政府は給付金について、用途を限定せずに使える「再起の糧」と説明。4月末に成立した補正予算に関連費用を盛り込んだ。150万件の申請に対応できる見通しだが、2週間で申請はすでに70万件(約330億円)を超えた。
中小企業庁によると、審査は受け付け順。今後申請はさらに増えるとみられ、申請から給付までの期間が延びる可能性がある。総務課の担当者は「なるべく早い支給を目指す」と話す。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:16:24 1/pX5vQt0.net
メールもねぇ
電話もねぇ
おらの口座に入金ねぇ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:18:20 SYfKK4tu0.net
>>251
そうだよね
11日から更新されてないよね27000件

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:19:11 3s3TjPoF0.net
8日発表の23000人が嘘なんじゃないかな?迅速にやってます感を出す為に盛った。それがバレないために申請順の給付にしない。考えすぎか?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:19:29 aa1FuDOp0.net
こういうことだしもう支給なしなんじゃね?w50%減でも明日から挽回したら大丈夫じゃね?って考えてそう


【速報】コロナ流行「5月31日までに収束」西村大臣 [チミル★]
スレリンク(newsplus板)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:


265:20:05 ID:bDIPAKIX0.net



266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:20:30 hdcQnenP0.net
>>255
ありうる

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:23:16 9l7VUT0i0.net
イライラするな
ちょっとF5連打してくる。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:23:19 FkSU84b+0.net
添付データとか見やすい、わかりやすいが優先なのかね?
ごちゃごちゃしてるのは後回し、とにかく急げ!ってかな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:24:13 0XbhgX8Y0.net
大阪も50万来たか
これは助かるわ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:27:48 JQbmQY3H0.net
1番の疑問は、2万件以上給付したあとになぜ4千件まで落ちるのかってことだよな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:28:48 JQbmQY3H0.net
>>261 法人2店舗以上?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:29:40 bniy4Nnj0.net
データ復元できた分から処理か

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:30:52.37 lfX4uBQ20.net
>>206
自分22000番台なのですが(´・ω・`)
まだ入金無いのですが(´・ω・`)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:31:49.34 Du+K02KC0.net
俺もお前達もおとなしいよな
海外ならコロナの中でもデモなんだろかな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:32:05.38 HcUKIwCx0.net
>>190
発生主義=売上げ
現金主義=売掛入金
後は申請方法をよく読め

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:32:45.64 hdcQnenP0.net
>>265
順番通りの給付にすると何件給付したかバレてしまうので、ランダム給付にして申請者を撹乱します。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:34:03.94 HcUKIwCx0.net
>>232
14日目

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:34:25.75 +DL2KxwP0.net
>>239
複数人でチェックしてるからでしょ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:34:35.29 9l7VUT0i0.net
明日こそは入金されると信じて
朝8時半から全裸で正座して
ネットバンクの画面前で待つ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:35:44.16 c6b9BP2l0.net
1日から担当の人がボチボチ処理をし15日付で振り込み案内印刷する

政府から8日から振り込み命令

担当の人「そんなんもう印刷してますやん」

担当の人の上司「とりあえず出来たのほっといて次のから振り込もう」

結果1日分棚上げ
って事ない?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:36:00.38 n/6Tb5Nz0.net
まだ入金ない人は申請画面のスクショと添付書類アップしろよ
不備が無いかチェックしてやるぞ
不備があってもどうしようもないけどな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:37:10.82 TgwcaPE40.net
とりあえず明日入金されないにしても、状況報告だけはしろと思う
多分コールセンターとかLINEの質問なんて、どういう順番で審査してどういう順番で振り込んでるのかみたいなのばっかだろうからそれさえ公式に回答すればいいのに

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:38:12.20 HFvD8e3Z0.net
URLリンク(zeimo.jp)
個人1事業所で
東京の計100万円は別格として
給付多い県で50万円
なしもあるんだな
埼玉は追加含め30万だからまー恵まれてる方か?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:38:13.95 9l7VUT0i0.net
どうせLINEの返答はAIだろ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:39:15.51 kOk6MW/E0.net
数千番代がまだで10万20万番代が振り込まれてるのが事実なら、スーパーのレジ方式なんだろうよ
10台くらいレジがあってそれぞれに数千数万の人間が並んでるとこ想像してみ
さらにら新しくレジ追加した場合、実際のスーパーなら隣から雪崩れ込むが、持続化給付金に並んでる奴らは自分の意思でそれが出来ない
新しく来た客、この場合は30万番代か、そいつらをそのまま並ばさせてるのかもしれない

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:39:57.07 0JXDX2vM0.net
複数人でチェックしても500番が30万番に抜かれるなんて事有り得ないんだよ。
仮に本来二重チェックだけど、500番の人だけ十重チェックされたとしても、普通に考えればその間に30万番の人はまだ順番すら回ってこない。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:43:08.05 aa1FuDOp0.net
初日組、実は詐欺サイトに登録しただけやったりしてなw当日いろいろあったしな
なぜか経産省の?より先に外務大臣河野のツイートからサイト入ったし

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:43:46.22 0JXDX2vM0.net
>>277
それでもその10万、20万番のやつが新しいレジに並ぶ頃には、その前に数千番、数万番のやつが先に並ぶだろ。
順番の前後が許容範囲を越えすぎなんだよ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:45:22.60 +S7uOrPc0.net
明日も入金なかったらどこに凸ればいいですか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:45:53.41 9l7VUT0i0.net
ま~明日まで待とうや
明日も入金無かったら
俺は零戦に乗って("`д´)ゞ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:46:06.50 0XbhgX8Y0.net
>>263
いや法人一店舗だよ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:46:29.16 HFvD8e3Z0.net
>>279
朝10時から始めて16時にやっと登録出来た要塞堅固な詐欺サイトってw

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:46:42.80 TgwcaPE40.net
真意は別として、不備メールがきたって情報はたまに見かけるが
不給付となったって奴は見かけないよな
朝の公明党の怪しい情報は別として

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:47:20.00 +DL2KxwP0.net
>>278
複数チェックでひっかかった人は後回しにしてるんでしょう
不備の可能性もあるけどチェックミスの可能性もあるから不備の連絡はこない、という感じかな
とにかく1人がチェックしてオッケーなら振り込みはないと思うよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:48:38.82 2GsAr8Kl0.net
>>252
70万件で330億ってどういう計算なんだ
1件あたり5万円弱だぞw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:49:09.81 JQbmQY3H0.net
>>283 ああそっか50だな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:53:57.25 0JXDX2vM0.net
>>286
それでも500番が20万番とか30万番に抜かれるとかないって。
普通は。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:55:14.70 RY6w1H8i0.net
特例でもらったやつおる?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:57:19.79 FkSU84b+0.net
記入ミスしたとこわかるからもう一度申請し直したい
待ちくたびれた

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:58:40.64 QZfojHXb0.net
そういや雑所得・給与所得がどーのこーのってその影響で保留状態になってるんじゃないかな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 16:59:39.73 +oQ1XUNU0.net
いい加減マイページに状態載せろよ…
審査待ちなのか、審査中なのか、
審査通過して送金待ちなのか、
表示しとけば無駄な問い合わせも減るだろうが

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:03:00.96 aa1FuDOp0.net
>>292
URLリンク(twitter.com)
再度、中企庁に確認した結果、最終的な結論が確定したわけではなく、詳細検討中とのことでした。
(略)先ほどの表現でご迷惑をおかけした関係者の皆さま、申し訳ございませんでした。

手柄にしようとしたが裏取れてないから謝罪
(deleted an unsolicited ad)

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:03:25 RY6w1H8i0.net
>>293
ほんとこれ
隠蔽体質の政権、ほんとクズですわ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:06:43 C7vSAIAN0.net
個人情報だから、個人名、住所、金額はそれぞれ別にバラして審査してるんじゃないかな
画像が一括でPDFにまとめちゃいけないのも、別々に読み取ってOCR処理するためかと
審査がバラバラだから、全部がそろった人から給付かと思う

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:07:36 n/6Tb5Nz0.net
>>292
管轄は中小企業庁よりも厚労省じゃないのかねぇ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:07:36 r+gZAbSE0.net
まだ三万件しか給付できてない ここから
2週間後までに80万件こなせないでしょ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:07:43 QZfojHXb0.net



308:めてマイページにステータスを確認できるようにしてほしいわ



309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:09:49 9+5hhJ8K0.net
某知恵袋に経営者です
台帳の添付がわかりませんとか
申請わからず勘で入力しましたとか
こんなんいるから仕事増やしてんだろうに

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:10:33 /lwMgt0z0.net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー―  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:11:54 kpiJ8WhC0.net
雇用調整助成金申し込みの2%しか振り込み終わって無いとか(笑)
持続型も同じパターン確定だね。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:13:35 0G8MRpNk0.net
とりあえず最速で配った既成事実をつくる
あとはじっくりと行きます作戦だな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:13:53 rBoMgasH0.net
>>298なんの話してるの?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:14:02 j+imMFie0.net
>>290
貰った 嬉しくなった 朝がきた 夢だった

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:16:37 TgwcaPE40.net
>>300
世の中には想像つかないわけわからんほどのバカがいるからな
調べたり考えたりせず適当に入力する奴とかがおそらく大量にいる

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:16:53 u+sdIK4q0.net
>>210
8日入金、ハガキも一昨日届いた

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:19:36 TgwcaPE40.net
入金チェックしながら日経先物を売ってるだけで1日終わった
じゃあまた明日

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:20:27 LpZFOUDh0.net
これ1日午前申請分 データ飛んで復旧しながらやってるな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:20:32 r+gZAbSE0.net
マスク届かないのは検品してたんだ 550人体制で検品してて8億円 1人あたり145万円給料もらえるの? 誰がピンハネしてんの?
薬局にもうマスク売ってるよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:22:24 9kl4u0200.net
>>310
葛西のドンキ、出入口んとこで山盛り売ってたわ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:23:08 m+ElsWn40.net
俺も、初日の早い番号はデータがどうにかなってしまったと思う
受付番号ははっきりしてるわけだから再度申請とかはしなくていいと思うけど
振り込みが遅くなるわなあ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:24:48 hdcQnenP0.net
TwitterでLINEの相談窓口に相談してたスクショから

・二重申請になってしまった場合は先に審査通過したほうで給付される

これなら初日申請して放置されてる人は一か八かの二重申請しておいたほうがよくね?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:28:14 2m7lIYvp0.net
全員10万給付のやつもシステムのミスで
同一人物が15回とか複数回申請できちゃうんだってな
マイナンバー活用できてねえじゃん

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:32:05 84eqzQDv0.net
明日コルセン凄い事なりそうだな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:37:47 n/6Tb5Nz0.net
>>315
すでにパンク状態だから繋がらなくなるだけ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:39:58 JXH7Dc+V0.net
持続化給付金 受付番号29万台
入金確認。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:40:15 r+gZAbSE0.net
ひとり10個ぐらいまとめて西村に質問して薄い答えしか引き出せないのアホだったな
持続化給付金の詳しい進捗状況聞けよ
11日時点で2万7千人給付済みですを聞き出してどうすんだよ ネットに出てるわそんな情報

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:48:07.13 hdcQnenP0.net
>>318
ホントホント。
追加の予算の話する前に、今やってる事、やろうとしてる事を迅速に、確実にやらせるような事言えよって感じ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:48:51.92 re5s2QFU0.net
月曜の朝までに入ってなかったら電通の本社に直接行くぞ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:52:08.49 BVrfPXW80.net
>>181
えっ、デマツイの確認するのがキチってどういうこと?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:52:13.06 m+ElsWn40.net
支給されたらされたで不気味な気がする
売上現象の理由はコロナの影響で売上落ちたのかしつこく突っ込まれたりしないのかな。
雇用調整助成も労働局は回収前提で助成金出すらしい
で、真面目に助成金貰おうと色々聞いてくる企業には出さないんだと。変なシステムだけど
支給と不正回収のバランスを取ってるって、現場の人が知恵袋か何かに書いてた

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:52:26.02 zYmgfaf50.net
自民党議員 牧原秀樹
入金はいつなのか??との問い合わせを多数頂きます。
相当に急いでいるのですが、記入ミス、特に銀行口座の記入ミスが結構あり、その対応に時間がかかっていると聞いています。
あと、書類の不備や要確認のものは少し後回しにして完全なものからどんどんお支払しているとのことです。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:52:42.20 hdcQnenP0.net
>>320
ガチでここやTwitterで騒いでても鼻で笑われてるんだろうから、三密デモでもしてテレビに取り上げてもらうぐらいの勢いじゃないとダメかもな。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:58:23.00 a12cHMZX0.net
銀行の支店が統合したりなくなってるの知らずに記載してる人も多くいるだろうね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:59:10.59 u+sdIK4q0.net
>>323
これだと思うわ
大半は本人も気付いていないミスがあるんじゃないの

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 17:59:12.39 BVrfPXW80.net
>>276
LINEでスクショとかの写真を送っても「こちらはテキストのみです」になる
が、「確認してきますので」と少し離席するからテンプレートコピペはあるが、そうじゃない時は一応人力対応してるっぽい

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:01:56.02 KptXyxIb0.net
テレ東ソースだけど、宗教法人も持続化給付金の対象にするってね
こういう本来の趣旨から外れるのは別枠を新設してやれって話だよな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:02:11.56 oyGSQQiq0.net
言ったことは守ってもらわないと
許さんのよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:04:20 BVrfPXW80.net
>>313
再申請は給付不可の場合以外はやるなとコールセンターも


340:LINEも止めてきた 「コールセンターの人が勧めたってツイートあるけど」って言ったら「教育が行き届いておりません、勝手な判断と思い込みでいい加減な案内をしてしまいました」と謝られた 給付不可がわかる前に再申請したら何か罰則あるのかな?と思った 別に俺は二重申請してないから謝らなくていいのに



341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:06:15 BVrfPXW80.net
>>326
ならなんで不備修正メールすら送らないんだよ

正しい口座情報入力しろってコピペして送るだけなのに

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:09:10 u+sdIK4q0.net
>>331
完璧な人への入金を急いでるんじゃない?
想定以上にミスが多くて事務方も大変なんじゃないの

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:11:37 aYNg23aD0.net
初日申請18万で今が27000件、15万件以上に間違いがあるって?
的外れすぎる話だよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:12:18 s6H3jG/T0.net
ミスしてるのは飛ばされるのは分かるけどそれだと何万件もみんな記入ミスしてるのかって話し

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:15:33 aa1FuDOp0.net
安倍会見

雇用されてる人は直接請求できる雇用助成金創設


おいおい、これで給与所得で持続課金ももらうやつ出てくるんじゃね?あほか

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:15:46 fqjjrp220.net
8万件給与済
安倍会見

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:15:56 hdcQnenP0.net
ええええええええてえええ!?
安部、持続化給付金この1週間で8万件に給付って言った!?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:16:32 aa1FuDOp0.net
>>325
東京三菱の旧通帳とかかー 最近名前変わったもんな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:17:11 aa1FuDOp0.net
>>337
8月って言ったりこいつやべえええ!w

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:17:26 rKZzNVGB0.net
嘘だろw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:17:30 Ea9wG6sR0.net
1週間に80000件てことは10%ぐらいかよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:17:36 SJxisCrc0.net
どうもわざと支給を遅らせてるな
だいたいの意図は分かる
それは安倍政権の悪い特徴

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:18:58 9l7VUT0i0.net
息を吐くように嘘をつく

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:19:09 pqqbHk3Y0.net
トラッカーの給付率も13%だから8万件は妥当な数字だろ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:19:10 fqjjrp220.net
>>335
雇用調整助成金
全く違う話
逆に 名ばかり給与 で騒いでる奴がそっちに行く。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:19:24 r+gZAbSE0.net
結構細かく指定あるんだよね 銀行の支店名は~支店まで入力して下さいとか 入れてないから弾かれたのか それは勘弁してくれよ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:19:45 hdcQnenP0.net
総理がこの嘘はダメだろ~

申請してる人間にはバレてますよ

総理

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:20:00 C7vSAIAN0.net
>>337
言ったよね
何見て言ったんだろう

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:20:58 aa1FuDOp0.net
>>347
安部ちゃんは官僚の操り人形 自分で調べてない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:21:08 e1Q2adLw0.net
8万件ってそんな驚く数字か?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:22:18 jCxZgCR+0.net
8万件の手続きが終わってるって事なら明日にも大量に入金されるのか。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:23:27 r+gZAbSE0.net
1000億給付した 7万件ぐらいかな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:23:39 eODNT6uj0.net
ミスがあって、それによって遅れるのは別にいいよ
ただし後回しにするんじゃなくてすぐに不備メール送ってこいやクソがって事なんだよ
何でそれがわかんねえのかな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:24:05 ctnDOuvL0.net
政権批判はよそでやれや邪魔くさい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:24:14 hdcQnenP0.net
>>352
8万件の1000億円以上って言ってたかな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:24:16 BVrfPXW80.net
Twitter見てたら「申請から二週間過ぎて何らリアクションがない(入金、不備メール、ハガキ)場合はコールセンターに連絡したら申請番号情報を照会する」という回答を
二人引き出している

明日の夕方以降に電話だな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:24:55 rKZzNVGB0.net
>>351
そういう見方もあるか

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:25:39 hDeOxCJl0.net
一日1万件ちょいと考えると8万件ってのはかなりリアル
いや全然少ないけど嘘はついてないと思う

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:25:57 r+gZAbSE0.net
>>345
彼らは雇用じゃないんじゃないの そんな感じで働いてるリスクを理解してないんだよね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:28:12 6fSJAPqc0.net
安倍「この一週間だけで、八万件あまりの中小企業、個人事業主の皆様に合計一千億円を超える現金をお届けしています。」

中小企業も含んで8万件やん

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:30:11 aYNg23aD0.net
>>358
リアルだけどダメなんじゃないか批判するべきだよ
だって今日で80万件だろ80日かかるって事だぜ、しかも営業日計算すると
4~5か月後って事になる。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:30:52 NMI4d52X0.net
トラッカーの給付率が12%くらいだから8万件でもおかしくはない

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:31:34 aa1FuDOp0.net
>>360
1万番まででまだ振り込まれてない奴は不給付確定か もうちょっと早く知らせてほしかったやろな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:31:47 hdcQnenP0.net
>>362
でも今日、西村大臣が11日時点で27000件に給付って言ってたぞ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:32:21 NMI4d52X0.net
>>364
今日は14日だぞ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:32:25 bDIPAKIX0.net
>>363
不給付ってあるの?
不備じゃなくて?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:32:44 NgAnJStI0.net
特別定額給付金は5月1日に申請して、今日振り込まれたのにな(きっちり2週間)
持続化給付金はどうなっているんだい?今日できっちり2週間だよな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:33:31 hdcQnenP0.net
総理の言葉を信じるなら>>351この説が有力かもしれない。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:34:04 aa1FuDOp0.net
>>366
給付か不給付かの二択じゃね

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:34:48 hdcQnenP0.net
>>365
わかってるよ。
西村大臣と安部総理の発言がどちらも本当なら、12日~14日までの3日間で53000件給付した事になる。
とてもそんなペースでやったように思えないけど。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:35:06 aYNg23aD0.net
安倍や西村が記者会見で発表するより経産省のHPに何で件数発表しないんだ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:35:13 hoUEnIVp0.net
初日組はそろそろ不給付の通知が来てもおかしくないよな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:36:37 aYNg23aD0.net
>>368
信じられる総理じゃないからこんな事態になってるんだよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:37:31 r+gZAbSE0.net
5万件にしてら報告少ないから明日かね
全く期待してない

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:39:42 NMI4d52X0.net
>>370
3日間で処理したんじゃなくて給付だからな
12日に給付するにはそれ以前に処理が終わってなきゃならない

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:42:01 bniy4Nnj0.net
8万件給付済w

外れたなら連絡よこせ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:43:55 eODNT6uj0.net
給付が遅れてる事について政権批判する気はない
現場も頑張ってるんだろう
ただ入金されてない自分が不運だと思うしかないんだろうな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:44:00 QZfojHXb0.net
じゃあ結局ランダムで振り込んでいってる感じなのね
申請順とはなんだったのか

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:45:47 aYNg23aD0.net
政権批判するなって奴がたまに沸いてくるけど草加の人かな?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:46:16 NMI4d52X0.net
ネトウヨだろ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:46:18 HcUKIwCx0.net
とりあえず7月10日くらいまで生きていけるようにしたわ
7月11日から月末までがきつい
それまでに23万番に到達してくれ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:47:25 BVrfPXW80.net
メアドに_が入ってたらメール来ない説を見たがマジか
仮申請メールは来たのに、入金もなく不備メールが来ない理由はこれだったりするなら告知してくる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:48:31.57 hdcQnenP0.net
個人事業主に関係してる持続化給付金
その持続化給付金を主導してるのはもちろん政府
政府がその持続化給付金に関して重大な発言
ここでそれを書く
何が悪いの?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:49:14.38 CZvvRsd00.net
そもそも政権批判スレじゃないからな
毎日毎日やってるのは同じ奴だろ
毎日1日張り付いて文句ばっか大量に書き込みしまくってる奴

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:49:59.18 rKZzNVGB0.net
>>382
そんなんあるの?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:50:19.35 HcUKIwCx0.net
>>382
メアド手打ちしているわけじゃないんだから
アンダーバーくらいでビビるな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:50:44.21 mo6a3S0h0.net
>>301
いや今回は期限定めてるからな。2週間「程度」で支給と公言している中で混雑してるから処理が3週間掛かります、とかなるはやで…なんて許されない訳で

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:53:25.21 aYNg23aD0.net
>>384それが嫌ならここを見なけりゃいいじゃん

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:54:21.20 bniy4Nnj0.net
来週の月曜日だったら2週間程度を過ぎてるぞ、自分の感覚では。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:55:53.74 pjBy+8RW0.net
どうもこれは当初予想に反して
持続化給付金より公庫の融資実行の方が早そうだわ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:57:50.48 SJxisCrc0.net
検察に政治介入するようなとんでもなくやり方があくどい政権だからな
批判する以外の言葉が無い

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:58:12.24 yl2g6Hv80.net
最初からランダムといっとけば、俺みたいに焦って初日に出すようなやつもいなくて、手続きもスムーズだったろうに

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:59:02.69 aYNg23aD0.net
>>389
初日申請なら18日後だからな2週間とは俺も違うと思う。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 18:59:24.07 XvuY876Z0.net
まだ安倍支持者が4割以上いるという謎

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:00:08.97 LECv+P2O0.net
>>154
全く同じ状況な700番代
入金確認するの嫌になってきた

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:00:34.10 fqjjrp220.net
>>359
直接、事業所通さず申請できるといっていた。
源泉徴収票があればお金だすんじゃないかな?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:00:52.49 DBRO63TH0.net
1週間前に一日1000件くらいと予想した奴が馬鹿にされまくってたが現実になってて草

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:01:26.91 NMI4d52X0.net
>>392
準備期間の短い制度は受け付ける側もあいまいなままスタートするから落ち着いてからのほうがいいこともある
他人の失敗例もわかるし

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:03:04.63 DBRO63TH0.net
事務処理費用を7億くらい増やせよw遅すぎだろ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:03:23.25 bniy4Nnj0.net
これが770億円かけたシステムなのか…

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:03:31.72 DBRO63TH0.net
違う7兆だ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:03:56.22 r+gZAbSE0.net
政府批判はしょうがないよ 他は完璧なのに持続化だけ滅茶苦茶ならフォローできるがマスクの検品に8億て 医療機関に配れよ マスクはもう売ってんだから

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:03:59.99 hdcQnenP0.net
>>393
それなら14営業日って言葉使うよ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:07:37.56 aYNg23aD0.net
>>403
営業日って言葉使うと、GWや土日は休んでるのがバレるからじゃない

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:10:25.31 hdcQnenP0.net
>>404
休んでると仮定して
休んでるのがバレるのと
2週間と信じていた人を結果14営業日と騙す行為
普通に前者を選ぶだろ笑

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:11:32.85 Gj9ejJSg0.net
さすがに今日の会見では2週間という言葉は使わなかった

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:11:33.98 6fSJAPqc0.net
中小企業、個人事業主合わせて8万件(1000億億円)給付済
4月27日に閣議決定された補正予算案の当初想定では、来年1月いっぱい期限で130万件(2兆3176億円)やで
現在、申請開始2週間ですでに90万件申請有り
明らかに想定外で処理追いついてないし予算も足りん
第二次補正予算案(6/17決定)待ち

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:13:15.21 AmMX+v0V0.net
伊藤忠と電通と、もう一つ福島かどっかのプレハブみたいな会社に審査を委託してるってやってたらしいな
「何であんなプレハブ会社に任せたかねえ。どこに審査されてるかで入金順番が変わるんじゃない?」とおかんが言ってた

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:15:07.63 FBf/EVyJ0.net
不給付の手紙見てみたいなw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:15:14.37 fqjjrp220.net
>>359
直接、事業所通さず申請できるといっていた。
源泉徴収票があればお金だすんじゃないかな?
あいつら普通に持続化給付金申請してる。邪魔。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:15:59.34 m+ElsWn40.net
まあ審査というものがあるということは
不支給があるってことだわなあ
職種も関係あるのかもしれないね

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:16:02.06 r+gZAbSE0.net
いつかわからない予算も頼りない100万円よりドイツみたいに2日で60万円振り込まれた方がいい

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:17:14.90 aa1FuDOp0.net
解除されたけど客足どんだけ戻るか… 問屋も商品揃ってるんやろか…

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:20:25 NMI4d52X0.net
90万件申請があっても全部に給付されるとは限らないな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:21:22 Y9QKg8uE0.net
せめて審査通ったのか弾かれたのか
どっちかだけでも知りたいわ
通ったのが確定してればまだ穏やかに待てる

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:26:13 NMI4d52X0.net
不給付の最終決定は慎重に審査するだろうね
騒がれるだろうから

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:26:56 DBRO63TH0.net
初日組は安心しろ
ランダムになってるだけだからいつかは入金される
半年ほど様子を見ろ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:28:44 fqjjrp220.net
明日だよ明日をまとう。
日付変わってみずほ組から入金報告多数なら350節かもしれん

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:35:22 PvbzzqDg0.net
しかしいくら緊急時といえども申請書類の不備ぐらいで支給しないとか有り得ないでしょ
あんな繋がりにくい状態で尚且つ初めてのフォームでテンパってたのは事実だけど
ちゃんと修正させてくれよ
観光業で売り上げ減は一目瞭然で15年は青色申告してる優良個人事業主だぞ
役所に乗り込む場合は何処がいいんだ?絶対引かねえ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:38:06 DBRO63TH0.net
これ来月あたりからめんどくさくなってもう審査無しで通しまくるんじゃないか?w

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:38:58 fHABposl0.net
ここまで

  初日の給付金が振り込まれていないのに直接進捗を聞きに行った議員なし

こいつらは要求したってことは言うがそのあとの進捗については調査しない
れんぽーも蝶ネクタイもその程度

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:41:38 PY8tUpCU0.net
自粛解除されたのに


         給付金くれとかいつまで甘えてるんだ?働け働け~~~!w


100万ぐらい稼げるだろ?お客様は神様だろ?解除されたんだし明日は半額キャンペーンでもすれば買いに行ってやるよ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:41:39 0Yb6ETxO0.net
中小向け給付金に申請殺到 「再起の糧」追いつかぬ審査
URLリンク(www.google.co.jp)
中小企業庁によると、審査は受け付け順。
今後申請はさらに増えるとみられ、申請から給付までの期間が延びる可能性がある。
総務課の担当者は「なるべく早い支給を目指す」と話す。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:44:17 9eBZLqly0.net
初日のサーバーダウンの時にデータ飛んでる説に一票

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:45:40 i2dnj6rq0.net
会見で言ってた最大150万円の補助金って何のこと?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:47:58 XQ3Nb9570.net
>>308
俺も今月休業してるから運転資金を投資に回してたんだが
1日申請なのに給付金入らなくていらいらしながら先物売り上がってたら今日の下げでラージ5枚500円以上抜けたわw
これで半年くらいは余裕で暮らせる

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:48:50 vXGwQ9TB0.net
>>421
福山先生にry

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:49:26 FBf/EVyJ0.net
>>423
白旗あげちゃったw
給付迄やっぱり1ヶ月かかるならかかるってはっきり言ってくれれば待つのにな。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:49:42 QSh5vUXW0.net
客足戻る保証もなく明日から営業再開するわ
給付金もらえんかったらどうしよう・・・貸し付けのほうだけ通ったから借金スタートだ・・・

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:51:21 fqjjrp220.net
>>425
家賃補償の話しじゃない?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:54:28 i2dnj6rq0.net
>>430
それとは別に、感染防止措置など次なる事業展開を応援する最大150万円の補助金って言ってたで

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:58:03 r+gZAbSE0.net
不備メールは若い番号が多いね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:00:54 HFvD8e3Z0.net
>>431
これか
これは朗報
安倍さんの言葉通りならば

URLリンク(www.sankei.com)
「そのうえで、感染症の影響が長期化していることも踏まえ、家賃負担を軽減するための給付金も新たに創設いたします。
さらには、感染防止措置など次なる事業展開を応援する最大150万円の補助金など、あらゆる手を尽くして、
地域経済の核である中小小規模事業者の皆さんの事業継続を力強く後押ししていきます」

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:02:03 H/wTj7f80.net
阿鼻叫喚のこの状況は痛快だわww
1日の午前中に申請済ませて高みの見物とかほざいてたバカども、ザマァ見ろだわ

さて100万もらったし、次は>>431を狙おうかなw

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:03:41 dmWZ8L3r0.net
持続化給付金と県と市で合計160万+国10万で合計170万
長崎県です

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:03:54 1hEDDrzV0.net
>>317
まじかよ…29万台特例、まだ入金なし

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:05:10 HFvD8e3Z0.net
>>435
国の10万円って何?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:06:29 6fSJAPqc0.net
>>437
1人10万円の定額給付金のことやろ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:06:36 8iVbA6Ed0.net
>>437
普通に考えて特別定額給付金だと思うが

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:10:32 0oNTDSSD0.net
>>431
持続化給付金じゃなくて持続化補助金の話じゃない?会見見てないけど

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:14:21 i2dnj6rq0.net
>>440
言ってる内容からしてそういうことだと思ったけど、上限額が引き上げられるのかな
それより全額補助してもらいたいわ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:17:02 t9X5psF/0.net
               ,,、
        、,、,    / /,、--―‐_=-
        ヽ ヽ,  /  "   -=´_
     -=ニ ̄  "           _ニ=-
      /                 \
      "7                      、|`   バカっ・・・・・・!
     /                   |
     1      / | !|              |    何言ってんだっ・・・・・・!
.     |     ィ/./| | !  i、        |
      |   ,へ` < l ! \ゝ.> <\   |    ふざけるなっ・・・・・・!
     |  /  \`〈 u //ゝゝ \  |
     r‐i | === 、ゝ!i  iレ',、-=== | i‐'、
     | f'|.| \.  Oヽ i i ´O    /.|.|ニi.|    これはおまえみたいな貧乏人が
     | L||   ` . ‐‐ ´ | | ` ‐‐ . ´  ||_.| |
.     |.ゝ|   U    | |       u  |ノ |     手を出せる代物じゃねえ・・・・・・!
     ゝ,|        r ,| |, 、       |_ノ
       | i´ ̄ ̄` ' ―‐ ' ´ ̄ ̄`i . |
       | | ̄ ̄ ̄``````` ̄ ̄ ̄| |
     /:| レ-―‐-, ,-―‐-、| |:\
    /::::::::| `‐----―`´―----‐´ .|::::::::\
"" ̄:::::::::::::::::|       ≡≡≡     !::::::::::::::: ̄""
:::::::::::::::::::::::::::::`i ――――‐ i ´:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::|            |::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::|\        /|:::::::::::::::::::::::::::::::::

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:21:30 MYFCe33T0.net
小谷川拳次先生
スレリンク(affiliate板)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:21:40 C7vSAIAN0.net
>>433
テレワーク導入の補助金とか限定されないといいな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:22:23 HFvD8e3Z0.net
持続化補助金はMAX100万円やん

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:25:00 0oNTDSSD0.net
>>431>>441
確か、持続化補助金にコロナ対策型があって、それは上限引き上げられて150万になってた気がする
。名目は、

?サプライチェーンの毀損に対応する
?非対面型のビジネスモデルの構築
?忘れた

のどれかを満たした新規販路の開拓にかかる費用の補助。

ただ、申請がクソめんどくせぇ上に、150万の補助を受けるには75万の投資が必要な上に費用も申請した新規販路の構築の用途にしか使えない。
と言う、真水の給付金とはえらい違いの制限もりもりの補助金だったかと?

給付金の情報が出た直後、今年開業でも使える制度だから!と色んな政治家がTwitterやらでこれ使え。と勧めてた。
調べては見たけど、腰据えて新規開業してんのにそんな足取り軽く動けて懐に余裕のある新鋭企業ばっかじゃねぇよアホか。と思たわ

個人的に無闇にこれを勧めてくる政治家は現実が見えてない役立たずだと思ってる。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:38:55 xQa+Dhbi0.net
お前らこれまで散々ナマポを馬鹿にしてたんだから税金に群がってないで潔く死ねよw
支払いできないとかイライラツイートしてるアホ多くてほんま草

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:42:27 AXXDb8oP0.net
2019年4月の売上・・・約182万円(税抜)
2020年4月の売上・・・約73万円(税抜)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:48:03 22k5S6qW0.net
>>436
29万台だが昨日入金あったよ
特例だから時間かかるのかも

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:48:51 9l7VUT0i0.net
>>447
ナマポは税金払ってない
我々は払ってるから権利がある

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:51:12 xQa+Dhbi0.net
確かに税金を貪るという点ではナマポと同じだな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:54:35.67 570jFob20.net
>>450
ナマポでも固定資産税や自動車税払ってる人それなりにいるけどな

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:55:32.39 AXXDb8oP0.net
>>452
ナマポでポルシェ乗ってる奴もいる

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:57:01.46 IaqWv5J30.net
100万貰っても30万くらいは税金で取られるし

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:01:07.96 xQa+Dhbi0.net
>>450
消費税払ってんだろ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:04:42.47 9l7VUT0i0.net
はいはいすみません。
ナマポはナマポスレ行けや

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:08:21.45 BmnjTinV0.net
ナマポが騒いでんのかw

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:10:32.89 xQa+Dhbi0.net
>>456
お前飯食うために税金頼りにしてるくせにナマポ見下してる場合じゃないだろ?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:11:17.39 hkdT/dmi0.net
pdf.jpg.pngだけだぞw
バカだな
アフォだな
振込されるまで震えて眠れ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:13:58.14 AmMX+v0V0.net
鳩山家に生まれたかった
中学生で15億相当のブリヂストン株式相続、政治家になった後は超高級ケアホームにいるママが「お兄ちゃんは毎月お小遣いちょうだいって言うのにあなたは言わないのね、お友達付き合いが大変じゃないの?」と1500万円くれるんやぞ
カイリー・ジェンナーになるのもいいな、自力で稼いだ1100億円を持つ22歳…

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:15:52.78 xQa+Dhbi0.net
それなw
デジタルデータ出すとき�


472:ヘ拡張子の確認くらいするわ マジでレポートすら書いたことない人たちなの?中卒高卒多そうだしなw



473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:17:40.34 xQa+Dhbi0.net
>>457
違うんだよなあw残念!w
ナマポと同類になった気分は?きみら寄生虫呼ばわりされてるよ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:19:00.26 570jFob20.net
ナマポの一歩手前の段階だわな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:19:42.19 j+imMFie0.net
屁でも感染するって嘘かい

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:19:56.78 pjBy+8RW0.net
>>446
下手したら全て立て替え払いしてから
入金されるの半年後ぐらいだぞ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 21:20:09.55 9l7VUT0i0.net
>>462
そろそろ黙れよ中卒w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch