個人事業主集まれ【自営業】Part.13at MANAGEMENT
個人事業主集まれ【自営業】Part.13 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:02:04 PvSETKrU0.net
>>425
トラッカーではe-tax組は結構な人数の振込み報告が上がってるよ
むしろ8日組では多い印象

>>428
初日はそもそもの申請数が多いからね
不満の書き込みもそりゃ多いし不満の量も大きいから書く率も上がるから目立つよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:03:14 djA8dSry0.net
一万台とかじゃなく
一万九千番とかで教えてくれよ
前半と後半で違うかもしれんじゃん
俺は二万三千で振り込みなしな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:04:41 djA8dSry0.net
>>437
トラッカーとやらを使うそうがネットに馴染みがあるのでは

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:07:50 PvSETKrU0.net
>>439
それはあるだろうね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:11:30 Q0hpNx4z0.net
>>396
本業維持できます。だから別に本業あるんだろな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:13:02 /8t0Xz1I0.net
慌てる乞食は貰いが少ない

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:14:06 luXuE2BH0.net
36万台 白色ウーバー配達員
入金確認!

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:15:50 qJ1jnPZP0.net
>>381
まじか
3日の29万台もうすぐや

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:16:48 qJ1jnPZP0.net
>>392
e-Taxで右上の日付があれば問題ないと書いてある

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:17:34 lVFfzUYX0.net
とりあえず市の給付金30万ゲット

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:18:26 qJ1jnPZP0.net
>>412
銀行によって時間差があるのだろう

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:19:36 qJ1jnPZP0.net
やっぱり、委託先を複数にわけてるんだろうな
番号によって、有能なところと無能なところとハッキリ別れてると思う

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:21:10 prRIxv3H0.net
初日が少なすぎる!これ早めにごめんなさいする状況じゃね?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:22:17 /8t0Xz1I0.net
初日速攻申請の奴は不正疑われてるんだよ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:26:20 qJ1jnPZP0.net
4日とか5日いくまえに、ちゃんと2日3日を処理してくれ…といいたいが、おそらく増員した委託先に渡した番号がここらへんからなのかもな

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:27:08 ctpQaaY00.net
>>450
何故そうなる?笑

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:27:24 LUVL2zdU0.net
申請後2週間だから明日か明後日までは遅れてないって認識じゃないの 

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:29:39 1V5D7ULS0.net
こりゃ、人によっては完全にデータ飛んでるな
公務員がそれを認めるわけがない

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:30:40 prRIxv3H0.net
不備があっても連絡はマックスの2週間後
先週受付まではあさってまでに入金か?!

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:31:17.94 Nu8gYOQP0.net
振込なし。
安倍政権、何かと不信感持たれるね。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:32:04.65 lVFfzUYX0.net
8日振込しないで全部2週間後のほうが良かったんじゃね?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:32:48.32 7MFqldzs0.net
>>413
実家の山村地域の食堂なんて給付金該当するのに
爺さん婆さんがネット申請できるわけがないよな
申請主義やなしに市町村は大々的にバックアップしてあげないと、
いくら申請主義とはいえ可哀想すぎる

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:35:10.25 Nu8gYOQP0.net
>>457
8日振込は迅速に処理してる演出が必要だから <


473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:35:46.73 /8t0Xz1I0.net
>>452
初日に申請する人はルール捻じ曲げて50%減ったことにしている人が多いはず
例えば特例対象じゃないのに特例で申請したり、去年の5月と今年の2月を比べたり。
申請要領をよく読まずにその場の直感で申請内容を作り上げてると思うわ
そしてそういう修正が必要な申請が多くて時間かかるんでまとめて後回しにされてるんだろう

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:37:50.74 iIp6m8Fo0.net
>>458
それは分かるんだけど、ネット申請だからこそここまで早く給付できてるのはあると思うぞ
のちのちネット以外で申請できる対策は取られるかもしれないけど
そもそもネット申請わけわからないとかネット使えないっていうレベルの年寄りだと、申請書類自体もわからないとか、自分が給付対象になるのかどうやって計算すればいいのかさえ分からないんじゃないかと思う
ネット関係なく1から手取り足取りやってやらないと申請できないレベルで

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:37:53.34 lVFfzUYX0.net
>>459
その演出が裏目に出てるじゃん

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:38:58.96 1V5D7ULS0.net
>>460
それあなたの想像ですよねww

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:39:16.96 H/2ED7uC0.net
>>459
それはわかるけど、2日目3日目が先に支給されてる理由の説明がつかん
このまま生殺し状態が続くのがしんどい

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:40:24.39 Nu8gYOQP0.net
>>462
だから安倍政権は何かと不信感を持たれる

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:40:48.10 ctpQaaY00.net
>>460
ただの妄想乙

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:41:12.36 iIp6m8Fo0.net
>>460
なんで初日がそうだって言ってるのかよくわからん
初日申請する人は逆に受け付け始まる前からいろいろ調べたり準備してきちんと申請してる人のほうが多いと思うんだけど
不正や適当申請するのは開始以降に知って急いで申請した人のほうが多そうじゃないか

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:43:32.96 ctpQaaY00.net
>>464
1日の23時59分の時点だと18万前後の申請があったハズ
この1日組の中に審査に時間がかかる人や書類に不備があった人がいたとしても
現在給付された人数から考えると
この1日組を差し置いて2日以降の申請者が先に給付とか有り得ないわな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:46:41.16 PvSETKrU0.net
緊急小口資金なんかはちゃんと申請順に入金してるのにね
だからあっちには殆ど不満が出てない

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:49:43.66 iIp6m8Fo0.net
>>469
これはそもそも貸付だから変なのが申請しないってのも不満が出ない原因かもね

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:50:47.18 lVFfzUYX0.net
申請→振込通知→2週間で入金が本来の順序だから待つしかない

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:51:44.19 +162N06j0.net
>>460
最高に頭悪そう

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:53:08.98 axMinVHQ0.net
7日申請入金まで現れてるじゃねーか・・
おい・・おい!

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:57:21.96 prRIxv3H0.net
進捗を示せ!この程度もできずになにが産業省か!

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:59:44.30 9JxD3I3r0.net
余裕ないから徹夜で準備して初日に申請したのになぁ
もうちょっと公式にアナウンスがあれば不満や不安は抑えられるのに

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:00:11.02 RaAlYcI20.net
今申請した
番号84万台、来月中に来てくれれば問題無いけど
人によっては精神衛生上きついなあ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:02:37.30 7MFqldzs0.net
俺は医療関係でレセプト請求してるが
基本、保険から何も疑義が生じてなければ期間内、期日に(国保なら二か月)
で振り込まれる。振り込まれてこないのは、疑義が生じたか返戻(保険証番号間違いなど)
の場合。
1日に申請した人が一番多かったのかは知らないが、他の人が振り込まれて
振り込まれてないと言う人は何らかの審査上都合でストップしてるだけとしか思えない

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:05:07.15 Nu8gYOQP0.net
全然信頼感のない政府


492:



493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:05:49.51 prRIxv3H0.net
自民のチョーネクタイも不確定情報で手柄にしようとするんじゃなくて進捗どうなってるか経産省いって聞いてこい!
ちょっとは国民の役に立て!

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:06:34.14 wtHtQqLO0.net
3日申請
32万番台 青色
入金確認
マイページの表示は入金前と変わりなし

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:08:03.75 fQ14441I0.net
>>477
数を把握してないのに適当な事言わないほうがいい
初日で約18万の申請
昨日までで約3万ちょっと?の給付
仮に既に給付された3万ちょっとが全部初日組だとしても
残りの約15万もの人より2日目以降の人が先に給付があるとか有り得ないんだよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:08:54.75 lVFfzUYX0.net
みんな自治体からの給付金はどんな感じ?
埼玉はよく話題になってたけど

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:10:27.12 gFPRJ5aB0.net
もしこれから2週間後とかに不備メールが届いても予算足りずに申請できませんとかになりそう

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:11:57.53 CQt68ag40.net
入金時間ってまちまち? 朝イチ以外の報告もあるのかな?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:13:01.59 /8t0Xz1I0.net
シャープのマスクや任天堂スイッチは抽選になったよな
転売屋のせいで早い者勝ちが絶対じゃなくなった

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:14:18.38 8tLf8Fwk0.net
このくらいの人数で審査はこうしています
とか国が情報流さんといかんわな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:14:36 9JxD3I3r0.net
開店前から受付に並んでたら、突然隣に新しく窓口が出来て、2~3日後にきた人が先に受け取ってるというな
しかも申請後2週間が目安だからとほったらかし

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:14:51 fQ14441I0.net
経産省だか梶山大臣だか安部総理だか官房長官の発表で

初日に申請のあった約56000件(初日の17時だか18時までという意味らしい)のうち
8日はそれの約4割にあたる23000件に給付したとか言ってたよね?

全然嘘っぱちなんですけど

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:15:26 prRIxv3H0.net
おいおいマジで店ぶっつぶれるぞ!2週間だからって額面通り2週間後でやってんじゃねーよ!
4月から店閉めて自粛に協力したってるのに問屋に支払いできねーよ!この給付金目当てに
支払い予定なのにちょっとでも早く配れよ!一月半ボーズやぞ!書留ででも送ってこいよ!

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:16:28 p3peICNi0.net
持続化給付金、ネット申請のみ 高齢事業者「できん」相談殺到
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:17:23 lVFfzUYX0.net
なぜか他板でここが持続化給付金の本スレ扱いになってる

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:17:52 o/i3KxJd0.net
せめて不備はさっさと連絡してやらないと
そこからまた最後列に回るとか回答貰った奴もいるようだしマジで死人出る
うちは10日の67万番だからまあのんびり待ってますわ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:19:40 l0243Yez0.net
>>460
白痴か
頭ん中ボウフラでもわいてんか

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:22:11 p1DC2Xg70.net
予想

順番抜かしされた人がフライング再申請して5月新規申請者が更に遅れる


なんの連絡もないんなら気を利かしてもう一度申請しとくか、というのが危機管理できてる人の行動だわな
なんせ順番抜かしされて振り込みされてるんだから

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:23:06 l0243Yez0.net
>>460
耳の穴から指突っ込んで、奥歯ガタガタ言わすぞ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:23:14 fQ14441I0.net
信憑性はともかく
Twitterで6日に申請して今日入金あったって報告してる人いた

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:24:24 Y+QivDU30.net
>>489
だったら、政策金融公庫に行って無利子無担保借りてこい。こっちのほうが早い。早けりゃ当日申請振り込みあるぞ。

補助金くれるのに遅いとか言う方がおかしい。早急に現金必要ならそっちが先だろと言いたい。俺はもう


512:無利子無担保で90万借りた。補助金で返す予定。



513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:24:55 iIp6m8Fo0.net
>>494
連絡無いからもう一度申請とか危機管理で一番やっちゃダメだろ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:24:57 p1DC2Xg70.net
5月の数字で新規申請しようとしてる人がどんどん遅れそう
せっかくの救済措置も大事なとこでやらかすと逆に不満となる

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:28:56 /egzPCc80.net
>>489
振込待ちの間に倒産したら給付金没収なのかな
持続できんわけだし

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:29:23 eOF3v1ma0.net
>>498
重複申請しても先に承認された方を優先なので問題なしと回答あったよ
但し、仮に初回が50万給付のデータで申請し、誤りに気付いて100万給付のデータで再度申請しても初回の申請が承認された時点で100万給付のデータは無効
今は自分で誤りに気付き、給付額が変わるとしても訂正は一切できない

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:29:54 PvSETKrU0.net
>>497
公庫、5/2に申込書郵送したけど
未だに何も連絡ないよ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:33:04 xfTTE3wN0.net
あれえ
今、マイページ見たら本人確認書類(2)の個人番号カードが必須ってしれっと書いてあるんだけど・・免許の写しだけじゃだめなの?

個人むけ申請のガイダンスにはいずれかとしか書いてなかったのに

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:35:13 p3peICNi0.net
>>502
日本政策金融公庫4/2申し込み
4/24電話あり
4/30書類返送
書類が契約センターに到着後10営業日が実行の
目安と書いてあった

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:35:35 DTfjIZrS0.net
俺は8日に振り込まれてハガキも来たから
安倍様様だわw

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:36:18 PvSETKrU0.net
>>470
元々面談必須だったしな
社協の担当の方、めっさ親切で優しく対応してくれたで

アベノマスクもだけど
外注が絡むとロクな事にならないね

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:37:09 fQ14441I0.net
>>503
俺も確認したけどそんな事書いてないよ?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:38:31 PvSETKrU0.net
>>504
ありがと
やっぱそれくらいかかるよねえ
>>497に限らずだけど、嘘松湧きすぎだろ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:39:29 wqHhsvb50.net
>>502今の時期、ある方が不思議。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:41:15 eOF3v1ma0.net
これ、初日「56000件」ってトラッカーで見ると17時で既に10万件はあるんだが、差の46000件はやっぱデータ飛んでんじゃね?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:42:23 +162N06j0.net
昨日公庫に今の状況(混み具合及び支給目処)を聞いたら今書類送ると7月頃の融資になりそうとの事だったよ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:42:42 xfTTE3wN0.net
>>507
添付書類
本人確認書類の種類 運転免許証表面(本人確認書類(2)が必須)

って出てるんだけど・・意味がわからない
だいたい免許も表面って書いてあるところと両面って書いてあるところがあるし
あかんもう焦ってわけわからなくなってる
落ち着こう

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:45:12 fQ14441I0.net
>>512
それは免許証の裏面って意味でしょ?
個人番号どうのは書いてないでしょ?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:45:23 Kr3Cd+w70.net
>>510
その間にいる俺…

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:45:47 PvSETKrU0.net
>>510
でも、そうなると
なんでマイページでデータ見られるのって話なんだよなぁ


>>511
情報ありがと
やっぱ2カ月コースかー

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:46:00 lVFfzUYX0.net
>>512
裏面添付忘れか

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:46:40 wqHhsvb50.net
2面しかないんだから裏表でも両面でも同じだろ
裏は住所や氏名の変更とかの特記があるかないか。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:47:06 fQ14441I0.net
>>510
実際誰か17時~18時ぐらいに申請した人いないかな?
申請番号いくだったか教えてもらいたい。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:49:00 axMinVHQ0.net
よくマイページ見れる時点でデータ飛んでないっていうけど
ただ固まったページが残ってるだけで向こうは見れてないってことはないの??

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:50:06 6F5/V7pS0.net
>>518
17時20分くらいに送信完了
73000番台

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:51:50 2Hs4o5/


537:B0.net



538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:54:17 +oOzMUK50.net
>>518

たぶん俺そのくらいの時間だった
朝からエラーでだめで夕方やったらできた

番号は68000番台

もちろん振り込みなし

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:54:23 eOF3v1ma0.net
あともう一つ考えられるのは基本2wとしていたから、申請順に審査→先日付振込予約で14or15日からの入金で動いていたが
安倍の「最短で8日」発言があり急遽そこからは先日付の振込予約を取りやめた
これなら初日組の多くが振込されてない理由にはなる

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:54:30 xfTTE3wN0.net
>>513
裏面って意味なの?
要するに不備の表示なのかな?

裏面添付してないけど、給付された人もいっぱいいるよね

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:55:50 fQ14441I0.net
>>520
>>522

情報ありがとう!

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:57:20 fQ14441I0.net
>>524
その画面のスクショとかアップしてくれたほうが答えやすいよ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:57:58 p1DC2Xg70.net
10万以下の端数処理なんて言い出したから余計に混乱してるんだろ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 12:58:46 4kVyLmcH0.net
>>518
17時30分くらいで、81,000番台

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:00:37.18 p1DC2Xg70.net
金の話で順番抜かしはとんでもないことだ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:01:34.06 TEkK+KOm0.net
個人事業主白だが初日9万番台で公庫と地銀は融資振り込み済で同じ資料を写メjpg添付で申請したがいまだに入金無し

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:03:15.10 PvSETKrU0.net
>>520
>>522
発表の数字とそんなに乖離してないね
17時頃を境に一気に増えたのか
それまで重かったせいもあるんだろうけど

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:07:35.88 fQ14441I0.net
初日の17時~18時ぐらいに申請した人たちが教えてくれた情報から、初日の17時で10万件はいってなかったと思われる。
それと経産省だか菅官房長官が言ってた初日受付の56000件の表現だと、初日受付扱いは初日の16時とか16半ぐらいまでの申請分か?
ただ8日にその56000件の4割にあたる23000件に給付したって発表してるけど、この発表おかしいよね?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:11:24.81 8uIqpY0i0.net
その中の4割にあたる23000件に給付したって言ってないよね

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:12:21.97 iIp6m8Fo0.net
>>519
そんなわけないでしょ
ログインしてデータ読み込んでるんだからデータ自体は存在してるし、添付ファイルも開けるでしょ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:12:33.71 fQ14441I0.net
>>533
その中の4割に給付していないなら、何故初日申請分の56000件の言葉を出す?
おかしいって。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:12:52.51 iL6TmhUO0.net
白色申告で申請して入金まだの人、
ちゃんと「売上減少の対象月の前年度売上額」は「年間事業収入(A)÷12」した?
「売上減少の対象月」の前年同月はダメだからね
確認した?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:12:55.33 8uIqpY0i0.net
しがらみの有る23000件かも

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:14:36.72 lVFfzUYX0.net
>>532
17時で56000件受付と報道されてる

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:14:38.86 fQ14441I0.net
Twitterである行政書士の先生のツイート
やっぱり不満も不信感も出るし
おかしいよ
URLリンク(i.imgur.com)

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:15:37.45 1V5D7ULS0.net
明日か明後日にはデータ飛んでましたすいませんの発表があるだろーなー()

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:15:47.50 lPTqr2AF0.net
>>501
再申請はするな修正メールを待てって言ってたぞコールセンターもLINEも経産省も

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:17:34.26 Y+QivDU30.net
>>508
俺は商工会議所経由で申し込んだからな。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:18:11.88 Y+QivDU30.net
>>503
免許の裏面だろ?
書いてあったよ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:19:03.01 KZoSFfa30.net
まだ届かないアベノマスクと同じ予感

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:21:46.00 Y+QivDU30.net
>>539
恐らくだけど、いくつかチーム作って同時進行でやってるのか?
例えば


562:1~10000チームと10001~20000チームみたいな。だったら順番前後してもおかしくはないけど… やってるならやってるで情報ほしいな。



563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:24:36.67 xfTTE3wN0.net
>>543
ありがとう
今、ラインで質問したら、表面だけでも本人確認がとれれば給付はされるとのことでした
ちなみに4万番代初日組
残高照会しにいってくるか、、

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:24:43.18 O+zKmZ0/0.net
>>545
これだと思うよ、他に説明つかない
若い番号を担当してるグループが相当に仕事遅いなり慎重に確認してるなり

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:28:43.67 Dn0sl+uJ0.net
申請サポート会場だけど、おそらくスマホ持ってないようなネットに疎い高齢自営業向けなんだよな。
だけど、それの予約がオンラインってところに笑ってしまうw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:28:47.70 iL6TmhUO0.net
>>547
それにしても初日組の入金報告が昨日今日少ないな
8日の時くらいあっても良さそうなのに

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:37:04 TeEVbNyZ0.net
5/3申請330000台 白色個人事業主
今日100万入金きました
この番号だとまだまだ先だと思っていたので正直うれしい

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:37:12 MzN54JA60.net
初日の夕方頃に申請して90000番くらいだったけど、初日受付56000件なの?
まさかひとつ飛ばしとかで採番されていくとか?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:39:22 fQ14441I0.net
>>551
もしくは初めから8日支給が決定されてる申請番号が抜かれてたとか。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:40:47 4kVyLmcH0.net
>>551
17時締め切りで56,000人って言ってたな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:41:41 MzN54JA60.net
すまん上の方にも似たような状況の人いたな
初日18時頃で9万台だから17時すぎて一気に増えただけって話か

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:44:46 7MFqldzs0.net
申請はいいけど調査が怖い
申請しないでしのいだ方がいいのか
四月が対象月だがしばらく様子見してみる

573:sage
20/05/13 13:45:56 LlOKd7Up0.net
>>545
初日組審査チームにクラスター疑いでも発生して
審査が止まっとんのかな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:50:12.55 /8t0Xz1I0.net
>>555
様子見たところで何も変わらん
調査は来年の確定申告後から数年にわたってだし
電話か封書で訪問の予約して見に来るよ。給付金絡みだけでも確実に100万円以上取れるから美味しい

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 13:58:01.53 c5yAMnpV0.net
>>523
1票
上の人の言葉に合わして行動することが至上命令な公務員(関係者含む)の行動パターン
8日振込のアリバイ作り
言う通りにやりましたよ あとはシラネ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:00:00.48 UOrhpTTk0.net
そこなんだよなあ
自己申告なんだから目を付けられたらどうにもならない
税務署がお土産必ず持って帰ると同様に
難癖付けて取り返すのは可能
どういう基準で調査を選ぶのかが疑問
経産省もだが、来年確定申告で税務署がコイツ貰ってるなあ目立って見えると思うんだよなあ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:01:27.89 lPTqr2AF0.net
中小企業庁の回答
・審査状況はわからない
・申請順に審査してるはず←初日申請が入金もメールもなく、2日以降の申請が入金されてたりメール来てるのに?と聞いたらだんまり
・サイトも何故直さないのかわからない、直してくれという意見は担当に回している
・土日も審査してます→なら何故月曜日の入金が4000件なの?→だんまり
・経産省も中小企業庁もシステムを理解していないのか?→だんまり
・修正メール待つより再申請した方が早くない?→再申請はできません、一人一回です→メアド変えたらできちゃうし、コールセンターがそう勧めたってツイートあるけど。しちゃ駄目ならできるシステムじゃ駄目でしょ→だんまり
・760億もかけてこんな不具合連発なの?→760億とは何のこと…→委託先に760億払ってるのもそこが誰の関係かも全部ネットに出てますがあれ嘘なの?→だんまり

お役所仕事にしてもひどすぎるだろ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:02:26 epKRea5k0.net
>>559
やましい事が一切なければそんな不安にならない。
何かやましい事を隠してるのがバレバレだよ。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:05:12 fwGn1D7q0.net
>>555
調査が怖いって不正で申し込むつもり?それとも確定申告や売上帳にやましい事でもあんの?
本当に困っていて不正の無い真面目な帳簿で申請するんなら胸張ってドーンと申し込めばいいんだよ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:07:48 AIAvdeIK0.net
バーとかだと不正のない帳簿なんて全体の20~30割くらいしかいないと思う

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:07:52 qjQMfhwn0.net
でも8日に数百番台の入金報告もあったしマジで基準が分からん

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:11:59 iIp6m8Fo0.net
>>501
再申請なんてしてたらデータ重複してて弾かれる可能性のほうが高い

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:12:55 7MFqldzs0.net
>>561
税務調査来たことある?
俺来たけど全く何も悪い事ないのに持って帰るものが無いものだから
通勤と私用で使う車の案配をケチ付けられて私用だと決めつけられて追徴払わされたぞ
あれは、来たら必ず取られる

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:14:35 371rLGpl0.net
>>560
ワロタw
消費者還元の承認が遅いから経産省に問い合わせたときがまさにこんな感じだったわ

分からないじゃなくて分かろうとしてないからでしょ!ってブチギレたわ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:14:38 wqHhsvb50.net
>>536入力したら自動計算だから、予め自分で確認して入力しないと。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:19:28 epKRea5k0.net
>>566
ないよ。
それでも何もやましい事ないのに、相手も違法な事できないからなぁ。
車だって私用で使ってたんじゃねーの?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:19:45 lVFfzUYX0.net
>>566
通勤に使うなら事業用とは認められないだろ普通
せいぜい交通費としてガソリン代が案分で認められるくらい

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:19:50 zVcXL1LZ0.net
次の確定申告用紙には給付金受け取りの有無を書く欄が増えるのは確定

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:19:52 iL6TmhUO0.net
>>568
自動計算だったっけ?
自分で計算して小数点切下げまでして入力したけどな
あれも不親切だよな、青白の選択肢があって、白なら入力欄グレーアウトして自動計算くらいしてもいいのに
ホント作りが甘いわ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:20:43 Y+QivDU30.net
>>566
何かやったんだろ?
何かあったから来たわけで、何もなけりゃ来ないだろ。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:23:43 lPTqr2AF0.net
>>567
初日ならわからなくて仕方ないけどもう13日だよ
問い合わせされる内容はだいたいわかってんだから多少は理解しといてほしい

何か聞くと「コールセンターへ」って言うから「あの人達は人によって言うことが違うから問い合わせにならない。申請の電話サポートだけやりますとでも明記して、
事務局に審査状況その他に対応するコールセンター開いた方がまだましだ」と言ったら「そんなに違いますか」だとさ
「Twitterなりブログなり見て、そりゃデマもあるだろうが世間の声を調べる気もないのか」とキレそうになりながら伝えた

内閣にでも意見メール送ればいいのかそれとも大臣の後援会か?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:24:22 fQ14441I0.net
>>566
不正やろうとしるんだろ?
あんた絶対バレるからな。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:24:58 lVFfzUYX0.net
>>573
何もしなくても税務調査に入られやすいタイミングってのはある <


594:br> 売上が1000万前後で推移したり、専従者が増えたり、利益率が大幅に変わったりなど



595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:25:15 Fdf5lriT0.net
新型コロナ諮問委員会に
「給付じゃなくて融資、廃業倒産増加で企業の新陳代謝、消費税25%」
なんて提言をしている経済学者が招聘された模様

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:25:37 AIAvdeIK0.net
バレないよ、税務署は数百万円規模の少額相手にしてる暇ありませんのでw

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:27:36.03 AIAvdeIK0.net
馬鹿正直に税金払ってるアホ多くて笑う

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:27:59.47 erCUVOu30.net
初日19:00申請12万番台個人
なにもなし

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:28:55.58 xgvpS24w0.net
>>563
書類では「割」と%を間違うなよ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:29:19.53 Q0hpNx4z0.net
>>566
家事使用あったら絶対突っ込まれるよな

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:29:38.91 lVFfzUYX0.net
確定申告の事業所得者が約370万人に対して納税額があるのが約170万人で半数以下なんだよな
まじめに納税してる人から給付して欲しいわ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:30:00.15 9JxD3I3r0.net
Q&A追加されてるな
iPhone組みはじかれてるの多いのか

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:34:21.15 Z2/A+wbc0.net
>>574
コールセンターって自分で調べりゃわかることしか、解決できないからなあ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:35:56.66 iIp6m8Fo0.net
コールセンター問合せで
「申請の早い人で本日の13日までメールやマイページに修正等の連絡無ければほぼ審査終了していて問題ないはずとの回答」
という情報があったみたいだけどほんとかね
ただ、審査落ちしたらはがきだけで終わりとかかな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:37:27 Q0hpNx4z0.net
>>584
ん?どこ?Q &Aみたけどわからん
初日 3000番代 iPhone申請

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:39:31 lVFfzUYX0.net
iPhone / iPad(iOS 11 以降)をお使いの方へ

iOS では iOS 11 以降、画像のファイル形式が「 JPEG 」から、より高効率な「 HEIF 」が標準になっています。
最新OSバージョンで証拠書類等を写真撮影した場合、「 HEIF 」で写真が保存されますが、こちらのファイル形式で保存されたデータを電子申請に添付することはできません。
二通りの解決方法があります。

・解決方法?
iPhone / iPad 設定 > カメラ > フォーマット より、カメラ撮影を「互換性優先」に変更してから、添付書類を撮影してください。「 JPEG 」で保存され、電子申請に添付することが可能となります。

・解決方法?
iPhone / iPad 設定 > カメラ > 設定を保持 より、「Live Photos」モードをオフに変更してから、添付書類を撮影してください。「 JPEG 」で保存され、電子申請に添付することが可能となります。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:41:58 Q0hpNx4z0.net
>>588
あーこれか まだ給付ない理由

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:42:07 09+57teS0.net
持続化給付金の振り込みがまだの方必見

持続化給付金【5/11時点続報】申請番号出ている人は審査中で間違いないそうです!

oisc飯塚税務会計事務所

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:43:40 iL6TmhUO0.net
>>566
うちなんか減価償却の償却率をずっと間違ってたのに一度も来たことない
しかも赤字なのに専従者控除を86万円も控除に入れてたりもした

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:44:16 xgvpS24w0.net
>>588
こんなん初日は無理でもGW明けには追加しろよ

不備あり(ファイル見れないとか)の申請は昨日今日まで審査してませんでしたって言ってるようなものじゃないか
これから修正メール送るのかね…?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:48:25 VczRFhdJ0.net
>>586
申請の早い人というのはどこまでなのかね
30万台までとか目安ほしいよな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:48:45 AIAvdeIK0.net
ファイル形式守らなかったのが悪い
文句ばっか垂れてる乞食事業主は芯でろw

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:48:52 PvSETKrU0.net
今日の入金者は3日~7日の申請に集中してる
これは行政として完全にダメだろ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:49:23 VczRFhdJ0.net
今iphoneってHEIFなの?
使い勝手最悪だな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:50:03 LnthNEcE0.net
>>555
創業10年以上で補助金1千万ほどもらったが現調は1回だけ。
別にやましいところなかったし、店舗建設の補助で隠しようもなく
数分ほどの確認であとは雑談。給付金は経験ないけど、現調はよほどの確率では?
ちなみに売り上げ5千万前後だが、税務調査は1回もない。(個人)

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:50:18 /hX/R6XW0.net
>>571
確定申告書に所得の内訳書って有るから、貰った人はこれに書いてっていうんじゃ無いかな?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:51:14 fQ14441I0.net
>>595
Twitterとか見ててもそんな感じだよね。
初日組で入金されていない人が大多数の中、2日以降に申請した人のほうが入金多いとか狂ってるわ。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:51:22 7MFqldzs0.net
&#8827;&#8827;591
黒字になってて取れそうなとこしか来たがらない
あとは、土地を買ったら必ず来る

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:51:59 7x8STF4f0.net
昨日マイページの注意事項下あたりに不備がなんたら~とか
小さい字で書いてあったのが今日には消えてたりなんか作業してんのかな?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:52:27 lVFfzUYX0.net
ファイル形式の確認は大事
俺なんか申請書類一式をひとつのPDFにまとめたのに全部バラすはめになった

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:54:09 4kVyLmcH0.net
1日申請で8日に入金があった人に今日給付のハガキが届いているね( Twitterで画像上げてる)
なら、1日申請で審査落ちているなら、今日不給付のハガキが届いていてもいいはずだよね?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:54:25 iIp6m8Fo0.net
ファイル形式はきちんと書いてあるんだから確認せずそれ以外で添付した奴は自業自得

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:55:05 UxTh8tH50.net
>>593
初日組じゃない?明日明後日に入金あれば2週間を目処にってとこもクリアになるし

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:55:27 iIp6m8Fo0.net
>>603
不給付のはがきが届いた人がいればそれはそれで安心できると思う
今って不給付はがき誰にも届いてないでしょ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:56:32 5xgqgBBj0.net
>>606
届いた人はもう吊ってるかも

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:56:49 lVFfzUYX0.net
>>598
特に指示が無ければ決算書月別売上欄下の雑収入になる

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 14:57:42 w4x8GAuk0.net
なんでオンラインでこっそり申請してるのにはがきで大々的に帰ってくるんだよ
せめて封書にしろ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:00:41 Ycg6KaPw0.net
1日に申請で未入金の人って明日に不備メールが来たらどうする?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:02:12 cHK80HcH0.net
創業20年以上ではじめて税務調査きたで
うちみたいなとこには永遠に来ないもんやと思ってたわ
少しだけお土産もって帰ったわ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:03:34 Y+QivDU30.net
>>611
税理士さんにお願いしてる?それとも自分で決算してる?

税理士さんにお願いしても来るのかね?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:04:07 MzN54JA60.net
不給付って言ってもなんかミスがあって再申請したらいけるケースがほとんどだろ
要件に合致してても弾かれるってあり得るのかな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:04:38 Qnn5+sfg0.net
コールセンター話しました!
1日申請で、本日現在不備メール無しで給付不可ハガキが届いていない方は明日の入金になると思いますとのこと。
明日振り込みがない場合、15日以後にコールセンターに連絡すれば、個別で対応していただけるとのことでした。

明日まで信じて待つしかないですね


ってツイで見たが明日入金されるのか

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:04:41 vKnU17zn0.net
>>588
それが原因かー

それで思い出したけど10万円定額給付金をオンラインで申請したんだけど、これももしかしたらHEIFだとダメか?



634:マイナンバー申請の方でもこれが原因のエラーって出てたっけ?と、いうかダメな拡張子は弾いてくれ



635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:05:12 Ycg6KaPw0.net
>>593
8日に23000件入金(疑わしいけど)後、ネットの反応から見ても
恐らく1万/件も振り込んで無いと思う初日申請組は明日で2週間
30万代までの振り込みは不可能だと思う

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:08:52 LVDlmD8S0.net
【本日現在の情報】持続化給付金
【入金期間】
約2週間(ゴールデンウィークは休業日計算)実質、営業日14日間過ぎたら窓口にお問い合わせ下さい。
優先振り込みをするとの事。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:09:12 09L1N2ER0.net
番号は単なる受付番号なだけで送信ボタンを押したら
事務処理センターでアイウエオ順にソートされ
ア行係 カ行係と振り分けられる
当然サ行は佐藤や鈴木など量産型が多いから処理が遅れる
違うか?w

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:10:58 Ycg6KaPw0.net
>>617
それホント?ソースは?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:12:55 pkcfio/r0.net
>>617
ソースは?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:13:08 Y+QivDU30.net
もしかして、2週間で振り込みって営業日計算?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:13:33 QTR8QKNa0.net
パソコンから申請してちゃんとjpegで添付したのに未入金…
これはマジでアウトってことか?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:13:44 wqHhsvb50.net
>>599初日分はPCパンクでデターが消えてたりして…

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:14:27 PvSETKrU0.net
>>599
トラッカー更新してビックリしたわ
初日組は今日の振込み全然居ないのに
3~7日組にずらーっと並んでんだもんw

ヒデェわこれ
経産省大臣解任レベル

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:16:52 Nu8gYOQP0.net
コロナで4日間待機は国民の誤解だと厚労大臣が言った。

2週間も国民の誤解なのか。
14営業日なのかよw

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:17:46 O9f0Yt6O0.net
iPhoneの写メで写して給付来た人いますか?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:18:21 Ycg6KaPw0.net
営業日計算なら今までの経過に納得だけど
昨日の野党の答弁で「よもやGWは休んでると思いませんが」ってのが伏線?
さすがスピード感満載の政策だわ安倍ちゃん

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:20:00 Nu8gYOQP0.net
やっぱりこの政権は取り替えないとダメ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:20:15 5xgqgBBj0.net
こんな時でもGWしっかり休むんだな

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:21:51 AIAvdeIK0.net
パヨパヨしてきてて草

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:22:35 xwHbOuV/0.net
>>626
たぶんかなりの数iPhoneの写メだろ
だからQ AND Aに追記だろ
初日までこんなの書いてなかったし

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:22:48 9JxD3I3r0.net
>>614
自分は基本情報の住所間違えたんだけど修正メールなどきてない
それでも入金あれば歓迎だけども

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:25:56 Ycg6KaPw0.net
安倍「まさに国難とも呼べる自体」と言っておきながらGWは休む
はっきりしたが戦争が起こっても役人はカレンダー通りにしか動かないって事

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:28:14 TGmzN7cy0.net
おら達自営小作人は国に入ってねーだよ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:29:03 AIAvdeIK0.net
>>633
安倍ガー安倍ガーw

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:32:05 0OkA7Dq50.net
>>588
なんと!日本の経済産業をつかさどる役所が最新式の画像保存形式に対応していないだと!?
そりゃ窓口に殺到するわw国民にはマイナでオンラインやれって言いながら自分とこの役所は
最新の保存形式に対応してないとかwwww

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:33:56 0OkA7Dq50.net
>>613
再申請→2週間後

これがネックなんだろ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:41:35 kM3lAILD0.net
またコイツJから始まる番号がランダムで割り当てられてるとか嘘こいてるよ
ここの板にも現れたよな
https://


658:twitter.com/Ayato_01271980/status/1260458970352881670?s=06 https://i.imgur.com/yXgjvlC.png (deleted an unsolicited ad)



659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:42:15 VtcZHVo30.net
またいつもの政治批判の奴湧いてるなら
次スレはワッチョイ付けてくれ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:43:26 PvSETKrU0.net
自分はiPhoneだけど6だからかjpegだったわ
勿論添付前に拡張子確認したけどな

でも入金まだやでw

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:44:04 wiiVhIOQ0.net
初日組は明日一斉入金説出てるな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:46:35 0OkA7Dq50.net
一斉入金ならいいが漏れたやつはそれまでに修正箇所わかってるんなら教えたれよ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:47:00 evIcnSMh0.net
>>638
これ前の奴とは違うぞ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:47:04 wqHhsvb50.net
>>617そうすると1日に申請しても25日になるってことか?
8日の振込は、お友達優先とか?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:51:11 kM3lAILD0.net
>>643
名前と発言が一致してるから同一だよ

URLリンク(i.imgur.com)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:51:28 iIp6m8Fo0.net
>>641
さすがにそれは無いでしょ、入金組の申請番号バラバラ過ぎてもうわけわからんことになってるし

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:53:38 PvSETKrU0.net
>>644
明日一斉に初日組に入金されたらやっぱそれ疑っちゃうよな
ランダムに見せかけたのはお友達に8日に入金させるためとかさ
お友達だけだと後でばれた時に言い逃れできなくなるから
たまたま抽出された人も一定数いたろうしな
その人達はまぁガチャ当選おめだわな

明日一斉入金無かったらマジで暴動起きるんじゃないのか?
こんなお粗末な事やっててよく雑所得他も救うとか言えるわ
まず最初に決めた人達をちゃんと救えっての

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:55:12 d5XKS6IW0.net
28万番
白色 個人事業
前年対象月の入力を年売上÷12の数字ではなく
対象月の実際の売上を入力していたので
不備となるか不安でしたが本日給付頂きました
マイページは変化なし、メールも葉書もなしです

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:55:18 yV2lGNVD0.net
>>614
その発信元の人、二つのアカウントでそんなことをずっと書いてるよね、中小企業庁の担当者に聞いた、とか、あてになるんかな

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 15:55:34 /8t0Xz1I0.net
何で初日に慌てて申請しちゃうかなー
初日に申請したいがために準備してるものが絶対正しいと信じちゃうから結局修正が必要になったりする

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:00:15 wqHhsvb50.net
LINEに書いてた

申請後、どれくらいで給付されますか

申請内容に不備等が無ければ2週間程度で、申請された銀行口座に振込を行います。
なお、確認が終了した際には、給付通知(不支給の場合には不支給通知)を発送させていただきます。通知が到着した際には内容をご確認ください。

通知の到着前に振込が行われる場合もあることをご了承ください。

申請に不備・不明点がありましたらメールでお知らせいたしますので、マイページを確認ください。

よくあるご質問TOPへ

ページトップへ

申請する
(02:00-03:00はシステムメンテナンスのため申請できません)

このサイトについて

サイトマップ

プライバシーポリシー

ご利用にあたって

中小企業庁 令和2年度補正 持続化給付金事務事業(委託先:一般社団法人 サービスデザイン推進協議会)

Copyright&#169; 一般社団法人 サービスデザイン推進協議会

申請する
(02:00-03:00はシステムメンテナンスのため

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:01:16 kM3lAILD0.net
>>649

>>638>>645コイツはホラ吹きだから信じちゃダメだよ。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:03:25 QNtu4K240.net
スマホってファイルの形式やら拡張子やら意識しない造りになってるからなあ
ファイル形式っていう言葉が分からない人とかいるもん
ていうかこういう大事な手続きをスマホのちまい画面でやるのは無理…
でも最近はパソコン持ってない人もいるのか

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:04:13 xfTTE3wN0.net
>>614
そいつ何の為に嘘撒き散らすんだろな
何が本当かしらんけど
こんなツイートあったぞ



200回近くの問合せ電話をしてやっと先程つながりました。
かなり対応がいい男性の方で
信頼のできる回答をいただきました。

コールセンター内で、本日中に不備の連絡がない人は明日、入金されるとの情報は共有されておらず
コールセンター対応者の逃げによる回答とのこと

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:05:27 ntGub8jv0.net
200回近くの問合せ電話をしてやっと先程つながりました。
かなり対応がいい男性の方で
信頼のできる回答をいただきました。

コールセンター内で、本日中に不備の連絡がない人は明日、入金されるとの情報は共有されておらず
コールセンター対応者の逃げによる回答とのこと

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:06:21 VzbB42Ll0.net
>>653
スマホでも申請出来るのは良かれと思ってだろうけど
あだになってしまったのかもしれないね

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:06:37 371rLGpl0.net
ツイの信頼出来るソースなら歓迎だが
どこ馬骨の馬鹿ツイをイチイチここに持ち込むなよ
何がしたいの?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:07:16 fQ14441I0.net
>>654
と、言ったと思えばコールセンターへ1発で繋がるようになったとか言い出す始末。


URLリンク(i.imgur.com)

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:09:58 VzbB42Ll0.net
>>655
これが本当なら明日の一斉振込信じてる人気の毒だよ
サイトか大臣がオフィシャルで説明した方がいいと思うわ
自分は8日に入金あったけど、まだの人の心中は他人事じゃない

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:10:12 Ycg6KaPw0.net
聞くけど
2週間程度とは何日から何日のこと?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:13:44 371rLGpl0.net
>>660
法的には当日の翌日起算
1日申請なら15日が2週間後

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:14:25 yV2lGNVD0.net
>>658
この人ほんとに不思議だよね、スクープ的なことを書いたら必ず直後に言い訳めいたエクスキューズをいれる。 この人ほぼ同じ名前のもひとつのアカウントでもこの調子だったけど、何が目的なんだろ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:16:10 lVFfzUYX0.net
本当に個人事業主かも怪しい有象無象があの手この手で申請してる一方
長年に渡って真面目に営業してきた年配の事業主がネット使えず申請出来ない現実

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:16:30 371rLGpl0.net
>>662
ツイで本人に聞いて来いよ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:17:22 1V5D7ULS0.net
>>658
このネタこいつからだったのかww
こいつ完全に糖質だよ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:19:25 371rLGpl0.net
>>663
N+他にそんなスレあるけど
今突然使えなくなったんじゃなくて
時代に付いていく努力を怠ったからでしょ?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:19:48.10 Ycg6KaPw0.net
>>661
「2週間後」じゃなくて「2週間程度」だよ
裁判等の日付けの計算はそうなんだろうけど
一般的にビジネスや日常での2週間程度は何日から何日の事なのかなと思って。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:19:53.56 O9f0Yt6O0.net
とりあえず初日組は安心して14営業日後の25日までまて

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:20:31.25 kM3lAILD0.net
明日、一斉入金説は、結局Twitter上での妄想虚言癖あるの奴の発言を真に受けた人が騒いで拡散しただけ。
そもそも>>661が書いてる通り、2週間だとしたら14日の明日と考えるより明後日の15日と考えるのが普通。
明日の一斉入金説は何も根拠ないよ。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:20:53.25 371rLGpl0.net
>>668
営業日とまで言われるとキツイなw

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:20:55.58 QNtu4K240.net
ツイッター観察はツイッターかヲチ板?でやりなよう

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:22:06.96 fQ14441I0.net
>>667
それは2週間後を含む前後って意味でしょ?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:23:46 kM3lAILD0.net
>>671
持続化給付金の情報収集でTwitter見てそこからの情報をここで書いたりするのは当たり前だろ。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:23:52 kM3lAILD0.net
>>667
それは2週間後を含む前後って意味でしょ?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:25:59 371rLGpl0.net
>>673
だから
アホの子をオチするよーなのは要らんてことだよ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:29:34 Ycg6KaPw0.net
>>672
俺の感覚だけど「2週間程度」って11日~18日の間くらいだと思うんだけど。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:29:47 iIp6m8Fo0.net
>>673
そういうことをするなら情報を精査してソースがあるものを使えよ
わけのわからん噂やデマレベルの物を貼り付けるから混乱して無駄にスレを消費する

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:29:50 sVEkuxG90.net
今日も入金なし不備連絡なしハガキもなし
金曜まで待って変化がなければ問い合わせるか

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:30:18 TPWsfWxQ0.net
HPには入金まで二週間程って表記してあるし15日までは おとなしく待とう!

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:31:07 kM3lAILD0.net
>>675
そのアホをアホと知らずにここに情報持ってきちゃう人がいるんだし、場合によっては有益情報がTwitterからくる場合もあるし、Twitterの情報をここに持ち込まないとか無理だよ。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:32:30 kM3lAILD0.net
>>677
お前なんて>>586ここでどこまで正確かもわからん情報持ち込んでるだろw

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:34:19 YRt/tzUq0.net
全裸正座して8日の14日後、27日を待てク.ソ野郎

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:36:13 371rLGpl0.net
>>680
了解こちらであぼーんにて対応します

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:36:21 PvSETKrU0.net
>>679
ちょっとずるいなって思うのは
15日に入金確認して入って無くて
人によってはすぐに問い合わせ出来ない人もいるだろうから
週明けになっちゃうってとこだよな
土日ヤキモキしないといけない人達が大量発生するのかのう

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:40:19 mQqbWQ100.net
>>677
まさにそれ
ソースがない(あってもツイッター)情報を信じてそれに振り回される滑稽さ。
追い込まれた奴らのおぞましくまさに「蜘蛛の糸」状態。
震災の時にデマが拡散するのもうなずける。
それで今までよく自営ができたなあと感心するわ。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:46:27 iIp6m8Fo0.net
>>683
それがいい、今日のNGはkM3lAILD0 で決まり
次スレは俺もワッチョイ導入に賛成
毎日よくわからん怪しいツイ画像貼り付けて混乱させてるからな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:47:00 3XbHLDC+0.net
他人が問い合わせた情報をここに持ち込む暇があったら自分で問い合わせて確認しろよ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:51:11 NREcL8kr0.net
事業所得と言える程の収入があるのに雑所得で申告してる人って青色の控除も受けてないって事だよな
税務署に言われたからって理由をよく見掛けるけど、自分で考える知能もないのだろうか

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:52:00 PsK0VuSM0.net
小谷川拳次先生によると
スレリンク(affiliate板)

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:52:19 kM3lAILD0.net
>>686
何が混乱させてるだよ。
デマ情報で混乱してるから、画像つきでTwitterでデマ情報流してるやつを晒しただけだろ。
バカかよおまえ。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:55:19 o/i3KxJd0.net
今86万番だって

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:56:46 tI9Zer3C0.net
次はワッチョイにしようぜ
ド底辺転売ヤーとか社蓄リーマンの相手とか無駄だろ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 16:58:39.36 pkcfio/r0.net
Twitter、50万番台、法人、入金。
嘘だろ?w

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:03:10.53 goNlOtGb0.net
持続化給付金は所得税法 第42条 国庫補助金等の総収入金額不算入の対象なのかな
固定資産を取得して相殺してもいいの?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:04:27.70 +HykMhPe0.net
>>691
今月末には150万件行きそう

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:05:03.24 wqHhsvb50.net
>>339一方的に貼り付けただけだろ
相手にもされないと思う。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:06:10.28 +48JbWai0.net
テンバイヤーだが給付金もらっていいのかな?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:07:35.96


719:+HykMhPe0.net



720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:09:23.20 wqHhsvb50.net
優先されるからと手数料払ったって奴居たけど本当か?
優先される事事態おかしいし、詐欺じゃないのか?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:10:07.41 SIy75ya80.net
完全に「申請順の審査です」は嘘だな…

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:12:10 SIy75ya80.net
昨日のLINE回答

受付順に審査に着手はしますが、審査が複雑なケース、比較的単純なケースもありますので、受付順に入金がされるとは限りません。
また、不備の内容にも個別に差がありますので、申請者様への連絡は前後いたします。
申請者様に不備の連絡メールが届きましたら、不備となりますが、それまでは不備かどうかはわかりません。
審査途中に個別の申請状況の確認を行うことは、申請頂いている方全体の審査が遅れることにも繋がりかねません。
大変申し訳ありませんが、メール及びマイページでの連絡、給付通知(不給付の場合には不給付通知)をお待ちください。
通常2週間程度で、給付通知書を発送、そしてご登録の口座に入金となります。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:13:48 iIp6m8Fo0.net
>>694
おそらく無理、対象となるのは補助金だけど、持続化給付金は助成金扱いになるのでは

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:15:10 SIy75ya80.net
ちなみに聞いたのは「申請して、修正メール来て直したら、一番最後の申請者の次まで後回しにされるって本当?」ということ
それへの回答がこれだ、完全に答えになってない

テンプレート回答を選んで貼り付けてるだけな気がする

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:16:31 fQ14441I0.net
>>700
申請番号100番台でまだ入金ない人もいるらしいんだけど、仮にその100番台の人の書類に不備があったり審査が長引いたとしても、審査結果が出る時間が20万番とか30万番に抜かれるとか有り得ないだろw

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:19:51 Nu8gYOQP0.net
持続化給付金受注業者に事務費として769億円が払われる。

ボロ儲けしてるか、事後の不正調査に大半の予算を費やすかどちらかだろう。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:24:14 KZoSFfa30.net
まだ届かないアベノマスクと同じ予感がする

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:28:26 /DAbwB/s0.net
明日一斉入金するならコールセンターのバイトじゃなくて政府がアナウンスするだろ笑
なんでそれが信じられるのか笑

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:28:45 hWTKbylT0.net
友人の会社、5月5日朝に申請、本日200万円入金だそうです…
俺、個人事業主、1日夕方申請で何もなし…

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:29:59 3XbHLDC+0.net
少なくとも法人と個人は別グループで審査だろうな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:30:51 JXbvSlxI0.net
>>698
確定申告は青色でしてるけど、グレーなテンバイヤーなんよね
藪から蛇になりそうで躊躇してる

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:33:16 Nu8gYOQP0.net
769億円費やしてこの遅さ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:37:22 dnL48ERp0.net
>>704
しかも修正メールはほとんど送ってないくさいからな
ランダムだよなあ明らかに

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:39:11 TPWsfWxQ0.net
安部が会見で早ければ8日から振り込むって言わなければこんなに混乱しなかった 申請から早くても二週間後って言えば良かったのに

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:39:23 3XbHLDC+0.net
769億円の数字の出所がいくら探しても見つからないんだがどこにある?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:39:47 0OkA7Dq50.net
もえあがーれーもえあがーれーランダーム ♪

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:41:28 Nu8gYOQP0.net
不審な点ばかりで不信感が募るこの処理

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:44:00 0OkA7Dq50.net
入金遅くてもいいから決定通知はよ送ってこいよ
これ障害手帳


739:並みに国が認めた収入激減業者ってわかる印籠みたいなものだから



740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:44:01 Xml+MeYm0.net
持続化給付金の不備メールが届きました。
5/1、法人、20000台。事業概況説明書の2枚目に各月の売上が記載されていない事を指摘されました。
税理士から受け取り何も気にせず添付していました。確かに空白だと売上の前年比が確認ができませんね。現在税理士事務所にて修正待ち。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:44:55 lgfSyzdG0.net
>>714
自分で問い合わせる、または調べろよ。
普通に調べるきがあればいくらでも出てくる情報だが。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:46:27 0OkA7Dq50.net
レンポーたまきんチョーネクタイ共産党

経産省行ってどうなってるか見てこいw

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:47:04 qhmuPOQ+0.net
>>714
76902084807円

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:48:56 0OkA7Dq50.net
>>718
税理士が指南してこのザマw前年売り上げ空白とかしっかり確認しろよw顧問料減らしたれw

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:50:59 rdbBFPhZ0.net
>>718
手抜き税理士www

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:52:08 tI9Zer3C0.net
>>718
これダメでしょ
こんな税理士クビにしろ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:52:52 O9f0Yt6O0.net
7日組の報告も多いし明日には10日組の一部には突入しそうだな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:54:56 Y+QivDU30.net
>>718
マジで税理士に頼んでたの?
これで報酬取っていたら税理士法違反じゃないの?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:59:15 Dp8tdUHC0.net
たしか税理士はアドバイスはするけど報酬貰って申請はNGじゃなかった?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 17:59:57.43 jT8RVuWQ0.net BE:806995705-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
俺が答えを教えてやろう
都道府県によって入金日の遅い早いがある。さらに同じ県内でも申請した順番であったり振込先金融機関によって違うのだよ。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:02:09.34 O9f0Yt6O0.net
>>718
法人の税理士でもゴミみたいな奴いるんだな

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:03:22.47 8tLf8Fwk0.net
>>718
すまん笑ってしまったw駄目だろこれは

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:06:20.84 VzbB42Ll0.net
>>724
こんなんクビですまされへん

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:06:22.78 mN7bIxMA0.net
では給付受けた人は都道府県と金融機関(都銀、地銀、信金)を教えてくださいまし

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:07:49.00 iIp6m8Fo0.net
言われてみれば都道府県はちょっと気になるところだな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:09:26 1+/tsGvk0.net
隣の店が入金あって俺んとこないよ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:12:31.23 GQKO5F3g0.net
>>718
とりあえずマイページに何か出てくるんだな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:12:49.37 iL6TmhUO0.net
奈良 1日夕方 103000 白個人
PC申請 8日11時支給 南都銀行

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:13:00.32 lgfSyzdG0.net
>>733
そういうことで「気になるところだな」なんてレスするなら情報を精査してソースを確認してからレスしろよ
わけのわからん噂やデマレベルの物に反応して無駄にスレを消費する

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:13:29.30 0OkA7Dq50.net
印籠化キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!町役場の審査がフリーパスw

URLリンク(www.town.karuizawa.lg.jp)
・国へ持続化給付金を申請し、給付通知書を取得してください。
※国への申請期限:令和2年5月1日(金)から令和3年1月15日(金)まで
※国から送付される給付通知書を紛失しないようご注意下さい。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:14:25.57 0OkA7Dq50.net
>>736
           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.
        vf戈ハトシ〈'"


762:リ゙、ヾ、;;jリ、〃、        Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ        }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,        ツ;;;;;;;;;;ト、;;_ リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'        ナント!        ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´         };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′  r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、  } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::  j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,, フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´ ‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_, . '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"   '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"



763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:16:03.04 L22gvDyQ0.net
お前は北斗やろ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:16:58.28 VtcZHVo30.net
NG推奨の奴ID変えてきたかw
マジでワッチョイ頼む

765:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:25:29 dnL48ERp0.net
LINEの窓口
コールセンターは別部署だから、明日一斉に振込とかいう話がデマかはわからん

コールセンター
250回かけたがつながらぬ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:29:29 +q3dMw050.net
>>718
税理士も法人代表者もアホなの?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:30:38 7SbtWiwW0.net
29万台 2日申請
税務署でe-tax申告 確認印無し
本日朝に入金あり

768:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:31:29 PvSETKrU0.net
>>738
軽井沢町のサイトめっさカッコいいな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:32:16 L22gvDyQ0.net
URLリンク(twitter.com)

持続化給付金の手続きって税理士がやるとだめなのか?
(deleted an unsolicited ad)

770:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:34:36 xwHbOuV/0.net
給与収入だけで青色申告してる奴いるのか~
業務委託契約で給与収入貰ってるとか
世の中無茶苦茶だな
民法、労働各法なんて機能してないな

でも給与収入で申告して脱税してた奴には絶対100万渡すなよ、梶山大臣よ

麻生、国税庁も申告3/16までにしてない奴、修正申告した奴、しっかり調査せえよ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:39:21 /egzPCc80.net
>>738
なにこれ
国から持続化給付金もらった人は追加で町が出してくれるの?

うちの市は売上げ3割ダウンで8万円もらえるけど国から持続化給付金もらった人は対象外だよ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:43:09 PvSETKrU0.net
>>748
軽井沢はペンションや飲食店が多いからじゃね?
それらが総倒れすると自治体の税収がやばくなるので保護と

773:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:45:21 07ycr7Zj0.net
>>432
これでアベノマスクと同じザマになったらマジで暴動起こるぞ。それくらい逼迫してる事業者は多い。だって死んじゃうもん

774:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:48:11 /egzPCc80.net
>>749
なるほど
手厚くていいね

775:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:48:32 1V5D7ULS0.net
給与所得や雑所得でも申請できるようにて頭おかしいんちゃうか?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:50:07 Ycg6KaPw0.net
これさ、持続化給付金の事ってぜんぜんニュースにならないのって変じゃない
ネットでまだかまだかと騒ぎすぎてるだけでもないと思う
不備メールも通知も何にもない

777:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:53:06 xfTTE3wN0.net
>>738
素晴らしいな
これぞスピード第1のやりかた

778:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:57:01 O9f0Yt6O0.net
給与所得でもいけるん?w
それって申告すら会社がやってくれてるだろ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 18:59:18 O9f0Yt6O0.net
ウーバーの100万ゲット報告も多いし、なんでもありになってきてるな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:06:51 suPdbAF20.net
ウーバーしてる人だって真面目に働いてる
自転車で駆け回るなんて俺にはできないよ
完全歩合制の世界で頑張る人は応援したいね

781:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:10:22 Ycg6KaPw0.net
みんな審査って言うけど
前年度分は確定申告で数字が出るよね、今年の売り上げは手書き帳面でもOKなんだろ
今年の売り上げは内容を確認しようが無いと思わない?判明するなら今期の確定申告の
時だろ。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:17:16.65 1+/tsGvk0.net
初日組のパンクした時の
データぶっ飛んだしか考えられない支給の仕方

783:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:20:57 juaSg2lu0.net
>>758
たぶん、今はそんな審査はしてない
申告した金額をもとに振り込むための審査しかやってない
来年になってから不正受給の審査をやるかもと思ってる

784:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:24:42 4kVyLmcH0.net
>>758
ノートに手書きで書いた売上帳でも給付されてるからね

785:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:33:46.78 07ycr7Zj0.net
>>739
そのAA初めて見たけどお前は北斗だろ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:34:39.60 cu/4cXot0.net
【重要】特別定額給付金の受給に関するご案内
ってメールが来て
やっと入金の案内来たかと期待したら
auじぶん銀行から 当行も給付の受給口座に指定出来ますだって
ふざけやがって!

787:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:37:14.61 Ycg6KaPw0.net
>>760
口座の確認だけって事?にしては時間がかかり過ぎじゃないかな?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:39:27.33 fNb7R8M10.net
地獄化給付金

789:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:42:03 W55fOFnv0.net
持続化給付金を給付された人に聞きたいのですが
給付の後はマイページの変化はありましたか?
例えば給付済みとか

790:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:44:05 084qwIrz0.net
>>706
まじでなんなの、やつら
これが戦争で「ヘルメットをお配りしてます」が1ヶ月も届かなかったら終わってるだろ
非常事態なめてんのか、やつら

791:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:44:56 iL6TmhUO0.net
>>766
な~んも変わらず

792:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:47:25 084qwIrz0.net
>>744
ありがとう
受領メールも出してないでOK?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:49:24 3XbHLDC+0.net
>>748
成田市なんか売上関係なく一律30万もらえる
今日振り込まれた

794:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:53:49 4kVyLmcH0.net
7日申請、今日入金の人いるけど、何なんだ???

795:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:53:55 6KJHVpBC0.net
おお、埼玉の支援金が審査中に変わった!

796:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:56:00 6KJHVpBC0.net
ほんと、国なにしてんだよ
出来ないことを公約する嘘つき集団
やましいことを隠蔽する嘘つき集団

797:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:56:44 QfnbCWxn0.net
>>772
俺7日に申し込みして、8日に審査中になってから今も審査中のまま…
たぶんダメだな
持続化給付金も県の支援金も市の給付金もアベノマスクも何一つ届かない…

798:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 19:57:34 p3peICNi0.net
>>767
二言めには国難
国難って言ってるけどね
対応は平時扱い

799:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:00:07 3XbHLDC+0.net
誰か千葉県の支援金申し込んだ人いない?
やたら提出書類多いんだが

800:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:00:48 W55fOFnv0.net
>>768
ありがとう

東京 1日夕方申請 3.5万番台未だ入金なし

801:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:01:51 L22gvDyQ0.net
>>775
銭なし平時wwww

802:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:07:26 Ruz3ec+u0.net
まだ振り込みはされてないけど振り込み案内はきたって人がTwitterにいた
来たらいいなハガキ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:10:35 l+exuaH50.net
>>769
受領メール出してないよ
戻しになるかと思ったら朝に100万入金あったよ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:11:25 fQ14441I0.net
>>773
想定していた何倍もの申請があってパニクってるのかもしれないけど、それでもとりあえず順番通りやれよ~って感じだよな。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:11:27 9zcTEDKm0.net
給付金以外に30万市から貰えるとか有り難すぎるだろ
大阪もなんかないんか

806:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:28:32 cvofamq/0.net
もう申告80万人オーバーみたいだね。二週間って言っても土日振り込みならないし十日間って考えると1日8万件振り込まなきゃ二週間では無理w

807:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:30:39.25 p3peICNi0.net
国保減免の話
ちっとも進みまへんな
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

808:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:35:15.75 Nu8gYOQP0.net
>>753
8日に給付が開始されたことは大手メディア一斉に報道した。
政府もそれを狙って迅速に行動してる印象操作する作戦だろ。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:36:29.56 dnL48ERp0.net
>>769
税務署からのe-taxなら日時と受付番号が入るから電子通知とかはいらないらしい

810:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:38:48.51 qPmglLJ00.net
1日あたり4~5千件処理してま
慌てないでゆっくり待っててね

811:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:39:09.43 Bve8aa2E0.net
>>780
はい嘘ね

812:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:40:19.82 jqUn2X8N0.net
1日に申請して不給付ならさすがにハガキは届くだろうから月曜日までには振り込まれてるだろう

813:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:42:03.04 vKnU17zn0.net
>>784
市町村によってはもう手続き始まってるみたいよ
URLリンク(www.city.sagamihara.kanagawa.jp)
下の方に収入申告書ってのがあるけど収入と必要経費と所得を書く欄があるんだ
売上ベースじゃなく所得ベースにになるのかね
かなり面倒くさい感じ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:42:23.48 VzbB42Ll0.net
>>782
大阪しけてる
都構想のコストを回せっちゅーねん
何百億とあるくせに

815:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:43:16.25 cu/4cXot0.net
>>772
埼玉20万円
審査完了になってたw

816:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:43:54.42 fQ14441I0.net
>>788
>>780は嘘じゃないと思うぞ。
ID違うけど恐らく同一人物の>>744が税務署のe-taxで申告したって言ってるだろ?
税務署のe-taxで申告した場合、基本的に収受印は押してもらえない。
ただ確定申告書の上に日時が印字してあるから、それが収受印の代わりになる。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:48:32.44 2t22OxXQ0.net
コロナも収まりそうだし、のんびり構えてた事業主は焦ってるだろ。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:51:59.07 cu/4cXot0.net
>>790
ざっと見たら面倒ではないけど
世帯の収入だから事業収入だけじゃないね
当たり前だが

819:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:58:05.59 p3peICNi0.net
>>790
おおっ
やっぱり前年所得が300万以下だと
100%減免になるのね
ワイ
去年の申告所得210万ほどやけど
おそらくは30万以上国保の請求くるから大きい
助かる

820:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 20:58:29.76 IyLYyCR50.net
白色申告なので、2019年売上を12で割るんだが、割りきれずに小数点になる場合は、切り捨てで入力するのでしょうか&#8265;&#65039;

821:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:01:41.76 Y+QivDU30.net
明日くれる100万円分のクオカードか、来月まで伸びる現金100万円ならどっち欲しい?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:03:05.97 Y+QivDU30.net
>>783
国の想定では130万件らしいけど、この時点で80万って絶対に足らないやろ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:03:23.40 6KJHVpBC0.net
>>788
>>786
うん、いらないよ
PDFにもきちんとその旨わかりづらいが書いてあるし、俺も受領メールだしてないから確認のため聞いた

824:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:04:21.94 6KJHVpBC0.net
>>792
おお、ってことは明日あたりに入金かな?
報告お待ちしてやす

825:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:04:41.05 6KJHVpBC0.net
>>780
せんきゅー

826:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:05:02.20 GfOGU1an0.net
国保は上限張り付きなんだがなんとか減額にならんかな

827:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:09:05.75 p3peICNi0.net
>>797
どうなんやろか
切り捨てでも四捨五入でもよさそうな気がするが
事務局に確認するのが吉

828:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:09:15.19 6KJHVpBC0.net
>>765
埋もれて気付かなかったが、ジワジワくるwww

829:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:11:27.75 p3peICNi0.net
>>803
ワイも上限張り付きの時はあったけど今は貼りついてない
アンタは儲けすぎっぽいので
減額はムリちゃん

830:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:18:55.29 oZEs219N0.net
>>792
いつ申請しましたか?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:22:28 GfOGU1an0.net
>>806
去年、一昨年が儲かったんだよな
今年はガクッと落ちる

832:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:29:03 cvofamq/0.net
>>799
多分そうですね。150万人とか申告したら最後の方の人給付迄半年位かかりそうだねですねw

833:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:31:19 cu/4cXot0.net
>>807
勿論初日
午前中は間違いないけど時間までは覚えてない

834:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:38:57 Q0hpNx4z0.net
>>803
組合健保は?
業種的にないかな?YouTuberでもあるらしいけど

835:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:43:54 cu/4cXot0.net
>>809
予算が枯渇したら第二次補正予算組むしかないから半年とか掛かるね

836:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:52:21 ZLkP9cTh0.net
>>797
オレは切り捨てにして支給済

837:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:56:24 VzbB42Ll0.net
二次補正は1兆円程度しかする気ないらしいぞ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 21:56:50 p3peICNi0.net
>>808
張り付きだと確か
申告所得1000万以上くらいやったかな
昨年儲かってたら
国保のコロナ減免も厳しそう

839:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:05:42.14 lNSCQp7s0.net
持続化給付金の事を質問されたので、質問お願いします。
自分のスマホがぼろいのかわからんが、なかなか進まなかったので友人のスマホから申請したが、これでも大丈夫なのか?って聞かれた。
ちなみにその友人も自分のスマホから自分の分を申請済み。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:11:05 VzbB42Ll0.net
政府のコロナ経済対策メンバーは
中小企業は潰せって言ってる学者が選ばれたらしいな
潰れるところは潰して新陳代謝をはかるらしい

841:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:11:57 Uhqe+FkV0.net
>>816
二重申請で不正扱い。0円かな残念ながら

842:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:13:09 zbU9m+yl0.net
>>816
アドレスを別にしてるハズだから問題ない 

843:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:14:22 cu/4cXot0.net
>>816
いまいち意味不だが
UAなんてイチイチチェックしてる訳ないやん

844:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:15:07 fNb7R8M10.net
こりゃもう地獄化給付KINGだ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:15:55 cu/4cXot0.net
>>817
この板に居座ってる部外者の煽釣りみたいなヤツやなw

846:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:20:19 BauW8kRS0.net
5月13日現在不備メールなし。
埼玉県在住だけど自営業仲間(6人)と連絡とりあっても、給付金入金された人まだいない。
不備メール来た人もいない。
やはり15日まで待ってみるしかないか。
って Twitterにあったけど、埼玉の自分も入金なし
全体の1%くらいにしか給付されてないだろ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:22:57 qmfa8YuW0.net
>>816
うん�


848:H メールアドレスも同じ?



849:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:25:03 VzbB42Ll0.net
>>822
個人事業主の将来を左右する話だけどな
専門家会議に入るメンバーで補正予算、今後の補償、税金が変わるのに

850:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:25:17 XG33iM1A0.net
9万台

4月 売上0

白い紙にこれだけ書いて写メ撮って送って、今日給付されたんだけど、今年実際に売上下がったとかの証明できてなくて、ほんとにいいのかこれ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:28:41 9vKvaFCd0.net
>>826
まじかよ!そんなんでいいのかw

852:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:29:24 cu/4cXot0.net
>>825
原発同様
政府のご意向を汲んだ選ばれしものが専門家会議を構成して代弁させて
政府は知らんよ公平な専門家が言ってるだかってことじゃね?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:30:25 L22gvDyQ0.net
政府が家にいろって言ってるんだから…そりゃ収入0でもおかしくないし、むしろ不要不急の外出を抑えてるんだから
協力金としてボーナス加算あってもいいのでは?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:30:52 p3peICNi0.net
>>826
やるもんだ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:33:36 VzbB42Ll0.net
>>829
もう出す気ないよ
今の一連の給付や融資でもたないところは潰せってのが政府の考えだから

856:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:36:30 cu/4cXot0.net
>>831
いやいやw
出す気は満々だよ
稚拙で遅くて不備ばっかだけど
少なくとも1次補正予算の枠内は確実に消費する

857:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 22:38:32 lNSCQp7s0.net
>>818
自分もそう返答した


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch