個人事業主集まれ【自営業】Part.13at MANAGEMENT
個人事業主集まれ【自営業】Part.13 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 16:06:09 HkkUWR4s0.net
自動車税の支払いに間に合えばいいや
所得税の引き落としには間に合わなかったけど

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 16:06:50.91 ZEywCMAl0.net
>>46-47
そんなアピールいいよって感じだよな。
順番通り淡々とやってくれれば、仮に少し遅かったとしても変な不安になる事もない。
5000番より若い番号で給付なくて、100000番より大きい番号で給付の報告とかあれば不安になるだろ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 16:10:14.65 vZ5w/xgn0.net
>>49
車何台も所有してるの?
それとも1台でも苦しいとか?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 16:10:39.07 8Nnn/2ev0.net
最初の頃 「申請内容の修正(マイページ)」 ってのがあって
今は 「申請内容の確認(マイページ」 にいつの間にか変わってしまった。
修正できる、ってことでなんか安心して急いで申請したのに、最初の頃から申請内容は修正できないと
書いてあればもっと慎重にやったわ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 16:11:37.51 HkkUWR4s0.net
>>51
仕事用と家族分合わせて4台で20万近くなる

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 16:14:34.34 vZ5w/xgn0.net
>>53
20万円はデカイね
全くの不知の想像だけど
電気電話水道等公共料金でさえ支払い猶予してやれって政府から通達出てるだから
待ってくれって言えば何とかなるよーな気がす

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 16:18:26.96 HkkUWR4s0.net
>>54
県に申請すれば猶予されるけど、どうせ払うものだから上手くやり繰りする

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 16:19:05 q3BvH/1g0.net
>>52
おそらく申請処理中に修正されたらわけわからんことになるからだと思うは
最初はそういうの気にせず修正と書いてたんだろうけど
ステータス追加してステータスによって修正可能にできるように対応中だと思うぞ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 16:23:56.04 pqvxO/Co0.net
申請はいいけど、調査が怖い、難癖つけて取り返されて名前公表されないかと
心配してる人youtubeコメに多いね

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 16:27:17.42 aJUCC0a20.net
書き込みテスト

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 16:27:44.91 soRiROlY0.net
仕事用なら軽4ナンバーが普通じゃねえ?
うちのエブリィ君は年間5000円の税金でよく働いてくれる

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 16:39:51 7Oq5T1vG0.net
>>57
実質調査は不可能じゃね?
将来、脱税やら違法行為などで調べられたときについでにというパターンじゃないの?
単独で調査はできないやろ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 16:46:12 8Nnn/2ev0.net
>>56
あとから思えば確かに申請処理中に修正っておかしくなるね

俺は初日に申請して間違いはその日の夜にわかったんだ。
次の日の朝に修正しようかと思ってログインしたら何もできないから焦ったわ
まあしょうがない。待つしかない

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 16:53:46 qZXnbSwJ0.net
車4台で20万はけっこういい車乗ってなきゃいかないだろw
うち2台で4万だぞ(大正義エブリイ含む)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 16:57:33 etUZmEhQ0.net
>>60
来年の確定申告していなかったらワンチャンある

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:00:41 ZEywCMAl0.net
今、衆議院本会議で経産省の副大臣が持続化給付金について、迅速、大量に給付。
パッと見てパッと支払いをする。
一刻も早く給付するために簡易的な申請にしたとかこいてた。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:03:24 7pVGoViU0.net
トヨタ約8割減だっけ?
凄いよね。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:04:28 cQJxqS5d0.net
仮に審査ザルでも振込先のチェックだけでも時間かかりそう

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:04:55 T60lAm4Y0.net
>>23
それな!
おかしいと思った
留学生は学業に専念するため、滞在中の生活費に困らないことが前提
日本人学生だって定額給付金もらえるからいいだろ
単身世帯より大学生の方が多いなんて納得できん

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:05:37 vZ5w/xgn0.net
>>64
融資でさえこの何倍もめんどーなんだから
くれてやる給付金としてはその通りじゃね?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:06:00 OQRRX5i20.net
大阪の支援金申請11日迄に4万件あって
初日給付800とかほとんど阿保の虚偽申請の類で
却下ないし棄却されてそうw

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:07:31 T60lAm4Y0.net
>>66
振込先のチェックは機械的にできるかと
代表者名と口座名義が違う場合だけ確認じゃないかな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:08:50 ZEywCMAl0.net
>>68
その通りなんだけど、申請から給付した数がその通りになってないし、給付の順番も申請順じゃなく


73:てバラバラ、しかもバラバラの範囲が広すぎるし、言ってる事とやってる事が違うよ。



74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:10:52 tduJfpI90.net
安倍ちゃんと一緒で15日になってから「支払い延長」って言うんじゃね?w

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:11:56 5TYdKTym0.net
>>69
お国がやってて1日4000件の給付で、大阪府がやって1日800件の給付って、お国はどんだけ無能なんだ。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:11:56 vZ5w/xgn0.net
>>72
君は個人事業主なのかね?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:15:25 zLZDdom/0.net
前スレのこれは、
持続化給付金の受給者も、また別の給付の申請できるのかな?

976 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/05/12(火) 13:55:45.21 ID:tduJfpI90
経産相 持続化給付金対象外の個人事業主など 別の制度で支援へ
2020年5月12日 11時40分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

なんでもええからはよしろ!店つぶれるぞ!

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:15:34 5TYdKTym0.net
信憑性はともかく、今Twitterで申請順30万番台で本日入金だとよ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:18:59 cQJxqS5d0.net
うちは39万台だけど明日くらいにワンチャンあるかな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:19:11 vZ5w/xgn0.net
>>75
何でも良くねーよ
個人事業主でもないこのスレのコロナみたいなド素人
コイツらに消えろと言ってもコロナ同様消えないんだから我々が自営するしかない
なんの足しにもならん糞邪魔なウイルスを

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:20:05 cQJxqS5d0.net
>>78
すでに自営してるから落ち着け

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:21:57 vZ5w/xgn0.net
>>79
コロナ同様一人でも相手したら害悪を撒き散らすんだよ
常にコロナが居ると自営業者は意識して予防せんと

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:22:17 1rgGmCGU0.net
それより青森に通知書が届いたのが不思議
東京から発送なら青森よりも先に届いてる人がたくさんいるはずなのに報告ほとんど無いじゃん

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:22:27 OQRRX5i20.net
大阪支援金処理実績を鑑みるに
そんなあほな申請とおすかwっての恐らく
持続化も多発してる悪寒w

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:22:38 +daei6k80.net
>>75別のではなく、枠から外れていて支給されないとされていたのを認めようと言う動き。
クレームが出たんだろう。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:25:53 J2FSV2VW0.net
流れが速すぎて読む気になれん
お前らよほど暇なんだな

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:29:26 soRiROlY0.net
>>81
通知書なんてまだ印刷始まってないでしょ
もうフェイクだらけでわけわからん

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:29:34 u0tbFtfd0.net
2日申請21万番台入金確認。個人事業主
売り上げ記入など千円未満切り捨てて申請したけど無事入金。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:30:12 KymnKQ7s0.net
>>75
金たかるだけの無職がまた来たな。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:30:57 zLZDdom/0.net
>>83
もう1回別のをもらえたらいいのにな

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:31:53 OQRRX5i20.net
暇過ぎてあらゆる給付申請初日で申込んだりサポセンに
ウェブ記載の誤りや矛盾指摘や提案したりしてるw

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:31:59 zLZDdom/0.net
日付を問い合わせたら、
ゴールデンウィークと土日も含めて2週間目安だとよ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:32:02 KymnKQ7s0.net
>>84
暇でたまらん
ガンプラ職人一月半やってる

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:32:17 q3BvH/1g0.net
>>70
いや、入力値とアップした口座画像との一致チェックは必須

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:32:34 zLZDdom/0.net
公庫の申請の書類が面倒で脱落してる

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:33:39 1rgGmCGU0.net
>>85
ツイに写真あげてる人いるけど

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:33:41 cQJxqS5d0.net
1律10万円のオンライン申請で不備続出らしい
あんな簡単なものでも不備だらけなんだから給付金も不備だらけだろうな

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:34:28.56 soRiROlY0.net
暇だからエブリィで農家回りして野菜仕入れてどこかの団地で売ろうかな
許可いらないよね?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:35:23.80 q3BvH/1g0.net
>>95
世の中にはとんでもない馬鹿とか、簡単なミスをする奴もいる
もちろん馬鹿じゃなくても簡単なミスをしたりするからな
そんなミスありえんだろってことでもする奴は多い

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:35:28.24 cQJxqS5d0.net
>>96
沖縄でスイカが大量に余ってるぞ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:36:09.61 tduJfpI90.net
通知書w
・振り込みの事実
・メールアドレス
この2点で十分なのにそんなもんに郵送費かけるんかよw63円×100万件として6300万円wwww
割引あるとしても5000万ぐらいはいるんじゃね?w

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:40:06.88 tduJfpI90.net
通知の郵便はがき書いてる部署のやつを審査要員に回せよwwww
こんなはがき出すよりもメールアドレスに「振り込んだデー」って送ればええやろw
どんだけいらんコストかけるねんw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:43:07.54 qZXnbSwJ0.net
雇用も兼ねとるんやろ(適当

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:46:40.89 +daei6k80.net
>>真水じゃないけど
小規模事業者持続化補助金って言うのが有るにはある。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:46:54.39 /T+284rm0.net
>>96
ワイもやってるけど許可は不要

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:47:26.25 xTBEPar20.net
申請開始1週間前にルール発表しればいいのに、ひと月近く前に発表しちゃったらそりゃ受給資格準備万端で殺到するわ
まーその内の一人だけど

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 17:48:59.22 tduJfpI90.net
URLリンク(twitter.com)
産経ニュース
@Sankei_news
公明、コロナ対策の2次補正予算案に向け議論スタート

期待してるで!
(deleted an unsolicited ad)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:09:35 BxwNiPWM0.net
>>103
移動しての販売は保健所の許可が必要でしょ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:14:32 7CvQQV3B0.net
1日夕方申請6.5万番台未だ入金なし

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:16:27 kxNTQX2P0.net
1日夕方申請4万番台未だ入金なし

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:22:25 4aStqIsx0.net
これ、どーゆー事?

URLリンク(i.imgur.com)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:22:38 AYkkjJAh0.net
今日も入金無いの?
なんかおかしくないか
1000人体制とか聞くが1000人もいるんだったら1万件くらいは
振り込めそうなもんだが・・・

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:25:06 qZXnbSwJ0.net
2日申請で本日振り込まれたワイ、高みの見物

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:26:20 zBjmge3q0.net
>>111
通知きた?先に振込?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:29:22 EDGhxvgM0.net
>>111
怨めしいので
どんどん暇になる呪いかけておきました

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:29:53 qZXnbSwJ0.net
>>112
本日朝に振込確認、通知は無い

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:30:23 qZXnbSwJ0.net
>>113
既に約2か月ニート状態です

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:30:52 XDtDbdPu0.net
>>85
通知書は本当に届くよ
奈良でも今日届いた
ただ支給されてないのに通知だけ先に届くのは不思議だな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:31:16 AYkkjJAh0.net
まさか2週間たって不備メールが来るんじゃないだろうな
それは怒っていいよな

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:32:03 mtsfPcNm0.net
事務局から承認件数と金額を中小企業庁に報告→中小企業庁から事務局に入金→事務局から申請者に入金

この流れだから承認から入金までは数日のタイムラグはあるはず

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:32:23 AYkkjJAh0.net
>>116
それって領収書的な返信するような感じになってる?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:33:41 U/rtPLRv0.net
早い段階で申し込んでてまだ振り込まれてないやつどんだけ焦ってんだよw 悔しいのうw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:34:30 XDtDbdPu0.net
>>119
なってないよ、受付番号と口座番号、支給金額が書いてあるだけ
1日夕方申請10万台8日支給です

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:37:35 TUSfWuoF0.net
この人今日、不備メール来たみたい
不備内容は


125:画像不鮮明だそう マイページの写真もあり https://mobile.twitter.com/EmperorResponse (deleted an unsolicited ad)



126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:37:41 AYkkjJAh0.net
>>121
じゃあ完全に意味が無い郵送物だね、メールでいいと思う
返送する感じなら所在確認の意味でもあるのかなと思ってたけど。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:37:55 EDGhxvgM0.net
>>115
大変失礼しました
呪いはといておきました
おみそれしました

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:42:30 tduJfpI90.net
>>122
画像不鮮明を考慮して2枚ぐらいUPできるようにサイト作っとけよなw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:43:54 AYkkjJAh0.net
なんかサーバーがぶっ飛んで1日申請のデータが消えたって噂あるけどどうなん?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:47:27 tduJfpI90.net
持続化給付金、性風俗業も対象
業務委託の個人事業主

2020/5/12 18:02 (JST)5/12 18:15 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社
URLリンク(this.kiji.is)


予算足りるんかよwwww

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:47:35 i3JeZt5/0.net
データ消えてたらログインしても何も見れないはずでは?疑心暗鬼からくる単なる噂ですね

>>122みたいに不備メール来はじめてるし2~3日でかなり動きあるのではと思ってる という自分も状態1100番台未だ入金なし

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:48:01 YfEDbsZP0.net
>>126
なんかもう完全に惑わされているようだな
もしそんな事実があったらさっさと公表して再申請を促すだろ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:48:13 TUSfWuoF0.net
>>122
この人、申請番号2,000番台だそうです

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:49:39 y4InAKVp0.net
消えてはないだろ
マイページから入力内容見れるし

15日午後にメールも入金もなければ問い合わせるが

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:52:05 L/KJrCBi0.net
再申請してくださいって専用の修正フォームじゃなくて1から全部やり直せって事なのかな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:53:03 AYkkjJAh0.net
>>127
ストリップ嬢は可能性あるけど、風俗系は確定申告してないだろ
ストリップは一応芸能系だからな。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:54:50 kNsbi6Xs0.net
5月12日16時半、#持続化給付金 の不備メールが来ました
・法人
・白色申告(e-Tax)
・5月1日9時過ぎに申請完了、170番代

「不備特記事項」という項目が追加され、追加書類を提出できるようになりました!
凡ミスです・・これからe-Taxで申請の皆様の参考になりますように

ブログにも載せましたが、持続化給付金のメールが来たのは本日16時半です

せめてお昼過ぎに来てくれていたら、税理士さんにすぐにe-Taxのメール転送をお願い出来たのに~と思いました。
明日再度申請します!

URLリンク(i.imgur.com)

今日から不備メールが届いているね

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:55:55 AYkkjJAh0.net
あくまで噂だけど
1日の11時ころからログインが出来なかったでしょ
あの時間帯以降のデータが大量に消えて復活作業してるって

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:57:37 XDtDbdPu0.net
>>134
会社名載ってるけどいいのか?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:58:16 sjbtIysG0.net
>>134
どんなミス?

>>135
そういうくだらないデマ流すなよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:58:30 kxNTQX2P0.net
>>134
おおっ
ありがとう

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 18:59:18 qZXnbSwJ0.net


143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:00:38 tduJfpI90.net
URLリンク(twitter.com)

宝くじ当たったみたいやなw
(deleted an unsolicited ad)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:01:01 puHiql880.net
前スレでも書いたけど、恐らく不備あった場合、修正、訂正して再申請、そして順番は1番後ろだよ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:01:41 tduJfpI90.net
>>134
イクラちゃん     はーい!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:02:18 puHiql880.net
>>140
てゆーか預金残高498円のやつが本当に法人やってんの?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:02:48 AYkkjJAh0.net
どうでもいいけど
残金498円しかなかったのか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:03:37 AYkkjJAh0.net
200万もらってもすぐにつぶれるな。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:04:53 FUtEvlP60.net
>>141
おそらくで書くのやめようよ

>>134とかの方が今後いつ入金されるかで後ろに回されてるのかわかるかと

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:05:00 soRiROlY0.net
>>134
170番台か
かわいそうに涙出そうだな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:05:46 PfXx+K7o0.net
現在85万

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:08:34 puHiql880.net
>>146
根拠なしで書いてるわけじゃないからな。
Twitter上で相談窓口にLINE相談した人のスクショで、訂正後再申請してもらって、そこからまた2週間程度待ってもらう事になるって相談窓口からのメッセージを見ての、恐らくだから。
訂正してから2週間って事は、普通に考えて1番後ろにからになるってとれるだろ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:10:16 puHiql880.net
>>149
ちょっと文章おかしくなってるな
失礼

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:10:25 AYkkjJAh0.net
8日から疑問なんだけど、コールセンターには「俺はいつ振り込まれるんだ?」って
問い合わせが多いと思うんだが、経産省はなんでHPにでも書かないんだろ?
だから疑心暗鬼になるんだと思うんだが

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:11:09 jW2y1yR90.net
>>134
この方ブログに詳しく書いてるが初日凄い数の赤文字エラー出てたんだな。これは審査も時間かかるだろうと

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:11:18 y4InAKVp0.net
>>146
いや、たぶん一番後ろってか修正してからまた再審査に二週間だよ

LINEでのオペレーターがそう言ってた
コールセンターと違って証拠が残るし「確認してきます」としばらく待たされたから今の時点では間違いない

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:11:19 tduJfpI90.net
URLリンク(twitter.com)

エクラちゃん公式にツイッターで公表してるのな 
税理士ついてるのに法人白色申告なんかー
(deleted an unsolicited ad)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:15:31 y4InAKVp0.net
>>152
覚えてる限りで

・確定申告の控えミスってる←これは間違いなくミスした
・口座番号が申請した数字と添付画像のものと一致しない←一致してる
・口座の名義が申請した名前と添付画像のものと一致しない←一致してる
・口座番号の添付ファイルが認められたものではない←ネット銀行なんで指示どおりにスクショしてた(銀行番号も支店番号も入ってた)

翌日くらいに全部消えたが確定申告の控えミスだけは間違いなくミスしてるから修正メール待ち

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:16:30 puHiql880.net
>>146
逆にロクな情報もってなくてそんな事言わないほうがいいかと

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:18:32 8vmwKO1Z0.net
持続化給付金の不備メールが来ました。
URLリンク(bridesmaids.jp)新型コロナウイルス助成金-持続化給付金の不備メ/

エクラ株式会社さんのブログに詳しい内容が書いてあります。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:21:03 pqvxO/Co0.net
4月分半分に達してなかったが
5月は余裕で半分以下になる。6月最初の審査大丈夫かなw
もう締め切ったとか有りうると思う?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:22:31 j4WEncIh0.net
>>55
それな
公共料金全部そうだけど
猶予してもらうと後でいっぺんに多額を支払う事になるんだよな
全部を後ろにスライドしてくれるなら助かるけどさ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:26:10 ANO27SzH0.net
>>140
ジェットコースターみたいな残高だな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:28:57.62 qZXnbSwJ0.net
>>158
何屋さん?普通は休業要請もあったし4月のが下がりそうなイメージだが
5月のほうが悪くなるとかあるんか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:29:03.08 3N8NcL+00.net
>>143
事業口座だろうし怪しいよね。もし嘘情報での申請ならこのハイテンションはわかる。
スクショとって通報案件かも。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:32:49.09 AYkkjJAh0.net
ジゾクカキ�


167:�ウフキングの最後の「グ」って何の意味?



168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:34:20.13 jJon9TQ+0.net
>>162
自己紹介にマッサージの仕事で独立。お店経営って書いてる
家賃交渉もしてるしそこは疑わなくてもよさそう
マッサージ屋じゃあ自粛はもろにくらってる

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:35:04.64 jW2y1yR90.net
正確には
ジゾクカキュウフキングチ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:36:49.33 O1XYI0aZ0.net
>>143
勝手に引き落とされたら困るから普段使ってない通帳にしたんじゃないの?
俺もそうしたし

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:46:53.96 etUZmEhQ0.net
>>127
これだったら雑所得も給与所得もありだろ
おかしすぎだわマジで

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:47:29.03 etUZmEhQ0.net
てか風俗とか脱税の巣窟じゃん
マジでしんでくれ政府

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:53:18 tduJfpI90.net
ソープ嬢が帳簿つけてるんかー まだまだ確定申告受け付けてるしユルユルやなーw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:54:27 y4InAKVp0.net
そんなん審議する暇あるなら不備メール送信を急いで1日の振込件数も増やせ

それでも予算が余れば対象にするか審議しろ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 19:56:06 6qE1XCPq0.net
給付金もらってから爆益でたらどうなんの?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:04:17 cswUfeCp0.net
不備通知来てるってことは
早い番号で振込まだで不備通知も来てない人はどうなっとんねん
雑所得で提出したり無茶苦茶なことしてない限り不給付はありえんだろ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:04:50 ApajVzHN0.net
>>163
(ジゾクカキユウフキングチ)まで表示されてた

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:06:24 YAju/DB30.net
>>171
別になんともならんでしょ。あくまで持続化だから優秀やん。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:09:41 T60lAm4Y0.net
>>171
来年の所得税が上がります

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:10:25 1daltHq80.net
LINEでオペレーターと会話なんて出来ないんだけど

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:10:57 qZXnbSwJ0.net
↓話ぶった切るが、これちょっと暇な奴精査してくれ
URLリンク(www.town.aikawa.kanagawa.jp)
神奈川県にある愛川町のホームページ。ツイッターで見つけた

いままで厚生労働省pdfでしか出てなかった国民健康保険料の減免制度について
自治体レベルで詳細を載せた初めての例じゃないかこれ?
収入前年比3割減が条件とこれまで言われていた減免条件について、
「2月以降で事業収入などが最も減少した月と、その前年の事業収入などの1カ月分を比較」とある

解釈間違いでなければうち減免対象になるが・・・

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:12:37 jW2y1yR90.net
>>176
いくつかの項目質問してると最後にオペレーターに接続しますかと出るよ。電話よりは早いよマニュアルな答えしかかえってこないけど

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:14:55 1FEYSanf0.net
>>171
むしろそのきっかけを作るための給付金

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:17:28 y4InAKVp0.net
>>176
LINEは二種類あるぞ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:19:26 mtsfPcNm0.net
>>171
給付金100万を元手に所得税100万納税するくらい稼ぐんだよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:21:53 tduJfpI90.net
ウーバーイーツもやるやつ増えすぎて稼働してても注文入らんらしいな
飲食店つぶれたらますます注文減るな 15日に入金なければ廃業の決断する
店も多いだろうからかなり重要な日になりそうやな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:27:53 YAju/DB30.net
>>182
ウーバーに配達してもらうくらいなら店で食いたい。
あまりに途中で人の手が関わり過ぎ。
料理人が作って皿に乗せてどうぞ。の方が全


188:然いい。 よくウーバーみたいな素性のわからない奴に配達させるわ。



189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:28:15 M39Tek750.net
>>177
「最も減少した月」の比較対象はこう?
「その前年の事業収入などの1ヶ月分(確定申告書や源泉徴収票の記載から年間の事業収入などを12分の1で除して求めたもの)」
ちょいちょい出てくる「その前月」てのはなんかよくわからん

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:28:25 KymnKQ7s0.net
>>167
確定申告してないから申請しない。
わざわざ申告しても得る物以上に取られる。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:29:43 1daltHq80.net
>>178
>>180
サンキュー(^人^)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:31:10.21 T60lAm4Y0.net
>>177
コロナの影響で、というのを証明するのがネックだな
飲食は申請しやすいだろうけど、取引先がコロナで縮小とかは証明しにくい

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:31:42.54 KymnKQ7s0.net
>>177
持続化給付金の給付通知はその手の照明になると思うって聞いたことある。
今後、まだいろいろあるかもしれない。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:33:58.37 j4WEncIh0.net
>>188
ああそうか
給付通知をわざわざ郵送にしたのは
証明書として使う可能性があるからか

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:34:22.72 6vxz/NM60.net
持続化給付金の振り込みお知らせハガキが
今日届いたわ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:35:37.97 TUSfWuoF0.net
>>190
画像お願いします

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:36:43.74 qZXnbSwJ0.net
>>184
「その前月」たしかに意味不明w「前年」の書き間違い?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:38:23.65 M39Tek750.net
ここが読んでも理解できん(対象保険税額)
(世帯の年間保険税額) ×(減少が見込まれる主たる生計維持者の事業収入などに係る前年所得)÷(世帯の国保加入者の前年合計所得)=対象保険税額(A)
この所得ってのは売上ではなくいわゆる所得だよね?
この「対象保険税額」に前年の所得金額による減免割合をかけると、

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:38:57.61 bplTOgDu0.net
>>185
それは深刻な問題だな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:42:35.96 cswUfeCp0.net
今まで所得あって申告してなかった奴もだけど
風俗業の奴等は落ち着いた後確実に税務調査あると覚悟した方がいいと思うけどな
7年分の所得税・住民税・国保とか諸々計算し直しだから
所得あって申告してなかった奴は大変な事になるよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:46:59.71 j4WEncIh0.net
>>177
お、前年所得300万円以下は減免100%やんけ
俺赤字決済だったから100%や
こっちは収入じゃ無くて所得なのね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:52:20.42 VuzQ8RBf0.net
この手のが駄目元で申請したってのもかなり多そうだな
コジキ弾くのに手間掛かって遅れてるいると

42 不要不急の名無しさん sage 2020/05/12(火) 19:28:57.58 ID:thcbpie80
雑所得の確定申告書で持続化給付金申請しちゃったよ
確定申告なんて源泉徴収の還付金もらうのが意図だからあまり考えて作ってない
受け付けないならその旨返信があってもよさそうなものだが

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:53:19.45 KymnKQ7s0.net
>>196
国民健康保険は「青色控除前の所得」から計算だね。
本人赤字でも嫁や子供に給与所得あれば合算。
世帯全員の所得から計算する。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:55:18.57 KymnKQ7s0.net
>>195
だから今まで未申告でとうしてた奴は黙ってる。
Twitterで騒いでる給与収入や雑所得は
その辺りの事をわかってない奴ら。
わかってる奴は黙ってる。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:55:20.09 6vxz/NM60.net
>>191
個人情報が載ってるから無理

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 20:55:50.74 T60lAm4Y0.net
>>193
所得だから控除後だよね
年間保険税額っていうのは、年度を境に金額も変えるのかな
おととしちょっと収入多かったから、ここを減免してもらえると助かる

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:00:08.03 8oah1/0D0.net
青色申告決算書の1ページの?番が所得

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:00:28.94 etUZmEhQ0.net
>>197
Twitter、Facebookでも見たわ
ダメ元で申請した人多いと思う
これで時間がかかってるんじゃないかな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:00:46.83 8oah1/0D0.net
青色申告決算書の1ページの43番が所得

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:01:15.79 KymnKQ7s0.net
>>201
青色控除前のはず。自治体で違うのかな?
世帯全員の前年の所得合計で保険金額決まるよ。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:12:26.55 M39Tek750.net
>>205
そうか、じゃあ>>193の式は「世帯全体の所得」のうち「主たる生計維持者」の分だけが減免対象になるよって式なのか
URLリンク(www.private-business.jp)
これを読むと医療費控除などは適応されないけど青色は適応じゃない?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:12:30.15 tduJfpI90.net
国保計算シート
URLリンク(www.city.sakai.lg.jp)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:13:02.70 qZXnbSwJ0.net
厚生労働省pdfでは
>事業収入等のいずれかの減少額(保険金、損害賠償等により補填されるべき金額を控除した額)
>が前年の当該事業収入等の額の10分の3以上であること。
とあったから、これまでは
・年ベースで比較
・持続化給付金や休業要請協力金を受け取った場合は、それも加え、かつ前年の3割以上減
が条件と思っていた。
1か月だけの比較でいいなら多くの事業者が該当するし、かなり助かる。
この愛川町の担当者の誤認でないことを願う

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:13:08.50 cswUfeCp0.net
>>199
恐ろしいくらい頭悪い奴が多いって事だよね・・・
日本ヤベェw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:15:32.26 XDtDbdPu0.net
>>208
しかもすでに払い込んだ今年の2月分と3月分も還付されるねんで

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:15:50.03 bplTOgDu0.net
裏帳簿を作ってでも補助金をゲットしようと思ってけど、
普通に1~5月で52%減だったわ。
忙しかったのに、どういうわけ?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:17:48.97 KymnKQ7s0.net
>>209
100万円で判断間違えてしまうんやな。
国はそこまで狙って、違法申告ホイホイ導入かもだけど
給与収入の奴に事業収入への修正申告認めたら
物凄く釣れると思う

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:19:32.71 bplTOgDu0.net
5月じゃなく4月

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:22:45.60 YvA+Qmpw0.net
5/2の朝に申請して今日100万振り込まれてた。
思ったより早かった。安部ちゃんありがと!

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:23:52.69 T60lAm4Y0.net
>>204
>>205
45じゃなくて43なのか
勘違いしてたかも

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:26:42.81 j4WEncIh0.net
>>198
単身者なんだ(´・ω・`)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:28:45.84 qZXnbSwJ0.net
>>210
なぜ1~3月分じゃなく2~3月分なのか謎ですが還付されるのは大きいですね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:29:51.49 NVnf3vWO0.net BE:806995705-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ワイの彼女整骨院5/1深夜申請19万番代で今日朝一100万入金あり
ワイ2日の夜申請22万番代今日は入金なかったよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:29:55.19 t91mdTei0.net
>>214
なんばんまん?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:30:28.73 8oah1/0D0.net
>>215
事業税も43番が290万超えたらかかってくる

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:30:40.86 t91mdTei0.net
20万台明日突入かな
たのむううう

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:32:53.17 +A2Ydb5H0.net
サラリ


228:ーマンはいつも個人事業主から「社畜」だなんだとバカにされながら頑張っている。個人事業主は「社畜」にならない代わりに、いい時もあれば悪い時もある、というリスクをテイクしている。今悪いときになって「補償しろ」ってほんとカッコ悪い。



229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:37:13.81 j+cVGRDD0.net
5月1日申請の30,000番台だけど今日確認したら5/8すでに入金されてた
11日時点で約27,000件処理したんだっけ?なんで俺が早いのか知らんけど
まだ入金無いヤツおつかれ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:41:18.16 etUZmEhQ0.net
はいアホ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:45:12.81 cxhYIdu30.net
>>222
会社や雇用主からの補償を捨てただけで
国からの補償まで捨てた覚えはない

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:48:26.53 t91mdTei0.net
こんな世界共通の有事、生きてる間に二度とないよ
戦争が起きても世界共通はない
給付金なんてもうないだろうな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:52:31.74 xTBEPar20.net
>>224
今も確定申告できるんだから貰える
税務署もリズムよくハンコしてくれるし

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:54:17.19 YAju/DB30.net
>>224
去年同月の収入をどう証明するんだろ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:55:09.91 YAju/DB30.net
>>227
税金発生する事わかってなさそうw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:58:21 XDtDbdPu0.net
>>217
1月はコロナの影響がないからだそうです

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 21:58:43 1rgGmCGU0.net
>>229
売上100万なら非課税だし

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:01:07 re+XpWln0.net
持続化給付金給付ハガキ
URLリンク(i.imgur.com)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:02:59 puHiql880.net
>>231
へ?
今、非課税世帯で住民税とか免税だったら100万収入あったら色々税金発生してくるけど?
しかも本来去年の所得無しとか非課税レベルで申告してた、もしくはしようとしてた場合、去年の所得もある程度申告するなら、今年と来年税金発生するが?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:04:12 bplTOgDu0.net
お前らが青色申告してるわけないやろ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:04:47 j4WEncIh0.net
>>223
2.2万台だけど入金ないよ
ガチャ当選オメ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:05:09 bplTOgDu0.net
>>233
102万円以上だったはず。
税理士に明日聞いてくるわ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:06:52 Gbzqiror0.net
うちは1人で細々とやってる理髪店なんだが、
前年度の4月の売り上げと今年度の4月の売り上げ比が
50%以上減少してるので申請しようと思ってはいるけどここで疑問。これ、職種によっては
取引先とか納品先とか領収書とかそんなので嘘つけないかもしれないけど、うちみたいに
レジもレシートもない店で、何月何日○○様カット3000円とか手書きの売り上げ記録しかなくても申請できるの?
それだと本当に50%以上減少してなくても実際より売上を少なくして申請することも可能になる、よね?
こんなガバガバでいいの?許されるの?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:07:22 esNiN+bo0.net
>>232
こんなのが来るのね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:07:31 j4WEncIh0.net
>>232
おおーうpありがと

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:07:33 xTBEPar20.net
>>229
100万もらって30万税金でくれてやるだけだろ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:08:09 puHiql880.net
>>236
そんなもん「非課税世帯」で調べればすぐに出てくるけど?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:08:49 YAju/DB30.net
>>231
以前にどう証明するの?w

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:11:32.89 t91mdTei0.net
>>237
レジやレシートないって珍しいな
5ch出来るスキルはあるのだからやってないだけだろうけど
まぁぶっちゃけ、アナログでも帳簿だしゃOKよ
不思議に思うかもしれないが、そのガバガバが許容されてるのが今
だから色々と乞食が湧いてきて問題になってる

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:12:01.26 puHiql880.net
>>242
白色申告で今年確定申告した、もしくは�


251:アれからする場合、そこで申告した去年の収入を12で割って、その金額の50%減になってる月が今年の1月以降であればいいだけだから、証明は確定申告を自己申告するだけだよね。



252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:14:43.06 soRiROlY0.net
>>237
確定申告の時ちゃんと辻褄合わせないとダメよ
来年2月以降に網がかかるからその間胃が痛い思いするくらいならウソつかないほうがいい

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:15:01.22 1rgGmCGU0.net
>>242
今から確定申告なら年間売上100万だけでいけちゃうじゃん
白色なんだし昨年の月別なんて不要だよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:15:39.90 YAju/DB30.net
>>244
やりたい放題なんだね。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:15:46.55 t91mdTei0.net
なんか白色のエラーが多そうだな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:16:23.57 M39Tek750.net
>>237
それって給付金以前に普通の申告でも同じよね
ホントかウソか知らないけどよく美容室に税務署入る時は使ったタオルの数をチェックするなんて言うよね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:17:36.43 YAju/DB30.net
じゃあホモ肉体サービスでも100万か。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:19:03.41 puHiql880.net
>>247
ただどこの風俗店から仕事をもらってたのかって後で突っ込まれて調べられたとき、金額誤魔化してたらとんでもない事になるし、追徴課税、場合によっては逮捕まで有り得るし、リスク高すぎだけどね。
しかも数年遡って高収入あったのバレたらって考えたらねぇ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:19:06.01 YAju/DB30.net
>>237
レジくらい打てよ。アホか。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:20:35.15 KymnKQ7s0.net
>>231
所得33万なら非課税やな。
青色控除あるわけない。
でも、ホントバカだよな
こんな嬢達たくさんいるんだろな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:21:38.46 YAju/DB30.net
>>251
うん。どう考えてもわからない。
どうするつもりなのか。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:21:59.59 KymnKQ7s0.net
>>237
そんなガバガバでいいんです。
やましい気持ちなかったらしっかり申告してください!

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:22:57 Gbzqiror0.net
>>245いやいや、本当に売上なかったから嘘はついてない。しかし確定申告で困ることになるのかな?
毎年300ちょいくらいで申告してたから、300÷12=月平均25万として、4月は10万くらいしか売上なかったのよ。
だから申請できると思ってるけど、次の確定申告、なんかまずくなるのかな?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:26:29 SsdjJ+oN0.net
>>237
後で対象月の通帳コピー全ページ送るはめになるぞ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:32:16 xTBEPar20.net
>>256
数時間で決算書作る脳内決算書だしてるんだよね
それとこれとは別、受給資格あるんだから当然貰おう

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:32:47 Gbzqiror0.net
>>257
通帳見られても困ることないけど、見ても何にもならんと思うが。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:33:15 KymnKQ7s0.net
>>255
うちの嫁も2人産んでガバガバです!!

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:35:06 Gbzqiror0.net
>>258
>>数時間で決算書作る脳内決算書だしてるんだよね

え?どゆこと?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:36:40 Gbzqiror0.net
>>255
ありがとう。申告はしっかりします。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:37:24 RbDARwa10.net
これは給付迄1ヶ月か…
45万番台。
審査して大丈夫な人には審査終わったら直ぐにメール位くれればな。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:39:55 Gbzqiror0.net
>>263
ダメだった場合何の連絡も無し?
発送をもって当選とさせて頂きます的な?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:42:41 TUSfWuoF0.net
>>264
給付出来ないハガキが来る

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:45:17 Gbzqiror0.net
>>265
それ届いた日が俺命日だわ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:51:52.77 RbDARwa10.net
>>264
良くてもダメでも手紙くるみたいだね。
なんでマイページで修正メール来るのに手紙なのかわからん

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:57:59.42 Vh7qzdtL0.net
別に風俗だろうが何だろうが国から貰えるときには貰っていいよ
ろくな国じゃねえし
自分でリスク背負うんだから不正でも何でもやりゃいい
税金で贅沢してる糞政治家じゃないんだし
俺は税金払ってるから払ってないお前らは貰うなみたいな意見がっかり心が薄ら寒くなる
昔の飢饉、米騒動打ちこわしで米を取って皆で得たもののエタヒニンに差別して与えなかった町人みたい

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 23:03:13.77 vZ5w/xgn0.net
>>232
これは一体何の為に?
こんなことやってるマンパワーを入金処理に当てれば良いのに

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 23:04:52.16 bplTOgDu0.net
>>241
出ない可能性はないの?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 23:09:40.47 vZ5w/xgn0.net
>>205
他の何かと勘違いしてない?
てか俺もウロだけど
青色控除って結構強力で控除前を元に何かを決定するってないのでは?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 23:21:39.05 tduJfpI90.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>雑所得や給与所得も給付金の対象に含める。
>当初の持続化給付金では、中古品の売却や副業も含まれる雑所得は対象から外されていた。

コロナ関係ないやんw去年中古品売って得た利益でもらえるっていうけど、給付金宣誓文に「今後も事業を継続してやる意思がある」
ってなかったか?これとの整合性はどうするんや?これを反故にするってことか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 23:25:07.83 puHiql880.net
>>270
こんなアホ相手にする税理士も可哀想だな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 23:28:24.19 iprkOGkC0.net
今日申請で83万台
今頃申請したやつって、もはやいつ入金なるんよ?w

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 23:31:31.50 vZ5w/xgn0.net
>>274
2週間後

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 23:38:49.86 tduJfpI90.net
給与所得・雑所得・風俗嬢おk
今年開業は0wwww

なんとかしたれや

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 23:40:08.62 3zDUwm2k0.net
こりゃ不備認定組は初日申請でも予算つきて補正予算待ちになるまであるかもな
修正後さらに不備があったりしたら絶望

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 23:41:31.66 etUZmEhQ0.net
ということは雑所得で申請した人は保留状態だったわけか

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 23:42:07.65 AkrduPAp0.net
>>272
これやると西成とか全国の元締めさんが潤うことになるね
103万以上にして申告させて10万ぐらい渡して90万の利益だな
ナマポ以外を餌食にするのか
8、はんしゃ、はんぐれさんは今以上に忙しくなるね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 23:42:51.81 tduJfpI90.net
>>277
まだ初動やから殺到してるけど落ち着いたら修正箇所だけ審査して可否決定やろ
そのころには順番待ちも減るから修正連絡から返送、審査まで1日でできるんじゃね?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 23:45:44.29 jIU33HH00.net
>>369
上の方で書いた人がいるけど、他のコロナ施策で困窮していることの
証明に使えるようにする、という可能があるかも

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 23:49:53.37 tduJfpI90.net
>>279
これって知人に20万円でロレックスの時計売ったとして雑所得なら非課税やろ?
白色申告で年間売り上げ20万で月割り1万6000円位として今年4月0円で18万ぐらい?
これ、明日から全国民が税務署に確定申告しに来るで!そういうことやろ?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 23:51:16 Im70thfc0.net
>>272
NHKのニュースによると、持続化給付金とは別の制度で対応するみたいだよ
その読売の記事は端折っていて、リンクのある共同通信の記事のほうが正確

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 23:54:37 etUZmEhQ0.net
あーあ、明日から税務署混むなw
クラスター発生

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 00:00:30 J1R+PZzC


293:0.net



294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 00:10:07 J1R+PZzC0.net
雑所得とか本業でやってるんじゃなくて日曜日の公園のフリマで自分のいらなくなった古着売った利益とかもやろ?
こんなもん10万そこらなら申告してへんやつ多いやろ それを事業でやってるのかの審査もなく雑所得ってだけで
別の制度であってもいくらか支給するって本来の主旨と全く違うやろ!これ、マジで明日の税務署やばいぞ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 00:13:28 aNB36CnP0.net
今ちょろっとメルカリラクマの振込履歴見たら去年はトータル140万ほど売り上げてたわ。
ただ半分は自分で使った中古品で利益なしかちょいマイナス、半分はまあ転売だけど、仕入れ引いたら利益は精々20万ほど

一昨年は始めたばっかで売上20万、全部自分で着た古着だからただの不用品処分で申告義務ないよね。

で、今年は2月の売上が1万弱。雑所得で明日申告行こうかな…

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 00:21:44 noBq4tTt0.net
>>287
今になって申告?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 00:22:05 aNB36CnP0.net
てか>>287って、今後雑所得申告者向けに事業者と似たような条件の給付金が出るようになったとして、申請してもなんのルール違反でもないよね?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 00:22:42 a5J6iLLb0.net
日付が変わって持続化給付金入ったぞ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 00:23:22 aNB36CnP0.net
>>288
うん。だって義務なんじゃないの?まだ受け付けてるんだよね?しないでおくべき正当な理由ってある?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 00:25:39 J1R+PZzC0.net
>>287
そういうことやろ 別制度とか言ってるが持続化金ほどではなくともいくばくかお金もらえるんやろ
そうなれば雑所得20万以下でとりあえず申告行っとくかーってなるわなー まだ確定申告受け付けてるんやし
税務署としては1円も納税されへんのに明日はこのニュースの発言のせいでヤバそう… 経産大臣も
良かれと思って発言しちゃったのかなー やっぱ税務署と連絡取り合ってないかー

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 00:29:45 xsgtBXJP0.net
>>287
正義警察マンは無視で100万貰おう

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 00:29:58 2aTZFPXM0.net
今年の流行語大賞

2週間後

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 00:32:37 J1R+PZzC0.net
・2019年に不用品販売(メルカリなど)
・雑所得非課税20万以下
・今年もこの後鉛筆1本でも販売したら事業継続とみなす(?)
・納税の義務
・確定申告受け付け中
・持続化金ほどではなくとも雑所得申請者にもなんらかの支援を、と大臣発言


やべええええ!wwww本来の困窮事業者を助ける主旨はどうなったんやwしかもこれ経産省が予算出してやることか?w

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 00:38:23 aNB36CnP0.net
>>292-293
だよねぇ。自分としては仮に1円でも売上を誤魔化さなきゃ貰えない、ってんなら100万だろうが200万だろうが要らないよ。
でもルールを守った上でくれるってんなら100円でも貰えるものは貰う。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 00:47:29 TElwn8xr0.net
>>287
事業としてやってたと言い出すなら、後々古物商の問題が出てくるな。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 00:48:54 TElwn8xr0.net
>>295
不用品販売なら事業じゃねーだろカス

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 00:52:17 J1R+PZzC0.net
>>298
宣誓分嫁、ドカス

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 00:58:20 aNB36CnP0.net
>>297
古物商というか何か不都合があるなら言い出さないよ。それで貰えないなら構わない、と言ってる

ただ必ず後で通帳とかしっかり調べますよ程度なら全く問題ないので申請する

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 00:59:18 TElwn8xr0.net
>>29


310:9 念のため通報しておいてやるからな せいぜい頑張れや



311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:02:13 TElwn8xr0.net
>>299
実態として事業としての収入を得てたが、間違いや税務署に言われて雑所得で申告してる人間の救済措置だろ。
お前のは詐欺、もしくは古物商持たずに事業目的で転売してた犯罪者だろカス。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:02:46 /+d8Tklu0.net
古物商て取るの大変なの?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:05:11 Ua7ENuKW0.net
簡単にとれるよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:06:54 rdbBFPhZ0.net
お金と必要書類あればいけるよ
ただ1カ月近くかかるけどね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:09:16 TElwn8xr0.net
>>299

無許可で古物に関する営業をおこなった場合には、3年以下の懲役または100万円以下の罰金に処される。(古物営業法)

事業なんだよね?
おめでとう。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:10:28 Ua7ENuKW0.net
給付金で罰金払えるやんw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:11:12 J1R+PZzC0.net
>>301
どこになにで通報なんや?言うてみ?ほんで通報の証拠だしてみ?

おれが言ってるのは雑所得ならメルカリで自分のいらんようになった服売っても売り上げになってるやろ、と
じゃあそれは事業なんか?必ずしもそうじゃないやろ そういうのでも今回申告しとけば大臣が言うように
なんらかの支援受けられるってこと で、それは困窮事業者を支援するっていう主旨に反してないかってこと

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:12:12 J1R+PZzC0.net
>>306
メルカリで売ってるやつは全員古物取ってるんけ?どや?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:15:57 TElwn8xr0.net
>>308
梶山大臣何て言ってたかちゃんと調べた?
誰が聞いても雑所得なら対象外だろカス笑

通報したら画像アップしてやるから待ってろ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:20:17 GfOGU1an0.net
雑所得云々はやるにしても持続化と別制度でやらないといろいろおかしくなるからな
とりあえず切り分けないと現状の計算や条件ではできないし、逆に今更条件変更もできないだろ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:22:11 /+d8Tklu0.net
古物商取得の手数料19000円か
更新もないみたいだし
営業自粛してる間に取っとくか

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:23:18 J1R+PZzC0.net
>>310
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

おれが何で通報されるのかまったくもってわからん 
記事の見方によっては拡大解釈で大混乱するぞってことや 上の記事見てみい
雑所得って書いてるやろ これを本業で事業でやってたとかまさか税務署で演奏家なら
演奏するんやろか?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:30:03.82 gitmKOrl0.net
古物商許可は都道府県によって取得難易度が違うんだよね
千葉県なんかはめんどくさいらしい

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:32:30.29 /+d8Tklu0.net
>>314
何かぐぐったら2020年4月に法改正されて都道府県とか撤廃されたらしいよ
アフターコロナのビジネスにまでなるか分らんが持っとくと便利ぽい

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:32:30.93 VRxHVcFs0.net
>>291
義務だったら売上出た年からして、今年2月くらいに税務署から申告書届いてて、もう出してるのかと思っただけだよ!

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:40:41.19 QHDjEocc0.net
日曜日に辛坊治郎がラジオで雑所得で申請してるひとはみんなダメだったみたいやと言ってたよ radikoでまだ聞けるから聞いてみたら

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:49:44.79 TElwn8xr0.net
>>313
お待たせ!
URLリンク(i.imgur.com)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:50:34 IMKAQrUN0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
梶山経済産業相は12日の閣議後の記者会見で、中小企業や個人事業主向けの支援制度を拡充する方針を明らかにした。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で減少した事業収入に加え、雑所得や給与所得も給付金の対象に含める。週内にも制度の概要を固める。

中古品の売却や副業も含まれる雑所得は対象から外されていた。


昔に税務署員から雑所得でと言われた本業ミュージシャン、そしてメルカリでいらなくなった私物を売った利益、どちらも申告は雑所得てことだろ?
これらを同じように考えろって無理だろw労力とか目的とか

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:55:14 prRIxv3H0.net
>>318
6~8行目の「確定申告をしに行く」って書き込みしてるか?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 01:59:48 GfOGU1an0.net
そもそも開業してることを条件にすればいいのにな

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 02:00:29 8xoLp14Q0.net
青色なり白色なりで確定申告している事業者の
雑所得計上も売上として認めるってことでしょ。

本業とは別にメルカリで雑所得として売上あったなら
それも認めてやる。みたいなことじゃないの?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 02:02:08 TElwn8xr0.net
あー、>>313こいつじゃなかったわ。


>>287こいつだ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 02:02:28 8xoLp14Q0.net
個人事業主ならソープ嬢でもメルカリドライバーでも
開業届け出して確定申告していることが大前提でしょ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 02:03:59 8xoLp14Q0.net
メルカリ、uberのドライバーと書きたかった。
寝ます。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 02:04:21 xomzBrpE0.net
まあいいんじゃないの
メルカリで10万20万稼いでる主婦に数万円渡ったってさ
それでまた買い物してもらえば

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 02:10:27.09 IUDx/J/z0.net
>>318
こういうのどんどん問題化して乞食のゴネ得を全力阻止せないかんな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 02:12:26.70 GfOGU1an0.net
条件を緩くしないと末端の事業者まで救えないというのと、緩くすれば不正使用とするやつが大量に出てくるからこういのって難しいよな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 02:16:28 TElwn8xr0.net
>>287
お前通報したからな

URLリンク(i.imgur.com)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 02:20:19 /8t0Xz1I0.net
メルカリはほとんどは客と客の取引です
事業者として行うなら古物商許可が必要です
古物商取引違反は普通に警察動きます

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 02:25:50 prRIxv3H0.net
>>323
可能性の話してたやつと明確に申告の意思表示してるやつの二人いたからな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 02:32:29 CDE0xOtn0.net
出た!自粛警察
ほんまこういうやつ寒いというかキモい

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 02:34:36 GfOGU1an0.net
もし雑所得だと、ビットコインとか去年の儲けが100万で今年失敗して0の月があれば100万もらえるとかめちゃくちゃだよな
コロナ関係ないじゃん

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 02:35:31 GfOGU1an0.net
>>332
これ自粛とかそういうの関係ないから自粛警察というのは意味不明

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 02:38:42 prRIxv3H0.net
>>333
そういうことだからな
大臣は税金のことあまり理解されていないと思われる

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 02:41:14 GfOGU1an0.net
>>335
まあだからとりあえず持続化とは切り分けて別でと言っておいたんだろうな
雑所得や給与所得だとさらに不正し放題だから改めて条件や必要書類を考え直さないといけない

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 02:46:43.95 prRIxv3H0.net
>>336
うん、最低限の非常線は張ったみたいだがごね得狙うやつらは「ヤフオクで売った利益も雑所得だから
申告したら給付してよ」とは言ってきそう

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 03:02:50.44 sVEkuxG90.net
>>329
それ「持続化給付金の窓口で言われても…」って感じだから
ちゃんと国税庁と警察に通報するんやで

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 03:07:00.56 3vWDRaxJ0.net
持続化のLINEて、申請相談以外に5ちゃんの真偽も定かでない


349:通報なんかも受け付けてるというのは驚き



350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 03:26:12.72 02mU2qja0.net
お前らいい加減にしろよ
余計な仕事増やすなよバカタレ
お前の早とちりで無関係なヤツを通報して謝罪もせずに放ったらかしでよ
問い合わせ窓口も遊びやないんやで
お前の個人的な憂さ晴らしは他所でやってろよボケナス

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 03:39:37.65 eHvyfaXt0.net
単発3連打www

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 04:06:40.04 2qMrd62z0.net
>>341
お前みたいな暇人ばかりじゃないんだよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 05:10:21.05 7C7B8PfC0.net
また単発

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 05:28:25.63 WLsQj68C0.net
5月2日AM2時頃申請
J19万代
昨日12日100万入金確認
地方銀行
ちなみに、市からの給付金も12日に入りました。
県からは何もなし

355:永和信用金庫杉友和義代表理事多額の金利騙し取り記念館
20/05/13 05:59:46.97 zseQORjC0.net
場所は大阪府泉南郡熊取町希望ヶ丘4-13-28です、電話072-452-5761や、永和信用金庫の猛烈な金利騙し取り犯の自宅や、息子は杉友政仁や、孫は杉友優心や、日本国民は絶対に見学する事

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 06:46:32 LdooLkVs0.net
5/2申し込み22万番台、法人。昨日画像が不鮮明だとメールが来たと事務員から連絡があり、初めて事務員を怒鳴ってしまった。自分で申請すれば良かったし、怒鳴ってしまった懐の狭さに激しく反省。今日ケーキでも買って事務員に謝罪する。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 06:52:37 W/mICtTb0.net
不鮮明っていうエラー報告ちらほらみるね
事務員はなにでスキャンしたんだろ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 07:00:12 WqobbZvi0.net
>>287これは
二つ目の事業として普通に問題無いんじゃないか?
額も大きいし全うな商売だと思うけどな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 07:04:31 KJt2j8nW0.net
修正メールちょっとずつ来てるんだな
1日午前申請で給付もメールもないなら不給付なんやろか…

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 07:07:30 /4Nv/JMJ0.net
うちは法人で5/1の午後に申請した。28000台
記入ミスしたんだけどまだ修正メールが来ない。
前年の売上げを記入と書いてあったから、決算書での売上げじゃなく
単純に2019年の売上げを計算して出してしまったw
早く修正メールください

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 07:09:11 O9f0Yt6O0.net
初日組で今連絡ないのは不給付だろうな
でも不給付の場合は何回でもやり直しできるからまた新たに挑戦すればいいw

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 07:11:34 WqobbZvi0.net
今日で100万件突破しそうだな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 07:12:49 kOUhtppL0.net
10万台給付でも書類の不備が多くて封書にして下さいってスレ有る位だから持続型給付金も不備の人多いだろうな。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 07:14:03 sERLsr5F0.net
>>219
20万2千番台。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 07:14:04 KJt2j8nW0.net
不給付だとばあちゃん銀行への返済が分割になってしまう…

母ちゃん銀行は催促が厳しいから借りたくないんや

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 07:15:31 JMdQdCsG0.net
2日の20万番台前半に修正メールきてるのか。俺にはきてないから今日入金かな(^o^)

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 07:34:13 WLsQj68C0.net
2日AM2時申請 J19万台
12日に100万入金確認
地方銀行 個人事業

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 07:35:23 IlKEcLbC0.net
>>351
条件合ってて書類も揃ってて不給付とかあんの?
ここの奴らが条件ミスするわけないが

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 07:38:26 Q0hpNx4z0.net
>>348
逆に利益あるなら申告して�


370:ネいとあかん。



371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 07:43:17 Ruz3ec+u0.net
>>346
一応訂正メールは来だしてるんだなあ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:03:38 prRIxv3H0.net
URLリンク(twitter.com)

確定したかのようにツイートしてあとから検討中と謝罪
自分の手柄にしようとしてまっさきに発信して怒られたんだろう
(deleted an unsolicited ad)

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:04:34 LnthNEcE0.net
元公務員で、このての作業をしたことがあるが、予算かけてる割には急ごしらえのため意外とアナログでマンパワーに頼るところが大きい。
それで何に時間がかかるかというと、件数以上に記入ミスや不備書類の処理。
問題がない1件分の10倍は時間とられるため、今回の場合は少しでもミスがあれば即座に保留扱いにされて、後回しになっているはず。
自業自得といえばそれまでだが。積もり積もればまっとうな申請者への給付が遅れる。
このスレ見てもマイルールで申請ミスしているのが多いが、誰も得しない迷惑行為。
急いで申請したいのはわかるが、最後に1回チェック。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:07:20 KJt2j8nW0.net
>>351
今日も入金はないな(ネット銀行だから前日に処理されてたら6時には入金される)

修正メールが来てくれたらいいんだが…
書類ミスはしたが、申請の前に自分が対象かどうかは経産省や中小企業庁に確認してる

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:13:02 Ruz3ec+u0.net
不給付でもハガキは来るようにはしてるんだよね?
連絡なしはないんじゃない
不給付と言うよりは不備の人が多くて追いついてだけのような気がするけど

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:15:55 PvSETKrU0.net
持続化給付金トラッカーのコメント欄読んでたら
自分と同じ特例やイレギュラーな申請の仕方で給付されている人が居て
おそらく不給付はなさそうでちょっとだけ安心したわ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:20:18 /4Nv/JMJ0.net
でも修正ミスしたのに給付されてしまうのは後々厄介だと思う。
今回はスピード重視の給付で不正申請の捜査は後からゆっくりやればいいって言ってたし。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:24:27 Z+l0dmkK0.net
そもそも5割減を全く達成()出来ないのでこのスレではスレチ扱いとなってしまった…

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:27:37 2t22OxXQ0.net
>>362
なるほど

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:29:08 /+d8Tklu0.net
>>351
こんな明らかな煽り釣りに釣られる無能が
年取ると振り込め詐欺に騙されるんだろうな
見た瞬間に分かりそうなもんだが

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:37:34.88 /4Nv/JMJ0.net
>>362
最初の頃、申請内容の修正、のボタンがあったらしいよ
これがあると申請時の緊張感が違う

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:42:30 gZUj1zk70.net
>>351
もうおしまいだ
死ぬしかない

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:46:06 iIp6m8Fo0.net
>>362
まあこれは速度優先してるし、めったにある作業じゃないからそういう状態になるのは仕方が無いところではあるな
今回の申請だけじゃなく、何かの登録で確認画面が必ず出るがまともに見直さずOK押す奴も多いだろうし
単純な入力ミス、誤字脱字とかの凡ミスも大量発生してると思うわ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:46:39 aC8L0gIH0.net
>>370
あれに騙されたわな
とりあえず急いで申請して番号ゲット、その後じっくり確認すりゃいいと思ったらまさかの自主修正不可能展開

コールセンターも「今はサイト作ってる最中なんで2日には修正できるようになりますから、それから修正して下さい^^」って言ってたくらいだし

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:49:04 iIp6m8Fo0.net
>>370
逆になんで修正ボタンなんか付けたのか謎だわ
修正なんかできたら申請内容の精査ができなくなるからな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:51:56 /+d8Tklu0.net
本当にあったのかね?
送信即ロック掛けないとチェック出来んやん

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:56:11 aC8L0gIH0.net
>>375
あったというか「マイページ(修正)」な表示だった
今は「マイページ(確認)」ってとこ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 08:58:28 /4Nv/JMJ0.net
確かに後から考えれば、修正ボタンの存在はおかしいね。
向こうがチェックしようとしてるのに修正されたらめちゃくちゃになる。
でも 申請内容の修正 はあったんだよ。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:04:35 iIp6m8Fo0.net
自分が見たときはボタン自体はなかったが、表示としてマイページに確認、修正みたいな説明はあったな
とりあえず最初のシステム導入時は修正できないにしても、いずれは修正機能をつける予定だろうからそう書いてたのかもしれんが、逆にそれが混乱させる原因にもなったな
おそらく修正機能は今対応中だろうけど

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:05:42 zVcXL1LZ0.net
>>367
コロナボーナス難民

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:09:47 ajiTVhys0.net
3日申請の人が入金されてるな
初日組の自分おわた\(^o^)/

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:13:07 O+zKmZ0/0.net
2日夜申請の27万番台
入金確認
青色個人

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:13:58 EmtaNSzV0.net
入金の順番抜かしは
ホントにやめてもらいたい

心臓とお財布に悪い

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:16:03 OQM48CDi0.net
初日組は曜日指定で振り込まれてるとの噂があるな
だとしたら明日か明後日か

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:17:20 7MFqldzs0.net
10割減の人には即出て
微妙な6割減とかを審査中じゃないのかな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:17:36 9gciCJuM0.net
初日申請81,000番台、未だ入らず…

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:17:51 UhPDh2ZD0.net
>>383
それTwitterで誰かが勝手な予測で書いてた事でしょ
根拠ゼロじゃん

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:18:49 p3peICNi0.net
今週末はデモか暴動やな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:21:06 m8zrelPv0.net
5/2申請、27万台
間違って受領日時なしの確定申告書を送ってしまい
修正通知待ちなれどメールもお金も入らず。

定額給付金10万も、マイナ申請したのだがまだ入らず。
FB見ると、マイナ申請したら、もう10万入った報告がチラホラなのに。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:23:04 QEDrtSyc0.net
初日申請組はあきらかに省かれているね
俺も初日申請だけど、もう待つのも疲れたので、不給付って事でいいわ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:26:36 CUr2e6VK0.net
五月5日申請組だけど
本日あさ六時にちゃっきん100万
楽天銀行

絶対にあり得ないと思ったし、ここの住民に申し訳ない。
でも情報提供のために。
ありえん、、

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:27:45 gFPRJ5aB0.net
初日だが恐らく無理っぽいな
連絡ないし切り替えて仕事で稼がねば

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:31:05 sT0m2nTl0.net
>>388
収受日付印無しってこと?
受信通知や納税証明書を添付しなかったの?
その場合大幅に支給が遅れるって案内にあるじゃん

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:31:06 UhPDh2ZD0.net
>>390
隠すところ隠してもらっていいんで、申請番号と楽天銀行にあった入金の画像見せてもらえませんか?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:32:20 CUr2e6VK0.net
↑のもので5月5日申請だけど
一緒に同じ時間に申請したとなりのラーメン屋のおっさん、本日100万入金確認
間違いないです

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:33:43 sT0m2nTl0.net
初日組で振込無い人は自分では気付いてない不備があるんだと思う
ちゃんと要領とか読んでるの?
経産省はさっさと振り込んでやりたいのに不備だらけで振り込めない状況なんじゃない?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:35:10 p3peICNi0.net
29万台のウーバーが入金てオイオイ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:35:24 awEi/Wo60.net
4月は�


409:Mリ四割減 5月は余裕でもっと落ちる 6月1日に申請するつもりだが もう締め切り達成したとの悪夢をうつらうつら見てしまう 今のうちに4月分で減らして申請してしまおうかと思うが それはそれで眠れない日々を過ごしそうで 困った困った 一定に達したので早期終了とか、あるのかな



410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:38:11 UhPDh2ZD0.net
Twitterで5月6日の42万番台の入金報告もあがってるぞ
垢自体は怪しい感じはない

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:38:48 7x8STF4f0.net
>>389
あきらめたらそこで試合終了ですよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:49:57 gZUj1zk70.net
早よ給付金振り込めやっ
300万

ゆっくりしてやがったら
ケツの穴から手ぇ突っ込んで、奥歯ガタガタ言わすぞっ
こらっ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:53:56 QmbGo9Fr0.net
慌てる乞食は貰いが少ないとはよく言ったものよの

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:54:56 vKnU17zn0.net
初日組で特例でもなく特にミスした覚えもないのに振込ない人ってまだいるの?
あとは画像不鮮明だった可能性ぐらいかね
自分は初日申請8日振込組だけど書類は全部スキャンしてPDFにしたよ
スマホ写真でも可とはいえ不鮮明とされる可能性は上がるよね

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 09:58:43 iIp6m8Fo0.net
>>402
初日申請で特例使ってないけど振り込まれてないよ
気になって登録情報も確認したがミスもなく添付書類や画像も綺麗にアップされてる

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:00:19 PvSETKrU0.net
>>397
条件に今年の12月まで比較できるってのがあるんだから途中で終了は無いよ
そのつもりだったら、そもそも雑所得への救済なんか一切耳を貸さないよ
救済拡大中だぜ今は

他の支援策もスタート時より随分と簡素化されて緩くなってるし

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:02:04 gZUj1zk70.net
>>403
全く同じ4万台
18日の支払いが
別で手をうっておかないと
公庫も保証協会も審査通ってるけど実行まで時間かかりすぎ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:02:16 Nu8gYOQP0.net
初日午後申請3万番
特例なし
マイページでチェックするもミスなし

振込なし

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:04:32 N8P7g5De0.net
持続化給付金、初日申請
本日も入金なし
不給付なら納めた消費税返してくれ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:05:33 QEDrtSyc0.net
>>402
俺も初日申請組で青色、申告書控えに収受印あり
スキャンしてPCに取り込んだから画像不鮮明はなし
気になるのはネット銀行なので、ログインページにある口座番号や支店名のある所をPCに取り込んだけど
名前がカタカタで表示されないから、漢字のままで提出した
気になるのはこれくらいかな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:06:26 vKnU17zn0.net
結構いるんだね
あとは申し込みをいくつかの下請けに振り分けて仕事が早いとこと遅いとこがあるとかかね

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:06:58 ctpQaaY00.net
個別で審査に要する時間が違うにしても、さすがにこれだけ初日組の給付なし、または不支給の通知もきてない状況で、20万番台以降の人間の給付があるとかおかしすぎだろ。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:08:07 PvSETKrU0.net
どの程度信憑性あるか分からないけど
持続化給付金トラッカーの統計を見ると
ここやツイほど申請日に対する支給人数は偏ってないんだよなぁ
単純に支給数が少なすぎな感じ

やっぱ「もう振り込まれた」には愉快犯の嘘松がかなりいるんじゃないかと

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:08:47 6rHQaa3C0.net
5/6申請ですが
いま入金きました
みずほ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:09:29 p3peICNi0.net
持続化給付金、ネット申請のみ 高齢事業者「できん」相談殺到
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:10:14 gGz1OLyQ0.net
結構いるとかじゃなくて初日の特に申請番号2万以内で振り込まれたってのをあまり見ない気がする

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:10:21 QEDrtSyc0.net
>>410
何かが確実におかしいよね…

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:11:02 PvSETKrU0.net
>>410
初日の分を最初の人員で振り分けて
あとから増員した分はその後に来た申請分を振り分けて
って感じだと今の事態はあり得ると思う
一旦振り分けたのを再振り分けするとまた時間かかっちゃうし

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:11:37 c9G+8Ir30.net
>>411
月曜日は4,000件の支給だったね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:13:14 Kr3Cd+w70.net
不備メールは昨日から来てるみたいだけど、午後4時30分頃にメールが来るようだな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:16:49.46 wCYYod+t0.net
>>416
ここに内部の奴が書き込んだ時に4つのセンターにわけるとか言ってたからそれかもしれんな
あいつが本物かわからんが

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:20:31.39 PvSETKrU0.net
>>417
そう
単純に支給件数が少ないから
SNSなどでの声が大きく感じちゃうし
入金報告の10人中2人でも嘘松がいたら変な事になる
俺が反政府の人間なら嘘松を動員して政府への批判を誘導するかな
だって殆どの人が証拠うpしてないもの
俺も順番抜かされておいおいって思ってたけど
トラッカーを見ると「あれ?そこまでイレギュラーじゃ無くね?」って思うもん
ちゃんと初日組が一番件数多い
割合は2日組が多いのは入金あった人は嬉しくて書きこみやすいからだと思ってる

>>419
本物っぽかったよねw
まぁ件数的に一か所じゃ無理だもんな
有能なセンターと無能なセンター、有能な担当者と無能な担当者ガチャは確実にあると思う
俺は5/1午前中にいきなりコールセンターで大ハズレを引いたから
審査担当もそこまで有能を揃えてないなと思ったもんw

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:20:40.67 ctpQaaY00.net
本日Twitterで確認
本日時点での入金
600番台の人でなし
20万番台の人であり
30万番台の人であり
これって長蛇の列ができてる先頭から6番目の人が、列の2000番~3000番目の人に抜かれるって事と同じだよね。
仮に6番目の人に不備があったり不支給になるにしても、6番目の人の結果が出る前に2000番~3000番の人に抜かれるなんて有り得ない話だよね。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:22:35.46 GLbUmfjj0.net
>>392
不備メールくれたら添付できるのにってことだよ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:28:23.23 f2JWvNLc0.net
進捗状況さえ確認出来ればこんなに疑い合う事もないのにな
プログラム素人だから知らんけど
申請済、審査中、振り込み準備中(または要修正)の状況を担当が手を付けたところから自動で振り分けるって難しいのかなぁ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:35:05.35 GLz9G2Xx0.net
ブサイク・キモヲタ・ブススイーツ・ドヤ顔オヤジ・底辺DQN
こんな素人連中をバイトで雇って審査してるんだもん遅くなるわな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:40:16.37 iIp6m8Fo0.net
一応詳細として
5/1申請 特例無し、1万台、eTax 青色、地銀で入金なし
ところでeTaxで申請して入金されたってのをあまり見かけないが、eTaxで入金された人いる?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:40:34.78 hVBi19Iv0.net
1万台、白色、不備たぶんなし。
まだ入金こないよ。
なんのために初日頑張って申請したんだ。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:45:25.21 6F5/V7pS0.net
5/1 7万台 青 特例なし 不備なし 都銀
不備メールも来なければ入金もない

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:47:20.96 ctpQaaY00.net
5月1日10時40分頃申請完了
申請番号5000番台
本日も入金なし
明らかに特に初日午前中組の入金なしが多すぎる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:48:09.63 iaPZqPE+0.net
>>329
ワロタ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:48:


443:49.39 ID:+162N06j0.net



444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:50:24.21 ctpQaaY00.net
Twitterから
33万番台の入金報告
垢は特に怪しそうではない

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:50:30.12 Nu8gYOQP0.net
政府は8日支給開始の約束は守ったから、あとは2週間の約束が守れるか。
そのレベル。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:52:57.54 5xgqgBBj0.net
入金されるとマイページでも通知されるの?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:58:41 9JxD3I3r0.net
4800番台
入金なし、不備メールなし
どうなってんのよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 10:59:36 qeYfdmHk0.net
5月1日申請 青色 1万番台 不備なし 地銀
入金なし

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/13 11:00:33 jgLWObGz0.net
1200番台
入金なし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch