3年後のLinux情勢を妄想しようat LINUX
3年後のLinux情勢を妄想しよう - 暇つぶし2ch142:login:Penguin
02/03/14 22:26 ZfHw4khU.net
3年後にはOpenBeOSが実用になっているかな~

143:login:Penguin
02/03/14 23:26 3XQk/MR8.net
IE for Linuxが出ていないって事は一応MSに警戒されてるってことで誇れる事なんじゃないの

3年後かぁ・・MSの安定は揺るがないだろうな

144:login:Penguin
02/03/14 23:48 h39VLaIX.net
 linuxでタダのDB使ってCGIで数10万行のアプリ作ったけど
OSもDBサーバもhttpサーバも皆タダでしかもサクサク動く分散
サーバ・システムが出来ましたよ。
 いま200人程度の中堅企業で年間ん10億稼いでいるので客も
ホクホクです。
 システムの構築費はハードレベルでSUNのWSで構築した場合の1
/5、メーカ聖PCサーバで構築した場合の1/3、ソフトレベル
ではほぼ同じです。
 保守用の工数が少しかさむことが気になりますが、膨大なソフト
を無償で利用できるメリットが大きくて、顧客要求のかなりの部分
が既存のプログラムを利用して短時間に解決できるのでどっこいど
っこいだと思います。
 オラクルなどの様に年間保守費用が発生しない反面、サーバ管理
者の力でサポートしなければならないのでスキルは必要ですね。
 運用実績1年半の印象としてはSunOSIVやSolarisよりは落ちる
ものの、FreeBSDとはほぼ互角(幾分FreeBSDの方がネットワーク
関連が安定している気がします)WindowsNTなんかよりは遥かに安
定的に稼動していますね。
 それからCPUやM/Bを簡単にアップグレード出来ることもメリット
が高いですね。
 部品価格はすぐに落ちてくるし、ソフトをいじらずともハードを
替えるだけでとりあえ早くできるし、毎年交換しても絶対にPCサー
バよりやすく済むのでメリット大きいです。
 ちなみに私の入れたPCサーバはミニタワー型の自作機30台です。
 LINUXはアプリケーション・サーバとしても将来有望と思うな。

145:login:Penguin
02/03/15 01:36 EbQd9GCC.net
>>137
っていうことはすでにMACは敵とも思われてないってことか

146:login:Penguin
02/03/15 01:40 jCFyD5G7.net
> っていうことはすでにMACは敵とも思われてないってことか
そう言うことらしいよ。
まぁ、開発の手間とかの兼ね合いもあるんだろうけど、
IE for solaris とか あるらしいしね。

#ま、 あくまで噂話ですね。

147:login:Penguin
02/03/16 00:46 Eq0lCVEj.net
リモコンで操作できるlinuxが出ている。
サーバ用途からテレビがわりまで幅広くカバー。

148: 
02/03/16 01:45 uls+lBzH.net
200クライアントだったら確かにLinuxでいけるな。


だってNTでもできるもん

149:138
02/03/24 09:42 1czxmB/5.net
>>142
 投資額が違うって。
 安定稼動するまでに金が掛かるOSだもの。
 ちなみに前のシステムはNTだったよ。(^^;
 週一サーバ・リブートで文句をいわなかった客も客だけど・・・
 『前と違って毎週メンテナンスしないんですね。助かります。』というのは
一寸泣けた。

150:login:Penguin
02/03/24 10:46 0HazhQks.net
>>143

ゲイツに聞かせてやれ… (藁


151:
02/03/24 11:46 aaRT4sRb.net

うちの会社でも、基幹系を BSD/OS から NT にしたんで、
毎週水曜日は定期リブートだよ。だから毎週1時間ほど
メールからなにから使えなくなる。



152:login:Penguin
02/03/24 11:48 TsRbT2RO.net
確かにNT系のサーバを入れた日にゃ、例えFireWAllの中にいても
ウイルスに怯えてなきゃいけないし。
スキルはいるが、精神的にラクな事は確か>UNIX系OS

153:login:Penguin
02/05/11 16:53 yHPyXfTS.net
Linuxは何故失敗したのか?
スレリンク(linux板)l50

154:login:Penguin
02/05/11 17:23 Ud7CWkvX.net
>>138
自作機を納品するなんて、、、ネタ?それともパーツ情報に
関してかなり詳しい人がいるとか?
そりゃTigerMPとかみたいなマザー買ってきて組み立てれば
メーカーのPCサーバーなんかよりえらい安くできるわけだけど
おれはそこまで面倒見切れないな。

155:名無しさん@Emacs
02/05/11 22:15 UhI6R7/u.net
>>99

># ところでX用のMSNメッセンジャークローンどっかにあります?

俺は everybuddy ってのを 使ってる

156:login:Penguin
02/05/27 22:42 jG8qvEdM.net
普通に予想して2004年8月ごろは紅い旗振ったやつを5000万人くらいが使ってるだろ。
(政府が逝ってなければ)。

157:login:Penguin
02/05/27 23:50 5OOutBSk.net
>>146
それは発想がおかしい。NT でも設定次第で固く出来るはず。
NT が満足に設定できないのなら、そもそも顧客に売るべきではない。
逆に言うと NT 系のほうがスキルが必要だって事だ。
Unix/Linux は簡単でいい。だから俺は使ってる。

158:login:Penguin
02/05/28 00:56 mUupXTIM.net
1999 年 Linux 初夢
URLリンク(www.linux.or.jp)

2000 年 Linux 初夢
URLリンク(cgi.linux.or.jp)


159:login:Penguin
02/05/28 23:01 mUupXTIM.net
age

160:login:Penguin
02/05/28 23:34 pZzxW5S8.net
151はアホ

161:login:Penguin
02/05/29 00:34 QT6NCzSl.net
>>154
いや、そうでもないだろう。
winNTだってちゃんとした知識をもった人物が設定すればそれなりに使える。

つーか、アンチMSを気取るだけの能なし犬糞マンセー厨にはもうウンザリだ。

162:login:Penguin
02/05/29 00:51 Y2DuZMMn.net
>>155
> つーか、アンチMSを気取るだけの能なし犬糞マンセー厨にはもうウンザリだ。

そんなこと、思ってもないくせに☆コノコノォ。
わざわざ餌まで撒いてくれちゃって、僕ちゃん、食いついちゃう
\( ^O^)/


163:
02/05/29 01:43 g3qTPcqU.net
確かに、NTや2000の方がかたくするのは難しい。
本気でやろうと思うと、オタクにしかこなせない。

だからTCO削減にはならない。


164:login:Penguin
02/05/29 01:52 4MufqDQy.net
俺は正直な話、Windowsに秋田からLinux使ってるってだけだし。

165:login:Penguin
02/05/29 02:44 lyGijQMX.net
>>158
VNC over Internetですか?>Windowsに秋田からLinuxで入って使ってる

166:login:Penguin
02/05/30 01:38 n7ql0SqR.net
>>99
The GNOME Messanger - URLリンク(gnomemessenger.sourceforge.net)
というのも。

167:login:Penguin
02/05/30 02:00 rBGWRLMC.net
末端ユーザーも考慮に入れ、kernelの開発とともに
グラフィカルな環境の開発が進む。
MacOS9並みの「可愛さ」、OSX並みの2Dレンダリングが可能になる。

初めてプログラミングする人も気軽に参加できるようなIDEが利用できるようになる。
それで見た目の派手な、素敵なGUI環境が楽につくれる。

168:名無しさん@Emacs
02/05/30 09:37 kFGFRIRo.net
>>161
> OSX並みの2Dレンダリング
それってほとんど何もやらなくて良いって意味になってしまうぞ(w


169:login:Penguin
02/05/30 09:54 rBGWRLMC.net
レンダリングの性能のことを言うつもりではなくて、
見た目が派手になるとキャッチーだろうと思ったのです。

170:公的機関はすべてLINUX
02/05/30 11:10 1NijOJDP.net
長野県庁は64%がLinux
田中知事によれば「長野県庁のサーバーの64%がLinux。
全体の中でマイクロソフトが25、Linuxが47、Solarisが1。
(Linuxは)比較的多い数字だと思うが、
Linuxのサーバーを買うということは、
とりあえずお金があれば買える。
しかし、Linuxというのはお金で買えるものではない。
精神としてのLinux、フィロソフィ(哲学)としての
Linuxはお金では買えないものかもしれない」とのこと。

171:login:Penguin
02/05/30 11:27 TFJxxz0T.net
鯖関係は、SambaやApache、PHP等各種ツールなどのバージョンアップが進み、
長らく動かしつづけていた NT4.0鯖 からの移行が進む。
結果、ほれ接続ライセンスのうるさいNT系鯖のシェアはかなり食われている。
Micro$oft は業績下降でRedhatが買収、Officeなどのソースが GPL となって
ばら撒かれる。

Linux に10億ドルを投じたIBMの成果が出て、IBM製の商品(PCも鯖も)は全部
Linux が動くようになっている。

あとは特定業務専用端末や組み込み(Embeded)としての利用が進む。
知らないうちに中の制御は linux で動いているものが多い。

172:login:Penguin
02/05/30 11:45 S91xC01k.net
Linuxばかりになると、ある意味恐い気がする。


173:login:Penguin
02/05/31 12:51 4efobiql.net
Stallman のいう "GNU/Linux" システムを指す名称として、日本で
考案された "Linax" (発音 [li: nae'ks])が使われるようになり、
Linux は狭義であるカーネル部を指す名称としてのみ用いられる。
Stallman は大喜び、「リナックス」が世界共通名称として認知。

長年使われてきたWindows ME/2000以下のバージョンでは、いよいよ
動き出した ipv6 使えない上、アクティベーションの手数を嫌い、XP
後継へのバージョンアップをあきらめ "Linax" への移行が加速して95年
の Windows95 のようなブームが到来。
大型本屋には"Linax"入門本やサーバ構築などの本が山積み。
情報系の授業で Linuxカーネルハッキングをしている学校も多い。
定年になった高齢者がボケ防止のために "Linax" に含まれる数々の
GNUやBSDアプリハッキングを趣味として研究している。


174:ネタニレス・マジレス
02/05/31 23:07 NNfzwl7q.net
>>167
"GNU" を消したら喜ばないだろ。

175:ふぅー...
02/06/01 22:22 cu2u6O1n.net
IE for solaris が数年前から安定稼動してたって、
ネタですか?あれって数秒と持たないシロモノだったけど...

176:あんちですまん
02/06/01 22:38 cu2u6O1n.net
・WinNT/2K/XP系マイクロカーネルを置換可能な、
 UNIX系カーネル(特に名を秘す)が出回って、話題になる。

・マイクロソフトが、自社から最後のFreeBSDサーバを追い出したとプレス発表するが、
 Linuxサーバの使用台数についてはノーコメント。



177:棄教者 ◆witdLTi2
02/07/16 16:50 R6oPxLHu.net
>>167
相互リンクのお知らせです。
スレリンク(linux板)l50

178:login:Penguin
03/01/05 14:02 xWQGRMjM.net
┌─────────────────
│■Windows.NET Server 2003 速報!
└─────────────────
  2002年6月に姿を消したWindows NT4.0。
 その後サーバOSはWindows 2000シリーズのみとなり苦しい展開をしてきた
 Microsoftだが、次期OS、Windows .NET Server 2003 RC2がついにベールを脱いだ。
 評価版ながらもスタンダードとエンタープライズ、64bit版エンタープライズの
 3種類がリリースされ、同社の.NETにかける意気込みが感じられる。
  価格的にも一番普及しそうなスタンダードから試してみたが、
 誰もが最初に気づくのが飛躍的に充実された機能。
 ネットワークの負荷を分散する「ロード・バランシング・マネージャ」や、
 現行のWindows 2000では、Advanced Serverのみに用意されるクラスタリング機能までもが
 標準装備されており、高度なネットワーク環境を誰もが容易に構築できるようになった。
 またWindows XPから導入された「リモート・デスクトップ」も継承され、
 遠隔地からのリモート操作を可能とするなど、サーバに必要な要素を抜かりなく網羅している。

  スタンダードでさえこれだけのポテンシャルを誇る.NET。
 さらに拡張されたエンタープライズがどのような環境で必要とされるのか。

179:login:Penguin
03/01/05 16:01 XAlGZqPe.net
.NETサーバーXXにが出るという情報は今まですくなくとも三回、うそにおわった。

3年後、、、

.NETはうけいれる開発者が不足し、MSはサーバー市場から撤退する。

ますますありそう。

180:IP記録実験
03/01/08 21:35 DJ5zDJa+.net
IP記録実験
スレリンク(accuse板)

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。

181:login:Penguin
03/01/09 02:28 dKExsfEw.net
僕のIPも記録されました・・・

182:login:Penguin
03/01/09 03:12 te/0rEii.net
>256
意味ない。

183:山崎渉
03/01/15 11:40 /OP2L6bf.net
(^^)

184:login:Penguin
03/01/26 02:19 DbTozInJ.net
で、来年のLinuxを妄想してクレ

185:login:Penguin
03/01/26 04:44 lPlbAOIr.net
LINUXが使用されるのはディスクトップでは今後も一部の人しか使わない。
サーバー、組み込み系が増える。

特に組み込み家電だな。(PS2、PS3、AV機器、TV、車、カーナビ、工場関連機器・・・・)


186:login:Penguin
03/01/26 05:36 r46m6THX.net
Linuxって企業向けとしてはもうすでに使えるレベルじゃないかねえ。
別にサーバ用途じゃなくても、事務用途でも使えると思う。
なんでかっていうと、一般ユーザーとして使う分にはKDEやGnomeで十分誰でも
使える環境になりつつあるから。OOoもあるしね。
問題はrootなわけで、これは個人で使う分には自分でやらなきゃいけないけど、
企業とかなら管理者がやるわけでしょ。
sshとかtelnetでやれる分、管理者の負担も減るしね。

KDEとか糞重いけど、3年もたったらマシンの性能あがって軽々動くだろ。
Windowsはまた糞重くなるだろうし、そのうちKDEのほうが軽いくらいになるん
じゃない?(w
KDEが重くならないという保証は無いけどさ。

あとは営業力だなー。
こういうのを売り込める企業が出て来れば勢力図は変わる。
それが一番の問題でもあるんだけど(w

187:login:Penguin
03/01/26 07:02 RndpdLXx.net
>>180
もともとWindowsより軽かったKDEがどんどん重くなって
Windowsより重くなったのは最近ですよ?

188:login:Penguin
03/01/26 11:42 AiYPZz/B.net
KDEってそんな重い?
3年おちのノートでクサれWinMeとどっこいぐらいに感じるんだけど。

漏れ的にはどんどん動作スピードがはやくなってるから
逆に軽くなっていくように感じるなあ。

189:login:Penguin
03/01/26 12:53 DbTozInJ.net
今年はデスクトップの年になると思うぞ

190:login:Penguin
03/01/26 13:17 IDH7lTUe.net
> 180
> あとは営業力だなー。
日本の大きいベンダーは駄目だ。営業は「いざ動かぬ時に誰にも持っていけない」だの、サポートできるSEも少なそうだし、CEなんかLinuxを嫌がるやつもいた。

191:login:Penguin
03/01/26 14:48 f8tNLYwL.net
○大企業にもってかれる。
○ベンダーの資格試験が繁盛。
○クローズドなディストリビューションが鬼のように発生。

192:login:Penguin
03/01/26 15:50 iOPcfD/u.net
無責任体制でやってるものにまともなものが出来た試しなし


193:山崎13
03/01/26 23:52 ad6kpDJ5.net
あと数年で山崎ixが出ます。すごいosです。ご期待あれ。

194:かじゅ猫
03/01/27 00:27 PpMXYuM4.net
今と、あんまり変わらないと思う…

195:login:Penguin
03/01/27 00:52 5IeFC6ta.net
マイクロソフトとアップルがUIとNET技術などを移植。
kernelとかライブラリは下のレイヤでその上位で客の
囲い込を開始。

環境の作動可能性はコミュニティに押し付けつつ、
Officeだなんだのキラーソフトは企業がごっそり持って行く。

196:login:Penguin
03/01/27 01:00 Fe8XmFN7.net
BSD系の「本物」に駆逐されてます。

197:login:Penguin
03/01/27 01:40 s+sUrYQC.net
>>181
WindowsMAXのベータ版は糞重いらしいです。
2GHzは必要そうな雰囲気。

X-Windowよりも高速化されたWindowシステムは出来ないかな。
DirectX使ってるIEにはそう簡単に勝てそうにないけどね・・・

198:login:Penguin
03/01/27 03:40 k/g7fQFx.net
うーん X-Winって結構バグだらけじゃない?いまだに。

GUIはいまだに落ちることが有るぞ!!

グラフィックボードはGFoce2 MXの超凡なボードなんだけど。

個人的にはGnomeにもバグがたくさんありそう。

199:login:Penguin
03/01/27 03:41 vrOwsG32.net
バグフリー神話はもはや存在しないと思ってたのだが

200:おしえてくれいー
03/01/27 04:15 k/g7fQFx.net
でもX-Winって BSDでもおなじだよねー

201:login:Penguin
03/01/27 04:42 lvW+PJC6.net
トランスメタを解雇され、プライベートでも離婚裁判に苦しみ、
リーナスがLinuxに対する指導力を発揮できなくなる。

Alan Coxがゲイであることが発覚。Turingへの叶わぬ
想いを/.に告白。

弱小ディストリビュータが倒産。Unitedもあえなく解散。
オープン系のディストリビュータとベンダがサポート契約を
結ぶようになる。

Linuxのいい加減な開発方法が破錠を見せ始める。
次世代Linux(藁)に向けたカーネル設計、ビルドツール
などの見直しが始まる。

202:login:Penguin
03/01/27 05:19 vrOwsG32.net
というかX-Winってなんだ?
X Window System として脳内変換してたが、よく考えたら変だな。
「Xという名のウィンドウシステム」だからなあ。

203:login:Penguin
03/01/27 06:00 LunhixA+.net
馬鹿が集団で無知を晒しているスレはここですか?

204:login:Penguin
03/01/27 06:48 lvW+PJC6.net
>>197
私はバカで無知ですが、そうでないあなたも一つ予想してみませう!

205:login:Penguin
03/01/27 07:13 NpghTLJv.net
>>189

>環境の作動可能性はコミュニティに押し付けつつ、
>Officeだなんだのキラーソフトは企業がごっそり持って行く。

ありそうで怖いハナシだな…
今でも漏れはStarSuite使ってる。
OOoがちゃんと使える物になれば良いんだが。

M$の参入はまあ置いとくとして、Aol,Sun,Ximianあたりをどこまで信用できるか、
ってことじゃないかと思うが…。

206:login:Penguin
03/01/27 07:52 Niq2Hajw.net
>>199
業界の参入がなければ
結局Linuxって安っぽいfreeだけど使えないソフトがたんまりある
くそOSで終わってしまう気がするんだが

これから発展していくには企業の参入は避けられないと思う。
それがGPLの精神に合致するかどうかは別にして

207:login:Penguin
03/01/27 10:04 GPh1pSPm.net
>>200
> 結局Linuxって安っぽいfreeだけど使えないソフトがたんまりあ

使いたい人には7年前から宝の山なので企業の参入はよして欲しい
んだよね。現状だってwin厨が入り込んでどれだけ酷くなったかは
l-u,v-uをみれば判る。最近はplamoで変なじぃさんが演説してたし。
バカでいたかったらMS使ってろよ。

とはいうものの企業は「開発費が抑制できて自己修復機能がある
良質のプラットフォーム」と見ている節もある。

どうなることやら。

208:login:Penguin
03/01/27 11:06 +1NgaRG2.net
>>201
 >最近はplamoで変なじぃさんが演説してたし
興味有るな…ソース希望。

209:login:Penguin
03/01/27 21:50 0PCEMI+P.net
201は最近使い始めたクチですな(w

210:login:Penguin
03/01/27 23:46 FgXN4AmZ.net
3年後のLinuxerの愚痴

俺たちはLinuxの普及は望んだけどよ、大衆化は望んでねぇんだよ!

211:login:Penguin
03/01/27 23:50 6GV6NU0X.net
おおくまさんX-TTはどうなってるんですか。

212:login:Penguin
03/01/27 23:51 6GV6NU0X.net
とほほるさんMomonga Linuxはどうなってるんですか。

213:login:Penguin
03/01/28 00:26 AEuXfzoO.net
>>204

そりゃ3年前の愚痴だよ。あのカッパ野郎ふろしきだけ拡げてトンヅラしやがって

214:login:Penguin
03/01/28 16:19 tC/1zdVt.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────(~ヽ::::::::::::|/        = 完 =


215:かじゅ猫
03/01/28 16:25 Y3aXm4n7.net
lindriversは出来てるかな?
ビルGに訴えられそうだけど

216:login:Penguin
03/01/28 17:20 aMwUFJLE.net
おそらくLindows Japan が できてるんじゃないかね。

しかしLindowsもたいして使い道はなさげだなあ。
わざわざLinux de 秀丸動かしたいとは思わんし。。


Mac? つぶれてんじゃない(ぇえぇぇ
いまさら。

217:かじゅ猫
03/01/28 17:40 Y3aXm4n7.net
WInのソースが漏れて
windowsFreeEditionが出てるかも

218:login:Penguin
03/01/28 18:52 9B5X0s5B.net
今回のウイルス騒ぎに懲りて

「Linuxはウリナラ起源」

になっているに一票

219:login:Penguin
03/01/28 19:15 YM7rrfgW.net
ニュー議住民的には
新ブロック経済化によりマイクロソフトは沈没

220:login:Penguin
03/01/28 20:25 1GrzpaqI.net
ニュース関連板は希望的観測と、オープンソースに無限大の夢を抱く反M$連中多いから
見てて恥ずかしくなるよ。(とかくと糞ウィナとか言われそうだが。)

221:196
03/01/31 22:52 saAUhAXN.net
む、>>192の言ってるX-Winってこれか

URLリンク(www.hotwired.co.jp)

話の流れ的になんでこんなものが出てきたのかさっぱりわからんが。

222:login:Penguin
03/02/05 21:08 123sLJWM.net
松下/SonyのLinux家電、NECのLinux携帯電話、などなど。
Linusが何年か前に予言していたことが現実になりつつある。


223:login:Penguin
03/02/07 03:49 uhj2kymE.net
このスレがたってから1年半も過ぎてるけど、今から3年後を考える。
相変わらず、クライアントPCではWindowsが圧倒的優位だろうけど。
そのころには非PCデバイスがPCと入れ替わり始めて
結果としてLinuxは普及しそうな気がするね。

Win厨よりも知識が少ない方でも使える奴だろうけど。

今みたいなみんながみんなPCを使う(もっている)時代が
そう長くは続かないと思うなあ。


224:3年後
03/02/07 23:17 I4LgDA26.net
Linux?
ああ一時流行ったっけ。
漏れもインストールしたよ。インストールしただけだけど。

225:login:Penguin
03/02/08 14:03 pJQZ5jAE.net
LinuxもJavaもサーバでしか生き残れない。
そして、何時の時代も台数は当然のことながら
クライアント>>>(越えられない壁)>サーバ

226:login:Penguin
03/02/10 17:41 IHeRoQLC.net
あげ

227:login:Penguin
03/02/10 20:07 lalQxI7Q.net
UNIX系カーネルとかって浮かれてたマカたちどうしたんだろう?

228:login:Penguin
03/02/10 20:58 648hq/0s.net
3年後、っつか今年はイナックスのデスクトップが話題になんべよ。

229:login:Penguin
03/02/10 21:01 1BJXeYOt.net
どうだろうなあ。
KDEは確かにもう製品レベルに来てるとは思うけど。
ああ、でもシステム管理はwebminに任せちゃえばけっこうみんな使えるかもね。


230:login:Penguin
03/02/10 21:04 648hq/0s.net
>> 223
GNOMEはSunがなんとかしてくれんべさ。お天道さまにはかなうもんわ
いねからよぉ。


231:login:Penguin
03/02/10 21:09 1BJXeYOt.net
そうだねえ、Sunが入って来ればGnomeもすごくなるだろうね。

でも一番の問題はroot作業の簡略化なんだよね。
企業なんかでは管理者やとってやらせられるだろうけど、個人ユーザはそうは
いかないしね。
俺は必要ないからすぐ消しちゃったけど、webminはどうなんだろう。
Windowsのコントロールパネルいじってる人なら扱えるかなあ。

232:login:Penguin
03/02/11 00:39 fNVhHJuT.net
>>223 225
あんたなにげにいい人なんだね…。

233:login:Penguin
03/02/11 23:03 LzZwDTHJ.net
>>217
なるほど・・・
このペースなら、あと1年半後には、このスレの書き込みは500件ほどかな?

234:login:Penguin
03/02/17 23:46 fwQngUHb.net
age

235:3年後の独白
03/02/18 00:25 hoEPD+5C.net
このスレがたってから4年半も過ぎてるけど、今から3年後を考える。
相変わらず、クライアントPCではWindowsが圧倒的優位だろうけど。
そのころには非PCデバイスがPCと入れ替わり始めて
結果としてLinuxは普及しそうな気がするね。

Win厨よりも知識が少ない方でも使える奴だろうけど。

今みたいなみんながみんなPCを使う(もっている)時代が
そう長くは続かないと思うなあ。

236:login:Penguin
03/02/18 01:30 WjTMEmQY.net
"たぶんうごくと思うけどうごかなかったらごめんね"
というエエカゲンなスタンスが好きだ。

また、
一見ふつうのPCで、じつはプロ仕様のデーモンが動いてるとか
クライアント機とサーバ機の境界があいまいでアナーキーなのもいい。

3年後の状況...
PC-UNIXのいわゆる"自宅"鯖兼クライアント with DDNSがうようよ出てきて
商業ベースの鯖を圧倒する勢いになればおもしろい。

高速回線+NAT+DDNSがあれば
ドメイン名も固定IPもIPV6もいらない。

鯖が落ちてても、苦情とかはナシで"ああ落ちてるな"で済んでしまう、
いいかげんで寛容な"適当ネットワーク"が主流に...とか

237:login:Penguin
03/02/18 22:30 FdDZWsy5.net
>>230

ワラタ&禿同 そーだよねー、あと使ってたらいつのまにか、バグフィックス
してたとか…(藁

238:login:Penguin
03/02/22 10:30 O8LqgQnn.net
3年後

MSが、鯖系にBSD系ベースの自社ブランドを立ち上げる。もともと、2系列あったんだし、
問題ない。
で、これは「エントリーサーバ用Windows」として低価格で販売。
今までのWindows用アプリは、WINEで動かす。そのため、「一部正常に動かないソフト
が存在します。」が、鯖用途のユーザはそんなことに文句を言わない。
その代わり、GUI関係は徹底的に充実。それと、インストールなども簡単にmsi.で
インストールできるように。
操作系はWindowsに統一。

価格は$49




239:login:Penguin
03/02/22 12:47 +ORwzULV.net
三年後の焦点は(OS込みで).NetがどれだけJavaのシェアを奪えるかがであって
LinuxのWindowsとの距離はあまり変わらないと思うけどね。
やっぱりオープンソースプロジェクトには限界があって
退屈で膨大な量の作業が必要な機能・分野では頭打ちになると思うよ。

240:login:Penguin
03/02/22 14:50 oVTtqWwV.net
GPLだソース公開の義務だなんだで商売としてのインフラが成立せず
一般には浸透しないかも。特定サーバ向けOSとして辛うじて生き残る。

241:login:Penguin
03/02/22 15:00 LTNYm41E.net
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

242:login:Penguin
03/02/22 15:35 MJeBZHz9.net
3年後

end-to-endつーかp2pが真っ盛り.つまりどのpcも鯖兼クライアント.

243:login:Penguin
03/02/22 20:23 oVTtqWwV.net
世界的にいろいろ制裁くらってるイラクと北朝鮮でも自由に入手可能なOSとして
テロ国家支援ソフトウェアとなりうる危険があるとアメリカが勝手に大騒ぎ
してLinuxerがテロ組織や組織支援者であるかのように弾圧を受ける。

244:login:Penguin
03/02/22 20:54 WprwHq4W.net
>>237
じゃぁUC-BerkleyもMITもテロ組織支援者だな。

245:login:Penguin
03/02/22 21:59 Anr2bRVI.net
中国がLinux開発でも製造業でも大躍進。
新しい生産基地/経済の草刈場として中国を選んだアメリカに、
日本は切り捨てられて、欧州の一小国程度の経済規模に縮小する。
大量の家電製品や情報機器を売りさばかない限り、
スーパーコンピューターだけ売っていても全くGNPは上がらない。

246:login:Penguin
03/02/22 23:16 D59uw7Xa.net
>>239
GNPが経済指標とは言えない時代が到来してるんだから
GNPは上がらなくても好いと思うぞ。

しかし、無駄な金は払わなくなるから、どの製造メーカーも
ラインセンスフリーなLinuxのようなOSを使い始める…と。

つづく…ってか誰かあとつづけてください。気が向いたらでいいから

247:login:Penguin
03/02/22 23:51 +ORwzULV.net
これからは高付加価値・多様性の時代だから
先進国はWindowsへ、途上国はLinuxへそれぞれシフトしていくだろう。
未だ深刻な不況から抜け出せない日本がそのどちらに進むかは明らか。

248:login:Penguin
03/02/23 08:18 at+Qu8cC.net
>>241
それじゃEU(の一部の国)は途上国になっちゃうよ。<ネタにマジレス(w

249:login:Penguin
03/02/23 17:29 J0X3VZJ/.net
>>219
>そして、何時の時代も台数は当然のことながら
>クライアント>>>(越えられない壁)>サーバ
家電>>>(渡れない谷間)>クライアント>>>(越えられない壁)>サーバ


250:login:Penguin
03/02/23 20:30 z9cYHFFo.net
> GNPが経済指標とは言えない時代が

つーかGNPもGDPもオブソリュートなのは明白なので新たな
国民経済計算の指標を策定中なんですがとまじれす

> 家電>>>(渡れない谷間)>クライアント>>>(越えられない壁)>サーバ

だからサーバもクライアントもなくなるよ。
そんな古い構造もってたら能率低いままだもん。

251:login:Penguin
03/02/23 21:12 t6PvfRDC.net
3年後には北朝鮮からのコミットがぽつぽつ見かけられるようになって
「時代が変わったなぁ。数年前はあわや戦争か?っつーくらい孤立した国だったが。」
なんてしみじみ語ったりするかも。

252:login:Penguin
03/02/23 22:51 g9zPUQ8t.net
>だからサーバもクライアントもなくなるよ。

…ネタですか?
真性ですか?


253:login:Penguin
03/02/23 23:03 /8n8p912.net
> …ネタですか?

let's p2p shall we?

254:login:Penguin
03/02/23 23:03 SG8zdabQ.net
Linuxのセキュリティ神話を過信しすぎて、まったく防御策を
講じないバカ管理人急増。OSやサービスのセキュリティホールよりも
ウェットウェア(管理者の思考や論理)的セキュリティホールが大問題に。
オープンソースの波で飯の種が減りつつあるソフトウェアメーカーが
こぞってセットアップサービスになだれ込む中、エロゲーメーカーのみが
新天地を見つけたかのごとくLinux上で活気付く。

255:login:Penguin
03/02/23 23:09 lBMFXw6D.net
オープンソースのWindowsが登場。
それによりLinuxユーザーが激減。

256:login:Penguin
03/02/24 00:44 4jPFDBmr.net
エロゲ出たらすごくなるね
あと3D系のイイソフトね

257:login:Penguin
03/02/24 01:20 YV/EOnWb.net

ミニモニディストリビューションはじまるよ


258:login:Penguin
03/02/24 03:22 UWqZB5fs.net
>>247は真性のモヨリ。

259:login:Penguin
03/02/24 05:53 scsxv8t7.net
>>250
3DCGソフトなら、すでにBlenderやPOV-Rayがある。

260:login:Penguin
03/02/24 10:28 l6YECndd.net
>>252
ハードウエアのリソースがじゃぶじゃぶの中でサーバクライアント
なんて非効率杉。

261:login:Penguin
03/02/24 10:45 LCC6TAqA.net


ディストリをてがるに作れるようになって世界中にディストリがはやる

262:login:Penguin
03/02/24 20:23 JWGAjqpU.net
下手なディストリメーカー品より、俺ディストリ(一般人が作ったディストリ)
が流行。一般人の感覚ならではの痒いところに手が届く仕様が大受けし、
メーカーは企業相手にしか商売が成り立たなくなる。

263:login:Penguin
03/02/24 20:46 lqlmW0ny.net
>俺ディストリが流行

責任者でてこいなんて言ってる馬鹿が多い昨今、これだけは実現しない。

264:login:Penguin
03/02/24 20:52 JWGAjqpU.net
それは残念だ。
この板で2ちゃんディストリ(ある意味集団作成の俺ディストリ)作る
スレに出入りしてただけに。

265:login:Penguin
03/02/25 18:45 J25IDcyz.net
DEMO


266:LINUXやKNOPPIXなどCDブート運用可能なLinuxをベースにした CDブートエロゲーが出回る。インストール不要が売り。



267:bloom
03/02/25 18:56 W9mXpjHj.net
URLリンク(www.agemasukudasai.com)

268:login:Penguin
03/02/26 03:02 yGYZQRj2.net
3年後にはLinuxにマンコがついて大いに普及しますよね

269:login:Penguin
03/02/27 22:49 q4YcA4EF.net
>>254
バカだなぁ。管理し切れん。

270:login:Penguin
03/03/06 06:07 1AEVwfsi.net
あと数十年で石油がなくなるらしい別のエネルギー資源を実用化して移行して
いくとしてもその端境期で石油が枯渇するころにはオイルショックで
電気代などは今の数十倍か数百倍になるだろう。
消費電力の多いパソコンなんか使えない。むしろ、消費電力の低いCPUとワープロ
によるパソコン通信にもどるかもしれない。OSはワープロ組み込みのLINUXだけ
で十分かもしれない。

271:login:Penguin
03/03/06 23:06 VChaVF1i.net
3年後にはVPNでトンネル堀まくり…

272:login:Penguin
03/03/07 00:07 eKvOANm6.net
Norton AntiVirus for Linux (Home Edition)
2006年4月1日発売予定
定価6,800円 (税別)
URLリンク(www.symantec.com)

273:login:Penguin
03/03/07 00:24 6oxnf1H0.net
>>265
なじぇSymantecじゃなくてNortonなのさ

274:login:Penguin
03/03/07 00:44 xLRIOo4J.net
エロゲはDVD-PGベースでケテーイ。
PS2でも動くから、厨坊・工房も大喜び。

275:login:Penguin
03/03/09 23:52 sWfbi3Uw.net
>>259
さらに、そのエロげーの中で使われてるインターフェースがハックされて、
そこからサーバー設定やらいろんなことができるようになる。


276:login:Penguin
03/03/11 18:14 EYFJYhzs.net
>>265
Norton Utilities for LINUX
Diskeeper for Linux
PerfectDisk for Linux

…そしてこの板に「デフラグって本当に最適化されてるの?」スレがたつ。

277:login:Penguin
03/03/11 20:44 v763fR89.net
特許侵害がみつかって、あぼーん。

278:login:Penguin
03/03/11 21:31 zoJbSKWq.net
Linuxとかちゅ~しゃが融合。
Linux==2chという式が成立。

279:山崎渉
03/03/13 16:41 52vAtNh8.net
(^^)

280:login:Penguin
03/03/13 18:36 0nROQzgZ.net
正直、やっぱり、glibcのバージョンアップに右往左往してると思う


281:login:Penguin
03/03/13 23:01 NSjDe4jL.net
>>269
Norton Personal Firewall for Linux

ポートの開け閉めとログのgrepをGUI化しただけのものが出る。
当然今の2K/XP 用 Norton DiskDoctorと同じように散々叩かれる。

282:login:Penguin
03/03/15 12:17 pwxA69dc.net
驚速Linuxがプチヒット製品に

283:login:Penguin
03/03/20 05:00 4vlHiW5T.net
mozillaがちょっとだけ軽くなってる。

284:login:Penguin
03/03/20 20:34 H/zR3tIA.net
HURD完成により、GNU厨


285:の関心を失い、すっかり落ち目。



286:login:Penguin
03/03/22 23:57 UtCDBXlh.net
一年半経過か。

287:login:Penguin
03/03/28 23:29 wum869qe.net
Windows並にバグ情報が日経なりYahooに掲載されるようになり
マカが煽りスレをたてまくる。

288:login:Penguin
03/03/30 12:38 X19vR/D8.net
>>276
ワラタ

289:login:Penguin
03/04/05 20:21 oiFES8pm.net
ちょっとずつ良くなってるのは分かるが
ほんとちょっとなんだよな

あと3年経ってもドライバだけ増えて
ほとんど変わってなかったりして

290:login:Penguin
03/04/05 23:30 qnwdWHZV.net
3年前のKDEやGnomeと比べたら天地の差だと思うけどねえ。
Linuxカーネル自体はそんなかわらんでよろしい代物だから>>281の言う通りで
いいんだけど。


291:山崎渉
03/04/17 12:10 PWISM87M.net
(^^)

292:山崎渉
03/04/20 06:09 xFRXxEWb.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

293:login:Penguin
03/05/15 16:39 PjMDovOB.net
あと1年で>>1の野望は達成できますか?

294:馬
03/05/15 16:47 Q8juofdB.net
たぶんWindozeのほうが人気↓になってる。

295:login:Penguin
03/05/16 00:22 1gWGBkpV.net
そういう予測もあるよね。
つか、Longhoneだっけ、あたらしいやつ。
あんなの仕事で使えるかーっておこる人多そうじゃん。
XPですらわかってる人ほど手を出さないのに。

296:login:Penguin
03/05/16 00:41 p7bjY+/J.net
SCO騒動がどうなることやら・・・
LinuxにSCOのコードが混じっていないとは断言できないからねぇ。
*BSDにも未だにグレーな部分は残っている(と言われている)し。


297:login:Penguin
03/05/17 01:21 ZRKp0qgd.net
*BSDは一度きちんと法廷で争って今があるのだから、問題無いと思うよ。
Linuxにしても書き直せばすむことで、たいした問題じゃないはず。

よするに大きな問題に見せかけて示談金ふんだくろうってだけでしょ。

298:login:Penguin
03/05/17 02:55 IxqgViZW.net
SCOは裁判が始まるまで、問題の(あると主張している)部分を開示しないらしいよ。


299:login:Penguin
03/05/18 01:52 C3gOXTnA.net
そそ、卑怯だよね。
修正されちゃうと示談金ふんだくれないからって開示しないんだものなあ。
ひでえやつらだ。あんなのとは関わりあいになりたくないね。

まあ、実際裁判になったところでたいした問題じゃないんだろうけどさ。

300:山崎渉
03/05/22 01:59 VfjbtMwi.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

301:login:Penguin
03/05/26 09:54 QfoL/A9C.net
5%シェア上げってたら良いね。

302:login:Penguin
03/05/26 10:06 mCoDsJ6c.net
>>291
その前に「それをSCOが他のソースからパクッてないこと」も証明しなきゃならんらしい。


303:login:Penguin
03/05/26 12:51 UlrZOvNI.net
PS3にLINUXが搭載されるらしいから面白くなるね。

304:login:Penguin
03/05/26 16:18 VmDSQPAs.net
TRON-Linuxが完成
っていうかTRONとLinuxが
どう結びつくかは妄想

305:login:Penguin
03/05/27 10:07 rKEf0Ydh.net
>>296
/.-jでそういう話題あったよ。T-Linuxだっけ?
TronによるLinuxの実装みたいな話だったかと。

306:山崎渉
03/05/28 16:48 3t6i6zxR.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

307:login:Penguin
03/05/29 21:08 BoyYKVCp.net
PS3にlinuxが搭載されるとは決まってない。
Linuxとは別にRTOSの開発もやるらしいから。


308:login:Penguin
03/06/14 00:52 ecrw8+RB.net



309:300 RedHatのシェアがあがり、Winが多少下げる。



310:login:Penguin
03/06/14 00:54 Jc6VI+A8.net
垢坊が撤退し、Micro$oft が市場で100% となる


311:login:Penguin
03/06/14 01:22 ozUaLl8Z.net
MSの圧力でマザーボード各ベンダーから
WindowsだけしかブートしないBIOSが出荷される。
Linux等ほかのOSは、Windows上のVirtualPCで動作することになる。
パフォーマンスの低さから、Linuxはシェアを下げる。


312:login:Penguin
03/06/14 01:23 S54gxLm4.net
その後、Microsoftが三つに分割されて、
MicrosoftLinux社
MicrosoftWindows社
MicrosoftMacOS社
と三国鼎立になりましたとさ。

313:名無しさん@XEmacs
03/06/14 02:26 1B9aaAno.net
MSはこのままいけば確実にシェアを下げるよ。

世界中が、*公共性を持つOS*が、アメリカの、それもたった
1社のみがコントロールできる状態にある事を危惧してる。

MSがシェアを落さない方法はただ1つ。Windowsの仕様を
決定するためのプロセスをオープンにし、複数の企業がその
決定に関与でき、誰でも実装しようとしている仕様を参照でき
るようにするしか無い。きっとしないだろうけど。
そうしない限り、昔NECの98が、ネットスケープがそうだったよう
に、ある時を境に、一気にシェアを落すだろうね。

本来オープンソースOSなんて、研究機関や教育機関でしか使われ
るはず無いものだったのに、ビジネスや一般家庭にまで入り込ん
でるのは、その現れだろう。

314:login:Penguin
03/06/14 03:16 ecrw8+RB.net
>>304
激しく同意。

315:login:Penguin
03/06/15 16:58 gKX2jpPK.net
>>1
サーバーのOS、家電用の組込みOSとか全てひっくるめるとLinuxの勝ちでしょ。

316:login:Penguin
03/06/15 17:19 6tMz2BV6.net
あほばっか

317:login:Penguin
03/06/15 17:27 FX9Wt0xG.net
>>307はwinもろくに使えん阿呆

318:login:Penguin
03/06/28 02:45 ZWbBjkm6.net
おっおっオマエラ LED HAT9まじよすぎ
これWINと代わらないジャン?
すげーよエッジはいってるよ今日感動したよ
もうWIN捨てた 仕事はOPENOFFICEで十分

319:login:Penguin
03/06/28 02:59 y2M/hH9z.net
無修正ってヾ( ̄∀ ̄*)λ( ̄∀ ̄*)/すばらすぃ~
URLリンク(homepage3.nifty.com)

320:login:Penguin
03/06/28 03:11 d0EhY1Zc.net
M$にリーナスが入社して
ビルGリナックスを発売します。



321:login:Penguin
03/06/28 10:22 WRqf2yKV.net
MSがすこし大人になるということは考えられないだろうか。
今はOSを大きく分けて2つ存在するけど、一本化したとき
もう少し大人になるような気がするのだが。

322:login:Penguin
03/06/28 10:47 rHl1P9qg.net
アランKが、自分が死んだ後で、
今のPC業界をくつがえすような
革命が起こるっていってたけど、
何が起こるんだろ。

323:login:Penguin
03/06/28 10:49 9BOCf1o4.net
日*Linuxの先月号(2010年6月号)の「前世紀のOS探訪」特集で
付録CD-ROMに付いていた Windows 98 とかいうOSを
興味本位でインスコしてみたところ、Linuxが起動しなくなりました。
誰か助けて下さい。今はそれに付いてたインターネットエクスプロージョン(?)とかいう
ブラウザを使ってカキコしてますが、とっても不安定で困ってます…

324:login:Penguin
03/06/28 11:29 6yeZHqXq.net
>>311
M$-Linuxが出る可能性はあるが、不安定さは引き継ぐヨカーン。


ケータ


325:イ向けLinuxは確実に出てるヨカーン。



326:login:Penguin
03/06/28 16:53 WyltFO4R.net
>>314
CD-ROMというのが何なのか分からないのですが、起動URIを
boot://boot.linux.or.jp/
にしてもダメですか?

327:名無しさん@XEmacs
03/06/28 17:10 s0CC6nhC.net
>>24はなかなかいい読みしてたんだなぁ。特に最後。
あながち妄想でも無くなってる。

まぁ日本は、フォントと日本語入力システムと言う2つの大きな
壁があるから、Linuxの普及は、英語圏よりずっと後だろうけど。

328:Linux初心者
03/06/28 17:31 turyoYAf.net
OSプリインストールでも2万円台のパソコンが出せるLinuxの普及はあり得ると思います。
URLリンク(www.zdnet.co.jp)

KDEのGUI環境の進化は今でも十分、素人には満足なレベルなので
(2003年6月現在)
初めてパソコンに触ったのがLinuxって人なら特に違和感なく入っていけると思います。

Windowsも無料配布くらいにしないことには、この先苦しいでしょうね。
どんどんシェアを奪われていくのが目に見える。
Windows2003Serverにしたって、OSそのものでも金とった上にライセンス契約でもまた金とるんじゃあ・・・


329:login:Penguin
03/06/28 18:23 lDgnIV9z.net
今から3年後、PCの出荷台数減少傾向が止まらなくなる。年間ベースで5%台の落ち込みが
続き、米国の失業率が悪化。日本、韓国、中国のアジア勢がLinux, TRONなどをベースに
した携帯型情報端末でPC駆逐を開始。また、研究用サーバはLinuxを搭載したPCクラスタ
が普及。情報サーバもLinuxを中心にUNIXベースへの移行が進むが、市場そのものは拡大
しない。日本では、若年層の情報教育失敗と収入減から「PCはマニアなオヤジが使う奇怪
な機械」となり、メーカーも市場からのゆるやかな撤退を開始。ソニーはPS3にワープロ、
表計算などの機能を搭載して、一気にビジネス市場に切り込んで成功。ここにWindowsに
よる10年に渡る世界支配は一気に崩壊に向かうのであった。メデタシ。メデタシ。

330:login:Penguin
03/06/28 20:06 3jKDRblr.net
このスレが3年後、といいつつ
すでに2年近くたっているのに世の中はあまり変わっていないw

331:名無しさん@XEmacs
03/06/28 20:18 s0CC6nhC.net
>>320
Windowsしか使ってないとそうだろうな。(w

332:login:Penguin
03/06/28 21:28 U4P2uk18.net
OASISで策定中のOfficeドキュメントのフォーマットが定まる。
すぐにOpenOffice.orgで実装されるが、
そこで初めて日本語に必要な機能が不足しているのが発覚。

いくつかの欧米政府でこのフォーマット対応が入札の義務となる。
しぶしぶMSも対応、値引きで政府内シェアは確保するも、利益は減少。
企業向け、消費者向けもバージョンを増やしてローエンドは実質値下げ。
サーバ向けの伸び&市場の伸びで全体的には利益は横ばい。

日本では円安でひとまず経済は回復するが、
円安を理由にMSが値上げしただけで何も変わらず。
組み込みにはLinux採用が増えるが、
GPLの表記をしないものばかりで、
ついにRMSが切れて、しかも倒れて入院。
すぐに退院するが、日本への風当たりはますます強くなる。

デフォルトでCP932採用のデスクトップLinuxディストリが発売、
スラド厨には不評だが、割と売れる。
RedHatはUTF-8を採用でまた動かないソフト多発。


333: 
03/06/29 02:29 pia0izSd.net
いつまでたってもWin2kから離れないユーザ多数、、と予想しておこう

334:login:Penguin
03/06/29 11:11 cap1vcuP.net
>>1の時点で3年後だから、2004年の夏頃の話ですな。

kernelは2.6のパフォーマンスがこれまでになく良くなって
ものすごいことに。

kernel周辺では超漢字からsourceの寄贈をしてもらって
マルチバイト環境が完璧なことに。

とか。


335:login:Penguin
03/06/29 12:42 f7JixVcT.net
>>24を円に換算してみた。

KDEとGNOMEがすざましい進化を遂げているに13京62兆9378億6041万3772円
小学校でコンピュータ教育が行われる際のOSは全てLinuxになっているに4134兆2億8600万5667円
官公庁で使われるコンピューターの大部分はLinuxになっているに3882兆3634億7489万8091円
マイクロソフトがOS無料配布に追い込まれるに1京165兆7114億5488万6007円
(1インドルピー=2.86円で計算、端数切り捨て)

いや、すまん、ただやってみたかったんだ

336:login:Penguin
03/06/29 12:50 cap1vcuP.net
ルピーじゃなく、せめてペリカで言っていれば...ッ!


337:名無しさん@XEmacs
03/06/29 12:53 wDuLF/5T.net
いや、せめてガバスなら。。。

338:login:Penguin
03/06/29 12:56 FmXTZXjN.net
たくさんのパッチがだされるものの りぬーすが仕事をサボり、取り込まれず。

玄人ユーザは、いつものことと patch コマンドを主導でたたくに 1000億ウォン。
一般ユーザは最初からパッチが取り込まれている RedHatカーネルをありがたく使っているに 500億ウォン。
初心者は、何でこのハード使えないの? と質問して patch当てろと返され、混乱しているに 2000億ウォン。
パッチ開発者は自分のパッチが最新バージョンで動かなくなって涙を流しているに 100兆ウォン。
Linux擁護派は、この現状を無視して windows update は糞といっているに 1024兆ウォン。


339:login:Penguin
03/06/29 16:27 5YC2VqaE.net
妄想も面白いけど、ちょっと地に足を付けた話も。

XFree86がUnicode化に向かい、GnomeもUnicode化されてく中で、Unicode非対
応のアプリケーションはどうなっていくだろうか。
XFree86の緩慢な対応が足を引っ張ってるようにも感じるのだが、それでもこ
のスレ誕生から3年後、来年の8月くらいにはUnicode化が終ってるかな?

KDEは対応してたっけ?

Unicodeフォントに付いてはefontの人達ががりがり作ってるので、あと1年や
そこらでホントにできちゃうかもね。

Unicode化が完了すれば多言語対応が楽になって一気に普及が加速する、と思
うんだが、どうだろうか。

340:login:Penguin
03/06/29 16:45 FgmWp4Xo.net
>>329
それは単なる妄想に終わるだろうな。
多言語対応を望む人はそれほど多くない。ほとんどの人は、自国語できちんと動けばいいと思っているわけで。


341:login:Penguin
03/06/29 17:19 5YC2VqaE.net
>>330
まあ、それはその通りなんだが、我々マイノリティからするとUnicode化、多
言語化という形じゃないと自国語に対応してもらいにくいという状況もあるっしょ。


342:login:Penguin
03/06/30 04:26 V6kg0gnm.net
Uniode化も、当分の間 ipv6 みたいな状態になりそうな予感。


343:login:Penguin
03/06/30 04:42 55Qppz/z.net
unicodeは普及してもうれしくはないけど。


344:login:Penguin
03/06/30 07:44 xvcwxtue.net
俺はUNICODEで十分だと思う。
UNICODEには、JISにない漢字
も含んでるし、賄えてない漢
字なんてあるのか疑問。
S


345:JISとかEUCとかとの変換が 滅茶苦茶だけど。



346:login:Penguin
03/06/30 11:02 g7KqW4Co.net
UnicodeはSJISやEUCよりましだ。
しかし、SJISやEUCよりましだからこそ困るのだ。

SJISやEUCの環境では多言語化は無理。
だからこそ、もっとましなコード体系を採用しようという動機が産まれる。
しかし、Unicodeが普及すれば「とりあえず」問題が解決してしまう。
だがそれは「とりあえず」でしかない。
Unicodeは決して充分ではないのだ。

中途半端に問題が解決してしまうからそれ以上改善される見込みは薄くなってしまう。



347:login:Penguin
03/06/30 16:11 oatCiwO8.net
fafad

348:login:Penguin
03/06/30 16:24 84ZONUtO.net
>>335のいうこともわかるけど、しょうがないんじゃないかなあ……
iso-2022-jpの半角カナ問題にせよ、とりあえずの解決を求めての結果でしょ。
とりあえずでもなんでもいいから、とりあえず前に進まないと、とりあえず話
にならないので、やっぱりとりあえずってことで。


349:login:Penguin
03/06/30 16:37 NuWOVbI6.net
UNICODEね
くちだか・はしごだか(高)の件なんか解決したの?

350:_
03/06/30 16:49 wWEK5/VK.net
URLリンク(homepage.mac.com)

351:login:Penguin
03/06/30 16:58 oZ9E5sPj.net
はしごだかって、CJK Compatibility Ideographsエリアにあるんだっけ
そうするとNormalizeされたら「くちだか」と同一視されちゃうんで、
結局日本語ドメイン名とかには使えないんでないの

高島屋.co.jpとか

352:login:Penguin
03/06/30 19:57 1sU9oA9Z.net
「浅」問題と、'Shift_JIS'からの変換の問題さえ解決すれば
Unicodeでいいんだけどねぇ。

まあ、Windows程度には便利になるから基本的には賛成だけど。

353:login:Penguin
03/07/12 04:49 526N/bvl.net
トロンとLinuxとFreeBSDとMacが合体してMSに攻撃

354:山崎 渉
03/07/15 11:24 2JhhXBQM.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

355:login:Penguin
03/07/30 15:57 ScKfTSJY.net
Momongaで困っています。
カーネルのアップグレードしたら
カーネルパニックで起動しなくなりました。
どうやったら復旧できますか?

356:login:Penguin
03/07/31 10:09 IbI2BZy4.net
CE機器からリナックスは普及してくるんじゃないかな?
それともサーバー?

357:login:Penguin
03/08/01 15:03 hywdCOAj.net
どこかのOSメーカーがリナックスへ総攻撃をかける

358:login:Penguin
03/08/01 15:27 3Dz1soT0.net
>>345 どっちでも良いしどっちでも可能なわけで。それが今のLinuxの強味でないか

359:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:56 +QUfMouI.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

360: ◆1haVRB54HY
03/09/02 19:36 G2K/2gaw.net
RHL,本当にUTF8になったな。


361:login:Penguin
03/09/07 01:53 71pFJzmt.net
41 名前:名無し~3.EXE 投稿日:03/08/31 11:43 ID:u2Ls+yT0
>>1
じゃ、M$訪問祭りでもやれば?
あるいはM$のフリーダイヤルの電話番号に電話を掛ける祭りとか


49 名前:名無し~3.EXE 投稿日:03/09/02 00:02 ID:Edms5uTc
>>41
儲け最優先主義のマイクソソフトがフリーダイヤルの電話番号なんて持ってるわけねーだろ


53 名前:名無し~3.EXE 投稿日:03/09/07 01:46 ID:6JaUemwx
>>51
乙!
さぁ、訪問祭りだ


362:login:Penguin
03/09/07 08:53 xzx8895G.net
世の中の市販パソコンが全てMS-Linuxになっている

MS-Linuxのftp版もある、MS-Linux Update機能は有料で年間\9,800くらい
別途MS-Office や Windows互換機能が有料で購入できる権利付き・・かな?

363:login:Penguin
03/09/07 18:03 +FX10qNP.net
もう来年は>>1がスレ立ててから3年なんだよな・・・
結局2001年に言ってたほどにはならない悪寒

364:login:Penguin
03/09/10 16:42 MELJEyaH.net
過剰に期待しても駄目でしょうけど、どの分野でも伸びてきてるのは事実では?
2001年に言ってたほどにはならないにしても。

365:login:Penguin
03/09/24 16:34 WhBbXhCK.net
3年どころか5年くらい前からずっと同じことを言ってるような気がする

366:login:Penguin
03/09/24 16:52 d0QAs5Za.net
どうでもいいけど、X Window自体をkernelに組み込んでくらはい。

367:login:Penguin
03/09/24 17:12 +P0Oh+uc.net
>>355
いらんよ。

368:login:Penguin
03/09/24 17:33 HOW9g2ju.net
slコマンドをカーネルに組み込んでください。

369:login:Penguin
03/09/24 18:09 6ib8p+bq.net
>>355

同意。

370: ◆1haVRB54HY
03/09/24 18:43 DfRnlK0A.net
>>357
sl-linuxっていいよな。(w



371:login:Penguin
03/09/24 18:44 jq3Plnn8.net
>>355
勘弁願いたい

372:login:Penguin
03/09/24 22:37 fRUvrkgR.net
むしろGTK+とQtにフレームバッファ対応してもらってXFree86はステの方向で。

373:login:Penguin
03/09/24 22:43 UBC9zLnz.net
対応してるだろ。

374:login:Penguin
03/09/27 12:53 BN/oUMO1.net
>>355 遅レスだけど。
2.6で組み込まれたという噂。

375:xpユーザー
04/01/07 14:43 HDBQ7Wti.net
後半年で3年になりますが。

xpでMS盛り返したね。
今までは仕方なくWin98使ってて、少しLinux入れてみた人は俺に限らず少なくないはず。
xpはOSごと落ちたりしないし(それまで落ちてたOSがアレなのだが)。

しかし大きな流れとしてはLinuxに傾きつつある。
まずは初心者やど素人にも簡単に使えるようにしなければならない。
「それじゃLinuxの良さが無くなる」と言ってては、Linuxの未来は暗い。

376:login:Penguin
04/01/08 12:56 +Wrks2s6.net
RedHatやSuSE、Turboがそうだろ。
ディストリで棲み分けできてるんだから
Linuxの良さが無くなると言ってる奴がアホ。
つーか、そういう奴最近見かけないよな。
去年か一昨年にはいそうだが。

377:login:Penguin
04/01/09 09:59 wQau5WdU.net
去年一年間でWindowsの危険性を認識した人が増えたからねえ。
みんなWindowsからの乗り換え先探してるね。
デスクトップでWindows使ってる人が、ノートはMacにしてみたって話もけっこ
うあるみたいだ。

Linuxは現状あるハードをそのまま使えるし、しかも無料で手に入る。
乗り換えに金銭的コストが要らないから、真っ先に上がる候補みたいだね。
そういう需要を知ってしまったから、やめてくれとも言いにくいんでないかな。

まあ、俺は debian で wmaker な人なので、KDEやGnomeやTurboがどう変わろ
うが影響無いけど。

378:login:Penguin
04/01/10 11:37 OtqnnyJL.net
ソースコード乞食の夢が三年間溜まっててすごいですね。ここ。

379:login:Penguin
04/01/10 14:41 SDbsxt0O.net
古事記にソースコードは活用できない罠

380:login:Penguin
04/03/22 12:53 ZJx+s35k.net
2007年夏の展望をどなたか書いてきださい。

381:login:Penguin
04/03/22 13:00 OJIz8ouu.net
おれの予想
Windowsはなくならないが、サーバー分野はLinuxに支配される。
WindowsはクライアントOSとして依然として使われているが、ヘビーユーザー
パワーユーザーはみなLinuxへ移行している。
一般のユーザーだけがWindowsを使っている。
クライアントOS�


382:フシェアは2/3がWindows、1/3がLinuxになっているだろう。



383:login:Penguin
04/03/22 22:59 RYc5YAAA.net
WindowsとMacとLinuxが、同じくらいの比率で存在してる社会が理想だな。

384:login:Penguin
04/03/23 01:31 ugJnV4V9.net
持たざる中国、持てる日本を走らす。


385:login:Penguin
04/03/23 10:42 /PH0ahLY.net
x86系のPC UNIXが100%の比率で存在してる社会が理想だな。

386:login:Penguin
04/03/25 23:01 5Bnx2Ixb.net
で、このスレで妄想するのは3年後? それとも5ヶ月後?

387:login:Penguin
04/03/26 00:56 WeumAVhk.net
個人的には、*BSDとLinuxの他にもうひとつ
Free-OSが欲しい。
イスラエルかインド、台湾、日本発のもの。

それで、アメリカ、ヨーロッパ、アシアから
それぞれにFree-OSが存在する状態になるのだ。

388:login:Penguin
04/03/26 01:12 62orywHq.net
5か月後か。
Linuxのデスクトップ環境が盛り上がりはじめてるから、けっこう売り出され
るかもな。
それが普及するかっていうとまた別の話だが、そこそこのシェアは取れそう。


389:login:Penguin
04/03/28 04:39 9jxZpzp9.net
 未来展望?

 取りあえずもう少しチップやパーツメーカーがLinuxの存在を気にしてくれるんではないかなと。

 あと、空中分解?なXF86の後釜が出てきている事を・・・。

 後は相変わらずマターリでは?

390:login:Penguin
04/03/28 22:50 OrJQC8mq.net
XFree86の後釜はもう出てるでしょ。
XOrgだっけ? freedesktop.orgのやつ。


391:login:Penguin
04/03/29 02:01 vnYLD0hm.net
企業用途で今後どこまで広まるかだなあ。
とりあえずディストリビューション乱立と頻繁なバージョンアップは
企業ユーザから見た製品として甚だ心許ない。

392:login:Penguin
04/03/29 06:44 b+pdSm5Y.net
>>379
そんな貴方に debian stable

393:login:Penguin
04/04/05 15:05 iHFd4J3V.net
>>358
要らない。
Linuxのよさは標準入出力やパイプを使ったコマンド操作ににある。
確かに一般人には必要ないが、なにもWindowsと同じにすることはない。
今のディストリは自動でGUIが立ち上がるのだから組こむまでもない。

394:login:Penguin
04/04/08 10:04 dWZfQpBX.net
>>381
動く動かないの話じゃなくて、 kernel mode で動かしてよって話でしょ。
nvidiaドライバみたいな解決で充分だと思うけども。

395:login:Penguin
04/04/10 11:14 HS+lw3P9.net
command.comもcmd.exeもパイプやリダイレクトがあるにはあるけど、
激しくバッタモンなんだよな。
> echo a b c d
a b c d
>
_| ̄|○

396:login:Penguin
04/04/10 11:15 HS+lw3P9.net
げ、文章の途中の複数のスペースも1個になるのかよ。

397:login:Penguin
04/04/10 19:01 LV2xT2Kt.net
MS の Office が XML ベースにはなったものの、埋めこまれたスクリプトや
データの扱いの難しさと特許の壁で、相変わらず OOo や StarOffice は苦戦。

サーバ管理ソフトの GUI 化が進んで、せっかくの Linux なのに
「このソフトUzeeeeeeeeee」という管理者の嘆きがちらほら・・・。

キオスク端末を構築する為の GNU kiosk の登場、フォント周りの改善、
Linux 向け CODEC の充実で、その手の目的への組み込みがそれなりに流行る。
卵が先か鶏が先か・・・その手のデバイスのドライバも Linux サポート増える。
Loppy や ATM 端末みたいなのが Linux で動作。

XFree86 は消滅。Xorg が標準になる。
3D に強いエクステンションなんかが出てきて、
MMORPG の Linux 版クライアントなんかが登場。
パッケージソフトでは微妙な情勢w。サポート無しで Linux 版
のバイナリが含まれたり含まれなかったり・・・?

UNIX/Linux で動作するマニアックなアプリが登場。
密かに人気になってそれを動かしたいが為に Linux を入れるマニアが・・・。
もしくは、Windows 版もあるけど、わざと機能制限をしてみたりとかで
うまく Linux 版を優遇してみたりとかなw

3D アクセラレーションも含めてエミュレーション精度の上がった
仮想マシンが標準的になって、特定の OS を使うというより、
目的に応じて Windows と Linux を使うという人が増える。

というあたりがありそうな所かな?


398:login:Penguin
04/04/10 19:25 LV2xT2Kt.net
WX 系マニアが、Windows の WXG と同じアピアランスの Input Method
フロントエンドを作成というのも追加w。というか俺が激しく欲しいのだよ・・・。

ついでに canna のアルゴリズムが改善されてバージョン 4.0 が登場と、
辞書プロジェクトの成果で、一応マトモに使える賢さ・・・になってるといいな。
WXG がオープン化とか、WXG を受け継ぐ新たな IM をリリース!とかなら最高なのだが・・・。


399:login:Penguin
04/04/10 19:26 Qk8vnoZv.net
3年後、市場はMicrosoft Linux .Netに独占されてますが何か?

400:login:Penguin
04/04/10 21:04 dQ/eIHXe.net
激しく矛盾した存在だなw

401:login:Penguin
04/04/11 21:27 q5CsfuMo.net
オープンソースはなぜ大衆市場の要求を満たせないか
URLリンク(japan.linux.com)

402:login:Penguin
04/04/12 13:45 xa/SVwv8.net
Vineは3.1のままで「4.0マダー」の声多数

403:login:Penguin
04/04/12 14:07 0MIMQA5V.net
糸とー麻をー買ってきたーートゥリャトゥリャトゥリャトゥリャ


404:login:Penguin
04/04/16 16:18 OtRAO0+J.net
後数ヶ月で>>1にとっての3年後がくるね。

405:login:Penguin
04/04/17 22:21 j1BIAChk.net
市場はともかく、性能・機能的には確かにいい勝負になりつつあるな。

406:login:Penguin
04/04/18 17:35 IvcfqRBD.net
BSDと良い勝負ね。

407:login:Penguin
04/04/19 09:15 P96c9w88.net
あと10年はこれまでと変わらずウダウダ進む

そして10年後に同じコメント

408:login:Penguin
04/04/19 09:22 ipX95TTm.net
ウダウダで10年継続したら驚異だよ

409:login:Penguin
04/04/19 10:24 Sbe6Yza/.net
生越氏がさわやか青年になってる


んなこと無いか...

410:login:Penguin
04/04/19 16:39 XatIW/cI.net
マイクロソフトがマジになってWINDOWSやOFFICEなどを値下げしたらLINUX終わりだろうな
SUNもSOLARISただにしているし
LINUXを使う理由は安いからとUNIXをつかっているという自己満足だけだからな


411:login:Penguin
04/04/19 16:49 9Y+DH5Uq.net
>>398
ユーザーがWindows使うのはMS-Officeなどのアプリを使うためだ。
Windowsが高かろうが安かろうがどうでもいいのだ。

412:login:Penguin
04/04/19 17:53 muaV0IQ9.net
>>398
たとえ只になったとしても、アンチウィルスソフトが必要

>>399
Linuxでもオフィスソフトがあるから、正確には
ユーザーがWindows使うのはWindows用しかないアプリを使うためだ。
と思われ。
M$は安泰だな。

413:login:Penguin
04/04/19 17:57 SsCFiih7.net
>Windows用しかないアプリ
エロゲー?

414:login:Penguin
04/04/19 17:59 rCTamsPL.net
winが無料になってもlinuxのパーティションは多分消さないな…

415:login:Penguin
04/04/19 18:10 fm/Ew/e8.net
3年後M$がリーナス氏買収し
世の中のLinuxはM$-Linuxになっているが・・
その後、JustSystemがM$買収してJust-Linuxになっている


・・・だったらいいなぁ

416:login:Penguin
04/04/19 18:25 /e4bFAYO.net
>>402
俺もwinの正規ライセンスもってるけど、Linux使ってるなぁ
っていうかそんな人多いよね。

そのライセンスはPCと抱き合わせだったわけだが...

417:login:Penguin
04/04/20 00:54 PFwZcIOa.net
このスレ建立2001年だったのか
あれからナニが変わったんだろうか感慨深い

418:login:Penguin
04/04/20 16:05 gIMczfda.net
むしろ3年前どうだったろうか

419:login:Penguin
04/04/20 16:17 5VvUWq3Z.net
米国人・日本人の動向は関係ないだろう。3年後の市場を左右するのは
中国だ。中国政府がMSを嫌えば、Linuxが完全unicode化されて、OSは
タダの世界になるだろう。どっちにしても、日本人には使いにくい昔の
OSの時代になるだろうがね。マニュアルの中国語で読める奴が勝ち残る
だろうな。

420:login:Penguin
04/04/20 16:42 tqQgQVQy.net
>>407
作る人→アメリカなどの英語圏の人
買う人→中国を主体としたアジアの人
って意味で市場を牛耳るっていうのなら、
英語が読めれば無問題。

421:login:Penguin
04/06/12 18:42 ENf5EPax.net
このスレもうすぐ建立3年ですが
まだ妄想するですか(藁

422:login:Penguin
04/06/12 18:52 vz7u22i9.net
一番怖いのはNetBSDベースのWidowsもどきの発売だろ
Linux消えちゃうぞ


423:login:Penguin
04/06/12 18:58 zCaQQiKd.net
>>409
妄想しているのは、二ヶ月放置されているスレを
未だに上げてる君

424:login:Penguin
04/06/12 18:59 dYrtJku1.net
いや、Linuxはしぶとく残る。
ぼくたちの心の中に・・

425:login:Penguin
04/06/12 18:59 lWlWRArm.net
妄想するためのスレだし
妄想するスレで妄想する
これほど素晴らしいものはない

426:login:Penguin
04/06/12 19:43 urJIc60w.net
Linux の中心人物が、暗殺されて、空中分解の危機にたつ。
次ハードを呼びかけた愛リナックスグループは、対抗勢力の
会長を暗殺しようとして発覚、リナックス支持者に対する弾圧
が起きる。実はその裏には、
さあみんなで賛美歌を唄いましょう。

427:login:Penguin
04/06/12 22:28 vz7u22i9.net
× さあみんなで賛美歌を唄いましょう。
○ さあみんなで賛美歌第13番を唄いましょう。

クライアントはトーバルズの母あたりでどうだ?


428:login:Penguin
04/06/27 01:11 krxRldIp.net
3年後には再選を果たしたブッシュ合衆国政府によってLinuxの著作権が没収され、
GPLが凍結されます。

429:login:Penguin
04/07/09 21:14 +AieEP/6.net
linuxがこの先生きのこるには...

430:login:Penguin
04/08/15 16:06 V/n2OLRN.net
>>1
3年たってもWindowsの牙城は崩せなかったね

431:login:Penguin
04/08/22 20:43 8MMlF90/.net
とうとう3年過ぎたな…
スタウォーズで言うとようやくエピソード4ぐらいかな

432:login:Penguin
04/08/26 06:42 +jutw7gF.net
復活!日本Linux協会会長の援助交際サイト 3
スレリンク(unix板)

433:login:Penguin
04/08/27 09:55 QuOwF0pu.net
とりあえずお前ら、まだまだ妄想を続けろや

434:login:Penguin
04/08/27 11:54 T5lHkxoA.net
Linux搭載マシンがWindows搭載マシンと同じように日本全国の家電量販店のパソコンコーナーに並ぶのはいつのことやら……。
3年後そうであるといいのだがw

435:login:Penguin
04/08/27 22:41 g/nhvCLY.net
>>422
それは今後も難しいかも。
Linuxカーネルのライセンス絡みの問題もあるし。
GPLではきついかなぁ。

436:login:Penguin
04/08/27 22:59 iVoz3QXg.net
企業のサーバー群が全部MSになったりしたらMSぼろ儲け

437:login:Penguin
04/08/28 08:39 Cp0894vW.net
三年後、KDE と GNOME どっちが標準になってるのやら

438:login:Penguin
04/08/28 09:25 L4VJeVME.net
>>425
新たな統合環境が出現するして混沌としていると思う。

439:login:Penguin
04/08/28 11:08 Cp0894vW.net
そんな状態になってるんじゃ普及なんて無理だねぇ。

三年後の Windows に Linux は追いついてるのかね?

440:login:Penguin
04/08/28 14:41 vN4xWWOC.net
統合環境としてはKDEの方が、tkとしてはGTKの方が人気あるみたいだし。
このねじれがなんとも。

441:login:Penguin
04/08/28 16:17 Cp0894vW.net
それだと、ソフトウェアの数で GNOME が三年後少し有利なのかな?

442:login:Penguin
04/08/28 16:41 bPCa4qw/.net
連携できないバラバラのソフトがたくさんあっても大して意味ないかと。

443:login:Penguin
04/08/28 18:55 Cp0894vW.net
じゃぁ三年後のLinuxは今とあまり変わらないのかなぁ
KDEとGNOMEで内ゲバやってるのだろうか…

444:login:Penguin
04/08/28 19:31 Kta+OeKq.net
3年後か。
私は32歳、旦那は33歳、子供は9歳と2歳(予定)。
9歳の子供にはLinux触らせてもいい頃かもしれない。

Debianは"etch"がstableとして出てるのかな。
FedoraCoreは4あたりかな。
Momongaは............さて存在してるかな?

445:login:Penguin
04/08/28 22:54 2A0m03Xq.net
みんな、自分の 3 年後はどうすか? <もちろん Linux がらみで
おいらは…まだヘボ・ユーザやってるかも… orz

446:login:Penguin
04/08/29 23:36 ohlWesUL.net
99年頃からあまり変わってない



447:login:Penguin
04/10/23 11:09:20 7IVAYuI0.net
結局、サーバサイドでしか相手にされていない罠

448:login:Penguin
04/10/23 13:09:59 tnYDpNIF.net
>>432
Turboあたりを5~6歳から触らせてもいいと思いますが。


449:login:Penguin
04/10/24 06:58:55 g7EcJG4O.net
>>433

Linuxにかかわる人の大部分は3年後もあいかわらず貧しい。
間違い無い!(泣

450:login:Penguin
04/11/18 16:44:23 t5PcugNN.net
>>437
というか、日本が没落していて、大部分の日本人が貧しくなっていると思うが。

451:login:Penguin
04/11/18 18:20:41 qzqH3a/p.net
>>438
こんな板じゃなく経済板にでも行けよ。
預金封鎖のスレとかが良いと思うよ。

452:login:Penguin
04/11/18 18:32:45 WOUVU1Lh.net
3dですくとっぷ!!

453:login:Penguin
04/11/19 01:50:29 H6Rw4Iey.net
>>439
板違いスマソ。

454:akashi
04/11/19 18:38:21 i0u8VZHX.net
ネットワーク関連では優れているが、GUIの面からすれば他のOS(特にMacOSX)より
劣っているので、初心者にとっては使いずらいし、CUIで使うのもこれからの高齢化社会、
細かい字が見えない方がますます多くなるので、このままいけば....



455:login:Penguin
04/11/19 21:26:49 isQp5Zal.net
Linux暦六年になるが、やっぱりまだクライアントで使うのは無理。
昔から何回か、Windowsのかわりに使おうと挑戦してきたが挫折。
今は、サーバOSとしか使っていない。

456:login:Penguin
04/11/19 22:43:27 uVka/BFr.net
>>442
おい、MacOS9以前なら分かるが、MacOSXって。w
>>443
クライアント(デスクトップ?)で使うのが難しいのは理解できるとして、その程度の腕でサーバ立てるなよ。
もちろん。Unix系に限らずWindowsでも、MacOSXでもだ。

457:login:Penguin
04/11/19 22:48:12 A/x7gIV3.net
デスクトップの設定の方が難しい、というかめんどくさい。
やらなくても害が無いから余計に避ける傾向になる。
だけど、サーバはめんどくさいから、という理由で投げ出すやつはほとんどおらん。
投げ出すなら、代替案を考えなきゃいけないし。

458:login:Penguin
04/11/19 23:27:19 isQp5Zal.net
>>443
ごめん今更止めるわけに行かないし。
ちゃんと設定�


459:オているつもり。 それに、他のサイト調べると結構いい加減なたて方をしている所が多い。 DNSの設定間違っているサイトはかなり多い。



460:login:Penguin
04/11/19 23:28:29 isQp5Zal.net
上の>>443
>>444に訂正

461:login:Penguin
04/11/20 00:26:38 EpXxQ4H+.net
>>446
そうか、きついこと言ってすまなかったな。
昔、Linuxインストールしただけで、デスクトップの設定もろくにせずに、使いにくいって椰子がいて、httpdやftpもデフォのままで、ADSLに直結...
いやこの話はやめておこう。

462:login:Penguin
04/11/20 01:47:25 IaxuePKf.net
俺もwin→Linuxで挫折したよ。


463:login:Penguin
04/11/20 05:23:01 nqq9s7En.net
ズバリ言うわよ!
SunのJava Desktopは来年中に消滅する。その一方でSolarisがオープンソース化
されるがシェアは伸び悩む。Debianは来年3~4月頃にやっとsargeのリリースに
こぎつけられるが、次のetchは少なくとも3年以内にリリースされることはない。
そのためDebianベースのdistroが雨後のタケノコのように乱立する。Gentooも
リリース間隔がやや空くがDebianほどひどくはならない。その他のdistro情勢
はあまり大きな変化はなし。ただしVine Linuxは90%Hancom Linux互換となる。
一方でMomongaは2年以内に消滅する可能性はないが確実に終焉の道を辿る。

464:login:Penguin
04/11/20 05:51:44 ntQiKNaS.net
>>442
> 細かい字が見えない方がますます多くなるので、このままいけば....

xterm -font r24


465:login:Penguin
04/11/20 08:01:54 QbY/wgAb.net
クライアントで使うの難しいか?w
オレは普通に3年くらい前Linuxで2ちゃんしてたぞ。
各種ドライバも結構揃ってるし。全然OKっしょ!

466:login:Penguin
04/11/20 08:50:41 8v+WPigo.net
まあ、アメリカ人ならそれほど苦労しないんだろう。
それでもドライバ(カメラ、プリンタ・・・)で苦労するし。
日本人だとそれ以外に日本語環境を整えるためにかなりの労力を割く必要があるだろ。


467:login:Penguin
04/11/20 09:54:58 pecdpYCn.net
>>452
お前馬鹿か?
「俺って3年前から掲示板が読めたんだぜ!?」
「書き込みだって出来るんだ!」
「パソコン使いこなしてるなぁ俺!」
そんな奴いねーよ。

468:login:Penguin
04/11/20 10:02:10 pecdpYCn.net
>>452
2チャネルに書き込めたくらいで達人気取りかよ。
Linuxってそんなに難しいのか?
Windowsなら普通に出来ることだろ?
謝れよ。みんなに謝れ!

469:login:Penguin
04/11/20 10:30:19 Qy5+Kj0U.net
10年くらい前から普通に(ry

470:login:Penguin
04/11/20 10:48:29 3dFVM9mb.net
> ID:pecdpYCn
お前もいきり立つな。

471:login:Penguin
04/11/20 10:48:47 pecdpYCn.net
>>456
お前があの有名な10年前に2ちゃんしてた日本人か!
すげーな!
俺はそのころ、2チャンどころかインターネッツさえしていなかった。
通信でちまちまやってたよ。


472:login:Penguin
04/11/20 10:56:41 IeUMy0Sp.net
>>458
10年前に2ちゃんなんてあった?
それにまだパソツーの時代だったし。

473:login:Penguin
04/11/20 11:07:26 IeUMy0Sp.net
3年前にLinuxで2ちゃんすると文字化けしたり
ブラウザーのネスケは不安定だったり。
でw3mを使ってブラウズしていたがやはりIEより使い勝手が悪い。
これで普通に使ってたとは言えんと思うが。

474:login:Penguin
04/11/20 11:09:52 wP4FDWoN.net
win98のあれさに飽きて00年くらいにTL4だか入れてみたな
emu10kとか落として音もジョイパッドも使えたが
まともなブラウザがすぐ落ちるNN4.7しかなかった気がする
gnomeが重かったしフォントは汚いわ設定面倒だわであれだった
ん?mozillaはgaleonとかskipstoneとかあったかな? 不安定だったけど
あとモデムがwinモデムだったからネットにつながらなかった気がする
外付けモデムをどっからか拾ってきて使ってたな

結局英語だらけだったのとコマンドがわけわからんかったのと
カーネルコンパイルに挫折してwinに戻った
その後windows2000にしてズバット怪傑

その間cygwinをいれてみたりしてコマンド環境になじむ

この間ためしにplamo3.3を入れてみたらなかなかこなれてた
あんなに難しそうだったカーネルコンパイルも余裕でできたし
knoppixとか使ってみたらデフォでとっても綺麗

linuxも進歩したもんだ
kde重いけどな

475:login:Penguin
04/11/20 11:19:12 pecdpYCn.net
>>459
まだ2ちゃんが無かったころに2ちゃんしてたんだからすげーだろ?
Linuxは不可能を可能にするOSなんだ!
もう聞き飽きた!

476:login:Penguin
04/11/20 11:25:58 pecdpYCn.net
「初心者はどうせメールとWEBくらいしか使わないのだからLinuxで充分」
って言うのもなんだかな。

「LinuxはWEBとメールくらいにしか使えないのだから、初心者にしか売り込めない」
って戦略で進化させるならわかるけど。

477:login:Penguin
04/11/20 11:51:52 kBhS+Vut.net
僕は今、Linuxを使って2chを見てるLinuxの達人です。

478:ありゃまあ
04/11/20 12:17:18 U7gSwhIE.net
俺は長年リヌクスを使ってきて結構好きだが、最近自分の可笑しさに気づいた。
クライアントでもリヌクスを使っていたのは、ウィンを使いたくないという
か使ってる奴を見下したいだけだったような気がする。俺の周囲の連中にも多い。
確かに昨今のリヌクスはウィン並に使いやすいデスクトップ環境が多くなった
が、世間のアプリやインターネット環境がウィンを対象にしている物ばかり
の中で、その後追いばかりやって何になるか分からなくなった。
サーバ用途にはまだ安上がりでもあるが、この信頼性も怪しく感じてきた。
どうだろう。みんなどんな気持ちでリヌクス使い続けているのか?


479:login:Penguin
04/11/20 12:21:49 TbpBCC/L.net
俺はLinuxのソース修正可能性に惹かれて使ってるよ。
その気になれば今よりもっと優れたLinuxを
自力で作成可能というのはとても心躍ることだよね。
Windowsではその可能性が最初から存在しないから
使っていてものすごい心理的閉塞感を感じるよ。。

480:login:Penguin
04/11/20 12:44:30 pecdpYCn.net
>>466
お前の作った「今よりもっと優れたLinux」、早く見せてみろよ。

481:login:Penguin
04/11/20 12:57:24 pecdpYCn.net
>>465
そういえば、「我々は悪の帝國を打ち倒すためにLinuxを使い続ける」
といってる人たちがいたなぁ。
まぁ、皆、世のため人のために一生懸命Linuxを使うわけだよ。
俺は、ほとんどWindowsで作業するけどな。

482:login:Penguin
04/11/20 13:04:48 lDyz10Z4.net
オレだ。
オレが使ってたのはLASERだったがな。
予想外に簡単だったぞ。
ネスケで見てたが、快適だったし。
ミヂなんかも綺麗に鳴ってたし、プリンタも無問題だったけどな。

483:login:Penguin
04/11/20 13:14:07 lDyz10Z4.net
オレだ。
とは言ってもオレは「カクタ」ではないぞ。
念のため。

484:login:Penguin
04/11/20 13:23:07 pecdpYCn.net
>>470
わざわざ否定するところが、カクタの掟だよな。
お前、カクタだろ?

485:login:Penguin
04/11/20 13:25:47 pecdpYCn.net
>>469
「Windowsより軽くて便利、しかも全部無料だ。」
「Windowsよりもソフトが充実している。」
「もうWindowsには戻れん。」
こう書けば完璧だったのに。

486:login:Penguin
04/11/20 13:55:42 jQTiiBoJ.net
3年後でもレス1000に到達しない・・・・悪寒

487:login:Penguin
04/11/20 17:20:48 lDyz10Z4.net
Xwindow使って思うんだが、決してWindowsより軽いとは感じないよな。
Windowsより軽いってのは、サーバ同士でLinuxの非GUI環境と�


488:艪ラてだろ。



489:login:Penguin
04/11/20 17:23:13 Jz4EFSOv.net
Fedoraが消滅

490:login:Penguin
04/11/20 17:31:42 8v+WPigo.net
また変なのが沸いてきた。

491:login:Penguin
04/11/20 18:12:38 DVv2TiCC.net
つまらん。馬鹿が多すぎてネタスレにもなりやしない。

492:login:Penguin
04/11/20 21:59:34 pecdpYCn.net
>>477
お前のほうがよほどつまらん。
情報量ゼロと認定させて戴く。

493:login:Penguin
04/11/20 22:32:47 MyUS1qeK.net
>ID:pecdpYCn
いちいちageるなアフォが

494:login:Penguin
04/11/20 22:35:09 chw/KhSO.net
>>478
暇だからって一日じゅう荒らしてんじゃねえよ。w


495:login:Penguin
04/11/20 22:50:13 pecdpYCn.net
>>479
お前馬鹿だろ?
書き込んだらageる。これが基本だ。
特に犬板のような過疎板では基本に忠実でなくてはならない。
ていうか、犬板なんか人いないんだし最悪板と合併したらいいんだよな。

496:login:Penguin
04/11/20 23:15:39 MyUS1qeK.net
なんだ、ただの真性厨房か。

497:login:Penguin
04/11/20 23:20:05 pecdpYCn.net
>>482
俺様は煽りではなく、意見に対する順当な突込みを希望している。
反論できないならだまっとれ。
お前にはチラシの裏がお似合いだぜ!

498:login:Penguin
04/11/20 23:26:44 Qy5+Kj0U.net
オマエモナー

499:login:Penguin
04/11/21 00:39:41 LU+wCl9y.net
相手にするなよ。w

500:login:Penguin
04/11/21 09:20:05 tylG0oXR.net
ここは隔離スレじゃなかったのか…

501:login:Penguin
04/11/22 19:17:31 LJzWswGB.net
一番インストールが簡単なのってどのディスト~?

502:login:Penguin
04/11/22 19:49:14 LJzWswGB.net
あれ?

503:login:Penguin
04/11/22 22:41:02 flQ9Qc96.net
>>487
Debian以外はどれでも簡単。
昔はインストーラは英語だったし、マウスではなくキーボードでの入力だった。
リフレッシュレートがどうとかビデオチップがどうとか
かなりめんどうだった。
今はどのディストリでも簡単、それでもインストールができないようなら
Linuxを使うのはやめたほうがよい。

504:login:Penguin
04/11/22 23:36:33 HcZgRh2o.net
>>489
2007年の今でもそうだったんだ

505:login:Penguin
04/11/23 00:19:35 4wwdxsp9.net
>>490
3年後の2010年でも変わらないよ。
いつまでも変わらないのがLinuxの良い所。

506:login:Penguin
04/11/23 02:16:51 bABvmjgz.net
「慣れ」が9割を占める



507:login:Penguin
04/11/23 15:56:40 iLuKhYmY.net
Fedora全盛

508:login:Penguin
04/11/23 16:08:02 CcWSIuLX.net
Fedora Coreのバージョンは1年で3ぐらい上がるわけですから、
RHELのバージョン番号を抜かすのも時間の問題です。
そしてVersion 9ぐらいまで行くと、RHの中の人も同じ名前に
飽きて来るでしょうから、次の「帽子」を探すわけです。
Mugiwarabou Core Linuxとか。


509:login:Penguin
04/11/24 11:23:17 z/QVKuAU.net
ズバリ言うわよ!

510:login:Penguin
04/11/24 11:28:04 xyrSQvEQ.net
kernel 3.0キター


511:login:Penguin
04/11/24 13:28:13 XG1z5rmM.net
fedoraえもん、声優総入替!

512:login:Penguin
04/11/24 14:27:55 kVRU6Ht1.net
*BSDとのカーネル共通化、なんとSolarisも同調
旧Linuxディストリの多くはカーネルモジュールに
Xが組み入れられデスクトップのパフォーマンス爆速化

インストーラの自動デバイス認識でWindowsより簡単な
インストールが可能に

自動アップデート対応のバイナリ配布が増える
アップデートサイトでスキャンすることで自動でセキュリティ
パッチがあたりまくり

Mozillaのシェアは50%、OpenOfficeのシェアは30%を越え
Windowsの凋落が始まる

公共機関でのOSに政府製のディストリが採用され役所から
Windowsが消える
起業も追随

513:login:Penguin
04/11/24 22:26


514::46 ID:ZnrtaESV.net



515:login:Penguin
04/11/24 23:00:50 NJGN8t0J.net
ズバリ言うわよ!
私が500getよ!

516:login:Penguin
04/11/24 23:02:42 g18YnI2S.net
10年後
MSやらアップルやらなんたらやら、沢山のメーカーからあちこちのファンデーションが訴えられて
ぼろぼろになってるところへ、今度はストールマンが暴走しだしてライナスをもう攻撃、コミュニティーが
分裂しだして自然消滅

517:login:Penguin
04/11/25 01:06:43 0gqWAfJP.net
>>501
10年後じゃMSもアップルも存続しているかわからんだろう。w
だいたいスレ違い。

518:login:Penguin
04/11/25 02:45:18 XZR/uvmA.net
独立行政法人JALSAC(日本リナックス・ソフトウエア著作権協会)が文化庁と結託して
「コード輸入権」なる規定を作る
輸入権を認められたソフト会社や研究所だけが海外のフリーソフトやkernelソースの取得を許され、
コンパイル済みパッケージの価格にはJALSACの管理費が上乗せされる。
kernelソースを見たい一般人はJALSACに申請して手数料を払えば印刷物をJALSAC事業所内で閲覧できる。
ついでに、無認可の者が海外からソースを取得すると著作権法違反で罰せられるようになる。
さらにあらゆる計算機や記憶・通信装置には複製補償金が課せられ
違法コピーや違法ソースの被害補填に使われる


519:login:Penguin
04/11/25 03:26:31 ThZcZZRL.net
>503
そして、「GPL違反のJALSACを叩くスレ」が立つ、と…

520:login:Penguin
04/11/25 16:50:14 XZR/uvmA.net
>>504
叩いた奴は京都プリズン行きです。
古都でkernelのハンドアセンブル&リンクをやってもらいます
バイナリエディタと印刷したカーネルソース、ユニホームは貸与します

521:login:Penguin
04/11/26 02:54:16 CVO+AU2f.net
>>1の書き込みから3年。
>>1の言うとおりWindowsといい勝負するようになったな。
10年前は、Windowsより優れているといわれていたのだが・・・

522:login:Penguin
04/11/26 22:41:39 p5vqRfuK.net
>10年前は、Windowsより優れているといわれていたのだが・・・

当時の世間一般で言うWindowsは、3.xや9xだったからな。
モダンな構造と堅牢性を持った環境では無かった。


523:login:Penguin
04/11/27 01:04:43 xxzhQtwk.net
>>503
俺はこうなると思う。
Linux市場を圧巻したRHLは、SCOのビジネスモデルを参考にして、他のディストリを一斉に訴える。
元々大手の市場を押さえていたので、大した問題にもならず、他のディストリ消滅。

Linux界のM$となったRHLは、新バージョンから自身のライセンスを守る為にアクチベーションを
採用。もちろん製品価格もM$とほとんど同じになる。

フリーでLinuxやりたい人は個人でディストリビューションするしかなくなる。


524:login:Penguin
04/11/27 01:15:53 BxbFoYm+.net
>>507
10年間でWindowsに追いつかれたわけだな。
ある意味無念。

525:login:Penguin
04/11/27 02:56:34 SwoAY0gf.net
URLリンク(www.inoueworld.gr.jp)

526:login:Penguin
04/11/27 11:54:08 6oI93s+n.net
スレリンク(gline板)l50
TBS社員キタ━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━ !!!!!

583 名前:番組の途中ですが名無しです 本日の投稿:04/11/26 21:02:37 ID:r/B8LEil
>>1
どうしてそのようなことが言い切れる。
TBS側があくまでも報道アシスタントを募集しただけとも取れるはず。
見解の相違だけでこのような誤解を招くのはよしたほうがいいのでは。

631 名前:番組の途中ですが名無しです 本日の投稿:04/11/26 21:09:15 ID:r/B8LEil
TBSはそのようなメルマガは一切発行してないはず。
そのキャプ画はコラだし、事実無根だろ?
ふざけたことを言わないでくれよ>>1よ。

642 名前:番組の途中ですが名無しです 本日の投稿:04/11/26 21:10:43 ID:Z8QXkcea


【裏2chの行き方】
1.名前欄に URLリンク(fusianasan.2ch.net) (半角英数)
2.メール欄に年齢 (半角数字)
3.本文に login (必須)


該当リンクを探して、クリックで音声が聞けます。

665 名前:s19291.tbs.co.jp 本日の投稿:04/11/26 21:12:31 ID:r/B8LEil
login



527:login:Penguin
04/11/28 01:58:59 5mI0yvMl.net
とりあえず
Apache 1.3系が1.4系になってるような気がする

するだけ


528:l
04/11/28 02:12:22 myjK1yDo.net
次の3年もすればもっとGUI洗練&アプリ間の連携よくなってるんだろけど
シェア情勢はたいして変わってないんだろな
で、3年前と同じはなししを延延としてると

529:login:Penguin
04/11/28 02:52:32 8rUM2Wd7.net
Linuxの営業の資格が出来ておりみんな取っている。

530:login:Penguin
04/11/28 13:11:06 kEYIJlme.net
オープンソース無償OSリナックス導入でコストダウンと地元企業活性化

新聞や経済誌に踊る甘い言葉とは裏腹に
利権を巡る醜い争いに無駄に食われる税金
大量生産されるクソソフトたち
そしてLinuxは今のMicrosoft製品並の評価しか受けられない寂しい世界

531:login:Penguin
04/11/28 13:14:21 ycMrr/VB.net
>>515
>利権を巡る醜い争いに無駄に食われる税金
は今でもそうじゃん。w


532:login:Penguin
04/12/01 19:48:05 U1tnxyJe.net
世界中の公共団体なり企業なりが資金を出し合って基金を作る。
仮に特許の訴訟が起きてもその基金から金を出し、1つ1つ問題になる箇所を減らしていく。
やがて完全に特許問題から解放されたオープンなLinuxができていく。
特定のメーカーのOSはいっさい使わない(お金を出さない)という方針でいけば、
費用面ではトントンにならないか?
使われないOSはやがて廃れていき、文句を言うものはいなくなる。

533:login:Penguin
04/12/02 17:16:53 +PbXBE2p.net
Unicodeねえ。
欧米人の「漢字なんて絵文字の一種」という考え方がよく現れているよ。
中国と日本の漢字は、欧米人にとっては同じに見えても、実際は全然違うんだけどな。
中国語のフォントで書かれた日本語に違和感を憶えたことはない?
そのへんを突っ込むと「<lang>などの上位レイヤーで区別する」と言ってかわされるが、
上位レイヤーが必ず存在する訳じゃないだろ。素のテキストでやりとりすることも多いわけだし。
かといって言語タグも「使うべきではない」となってるしな。

それとは別に、文字の追加・訂正が自国で行えないという問題もある。
中国はGB18030で強引に自分の手に引き戻したし、日本もJIS X 0213で駆け込みでUnicodeに文字をねじこんだが
(あれはぎりぎりだった)、Unicode中心になったとき途上国はどうするんだろう。

534:login:Penguin
04/12/02 21:49:24 nWB1FUM3.net
UTF16

…いや、付け焼き刃なのは確かだが。

535:login:Penguin
04/12/02 22:03:09 WXs63wqa.net
>>517
そしてどこぞの国は金搾り取られるだけ と。
「小日本は過去の歴史を清算してから意見するよろし!!」
「チォッグパリは金だけ出してればいいニダ!!」

536:login:Penguin
04/12/02 22:05:28 U02NF+at.net
>>520
ウヨはお呼びでない。

537:login:Penguin
04/12/02 22:12:55 +PbXBE2p.net
>>519
UTF-16は、欧米人が「CJK Unificationすれば16ビットでおさまる」と勘違いしてた頃の、
その勘違いの典型的な産物だ。
おかげで最終的な文字コードになるはずのものなのに、こんな不格好な物になってしまった。
それでも現在のような流れになってしまったのだから、チマチマ継ぎ接ぎしながら使わざるをえない。
DIS 10646をひっくり返した奴ら、おまえらはA級戦犯じゃ!

538:login:Penguin
04/12/02 22:33:43 P9xy7hZn.net
まぁ俺はマルチバイト文字が登場した頃から1文字を1024bitで表現するべきだと主張してたわけだが
ケチケチすんな

539:login:Penguin
04/12/02 23:27:50 acki/T2q.net
>>518,>>519,>>522,>>523
君らの話題はたぶんEUC撲滅スレの方がふさわしい。

540:login:Penguin
04/12/02 23:30:11 acki/T2q.net
ズバリ言うわよ!
スラッシュドットジャパンは消滅してる。

541:login:Penguin
04/12/02 23:46:57 +PbXBE2p.net
>>524
Unicode死ね死ね団スレッドがあるといいんだが。

542:login:Penguin
04/12/03 00:10:42 6rq4WJc6.net
>>524
最初は誤って開いちゃったんだよね、このスレッド。
適当に拾い読みしてると、Unicode万歳の人や、Unicodeの変換テーブル以外には
不満が無さそうな人がいたから、ついつい熱くなってしまった。

Unicodeはほんとに悪貨なんだけどな。使わざるをえないが。
もっと本格的に普及しているであろう3年後が怖いよ。

Linuxでオープンソースの開発に携わってる人へ。
欧米人の大半にとって、欧米以外の言葉なんて邪魔者以外の何者でもないんだから、
その辺をきちんと認識しとかなきゃだめだよ。

# たとえば或る国の言葉をサポートするために、データ量が2倍、処理時間1.5倍、
# コード量が3倍と知ったら、積極的に避けたくなるだろう。
# もしくは「おまえらはアルファベット使っとけ」と思う人もいるかもしれない。
# そういうことだ。

543:login:Penguin
04/12/03 00:35:58 B+NBrjFL.net
>>527
3nengo no tameni imakara nareteokou.
mirai ha kitto kounaru.

日本語が許されるのはWindowsだけ。

544:login:Penguin
04/12/03 01:51:19 ddguudg1.net
>>528
そして、日本を除く世界中からWindowsが駆逐された時、M$は本社を東京に移す...と。w

545:login:Penguin
04/12/03 03:46:49 nti3XZ0v.net
>>529
そして、ビルBから、名誉白人の称号が与えられる。


546:login:Penguin
04/12/03 03:58:53 gNgIa4YX.net
>>525
VAがなくなるということか・・・

まぁ~今より更にイタイやつらばかり集まって生きてくだろ

547:login:Penguin
04/12/03 05:35:36 0qG1585V.net
ゴタゴタしてたDebianが結局生存。

548:login:Penguin
04/12/03 09:48:18 gKP3KcZN.net
SourceForge.JP … とりあえず現行のまま存続
japan.linux.com … ITmedia+@IT連合軍に吸収合併
/.-J … 大手小町と合併

549:login:Penguin
04/12/03 20:52:28 RS9uLZpY.net
いびつな変質を遂げたユーザーコミュニティーも
こうした日本に特有な部分はユーザー会の活動にも見られる。
日本には「*ユーザー会」といったものが多数存在しており、世界に例を見ないほど発達している。
日本のなかでもさらに地方支部みたいなものが生まれるユーザー会もあるようだ
問題なのは、本流とかい離し、日本独自の動きをしてしまっていることである。
こうしたケースでは本流との開発グループとの関係は希薄であることも多く、全体として開発、
普及の促進が阻害されるケースことにもつながる。
*-jpといった感じで本流と離れてしまうことは、開発者から見ればよいことではない。
また、離れることで利権を得ようとする人たちも現れてくる。
かつてDebian Projectのリーダーとして活動していたブルース・ペレンスと話をした際にこうした状況について話したところ、
それはFake Open Sourcerだね(だから排除すべき)という結論に達した

550:login:Penguin
04/12/03 21:12:32 5IMiPlOc.net
>>534
スレ違いコピペ厨氏ね

551:login:Penguin
04/12/03 21:18:39 0THJArmp.net
ThinkPad に isntall してる香具師が いなくなる。


552:login:Penguin
04/12/03 22:36:50 B+NBrjFL.net
>>534
いや、それが真のOpen Sourcerだと思うよ。
この板見ればわかるだろ。
何も出来なくたって大丈夫。プロプラの奴らに難癖付ければOSSは発展するよ。
自分で開発するような奴はだめだ、つぶしたほうがいい。
この間までは俺も開発してたが、これからは一OSS信者としてつぶす側に回るよ。
つぶされた奴はつぶす側に回るから、OSSはさらに発展する。
2チャンネルは活動の場として最適だ。

553:login:Penguin
04/12/03 23:23:38 y0vGaNul.net
また変なのがわいてきたなあ…

554:login:Penguin
04/12/04 01:40:47 0vlNkH0G.net
君達って妄想が足りないよね。
そんな若いうちから妄想ぐらい出来ないと年取ってから困るよ?

555:login:Penguin
04/12/04 11:39:06 s6Efi9Hw.net
>536
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

_| ̄| .... ((( ○ i||i

556:login:Penguin
04/12/04 15:32:49 PqkN3oR8.net
>>539
少なくとも、おマイのようなオヤジにはなりたくない。


557:login:Penguin
04/12/04 23:56:38 pCAgde7x.net
OSの構築は中国、セキュリティは韓国、そしてベンチマークしか出来ない


558:日本。 >>520の世界が目に見えてくるようだ。 日本,中国,韓国の3国は,12月2日から12月3日にかけて韓国ソウル市で 国際会議「第3回北東アジアOSS推進フォーラム」を開催, オープンソース・ソフトウエアにおける協力に関して,具体的な対象分野の担当国を決定した。 デスクトップLinuxは中国が,Linuxとその他のオープンソース・ソフトウエアのベンチマーク評価は日本が, OSのセキュリティは韓国が担当する。3国は担当分野について評価を実施し, 3カ月ごとに進捗状況を情報交換する。人材育成については,オープンソース・コンテストの実施を決定した。 次回の会合をめどに計画を開始するとしている。また,人材育成ワーキング・グループは 「日中韓3カ国のグローバル・コミュニティに対する貢献に関する目標を設定する」などとする憲章を発表した。 標準化および認証については(指示書=Directive)を作成することを決定したとしている。 また,当面,インプットメソッド,標準化に携わる人材の育成,組込みLinux, Webデータのインターオペラビリティ(相互運用性)についての活動を行うという。 標準化・認証研究ワーキング・グループも 「ISO/IEC JTC1 などの国際標準化団体やFSG などの国際デファクト標準化団体との 関係構築と関係強化をおこなう」などとする憲章を発表している。 次回の会議「第4回北東アジアOSS推進フォーラム」は,2005年8月をめどに中国で開催する。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041204/153442/



559:login:Penguin
04/12/05 20:37:24 PDg+uW93.net
日本は海外製ソフトのソース持ってくるなりしてローカライズして終わり程度だろうね。
意見は出すけど成果のフィードバックはほぼないに等しいくれくれ君国家となるだろう。

560:login:Penguin
04/12/06 00:05:16 L4oi6ERw.net
でもあんた、それIPA問題の私怨ですから
残念、kaze斬り!

561:login:Penguin
04/12/06 00:51:29 L9+lUS4l.net
韓国がセキュリティチェックしたOSなんてほんとに安全に使えるのか?

562:login:Penguin
04/12/06 02:11:38 IQ/s+YN0.net
>>543
てゆうか、今でも十分くれくれ君国家なんだけど...._| ̄|○

563:login:Penguin
04/12/06 02:55:55 mG00Wf2r.net
2ちゃんくらいしかすることがないヤシはさっさとLinuxに移行すべき

564:login:Penguin
04/12/06 06:58:14 re0qMAgU.net
WindowsがあるのにわざわざLinuxに移行するわけが無い。
Linuxでしか出来ないことがあるのなら話は別だがな。


565:login:Penguin
04/12/06 22:49:33 Pw60n5tP.net
>>545
最大の穴「ケンチャナヨ精神」を埋めることが出来るとは思えないな。

566:login:Penguin
04/12/09 12:22:24 biY6T315.net
>>548
タダで配布されているって事がWindowsには出来てない
だからLinuxに移行している


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch