スレ立てるまでもない雑談スレ その6at LINUX
スレ立てるまでもない雑談スレ その6 - 暇つぶし2ch33:login:Penguin
23/02/28 22:51:54.14 HNi2xAL5.net
$ ls /sys/fs
bpf btrfs cgroup ext4 fuse pstore resctrl
$ sudo modprobe f2fs
$ ls /sys/fs
bpf btrfs cgroup ext4 f2fs fuse pstore resctrl
$ cat /etc/fstab
・・・
/dev/disk/by-partsets/self/efi  /efi  vfat  defaults,nofail,umask=0077,x-systemd.automount,x-systemd.idle-timeout=1min 0    2
/dev/disk/by-partsets/shared/esp /esp  vfat  defaults,nofail,umask=0077,x-systemd.automount,x-systemd.idle-timeout=1min 0    2
/dev/disk/by-partsets/shared/home /home  ext4  defaults,nofail,x-systemd.growfs 0    2
$ sudo lsblk -o PATH,MODEL,SIZE,STATE,TRAN,FSTYPE,MOUNTPOINT
PATH      MODEL     SIZE STATE  TRAN  FSTYPE MOUNTPOINT
/dev/mmcblk0        119.4G            ←本体に挿してあるmicroSDカード
/dev/mmcblk0p1       119.4G        ext4  /run/media/mmcblk0p1
/dev/nvme0n1  E2M2 64GB   57.6G live  nvme ←本体に内蔵されているメインストレージ
/dev/nvme0n1p1         64M     nvme  vfat
/dev/nvme0n1p2         32M     nvme  vfat
/dev/nvme0n1p3         32M     nvme  vfat
/dev/nvme0n1p4         5G     nvme  btrfs
/dev/nvme0n1p5         5G     nvme  btrfs / ←デフォルトで書き込み不可
/dev/nvme0n1p6        256M     nvme  ext4
/dev/nvme0n1p7        256M     nvme  ext4  /var
/dev/nvme0n1p8         47G     nvme  ext4  /home
/だけbtrfsなのよくわからん。/homeは圧縮優先でbtrfsにしてmicroSDを性能優先でf2fsにするとカーネル周りをいじらずにすみそう?
余談だけどf2fsの恩恵がわかりやすい用途はDM-SMR HDD(コンシューマ向けSMR HDD)だと思う
mkfs.f2fs -s 128とかにしておけば書き込み速度の極端な低下を強力に抑制してくれる(btrfsもイマイチだった)
>>27-32
おぉ、f2fs使ったことある人がいた。カーネルを変更(リビルド?)するのは調査も作業も大変そう・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch