22/01/31 19:05:29.09 VcRvmCCL.net
そんな事があるのか
Firefoxは常にウィンドウ最大化で使ってるから気にした事なかったわ
150:login:Penguin
22/01/31 20:06:00.60 3u+P7zDS.net
>>149
なんかね
ManjaroKDEだけど
Windowは最大化なのに、最大化じゃない見た目で開くとか、そんなだな
何ヵ月か前にそうなって、そのうちなおるだろ
ってほっといてるけど、なおってないね
Firefoxたまにしか使ってないけど…
151:login:Penguin
22/01/31 20:32:42.83 3u+P7zDS.net
と
思ったけど、なおってたわ
位置の記憶も、ちょっとワープするけど
復元できてますね
Firefox 96.0-0.2
KDE Plasma 5.23.4
152:login:Penguin
22/01/31 20:44:41.40 m6I1kS1k.net
俺も151と同じ状態
URLリンク(i.imgur.com)
Firefoxのウィンドウ配置はKDEじゃなくてもおかしい時があるのであまり気にしてなかったけどね
153:login:Penguin
22/02/01 05:55:01.90 m/ew1NGo.net
インターネット光回線なし、スマホあり。で自作pc組んでlinuxインストールしたい。
どっかのネカフェでインストールcdかlive dvd焼いてスマホテザリングで作業すすめたい。無難なのはやっぱりubuntuかね?その後も普段はオフラインで、アップデート等はスマホテザリングで使い続けるつもり。絶対使用したいアプリはgccとリブレオフィスのみであとはスマホとpcで文書、写真、音のデータをやりとりするぐらいです。
154:login:Penguin
22/02/01 07:24:31.74 UDkEVsuL.net
アップデートとかめんどくせえから光回線引いたら?
毎週ネカフェ行くくらいならネカフェ代くらいで引けそうな気がするけどね
用途からするとlubuntuとかサイズの小さいディストリが向いてそうだけど
155:login:Penguin
22/02/01 08:17:31.10 sy9P3BgZ.net
WiFiテザリングなら、対応WiFiドライバーがある鳥、
USBテザリングは、なんだろ?
カーネルとNetworkManager次第かな?
ubuntu 20.04 LTSは使えてる
156:146
22/02/01 08:36:33.73 Z1FsaR/w.net
>>147-152
「ウィンドウルール」のヒントにより
manjajo 21で、位置・サイズが記憶されるのを確認
こんな些細なことでKDEを避けてたのですが
選択肢が広がりました
157:login:Penguin
22/02/01 08:45:37.73 2GGpKV9e.net
それはよかった
158:login:Penguin
22/02/01 12:03:18.50 rgijb7lg.net
>>156
うちのManjaro テスティングだけど
安定版使ってるなら、半月ぐらい
待ってれば、普通になおると思うよ
159:login:Penguin
22/02/01 19:03:05.65 Z1FsaR/w.net
>>158
了解しました
160:login:Penguin
22/02/01 20:45:51.00 uIvrcE4R.net
影響されたおれも久々にDEをKDEにしたったわ