21/07/01 19:22:45.03 JIyENMC30.net
>>309
> 先にsudo apt -d full-upgradeを叩いて
> 必要なパッケージを全部事前ダウンロードしておけば
> 途中でネットから切断されても問題ないはず
ありがとうございます。以前の環境に戻れて幸福です
312:login:Penguin
21/07/01 19:41:39.30 5NRpVtYX0.net
>>311
こうすると更に幸福になれるかな
$ sudo find /var/run/timeshift/backup/timeshift-btrfs -type f -name \*.deb
313:login:Penguin
21/07/01 20:00:19.38 JIyENMC30.net
/var/run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2021-07-01_19-28-36/@/var/cache/apt/archives/libloudmouth1-0_1.5.3-5_amd64.deb
/var/run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2021-07-01_19-28-36/@/var/cache/apt/archives/libots0_0.5.0-3_amd64.deb
/var/run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2021-07-01_19-28-36/@/var/cache/apt/archives/librevenge-0.0-0_0.0.4-6_amd64.deb
膨大な量の上みたいのが...これはなんですかっ?
完全にもとに戻るのではないのですかっ?
コロナにかかったようだ。昨日から悪寒がする、頭も痛い。
この一年半完全にマスク無しを押し通してきた。全大阪で俺しかいない...
俺だからできたのだよ...ワクチン券を破り捨てた。俺のポリシーに反するからだ!!
明日やります...
314:login:Penguin
21/07/01 20:00:21.97 Z9xE8Xs4r.net
>>312
それバージョンを跨いだスナップショットがある場合にはしないほうが・・・
315:login:Penguin
21/07/01 20:11:53.35 5NRpVtYX0.net
>>313
それはアップグレードに使ったdebパッケージのキャッシュ
/var/cache/apt/archives へ同期すれば再利用出来るかもよ
314さんが言うように、使わないで新たにdebを取得した方が安全だけどね
316:login:Penguin
21/07/01 20:15:43.43 5NRpVtYX0.net
>>313
> 完全にもとに戻るのではないのですかっ?
完全に元に戻ったんだよ
で、元に戻る前の状態が自動スナップショットされ、その中のaptのキャッシュがfindコマンドにヒットしたという事
Wi-Fi環境が芳しくなさそうだからどうかと思ったが、そう言う反応ならば使わないほうがいいかな
317:login:Penguin
21/07/02 11:27:33.93 4AOj8EbA0.net
別マシンでクリーンインストールやり方ページを参照しつつ
腐れハードディスクにクリーンインストール練習します。使用するインストールディスクは
1年前に作成したdebian10のusbです。
げんざいのtimeshift-btrfs環境は手取り足取り人に教えてもらったもので、自力ではできないのみならず、次のことしか憶えていません。
ふつうにext4でインストールした(たぶん)。そのあと「なんかした」その結果ルートパーティションを含む、btrfsができた。
記憶では1,ふつうにext4でインストールした の段階でおれ環境の問題を越える必要があった。2,「なんかした」について過去の記録をたどればいいのだが、そこに膨大なエネルギーを費やす。
1,で起きてくるはずの問題点を洗うために、クリーンインストール開始。引っかかった場合
ここに質問を書き込みするために、
ハードディスクを手作業で差し替えます。uefi絡みの問題点を回避するため、gptで行くかもしれない。
----------------------------
クリーンインストールの爽快さがほしい。インストール完了後の各設定ソフトウェアのことは
特に何も考えていない。
jd以外はすぐに欲しいプログラムはない。
318:login:Penguin
21/07/02 12:37:20.07 G1qEHQzt0.net
>>317
めんどくさがらず教えてもらった時の記録で復習しなさい
319:login:Penguin
21/07/02 15:18:23.12 4AOj8EbA0.net
報告します。
mbrディスクを選択して、
> 新規にインストールするとUEFIのエントリが書き換わるのでそのつもりで
(との指摘があったため)
パーティショニングまで無問題で進行。
参考ページにしたがって、ext4で。以下のエラー。
end of file while reading /dev/sda
いぜん使用不可能になって、半年押し入れで寝かせたら、使えるようになったディスク使用のためか。
げんざいのメイン環境のある優良ディスク上で、デュアルブートで、クリーンインストールして、このwifiテスト用>もし良好ならメイン環境にじょじょに育てていく。
ということはむずかしいですか?
320:login:Penguin
21/07/02 15:23:17.26 4AOj8EbA0.net
>>318
>>>317
>めんどくさがらず教えてもらった時の記録で復習しなさい
ありがとう。その通りにします
321:login:Penguin
21/07/02 15:38:24.10 G1qEHQzt0.net
1. timeshift に対応させたBtrfsでのデュアルブートはgrubの設定がやや難しい
2. いろいろヘタこいたときの処理が面倒
3. 必要なくなった方を封印したり始末つけたり出来たほうが便利
以上の理由から俺は仮想マシンの活用をすすめる
前にも言ったが俺の今使ってるDebian11は仮想マシンで構築して実環境へ転送後ほぼそのままのもの
逆にいらなくなった方を仮想マシンへまるっと放り込んでしまう事も可能
なおバックポートカーネルにしたbuster(10)とbullseye/sid(11開発版)を同居させ切り替えてた時期もあったが
別にヤバいトラブルに遭遇した事は無かったな
322:login:Penguin
21/07/02 19:28:42.05 dmHCOFIKr.net
Debian11なら
ライブ環境を開いた状態からのGUIインストールで
ファイルシステムにBtrfsを選択すれば自動的にタイムシフト対応になるよ
URLリンク(cdimage.debian.org)
323:login:Penguin
21/07/02 19:36:12.64 G1qEHQzt0.net
>>322
ライブのインストーラーは色々ラクですよね
インストール用メディアから入れるのもインストール後の仕様を統一してもらいたいものです
324:login:Penguin
21/07/03 21:59:37.03 zhCfr6/10.net
>>322
Sr23様。 2a7e様。ひじょうに有益な情報をありがとうございます。
不調のため お休みしてます。
特にSr23様の
>Debian11なら
ライブ環境を開いた状態からのGUIインストールで
ファイルシステムにBtrfsを選択すれば自動的にタイムシフト対応になるよ
という情報に死ぬほど期待しています。
325:login:Penguin
21/07/03 22:10:18.47 mmPz57f90.net
>>324
それは本当 俺も試したし
ちゃんと@と@homeが出来るよ
ただ俺は通常インストーラー派
busterのライブインストーラー使った時ちょっと気になった事があったので
直ってるといいけど
326:login:Penguin
21/07/03 22:15:11.65 mmPz57f90.net
>>324
そうそう 通常版とライブ版では
出来上がるBtrfsのマウントオプションが微妙に違う
確かライブ版だけオートデフラグが有効になってたかな
327:login:Penguin
21/07/03 23:14:07.08 MzIsVNzs0.net
昔はLiveで入るものは全く別物だったらしいから相当改善したんだろうね
328:login:Penguin
21/07/03 23:33:19.80 zhCfr6/10.net
>>325
> ちゃんと@と@homeが出来るよ
仮想マシンよりシンプルなので、これに挑戦しても良いですか?
ハードディスクは、優良品を調達します...と断言したいところですが、モノを買いたくない
気持ちが強すぎて...
あとスナップショット中に、以前報告したとおり、
$ sudo timeshift --list
略
------------------------------------------------------------------------------
0 > 2021-06-22_22-32-03 O $ sudo apt purge firmware-realtek
1 > 2021-07-01_19-01-50 O {timeshift-autosnap-apt} {created before call to APT}
略
>>306
> 1は20-57の時刻から推定して、
> $ sudo apt full-upgrade する前の
> 中途半端なデスクトップが起動してる状態。
$ sudo apt full-upgrade 打ち込む前、
$ sudo apt upgrade --without-new-pkgs が完了するまでは、ノーエラーだったんです!
黒画面(コンソール?)でさあ!いよいよ $ sudo apt full-upgrade するぞ、えいっ
としたらネット接続しておらず、その旨エラー多発。再起動したらネット接続可能状態になったが、変なデスクトップが起動した。
じつはここで、元のコンソール画面に戻りたかったが、戻り方がわからなかった。
でも日本語しゃべれない状態。
スナップショット1まで戻って、クリーンに? $ sudo apt full-upgradeをして
こんどは成功して、...とはならないですか?
329:login:Penguin
21/07/03 23:37:13.30 zhCfr6/10.net
HDDのチョイスについて
1,
それかひじょうに古いが問題なくウインドウズが動作している40ギガハードディスクをつぶして、
>Debian11なら
ライブ環境を開いた状態からのGUIインストールで
ファイルシステムにBtrfsを選択すれば自動的にタイムシフト対応
を目指すか
2,
先ごろ失敗した、しかし一時的にたしかに動作していた、スマート値が悪い160ギガハードディスクに再挑戦するか
どっちでしょう?!
330:login:Penguin
21/07/03 23:39:03.57 zhCfr6/10.net
恐ろしく貧乏くさい話ですが、これも含めてコンピューティングであると確信しています!
331:login:Penguin
21/07/03 23:42:59.55 mmPz57f90.net
>>328
俺だったら当てにならないWi-Fi環境なら一度諦めて
信頼出来る有線LANで実施するところだけどね
途中でそんな事になった経験が無いから何とも言えないけど
timeshiftが使えなくなったら少々厄介だから半端な事は推奨できないな
332:login:Penguin
21/07/03 23:50:08.63 mmPz57f90.net
>>329
練習用と割り切るならば何でもいいと思うよ
ただし俺は二度手間とか嫌なんで仮想マシンに入れちゃうけど
してやったりな感じに出来たらそれを実機に転送してしまえばいいし
俺はその際Btrfsの機能とNFSの合わせ技を使うんだけど
別に難しくないしその路線なら教えられる
333:login:Penguin
21/07/04 00:13:44.18 6Vb3I1UJM.net
自分は仮想マシンよりも高速USBにインストール派
仮想環境より本番に近いのに加えて
後からレスキュー用の環境としても使えて便利
334:login:Penguin
21/07/04 01:15:20.68 NANOndqc0.net
>>333
USBメモリを準備してくれるのであれば理想的ですね
335:login:Penguin
21/07/04 12:07:07.56 RJIjG8qp0.net
>>331
> 途中でそんな事になった経験が無いから何とも言えないけど
> timeshiftが使えなくなったら少々厄介だから半端な事は推奨できないな
了解。中途半端なアップグレードの続きはあきらめます
>>333
> 自分は仮想マシンよりも高速USBにインストール派
> 仮想環境より本番に近いのに加えて
> 後からレスキュー用の環境としても使えて便利
低速USBが11のインストールメディア。高速USBが余っていますのでそれをターゲットとするのですね?
そんなことができるのなら、それをやりたいです。
336:login:Penguin
21/07/04 12:28:02.52 RJIjG8qp0.net
仮想マシンを回避できれば、ワンステップ単純化されたインストール工程になり、
今後も自力でクリーンインストールできます。しかも最初からBtrfsとのこと。
そのためなら、hddは買ってきます。電気街直行
337:login:Penguin
21/07/04 12:47:20.25 NANOndqc0.net
> 最初からBtrfsとのこと。
デフォはext4のはずだよ いつも手動パーティショニングだから定かじゃないが
322さんが言ってるのはルートパーティションにBtrfsを選ぶとtimeshift対応の構造になると言うこと
>>322をよく読もう
338:login:Penguin
21/07/04 13:10:28.94 RJIjG8qp0.net
>>337
> ルートパーティションにBtrfsを選ぶとtimeshift対応の構造になる
debian10のときは、その選択肢がなかったのですね?
いま、160ギガhddのスマートを見たら
889 個の不良セクターがありますが、使用可能です
とにかくdebian11のインストールメディアを作りたいです。
339:login:Penguin
21/07/04 13:15:49.78 NANOndqc0.net
>>338
> debian10のときは、その選択肢がなかったのですね?
あるけどサブボリュームが一切作られなかった
> とにかくdebian11のインストールメディアを作りたいです。
URLリンク(cdimage.debian.org)
340:login:Penguin
21/07/04 23:13:59.56 RJIjG8qp0.net
>>339
debian-live-blsy-DI-rc2-amd64-mate+nonfree.iso
ダウンロード完了です。ありがとう
341:login:Penguin
21/07/06 21:00:32.72 3bNIlD2h0.net
debian10のsdを消して11を作ります
その後空いてる高速なusbメモリをターゲットにHDDみたくインストールできるのですね?
342:login:Penguin
21/07/06 22:19:09.28 3aZpZB600.net
出来るけど大丈夫かな
俺はUSBインストールにはあまりいい思い出が無いので
343:login:Penguin
21/07/07 00:04:52.67 k0z15EpH0.net
>>342
ありがとう!それで十分です。失敗したらやり直したらいいもの
344:login:Penguin
21/07/07 00:10:24.34 cHdg2PyB0.net
>>343
俺は機種依存のおまかんだったんだろうけど
USBから起動しないとかあったんで
やるなら俺は口出ししないからね
345:login:Penguin
21/07/07 20:43:50.60 k0z15EpH0.net
みなさん、ひさしぶり
>>338
> いま、160ギガhddのスマートを見たら
> 889 個の不良セクターがありますが、使用可能です
ウインドウズのなんとかスキャンというGUIな不良セクタを可視化するツールでスキャンすると
110GBすぎに1箇所のみ読み出し不可能のBAD セクタがあるだけという結果になった。
パテをうまく切れば回避できるのではと。
詳細な検査結果は操作ミスでうしなった。そして思い出したが10年くらい前も、このディスクで悩んで、同じツールで検査してその時も「1箇所のみ読み出し不可能のBAD セクタ」
だったことを思い出した。
ということで、この160ギガhddで注意深く?手動でパテをきって?できるかわからないが、
再挑戦してみようと思う
346:login:Penguin
21/07/08 13:17:01.07 XaOZXya8a.net
> ワッチョイありの方のスレにいる (ワッチョイ 46e3-DS5f) が何か突然埋め立て荒らしを始めたようだが一体なんなの?
>
> ID:k0z15EpH0
> URLリンク(hissi.org)
>
> ID:/wdaBs0A0
> URLリンク(hissi.org)
347:login:Penguin
21/07/08 17:47:52.39 /wdaBs0A0.net
>>346
はいっ!僕です。すいませんでしたっ
もうしません。はやく11のインストールの世話をして下さい
マスクはしないけど手で口をおおっています
348:login:Penguin
21/07/08 19:28:40.04 le2FKhGha.net
>>347
嘘つき
スレリンク(linux板:322番)-324
349:login:Penguin
21/07/08 20:49:39.56 3OWlnc4i0.net
>>15-17の時点でお察し
350:login:Penguin
21/07/08 20:49:56.49 /wdaBs0A0.net
>>348
まず、教えろ。教えもせんやつの ゆーことは期間。
351:login:Penguin
21/07/08 21:01:06.52 /wdaBs0A0.net
11のインストールメディアをウインドウズ上で作成してきます
体調不良のため、今夜はそれが限度です。
........ みなさん!ハッキリ言います。僕はこの板の宝です。
革命児です。
Web翻訳家 スレはもう最高のクズのスレです。だから便所の落書きとして使っている。
352:login:Penguin
21/07/08 21:06:17.78 JcD0U0NS0.net
>>350-351
よく考えてみなさい。
> 110GBすぎに1箇所のみ読み出し不可能のBAD セクタがあるだけという結果になった。
> 10年くらい前も、このディスクで悩んで
仮に埋め立て行為に目を瞑るとしても、こんな不安要素があるのに親身に教えてくれる人がいると思うの?
普通は有り得ないと思うぞ いい加減目ぇ覚ましなさい。
353:login:Penguin
21/07/09 05:29:41.86 H6ESSrg90.net
目を覚ますことなくスレ荒らしを続けるヤツに何言っても無駄。
ディスク以前に頭が壊れている。
354:login:Penguin
21/07/09 07:00:35.55 Qs8Ufy+I0.net
>>353
こやつが板で元々どう言う扱いなのか承知の上で助言してたからな
効き目の有無はともかく俺なりの釘打っとかんとと思って
いつ壊れるかわからんストレージ使うようでは面倒見られんわ
355:login:Penguin
21/07/09 10:08:10.39 j0yKJjV60.net
たとえ不良セクタがあったとしても、無理に修復する必要はないのでは?
不良セクタは放置しておいたらいいんじゃないの。
ディスクの不良セクタはOSが勝手に無視するので、
ディスクはなんとか使えると思いますよ。
356:login:Penguin
21/07/09 10:14:59.63 j0yKJjV60.net
Timeshiftには、RSYNCモードとBTRFSモードの2つがあるそうです。
RSYNCモードを利用するのなら、
ファイルシステムがBTRFSでなくても利用可能だと思いますよ。
357:login:Penguin
21/07/09 10:18:35.57 Qs8Ufy+I0.net
>>355
> 10年くらい前も、このディスクで悩んで
こう言う情報も加味されるので
それでも親身になれるならどうぞ力になってあげて下さい
358:login:Penguin
21/07/09 10:36:24.89 j0yKJjV60.net
ディスク不良が原因で時々障害が発生するんですね。
それでも10年間同じディスクで運用してるということですか。
スナップショットが必要な事情が分かりましたよ
359:login:Penguin
21/07/09 11:00:16.38 Qs8Ufy+I0.net
>>358
お力添えをされるのであればスナップショット云々とは別に、以下のレスでの状況を把握された方が良いかと
スレリンク(linux板:345番)
10年前から不良セクタ持ちだったHDDを使おうとしている様子なので、私ではちょっと力になれませんね
360:login:Penguin
21/07/15 15:21:54.78 38zrZnQO0.net
78.11.0 Firefox ESR 64bit版で5chが書けなくなってしまった
とりあえずユーザーエージェントを書き換えてごまかしておけば大丈夫なようだ
361:login:Penguin
21/07/19 23:49:17.12 uOo7rtg+0.net
SSDドライブが数万円以下で買えるのに、壊れたHDを使い続けるほど貧乏なの?
362:login:Penguin
21/07/20 00:57:25.87 hxIs1dV10.net
そう言う事言うと恨まれるからやめた方がいいと思うよ
執念深い人っているものです
363:login:Penguin
21/07/20 01:27:38.23 CLPb0IHm0.net
>>361
SSD=ソリッドステートドライブ
SSDドライブ=ソリッドステートドライブドライブ
364:login:Penguin
21/07/21 10:54:22.06 DCDhOfVLM.net
debianのfirefox esrはabemaも見れなくて使いづらいのよね。
365:login:Penguin
21/07/21 22:45:18.17 DuYijnNw0.net
from bullseye live
user@debian:~$ sudo efibootmgr -c -L debian -d /dev/sda -p 1 -l \\EFI\\DEBIAN\\SHIMX64.EFI
sudo: efibootmgr: コマンドが見つかりません
user@debian:~$ [ -d /sys/firmware/efi ] && echo UEFI || echo BIOS
UEFI
user@debian:~$ sudo apt install efibootmgr
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています... 完了
状態情報を読み取っています... 完了
パッケージ efibootmgr は使用できませんが、別のパッケージから参照されます。
これは、パッケージが欠落しているか、廃止されたか、または別のソース
からのみ利用可能であることを意味します。
E: パッケージ 'efibootmgr' にはインストール候補がありません
user@debian:~$
366:login:Penguin
21/07/21 22:56:26.61 DuYijnNw0.net
次回なった時のために
user@debian:~$ sudo efibootmgr -c -L debian -d /dev/sda -p 1 -l \\EFI\\DEBIAN\\SHIMX64.EFI
をいちおうやりました。しかし
すでに
URLリンク(wiki.debian.org)
GrubEFIReinstall
目次
Using A Live CD/USB To Fix Your Current System
Using the rEFInd rescue media
中の
Using the rEFInd rescue media
で
busterは起動してるがゆえに、いまGUIデスクトップの端末で
URLリンク(wiki.debian.org) より
Reinstall the grub-efi package
"sudo apt-get install --reinstall grub-efi"
Put the debian bootloader in /boot/efi and create an appropriate entry in the computer NVRAM
[Debianブートローダーを/ boot / efiに置き、コンピューターのNVRAMに適切なエントリを作成します]
"sudo grub-install"
Re create a grub config file based on your disk partitioning schema [ディスクパーティションスキーマに基づいてgrub構成ファイルを再作成します]
"sudo update-grub"
367:login:Penguin
21/07/21 23:08:27.51 DuYijnNw0.net
jin@kyo:~$ sudo apt-get install --reinstall grub-efi
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
略
2,552 B を 0秒 で取得しました (26.4 kB/s)
------------------------------------------------------
>>端末中で気になった点があったので質問します
/tmp/timeshift-autosnap-apt-timestamp not found! Using lastSnapshot=0 <<これはokか?
略
BTRFS Snapshot saved successfully (4s)
Tagged snapshot '2021-07-21_23-02-04': ondemand
------------------------------------------------------------------------------
/dev/sda2 is mounted at: /run/timeshift/backup, options: rw,relatime,space_cache,subvolid=5,subvol=/
------------------------------------------------------------------------------
Removing snapshot: 2021-07-21_13-32-02 <<ここで勝手に この時刻のsnapshotが削除
されるのはなぜですか?
Deleting subvolume: @home (Id:2944)
Deleted subvolume: @home (Id:2944)
略
368:login:Penguin
21/07/21 23:17:22.42 DuYijnNw0.net
$ sudo grub-install
Installing for x86_64-efi platform.
Installation finished. No error reported.
$ sudo update-grub
Generating grub configuration file ...
Found background image: /usr/share/images/desktop-base/desktop-grub.png
Linux イメージを見つけました: /boot/vmlinuz-4.19.0-17-amd64
Found initrd image: /boot/initrd.img-4.19.0-17-amd64
Linux イメージを見つけました: /boot/vmlinuz-4.19.0-16-amd64
Found initrd image: /boot/initrd.img-4.19.0-16-amd64
Adding boot menu entry for EFI firmware configuration
完了
$
rEFInd rescue media なしでオッケーか見てくる。
ところでもともとは、規制されてからひとりでブルスアイをクリーンインストールしたのですが、新規にインストールするとUEFIのエントリが書き換わって、既存のHDDのdebian10が
起動できなくなると聞いていたが、「ではどうするのか?」を訊いていなかった。
続く
369:login:Penguin
21/07/22 06:00:01.73 GshuEb4J0.net
>>365-368
さすがにあのエスパーは無理があったな
2度とあんな荒らし行為しなけりゃ続きを教えられるけどな
あとはここに来れなかった期間の進捗状況をもう少し書く事
俺より的確に教えられる人はゴロゴロいるだろうけど
識者にも感情がある事を忘れてはならない
370:login:Penguin
21/07/22 08:00:58.93 /FTIhw9S0.net
別の物理HDDを準備して
debian11をGUIのcalamaresインストーラーでbtrfsでインストールした。
>>322
> Debian11なら
> ライブ環境を開いた状態からのGUIインストールで
> ファイルシステムにBtrfsを選択すれば自動的にタイムシフト対応になるよ
371:login:Penguin
21/07/22 08:06:15.40 /FTIhw9S0.net
> 新規にインストールするとUEFIのエントリが書き換わって、既存のHDDのdebian10が
起動できなくなると聞いていたが、「ではどうするのか?」を訊いていなかった。
それで独りで自分はどう考えたか?
”従来はUEFIのGPTディスクを使用してきたが、debian11はBIOS MBR ディスクとすれば、回避できるのでは?”と考えた。
元来 人のすすめで"GPTディスク" を採用したが、「起動障害に遭遇するばかりで、何のメリットも感じられなかった。」
なにも考えず”MBR ディスク”としてきた時代のほうが平和だったのである。
372:login:Penguin
21/07/22 08:09:15.26 +feasPsF0.net
ふぅ
にしても、bullseye待ち遠しいな
373:login:Penguin
21/07/22 08:14:25.63 GshuEb4J0.net
ねー 早く正式リリースしてほしい
...と言ったスルーすると逆にカレ暴れん坊になるよ
UEFI x GPT が性に合わないならCSM x MBRに戻せばいい
要領さえわかればそんなに難しくない
Btrfsだとその辺の作業もやりやすい
374:login:Penguin
21/07/22 08:20:10.27 /FTIhw9S0.net
debian11をBIOS MBR ディスク としてインストールするにはどうすればよいのか?
自分の調査力では明確にならなかったが、
windows上にあってはrufusを使ってDebianLive USB 等を作成してるのだが、rufusの設定で
1. 「パーティション構成」は「MBR」、「ターゲットシステム」は「BIOS (または UEFI-CSM)」
2. 「パーティション構成」を「GPT」、「ターゲットシステム」を「UEFI (CSM 無効)」
の選択肢があり、
ここで1を選択すれば、つまり MBR + (UEFI-CSM) で、このDebianLive USBなら、
debian11をBIOS MBR ディスク としてインストールできるのか?と考えた。
(今この作文をしながら、1. MBR ディスクとして作成したUSBからインストールすると、
debian11が MBR ディスクとして焼き上がるというのもおかしい気がして来たし、
2. そもそもマシン自体が(UEFI-CSM)であるから、debian11も(UEFI-CSM)のMBR ディスク
としかならないのでは?と感じる)
とにかく事前準備としては以上のように考えた。要は知識が混乱していた。
375:login:Penguin
21/07/22 08:28:47.91 /FTIhw9S0.net
>>372
> ふぅ
> にしても、bullseye待ち遠しいな
100MB 起動直後のメモリ使用量が重く、現時点では愛着持てません
376:login:Penguin
21/07/22 08:30:49.64 GshuEb4J0.net
まず踏まえること
①10年ものの不良ディスクはこの件に一切使用しない
②縦書き等の荒らしをしないと宣言する
③ラジオ体操やウォーキングでもして呼吸を整える
これが出来れば誰かしら教えてくれるようになるだろう
377:login:Penguin
21/07/22 08:32:41.24 /FTIhw9S0.net
報告忘れてました
sudo apt-get install --reinstall grub-efi
sudo grub-install
sudo update-grub
で
みごと、以前どおりに成功。ありがとうございました
378:login:Penguin
21/07/22 08:34:16.46 /FTIhw9S0.net
②縦書き等の荒らしをしないと宣言する
をしません。約束します。理由は2つ。
1,やつらにそんな価値はないw
2,規制を受けて苦労する、今もしてる
379:login:Penguin
21/07/22 08:43:28.32 GshuEb4J0.net
> ①10年ものの不良ディスクはこの件に一切使用しない
これも守らないと誰も教えてくれないと思うよ 少なくとも俺は絶対やだ
10年前から不良セクタが出てるディスクなんて地雷過ぎるわ
> ②縦書き等の荒らしをしないと宣言する
縦書き『等』と言う意味わかる?荒らし行為全般という意味よ
荒らしと認知されている人に親身になれる人など奇特である
一連の書き込みには自分は反省していると言う態度が要求されるだろう
380:login:Penguin
21/07/23 20:16:40.58 O39tfFCuM.net
手持ちの古いHDD、ロード/アンロードサイクルだけ数値だけが
上がってて60万超え...他の数値は問題ない
381:login:Penguin
21/07/23 20:38:07.49 2kgHh7AC0.net
380さんのその位の状態なら私も何らかの用途に使うかも知れませんね
しかしながら、
スレリンク(linux板:345番)
> 思い出したが【10年くらい前も、このディスクで悩んで】、同じツールで検査して
> 【その時も「1箇所のみ読み出し不可能のBAD セクタ」だった】ことを思い出した。
練習用とは言え、こう言うディスクを使って他人に教えを乞う試みはちょっと
345さんの事例の場合、私では残念ですが力にはなれませぬ
382:login:Penguin
21/07/23 20:55:17.85 QRvJhGl1M.net
>>381
ノート用の2.5HDDですがLinux用の診断ツールのcrazydiskinfoで
見たらC1 load-cycle-countの項目、Current Worst共に数値1!
...でもStatusはGoodで良くわかりません
お試しインストディスクに降格させました
383:login:Penguin
21/07/23 21:07:30.50 2kgHh7AC0.net
>>382
C1 Load/Unload Cycle Count はヘッドを復帰/退避(ロード/アンロード)した回数との事で
何らかの練習等に自己責任で使うぶんにはいいんじゃないですかね
実際私も不良セクタが出てる2.5インチHDDで色々遊んだりはしているので
ただこの不良ディスクの利用を想定した「手間のかかる相談事」を人さまにするのは
自分はさすがに気が引けますね
384:login:Penguin
21/07/26 22:14:17.76 bLDmgAXS0.net
mobianもこのスレでいいの?
385:login:Penguin
21/08/07 05:50:12.48 g3DUpaHF0.net
いよいよ来週か
386:login:Penguin
21/08/07 17:14:44.31 I76deuHPa.net
あなたも気になってたか
387:login:Penguin
21/08/09 09:36:58.01 JVwMVq/40.net
systemd-networkdでeth0とeth1でブリッジ(br0)を形成しながら、
eth0、eth1にipv4アドレスを割り当てるって無理なんですか?
/network/interfacesではできるみたいですが、systemd-networkdではブリッジにしてしまったらeth0、eth1の.networkファイルの記述は無視されて
うまくいかんのです。
なぜブリッジをやりたいかというと、ipv6のRAを受ける際にインターフェースが1つのほうが都合がいいからです。
388:387
21/08/09 10:44:42.34 JVwMVq/40.net
よく調べてみたら単にbr0にipv4アドレスを割り振ればいいだけでした。
ブリッジはL2扱いなので、WAN側、LAN側と意識する必要もないようです。
どうも失礼しました。
389:login:Penguin
21/09/21 06:27:42.19 9aoO/S260.net
debian11 GNOME、
最初からビデオで何もしなくても
DVDが再生出来た。メニューにも対応している。
進化しとるな~。
390:login:Penguin
21/09/27 11:24:57.50 8b0UHmE80.net
ddrescue 絡みで以下
$ sudo mount -o subvol=@ /dev/loop0p2 /mnt
$ sudo btrfs scrub start /mnt
scrub started on /mnt, fsid 98d2193c-b09e-4f8b-b78d-dc9ff9906263 (pid=1929)
<< scrub が一瞬にして終わり、
$ watch sudo btrfs scrub status /mnt
$
Every 2.0s: sudo btrfs scrub status /mnt kyo: Sat Sep 25 13:17:40 2021
scrub status for 98d2193c-b09e-4f8b-b78d-dc9ff9906263
scrub started at Sat Sep 25 13:17:35 2021 and was aborted after 00:00:00
<< この行からまったくスクラブしてないことが読み取れる
total bytes scrubbed: 0.00B with 0 errors
次はどうすればよいですか?
391:login:Penguin
21/10/13 17:04:32.53 nbYtTD4E0.net
synaptic 動かなくなってたけど /root/.synaptic にある設定ファイル全部消したら動いた
purgeしてもreinstallしても設定消してくれてなかったみたいだ
392:login:Penguin
21/10/20 19:12:14.53 U2MUh4SZa.net
スレリンク(linux板:861番)
この件が有用だと思ったので頂きます
Debianの場合は qemu-kvm と言うメタパッケージが無いが
qemu-system と言うメタパッケージで代用可能
自分がゲストOSとして入れたのはWindowsじゃないけど
393:login:Penguin
21/10/21 00:00:57.38 IHdltwHN0.net
sidのFirefoxは更新されなくなってるじゃないっすか
なんでexperimentalになっちゃたの もうやだー
394:login:Penguin
21/10/21 08:55:48.50 Tm+DvFhZa.net
これはやだな
395:login:Penguin
21/10/23 16:03:02.35 FPaHpCy00.net
sidのFirefoxは88から92にようやく上がった
尚experimentalは93の模様
この先こういう形で後追いになるんかな
396:login:Penguin
22/01/01 11:46:00.48 PueVsQOC0.net
Gnomeオンラインアカウント方式と、GoogleドライブOCamlFUSE では、どちらを採用したら?
397:login:Penguin
22/01/22 23:58:22.98 0qojU3T7a.net
つい先日の騒動以来sidのFirefoxはexperimentalの後追いで正解と思う様になったわ
398:login:Penguin
22/01/23 07:04:49.81 HrsreLCW0.net
火狐も2段階認証設定したほうがいい
399:login:Penguin
22/01/23 09:28:59.00 bByXY4Hd0.net
国税庁e-TaxソフトWEB版の対応ブラウザが IE11 Edge chrome なので
chromeしか選択肢がない
chromeのシークレットウィンドウでe-Taxを動かしたいけど
シークレットウィンドウではユーザーがインストールした拡張機能は動かない
e-Taxソフトはスマートカードを読み書きためのchrome外のソフトを動かす必要があるので
拡張機能をインストールしてchromeのサンドボックスに穴を開ける必要がある
WEB版は使わず、従来通りe-Taxクライアントで電子申告しろということなんだろうなあ
400:login:Penguin
22/01/23 14:21:18.34 bByXY4Hd0.net
すまん、拡張機能ごとの詳細設定で、シークレットモードでの有効/無効が設定できたわ
むしろFirefoxでアドオンを追加するたびに
プライベートモードで有効にするかどうかのダイアログが出る方がウザかったのか
Firefoxでも同様にアドオンごとの設定でプライベートモードでの有効無効を設定できる
401:login:Penguin
22/03/17 20:34:46.18 X1K386oI0.net
Debian thread is more popular without wacchoi. Why ?
402:login:Penguin
22/04/03 08:46:27.08 4ihgN7Lxa.net
こっちも遠慮なく使っていいんだぜ
403:login:Penguin
22/04/05 13:30:11.29 DHSIJSgJ0.net
ちょっとお聞きしたいことがあるのですが、
debian bullseyeな環境で、カーネル5.10-10から5.16-6
にアップグレードしたら起動時にハードディスクのチェックディスクをしているみたいなアクセス音が
するようになったのですが、同様の症状の方いらっしゃいますか?
当方の環境は
システムドライブ:Plextor nvme 256GB(/とhomeで分けています)
データ置き場:
WD RED 2TB(汎用データ用)
WD BLUE 4TB(テレビ録画用)
seagate barracuda 120 1TB(SSDオーディオ用)
おそらくnvme 256GBとbarracuda 120の方にもアクセスしているのかもしれませんが、
音がするのはHDDだけなので突き止められません。
404:403
22/04/05 13:57:57.50 DHSIJSgJ0.net
大事なこと書くの忘れてました。
ファイルシステムはいずれもext4でe2fsckなどでも異常はでていません。
405:403
22/04/05 15:52:00.61 DHSIJSgJ0.net
自己解決しました。ext4lazyinitの一症状だったようです。
fstabにno_prefetch_block_bitmapsというオプションを加えたらアクセスが止まりました。
URLリンク(www.bitbenderforums.com)
参考までに。ちなみにこの症状が出始めたのはkernel 5.13以降だそうです。
406:403
22/04/05 16:20:33.83 DHSIJSgJ0.net
ちょっと訂正します。ext4lazyinitと症状が似ているだけで、5.13以降でブート時にext4のディスクにアクセスして
プリフェッチするのは別の新機能のようです。
どうも失礼しました。
407:login:Penguin
22/04/05 17:07:39.84 7f5S9WQ20.net
調べてくれてサンクス
no_prefetch_block_bitmapsでログインまでの時間が短縮されました
408:403
22/04/06 08:35:09.88 QoRa+TFu0.net
URLリンク(yhbt.net)
しつこいようですが、prefetch_block_bitmapsというオプションが5.12まであって、
それがデフォルトになったので、no_prefetch_block_bitmapsというオプションが5.13から新たにできたようですね。
bullseye標準の5.10カーネルとかでno_prefetch_block_bitmapsのオプションをつけたままでブートしようとすると、
fstabがエラーはいてブートできないようです。rootログインしてfstab修正すればいいんでしょうけど、気をつけてください。
409:login:Penguin
22/04/06 15:23:33.68 QoRa+TFu0.net
5.16でもう一つ問題が。サスペンド後のレジュームで一瞬フリーズ(10秒ほど)するんですが、dmesg見ると
[ 17.328472] xhci_hcd 0000:04:00.0: xHC error in resume, USBSTS 0x401, Reinit
というエラーが出ていて(5.15-bpoにはなかった一行)、これがプチフリーズの原因みたいなんですが、
壊れたUSB機器もないし、USBポートをすべて無効にしてもこのエラーはでるし(コントローラのエラーだから当たり前か)
困ってるんですが、これから(5.17以降も)このコードは標準になるみたいで、しばらくカーネルのアップデートはできそうもないです。
410:login:Penguin
22/04/06 18:00:43.22 QoRa+TFu0.net
URLリンク(lore.kernel.org)
ネタ元はここです。これ見るとすべてのlongterm kernelにこのpatchが入るみたいだけど、大丈夫なんだろうか・・・
一応、
Asus h270-pro kaby lake core i7 7700k
Asus P8Z-77v ivy bridge core i7 3770
の二台のパソコンでdebian sid、backports(両方とも)の5.16にするとサスペンド後のレジュームに10秒後ぐらいフリーズする現象が出ました。
まあ、モニターが点くのに10秒ぐらいかかるので実害ないといえばないのですが・・・
411:410
22/04/06 22:29:05.40 QoRa+TFu0.net
連投すみません。
すでにこのパッチが適用済みの5.10.0-13カーネルで試してみたら、
レジューム後
xhci_hcd 0000:04:00.0: xHC error in resume, USBSTS 0x401, Reinit
のエラーが出ているにも関わらずフリーズしませんでした。
5.16カーネルのレジューム後フリーズの原因はこのパッチではないようです。失礼。
412:login:Penguin
22/04/06 22:37:52.40 QoRa+TFu0.net
archですが、同じだと思われるバグに遭遇した人がいました。
Input freezes temporarily after resuming from suspend on kernel 5.16
URLリンク(bbs.archlinux.org)
Arch vanilla kernel 5.16.1 - 9.5 seconds
Arch LTS kernel 5.15.15 - 2.5 seconds
と書いてあるので、当方の約10秒と同じくらいです。私の場合この方の症状とほぼ同じかと。
debianじゃないのでスレ違いかもしれませんが。
413:login:Penguin
22/04/06 22:52:55.57 LSHdjDjb0.net
つ git bisect
414:login:Penguin
22/04/08 11:18:27.20 Bbl4TZ1/a.net
カーネル5.16でサスペンドからの復帰に問題アリとな?
どれ、今晩試してみるか
415:login:Penguin
22/04/08 18:05:51.10 TJ2O9NCXa.net
予告通り普段使わないサスペンドやってみた
別に何ともないね
ログ
URLリンク(drive.google.com)
416:412
22/04/08 21:08:40.42 td/jdDvP0.net
>>415
レジューム直後マウスカーソルが動かなかったり、
キーボード入力が効かなかったりしませんでしたか?
当方の環境では10秒ほどフリーズして、その後マウスカーソルが動き出したり、
フリーズ中に入力した文字がまとめて入力されたりします。
レジューム前後のdmesgは私もよく見たのですが、上の方で
間違えて犯人扱いしたXCHの一行以外は、正常にレジュームできる、
5.15bpo3のログと変わりはありませんでした。
10秒ぐらいのことなので、普段サスペンドをお使いで
ないのならばお気づきにならないかもしれません。
ネットで検索した限りでは同じような症状の方は
上のリンクの方も含めて3例ほどありました。
(あとの2例はreddit)
もちろん、問題がないのならばそれに越したことはないのですが。
417:login:Penguin
22/04/08 21:26:35.17 LG2DtfiOa.net
>>416
いや全然
電源ボタン押下後一秒で画面復旧
ロック解除のパスワード入力も問題無し
マウスも画面復旧時からふつうに使える
Debianバージョンはログの通り
KDE 5.24.4
アイビーブリッジマシンにやっすいNVIDIAカード増設
ロジテックのUSBドングルレシーバの無線キーボード&マウス
こんなところでいいですかな
418:login:Penguin
22/04/08 21:30:22.41 LG2DtfiOa.net
>>417
あとNVIDIA差してますが最近はプロプラドライバは使ってません
カーネル更新時のモジュールビルドが鬱陶しくなったので
419:login:Penguin
22/04/08 21:36:29.31 6npOH5260.net
>>417
オフトピですまないけど、ロジのドングルってLinux環境でもペアリングできる?
それともWindows機とかでペアリングしてから使ってる?
420:login:Penguin
22/04/08 21:42:53.12 LG2DtfiOa.net
>>419
モノによるかも知れませんが私のやつは買ったときから
ペアリングを特別意識したこと無いんですよね
Windows機はノートなんでドングルを接続した事すらありませんな
421:login:Penguin
22/04/08 21:46:13.34 6npOH5260.net
>>420
ペアリング云々があるのは日本ではロジクールと呼ばれてるとこだった、すまない
422:login:Penguin
22/04/08 21:53:08.01 LG2DtfiOa.net
>>421
そう言う意味でしたらロジテックとロジクールは屋号だかブランドだかの
微妙な差と思っていたのでごっちゃにしてました
私のやつはMK270と言うやつです 悪くないですよ
423:login:Penguin
22/04/08 22:01:33.56 6npOH5260.net
マウスとキーボードのセットであれば最初から両方ペアリングされてるので意識する必要はなさそうですね
ロジクールのは別々に買ってもドングルが壊れてもペアリングし直せる規格があるのでそれに対応してるのかが気になってました
424:login:Penguin
22/04/08 22:06:28.08 P3+0gbJ20.net
>>423
Unifyingであればsolaarで対応可能ですよ
425:login:Penguin
22/04/08 22:09:25.31 LG2DtfiOa.net
名前忘れましたがなんかペアリングツール的なのありましたよね
それでごにょごにょ出来そうですが必要無いんで入れてすぐ消しましたわ
いずれ必要になった時にでも調べてみようかな
426:login:Penguin
22/04/08 22:10:27.77 LG2DtfiOa.net
ああそうだ そのソラーとか言うやつでしたな
427:416
22/04/09 06:18:16.94 5il3FNRn0.net
>>417
レスありがとうございます。
私の環境で書き忘れたのはは
上に書いたハードウェアのほかはxfce4.18(kabke lakeマシンとivy bridgeマシン共通)
intel HD graphics 630
PT3
メモリ micron 32GB(以上kaby lakeマシン)
intel HD graphics 4000
メモリ エルピーダ16GB(以上ivy bridgeマシン)
2つのパソコンの共通点といえばdebian bullseyeとxfce4.18
な点だけです。
xfceが怪しそうですが、リンク先の方はDEに関係なく出る
とおっしゃってますしよくわかりません。
(ログアウトしてlightdmでサスペンドしても同じようにフリーズしました。)
とにかく417さんのパソコンに何もなかったことを喜びましょう。
では、失礼します。
428:416
22/04/09 08:08:19.30 5il3FNRn0.net
bullseyeをクリーンインストールしたまま放置していた、HP 1012 G1 2in1に、5.15bpo3と5.16.0-6をインストールしてみました。
そしたらサスペンドから復帰してもマウスカーソルが停止している時間は3秒程度と、5.15bpo3と5.16.0-6で有意な差はありませんでした。
当方の環境では2台のデスクトップのみ影響している模様です。(2台ともbullseyeはアップグレードインストールです)
5.16でpower managerment周りに手が加わったことはいろいろなところに書いてあったのですが、それまでの環境を引きずっているとまずいんでしょうか?
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(www.reddit.com)
どちらもarchlinuxですが同様の症状の参考リンクです。スレ主ではなく、真ん中らへんのコメントに同じ症状の人が書かれています。
429:login:Penguin
22/04/09 08:24:27.93 A4FOQevy0.net
どうなんでしょうねえ
いっそのことtestingをクリーンインスコして検証してみるとか
URLリンク(cdimage.debian.org)
430:login:Penguin
22/04/10 02:42:53.30 sW3bDwoM0.net
URLリンク(imgur.com)
これパッケージ名と
そのパッケージで現在配布されている最新/最終バージョン
という認識でいいと思っているんだけど
知恵袋は知恵が足りない人ほどブロックしたがるからなぁ(笑)
ただ、Linux系カテゴリーの未回答/未解決が増えるのは良くないので
だれか暇で、ブロックされていない人が降臨してあげてw
431:416
22/04/10 15:42:51.05 nL9UL5H+0.net
どうもお騒がせしました。原因がようやくわかりました。
kernel5.16でのata周りの仕様変更のようです。
kenrel 5.15までは
[ 145.131812] ata1: link is slow to respond, please be patient (ready=0)
というエラーは出ないのですが、5.16以降を使うとでます。
ata1というとWD redで2016年に買った古いものなのですが、smartでエラーなどは出ておらず、
ケーブルやポートを変更してもだめなところを見ると、カーネルの仕様変更(古いドライブの判定にシビアになった?)
かバグだと思われます。libata.force=noncqをつけても変わりませんでした。下のようにこれだけで4秒も専有しています。
[ 141.976976] ata2.00: configured for UDMA/133
[ 145.131812] ata1: link is slow to respond, please be patient (ready=0)
[ 145.611834] ata1: SATA link up 6.0 Gbps (SStatus 133 SControl 300)
試しにすべてのsataデバイスを無効にしてnvmeだけにして起動したところ、
サスペンドで固まることはありませんでした。
SATA1: WD red(2TB 2016年製)
SATA2: WD Blue (4TB 2019年製)
SATA3: Seagate Barracuda 120 (1TB 2021年製)
SATA$: HLDS Blu-ray drrive (2019年製)
バグにせよドライブが古いからにせよ、原因がわかってよかったです。どうも失礼しました。
432:login:Penguin
22/04/10 18:23:41.54 nL9UL5H+0.net
ちょっと訂正します。
ata1: link is slow to respond, please be patient (ready=0)
はdmesg見るとkernel 5.10や5.15のサスペンドからのレジュームの時にも出てるみたいなんですが、
5.10や5.15は
PM: suspend exit
の後でもHDDの初期化の処理をしていて、その分サスペンドから抜けるのが早くて体感ではデスクトップが動き出すのが早くなっているようです。
5.16では PM: suspend exitの前に全ATAデバイスの初期化を終えるようになっていて、その時間分フリーズしていたかのように感じるだけのようです。
どうも失礼しました。
433:login:Penguin
22/04/10 18:34:04.96 TE96rAc6a.net
少なからずユーザーの役に立つご報告でしたね
ありがとうございました
434:432
22/04/10 21:53:01.14 nL9UL5H+0.net
ivy bridgeマシンで試してみたら、
/がssd 256GB /homeがHDD 2TB
dmesgに
ata1: link is slow to respond, please be patient (ready=0)
のエラーメッセージは出ていないんですが、やはりHDDの初期化で時間を食って
数秒フリーズしているように見えるようです。このHDDも10年ものなのでそろそろ限界かもしれませんが。
でも、5.10カーネルでも/homeがHDDなので、HDDが初期化されるまで
待たされるのは同じですけど。デスクトップで右クリックしても数秒待たないとメニューが出ませんでした。
結局のところ、libataの仕様が変わってちょっと動作が変わっただけのようです。
お騒がせしました。
>>433
調査にご協力くださってありがとうございました。
435:login:Penguin
22/04/10 23:45:30.10 n4h+co/i0.net
俺は東京都江東区出身のシティボーイだ。
昭和末期に大阪へ移住した。
驚くことばかりだった。直接関係ないことはぜんぶ略すが、
1,道路にゴミ箱がない。
おれの故郷では、50メートル間隔で区が設置したゴミ箱があった。だから
外で買食いしてごみはゴミ箱に捨てる、ガキの頃から染み付いてた。
2,公衆トイレがない。
おれの記憶ではこれも300メートル間隔ぐらいで規則的に設置されていた。
これも驚倒した。友に聞いた「大阪では外でおしっこしたくなったらどうするん?」
「ああ、そういうときはパチンコ屋さんで借りたり」へww?
-------------------
大阪市のわけわからん住民サービスの低さ。(ただし、もちろん大阪のすばらしい処は無数にある)
こんなんで維新のおかげで「大阪サイコー!」とか意味がわかんねー。
436:login:Penguin
22/04/12 01:03:14.30 FpSDSH8H0.net
公衆WCがないのはマジだからな
府内で3箇所しか知らない
今はコンビニを使う方法があるが
437:login:Penguin (ワッチョイ bfb9-rLIz)
22/04/18 01:35:12 1neIwvii0.net
パーティションってUEFI環境で手動の場合は
fat32 /boot フラグboot
etx4 / フラグbootでいいですかね?
438:login:Penguin
22/04/18 02:13:31.64 KgeztC2G0.net
Ubuntuだけど
URLリンク(kledgeb.blogspot.com)
439:login:Penguin
22/04/18 10:01:17.27 1neIwvii0.net
>>438
ありがとうございます
440:login:Penguin
22/04/20 11:30:04.64 TZw79k4r0.net
先程Virtual Box上にdebian 11をインストールしたのですが
デスクトップ画面がなぜか上下にスクロールできる状態で左上のアクティビティを押すと
左に出るランチャ?が下に寄っている状態になるのと、
Windowsでいうところのショートカットがデスクトップ画面に作れないのですが
これは仕様なのでしょうか?GUI上で直すことは可能でしょうか?
まだ入れたばかりでコマンドの知識がなくCUI上では直せる気がしません。
441:login:Penguin
22/04/20 11:37:36.72 g3WLZMhU0.net
Desktop Icons NG (DING) - GNOME Shell 拡張機能
URLリンク(extensions.gnome.org)
ランチャの配置に関してはよくわからない
442:login:Penguin
22/04/20 11:48:52.47 g3WLZMhU0.net
あとDebianと言うよりGNOMEの相談ぽいのでこっちで聞いた方が良いでしょう
GNOME 5歩目
スレリンク(linux板)
443:login:Penguin
22/04/20 17:57:24.56 TZw79k4r0.net
>>442
ubuntuで試してみても同じようにスクロールしてしまいました。
多分なんですが自分の使っているCPUがVmwareでサポートしていない最新のCore 2 Duo E6850なので
Virtual Boxでも対応していないのだと思われます。
なので諦めるかWindows消してインストールするか新しいPC買おうと思います。
お返事ありがとうございました!
444:login:Penguin
22/04/20 19:31:07.76 wKXF2GHo0.net
Core 2 Duoで最新なのか??
445:login:Penguin (ワッチョイ 9fa6-36NA)
22/04/20 19:59:21 EOG25vkq0.net
Q3'07だもんなあ
15年前から来た男か?
ああ女かもしれんな
446:login:Penguin
22/04/20 20:25:42.71 g3WLZMhU0.net
C2Dの頃はIntelマシンから遠ざかっていたので
より親切になれるかと思い調べてみたくなった
インテル® Core™2 Duo プロセッサー E6850
URLリンク(www.intel.co.jp)
Intel Core 2 - Wikipedia
URLリンク(w.wiki)
最新=最終と言いたかったのだとしてもちょっと違う様な
それよりもGNOMEスレに行けば解決しそうな相談ぽかったのに諦めてしまったのか
まあどこまであがくかは人それぞれ しょうがないな
447:login:Penguin
22/04/20 21:22:31.84 ID24z8Cc0.net
ヒューマンコストを考えると捨てるのが1番安い。
448:login:Penguin
22/04/20 22:02:46.19 b7+ymoB/0.net
>>447
でもな、Linux板連中のなかには貧乏で古いPC+タダで使えるLinuxって
奴がそれなりにいるんだよ。
そんな奴はPCが古いために生じるトラブル出ても新しいPCには行けないから
必死に時間をかけて解決するか、ギブアップしてトラブルがでないディストリに移行となる。
非貧乏は金で時間節約できるんだろうが貧乏じゃ難しい
449:login:Penguin (ワッチョイ bfc9-XhrW)
22/04/21 05:19:13 DUtkk+IA0.net
>>444
>>445
初めて買ったパソコンがセロリンのメモリ2GBで、OSはVistaだったんよ。
当時は低スペックのパソコンにVistaが入ったパソコンがたくさん売られていて、
そのせいかXPに比べてVistaは劣るという風評被害が広がっていて、
XPを使っている者たちから会うたびに蔑まれてなぁ。
その度にVistaは最高のOSなんだ。(XPを使っている)あいつらはXPの互換性に雁字搦めにされて
Vistaを使えないから妬んでいるんだってムキになって、
これ以上書くと長くなるから端折らせてもらうけど
初めてCore 2 Duoの入ったパソコンを使ったときは衝撃的だった。
それから早15年。昔は最先端にいたのに今は見る影もなくなり、
用済みになったのかまるで元々価値がなかったかのように容赦なくサポートは打ち切られ、
ブラウザを開いただけでまるで食後高血糖のようにCPU使用率が90%を超えるようになってしまった。
自分だけは、あの衝撃的な体験をさせてくれたCore 2 Duoを最後の一人になっても壊れるまで使ってやるって
決めてたのに、もう駄目なのかなぁ。
>>446
Virtual box使うだけでメモリ使用率が80%を超える状態で
いい機会だから買い替えて入れなおそうと思ったのですがメモリ不足は増設すればいいわけですし
誘導してくれたスレで聞いてみてもう一回やってみようと思います!
>>447
>>448
先々月と先月10分歩くだけで次の日疲労で動けなくなるぐらい体ぶっ壊してしまってお金がないんです…今はもう治ったけど。
450:login:Penguin
22/04/21 05:45:02.00 xdZ6Wl9u0.net
>>449
で、今のベースのOSはvistaなの?
vista消して、直接debian入れれば使えると思うよ。
451:login:Penguin (ワッチョイ 9792-DhoF)
22/04/21 10:50:36 s2DbMiGR0.net
lga775まだまだつかえるよ
core2duoはあれだけれど、4コアのcore2quadってのがある
オクでタダ同然で手に入るから換装汁
メモリは8GBつむべし
スレチスマソ
452:login:Penguin (ワッチョイ 9fc9-XhrW)
22/04/21 16:07:08 EmCT3hM50.net
>>450
>>443です…
Virtual Boxを使っているので上下はその枠で埋められるために
フルスクリーンにはできないのですが、
用意されている解像度で縦幅を気にせずに設定していたためにスクロールできる状態だったみたいです…
恥ずかしい…(とは言ってもちょうど枠にはまるというのはなく少しスクロールする状態ですが)
>>451
メモリの増設は考えていたのですがCPUを変えるのまでは気づきませんでした!
メ〇カリあたりで探してみようと思います!
皆さんありがとうございました!
453:login:Penguin (スッップ Sdbf-fNw1)
22/04/22 07:11:18 L2I9/qrOd.net
>>452
どうしてもリサイクルしないとダメ?
Celeron G6900でも充分に速いけど・・・。
454:login:Penguin
22/04/22 18:48:33.13 ZJIbAg9r0.net
好きなら仕方無い。
455:login:Penguin
22/04/22 20:23:41.56 0B0/QQYr0.net
>>453
他の用途が映画見たり音楽聴く程度で
問題なく使えてるので現時点では新しく買い換えるつもりはないです。Linuxやプログラミング以外の新しいことを始めた時にスペックが足りなかったら買い換えようと思ってます!
456:login:Penguin
22/04/23 09:16:24.08 jbnnjQ7S0.net
C2Dの8000番台使ってたら、C2Qに換装しても熱くなるだけで体感できないよ
ノースブリッジっていうかCPUコア間の性能があまり良くない
Coreiシリーズになって一番変わったところ
457:login:Penguin
22/04/23 09:30:17.13 z9DEpD4eM.net
Core2までのCPUでは、性能面以外に仮想化の点で超えられない壁がある。
仮想化支援はVmwareやVirtualBoxのためだけのものじゃない。
458:login:Penguin
22/04/23 21:06:38.42 qZnjF4sP0.net
日立製作所、1日の最低勤務時間を廃止へ…「週休3日」の働き方も可能に
日立製作所は2022年度中にも、従業員が自ら就業時間を決められる
フレックスタイム制で、1日の最低勤務時間を廃止する。勤務する日の働く
時間を長くすることで、週休3日とすることも可能になる。柔軟な働き方を
後押しし、人材確保につなげる。
フレックスタイム制ではこれまで1日の最低勤務時間を3・75時間と定め
ていたが、22年春闘で、これを廃止することで労使が合意した。例えば、
月曜の勤務時間をゼロとする代わりに、火~金曜に9~10時間働くこと
で総労働時間を確保し、給与も維持できる。
他の大手企業では、NECが家族の介護が必要な社員に週休3日で
働くことを認めている。
459:login:Penguin
22/04/28 21:26:26.60 vznSbjyt0.net
>>456
>>457
そうなんですか?Core iシリーズはさすがに現時点で必要ないですしq9550なら1500円程度で買えるので試すのも問題ないですが
そこまで言われるならとりあえずメモリだけ変える方向でやってみようと思います。
460:login:Penguin
22/04/29 13:57:12.20 6xUc1pOs0.net
>>82
> おお成功したか
> なおefibootmgrはエントリ順も変えられる
> それは後日としてお疲れ様
ありがとうW
ただ、今回のスキルを「一目瞭然のまとめ」にしたいのです。それで次郎さん(www) のコマンド
そして最初つきあってくれた優しい物言いのひと、それらの疑問点があるので、明日以降質問させて
461:login:Penguin
22/04/29 13:58:39.07 6xUc1pOs0.net
$ man apt
man: コマンドはステータス 3 で終了しました: (cd /usr/share/man/ja && /usr/lib/man-db/zsoelim) | (cd /usr/share/man/ja && /usr/lib/man-db/manconv -f UTF-8:EUC-JP -t UTF-8//IGNORE) | (cd /usr/share/man/ja && preconv -e UTF-8) | (cd /usr/share/man/ja && tbl) | (cd /usr/share/man/ja && nroff -mandoc -Tutf8)
$
いつからかmanが表示されません
462:login:Penguin
22/04/29 23:04:24.41 6xUc1pOs0.net
$ apt list --upgradable
一覧表示... 完了
base-files/oldstable 10.3+deb10u12 amd64 [10.3+deb10u11 からアップグレード
可]
google-chrome-stable/stable 100.0.4896.127-1 amd64 [100.0.4896.60-1 から
アップグレード可]
gzip/oldstable 1.9-3+deb10u1 amd64 [1.9-3 からアップグレード可]
intel-microcode/oldstable 3.20220207.1~deb10u1 amd64 [3.20210608.2~deb10u1
からアップグレード可]
libc-bin/oldstable 2.28-10+deb10u1 amd64 [2.28-10 からアップグレード可]
libc-dev-bin/oldstable 2.28-10+deb10u1 amd64 [2.28-10 からアップグレード
可]
libc-l10n/oldstable,oldstable 2.28-10+deb10u1 all [2.28-10 からアップグ
レード可]
libc6-dev-i386/oldstable 2.28-10+deb10u1 amd64 [2.28-10 からアップグレード
可]
libc6-dev-x32/oldstable 2.28-10+deb10u1 amd64 [2.28-10 からアップグレード
可]
libc6-dev/oldstable 2.28-10+deb10u1 amd64 [2.28-10 からアップグレード可]
libc6-i386/oldstable 2.28-10+deb10u1 amd64 [2.28-10 からアップグレード可]
libc6-x32/oldstable 2.28-10+deb10u1 amd64 [2.28-10 からアップグレード可]
libc6/oldstable 2.28-10+deb10u1 amd64 [2.28-10 からアップグレード可]
libc6/oldstable 2.28-10+deb10u1 i386 [2.28-10 からアップグレード可]
libcups2/oldstable 2.2.10-6+deb10u5 amd64 [2.2.10-6+deb10u4 からアップグ
レード可]
libcups2/oldstable 2.2.10-6+deb10u5 i386 [2.2.10-6+deb10u4 からアップグ
レード可]
libcupsimage2/oldstable 2.2.10-6+deb10u5 amd64 [2.2.10-6+deb10u4 からアッ
プグレード可]
libdns-export1104/oldstable,oldstable 1:9.11.5.P4+dfsg-5.1+deb10u7 amd64
[1:9.11.5.P4+dfsg-5.1+deb10u6 からアップグレード可]
463:login:Penguin
22/04/29 23:04:50.59 6xUc1pOs0.net
libfaad2/oldstable 2.10.0-1~deb10u1 amd64 [2.8.8-3 からアップグレード可]
libflac++6v5/oldstable 1.3.2-3+deb10u1 amd64 [1.3.2-3 からアップグレード
可]
libflac8/oldstable 1.3.2-3+deb10u1 amd64 [1.3.2-3 からアップグレード可]
libflac8/oldstable 1.3.2-3+deb10u1 i386 [1.3.2-3 からアップグレード可]
libgmp10/oldstable 2:6.1.2+dfsg-4+deb10u1 amd64 [2:6.1.2+dfsg-4 からアップ
グレード可]
libgmp10/oldstable 2:6.1.2+dfsg-4+deb10u1 i386 [2:6.1.2+dfsg-4 からアップ
グレード可]
libicu63/oldstable 63.1-6+deb10u3 amd64 [63.1-6+deb10u2 からアップグレード
可]
libicu63/oldstable 63.1-6+deb10u3 i386 [63.1-6+deb10u2 からアップグレード
可]
libisc-export1100/oldstable,oldstable 1:9.11.5.P4+dfsg-5.1+deb10u7 amd64
[1:9.11.5.P4+dfsg-5.1+deb10u6 からアップグレード可]
libjavascriptcoregtk-4.0-18/oldstable 2.36.0-3~deb10u1 amd64 [2.34.6-
1~deb10u1 からアップグレード可]
libjbig2dec0/oldstable 0.16-1+deb10u1 amd64 [0.16-1 からアップグレード可]
liblzma5/oldstable 5.2.4-1+deb10u1 amd64 [5.2.4-1 からアップグレード可]
liblzma5/oldstable 5.2.4-1+deb10u1 i386 [5.2.4-1 からアップグレード可]
libmariadb3/oldstable 1:10.3.34-0+deb10u1 amd64 [1:10.3.31-0+deb10u1 から
アップグレード可]
libmariadb3/oldstable 1:10.3.34-0+deb10u1 i386 [1:10.3.31-0+deb10u1 から
アップグレード可]
libpcap0.8/oldstable 1.8.1-6+deb10u1 amd64 [1.8.1-6 からアップグレード可]
libpcap0.8/oldstable 1.8.1-6+deb10u1 i386 [1.8.1-6 からアップグレード可]
libssl1.1/oldstable 1.1.1n-0+deb10u1 amd64 [1.1.1d-0+deb10u8 からアップグ
レード可]
libssl1.1/oldstable 1.1.1n-0+deb10u1 i386 [1.1.1d-0+deb10u8 からアップグ
レード可]
464:login:Penguin
22/04/29 23:05:21.38 6xUc1pOs0.net
libtiff5/oldstable 4.1.0+git191117-2~deb10u4 amd64 [4.1.0+git191117-
2~deb10u3 からアップグレード可]
libtiff5/oldstable 4.1.0+git191117-2~deb10u4 i386 [4.1.0+git191117-
2~deb10u3 からアップグレード可]
libwavpack1/oldstable 5.1.0-6+deb10u1 amd64 [5.1.0-6 からアップグレード可]
libwavpack1/oldstable 5.1.0-6+deb10u1 i386 [5.1.0-6 からアップグレード可]
libwebkit2gtk-4.0-37/oldstable 2.36.0-3~deb10u1 amd64 [2.34.6-1~deb10u1 か
らアップグレード可]
libxml2/oldstable 2.9.4+dfsg1-7+deb10u3 amd64 [2.9.4+dfsg1-7+deb10u2 から
アップグレード可]
libxml2/oldstable 2.9.4+dfsg1-7+deb10u3 i386 [2.9.4+dfsg1-7+deb10u2 から
アップグレード可]
libzzip-0-13/oldstable 0.13.62-3.2+deb10u1 amd64 [0.13.62-3.2 からアップグ
レード可]
linux-compiler-gcc-8-x86/oldstable 4.19.235-1 amd64 [4.19.232-1 からアップ
グレード可]
linux-kbuild-4.19/oldstable 4.19.235-1 amd64 [4.19.232-1 からアップグレー
ド可]
linux-libc-dev/oldstable 4.19.235-1 amd64 [4.19.232-1 からアップグレード
可]
locales/oldstable,oldstable 2.28-10+deb10u1 all [2.28-10 からアップグレー
ド可]
mariadb-common/oldstable,oldstable 1:10.3.34-0+deb10u1 all [1:10.3.31-0+
deb10u1 からアップグレード可]
opensc-pkcs11/oldstable 0.19.0-1+deb10u1 amd64 [0.19.0-1 からアップグレー
ド可]
opensc/oldstable 0.19.0-1+deb10u1 amd64 [0.19.0-1 からアップグレード可]
openssl/oldstable 1.1.1n-0+deb10u1 amd64 [1.1.1d-0+deb10u8 からアップグ
レード可]
publicsuffix/oldstable,oldstable 20211109.1735-0+deb10u1 all
[20190415.1030-1 からアップグレード可]
465:login:Penguin (ワッチョイ e6e3-BvJq)
22/04/29 23:08:19 6xUc1pOs0.net
rsyslog/oldstable 8.1901.0-1+deb10u1 amd64 [8.1901.0-1 からアップグレード
可]
tzdata/oldstable-updates,oldstable-updates 2021a-0+deb10u4 all [2021a-0+
deb10u3 からアップグレード可]
vim-common/oldstable,oldstable 2:8.1.0875-5+deb10u2 all [2:8.1.0875-5 から
アップグレード可]
vim-tiny/oldstable 2:8.1.0875-5+deb10u2 amd64 [2:8.1.0875-5 からアップグ
レード可]
wine-stable-amd64/oldstable 7.0.0.0~buster-1 amd64 [6.0.2~buster-1 から
アップグレード可]
wine-stable-i386/oldstable 7.0.0.0~buster-1 i386 [6.0.2~buster-1 からアッ
プグレード可]
wine-stable/oldstable 7.0.0.0~buster-1 amd64 [6.0.2~buster-1 からアップグ
レード可]
winehq-stable/oldstable 7.0.0.0~buster-1 amd64 [6.0.2~buster-1 からアップ
グレード可]
xterm/oldstable 344-1+deb10u2 amd64 [344-1+deb10u1 からアップグレード可]
xxd/oldstable 2:8.1.0875-5+deb10u2 amd64 [2:8.1.0875-5 からアップグレード
可]
xz-utils/oldstable 5.2.4-1+deb10u1 amd64 [5.2.4-1 からアップグレード可]
zlib1g/oldstable 1:1.2.11.dfsg-1+deb10u1 amd64 [1:1.2.11.dfsg-1 からアップ
グレード可]
zlib1g/oldstable 1:1.2.11.dfsg-1+deb10u1 i386 [1:1.2.11.dfsg-1 からアップ
グレード可]
$
<<以上のごとくアップグレード可能パッケージがたくさんあります。これらはアップグレードすることは必須なのか?わかりません。
自分はウイン時代も「アップデートしましょう」とネットに書いてあっても、じっさいにアップデートして「良いことあった!」と実感できたことがないので、いっさい更新しない主義でした。
指導をよろしくお願いします
466:login:Penguin (ワッチョイ 910e-VXkF)
22/04/29 23:21:18 s+FK0s2a0.net
>「良いことあった!」と実感できたことがないので、いっさい更新しない主義
マジかよおっかねーな・・・
セキュリティアップデートとか、絶対「実感」なんか無いから
アップデートを一切してこなかったんだろうな・・・
エンガチョ
467:login:Penguin
22/04/30 00:21:19.56 VrjeXFrC0.net
先輩!お返事ありがとうございます(^_^)
>>466
> セキュリティアップデートとか、絶対「実感」なんか無いから
そうですよね
$ apt list --upgradable
の
この結果?ですが、なにも考えず ぜんぶ更新するものでしょうか?
それとも選択的に更新でしょうか? それとも、必要になるまでぜんぶ無視していたらよいですか?
468:login:Penguin
22/04/30 00:21:59.18 VrjeXFrC0.net
デビアン先輩からスッキリ明快なひとことをもらいたいんです!!
469:login:Penguin
22/04/30 00:28:51.56 VrjeXFrC0.net
自分が更新やる気がでない理由について
例えばgoogle-chrome-stable/stable
しょっちゅうアップデートばっかふってくる。しかも以前のバージョンで何の問題もない。なんでやる必要あんのか?
wine-stable-amd64
ワインアプリは4個くらい使っている。どれも古いやつで問題ない。それなのになんで新しくしないといけないのか?
libxml2 など
それがなんなのか、わからん。もしかしたらインストールされてるだけで、自分にとって無用かもしれない。
やみくもに更新するのか?
vim-commonなど
名前からして自分には関係ない、つかわない。自分はプルーマ一択。むしろ削除したい。
470:login:Penguin
22/04/30 08:35:07.76 8jTlz9Ek0.net
>>469
自分の管理下のLinuxなんだし、好きにすれば。?
自分は全部更新するけど。
471:login:Penguin
22/04/30 13:53:02.16 VrjeXFrC0.net
>>461
$ uname -r
4.19.0-18-amd64
次のような空白のページが表示されます。
Manual page ls(1) line ?/? (END) (press h for help or q to quit)
私はdpkgとaptコマンドの両方でmanパッケージをアンインストールしようとし、パスとman構成ファイルを確認しています...しかし明らかに何かが足りません
$ sudo apt-get --purge remove manpages manpages-dev freebsd-manpages funny-manpages gmt-manpages man2html manpages-posix manpages-posix-dev asr-manpages
パッケージ 'funny-manpages' はインストールされていないため削除もされません
パッケージ 'gmt-manpages' はインストールされていないため削除もされません
E: パッケージ asr-manpages が見つかりません
$ sudo apt-get install manpages manpages-dev freebsd-manpages funny-manpages gmt-manpages man2html manpages-posix manpages-posix-dev asr-manpages
パッケージ gmt-manpages は使用できませんが、別のパッケージから参照されます。
gmt-common
パッケージ funny-manpages は使用できませんが、別のパッケージから参照されます。
これは、パッケージが欠落しているか、廃止されたか、または別のソース
からのみ利用可能であることを意味します。
しかし、以下のパッケージが置き換えます:
lintian
E: パッケージ 'funny-manpages' にはインストール候補がありません
E: パッケージ 'gmt-manpages' にはインストール候補がありません
E: パッケージ asr-manpages が見つかりません
$
472:login:Penguin (ワッチョイ bfe3-fO4J)
22/04/30 13:57:40 VrjeXFrC0.net
$ which man
/usr/bin/man
$ echo $PATH
/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:/usr/local/games:/usr/games
$ sudo mandb -c
/usr/share/man 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/man4' の index キャッシュを更新しています。お待ちください..パス `/usr/share/man/man3' の index キパス `/usr/share/man/man1' の index キャッシュを更新しています。お待ちください...mandb: 警告: /usr/share/man/man1/x86_64-linux-gnu-python3-dbg-config.1.gz はシンボリックリンクが切れています
mandb: 警告: /usr/share/man/man1/python3dm-config.1.gz はシンボリックリンクが切れています
mandb: 警告: /usr/share/man/man1/x86_64-linux-gnu-python3dm-config.1.gz はシンボリックリンクが切れています
mandb: 警告: /usr/share/man/man1/python3-dbg-config.1.gz はシンボリックリンクが切れています
mandb: 警告: /usr/share/man/man1/python3.7-dbg-config.1.gz はシンボリックリンクが切れています
mandb: 警告: /usr/share/man/man1/python3.7dm-config.1.gz はシンボリックリンクが切れています
mandb: 警告: /usr/share/man/man1/x86_64-linux-gnu-python3.7-dbg-config.1.gz はシンボリックリンクが切れています
mandb: 警告: /usr/share/man/man1/x86_64-linux-gnu-python3.7dm-config.1.gz はシンボリックリンクが切れています
パス `/usr/share/man/man6' の index キャッシュを更新しています。お待ちください...完了しました。
/usr/share/man 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/var/cache/man 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/usr/share/man/zh_CN 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/zh_CN/man1' の index キャッシュを更新しています。お待ちください...完了しました。
473:login:Penguin (ワッチョイ bfe3-fO4J)
22/04/30 13:58:13 VrjeXFrC0.net
/usr/share/man/zh_CN 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/var/cache/man/zh_CN 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/usr/share/man/it 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/it/man1' の index キャッシュを更新しています。お待ちください...完了しました。
/usr/share/man/it 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/var/cache/man/it 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/usr/share/man/de.UTF-8 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/de.UTF-8/man1' の index キャッシュを更新しています。お待ちください...完了しました。
/usr/share/man/de.UTF-8 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/var/cache/man/de.UTF-8 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/usr/share/man/zh_TW 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/zh_TW/man1' の index キャッシュを更新しています。お待ちください...完了しました。
474:login:Penguin (ワッチョイ bfe3-fO4J)
22/04/30 14:04:21 VrjeXFrC0.net
/usr/share/man/zh_TW 配下の roff がない cat ファイルをチェックしていま
す...
/var/cache/man/zh_TW 配下の roff がない cat ファイルをチェックしていま
す...
/usr/share/man/ja 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/ja/man7' の index キャッシュを更新しています。お待ち
ください...mandb: /usr/share/man/ja/man7/uri.7 をオープンできません: その
ようなファイルやディレクトリはありません
mandb: 警告: /usr/share/man/ja/man7/urn.7.gz: シンボリックリンクまたは
ROFF の `.so' 要求に誤りがあります
mandb: /usr/share/man/ja/man7/uri.7 をオープンできません: そのようなファイ
ルやディレクトリはありません
mandb: 警告: /usr/share/man/ja/man7/url.7.gz: シンボリックリンクまたは
ROFF の `.so' 要求に誤りがあります
パス `/usr/share/man/ja/man5' の index キャッシュを更新しています。お待ち
ください...mandb: 警告: /usr/share/man/ja/man5/rssh.conf.5.gz: whatis が
rssh.conf(5) の解釈に失敗しました
パス `/usr/share/man/ja/man1' の index キャッシュを更新しています。お待ち
ください...完了しました。
/usr/share/man/ja 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/var/cache/man/ja 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/usr/share/man/de 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/de/man7' の index キャッシュを更新しています。お待ち
ください...完了しました。
/usr/share/man/de 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/var/cache/man/de 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/usr/share/man/ru 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/ru/man8' の index キャッシュを更新しています。お待ち
ください...完了しました。
/usr/share/man/ru 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/var/cache/man/ru 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
475:login:Penguin (ワッチョイ bfe3-fO4J)
22/04/30 14:04:36 VrjeXFrC0.net
/usr/share/man/fr.UTF-8 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/fr.UTF-8/man7' の index キャッシュを更新しています。
お待ちください...完了しました。
/usr/share/man/fr.UTF-8 配下の roff がない cat ファイルをチェックしていま
す...
/var/cache/man/fr.UTF-8 配下の roff がない cat ファイルをチェックしていま
す...
/usr/share/man/ko 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/ko/man8' の index キャッシュを更新しています。お待ち
ください...完了しました。
/usr/share/man/ko 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/var/cache/man/ko 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/usr/share/man/fr.ISO8859-1 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/fr.ISO8859-1/man7' の index キャッシュを更新していま
す。お待ちください...完了しました。
/usr/share/man/fr.ISO8859-1 配下の roff がない cat ファイルをチェックして
います...
/var/cache/man/fr.ISO8859-1 配下の roff がない cat ファイルをチェックして
います...
/usr/share/man/fr 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/fr/man1' の index キャッシュを更新しています。お待ち
ください...完了しました。
/usr/share/man/fr 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/var/cache/man/fr 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/usr/share/man/es 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/es/man1' の index キャッシュを更新しています。お待ち
ください...完了しました。
/usr/share/man/es 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/var/cache/man/es 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/usr/share/man/nl 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/nl/man8' の index キャッシュを更新しています。お待ち
476:login:Penguin (ワッチョイ bfe3-fO4J)
22/04/30 14:04:50 VrjeXFrC0.net
ください...完了しました。
/usr/share/man/nl 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/var/cache/man/nl 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/usr/share/man/pl 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/pl/man1' の index キャッシュを更新しています。お待ち
ください...完了しました。
/usr/share/man/pl 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/var/cache/man/pl 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/usr/share/man/pt 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/pt/man8' の index キャッシュを更新しています。お待ち
ください...完了しました。
/usr/share/man/pt 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/var/cache/man/pt 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/usr/share/man/pl.UTF-8 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/pl.UTF-8/man1' の index キャッシュを更新しています。
お待ちください...完了しました。
/usr/share/man/pl.UTF-8 配下の roff がない cat ファイルをチェックしていま
す...
/var/cache/man/pl.UTF-8 配下の roff がない cat ファイルをチェックしていま
す...
/usr/share/man/da 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/da/man8' の index キャッシュを更新しています。お待ち
ください...完了しました。
/usr/share/man/da 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/var/cache/man/da 配下の roff がない cat ファイルをチェックしています...
/usr/share/man/pt_BR 配下のマニュアルページを処理しています...
パス `/usr/share/man/pt_BR/man8' の index キャッシュを更新しています。お待
ちください...完了しました。
/usr/share/man/pt_BR 配下の roff がない cat ファイルをチェックしていま
す...
/var/cache/man/pt_BR 配下の roff がない cat ファイルをチェックしていま
477:login:Penguin (ワッチョイ bfe3-fO4J)
22/04/30 14:04:59 VrjeXFrC0.net
す...
/usr/local/man 配下のマニュアルページを処理しています...
62 個のマニュアルページ子ディレクトリに新しいマニュアルページが含まれてい
ました。
8314 個のマニュアルページが追加されました。
roff のない cat ファイルが 0 個追加されました。
478:login:Penguin
22/04/30 19:37:04.83 B7/Nj1Gfd.net
Debianはやっぱり安定しないなー。
479:login:Penguin
22/04/30 20:32:27.29 eGG81Zoq0.net
>>469
>しょっちゅうアップデートばっかふってくる。
>しかも以前のバージョンで何の問題もない。なんでやる必要あんのか?
セキュリティホールを塞ぐため
480:login:Penguin
22/04/30 20:45:37.18 eGG81Zoq0.net
>>478
自分で壊して不安定にしたのではないかな?
481:login:Penguin
22/04/30 21:12:39.71 yVp/oveTa.net
Debianの安定版を不安定にしてしまう使い方しか出来ないならば
もしかしたらLinuxには向かない人かもしれない
482:login:Penguin
22/04/30 22:53:34.31 Ej2Gwf0Z0.net
ぶっちゃけchrome…というか大型アプリについてはppa足したりせずにflatpakかなにかで隔離したほうがいいように思う
何やってるのかよくわかってないなら尚更
483:login:Penguin
22/04/30 23:54:07.79 VrjeXFrC0.net
>>482
> ppa足したりせずにflatpakかなにかで隔離したほうがいいように思う
snap版のデメリットについて教えてください!!chromeの
484:login:Penguin
22/04/30 23:56:44.92 VrjeXFrC0.net
あきらめきれないっmanが
485:login:Penguin
22/05/01 00:55:39.60 eExID1yi0.net
man はもういらないっ 削除してスッキリしたい
----------------------------------
少しでも痩せたいっ
$ apt list --installed | grep ^gnome
gnome-desktop3-data/oldstable,oldstable,now 3.30.2.1-2 all [インストール済み、自動]
gnome-disk-utility/oldstable,now 3.30.2-3 amd64 [インストール済み]
gnome-icon-theme/oldstable,oldstable,now 3.12.0-3 all [インストール済み、自動]
gnome-keyring-pkcs11/oldstable,now 3.28.2-5 amd64 [インストール済み、自動]
gnome-keyring/oldstable,now 3.28.2-5 amd64 [インストール済み、自動]
gnome-themes-extra-data/oldstable,oldstable,now 3.28-1 all [インストール済み、自動]
gnome-themes-extra/oldstable,now 3.28-1 amd64 [インストール済み、自動]
$ apt-cache --installed rdepends gnome-desktop3-data
gnome-desktop3-data
Reverse Depends:
libgnome-desktop-3-17
<<ーー依存関係もそんなないし、調べるめんどくさいから、これを抜こう
$ sudo apt autoremove --purge gnome-desktop3-data
dleyna-server* evince* evince-common* gir1.2-totem-1.0* gir1.2-totemplparser-1.0* gnome-desktop3-data*
grilo-plugins-0.3* gstreamer1.0-clutter-3.0* gstreamer1.0-plugins-ugly* gstreamer1.0-pulseaudio* liba52-0.7.4*
libclutter-1.0-0* libclutter-1.0-common* libclutter-gst-3.0-0* libclutter-gtk-1.0-0* libcogl-common*
libcogl-pango20* libcogl-path20* libcogl20* libdleyna-connector-dbus-1.0-1* libdleyna-core-1.0-3*
libdmapsharing-3.0-2* libevdocument3-4* libevview3-3* libgles2* libgnome-desktop-3-17* libgom-1.0-0*
libgrilo-0.3-0* libgspell-1-1* libgspell-1-common* libgupnp-av-1.0-2* libgupnp-dlna-2.0-3* liblirc-client0*
libmediaart-2.0-0* libmpeg2-4* libnautilus-extension1a* libopencore-amrnb0* libopencore-amrwb0* libquvi-0.9-0.9.3*
libquvi-scripts-0.9* libsidplay1v5* libtotem-plparser-common* libtotem-plparser18* libtotem0*
libtracker-sparql-2.0-0* lua-bitop* lua-expat* lua-json* lua-lpeg* lua-socket* totem* totem-common* totem-plugins*
<<少しやばい感じがするがいってまえ
486:login:Penguin
22/05/01 00:59:07.34 eExID1yi0.net
うわヒーーーっ やべえ、すげい大量に抜けた。再起動したら大丈夫なんかな?
いってくるわ
487:login:Penguin
22/05/01 01:01:46.02 eExID1yi0.net
だいじょうぶだった!ありがとう!
488:login:Penguin
22/05/01 01:04:46.06 KJD+yqJU0.net
何でmanをアンインストールしようとしてるの?
489:login:Penguin
22/05/01 01:06:19.81 KJD+yqJU0.net
パッケージは正常なんかな?
以下で何と出る?
$ dpkg -l | grep -v ^ii | grep -v ^rc
490:login:Penguin
22/05/01 01:10:54.94 eExID1yi0.net
にっくきgnome を抜いて抜いて抜きまくり
$ apt-cache --installed rdepends gnome-disk-utility
gnome-disk-utility
Reverse Depends:
$ sudo apt autoremove --purge gnome-disk-utility
cracklib-runtime* gnome-disk-utility* libcrack2* libpwquality-common*
libpwquality1*
この操作後に 7,596 kB のディスク容量が解放されます。
$ apt-cache --installed rdepends gnome-icon-theme
gnome-icon-theme
Reverse Depends:
libgtk2.0-0
gdebi
|blueman
$ sudo apt autoremove --purge gnome-icon-theme
gdebi* gdebi-core* gir1.2-vte-2.91* gnome-icon-theme* libgtk2-perl* libpango-perl*
この操作後に 20.8 MB のディスク容量が解放されます。
続行しますか? [Y/n]
<<gdebi はいるけど、痩せたい。さいきん使ってないからいいだろう
491:login:Penguin
22/05/01 01:12:43.69 eExID1yi0.net
(データベースを読み込んでいます ... 現在 190153 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
gdebi (0.9.5.7+nmu3) を削除しています ...
gdebi-core (0.9.5.7+nmu3) を削除しています ...
gir1.2-vte-2.91:amd64 (0.54.2-2) を削除しています ...
gnome-icon-theme (3.12.0-3) を削除しています ...
update-alternatives: /usr/share/icons/gnome/scalable/places/start-here.svg (start-here.svg) を提供するために自動モードで /usr/share/icons/gnome/scalable/places/gnome-foot.svg を使います
update-alternatives: 警告: 関連する (リンクグループ start-here.svg の) ファイル /usr/share/icons/gnome/256x256/places/gnome-foot.png が存在しないので、/usr/share/icons/gnome/256x256/places/start-here.png の作成をスキップします
libgtk2-perl (2:1.24992-1+b2) を削除しています ...
libpango-perl (1.227-3+b1) を削除しています ...
desktop-file-utils (0.23-4) のトリガを処理しています ...
mime-support (3.62) のトリガを処理しています ...
man-db (2.8.5-2) のトリガを処理しています ...
bamfdaemon (0.5.4-1) のトリガを処理しています ...
Rebuilding /usr/share/applications/bamf-2.index...
$
では、逝ってきます!
492:login:Penguin
22/05/01 01:18:09.20 eExID1yi0.net
$ apt list --installed | grep ^gnome
WARNING: apt does not have a stable CLI interface. Use with caution in scripts.
gnome-keyring-pkcs11/oldstable,now 3.28.2-5 amd64 [インストール済み、自動]
gnome-keyring/oldstable,now 3.28.2-5 amd64 [インストール済み、自動]
gnome-themes-extra-data/oldstable,oldstable,now 3.28-1 all [インストール済み、自動]
gnome-themes-extra/oldstable,now 3.28-1 amd64 [インストール済み、自動]
$
あと残り4個だけどいけるんじゃねーの?gnome-keyring だけ、よく聞く大切なのものかもしんないけど。。。
493:login:Penguin
22/05/01 01:28:26.13 eExID1yi0.net
$ apt list --installed | grep ^man
man-db/oldstable,now 2.8.5-2 amd64 [インストール済み]
manpages-dev/oldstable,oldstable,now 4.16-2 all [インストール済み、自動]
manpages-ja-dev/oldstable,oldstable,now 0.5.0.0.20180315+dfsg-1 all [インストール済み、自動]
manpages-ja/oldstable,oldstable,now 0.5.0.0.20180315+dfsg-1 all [インストール済み]
manpages/oldstable,oldstable,now 4.16-2 all [インストール済み]
$ apt-cache --installed rdepends man-db/oldstable
man-db
Reverse Depends:
yelp
man-db:i386
man-db:i386
man-db:i386
man-db:i386
man-db:i386
man-db:i386
x11-apps
man-db:i386
man-db:i386
man-db:i386
略
manpages 使えないなら、綺麗に削除したい。このことは大切だからググってからやる
494:login:Penguin
22/05/01 01:36:25.93 eExID1yi0.net
$ sudo apt autoremove --purge man-db
espeak-ng-data* fonts-dejavu* gir1.2-atspi-2.0* gnome-themes-extra*
gnome-themes-extra-data* hyphen-en-us* libao-common* libao4* libatk-adaptor*
libbrlapi0.6* libdotconf0* libespeak-ng1* liblightdm-gobject-1-0*
liblouis-data* liblouis17* libpcaudio0* libsonic0* libspeechd2* libyelp0*
lightdm* lightdm-gtk-greeter* man-db* mythes-en-us* orca* python3-brlapi*
python3-distro* python3-louis* python3-pyatspi* python3-speechd*
sound-icons* speech-dispatcher* speech-dispatcher-audio-plugins*
speech-dispatcher-espeak-ng* task-desktop* task-mate-desktop* x11-apps*
x11-session-utils* xbrlapi* xinit* xorg* yelp* yelp-xsl*
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 42 個、保留: 67 個。
この操作後に 74.3 MB のディスク容量が解放されます。
続行しますか? [Y/n] n
<<これはまずい、と感じた。なぜそう感じたかというと sound-icons* です。
$ sudo apt autoremove --purge manpages-dev
$ sudo apt autoremove --purge manpages-ja-dev manpages-ja manpages
以下のパッケージは「削除」されます:
lv* manpages* manpages-ja* manpages-ja-dev* nkf* psf-unifont* task-japanese* ttf-unifont* unifont* xfonts-unifont*
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 10 個、保留: 67 個。
この操作後に 38.1 MB のディスク容量が解放されます。
続行しますか? [Y/n] y
dpkg: 警告: ttf-unifont の削除中、ディレクトリ '/usr/share/fonts/truetype/unifont' が空でないため削除できませんでした
<<空でないため削除できませんでした とはなんですか~?
495:login:Penguin
22/05/01 01:40:37.37 eExID1yi0.net
$ man ls
man: コマンドはステータス 3 で終了しました: (cd /usr/share/man && /usr/lib/man-db/zsoelim) | (cd /usr/share/man && /usr/lib/man-db/manconv -f UTF-8:ISO-8859-1 -t UTF-8//IGNORE) | (cd /usr/share/man && preconv -e UTF-8) | (cd /usr/share/man && tbl) | (cd /usr/share/man && nroff -mandoc -Tutf8)
$
<<
man-db をのぞくman関連のパッケージみんな抜いたのに、まだ出てくる。なぜですかあ?
496:login:Penguin (ワッチョイ bfe3-fO4J)
22/05/01 01:52:25 eExID1yi0.net
sudo apt-get --purge remove manpages manpages-dev
speech-dispatcher-espeak-ng (0.9.0-5+deb10u1) を削除しています ...
libespeak-ng1:amd64 (1.49.2+dfsg-8+deb10u1) を削除しています ...
espeak-ng-data:amd64 (1.49.2+dfsg-8+deb10u1) を削除しています ...
fonts-dejavu (2.37-1) を削除しています ...
orca (3.30.1-1) を削除しています ...
python3-pyatspi (2.30.0+dfsg-3) を削除しています ...
gir1.2-atspi-2.0:amd64 (2.30.0-7) を削除しています ...
gnome-themes-extra:amd64 (3.28-1) を削除しています ...
gnome-themes-extra-data (3.28-1) を削除しています ...
hyphen-en-us (2.8.8-7) を削除しています ...
speech-dispatcher (0.9.0-5+deb10u1) を削除しています ...
speech-dispatcher-audio-plugins:amd64 (0.9.0-5+deb10u1) を削除しています ...
libao4:amd64 (1.2.2+20180113-1) を削除しています ...
libao-common (1.2.2+20180113-1) を削除しています ...
libatk-adaptor:amd64 (2.30.0-5) を削除しています ...
xbrlapi (5.6-10+deb10u1) を削除しています ...
python3-brlapi:amd64 (5.6-10+deb10u1) を削除しています ...
libbrlapi0.6:amd64 (5.6-10+deb10u1) を削除しています ...
libdotconf0:amd64 (1.3-0.3) を削除しています ...
task-mate-desktop (3.53) を削除しています ...
lightdm (1.26.0-4) を削除しています ...
lightdm-gtk-greeter (2.0.6-1) を削除しています ...
liblightdm-gobject-1-0:amd64 (1.26.0-4) を削除しています ...
python3-louis (3.8.0-2) を削除しています ...
liblouis17:amd64 (3.8.0-2) を削除しています ...
liblouis-data (3.8.0-2) を削除しています ...
libpcaudio0:amd64 (1.1-3+deb10u1) を削除しています ...
libsonic0:amd64 (0.2.0-7) を削除しています ...
libspeechd2:amd64 (0.9.0-5+deb10u1) を削除しています ...
497:login:Penguin (ワッチョイ bfe3-fO4J)
22/05/01 01:52:37 eExID1yi0.net
yelp (3.31.90-1) を削除しています ...
libyelp0:amd64 (3.31.90-1) を削除しています ...
task-desktop (3.53) を削除しています ...
xorg (1:7.7+19) を削除しています ...
x11-apps (7.7+7) を削除しています ...
man-db (2.8.5-2) を削除しています ...
mythes-en-us (1:6.2.0-1) を削除しています ...
python3-distro (1.3.0-1) を削除しています ...
python3-speechd (0.9.0-5+deb10u1) を削除しています ...
sound-icons (0.1-6) を削除しています ...
x11-session-utils (7.7+3) を削除しています ...
xinit (1.4.0-1) を削除しています ...
yelp-xsl (3.31.90-1) を削除しています ...
desktop-file-utils (0.23-4) のトリガを処理しています ...
mime-support (3.62) のトリガを処理しています ...
hicolor-icon-theme (0.17-2) のトリガを処理しています ...
libglib2.0-0:amd64 (2.58.3-2+deb10u3) のトリガを処理しています ...
libglib2.0-0:i386 (2.58.3-2+deb10u3) のトリガを処理しています ...
libc-bin (2.28-10) のトリガを処理しています ...
menu (2.1.47+b1) のトリガを処理しています ...
bamfdaemon (0.5.4-1) のトリガを処理しています ...
Rebuilding /usr/share/applications/bamf-2.index...
498:login:Penguin (ワッチョイ bfe3-fO4J)
22/05/01 01:52:41 eExID1yi0.net
(データベースを読み込んでいます ... 現在 174705 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
xinit (1.4.0-1) の設定ファイルを削除しています ...
xbrlapi (5.6-10+deb10u1) の設定ファイルを削除しています ...
x11-apps (7.7+7) の設定ファイルを削除しています ...
man-db (2.8.5-2) の設定ファイルを削除しています ...
Removing catpages as well as /var/cache/man hierarchy.
speech-dispatcher (0.9.0-5+deb10u1) の設定ファイルを削除しています ...
libao-common (1.2.2+20180113-1) の設定ファイルを削除しています ...
x11-session-utils (7.7+3) の設定ファイルを削除しています ...
orca (3.30.1-1) の設定ファイルを削除しています ...
lightdm-gtk-greeter (2.0.6-1) の設定ファイルを削除しています ...
libatk-adaptor:amd64 (2.30.0-5) の設定ファイルを削除しています ...
lightdm (1.26.0-4) の設定ファイルを削除しています ...
ユーザ `lightdm' を削除しています...
userdel: グループ lightdm には他のメンバーがいるので削除しませんでした
完了。
グループ `lightdm' を削除しています...
完了。
dbus (1.12.20-0+deb10u1) のトリガを処理しています ...
menu (2.1.47+b1) のトリガを処理しています ...
systemd (241-7~deb10u8) のトリガを処理しています ...
499:login:Penguin (ワッチョイ bfe3-fO4J)
22/05/01 01:53:27 eExID1yi0.net
今度こそヤバイ感じ ... 再起動、バスターmate が壊れたら恨むぞ
500:login:Penguin (ワッチョイ 27b8-vnhZ)
22/05/01 01:59:04 KJD+yqJU0.net
>>495
$ dpkg -S `which man`
501:login:Penguin
22/05/01 02:27:32.21 eExID1yi0.net
$ dpkg -S `which man`
dpkg-query: エラー: --search には引数として最低 1 つのファイル名パターンが必要です
パッケージ照会についてのヘルプには、--help を使用してください。
$
ありがとうございます
502:login:Penguin
22/05/01 02:33:23.20 eExID1yi0.net
sudo apt-get --purge remove manpages manpages-dev
のあと黒画面
再起動エンターする0.2秒前に グループ `lightdm' を削除しています...
の文字列、目に飛び込み、ヤバイ!と感じたが手遅れ
$ sudo apt install lightdm
で直る。しかしtimeshift-launcher で
sudo apt-get --purge remove manpages manpages-dev
する前の
snapshotに戻ったほうがいいのか。。。
503:login:Penguin
22/05/01 02:42:43.26 eExID1yi0.net
スナップショット: 2022-05-01_01-46-52 ~ purge man-db
に戻ります。
504:login:Penguin
22/05/01 02:53:55.80 MbdL4QGBa.net
> dpkg -S `which man`
こんな便利な使い方もman dpkgすれば載っている
どんなにネットが不調な時でも一瞬で表示されるスグレモノ
manはステキなHDDの肥やしでありんす
505:login:Penguin
22/05/01 02:58:19.48 eExID1yi0.net
■やべえ
重要な副作用。クローム上で中国語フォントのかなりの部分が表示されない。しかし
スナップショット: 2022-05-01_01-46-52 ~ purge man-db
これより以前のスナップショットを消してしまった。きょうヤったのを、逆時にもどしていくしかねえ。
1,
$ sudo apt autoremove --purge manpages-ja-dev manpages-ja manpages
以下のパッケージは「削除」されます:
lv* manpages* manpages-ja* manpages-ja-dev* nkf* psf-unifont* task-japanese* ttf-unifont* unifont* xfonts-unifont*
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 10 個、保留: 67 個。
この操作後に 38.1 MB のディスク容量が解放されます。
<<これが怪しい。根拠は ttf-unifont* ほか
506:login:Penguin
22/05/01 03:00:34.36 eExID1yi0.net
$ dpkg -S `which man`
man-db: /usr/bin/man
>こんな便利な使い方もman dpkgすれば載っている
どんなにネットが不調な時でも一瞬で表示されるスグレモノ
manはステキなHDDの肥やしでありんす
とはいいましても、壊れ方が厳しく、解決方法がわかりませんので。
507:login:Penguin
22/05/01 03:03:09.29 eExID1yi0.net
$ sudo apt install manpages-ja-dev manpages-ja manpages
以下のパッケージが新たにインストールされます:
manpages manpages-ja manpages-ja-dev
$ sudo apt install manpages-dev
以下のパッケージが新たにインストールされます:
manpages manpages-dev
-------------------------------------------------------------------------
他のフォント類がインストールされないっ どうすりゃいい?
lv* manpages* manpages-ja* manpages-ja-dev* nkf* psf-unifont* task-japanese* ttf-unifont* unifont* xfonts-unifont*
508:login:Penguin
22/05/01 03:04:38.18 eExID1yi0.net
再度、最古のスナップショットまで戻す
>>
スナップショット: 2022-05-01_01-46-52 ~ purge man-db
509:login:Penguin
22/05/01 03:07:07.53 MbdL4QGBa.net
debootstrapで正常な状態を再現してみたらいいのに
古くからあるこのツール、ベテラン揃いのDebianスレなら回答できる人は少なくないのでありんす