くだらねえ質問はここに書き込め! Part 244at LINUXくだらねえ質問はここに書き込め! Part 244 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト464:login:Penguin 21/05/22 21:08:18.65 +FJvZ2Pz.net >>447 カーネルあげてみたら? Manjaroで、5.11とか、5.10とか、5.9とかで 謎のフリーズに悩まされてたけど 5.12にしたら、無くなったよ 465:login:Penguin 21/05/22 21:30:54.28 YkrR6N2S.net >>444 crashdump対応のカーネルは用意した? >>446 公開鍵を渡すだけじゃないの? 466:login:Penguin 21/05/22 23:06:04.33 AwHS6HmD.net >>446 そんなんしたいなら 鍵をパスフレーズなしにしちゃっていいんじゃね 467:login:Penguin 21/05/22 23:43:37.30 ATyF1gby.net ssh-agentしてんのかね。 いや、でもそれだと再起動したらパスフレーズ入力しなきゃならんはずだな… expectとかはできないだろうしねえ… 俺も>450だなあw 468:login:Penguin 21/05/22 23:48:34.26 sRvKfuxc.net ログインパスワードでロック解除すべき 469:442 21/05/23 21:17:24.35 sJN/eshN.net レスをくださった方ありがとうございます >>448 カーネルを5.12にしたら、ときどき固まるようになりました。 ログが出ないので、これはvmcoreとるしかないなと。 >>449 /usr/src/linux/.configでCONFIG_なんちゃらで足りないものがないか確認しましたが なにがいけないのかわかりません。 runlevelsに"crash"を定義してそこに2ndカーネルの初期化スクリプトを置きました。その後 # kexec -p /(path to 2nd kernel)/vmlinuz-(ver) \ --initrd=/(path to 2nd kernel)/initramfs-(ver).img \ --append='root=/dev/(root dev) irqpoll maxcpus=1 reset_devices softlevel=crash' を実行してから echo c > /proc/sysrq-trigger をすると、しばらくしてPCがリブートしますが、vmcoreはどこにもありません。 ちなみにkexec -p のかわりに kexec -l として kexec -e するとちゃんと2ndカーネルがたちあがります 以上、そろそろ詰んできた気がしますが、報告しておきます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch