Linux Mint 36at LINUX
Linux Mint 36 - 暇つぶし2ch2:login:Penguin
21/01/18 00:40:58.91 x3CnP5nz.net
■■■ 「あわしろいくや」と「志賀慶一」に関する必須注意事項 ■■■
・「あわしろいくや」と「志賀慶一」は出入り禁止
・「あわしろいくや」と「志賀慶一」に関する話題は一切禁止
・ついでに翻訳に関する話題も禁止
・志賀慶一Linux機械翻訳事件のまとめサイト: URLリンク(www65.atwiki.jp)
・志賀慶一のポータルサイト: URLリンク(wikiwiki.jp)

3:login:Penguin
21/01/18 01:49:43.76 BW4VUtau.net
このスレでは志賀慶一さんの話をしてもいいんですね?
やったー!
さあLinux Mintスレの皆さん、
志賀慶一さんがUbuntu Japanese Teamからライセンス違反を指摘された話をしましょう

4:login:Penguin
21/01/18 01:51:09.76 UrNLCbjX.net
駄目に決まってんだろ常識で考えろ

5:login:Penguin
21/01/18 01:56:30.84 BW4VUtau.net
テンプレから注意書きが消えたんだからOKに決まってるだろ、常識的に考えて

6:login:Penguin
21/01/18 02:56:16.56 31kzlAuJ.net
「Linux Mintと関係のない話題」は全部スレチに決まってんだろボケが。。。

7:login:Penguin
21/01/18 03:12:31.84 GI02osDf.net
新テンプレ
「ID:BW4VUtau」は出入り禁止
ID:BW4VUtau
URLリンク(hissi.org) 

8:login:Penguin
21/01/18 03:31:51.80 BW4VUtau.net
志賀慶一さんの話題はLinux Mintと関係あるだろ、阿呆か?

9:login:Penguin
21/01/18 05:17:57.48 Pxhl2Lin.net
Linux Mint 36
スレリンク(linux板)

10:login:Penguin
21/01/18 08:00:12.96 U69V+NIV.net
>>1


11:login:Penguin
21/01/18 12:04:20.05 3wqnNQwL.net
おめでとう志賀慶一さん
ありがとう志賀慶一さん
Linux Mintスレ一同は志賀慶一さんを応援します!

12:login:Penguin
21/01/18 12:16:30.79 GI02osDf.net
ID:BW4VUtau
ID:Pxhl2Lin
ID:3wqnNQwL
おまえらがそうやって荒らすから、第三者から見たら
本当は誰が悪いのかわからなくなるんよ。当時を知らん人からしたら、件の問題児とどっこいどっこいに映るってのがわからんのか?
件の問題児のしでかした悪事を、皆にわかってほしいのなら
そうやって単語連呼で荒らすんじゃなくて、淡々と事実だけを書きなさいよ。それならまだ応援しようがあるというもの
おまえらのせいで、件の問題児が被害者にすら見える。どうせ書くなら、問題児のやらかした悪事をもっと具体的に書きなさい

13:login:Penguin
21/01/18 12:57:05.80 GinV0z2a.net
やめとけ。事の真偽関係なく、法的根拠無く社会制裁した場合は、私刑として刑法に抵触する。知らずにコピペやリツイートしても罪に問われるのだから、無視に限る。

14:login:Penguin
21/01/18 12:58:15.46 3wqnNQwL.net
何か勘違いしてないかい?
誰が悪いとか、悪事とか、そんなことはどうだっていいじゃないか。
我々は志賀慶一さんに感謝し、憧れるべきなのだ

15:login:Penguin
21/01/18 13:03:47.13 difALw3Y.net
翻訳低レベルの粘着質のクズとクズの仲間たち

16:login:Penguin
21/01/18 13:15:40.66 31kzlAuJ.net
URLリンク(hissi.org)
(中略)
URLリンク(hissi.org)
レス数上位の変遷みてれば色々分かるよね
んで
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
過去と比較すると、これはこれで色々分かるよね

17:login:Penguin
21/01/18 13:22:19.13 fHKBNYCw.net
何つーか難しいこと考えずにさ、
とりあえず志賀のこと褒めておけばよくね?

18:login:Penguin
21/01/18 17:12:11.38 GI02osDf.net
ワッチョイが出ないのをいいことにIDコロコロで逃亡か
大義があるでもなく
確信犯で荒らしてるなら、もう何も言うまい
>>16
いいね
これをテンプレとして常態化してほしいまである

19:login:Penguin
21/01/18 19:05:23.43 3EvvH4yl.net
あわしろと@_hito_は自分以外がみんな 志賀に見えちまってんのか?
ID数を考えれば殆どが志賀と関係ない他人ばっかだから、その恥ずかしい書き込みやめときな

20:login:Penguin
21/01/18 19:49:46.92 difALw3Y.net
翻訳低レベルの粘着質のクズとクズの仲間たち

21:login:Penguin
21/01/18 20:28:15.05 x3CnP5nz.net
あわしろ氏が許さない限り、信者も従うのでは?
当面、>>1に荒らさないようお願いを書いておくべきかも。

22:login:Penguin
21/01/18 21:05:16.13 GI02osDf.net
新テンプレ
「ID:x3CnP5nz」は出入り禁止
ID:x3CnP5nz
URLリンク(hissi.org)
正体現したね。
荒らしてる本人のおまえが、いったいどの口でそれ言ってんだ
ずっと巣に引きこもってろ。こっちに来るんじゃない

23:login:Penguin
21/01/18 22:38:43.42 IUZ0b0BC.net
おめでとうライセンス違反
ありがとうライセンス違反
Linux Mintスレ一同はライセンス違反を支持します!

24:login:Penguin
21/01/19 02:40:33.61 uETcICrZ.net
おめでとうございます志賀慶一さん

25:login:Penguin
21/01/19 07:52:58.85 y3j63UGV.net
本スレに誘導
◎Linux Mint 36
スレリンク(linux板)

26:login:Penguin
21/01/19 08:37:23.98 uYRYzwzt.net
Linux Mint では Snap と Flatpak のうちどちらを使うべきでしょうか?
あるいはどちらも推奨されないのでしょうか?
皆さん分かってますよね

27:login:Penguin
21/01/19 13:46:40.30 NxYZJGsS.net
また志賀が勝手にテンプレから自分の名前消してスレ乱立目論んだのか
こうなると志賀は>>1に入ってないだの何だの繰り返して荒し続けるからこっちは落とすしかない

28:login:Penguin
21/01/19 14:32:51.09 KJtEuXIP.net
またあわしろや@_hito_らがMintスレでの荒らしが始まったよ┐(´д`)┌ヤレヤレ


このスレでは志賀慶一さんの話をしてもいいんですね?
やったー!
さあLinux Mintスレの皆さん、
志賀慶一さんがUbuntu Japanese Teamからライセンス違反を指摘された話をしましょう

29:login:Penguin
21/01/19 14:58:04.52 bN+0AbQg.net
どちらも推奨されないと本気で思ってるならそもそもUbuntu系列使うなよって話で終わる

30:login:Penguin
21/01/19 15:36:31.26 WMdy17iU.net
Today's NG
URLリンク(hissi.org)

31:login:Penguin
21/01/19 19:34:56.90 uYRYzwzt.net
>>29
本気で思ってるんだけどね
少なくともSnapは外そうとしてるのは知ってるはず

32:login:Penguin
21/01/19 19:40:30.09 G4F8QQq/.net
snap外そうとしたけど、ユーザー大不評ですぐ戻したじゃん
ニュース読みなよ

33:login:Penguin
21/01/19 21:14:29.78 RptTXCLH.net
※Ubuntu Japanese Team関係者の発言

Ubuntu英日翻訳にGoogle翻訳の成果物を突っ込む人物が現れライセンスがなんじゃもんじゃでつらい
URLリンク(togetter.com)
オープンソースソフトウェアの翻訳に機械翻訳を使う事について,あるいは OSS コミュニティに携る際のライセンス意識問題
URLリンク(togetter.com)
どんな翻訳が「いい翻訳」なんでしょうか?
URLリンク(ascii.jp)
> ミズノ:Excite翻訳は、こういう翻訳作業で使うと利用規約違反になるから気をつけようねー。
> hito:たいていの翻訳ソフトもそのまま投入したらアウトだから気をつけてねー。
どこから翻訳に手をつければいいの?
URLリンク(ascii.jp)
> hito:基本的には、「きちんと貢献してる人がえらい人」です。「作業している人がえらい人」ってわけではないのがポイントです。
> 村田:暴走したり、無駄な作業で頑張ってもダメなので味噌。
> 編集S:つ、つまり、品質微妙な翻訳で頑張るのはあんまり良くない?
> ミズノ:「無能な働き者」になっちゃうとマズいですね。

34:login:Penguin
21/01/19 21:15:06.00 RptTXCLH.net
※関連記事

Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
Web翻訳の結果を公開のメーリングリストに投稿する場合は注意が必要という話
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
■[雑記]「Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話」にからんで。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
【ふうせん】OSS翻訳騒動の経緯と問題点【志賀慶一】
URLリンク(micachi.blog.jp)
志賀慶一氏が、あわしろいくや氏に対して何やかんや
URLリンク(green-destiny.blog.jp)
Manjaro Japanと志賀慶一氏の意味不明な行動について
URLリンク(green-destiny.blog.jp)
Manjaro Japanという名のサイトについて(私は関与していません。)
URLリンク(rago1975.blog.shinobi.jp)
Fu-sen.さんについて
URLリンク(chienomi.org)
志賀慶一ヤバイ。
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

35:login:Penguin
21/01/19 21:49:15.20 uYRYzwzt.net
>>32
そんなニュースは無かったはず

36:login:Penguin
21/01/19 21:52:59.03 uYRYzwzt.net
それにしても荒らしがひどいスレだね
おれは一切無視するけどな

37:login:Penguin
21/01/20 06:16:27.35 m25XlTO1.net
志賀は自分の名前を消したテンプレのまま更に次スレが建つのを期待してるだろうし
元のテンプレのスレが建っても名前を消したスレを乱立させるからこっちのスレは落とした方がいい
本スレ
Linux Mint 36
スレリンク(linux板)

38:login:Penguin
21/01/20 06:48:49.96 ZphiXOfC.net
またあわしろや@_hito_らの荒らしが始まったよ┐(´д`)┌ヤレヤレ


このスレでは志賀慶一さんの話をしてもいいんですね?
やったー!
さあLinux Mintスレの皆さん、
志賀慶一さんがUbuntu Japanese Teamからライセンス違反を指摘された話をしましょう

39:login:Penguin
21/01/20 07:07:06.15 m25XlTO1.net
な?
志賀が>>3で全てゲロってるようなもんだ
こっちは志賀に都合のいいテンプレで乱立を目論んだ志賀の隔離スレの仲間入り
あとは↓で
本スレ
Linux Mint 36
スレリンク(linux板)

40:login:Penguin
21/01/20 07:33:48.17 dpMl5H4j.net
またあわしろや@_hito_らがMintスレでの荒らしが始まったよ┐(´д`)┌ヤレヤレ


このスレでは志賀慶一さんの話をしてもいいんですね?
やったー!
さあLinux Mintスレの皆さん、
志賀慶一さんがUbuntu Japanese Teamからライセンス違反を指摘された話をしましょう

41:login:Penguin
21/01/21 16:50:04.12 5A5PCA0v.net
キーボードをガチャガチャ連打した子どもが「Linux Mintのロック解除方法」を発見
URLリンク(gigazine.net)

42:login:Penguin
21/01/21 18:22:07.84 swr/MmEO.net
子供じゃないだろ☺

43:login:Penguin
21/01/21 18:23:19.90 oBThxX4L.net
マジやんけ草

44:login:Penguin
21/01/22 22:30:00.14 +a0+nfOF.net
前スレ埋め立てられちゃって、無線LANの子のその後は謎のままか
前にも、Mintは再生支援できないとわめきちらして恥かいてた子いたけど
もしかして同じ人だったのかな

45:login:Penguin
21/01/22 22:34:58.81 ogAn2DQV.net
もしかして
同じポリス出動?

46:login:Penguin
21/01/22 22:45:23.11 +a0+nfOF.net
……あっ(察し
URLリンク(i.imgur.com)
そう言えば、恥ずかしい間違いを指摘されると
すかさず出てくる人も
埋め立てられた前スレにいましたね
しかも、IDコロコロしてる?
このスレを荒らしてる、某個人名連呼の人もIDコロコロ自演の常習犯だけど
偶然かな

47:login:Penguin
21/01/22 22:49:58.75 ogAn2DQV.net
同じポリスだったんだね
お疲れさまですw

48:login:Penguin
21/01/22 22:58:17.87 +a0+nfOF.net
ポリス呼びの基準がわからん
私はあなたと違ってIDコロコロ変えないからID:+a0+nfOFはぜんぶ私だよ。(どこにポリス要素があるのかさっぱりわからないが
恥ずかしい書き込みをした人に、何いってんの?とレスするとポリスになれるのかい
ところで、IDコロコロ変えてることについての弁明は?
ここのスレの有名な荒らしは、よくIDコロコロを変えて自演するんだが、もしかしてあなた何か心当たりがあるんじゃないか

49:login:Penguin
21/01/22 23:01:54.50 ogAn2DQV.net
職質ですか?
お疲れさまです
でもあなたのマークしてる人とは全然違いますね
そもそもID変わるのは日付が変わるからでしょ

50:login:Penguin
21/01/22 23:04:24.93 GK1jlND/.net
ポリス連呼くんは、どうせいつもの荒らしなんだから
反応せずに無視しておけよ
再生支援効かない連呼くんや、クリーンインストール連呼くんの同類だよ
頭が悪いことにコンプレックスがあるか、何らかのシンパシーを感じてるんだろうな

51:login:Penguin
21/01/22 23:06:59.56 +a0+nfOF.net
……日付ね
ID:csS1sqkD
URLリンク(hissi.org)
ID:ogAn2DQV
URLリンク(hissi.org)
間抜けは見つかったようだな。

52:login:Penguin
21/01/22 23:08:47.09 +a0+nfOF.net
>>50
リロードしてなかったら気づけなかったわ
すまん、そうする。
このままこいつの相手を続けたところで、お得意のIDコロコロで煙に巻かれてしまうだろうしな

53:login:Penguin
21/01/22 23:17:29.61 ogAn2DQV.net
あーあ
指名手配されたよw

54:login:Penguin
21/01/22 23:18:53.12 ogAn2DQV.net
いつもの荒らして誰?
まあ誰かなんて気にもならんけどw

55:login:Penguin
21/01/22 23:20:06.36 GK1jlND/.net
まんまこれで笑える
URLリンク(i.imgur.com)

56:login:Penguin
21/01/23 00:10:14.81 Ck0kzX2W.net
989 login:Penguin sage 2021/01/22(金) 12:06:51.99 ID:8Cr8qXkN
> Chromiumアップデートで再生支援がっつり効くようになったな
> 無線LANはよ直せや
スレリンク(linux板:989番)

これは小馬鹿にされてもしゃーない

57:login:Penguin
21/01/23 00:13:32.73 3wkKyeig.net
mint35でmozc ut2がインスコできないと申していた者ですが
うまく行きました
jdimインスコしたらut2ビルドに必要夏なツールが入ったみたいです

58:login:Penguin
21/01/23 04:02:19.34 F/suOAqR.net
本スレ
Linux Mint 36
スレリンク(linux板)
こっちは志賀の隔離スレ>>37

59:login:Penguin
21/01/23 04:48:15.79 bXk/EZlj.net
>>58 のリンク先は、広く支持されなかった後発重複スレッド
スレリンク(linux板:972番) も参照されたし

60:login:Penguin
21/01/23 04:49:30.59 DBL8SSd2.net
>>57
リンク貼ってあげたのに。見なかった?

61:login:Penguin
21/01/23 06:37:39.66 b+8WKEN9.net
>>58
あわしろ、いい加減にしろ。

62:login:Penguin
21/01/23 08:12:47.69 ck7I+MSN.net
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
詳細
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

63:login:Penguin
21/01/23 14:54:08.19 ySr+yyNK.net
>>41
この不具合についてはMint開発者に伝わっています。
すでに修正済みなので心配いりません。

64:志賀慶一
21/01/23 18:24:44.08 F/suOAqR.net
ここはぼくちゃん専用のMintスレちっちー
おまえらは書き込み禁止ちっちー

65:login:Penguin
21/01/23 18:38:17.58 h/398jG8.net
ダウンロードしたてほやほやの画像をファイルマネージャーでみるとアイコンは表示されるけど
プレビューがされないね・・
クリックして画像ビューワで見たあとは表示されるんだけどなぁ

66:login:Penguin
21/01/23 20:13:08.64 FFC5Ncrj.net
言葉足らずが過ぎる
ファイラーの話かしてるのか?
だったらせめて、どのファイラーの話なのかぐらい書こうや
Nemoか?Thunarか?
ちなみにどっちも正常に動作するぞ。設定を確認しろ

67:login:Penguin
21/01/23 20:29:25.27 h/398jG8.net
>>66
Thunarだよ
例えば画像入りのzipファイルとかをダウンロードして
Thunar上で(GUI操作で)解凍して
jpegやpngなど画像ファイルを見ると
「日の入りと椰子の木」みたいなイラストのデフォルトのサムネイル画像が表示される
クリックしてビューワで表示後に、表示(V)>再度読み込み
すると画像内容の縮小版のプレビューに切り替わる
的な感じ
(たしか画像ファイル自体にサムネイル情報がない場合が云々だった気がするんだけど)
前から地味に気になっててファイルマネージャの設定とか見たんだけど
ちょっとその現象をスクショしてみるわ

68:login:Penguin
21/01/23 20:33:33.60 Ck0kzX2W.net
妙な話だな
tumbler-plugins-extraのバージョンはいくつ?

69:login:Penguin
21/01/23 20:34:24.12 pb/w+f0P.net
つ tumbler

70:login:Penguin
21/01/23 20:36:50.26 Ck0kzX2W.net
>>69
さすがにtumbler自体を入れてないってことはないだろう
それはID:h/398jG8を馬鹿にし過ぎ
……ないよね?

71:login:Penguin
21/01/23 20:48:39.85 F/suOAqR.net
って感じでぼくちんが自演するスレちっちー
だからぼくちん以外は書き込み禁止ちっちー

72:login:Penguin
21/01/23 20:51:33.27 h/398jG8.net
>>69
おそらくそれだわ
>>68
インストール後ほぼ何もいじってなくて、入ってなかったっぽい
巨大なファイル、大量のファイルのときは当たり前だけどその分リソースも割くらしいので
保留しとこうかと思う・・

73:login:Penguin
21/01/23 20:55:36.64 Ck0kzX2W.net
……お、おう
ドンマイ

74:login:Penguin
21/01/23 21:12:06.38 h/398jG8.net
とりあえず自己解決 >>65
gthumbでサムネイル表示させたいディレクトリだけ表示できた

75:login:Penguin
21/01/24 01:11:08.40 KbxVMKpj.net
だからお前らは初心者ケアしろって
傍目から見ると初心者が悪いんじゃなくてケアせず
小馬鹿にするお前らが大馬鹿ものぞ

76:login:Penguin
21/01/24 01:51:39.30 zGV9USZ7.net
ぼくちんは馬鹿じゃないちっちー
みんながバカ過ぎるちっちー

77:login:Penguin
21/01/24 05:31:53.00 7xjrsQvY.net
>>75
ググればすぐわかることを聞いてきた初心者に
「なぜぐぐらなかったのですか?ぐぐればわかりますよ」と教えてあげることが
一番の初心者ケアだと思うけどね
働き方を教えてあげなかったら、いつまでたっても餌をねだりにくるペットのまま
子供のうちはそれでも死なないだろうけど、世話をしてくれている老齢の親が死んだあとはどうするのよ

78:login:Penguin
21/01/24 06:13:36.39 1a97UyuW.net
>>75
過去ログ読め

79:login:Penguin
21/01/24 06:14:09.40 VNPHf2R3.net
うぁ〜うちの会社の先輩かよ(笑)
書いたスクリプトを見て、「え〜 自分ならワンライナーで処理できるなぁ」とか「それくらい調べろよ」とか平気で言うくせに一度も成果品を見せてもらったことないんですが・・
書いたこともないのに「やっぱ、Perlだよなぁ」とか笑えるんですが。
でも、客先受けはいいらしい。そりゃそうだ。仕事は断らない!なぜなら誰かにほり投げるだけだし。

80:login:Penguin
21/01/24 06:22:11.44 VNPHf2R3.net
そうそう質問が気に入らないならほっとけばいいのにわざわざ一言言いに来るところもそっくりだなぁ。
「前から僕はそこがリスキーだと気づいていたんだよね」とか絵に書いたよう(笑)

81:login:Penguin
21/01/24 06:22:11.90 AMsf3KnJ.net
awkで書ける範囲はawkかな

82:login:Penguin
21/01/24 06:30:28.01 S+CfnUZC.net
Awkを使う理由はLSBコアに含まれるからで、Perlが使えるならPerlを使うほうが良いのでは?

83:login:Penguin
21/01/24 06:48:32.47 sk3tFEXI.net
>>77
ググれば正確と言うのならWikipediaでなぜ編集合戦が起きるんだ?
特に個人のwebなんかコマンドのミスタイプをしながら、このおまじないで直りますなんて酷いのもある。
中にはとんでも情報をバラ撒いてるのもあるしね。
ググろうか5ちゃんを使おうかどっちも同じレベルなんだよ。

84:login:Penguin
21/01/24 09:40:20.58 Hf3I6i6e.net
前にも書いたが...Linux扱うからには扱う側にある程度のスキルを求められるのでは?
WindowsやMacみたいに自動で楽ちんとはいかない事を覚悟して取り組まないとすぐ挫折すると思うぞ。

85:login:Penguin
21/01/24 09:45:23.80 Mfv7EqLE.net
>>84
それをやりすぎて失敗したのがBSD

86:login:Penguin
21/01/24 09:49:17.48 vQmu8AHm.net
だからLinux試してはみなWindowsに戻るんだな
そこに時間と労力を取られる人生送りたくないから

87:login:Penguin
21/01/24 10:14:11.28 aof9GiUA.net
>>84
MintやUbuntuレベルでスキルが必要と言うのならWindowsも無理だから、Androidで我慢しときなw

88:login:Penguin
21/01/24 10:29:43.86 V4KP7T1v.net
だからオタクのオモチャ止まりなんだよ

89:login:Penguin
21/01/24 10:37:10.92 7xjrsQvY.net
>>83
頭の良くない人にテキストを読ませると
こんな風に「書いてないことを読み上げる」から二重にしんどい
1.書いてあることは読んでください
2.私が主張していないことを、主張したと虚偽を成すのはやめてください
3.書いてないことを読む議論がしたいなら正誤論争は出来ません

90:login:Penguin
21/01/24 11:47:15.64 .net
まとめ
tumbler入れちゃうような初心者は放っておいてヨシ

91:login:Penguin
21/01/24 13:20:30.65 9zd9tngz.net
>>83
たまにあるね。コマンドをミスタイプしたやつ。
多分買った本に書いてあった事をそのままブログに載せた時、打ち間違えたりとか。

92:login:Penguin
21/01/24 14:53:28.39 2VWAjIQo.net
>>83
まあこれはホント思う

93:login:Penguin
21/01/24 16:30:39.76 AMsf3KnJ.net
>>82
なんで?
「Awkを使う理由はLSBコアに含まれるから」とか知らないし、知らなかったし、記憶しようとも思わないし、そんな理由じゃないけど?
Perlは10年以上触ってないけど、どういう理由で「Perlを使うほうが良い」と主張している?

94:login:Penguin
21/01/24 17:28:06.34 okE87uvg.net
センスのないアホがキレてるなぁ
awkとperlどっちで実装する?と問われて自由に選べる立場なら
そりゃperlを選ぶだろ
誰だってそうする俺だってそうする

95:login:Penguin
21/01/24 18:15:08.85 ikW5MyYn.net
用途に応じて道具を選ぶのがセンスってもんだね

96:login:Penguin
21/01/24 18:26:23.04 AMsf3KnJ.net
詭弁を使い慣れてるな

>>94
> awkとperlどっちで実装する?と問われて自由に選べる立場なら
Perl以外の選択肢は捨てられているのかね?

97:login:Penguin
21/01/24 19:42:21.23 W8IyllmJ.net
元々awkとperlの話じゃないよね。
一行も書かず(書けない)のにPerlでとかいう奴がいるんだよって言いたかった。
某システム会社(結構大きい)だとperl使えるプログラマは、上級以上なんだって。あー何をもって使えるっていうのかはいってなかった。

98:login:Penguin
21/01/24 19:54:07.58 ZKkWtt2C.net
> 一行も書かず(書けない)のにPerlでとかいう奴がいるんだよって言いたかった。
ん?
それを言っていたのはID:VNPHf2R3だろう?
勝手に他人の心を代弁するなよ
それともIDコロコロしたID:VNPHf2R3本人なのか?
かっこ笑いに2連投、質問ガイジに正論で返すとなぜか発狂と
いつものIDコロコロ自演荒らしまんまの行動パティーンだから、くっさいやつが居るなぁとは思ってたけどw

99:login:Penguin
21/01/24 20:43:58.73 oI7ii+6Q.net
だめだこりゃ

100:login:Penguin
21/01/24 23:41:44.38 AMsf3KnJ.net
「上級」って
ネタにされている拝承の会社を連想するよーな

101:login:Penguin
21/01/25 00:16:26.57 Bg8KZsaA.net
カネがなくて生活が破綻してる人に
3万とか5万とかくれてやる、あるいは物資を適当にくれてやるのは、
シャブが切れて苦しんでるシャブ中にシャブ打ってやるのと一緒なんだ、何一つ解決しねえんだ「せびれば金を貰える」っていう悪い学習が重なるだけなんだ
って話を理解しない乞食、マジでクソ。義務教育の敗北

102:login:Penguin
21/01/25 00:41:18.86 MDyqUW9+.net
こっちは志賀が自分の名前を消して先にスレ番37にして
改竄テンプレを定着させようと一人で必死に自演してるスレなんだから
まっとうな内容や会話が期待できる訳がない
本スレ
Linux Mint 36
スレリンク(linux板)

103:login:Penguin
21/01/25 00:56:26.84 hsTdxRBZ.net
>>102
お前さんはさっさとなんらかの治療を受けろ

104:login:Penguin
21/01/25 05:22:33.02 N13SuhWS.net
>>98
スマホ、PCでID変わるだろう。
ずっとPCで書き込んでるわけじゃないし。何がIDコロコロだよ。

105:login:Penguin
21/01/25 05:48:47.92 Mku84SUv.net
>>103
イクヤさんに対して失礼すぎだろ。笑
Linux界のボスだぞ。笑

106:login:Penguin
21/01/25 08:00:03.84 8Rhy7kqE.net
>>102
あわしろや@_hito_らと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろや@_hito_という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?

107:login:Penguin
21/01/25 13:30:11.03 9N3+6N8W.net
ID:8Rhy7kqE
ID:Mku84SUv
ID:N13SuhWS
ID:MDyqUW9+
IDコロコロ自演馬鹿

108:login:Penguin
21/01/25 14:04:42.39 /s7Wgyk3.net
あわしろ先生が志賀志賀言えば言うほど、Ubuntuの評判が悪くなる。
だけども、あわしろ先生は黙っていることが出来ない。
まあそれは性格だからしょうが無いだろうね。
結局吉田さんの忠告に従わなかった自己責任だよなw

109:login:Penguin
21/01/26 21:49:35.24 wRJFwGoE.net
>>83
とんでもない情報流してるサイトってどこだ?

110:login:Penguin
21/01/26 22:34:11.01 JQD+NKzx.net
>>83
ネットスラング「ググれ」を使う時、使った人の心情は以下の内どれか選びなさい。(10点)
1.Googleの検索エンジンをつかいなさい
2.調べればすぐに出てくるんだから人に聞く前に少しは自力で調べなさい
3.調べて正しい答えを見つけなさい

111:login:Penguin
21/01/26 22:36:47.81 6lOWH4cA.net
心情を鑑みる必要性の有無をまず問おうか

112:login:Penguin
21/01/27 00:42:15.46 MZIj4PKn.net
>>110
全部はずれ
正解『マウント発言キモチィイ-!!』

113:login:Penguin
21/01/27 04:12:24.87 RU93DD/2.net
>>112みたいなやつが訳のわからん被害妄想こじらせて逆ギレしてんのか
そんなんだから成長しないんだぞ

114:login:Penguin
21/01/27 05:10:54.08 3an1VtYV.net
被害妄想じゃいぞ事実だぞ
マウント取る事に命かけてるのがまるわかり
なんなら113からして自分は成熟してますアピールいらんからそんなの

115:login:Penguin
21/01/27 18:11:52.36 gxt/2tlC.net
「機械翻訳をOSSにつっこむのはイカンでしょ(常識)」
『イジメだ!』
『アドバイスポリスだ!』
『マウントだ!』
『ギャオオオン!ギャオオオオオン!』
「えぇ」

被害妄想以外のなにものでもないんだよなぁ

116:login:Penguin
21/01/27 18:17:51.57 aIU3+BCB.net
まだポリスいるんだw

117:login:Penguin
21/01/27 18:30:35.27 MZIj4PKn.net
>>113
>ネットスラング「ググれ」を使う時
なのだからマウントの意図しかないだろ
URLリンク(www.google.com)
とか貼るなら、「ググれ」なんて単語使う訳ねえべさ

118:login:Penguin
21/01/27 19:35:27.73 skH26s3S.net
>>117
Mintはセキュリティ意識高くて
Googleじゃなくてアヒルがデフォルトだから
このスレ的には
アヒれ
が正解なんじゃないの?

119:login:Penguin
21/01/27 19:37:31.63 26QfxLub.net
× スレ的
〇 志賀的

120:login:Penguin
21/01/28 08:04:23.58 bSCYbbqS.net
× スレ的
〇 あわしろ的

121:login:Penguin
21/01/28 20:42:59.00 zAI1blV4.net
2枚グラフィックカード使いたいんだけど
やり方わかる人いる?

122:login:Penguin
21/01/28 21:07:44.65 /waMtYiX.net
PC本体に2枚挿せば良いんじゃね。
映るかは知らん。

123:login:Penguin
21/01/28 21:21:16.04 wxMxFvXl.net
Mintは何もしなくてもドライバ当たるし2枚刺しにも対応しているが?
質問の意図が分からん
やってみたけど正常動作していないってことか?だとしたらおま環
どういうハード構成なのか最低限の情報は言ってもらわんとこちとら何もできんわ

124:login:Penguin
21/01/28 22:32:59.05 .net
ryzen 3500だがChromiumのwindow上で右クリックした瞬間
いろいろとフリーズするというのが2回あった
映像は止まるが再生中の動画の音声は聞こえる
マウスのポインタは動かせる
そのほかはクリックしたりしても無反応

125:login:Penguin
21/01/28 22:50:57.24 4PNs9zoT.net
dGPUのボード名
ドライバのバージョン
デスクトップ環境
の情報があれば切り分けられるんじゃね
本家英語フォーラムで聞いた方が早く解決するかも知れんが

126:login:Penguin
21/01/29 00:38:34.49 2xd9Onau.net
>>125
これ
せめてxorg.confのコピペぐらいしろよと
>>124
いろいろとフリーズ()
mint はchromiumクラッシュしたときにログを吐くようにできてるぞ
クラッシュレポートをコピペする。それはできるよね?

127:login:Penguin
21/01/29 03:48:47.93 /2PbJKeO.net
>>123
>Mintは何もしなくてもドライバ当たるし2枚刺しにも対応している
ほんとだ、mintすごい
今までdebian使ってて1枚目は認識するんだけど
2枚目が出力出来なかった
ただ1台はどうしてもdebianにする必要があって
2枚目どうやれば出力できるか、わかりますか?
etc/x11/の中にorg.confというファイルがありません
ハードはHP Z600
AMD Firepro 2460 の2枚挿しです

128:login:Penguin
21/01/29 03:53:31.67 /2PbJKeO.net
訂正
etc/x11/の中にorg.confというファイル→xorg.conf

129:login:Penguin
21/01/29 08:48:43.02 X0evnlQm.net
日本語がおかしな人が来てるな
結局なにが言いたいんだ?mintつかったら解決した
としか読み取れんのだが
(もっと言うとdebianもそこに関しては同じ仕様なんやが)

130:login:Penguin
21/01/29 09:49:16.06 /2PbJKeO.net
>mintつかったら解決した
仰る通りです
ただ事情で全部mintにできなくて
debianマシンに2枚刺して出力させるにはどうしたらいいですかという質問です
debianだと1枚しか出力できません

131:login:Penguin
21/01/29 09:54:43.01 /2PbJKeO.net
バージョンはdebian9 (stretch)です、10ではありません
どうしてもこいつを2枚挿しで出力する必要があります

132:login:Penguin
21/01/29 09:56:51.65 X0evnlQm.net
じゃあスレチじゃん
スレタイ読んでローカルルール読んで
Debian GNU/Linux スレッド Ver.96
スレリンク(linux板)

133:login:Penguin
21/01/29 10:08:09.81 /2PbJKeO.net
>>132
この問題をmintスレで聞いた意図は
mint→2枚挿し出力できる
debian→できない
この差がmint使用してる人出ないとわからないと判断したからです

134:login:Penguin
21/01/29 10:15:57.43 /2PbJKeO.net
mintとdebianの差を補ってやればdebianで2枚出力できるようになる
と思ったんだけど

135:login:Penguin
21/01/29 11:11:57.43 EhHmGFnO.net
debianの問題だね。
mint分かる人が
debian分かる訳でも無いでしょ。
debianに行ってきな。

136:login:Penguin
21/01/29 11:33:07.50 2xd9Onau.net
>>130
それならdebianスレに書かないといおかしいだろ
聞いてるこっちまで頭おかしなるで
xorg.confが無い状況というのがイマイチわからないが、その報告を信じるのなら
sudo amdconfig --adapter=all --initial を実行
そうしたらxorg.confが生成されるから、それをコピペすること
でないと話が始まらん。言うまでもないが、mint スレに貼るんじゃないぞ。debianスレに行け

137:login:Penguin
21/01/29 13:05:09.69 JQdPwa0R.net
こっちは志賀が自分の名前を消して先にスレ番37にして
改竄テンプレを定着させようと一人で必死に自演してるスレ
偏差値37の志賀がまっとうな長文を書き込める訳ないだろ
本スレ
Linux Mint 36
スレリンク(linux板)

138:login:Penguin
21/01/29 14:09:48.78 IYUMFF5E.net
おまわりさんコイツです↓↓↓
56 login:Penguin sage 2021/01/27(水) 13:14:30.31 ID:FeVwyYGm
志賀の殺人疑惑はガチらしい

63 login:Penguin sage 2021/01/28(木) 12:24:34.56 ID:c1+lxNMs
あぁ~志賀ちゃん放火殺人疑惑否定できないんだぁ~w
71 login:Penguin sage 2021/01/29(金) 07:48:16.00 ID:O0cn4xgX
ここまで「否定は出来ないけど黙らせる」のに必死だと、
志賀の放火殺人疑惑は本当だと思わざるを得ない。

●5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)発の逮捕(書類送検)者まとめ
脅迫、犯罪予告、名誉毀損など
URLリンク(uguisu.skr.jp)

139:login:Penguin
21/01/29 16:20:48.83 /2PbJKeO.net
>>136
わかりました
ただsudo amdconfig --adapter=all --initial を実行すると
sudo: amdconfig: command not found となります
この場合どうすればいいでしょうか?

140:login:Penguin
21/01/29 18:34:34.69 pif/j9A/.net
Debianスレで訊いたら二枚出力してる人がいて教えてくれるかもしれないのに
mintスレでどうして…どうして…

141:login:Penguin
21/01/29 23:43:49.05 XD9gZoOk.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
もう1つIDコロコロ君が居るな
端末3つ+IDコロコロかも知れんけど

142:login:Penguin
21/01/29 23:47:28.43 XD9gZoOk.net
>>139
誘導
Debian GNU/Linux スレッド Ver.96
スレリンク(linux板)

以後の書き込みは誘導先でどうぞ

143:login:Penguin
21/01/30 00:40:20.37 emiHujTv.net
>>141
ID見なくても、あほっぽい言葉遣いでわかるねぇ。

144:login:Penguin
21/01/30 01:40:13.85 CwtwdhWm.net
どちらにしてもこっちの偽スレじゃ志賀のいい加減なレスしか付かんから本スレ池でFA

145:login:Penguin
21/01/30 08:26:08.81 SuKoRSZe.net
>>142
debianスレ覗いたんですが
スレの住人が荒れていて、とても初心者の質問に答えるような雰囲気ではないので
mintスレでわかる方いませんか?

146:login:Penguin
21/01/30 08:31:09.84 +dddMuym.net
グラボ2枚挿しする様な奴を初心者とは言わない

147:login:Penguin
21/01/30 08:51:14.84 wXdiKdqN.net
>>145
だったらここでもいいでしょ
スレリンク(linux板)
何れにせよ別の場所でもスレチしすぎ

148:login:Penguin
21/01/30 08:53:03.37 g8j8nX3a.net
>>145
Desktop & Multimedia
URLリンク(forums.debian.net)

149:login:Penguin
21/01/30 09:23:15.47 emiHujTv.net
Ubuntuにきたじゃん・・・・・。
答えが知りたいのはわかるんだけど、なんで情報を出さないんだろう。
それが謎です。

150:login:Penguin
21/01/30 09:57:30.63 oTz/sbDg.net
それな
困ってる困ってる言っておきながら、かたくなに環境を貼らない意味がわからない
本当に困ってるならconfファイルを貼らない理由がない
いつもの虚言癖の人だろうな。下手したら実機すら持ってないよこの人
Mintではそんな不具合おこらないとばれた途端に、Debianの話でしたーと設定コロコロ変える。Debianもconfあるのは同じじゃボケ。語るに落ちる

151:login:Penguin
21/01/30 10:15:14.14 emiHujTv.net
>>150
了解です。まぁ、そういうのでギスギスするのもあれなんで気長にやりますね。
とりあえず、Ubuntuスレで答えておきました。

152:login:Penguin
21/01/30 10:23:51.83 g8j8nX3a.net
ググってココ来た人のために
>>139
> sudo amdconfig --adapter=all --initial を実行すると
> sudo: amdconfig: command not found
URLリンク(help.ubuntu.com)

153:login:Penguin
21/01/30 10:36:06.30 g8j8nX3a.net
Radeon持ってないから知らんかったんだけど
URLリンク(www.amd.com)
普通はファームウェア入れて終わり???

154:login:Penguin
21/01/30 10:44:30.20 oTz/sbDg.net
>>153
それすら必要ない
それはあくまでAMD謹製ドライバを入れたいこだわりのある人用
何もしなくてもデフォルトであたってるオープンソースドライバですべてできる

155:login:Penguin
21/01/30 10:59:05.68 CwtwdhWm.net
ここは志賀の隔離スレ
スレ番を先に37にする為ならスレチだろうと何だろうと書き込み続ける

156:login:Penguin
21/01/30 11:51:02.46 NtTFecHJ.net
おまわりさんコイツです↓↓↓
56 login:Penguin sage 2021/01/27(水) 13:14:30.31 ID:FeVwyYGm
志賀の殺人疑惑はガチらしい

63 login:Penguin sage 2021/01/28(木) 12:24:34.56 ID:c1+lxNMs
あぁ~志賀ちゃん放火殺人疑惑否定できないんだぁ~w
71 login:Penguin sage 2021/01/29(金) 07:48:16.00 ID:O0cn4xgX
ここまで「否定は出来ないけど黙らせる」のに必死だと、
志賀の放火殺人疑惑は本当だと思わざるを得ない。

●5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)発の逮捕(書類送検)者まとめ
脅迫、犯罪予告、名誉毀損など
URLリンク(uguisu.skr.jp)

157:login:Penguin
21/01/30 22:06:32.35 SuKoRSZe.net
>>146
おまえとは頭の出来が違うんだろw

158:login:Penguin
21/01/30 22:17:36.45 Q2ympzEs.net
ボロ出してんじゃねーよID:SuKoRSZe

159:login:Penguin
21/01/30 23:31:31.55 oTz/sbDg.net
ID:SuKoRSZeくん、やっぱりいつもの虚言癖の人だったみたいだな
語るに落ちるとはまさにこのこと

160:login:Penguin
21/01/31 05:21:58.10 Bdf+NnjP.net
>>133
だからmintのx11をdebianに移植すれば2枚出力できるかもと考えたわけだな
ここのスレの連中頭悪いから、そこまで頭がまわらないんだよw

161:login:Penguin
21/01/31 08:39:33.10 O2jiaEDF.net
まだ続けるとか頭壊れてるの?

162:login:Penguin
21/01/31 10:24:44.99 8T8ewq6Y.net
>>160
お前が答えてやれよ

163:login:Penguin
21/01/31 10:52:58.34 p8iRrBz+.net
またこれでmintスレの回答者の多くは相手を馬鹿にしながら
マウント取る事に命賭けてるキチガイだって証明されたな

164:login:Penguin
21/01/31 10:59:42.30 7RQUgpBQ.net
これが狂人か

165:login:Penguin
21/01/31 11:07:20.94 lmP4gw1H.net
ID:Bdf+NnjP
URLリンク(hissi.org)
・・・あっ(察し)
ID:Bdf+NnjPくん、顔真っ赤だけど大丈夫?

166:login:Penguin
21/01/31 11:45:34.93 deg0pMw+.net
要するに、ubuntu、debianで2枚GPUを出すには
mintのX11に置き換えればいいわけ?

167:login:Penguin
21/01/31 11:56:51.52 Bdf+NnjP.net
2本目のpciexの設定ファイルがわかればいいんだけどな
それを書き換えたら2枚目もいけるだろ

168:login:Penguin
21/01/31 12:36:05.61 z65ymMVW.net
もう今はGPU2枚挿しなんて、メーカー側は推奨していないらしいが
何すんの?

169:login:Penguin
21/01/31 12:50:58.25 Bdf+NnjP.net
何に使うか、そんな事はおまえには関係ないだろw
メカニックはドライバーの望む仕様に仕上げるのが仕事

170:login:Penguin
21/01/31 13:05:22.01 6k4LGwNi.net
ではカリスマメカニックのID:Bdf+NnjPさん、ドライバーの望む仕様に仕上げてあげて下さいませ
私の様なアホアホマンと違って、貴方様の力を以ってすれば簡単な事と思われますので

171:login:Penguin
21/01/31 13:30:41.08 Bdf+NnjP.net
いや、俺はドライバーの側だよw
Linuxを使う側で設定屋ではない

172:login:Penguin
21/01/31 13:42:26.29 deg0pMw+.net
>>133
この人頭いいよ
問題解決のポイントがmintの設定ファイルにある事がわかってる
そんな事debianスレで解決するわけないだろ

173:login:Penguin
21/01/31 13:56:12.16 AAk10yqQ.net
DebianならLMDEで試せばいいんじゃね?

174:login:Penguin
21/01/31 14:22:40.81 Bdf+NnjP.net
LMDEはシナモンだけだろ
おそらく2GPUは対応してないと思われ
2GPU、マルチモニタはxfceの得意領域

175:login:Penguin
21/01/31 14:31:01.60 Bdf+NnjP.net
基本的に軽いデスクトップでないと2GPUは耐え切れない

176:login:Penguin
21/01/31 14:40:24.82 +nYAQHNz.net
は?
Linuxってそんな脆弱な仕様だったっけ?

177:login:Penguin
21/01/31 15:37:27.78 XIXXvLN3.net
カーネルドライバーだけなら2GPU使えるんじゃないの?
デスクトップ環境によるのは2ディスプレイの使い方だよね

178:login:Penguin
21/01/31 16:16:08.38 ZJbDbm6E.net
>>173
これからはLMDEが主流になりそうだと思います。

179:login:Penguin
21/01/31 16:26:09.31 ZJbDbm6E.net
Debian安定版でCinanmonを使うのか、
Mint風に忠実にカスタマイズされたLMDEを使うのか。
ユーザは悩むところでしょう。

180:login:Penguin
21/01/31 19:06:13.89 6k4LGwNi.net
2GPU+人に言えない用途か。
その条件ではアレしか思い付かないな。
俺は全く需要が無いのでやらんけど おーこわ

181:login:Penguin
21/01/31 21:03:11.25 BSOwaVfd.net
>>180
なんだろう。フェーク動画とかモザイク外しとかそういうの?
pythonやJavaでできるらしいね。すごい時代がきたね。

182:login:Penguin
21/01/31 21:08:19.23 MY4JlC1R.net
バ美肉なんじゃ

183:login:Penguin
21/01/31 21:10:43.74 2InQVqh1.net
データマイニングじゃないの?

184:login:Penguin
21/01/31 22:29:13.64 2vCuX2Va.net
日曜とはいえなんでこんなに志賀に釣られてるのが沸いてんだ

185:login:Penguin
21/02/01 00:51:01.47 yCzXn/6a.net
嘘がバレて引っ込みがつかなくなった本人が、IDコロコロで自演してるだけだと思うんですけど(名推理)

186:login:Penguin
21/02/01 10:14:04.20 Iod7CPzk.net
名も何もそのものでしかない
これが真に狂人であるということ

187:login:Penguin
21/02/01 10:18:26.69 lNt2u5mW.net
おまわりさんコイツです↓↓↓
56 login:Penguin sage 2021/01/27(水) 13:14:30.31 ID:FeVwyYGm
志賀の殺人疑惑はガチらしい

63 login:Penguin sage 2021/01/28(木) 12:24:34.56 ID:c1+lxNMs
あぁ~志賀ちゃん放火殺人疑惑否定できないんだぁ~w
71 login:Penguin sage 2021/01/29(金) 07:48:16.00 ID:O0cn4xgX
ここまで「否定は出来ないけど黙らせる」のに必死だと、
志賀の放火殺人疑惑は本当だと思わざるを得ない。
106 login:Penguin sage 2021/01/31(日) 16:57:48.31 ID:013NFrKq
志賀が頑としてスレリンク(linux板:352番)で弁解しないから、志賀の放火殺人疑惑の信憑性が高まったな。
おまけに>>105みたい勝手にまとめてあちこちにコピペしてくれるから、みんなに周知される。

●5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)発の逮捕(書類送検)者まとめ
脅迫、犯罪予告、名誉毀損など
URLリンク(uguisu.skr.jp)

188:login:Penguin
21/02/01 12:41:28.61 INmiNY4H.net
>>150
今はxorg.confはデフォルトでは置いてないよ
デタラメ書いたのなら、フォローしとけよ
ディスプレイマネージャー止めるとか初心者には無理だぞ

189:login:Penguin
21/02/01 12:51:22.18 Uqaj32CG.net
>>188
そこは反省してる。けど、マストはなに?
ビデオカード二枚で使いたい?それとも、systemd使いたくない、なぜslimなんてマイナーなのを知ってるのか?
自分もmageia→mint、Ubuntuなんであれだけど、それなりの覚悟はしてmageiaだったんだよね。
英文読むのは苦にならなくなったし、英語での情報交換も出来るようになったので、感謝はしてるけども。debianフォーラムすすめておきました。

190:login:Penguin
21/02/01 12:57:40.89 yCzXn/6a.net
>>188
スレの流れ見てからケチつけなよ
その流れになる前に
xorg.conf生成の方法をわざわざ教えてくれてる人までいるんだが?よく読んで

191:login:Penguin
21/02/01 13:18:05.58 N2DMGWD2.net
>>190
ヒント
その人はUbuntuスレでも質問者を頑なに擁護している

192:login:Penguin
21/02/01 17:10:50.69 INmiNY4H.net
>>189
その質問者はGPU2枚出力するのが目的で、
xorg.confを取りだそうとしてるんだろ
俺も知りたいから支援してるんだよ
xorgは取り出せたけどGUIが立ち上がらないようだから
なんとかしてやれよ

193:login:Penguin
21/02/01 17:23:42.64 INmiNY4H.net
slim詳しい人いないの?
bsdはよく使うんだよ

194:login:Penguin
21/02/01 17:41:03.26 yCzXn/6a.net
こいつ俺のレスだけ見えないフリしてて草
その前におまえは皆に対して謝らなきゃならんことがあるだろが
そしてスレチの話題をしつこくふってくるんじゃない。スレタイになんて書いてあるか声に出して読んでみろ

195:login:Penguin
21/02/01 17:56:13.16 uSteZ8Wy.net
ここは志賀が勝手にテンプレを改変した隔離スレ
次スレ
Linux Mint 37
スレリンク(linux板)

196:login:Penguin
21/02/01 17:59:25.90 INmiNY4H.net
スレチスレチとか頭悪すぎだろw
問題解決の鍵はmintの設定ファイルにあるんだよ
だから質問者はあえてこのスレで質問したんだろ
そういう読みが理解できないのがスレチスレチ連呼するなよw

197:login:Penguin
21/02/01 18:14:58.87 SYY9PXAx.net
>>195
おまわりさんコイツです↓↓↓
56 login:Penguin sage 2021/01/27(水) 13:14:30.31 ID:FeVwyYGm
志賀の殺人疑惑はガチらしい

63 login:Penguin sage 2021/01/28(木) 12:24:34.56 ID:c1+lxNMs
あぁ~志賀ちゃん放火殺人疑惑否定できないんだぁ~w
71 login:Penguin sage 2021/01/29(金) 07:48:16.00 ID:O0cn4xgX
ここまで「否定は出来ないけど黙らせる」のに必死だと、
志賀の放火殺人疑惑は本当だと思わざるを得ない。
106 login:Penguin sage 2021/01/31(日) 16:57:48.31 ID:013NFrKq
志賀が頑としてスレリンク(linux板:352番)で弁解しないから、志賀の放火殺人疑惑の信憑性が高まったな。
おまけに>>105みたい勝手にまとめてあちこちにコピペしてくれるから、みんなに周知される。

●5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)発の逮捕(書類送検)者まとめ
脅迫、犯罪予告、名誉毀損など
URLリンク(uguisu.skr.jp)

198:login:Penguin
21/02/01 19:14:58.85 P9RMqRD7.net
ID:INmiNY4H
URLリンク(hissi.org)
ID:Bdf+NnjP
URLリンク(hissi.org)
・・・あっ(察し)

199:login:Penguin
21/02/01 19:48:05.21 jvvwRUx4.net
察しポリス

200:login:Penguin
21/02/01 20:46:33.83 lhBsVMbx.net
Linux板は真正のキチガイ多い

201:login:Penguin
21/02/01 21:00:27.91 uSteZ8Wy.net
志賀は自分の工作活動に邪魔な相手を見つけると
スレも時間もお構いなしで片っ端から排除しようと荒し続けるからな
そりゃ識者はSNSに移るわ

202:login:Penguin
21/02/01 22:25:29.96 3rlM0KhB.net
あわしろと@_hito_らの他人に対する攻撃的な言動の多さとそのわりに薄っぺらい内容から、
奇形的に肥大したプライドがあって、でも知識がなく頭の回転が非常に悪い、劣等感のかたまりのような無意味に歳だけとった、恥知らずな協調性皆無の精神的未熟児の姿が浮き上がる。

203:login:Penguin
21/02/02 09:30:01.10 fXEzoB3n.net
>>201
今朝の薬はちゃんと飲んだか?

204:login:Penguin
21/02/02 10:05:12.30 30GwedoQ.net
【修正】
おまわりさんコイツです↓↓↓
56 login:Penguin sage 2021/01/27(水) 13:14:30.31 ID:FeVwyYGm
志賀の殺人疑惑はガチらしい

63 login:Penguin sage 2021/01/28(木) 12:24:34.56 ID:c1+lxNMs
あぁ~志賀ちゃん放火殺人疑惑否定できないんだぁ~w
71 login:Penguin sage 2021/01/29(金) 07:48:16.00 ID:O0cn4xgX
ここまで「否定は出来ないけど黙らせる」のに必死だと、
志賀の放火殺人疑惑は本当だと思わざるを得ない。
106 login:Penguin sage 2021/01/31(日) 16:57:48.31 ID:013NFrKq
志賀が頑としてスレリンク(linux板:352番)で弁解しないから、志賀の放火殺人疑惑の信憑性が高まったな。
おまけに>>105みたい勝手にまとめてあちこちにコピペしてくれるから、みんなに周知される。

●5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)発の逮捕(書類送検)者まとめ
脅迫、犯罪予告、名誉毀損など
URLリンク(uguisu.skr.jp)

205:login:Penguin
21/02/03 05:36:20.12 vFzj2fZm.net
上スレチだらけだろw
何で放置するんだよw
要はスレ主にとって不具合な内容の発言をスレ違いとレッテル貼りして
除外しようとする言論統制なんだよ
今後質問者以外がスレチとレッテル貼りするのを禁止せよ
スレチかどうかは質問者がこのスレでは解決しないと自分で判断する事で
一部のスレ住人の狭い見識で判断する事ではない

206:login:Penguin
21/02/03 05:41:58.65 IKfrqG5b.net
みんなから罵倒される勢いでスレチ認定されてんじゃん
お前の個人の意見こそ判断基準に足らない

207:login:Penguin
21/02/03 05:49:07.05 jV0Z8LHc.net
馬脚表して自演バレしてんのにまだ続ける気かこのキチガイ役満は

208:login:Penguin
21/02/03 05:52:35.78 CEXuNu5U.net
確かに、放火とかなぜNGワードに指定しないんだろうな
運営もグルか?

209:login:Penguin
21/02/03 06:11:42.34 7o9j05h5.net
>>205
それでも発言できてんでしょ
言論統制なら、発言させてもらえませんよ
言論の自由たってモラルやルールを
守ることが前提です

210:login:Penguin
21/02/03 08:36:26.43 sOHqQpAo.net
おまわりさんコイツです↓↓↓
56 login:Penguin sage 2021/01/27(水) 13:14:30.31 ID:FeVwyYGm
志賀の殺人疑惑はガチらしい

63 login:Penguin sage 2021/01/28(木) 12:24:34.56 ID:c1+lxNMs
あぁ~志賀ちゃん放火殺人疑惑否定できないんだぁ~w
71 login:Penguin sage 2021/01/29(金) 07:48:16.00 ID:O0cn4xgX
ここまで「否定は出来ないけど黙らせる」のに必死だと、
志賀の放火殺人疑惑は本当だと思わざるを得ない。
106 login:Penguin sage 2021/01/31(日) 16:57:48.31 ID:013NFrKq
志賀が頑としてスレリンク(linux板:352番)で弁解しないから、志賀の放火殺人疑惑の信憑性が高まったな。
おまけに>>105みたい勝手にまとめてあちこちにコピペしてくれるから、みんなに周知される。

●5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)発の逮捕(書類送検)者まとめ
脅迫、犯罪予告、名誉毀損など
URLリンク(uguisu.skr.jp)

211:login:Penguin
21/02/03 08:53:24.23 C9tTrUdz.net
ID:vFzj2fZm
URLリンク(hissi.org)
またきみか
何処にでもいるな
これはやはりワッチョイの導入が急務だな。IDコロコロが酷いとNGじゃ対応できない
Linux板自治スレ★00
スレリンク(linux板)

212:login:Penguin
21/02/03 16:24:49.26 N1Vf+WJi.net
>>209
>言論統制なら、発言させてもらえませんよ
ふつうの書き込みさえ出来ないんだけどね。
もうすぐ投稿規制にかかると思う。

213:login:Penguin
21/02/07 00:24:30.30 b7iqiBmK.net
AudaciousのPluginのアップグレードでエラーが出て再生出来なくなってるんだけど俺環なのかな?

214:login:Penguin
21/02/07 09:57:23.99 2TPmpV9t.net
最新の20.1ではspotify-client落ちるんだな。
何かが足りねーってわめいてた。

215:login:Penguin
21/02/07 10:12:45.82 LwqkCe3R.net
>>214
自分の環境は落ちないけど。
Consoleから起動してもエラーもないよ。

216:login:Penguin
21/02/07 11:28:07.60 2TPmpV9t.net
>>215
うーんなんでだろう。MATE64bitの方なんですけどね。しばらく様子見ますわ。

217:login:Penguin
21/02/07 12:00:49.36 ikdkiI3R.net
>>213
今だと4.1だから本体も4.1である必要あり
bz2ファイル配布してるので自分はビルドして使ってる

218:login:Penguin
21/02/07 12:43:32.06 exDImelm.net
>>214
削除して再インストしてみたら?

219:login:Penguin
21/02/07 14:22:47.08 xGsYcq7v.net
pornhub表示したまま放置してたらスクリーンセーバーにそのサムネが出るのホント勘弁して

220:login:Penguin
21/02/07 15:17:39.52 VWXWiIj0.net
原宿のショップにpornhubのTシャツが販売されてる位だからむしろ自慢しろよ

221:login:Penguin
21/02/07 16:58:25.03 2TPmpV9t.net
>>218
ありがとう、まんどくさいのですこし待ってみます。

222:login:Penguin
21/02/07 18:53:09.36 xQMttQTl.net
スクリーンオフをワンクリックで出来る方法あります?コマンドでいうと
xset dpms force off です。

223:login:Penguin
21/02/07 19:11:48.04 OqMNPjqh.net
>>222
そいつを実行権限付きのスクリプトファイルにしておけばよいのでは

224:login:Penguin
21/02/07 20:00:37.88 b7iqiBmK.net
>>217
audacious --versionで見ると本体は4.1になっているようなんだけどPluginが上手く入らないみたいなんだよね

225:login:Penguin
21/02/07 20:33:41.03 NKYgyozM.net
>>213
>>217
なんかググったら
URLリンク(ubuntuhandbook.org)
こんなの出て来たけど参考になるかな??
Linux Mint 20も言及されてた

226:login:Penguin
21/02/07 20:38:12.85 xGsYcq7v.net
software manager経由で入れたソフトは古いことが多いな
通は該当ソフトのwebまで行ってコマンドラインつかってちゃんとするんかな?

227:login:Penguin
21/02/07 20:55:35.67 NKYgyozM.net
>>226
先人のバイナリあればバイナリつかう
なければ checkinstall 使って手元でdebパッケージ作る、とか

228:login:Penguin
21/02/08 12:20:15.80 AekFEUfl.net
最新mintでシステムモニター見てたらプロセスに「none」ってのがあるんだけど俺だけ?
プロパティを見るとbpfilter_umhってあるけどなんだこりゃ

229:login:Penguin
21/02/08 15:36:18.90 GYyHaDOG.net
>>228
> プロパティを見るとbpfilter_umhってあるけどなんだこりゃ
URLリンク(www.google.com)

230:login:Penguin
21/02/08 15:43:28.26 AekFEUfl.net
>>229
mint使ってるんですよね?
noneってプロセスありますか?

231:login:Penguin
21/02/08 18:50:33.92 AekFEUfl.net
このスレに最新mint使ってる人いないの?

232:login:Penguin
21/02/08 18:50:54.95 AekFEUfl.net
ageてみるか

233:login:Penguin
21/02/08 18:58:41.63 NlQMTCs6.net
Noneないよ。
cat /etc/lsb-release
DISTRIB_ID=LinuxMint
DISTRIB_RELEASE=20.1
DISTRIB_CODENAME=ulyssa
DISTRIB_DESCRIPTION="Linux Mint 20.1 Ulyssa"

これ?
URLリンク(forums.linuxmint.com)

234:login:Penguin
21/02/08 19:21:12.97 db5Hzxx3.net
>>231
変わった思考回路だな

235:login:Penguin
21/02/08 19:58:47.75 AekFEUfl.net
>>233
わざわざ貼ってくれて有り難とう
ただgoogle翻訳で読んでみたけどさっぱりわからない
そこに「none」の原因と解決法が書いて有るんだよね?
もう一方のスレでwifiが繋がらないって騒いでたのは俺だけど、もしかしたらこれが原因かも知れないな

236:login:Penguin
21/02/08 20:06:23.58 exOGOQJW.net
いつまで偽テンプレの志賀隔離スレで自演し続けるつもりなんだか
識者は本スレにしかおらん
Linux Mint 36
スレリンク(linux板)

237:login:Penguin
21/02/08 20:06:34.49 AekFEUfl.net
LibreOfficeを消せばいいのか?

238:login:Penguin
21/02/08 21:18:01.68 ClPO1Eto.net
>>235
ps -aefとかなんでもいいけど出してくれると何かわかるかも。

239:login:Penguin
21/02/08 22:39:04.57 AekFEUfl.net
UID PID PPID C STIME TTY TIME CMD
root 335 2 0 22:35 ? 00:00:00 bpfilter_umh
これでいいですか?
これ以上はちょっと恥ずかしいんで・・・

240:login:Penguin
21/02/08 22:42:07.17 AekFEUfl.net
unityやらKDEやらデスクトップ環境入れまくってるのが原因なのかも
でも最近まではずーっと問題なかったんだよなあ

241:login:Penguin
21/02/08 23:16:17.27 xevJWp1e.net
>>239
まずbpfってこれだよね。多分
これ関連が悪さしてない?
URLリンク(cstoku.dev)
あと、個人的にですが 今、snap経由のアプリは入れないようにしてます。
理由
・/homeを喰い潰す
・アップデート等で挙動が怪しいときが
・アプリによっては日本語が・・とか

242:login:Penguin
21/02/08 23:57:40.08 db5Hzxx3.net
一番簡単な解決方法はシステムモニターを見ないことなんじゃないかな?

243:login:Penguin
21/02/09 00:14:37.60 ZTTvbtqj.net
>>241
ありがとうございます
参考にさせてもらいます
自分もsnapは入れてないです
>>242
おまえいい加減にしろよ

244:login:Penguin
21/02/10 02:19:35.93 fJcGX4Ik.net
議論中ッス
Linux板ワッチョイ導入議論スレ
スレリンク(operatex板)
Linux板自治スレ★00
スレリンク(linux板)

245:login:Penguin
21/02/14 16:01:16.52 PiaSAH2o.net
イヤホンから音出ないんだけどどうしたらいいの

246:login:Penguin
21/02/14 16:25:43.42 OfXZ4SrN.net
ボリウムを上げる

247:login:Penguin
21/02/14 19:50:28.05 4N9z1L4y.net
>>245
URLリンク(github.com)

248:login:Penguin
21/02/15 18:15:30.45 MO0F7WdG.net
>>245
使用している端末は?
イヤホンの接続方式は?
サウンドドライバは?
エスパーするにも限度ってものがある。最低限の情報ぐらいは書きなさい
それともスレを荒らしたくて、わざとやってんのか

249:login:Penguin
21/02/19 12:56:55.25 XdggFhPW.net
やっとWiFi直ったな

250:login:Penguin
21/02/19 22:21:29.36 cg94ch36.net
>>245
接点復活材をブシュで直る予感

251:login:Penguin
21/02/20 09:00:17.77 4Y42+eW1.net
>>248
使用している端末は?→ノートPC
イヤホンの接続方式は?→イヤホンジャック
サウンドドライバは?→知らん
だめですか?
つうか以前ボリュームミキサみたいなの入れたら使えるようになったんだけど忘れてしまった

252:login:Penguin
21/02/20 10:19:55.01 VKKfkIMb.net
>>251
日本語表示できて簡単なのは、
sudo apt install -y pavucontrol-qt
pavucontrol-qt

253:login:Penguin
21/02/20 11:58:07.20 EJzJfTiI.net
スタートメニューの見た目もう少しかっこよくならないのでしょうか?

254:login:Penguin
21/02/20 12:52:30.73 6+TU5aRA.net
耳が聞こえなくなっている可能性

255:login:Penguin
21/02/20 14:01:21.00 wN0uffAU.net
なんもかんもコロナが悪いんや…

256:login:Penguin
21/02/20 17:55:42.21 7RJOxhh7.net
黙れリンナイ

257:login:Penguin
21/02/20 18:35:46.67 dIaYIfiH.net
コロナビール「」

258:login:Penguin
21/02/20 18:43:16.70 5rxh5zFR.net
パロマ

259:login:Penguin
21/02/20 22:25:23.46 KvFUZlbE.net
>>251
サウンドドライバがわからないって……逆に、よく今まで暮らしてこれたな
>>253
気に入らないならテーマいじればいいだろ
>>256
滑ってるぞ

260:login:Penguin
21/02/21 05:40:49.27 u+7E+otm.net
>>259
テーマってのはシナモンとかmateとかのことですか?
全部ださいんですが

261:login:Penguin
21/02/21 09:06:55.34 VtwMhAkT.net
>>260
電気屋行ってかっこいいの買って貰え

262:login:Penguin
21/02/21 11:26:56.71 7Hh8i17c.net
テーマってのはコントロールセンターの外観の設定で変えるやつ
テーマダウンロードも出来る好きにして

263:login:Penguin
21/02/21 12:46:46.84 4xjsP4Lq.net
>>260
テーマが何かも知らんのか
少し調べたら猿でもわかるのに、それすらしない
自分の無知さも自覚できずにしたり顔
おまえが一番ダサいわ

264:login:Penguin
21/02/21 12:50:05.00 iZsQfdAA.net
>>260
ええええ おいくつ?還暦?

265:login:Penguin
21/02/21 17:25:28.99 acDsASXL.net
>>253
自分好みにカスタマイズすればええだけやろ
デフォルトのまんまじゃなく、気に入らなければ
テーマやアイコンデザインとかをいじり倒せよ

266:login:Penguin
21/02/21 18:57:20.30 SkfsuUAw.net
お前はウンコを弄くり回してカレー作んのか?って話よ

267:login:Penguin
21/02/21 19:38:35.70 acDsASXL.net
お前は
カレーの作り方聞きたいのか
うんこのいじり方聞きたいのか
どっちやねんって話や

268:login:Penguin
21/02/21 20:09:30.79 /0N5rJLn.net
>>266
みっともない
ろくにカスタマイズもできない猿にシンパシーでも感じたか?
それともIDコロコロ自演しか能のないいつもの猿か

269:login:Penguin
21/02/21 20:45:38.10 4NHMRRM8.net
>>266
Linux Scoopの動画見て出直してこい

270:login:Penguin
21/02/22 07:17:57.72 lkIuRTF6.net
テーマのダウンローダーからスタートメニューは変更できないと思うが
色だけで

271:login:Penguin
21/02/22 09:15:42.73 g95PQc1R.net
そういうテーマとは別件だが、
なんでいわゆるダークテーマはあんな馬鹿みたいに黒いんだろう?
もうちょっと加減してほしいわ

272:login:Penguin
21/02/22 10:55:26.39 nYwFk54O.net
Mint標準のダークテーマは大分明るい方でしょ

273:login:Penguin
21/02/22 11:25:32.57 WgRJRqTV.net
カッコよさの必要性が判らない

274:login:Penguin
21/02/22 11:54:41.46 BAgwOlDo.net
>>271
老人性白内障かも
眼科池

275:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/22 14:31:46.09 g95PQc1R.net
>>274
白内障はもう手術したわ30代半ばでw
一気に症状進んで手術前は視界ほとんどすりガラスよ
とにかく眩しくて眩しくて白画面が死ぬほどキツかった
ハイコントラストが何のためにあるのか良くわかった

276:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/22 17:08:31.01 D9lfzHp6.net
無駄を省こうと一生懸命考えたら自分が無駄だった的な

277:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/22 17:24:35.88 BAgwOlDo.net
>>275
目の手術って怖いね
貴方はサイボーグ名乗っていいよ
バトーみたいな目になってんでしょ

278:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/22 18:10:22.43 Kux3hP/d.net
鉄のドクロはバドーの印

279:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/22 20:16:14.04 a88XzCYx.net
おいおい、俺のミントちゃんのFirefoxを
久しぶりに使ったら右クリが効かないと思ったら
原因はマウスジェスチャーのアドオンじゃん

280:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/22 20:38:32.57 WgRJRqTV.net
Chromeは以前から

281:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/22 22:24:58.75 BTnqMg9i.net
今のChromeはジェスチャーアドオンに対応させるためか
右クリ一回に反応しないように出来てる
そうしないとコンテキストメニューが優先されるからだね
これがストレスならVivaldi使うしかない

282:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/22 23:02:46.06 a88XzCYx.net
うちはChromeは大丈夫なんだな
Firefoxの方が変

283:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/23 23:28:25.99 z+wDsapg.net
Vivaldi好きなんだが、なんであんまり目立ってないの?

284:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/23 23:31:50.76 2N6I/WtC.net
色々実装が遅れてて
ちょいちょい不具合起こすからだろね
鳥死がよくネタにされてるし
旧Opera組として期待はしてたのだけど

285:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/24 00:36:33.99 r/4w/+yF.net
>>284
「鳥死」って???

286:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/24 10:30:48.37 f21uB3ty.net
今朝アップデートしたら、wifiつながらなくなってない?

287:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/24 11:10:03.64 DTCloL6b.net
結局最初からドライバ入れ直ししたらつながったわ(´・ω・`)
めんどくせー

288:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/24 12:53:45.80 UWAN4eXu.net
>>285
真っ黒な画面に鳥がぶっ倒れてるイラスト、の画像がエラー時に出る
また鳥が死んだーとかで意味が通じるレベル

289:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/24 22:42:48.58 yOhg3icS.net
>>284
そうなのか。
これしか使わないし、不具合は全部Googleに嫌がらせだと思ってた…

290:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/24 22:48:58.03 5fIUYY0r.net
うちは再起動余分にかけたらなおった。

291:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/24 23:56:37.21 r/4w/+yF.net
>>288
URLリンク(www.google.com)
これですか

292:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/25 01:28:47.91 0FQbaM3/.net
>>291
そうそうそれ
Vivaldi自体はブラッシュアップされれば絶対いい物になるんだけどね
まだ惜しい感じでメインには頼りない

293:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/25 12:46:12.47 Jnq9Ixzz.net
エロサイト巡回用には大夫良くなってきたぞ!

294:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/25 14:52:09.71 bjCAoowa.net
エロサイト巡回におすすめのディストリは?

295:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/25 21:10:16.77 FfCcvdjn.net
214ですがspotify-client落ちてたその後、動くようになってました。
それだけです。

296:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/26 11:55:36.79 Ec80KfH8.net
鳥なんて滅多に出ないじゃん

297:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/27 12:21:31.68 3OhI3nie.net
マジでサスペンドから復帰後もWiFi繋がるようになって久々Mint完璧超人だわ

298:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/28 09:10:41.18 SV1A4TJk.net
アウトライン解析つきエディタないすか
meryがいいのに
>>297
それって当たり前じゃないの?

299:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/28 09:17:21.85 zGSZnjB4.net
>>298
vimじゃ駄目なんかい

300:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/28 13:18:48.12 SV1A4TJk.net
>>299
guiになれてるときつい

301:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/28 20:16:25.93 XuKn0hMz.net
>>298
うーん、gvim派だけどもこれかな?
URLリンク(grepitout.com)

302:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 00:00:00.66 kmwIUIn+.net
メモリは8GBあれば、ほぼ通常使用なら問題ないけど、さすがに、160GBのHDD の
ファイルシステムパーティション100GBだと、きつくなってきた。
9年前のノートPCにメモリ増強しただけで、ここまで利用できるから満足だけど、
500GBのSSDに変えれば、あと2,3年は余裕で使えそうな感じがする。

303:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 03:09:59.74 Xbef1+am.net
俺なんて2006年のC2D、メモリ2GB、HDDだけど満足してるよ

304:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 05:34:31.94 VcgNZddJ.net
>>301
コレいちいちノードを追加しないといけない
# h1
## h2
と書いただけで、自動的にアウトライン化してほしい
マークダウンエディタでいいんだろうけど、文字装飾をいじれないものが多い
h1クソでかいねん

305:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 06:44:02.21 Tu/5xX+6.net
>>304
ワードでも使ってろ

306:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 08:44:54.62 GNpTQYK5.net
>>304
公共の場で方言は辞めてくれるかな

307:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 08:56:09.14 kxVOuEze.net
でも東京の人も方言を見境なく使っちゃったりするよね

308:From Chiba
21/03/01 10:16:35.22 Tu/5xX+6.net
>>307
だべ?
だべ?

309:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 10:38:31.50 JbvMfBz0.net
>>308
だべは関東の田舎言葉だべ
神奈川中西部や東京中西部でだべ
埼玉西北部ではだんべ
茨城ではだっぺに変化する
まあ大阪のまんがなでんがなみたいに使われてるな
東京下町の方言は
バカヤローのローがr化して巻き舌になる
お姫様がおしめ様、日比谷がシビヤになる様にさ行の発音が難しいのが特徴
東京山の手の方言は
そうございますがそうざーますになる
ざーます言葉
おもにマダムの間で使われている
特に渋谷の方言は現地のお巡りさんにも伝わらない程難解になってる
渋谷のギャルや若者以外では通じない
東京も多摩地区は横浜線の影響を受けてじゃんか言葉になる
このじゃんは埼玉県人には耳障りみたいだ

310:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 10:39:04.12 nBNST7Kz.net
>>308
ンなこたなかっぺよ

311:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 10:39:53.67 d4ZyqC/4.net
>>304
ここで聞いてるやん
URLリンク(teratail.com)
なんか注文が多そうなので自分で探したら?
web系ならdynalist
workflowyもそこそこ?

312:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 10:40:59.93 Tu/5xX+6.net
じゃんだらりん

313:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 10:42:48.32 JbvMfBz0.net
>>309
自己レス
だっぺは千葉でも使われてる

314:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 12:43:06.47 NVA2Hd7V.net
>>308
湘南平塚辺りで好くつかってた

315:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 14:46:08.18 tjSCTpCy.net
これからは熊本弁
ぬしゃー打ち殺すぞを気軽に使える

316:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 15:43:14.06 KdWWf/tk.net
>>315
そぎゃんこつぁ無かろぉ?

317:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 17:02:31.66 TVNEtOmJ.net
chromeOSいれたけどDriver関係で音ならないからMINTもどした

318:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 17:17:34.16 Tu/5xX+6.net
Windows 98SEでもドライバ無しで使えちゃうようなUSBオーディオ刺して祈る、とか
だめか

319:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 18:13:53.61 B3pv9BYV.net
BLUETOOTHReceiver刺したりはしてみたけど認識できず諦めた

320:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 18:43:55.12 X4ZAGVGG.net
いや刺しただけで認識したよ
CSR4.0

321:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/03 16:14:07.76 Y1IpWNeK.net
次スレ
Linux Mint 37
スレリンク(linux板)
ワッチョイ導入されればワッチョイ付きのスレが建つだろうし自演で伸ばしても無駄

322:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/03 16:25:20.58 rtZHG/9v.net
なんでこんなに早く立ててんの

323:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/03 16:37:47.62 MQ0dcBaW.net
いくつもスレ立てて荒らしてるんだろう

324:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/03 18:06:33.13 lODv30Ri.net
新スレng入ってたわうわー
ゴミケテイ

325:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/03 18:59:07.20 y9+70g3k.net
>>321
レス300しか行っていないのに、勝手に次スレをたてるな
性懲りもなく荒らしテンプレを貼りやがって、Mintをおまえらのいざこざに巻き込むな
ワッチョイの導入にはおおいに賛成だが、真っ先にワッチョイでNGに入れるのはおまえとそのお相手の二人だよ
荒らしがしたいなら他所でやれ

326:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/03 19:02:10.11 Y1IpWNeK.net
テンプレを勝手に改竄しようとしたのに失敗しそうで顔真っ赤な志賀
どうせワッチョイ導入されるだろうがな
本スレ
Linux Mint 36
スレリンク(linux板)

327:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/03 19:06:49.80 y9+70g3k.net
勝手にスレをたてた荒らしのこいつは言うまでもなく有罪だが
必死チェッカーもどき Linux > 2021年02月01日 > uSteZ8Wy
URLリンク(hissi.org)
わざわざ火種をばらまきにくるID:Y1IpWNeK
おまえもやってることはこいつと何も変わらんただの荒らしだからな
ID:Y1IpWNeK=ID:uSteZ8Wyだと言われても別に驚かん。同類だと気づけ。二人仲良くお手々つないでMint界隈から消えろ

328:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/03 20:00:19.89 Y1IpWNeK.net
こっちはそれらしいってだけの下らないマッチポンプで埋め尽くされてるだけ
何故本スレに行かずにもっともらしく荒しだの何だの煽っているかと言うと

329:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/03 21:38:04.61 o/Rr9dHL.net
レス消えてる奴がマッチポンプか
特定の個人名出してるだろうから

330:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/04 00:00:42.14 EbRNkzXd.net
なんらかの人格障害だろう
精神病だったら処方された薬を飲んでおとなしくしててほしい
Amazonで買った(返金されたので実質タダ)1050tiに見せかけた550ti中華偽グラボの
使い道探ってたら、Linuxのオープンソースドライバを活用すると言う唯一の方法にたどり着いた
これだとするhdで写せて音もTVからだせる
Windowsだと正規ドライバを入れるとブルスク起動不可の代物だけど、ミントだと普通に動いて良いおもちゃになったわ
要求ビデオメモリが1ギガこえるとフリーズするだろうけど

331:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/09 23:16:44.51 rUZvkKlm.net
Linuxミント初挑戦ということでvmware16に
Linux Mint 20.1 LXDE LTS(64bit)インストールしてるけど、
言語パッケージをダウンロードしています・・で全然進まん
朝までかかりそう

332:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/09 23:33:12.73 jm11wFj3.net
ネットワーク死んでしまってるのかも

333:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/09 23:55:37.52 rUZvkKlm.net
>>332
一旦強制終了し、ソフトウェアソースでサーバを変えて再挑戦したところ何とか終わりました
お騒がせしました

334:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/10 06:19:27.99 557yETMX.net
そんなもんだよね。ミラーサーバ死んでることなんて良くあること。

335:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/10 09:37:01.59 N2WjuEr9.net
ミントの日

336:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/10 20:54:25.38 NF30r1hp.net
みんと(・∀・)
近所の床屋の店名が310なんだが
店主がさとーさんである
閑話休題

337:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/11 03:44:55.29 0KMJFhb7.net
水戸市の郵便番号は310始まり。3桁時代はそのものズバリだった。

338:login:Penguin
21/03/11 08:13:25.84 p/Qt6Sx1.net
ワッチョイあっても、荒らしを構うバカが居たら意味が無え
口の悪い奴に言わせれば >>2-30,32-40,42-55 はNG

339:login:Penguin
21/03/11 08:19:46.04 0KMJFhb7.net
俺も初挑戦。Vistaのdynabook(32bit、
Core2duo、メモリ4GB)にLMDE4シナモン
を入れてみた。なかなか軽快。
古いPCがもう少し延命できそう

340:login:Penguin
21/03/11 08:22:05.15 p/Qt6Sx1.net
>>339
> LMDE4シナモン
渋い選択したなあ
動画再生には非力だろうけど、色々な用途で使えるんじゃね
プリンタ持ってるなら設定してみるよろし

341:login:Penguin
21/03/11 09:49:26.05 nRl8B2/f.net
LMDEの方は32ビットがあるのか。
pentiumMマシンは次はそれにしよ。

342:login:Penguin
21/03/11 13:07:24.36 NMT2qPdS.net
LMDEはNon-PAE CPU対応なのでPenMでも安心

343:login:Penguin
21/03/11 14:56:35.63 bUod9Ghr.net
>>228
これの犯人ようやくわかった
gufwだ
gufwを起動するとプロセスnoneが動く
つーかここにいる人はみんなfirewallオンにしてないのか?

344:339
21/03/11 15:09:13.06 0KMJFhb7.net
>>340 レスありがとう。プリンタはブラザーのプリビオで、
各種debファイルがHPにあり、DL後、標準のファイラから
右クリでインスコでき、コマンドなしでいけた。
ChromiumでYouTube視聴はできてるけど、マルチメディア系
のドライバなんかはもっと調べてみよう。

345:login:Penguin
21/03/11 16:12:01.48 bUod9Ghr.net
mint20を使ってる人はいますか?
いたらファイアウォールを起動した後にシステムモニターを見てプロセス「none」があるかどうか確認してください

346:login:Penguin
21/03/11 17:55:15.16 L8fJUxzR.net
ufw (Uncomplicated Firewall) はオプションじゃないの?特にサーバー用。
必要なら初めからインストールされています。

347:login:Penguin
21/03/11 18:09:06.24 L8fJUxzR.net
先刻のユーザは、ufw の使い方を間違っている恐れがありますね。
iptablesがインストールされてたらパケット・フィルタリングの管理がされています。よく解らない場合、余分な物のインストールは止めた方が良いです。

348:login:Penguin
21/03/11 18:11:40.57 UpVZ3jfz.net
opensnitchをどう思う?

349:login:Penguin
21/03/11 18:22:02.97 bUod9Ghr.net
>>346
mintにはデフォでgufwが入ってるでしょ
本当にmint使ってるの?

350:login:Penguin
21/03/11 18:24:24.30 Fm8chZcx.net
こっちには識者は殆どおらん

351:login:Penguin
21/03/11 18:25:34.72 bUod9Ghr.net
じゃあ向こうで聞きます

352:login:Penguin
21/03/11 18:28:38.18 bUod9Ghr.net
こっちを見てる人もいるかも知れないから続けるけど
mint20を使ってたらファイアウォール(gufw)を起動した後にシステムモニターを見てプロセス「none」があるかどうか確認してください

353:login:Penguin
21/03/11 18:40:07.49 L8fJUxzR.net
>>349
Debian系を使ったことがあるので推測で書きましたよ。
LMDEのLiveCDなら用意してあるので試してもいいけど、Mintとは構成が違うかも知れませんね。

354:login:Penguin
21/03/11 19:07:44.27 cckZWtXF.net
ここん所 ディストリビューション変えては入れ変えては入れしてるだけで満足するようになってしまった…

355:login:Penguin
21/03/11 19:10:51.77 bUod9Ghr.net
このスレmint20使ってる人いないの?
変なスレだな

356:login:Penguin
21/03/11 19:47:22.18 L8fJUxzR.net
Update your computer!
February 20, 2021 by Clem
Mint公式サイトに ↑ の記事があります。Security updatesしてくださいと注意しています。Ubuntuはバックグラウンドで怪しいプロセスを実行するらしいですが、これは開発者のクレムさんが述べたことです。
もし参考になればと。

357:login:Penguin
21/03/11 19:53:24.52 L8fJUxzR.net
Update your computer! - The Linux Mint Blog
URLを省きましたが、↑ のタイトルでサイト検索したら一発で引っかかりますよ。
皆さんも気を付けてください。

358:login:Penguin
21/03/11 21:12:51.27 Fm8chZcx.net
>>355
こっちのスレは有名池沼が勝手にテンプレ改変して自演でレス数稼いでるだけ

359:login:Penguin
21/03/12 00:16:51.17 wxB82eDf.net
>>358
ネットに関わらずに治療に専念しろって


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch