21/03/13 00:08:33.79 X9l6TGQX.net
2017年のLinuxカーネル開発を支援しているトップ10企業Intel、Red Hat、Linaro、IBM、Samsung、SUSE、Google、AMD、Renesas Electronics、Mellanox
というのはインターネットで簡単に見つかった日本語資料なのだけど、Red Hat、SUSE はカーネルに新機能を追加したりテストするリソースを持っているけど、Canonical はゼロでは無いにしても対応できないんじゃないかと読み取ってしまうよ。
Intel、Linaro、IBM 他はハード対応で目的はちょっと違うし。
883:login:Penguin
21/03/13 02:05:42.05 tFLkBiEo.net
カーネルハッカーはdeb系を使わないものかね
884:login:Penguin
21/03/13 04:12:52.18 Qq2wbtHf.net
>>880
別にubuntuの上流がdebianというわけでもないのでは。
LSTって何だよ。
885:login:Penguin
21/03/13 08:07:49.68 tTFgEpmf.net
>>882
>>807を見ると kernel 5.12 で20番手ぐらいだな