21/02/23 11:24:37.70 +qbRVS85.net
Redhat系は少数派だけど?
797:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/23 11:47:03.57 pO9S0uKJ.net
kernel自体企業の人からの修正が結構入ってるよね
nvidiaもintelもよくみる
798:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/23 11:58:39.31 hBDsINPz.net
>>796
systemdもKVMもレッドハット
XFSなんかも今は実質レッドハットか
799:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/23 13:59:45.30 pO9S0uKJ.net
NetworkManagerもレッドハットやね
800:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/23 14:06:04.18 igeC0QtF.net
てst
801:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/23 14:39:23.90 hLw6Pl5v.net
フリーソフトウェアといっても、FSFの定義する意味で使う人もいれば、もっと広い意味で使う人もいるし、
オープンソフトといっても、OSIやDebianの定義する意味で使う人もいれば、もっと広い意味で使う人もいる
だから議論もイメージもかみ合わないのよね
どっちの文脈が正しいってのもないし
802:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/23 15:23:34.97 igeC0QtF.net
だから馬鹿なんだよ、著作権の事を知らないで自由に使えると思ってる
803:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/23 15:33:09.36 9IRyRQFa.net
自由ソフトウェアって実質PDSなんじゃないの?
だって著作権表記書き換えて横取りできるんでしょ?
804:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/23 16:22:51.50 tLhjVGDx.net
たった4つかよ
805:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/23 16:24:42.43 JLjih4O+.net
Debianが作ったプロダクト(寄せ集めは除く)って何かあったっけ?
806:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/23 16:29:02.35 IN3wpxlL.net
Debian はRedhat がサポートしないものも、標準でサポートしてるだろ。
JFSとか大昔のWindowManagerとか。
807:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/23 17:41:45.51 UIeCbY5f.net
URLリンク(www.remword.com)
ここを見ると kernel にパッチあててる人の会社の順位とか国の順位とかわかる。
redhatはやっぱり上位にいるのね
国別だと Chinese がトップなのが怖いな
中華製ハードのドライバ程度であればいいんだけど
808:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/23 18:40:41.50 lWWsXPm6.net
>>766
有効な契約がないと使えないのはサブスクリション契約であって入手したバイナリを一人で勝手に使うだけなら完全に自由
じゃないとGPLに違反してるしRedhatがそんな初歩的な過ちを犯すはずもないからその契約ってよく読んだらサブスクリション契約かよくある商標やら保証のEULAだろ
809:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/25 07:53:35.02 9WOjF+Ti.net
おまえらw
他人が作ったものを使うだけだろw
810:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/25 09:19:17.98 UPce9CLV.net
Oracle Linux ダウンロードするには登録が必要かと思って躊躇してたけど
登録いらなかったのね
URLリンク(yum.oracle.com)
Oracle Linux のページ内のリンクから
URLリンク(linux.oracle.com)
に飛べてその中にリンクあったわ
811:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/26 02:20:37.73 vOhIyjVc.net
>>809
俺の心が・・・読めるのか?
恐ろしいやつだ
812:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/27 21:58:56.46 4BL7+cDv.net
久々CentOS使おうと思ったらとんでもない事になってるんだな。
お前らってどこに移住するの?
813:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/27 22:50:12.96 VmGn42Kk.net
遷都つってな
814:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/27 23:14:03.55 bN0fWpV1.net
↓ここでせんとくんが
815:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/28 00:11:18.38 VAi9rnRO.net
AlmaLinux期待してんぜ
816:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/28 00:15:25.15 BbgINfpI.net
Alma見てみたらHighAvailabilityとかも入ったな
もっと後になるかと思ってたが
期待
817:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/28 10:22:57.87 QR2tKI/k.net
平城京OS
818:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/28 11:16:16.70 kEYfL1//.net
穴がいっぱいありそうだな
819:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/28 12:41:50.11 KV9+scLW.net
ワロタ
820:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/28 13:01:05.09 bfVQHBGP.net
本当、穴を埋められる前のディストリビューションになっちまうんだな、CentOS…
821:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/02/28 14:00:01.07 QR2tKI/k.net
おいおい、それは平安京OSやで!
822:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 13:04:08.77 rgM5EsRV.net
Fedora…ステージ開始時
CentOS…世の検非違使が穴を塞いでバグを退治しようと頑張るもの
RHEL…面クリア時
Alma…いきなり面クリア後
823:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 15:34:55.15 V6oiAvB6.net
個人用途ならredhatの無償版つこうて良いの?
自鯖用途なんだけど
824:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 17:18:49.98 HhFXXmt8.net
>>823
ええんやで
825:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/01 17:19:47.01 s2eWjj/H.net
>>823
いっぱい使ってええんやで、外では使うなよ
826:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/02 06:18:52.22 KQL8BYzP.net
>>822
ワロタwwwww
827:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/02 09:11:08.83 FlpTNGG5.net
systemd でバイナリ突っ込むだけ、で、ドキュソメント系が充実してるったら、
Debian か Arch かなー。
828:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/02 12:51:46.56 Y0gb7zGp.net
>>825
外に向けたらいかんのけ?
829:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/02 13:56:48.70 7y4Vt4Ri.net
サーバーを窓側に設置するなってことか?
830:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/02 13:57:47.70 zx2uFoOz.net
家の外だろ、縁側、庭
831:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/02 13:58:32.91 LEZZchOt.net
CentOS Stream 使って常に最新に保つようにして、CICD回す環境作ったけど結構いいわ。
パッチ当てとかアップデートとかの面倒な作業が全部自動化できた。本番もこれで行けそうなのでそのうち入れ替えてく。
832:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/02 14:02:10.68 7GNwFELv.net
ここ読めば書いてあるが、small production use casesというのが
どの程度のものなのかははっきりしないんだよな
まーもう本番環境はAlmaでいいとは思うが
URLリンク(developers.redhat.com)
833:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/02 16:04:36.09 jXVN6kBl.net
>>831
それはそれでいいのだが、Streamのソースからできる環境は、
やっぱりStreamなのでは
CentOS Streamではなく、RHELのsrpmを取ってきてビルドするということであれば、
それこそまさにAlmaLinuxとかRocky Linuxなのだが
それよりなにより、CentOSがアップストリームとなる時点で、
本番に使うものではなくなっていると思うぞCentOSは
834:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/02 20:40:27.50 RBYbGGDd.net
>>832
terms and conditions に
including, but not limited to, using the Software (a) in a production environment, (b) with live data and/or applications and/or (c) for backup instances.
ライブデータ and / or アプリケーションをプロダクション環境で使うことを含む
ってあるから or を考えるとアプリケーションなくても
ライブデータ(Webコンテンツとかメールとか)さえ使ってれば使えると勝手に解釈してる
835:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/02 23:38:49.02 grB+sGP/.net
>>833
横からだけど全然話かみあってないぞw
OSビルドする話じゃないぞ
836:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/03 10:36:29.51 vH7eZ18T.net
>>833
RHELも使ってるからCentOSが楽ちんなんよね。今後はどうかわからんけど。
CIでテスト回して自分のやりたいことができてるかを確認してるので、今の所Streamでも大丈夫そうな感覚。
まずは小さい本番環境で試してく。
金が潤沢なら全部RHELでCI回したいw
837:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/03 10:38:49.68 vH7eZ18T.net
>>835
フォローサンクス。
CIではOS環境をセットアップして、最新のパッケージに全部アップデートしてから自動テスト。
自動テストしてるのは、設定とかの単体テストと、機能を確認する結合テストを回してる。
838:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/03 12:11:57.66 2F6w3s6W.net
それもうコンテナでいいだろ
839:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/04 01:15:14.04 6qTVmiHh.net
コンテナだってディストリビューション選ばないか?
コンテナで十分、というような話ではないような気がするけど
840:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/04 11:46:37.47 NEuUdYgo.net
OSバージョンの差異に起因する本番環境固有の不具合を避けるためには、CI環境を最新にしたらプロダクション環境も合わせて最新にしなきゃいけない
アプリがコンテナ化されていればそんな面倒なケアは不要で、CI環境、本番環境どちらのバージョンにもほぼ依存しない
841:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/04 16:41:12.68 KFwZD+KQ.net
ワイCIが分からず泣き咽ぶ
842:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/04 23:11:30.45 Hs5cgg9h.net
nixもいいぞ
今までありそうで無かった
ピュアリー★ファンクショナルな
パッケージマネージャだ
完全に同じバージョンのソフトウェアの組み合わせでインストール出来る
他のパッケージマネージャはインストールする度に毎回違うバージョンになるのが当たり前で固定するのは難しい
nixだけでDockerイメージも作れたりする
843:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 00:27:55.26 VtbgHP4d.net
CentOS8使ってる奴は、RHELにするかAlmaLinuxにするか
今年中に検討しろって通達が出たよ
RHELとAlmaLinux、どっちに移住する?
ライセンスの条件とかどうなるか分からないしRHELは避けよっかなぁ、
なんて思ってAlmaLinuxの検証始めてみたけど、
CentOSで使ってた構築スクリプトとかはdnfのレポジトリ名合わせるくらいで
問題なく動いちゃったので、AlmaLinuxに移住予定
844:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 00:51:53.23 NrMH+53w.net
AlmaLinuxはアップデートの品質次第
今のCentOSはOracleに買収されて滅んだSolarisみたいになる予感しかないから
そのまま信じてRHELに乗り換えるのは少ないんじゃないかね
845:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 01:05:47.53 CE1ohkS8.net
まあCentOSのコピーを作るだけなら難しくないかもしれないけど、問題は継続できるかどうかだよね
しばらく様子を見たほうがよい
846:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 01:08:49.70 XNFqQCoi.net
>>843
何処からのお達しだよ。
小池なのか菅なのか高須クリニックなのか。
847:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 01:31:35.40 nLWCJA5z.net
2ch運営が他人の手に渡って
やいのやいのやってた頃を思い出すな
やれおーぷんだのやれscだの
様々な枝分かれができたけど、結局
旧2ch,5chが主流に
まあ、それ以上にSNSに客が流れたんだろうけど
848:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 03:01:01.07 +OybXAfT.net
今も5chはどんどん人が減ってるよ
それも、まともだった人がどんどん外へ流れていってる
そして、新規の流入はほぼゼロ
それによりさらに高齢化が進んでる
それが山下に乗っ取られてからの5ch
849:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 06:48:29.30 2bihOm2k.net
>>843
どこからの通達??
850:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 06:50:32.54 2bihOm2k.net
>>844
RHELが滅んだら、alma linuxも出ないじゃん…。
851:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 08:48:23.18 3EJzCW3S.net
almaは企業がバックについてるし
すぐには倒れなさそう
CentOSはredhatのアップストリームという立場的にはなくならないでしょ
852:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 12:45:15.93 UDNyqiHP.net
本当にRHELの上流なんだったら、RHELとしてリリースされたStreamのバージョンだけを後からつまみ食いできさえすればいいような気がするけど、
難しいのかな
853:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 16:11:28.75 IOHm39L9.net
おまえらまだ移住先が決まらないの?
854:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 16:12:37.31 IOHm39L9.net
>>848
高齢化っていうより、書き込み屋のクズが増え杉
855:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 16:18:56.25 XNFqQCoi.net
個人ユースはFedoraで企業はRHELかCentのままでと思うが、悩むところ無いだろ。
856:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 17:06:27.92 56oShTd9.net
仕事でCentOS Streamを使うという選択は
どういう場面で想定できるのだろう
857:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 17:15:28.90 VtbgHP4d.net
いろいろ意見あるね
俺は、テストしてもほぼ問題ないし、クラウド業者からもAlmaLinuxのメニューの
情報が来たりしてるしで、順次AlmaLinuxへ移行かねぇ
>>844
アップデートの頻度とか、大事かなー
RHELの開発者ライセンスも、いつまでそうであり続けるか分からんからなあ
その時にRHEL互換ディストリに乗り換える、でもよいけど
その時にRHEL互換ディストリがあれば、ということも重要かな
>>845
RHEL8.3はアップデートがリリースされているけど、CentOSはアップデートがもう来てない
重大な脆弱性が見つかっているわけではないけど、その「しばらく」も、長くはなさそうな気が
>>846
>>849
通達は、社が契約しているセキュリティベンダーからの情報提供に基づいて、
社内のセキュリティ管理部門が出してきたもの
これまではRHELと同一ソースだったため、RHELへなされたセキュリティホールの対策などは
CentOSにも含まれていたが、その前提が無くなり、RHELになにかの対策が施されても
これからのCentOSにはそれが含まれている保障がないので、推奨しないんだって
まぁそりゃそうだわな、Upstreamなんだし
858:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 17:24:03.94 XNFqQCoi.net
RHELのサポート情報でCentOS使ってる奴で、一番タダ乗りしてるケースじゃないか。
859:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 17:30:30.04 0GpKLYRZ.net
セキュリティベンダーとやらに金使わないでRHELに金使えよ。
何無駄な事をしてるんだ。
860:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 18:23:20.49 56oShTd9.net
えろい人の方針だろ
「嫌なら会社やめろ」級の
861:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 19:14:46.69 JGBW10FR.net
ID:XNFqQCoiバカなの?
862:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 19:53:33.52 N3Qslmd/.net
俺はとりあえずOracle Linuxに移行した
まぁ個人の自鯖用途だけどな
ネットでググると出てくるCentOSからの変換スクリプトで移行した
Oracle Linuxにした理由は以前から互換OSを作ってるところのほうが現時点では信用できると思ったからだ
Oracleはまぁ悪評もあるが、何か問題があればそのときに、その時ある、他のRHELクローンに移行してもよいわけなので
863:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 20:21:25.52 fEtboRGf.net
>>852
RHELと同じバージョンのRPMが揃うなら、それを集めてdnf/yumリポジトリを作るといいと思う。ただ、最初のOSインストールをどうするか。
864:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 21:25:51.05 NrMH+53w.net
OracleはSunのハードウェア技術だけ必要で全部買収して
Solaris潰した実績があるから絶対に信用しない
というかOracle製っていうのが最大のデメリット
865:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/08 21:53:32.98 uUPezKqy.net
>>861
セキュリティベンダー乙
866:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/09 06:29:31.51 jQAlvQfY.net
OracleとAdobeは欲しい所だけムシャムシャしてポイが得意すぎる
867:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/09 10:37:59.01 RXQoXLsJ.net
CentOS 8がダメでもCentOS 7があるじゃない ―あるLinuxオタクによるCentOS 7モダナイゼーションへのチャレンジ
URLリンク(gihyo.jp)
868:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/09 11:57:22.27 PD3lVqHm.net
>>867
なんでこんなクソ記事貼ったの?
869:login:Penguin
21/03/11 22:15:59.32 cFyNaFgh.net
CentOSのリプレースならUbuntuにおまかせを―Canonical,CentOSユーザにUbuntuのメリットをアピール
URLリンク(gihyo.jp)
870:login:Penguin
21/03/11 23:40:28.07 XdUttcT3.net
Canonical が信用できないのだが
871:login:Penguin
21/03/12 02:24:31.19 4N5/h0HR.net
営業も上から目線だしな
872:login:Penguin
21/03/12 08:23:22.06 DObfhrWr.net
Canonicalって近年はIPOとか言いだしてるけど、所詮これまで社長個人の金で道楽でジャブジャブ赤字を垂れ流してきただけの連中だからなあ
失敗してMSに買収される未来しか見えない
873:login:Penguin
21/03/12 08:32:00.08 OsH/SfkE.net
1回構築したらハード壊れるまでセキュリティアップデートのみで乗り切りたいけど、Ubuntuはサポート期間5年だしな
874:login:Penguin
21/03/12 09:32:27.80 3f07CW1g.net
w3tecks 見るとDebianがCentOSの乗り換えに選ばれてるみたいだな。
よく知らないけど。
875:login:Penguin
21/03/12 13:59:10.65 X39wKj9F.net
ubuntuのサポートLTSは10年になってなかった?
876:login:Penguin
21/03/12 14:44:01.42 FvB/dbLo.net
>>875
ESMの話じゃね
どの程度信用できるかは分からん
URLリンク(wiki.ubuntu.com)
は参考になるだろうか??
877:login:Penguin
21/03/12 20:06:28.31 9fL+SeGM.net
10年だと個人は無償で法人は有償契約しないといけない
878:login:Penguin
21/03/12 23:00:03.63 VlSlocHw.net
Canonicalさんは有償ならサポートしますよね。
サポートには有償と無償があります。
879:login:Penguin
21/03/12 23:26:02.62 XXnXtwxt.net
「サポート」が何を言っているのかがバラバラじゃない?
「やりたいこと」に対してアドバイスをくれる「サポート」なのか、
最新版のバグ修正・セキュリティパッチのバックポート等の「ソフトウェアのアップデート」の「サポート」なのか・・・
法人での商用使用可能で、後者のサポートさえあればいいって人もいるだろうが・・・
ただそもそも前者のサポートが必要ならRHELに行けよって話なので、ここでは、後者だけ考えとけばいいのか?
880:login:Penguin
21/03/12 23:41:54.74 sW9LBewN.net
ubuntu の上流のDebianよりサポートが凄く長いのは流石に無理を感じるんだが。
Debian のLSTで5年なので。
881:login:Penguin
21/03/12 23:46:24.87 XXnXtwxt.net
>>880
自前で、新しいバージョンの変更点を古いバージョンに適用したりして「サポート」するんじゃないの?知らないけど。
882:login:Penguin
21/03/13 00:08:33.79 X9l6TGQX.net
2017年のLinuxカーネル開発を支援しているトップ10企業Intel、Red Hat、Linaro、IBM、Samsung、SUSE、Google、AMD、Renesas Electronics、Mellanox
というのはインターネットで簡単に見つかった日本語資料なのだけど、Red Hat、SUSE はカーネルに新機能を追加したりテストするリソースを持っているけど、Canonical はゼロでは無いにしても対応できないんじゃないかと読み取ってしまうよ。
Intel、Linaro、IBM 他はハード対応で目的はちょっと違うし。
883:login:Penguin
21/03/13 02:05:42.05 tFLkBiEo.net
カーネルハッカーはdeb系を使わないものかね
884:login:Penguin
21/03/13 04:12:52.18 Qq2wbtHf.net
>>880
別にubuntuの上流がdebianというわけでもないのでは。
LSTって何だよ。
885:login:Penguin
21/03/13 08:07:49.68 tTFgEpmf.net
>>882
>>807を見ると kernel 5.12 で20番手ぐらいだな