Unixの哲学は単機能ツールの組合わせ→emacs え?at LINUX
Unixの哲学は単機能ツールの組合わせ→emacs え? - 暇つぶし2ch18:login:Penguin
21/04/25 18:35:38.54 x38/CM3h.net
>>14
エレコムは大阪、I/Oデータは石川、iiyamaは長野、funaiは大阪、
アイリス大山は宮城、バッファローは愛知
の企業であることを誰も知らないのであった。

19:login:Penguin
21/04/25 18:41:32.46 x38/CM3h.net
>>18
Eizoは石川、Rohm、村田製作所、島津製作所、任天堂、京セラは全て京都、
東レは創業は滋賀、西部百貨店(Parco、Saison)の創業者は滋賀。
日清、シャープ、Panasonicは全て関西創業、
であることもみんな知らない。

20:login:Penguin
21/04/25 21:04:31.23 GPxEPYzG.net
>>10
最近の人は知らんのかね?

21:login:Penguin
21/05/27 19:32:50.24 SzBqg9nf.net
硬さemacs!

22:login:Penguin
22/01/10 20:51:07.75 Vyg+PX83.net
>>11
emacsっぽいのはもっと遡るかと
初期lispmマニュアルのエディタ関数の記述から推察される
直系の最新祖先と確実に言えるのは、中後期lispm/(maclisp、後にzetalisp)の上で動いてたzmacs
rmsはそのメンテやマニュアル編纂してた経緯がある
lispmマニュアル注釈序文にlispmよりはフリーだったベンダ製unixへ移行のススメと、zmacs機能縮小版のemacsっての作ったよ広告をしてる
惜しいのはzmacs≒zetalispのパッケージ名前空間やOOP機能、なぜそこを省いた…
異論はあろうが大体のlispの系譜、参考までに
zetalisp⊃maclisp⊃名前空間の壁⊃elisp
cl=maclisp+初期scheme

23:login:Penguin
22/01/31 12:33:40.54 H1ROpfFa.net
shell モードがなかったら emacs 使う意味なかろう

24:login:Penguin
22/02/09 12:16:24.74 GPXWM9Ls.net
lispはOSだったのでそういう哲学でいいだろ

25:login:Penguin
23/03/17 12:39:09.00 kDFQKZLN.net
てすと

26:login:Penguin
23/04/04 10:54:30.45 OMyoyNZ7.net
28以降がクソ

27:login:Penguin
23/04/04 11:08:34.84 wMhGQm0T.net
>>11
emacsってもともとTECO用のマクロじゃないの?
少なくとも何でも出来るようにマクロで拡張するって特徴づけられた時期は
UNIXより古いよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch