20/10/30 16:25:23.86 VZpvk0j5.net
直近ざっと見て驚いた
こんなプロレスにもならない異物ねじ込んでがんばろうとするとは
151:login:Penguin
20/10/30 17:44:40.39 cD8qgS/X.net
テスト
152:login:Penguin
20/10/30 18:04:56.09 qkk9dcY7.net
WSLは仮想マシンやエミュレータの類であってVMwareやVirtualBoxと同レイヤ
その中にストアからディストリビューションを選んで入れるわけで
このスレでWSLを推してるやつはそもそも概念を理解できてないか
意図的に無視してるかだから相手にせんでいい
153:login:Penguin
20/10/30 18:06:06.89 GnZySu5W.net
>>150
屁理屈がスゴいよね
スレ違でも、アクロバット曲解で
スレ違じゃない
って
強引に言い張って
専用スレあるのにさ
またNGワードに追加しておこう
154:login:Penguin
20/10/30 19:02:31.24 3uNkp4+4.net
(主観なんだよなぁ)
155:login:Penguin
20/10/30 19:10:09.47 PY8IhMv0.net
いや、邪道だ。
156:login:Penguin
20/10/30 20:03:13.34 76CH6CJV.net
>>154
WSL使いでもいいけどディストリで答えろよ
157:login:Penguin
20/10/30 20:03:58.32 Ea2YtvZb.net
せめてpengwinのここがいいとかなら、まだ聞ける話だけどねえ
158:login:Penguin
20/10/30 20:07:36.77 VZpvk0j5.net
ミニカーで遊ぼうぜってところへ
1人だけらっきょうの漬物もってきてるくらい意味わからん
出てくるな
159:login:Penguin
20/10/30 20:37:44.90 Ea2YtvZb.net
らっきょうlinux←玄人受けしそう
160:login:Penguin
20/10/31 11:27:42.82 D3jO3u7o.net
Windowsストアにあるディストリビューション適当に2つ3つ入れて使えばよくね
DebianとUbuntuとSuSEとKaliはある
161:login:Penguin
20/10/31 12:13:58.13 BsMTxb4U.net
>>160
スレタイ読めないのか?
頭ん中にウジでも湧いて脳がちゃんと機能してないんじゃないか?
とりあえず病院いってMRIでもとってもらえ。
162:login:Penguin
20/10/31 13:10:33.92 VySrLcs7.net
まだDocker推してる方がかわいくみえる
強引にうんこねじ込んでくるな
163:login:Penguin
20/10/31 14:25:06.66 YhIZLj+A.net
Windowsに親でも殺されたんか?w
164:login:Penguin
20/10/31 14:52:08.03 keblrN5w.net
>>161
NGに入れちゃえばイイんだよ
どうせ、大したこと言ってないんだから…
読むだけ無駄
165:login:Penguin
20/10/31 17:58:27.23 flLzi+BW.net
windowsアップデートのせいで母の危篤の知らせを受け取りそこねた
死に目に立ち会えず、ただ涙を流すしかなかった
そんな僕を、君は笑って受け入れてくれたね、Linux。
166:login:Penguin
20/10/31 19:20:28.20 YhIZLj+A.net
ついでに「スレ違」とか「スレタイ」もNGに入れておくとストレスなく会話できる
167:login:Penguin
20/11/01 00:01:16.62 QWTbl388.net
それ壁打ちjan…
168:login:Penguin
20/11/01 16:15:25.44 vcN/eQF0.net
心のオアシス、debianをまた入れた。
169:login:Penguin
20/11/01 17:59:36.15 iTwvK3C5.net
ハイバネーションできるが現行ディストリ教えてください
MXlinuxはできることを確認してます。
170:login:Penguin
20/11/01 18:00:28.91 CnIWZ65E.net
最終的にdebianに行き着くのは分かる
最初に色々いじるのめんどいからsolydX使うけど
171:login:Penguin
20/11/01 20:15:16.81 f9cILwGN.net
>>169
むしろ
できないディストリってあるの?
うちは、ハイバネーションじゃなくて
サスペンドツーラムManjaroで使ってるけど
kubuntu使ってるときも出来たよ
172:login:Penguin
20/11/01 21:38:45.82 Qi1H1m2U.net
ずっとapt文化の酉ばかり使ってきたのでいざCentOS試そうと思っても躊躇してしまいます
GUIのパッケージマネージャでわかりやすそうなのありますか?
173:login:Penguin
20/11/01 21:40:21.93 vcN/eQF0.net
centos 8もデスクトップでも割と使えそうだ。
174:login:Penguin
20/11/01 21:43:16.12 vcN/eQF0.net
>>172
端末でyum search XXXと、yum install XXXで全部セットアップしたよ。
そんなに困難でも無い。
と、centOS 8から答える。
175:login:Penguin
20/11/01 21:55:02.98 HBC5xEaR.net
Ubuntuでないでしょうか、
176:login:Penguin
20/11/01 22:13:17.64 2YvDEVgI.net
>>174
dnfだろう
新規ユーザーに廃止されるyumを教える意味は無いと思うが
177:login:Penguin
20/11/01 22:23:31.56 Qi1H1m2U.net
そうそう、そ5dnfもどれほど使えるのやら……
Fedoraは新しいのドンドン取り入れるからもう移行も済んでるんでしょうが、
CentOSって基本Old Stableな酉ですよね?
178:login:Penguin
20/11/01 22:50:10.40 iTwvK3C5.net
>>171
Hibernationとは休止中は電源OFF(デスクトップならコンセント抜く、ノートならバッテリ外す)でも休止前に復元することです。RAM電源以外電力カットSuspendとは違います。
私の環境では以下のディストリでSuspendはするがHibernationは失敗すると確認しています。
manjaro20.1 antiX Lubuntu20.04
Pepermint10 Q4OS Mint19.3
SparkyLinux (いずれも64bit)
MXLinux19.2ではSuspend,Hibernationとも成功しています。他にHibernationできるディストロないですか?
179:login:Penguin
20/11/01 23:34:06.87 idhuMBTI.net
>>178
ArchWikiでも読め
180:login:Penguin
20/11/02 02:05:53.06 mFMMxWVg.net
>>177
centOS8、yumもdnfも両方使えた。
Fedora現行より5~6バージョン落る感じかも。
でも安定は抜群だよな。
181:login:Penguin
20/11/02 05:22:08.40 A+rMVa64.net
>>178
linux lite
182:login:Penguin
20/11/02 08:04:31.01 /5bkwvao.net
slackware派生の軽量ディストロで、パッケージ管理に
本家slackwareのリポジトリ使ってるのってある?
独自リポジトリの質にちょっとウンザリすることがあって、
そういうところがあったらいいなと。
183:login:Penguin
20/11/02 09:53:17.34 OIMNEJOu.net
残念ながら独自じゃなくても
apt系以外のリポジトリはメンテナ不足で全部悲惨なんだ。
DebianやUbuntuのリポジトリからマクロで自動的に変換してるのとかばっかりよ。
184:login:Penguin
20/11/02 16:23:33.13 aLh/l/Ty.net
>>183
えー。「全部」は言いすぎでしょ……。
185:login:Penguin
20/11/02 20:41:36.93 J6nZFbgp.net
>>181
ご教示ありがとうございます
Linux Lite 5.2セットアップしてみましたがHibernationできませんでした。
うちの環境では起動に異常に時間かかり重すぎでした
186:login:Penguin
20/11/03 13:19:35.02 f52t9mgM.net
>>178
>Hibernationできるディストロないですか?
設定次第でほぼ全部出来るのでは?
因みに自分使ってるディストリはインストーラー任せでやるとスワップパーティション切らない。
そういうの増えてきてんじゃないの?
187:login:Penguin
20/11/03 14:29:10.41 I5KhZX0U.net
>>186
ubuntu派生はswapfileをdebian派生、Manjaroはswap partition設定して確認してます。
ubuntuは17.10あたりからhibernationをサポート外にしています。
既存ディストリあまり手を加えずhibernationできるのないかな...
188:login:Penguin
20/11/03 15:10:36.02 1sxFoqjY.net
ググったら今のUbuntuはハイバネ一つ有効にするにもこんなめんどくせぇ事になってんのか、もうWindowsの事ディスれねぇレベルじゃねぇか
本来ならスワップファイルでもカーネルにデバイスとオフセット渡すだけの単純な話なのに
189:login:Penguin
20/11/03 19:08:58.39 kg3bS2Qp.net
今どきはRAMも安くなったから
日常使い程度ならRAMちょっと多目に積んでスワップなしで
190:login:Penguin
20/11/03 19:44:00.42 9vH1D1UX.net
RAM多めというと、思い切って384MBくらい?
191:login:Penguin
20/11/03 20:00:35.65 MrtXK73b.net
え?
192:login:Penguin
20/11/03 20:11:15.20 ifijGGpD.net
>>190
最近の若い奴なのでそれがどういうネタなのか分からない
193:login:Penguin
20/11/03 20:22:51.60 I5KhZX0U.net
>>189
電源きって(ノートならバッテリー外して)も復帰するHibernationの話で退避先がswapパーティション(ubuntu派生はswapファイル)が必要...て流れなんよ
194:login:Penguin
20/11/03 20:35:54.29 SpOpJe98.net
>>190
俺が最初に買ったVista機でも512MBはあった
流石に素人目に見ても無理ゲーだったので即1024MBにした
195:login:Penguin
20/11/03 20:58:17.32 rvqYSWk6.net
これはオッサン力が試されている……!
196:login:Penguin
20/11/03 21:32:39.36 ifijGGpD.net
>>195
これマジで何のネタか分からないんだけど
教えてほしいっす…
197:login:Penguin
20/11/03 21:37:43.40 aMBOAa4d.net
Linux乞食は退場してください
198:login:Penguin
20/11/03 21:59:57.12 rvqYSWk6.net
>>196
単に前世紀のパソコンはメモリ搭載量が少なかったというだけ。
自分の初PCは32MB(当時はハイスペック)だったな……加齢臭が漏れるぜ
199:login:Penguin
20/11/03 22:10:23.23 4MtnuJw6.net
>>179
Manjatoは、Archwikiうのみにできるからね
>>198
32Gも積んでんの?
うち、16Gだけど、APUでVRAMに
取られたりで、メモリー足りなくなるとき
あるから、swap使ってる
まだ、スロット空いてるけど
clock下げなきゃいけなくなるし
悩む
200:login:Penguin
20/11/03 22:10:50.00 cBd0eW1v.net
え?16kbじゃないの?
201:login:Penguin
20/11/03 22:11:49.22 bWPXJpp/.net
Windows3.1は8MBだったおじさんが出てくるぞ
202:login:Penguin
20/11/03 22:12:47.62 HmmLZasq.net
Win95は32MBメモリで快適だったな。
まだSSDは無い時代。
インスト用フロッピーが30枚近く有ったかな。
203:login:Penguin
20/11/03 22:30:26.78 4MtnuJw6.net
>>200
そんなの売ってないよ
204:login:Penguin
20/11/03 23:06:51.59 DzGCV2Go.net
お勧めというなら、使いやすいからwslだな。
2じゃないほうで余裕。
205:login:Penguin
20/11/04 11:19:10.56 CRNiA6EA.net
Z80でフリーエリア16kbだったことはある
206:login:Penguin
20/11/04 12:05:41.43 hwGGNx1r.net
out of memory.
207:login:Penguin
20/11/04 14:16:41.22 CIQouocj.net
11月Webサイト向けLinuxシェア、Ubuntuの増加傾向が続く 2020/11/03 13:36 著者:後藤大地
URLリンク(news.mynavi.jp)
Q-Successから2020年11月のWebサイト向けLinuxディストリビューションのシェアが発表された。
2020年11月はUbuntuとCentOSがシェアを増やし、Debianがシェアを減らした。
Ubuntuは増加傾向を続けており、今後もシェアの増加が予測される。CentOSはシェアが増えたものの
小さい変化にとどまっており、2020年7月以降横ばいの状況を続けている。Webサイト向けのLinux
ディストリビューションとしては、Ubuntuが増加の傾向を続けている。(後略)
Webサイト向けLinuxディストリビューションシェア推移グラフ - 資料: Q-Success
URLリンク(news.mynavi.jp)
208:login:Penguin
20/11/04 14:17:09.58 mxjCtwJg.net
オッサンどころかおじいちゃん混じり始めてるじゃん
209:login:Penguin
20/11/04 14:58:17.54 JFgXTSsP.net
いまLinuxに詳しい連中って、多くはUNIXから来てる人達。
仕事でSunOS使ってたとか・・・・AIX使ってたとか・・・・HP-UXのことなら分かるとか・・・
ようするに、おじいちゃんばっかり。
210:login:Penguin
20/11/04 15:40:21.73 xQ+s9jDX.net
SlackwareのRedHatLinuxインストールして喜んでいたのはおじさんですか?
211:login:Penguin
20/11/04 16:00:18.83 w410LoTG.net
今はメモリ32gにnvmeとかだとswapがディスクだと寿命縮むから、コンパイルなどもメモリにtmp作れっていうのが多い気がする
212:login:Penguin
20/11/04 16:37:02.26 6KwC+jSL.net
solaris…
213:login:Penguin
20/11/04 17:54:39.00 HLAIgJD7.net
/var/logもtmpfsにしたいがsystemdとかいうやつが邪魔して
退避復帰させるシェルスクリプトが期待通りに走ってくれないんじゃよ・・・
214:login:Penguin
20/11/04 18:14:18.45 8Ouo/HLK.net
>>211
intel : そこでoptaneですよ!
215:login:Penguin
20/11/04 20:38:46.37 NWjnOCJE.net
>>211
え
16Gメモリーで普通のSSDだったんだけど
メモリー足りなくなって、SSDも容量足りない感じで
Nvmeの1T足したんだけど
普通のSSDの3倍ぐらい高速だったから
それじゃSWAPとかコンパイルするのに
速い方がイイtmpとか、cchash保存する
homeとかにも良くね
って
マウント変えた
寿命なんて気にしないよ
だって
普通のSSDですら壊れたことないし…
216:login:Penguin
20/11/04 20:51:58.14 LAkay8z3.net
SSDが「体感できるほど」寿命が短かかったのって十数年前だぞ…
217:login:Penguin
20/11/04 21:35:10.48 NWjnOCJE.net
>>216
ほんとに、いつ壊れるんだろう?
まじで、教えてほしい
218:login:Penguin
20/11/04 22:40:47.51 nFwmr8+m.net
メモリ32G積んでドヤってたけど、
chromiumをソースからコンパイルしてたらOOMで死んだw。
64GB載せるか~
219:login:Penguin
20/11/04 22:47:48.42 NWjnOCJE.net
>>218
んー
16Gで、Chromiumビルド
してたけど6時間ぐらいだったよ
Archの標準リポジトリが、VAAPI対応に
なったから
最近はbuildしていないけど…
220:login:Penguin
20/11/04 22:51:21.52 Z+A14aON.net
>>178
lubuntu20.04はaskubuntu.comの情報で一応Hibernateできました
信頼性と手数を考えるとよい子は立ち入らないほうがよさげです
221:login:Penguin
20/11/04 23:48:32.06 mxjCtwJg.net
男は信頼性と不便さのシャットダウン一択
ディストリは思考停止のMint一択
222:login:Penguin
20/11/05 00:10:39.00 in5JiQwE.net
SSD、連続で5万時間は保たないよね?
223:login:Penguin
20/11/05 13:55:46.66 DADb559g.net
ハイバネート出来るディストリ
レッドコアが出来るっぽい。
インストール時に以下から選択になってた。
swap無し
swap有りハイバネ無し
swap有りハイバネ有り
224:login:Penguin
20/11/05 17:16:13.18 a5awRulL.net
↓こんなでも一応ハイバネかなあ?
# echo disk > /sys/power/state
225:login:Penguin
20/11/05 17:18:13.25 dZDxEO9o.net
>>218
今時普通のマザボって大体メモリ上限が32GiBだから,
64GiBメモリ対応のマザボってちょっと格上にならない?
まあせいぜい+10000円くらいだけど……。
226:login:Penguin
20/11/05 17:20:30.47 dZDxEO9o.net
>>222
どこ情報?
てか「連続」5万時間って,サーバーでもなきゃありえないでしょう。
サーバーだったらそういう長時間稼動させる記憶装置にSSD使うのは
そもそも設計が間違ってるし。
なんか「パンの焦げには発癌物質が含まれてるから健康に悪い」
みたいな言説だな。
極論としては正しくても,実地では起きえない状況を想定して騒いでる感じ。
227:login:Penguin
20/11/05 17:30:22.68 dZDxEO9o.net
mkswap命令でswap領域を作って,swapon命令で有効にしなければいい。
swaponしないと稼働中のswapとしては動作せず,
休止状態に入るときだけにその領域が使われることになる。
情報源: URLリンク(access.redhat.com)
228:login:Penguin
20/11/06 04:41:24.65 ntr8gRPr.net
>>226
いや、普通にデスクトップ用途で連続5万時間程度は普通なんだけど
229:login:Penguin
20/11/06 06:23:35.75 XkV5ZjMC.net
流石に普通ではないぞ
サーバーじゃあるまいしカーネル更新時とか頻繁に再起動するでしょ
230:login:Penguin
20/11/06 14:15:37.92 jrxzLGee.net
連続5万時間って、連続2000日程度の運転。
それを「デスクトップで普通」なんて言ってるやつに何を言っても無駄だ。
相手にしないことだよww
231:login:Penguin
20/11/06 18:36:57.27 p1HHM2I3.net
>>228
デスクトップ用途って具体的に何?
232:login:Penguin
20/11/06 18:52:05.70 LRBgPrZ1.net
サーバー用途以外じゃないの?
233:login:Penguin
20/11/06 18:55:23.00 JdtR6dAJ.net
20年くらい昔にこの板でuptime何百日とか自慢してるアホが居たな
パッチ当ててないのかって突っ込んだけど700日超え~と自慢し続けて意味を理解できていなかった模様
あのときのアホまだ居てそう
234:login:Penguin
20/11/06 19:22:18.75 5XUYTp3R.net
ガバガバに話混ぜて話すな
アホになるぞ
235:login:Penguin
20/11/07 11:13:51.45 AQ0Uetb9.net
なるほど,uptime自慢用かw
236:login:Penguin
20/11/07 12:30:51.78 W+xQzr96.net
そう言えば有ったなぁ
なつかすい
その頃からの鯖まだ生きてるばい
237:login:Penguin
20/11/08 17:43:19.32 fcGa1mQc.net
distrowatchのデータは、正確じゃないとか
相変わらず、コメント欄荒れてっけど
知らないディストリとかも出てきて
なかなか、おもしろかった
Best Linux Distro 2003 - 2020 | Linux OS 2020 | Linux Distro 2020
URLリンク(www.youtube.com)
238:login:Penguin
20/11/09 08:11:38.18 5jBI0i/u.net
安定させて動かしたいのならCent OS。
お気楽に遊びたいのならUbuntu。
最新技術を体験したいのならFedora。
こんな所じゃないのかね?
239:login:Penguin
20/11/09 19:28:42.71 QiXNbrvL.net
>>220
Xubuntu20.04 Lubutu20.04同様でswap設定してhibernate pm-utilsインストールでできました
Whisker Menuにコマンド登録できるので使い勝手がいい
240:login:Penguin
20/11/09 19:47:56.20 QiXNbrvL.net
>>223
Redcoreご紹介ありがとう
ユーザー少なくhibernateできても他で困りそうなので試してません
241:login:Penguin
20/11/09 21:56:41.88 emO5+0yF.net
>>238
浅いね
安定性ならdebianだって選べるし
遊びたくて、安定でってんなら
Linux mint
って選択もあるし
遊ぶのがゲームとかなら、PopOSとかManjaro
って選択でもよくて
最新技術も新しいカーネルとかなら
ローリングのarchとかManjaroの方が
じゃんじゃん来るよ
まぁ
色々有りすぎて迷うんだけどさ
242:login:Penguin
20/11/09 22:20:51.05 GdSnIFbn.net
>>238
最新技術ならローリングのCentOS Streamでもいいかも
243:login:Penguin
20/11/09 22:25:42.13 JXw/rPmm.net
KDE neonからMXに乗り換えました
plasmaとqtのバージョン下がるのめっちゃきついな
検索は落ちまくるし野良アプリは軒並みビルドし直しだし
でもまあpkconとaptの二重管理から開放されたので一応満足
ところでappmenu関連を入れてもFirefoxだけグローバルメニューにならないのは
Ubuntuがなんか上手いことやっててくれてたって事?
詳しい人いない?
244:login:Penguin
20/11/09 22:31:03.25 6keGDuCY.net
>>240
多分gentooベースで難易度高そうとか思ってるんだろうけど
トラブったら皆同じ。
245:login:Penguin
20/11/09 22:37:21.56 xuf2NW5u.net
win10にアップデートできなくてzorin入れた
大変満足
246:login:Penguin
20/11/09 22:39:34.94 emO5+0yF.net
>>242
Centosにローリングあるの?
知らなかった
>>243
詳しくないけど
Ubuntuはパッチがあったみたいね
URLリンク(forum.manjaro.org)
247:login:Penguin
20/11/09 23:00:55.08 JXw/rPmm.net
>>246
それがUbuntuのソースパッケージを見てもそれらしきパッチが無いんだ
URLリンク(packages.ubuntu.com)
ただUbuntuのFirefoxにはlibdbusmenu依存があってMXのには無いので
ビルド時にあれば使ってくれるようになるとかかもしれない(?)
kubuntuの方が良かったか……
248:login:Penguin
20/11/09 23:07:55.36 emO5+0yF.net
>>247
MXはね
なんかちょっと変なんだよね
アプリ作って配布しようと思ってパッケージ作るのに
いろんなのでbuildしてたら
debianがOKなのに、MXダメとか
そう言うことあったし
思いきってManjaroにすれば?
neon並みに最新だよ
kubuntuでKDEの最新のとかだと
PPA入れなきゃで2重管理になるし
249:login:Penguin
20/11/09 23:22:50.62 6keGDuCY.net
URLリンク(packages.ubuntu.com)
類似のパッケージのところに、なんかそれっぽいの有るようだけど違うの?
250:login:Penguin
20/11/09 23:25:46.57 JXw/rPmm.net
AURのfirefox-appmenuはなんかがっつりパッチ当ててるなあ。こんなパッチUbuntuには無かった。何が違うんだろ
URLリンク(aur.archlinux.org)
>>238
申し訳ないけど、それこそManjaroだといろんなものが非公式配布版になって辛いような……
上で言われてるようにaptから離れられる気がしない
251:login:Penguin
20/11/09 23:28:14.01 JXw/rPmm.net
>>249
本当だ。firefox-globalmenuなんてある
でもneonというかubuntu系ではunityやmateでも「firefox」だけでグローバルメニューできてた
252:login:Penguin
20/11/09 23:38:27.36 6keGDuCY.net
>>251
本家は対応してないっぽいよ
unityやgnomeあとbudgieだかは普通に使えるっぽい記述見た。
253:login:Penguin
20/11/09 23:43:53.48 JXw/rPmm.net
連投申し訳ない
firefox-globalmenuの最終バージョンは68で、changelongには69でパッケージを分けるのをやめて
パッチ自体は今でもあるようなことが書いてある
ただそのパッチのファイル自体がソースパッケージに入ってないだけだった(えー…)
ファイル名から内容は>>250のAURのものと同じっぽい
254:login:Penguin
20/11/09 23:48:34.51 6keGDuCY.net
>>253
URLリンク(build.opensuse.org)
firefox-branded-icons.patch
firefox-kde.patch
mozilla-kde.patch
255:login:Penguin
20/11/09 23:54:10.69 JXw/rPmm.net
というわけで、グローバルメニューの使えるFirefoxにディストリの公式リポジトリから降ってきてほしいなら
おとなしくUbuntu系でいろって事ですね
>>254
SUSEもパッチ当ててくれてるのか、と思ったけど、中を見たらメニューではなかった
browser integration(ウィジェットからタブを操作したり通知で連携したりするやつ)関係じゃないかな
256:login:Penguin
20/11/10 00:27:12.77 DUiRT6aF.net
>>255
コレもだった
URLリンク(aur.archlinux.org)
unity-menubar.patch
URLリンク(i.imgur.com)
動くっぽいけどfirefox更新の度にコンパイルとか面倒くさいよねw
257:login:Penguin
20/11/10 13:33:37.42 DUiRT6aF.net
>>255
>中を見たらメニューではなかった
試しにやってみたら動いたよ。
URLリンク(i.imgur.com)
258:login:Penguin
20/11/10 14:02:15.50 DUiRT6aF.net
ついでに言うとgimpとかオフィスではメニューバーの分、広く使えるから良いけど
firefoxでは必要ないなw
259:login:Penguin
20/11/10 22:20:19.76 dokqnMyM.net
いいこと教えてあげるよ
Chromiumなら、Firefoxよりページ翻訳すんの
便利で海外の情報読み放題だし
webサイトを簡単にアプリ化できるし
動画再生も軽いし
いろんな視点で見て
Chromiumの方が便利
しかも
Archの標準リポジトリのChromiumが
VAAPI対応になって、Manjaroとかも
ハードウェアデコードで、Youtubeとか
見るの超軽い
試してないけど、Fedoraとかsuseもできたような気がするけど…
Firefoxも使うけどさ
260:login:Penguin
20/11/10 23:46:51.97 DUiRT6aF.net
>>259
翻訳は自分が使いやすいと思ったアドオン入れればよくね?
chromium vaapi 87~か
自分使ってるディストリではまだ不安定版。
入れる事はできるけど恐らく体感できるほど差は無いと思うから
暫くはfirefoxでいいかなw
261:login:Penguin
20/11/11 02:54:04.02 f/w2ng7V.net
>>257
え?
SUSEのパッチを試すのにcalculate linuxってどういうこと?
わざわざビルドして試してくれたならそれはどうもと言うしかないけど
(>>256のAURを使ったならunity-menubar.patchも含まれてるだろうけど、>>254の純SUSE版にそのパッチは無いよね?)
calculate linuxのデフォルトFirefoxでグローバルメニュー有効なら一考の価値が……
それにしてもcalculate linuxの存在自体初めて知った。redcoreの同類か
gentoo派生……やっぱ無いかなw
262:login:Penguin
20/11/11 02:57:20.50 f/w2ng7V.net
>>259
Firefox使ってるのはsyncしたいからで、乗り換えるとなるとLinux以外も全部一気にやらないとだからなあ
Android版Vivaldiがこなれてきたらそっちにしたいとは思ってる
263:login:Penguin
20/11/11 03:25:56.70 f/w2ng7V.net
一応OpenSUSEのライブイメージを起動してみたけどやっぱりFirefoxはグローバルメニュー対応してなかった
264:login:Penguin
20/11/11 13:41:41.10 kdaRZwEB.net
よくわからんけど問題解決能力が低い人は
あっちこっち手出さずに使いたい機能が標準搭載されてるディストリおすすめ。
雑談したいだけの人はこちらへどうぞ
スレリンク(linux板)
265:login:Penguin
20/11/11 14:52:58.64 nJEOIh6D.net
つまりMint
266:login:Penguin
20/11/11 15:33:34.13 kK/AxMFB.net
Golobalmenuってディストリ依存なの?
267:login:Penguin
20/11/12 00:56:57.08 kLjZkYZv.net
>>266
基本は、デスクトップの機能だよ
一部のアプリが対応してないとかで
ディストリとかがパッチ作ったりしてる
って話
268:login:Penguin
20/11/12 12:27:05.38 pAO7YQUf.net
>>261
検索キーワードに「gentoo」プラスして検索したら出てきたってだけ。
「中見たら違う」っていうから試しにコンパイルしてみただけ。
そしたら動いたってだけ。
>SUSEのパッチを試すのにcalculate linuxってどういうこと?
ディストリ関係なくね?
269:login:Penguin
20/11/12 12:44:31.16 pAO7YQUf.net
ついでにcalculate linuxは癖が強いのでオススメしない。
270:login:Penguin
20/11/13 16:09:49.23 67NZXqrA.net
Calculate Linux,使ったことないけど
Ubuntuみたいにサーバー用,家庭用,教育用といろいろ用意されてんのね。
しかも元がGentooっぽいのも面白い。
systemdやsudoの変わりにOpenRCやdoasを使いたい,
でもUbuntuみたいに始めから労なく運用したい,ていう人に向いてそう。
271:login:Penguin
20/11/13 16:10:07.68 67NZXqrA.net
>>270
s/変わりに/代わりに
272:login:Penguin
20/11/13 16:51:38.34 20Tt6S+2.net
日本語化できたらレポよろ!
273:login:Penguin
20/11/13 21:52:40.06 LjU0YyKi.net
>>272
つ>257
274:login:Penguin
20/11/14 10:45:30.62 KiGXE1ef.net
>>272
URLリンク(wiki.gentoo.org)
URLリンク(wiki.gentoo.org)
コレ読んでわからないなら止めたほうが良い。
利用環境に合わせて自分で作るのがgentoo
gentooベースディストリは皆が使いやすいように
ではなくて
「俺様のgentoo環境をお前らにも使わせてやるは。ほれ。」
って言うのがgentooベースディストリと思ってたほうが良い。
そんなもの、目立って流行るわけがないし
試しに使ってみたとしても、すぐ離脱する。
と、俺は思う。
275:login:Penguin
20/11/14 13:37:19.49 eQtjkxWr.net
wwww
276:login:Penguin
20/11/14 14:39:09.86 QTROmSrl.net
>>274
272です。わざわざありがとうございます。
時間があるときに挑戦してみます。
277:login:Penguin
20/11/14 23:07:30.22 5lqMX3XS.net
オススメLinuxディストリビューションは?
Debian
CentOS
その他はおおかた派生のプロジェクトです
278:login:Penguin
20/11/14 23:18:32.38 oK6g/Ww1.net
>>277
フ○▲ク
279:login:Penguin
20/11/14 23:48:49.99 fL1Ay39I.net
CentOSが始まった時、インチキと思ったんだがな。
280:login:Penguin
20/11/15 11:57:57.16 J+8tPC8K.net
やり口がゲスの極みに思えた
どんなソフトウェアも商標書き換えて自分のものにできるとか、ソフトウェア開発へのリスペクトがないというか
大企業の成果を盗むのは許されるみたいな泥棒根性というか
Windows7の再利用訴えたのよりキモい
281:login:Penguin
20/11/15 12:34:00.57 cvIviTNl.net
馬鹿な
お前はフリーソフトウェアというものを理解していない
282:login:Penguin
20/11/15 16:07:44.95 mB15inlE.net
>>276
すまん。
fcitxとmozcに限ってはインストールして.xprofileに「exportうんたら」って書くだけでOKになってた。
283:login:Penguin
20/11/17 00:00:48.65 yC5zEtvF.net
>>280
> Windows7の再利用訴えた
どゆこと?
284:login:Penguin
20/11/17 04:45:58.46 VQGHvHCh.net
>283
コレじゃね?
サポート終了の「Windows 7」、FSFがフリーソフトウェア化求める - ZDNet Japan
URLリンク(japan.zdnet.com)
> 「Windows 7」のサポートは終了し、今後は基本的に無料で新たな機能やセキュリティ更新プログラムが提供されることはない。
>これを受け、フリーソフトウェア財団(FSF)はMicrosoftに対し、Windows 7をフリーソフトウェアとしてリリースして「過去の過ちを正す」ことを要求している。
>
> Richard Stallman氏が1985年に設立したFSFは、長い間プロプライエタリソフトウェアライセンスにこだわるMicrosoftの姿勢を声高に批判してきた。
>Windows 7が発売されたときには、顧客にこのOSを捨てるよう呼びかけたほどだ。しかしFSFが今回取った行動は、Microsoftに対して、
>Windows 7をGPLなどのフリーライセンスに基づいてフリーソフトウェア化し、「過去の過ちを正す」よう求めるというものだった。
285:login:Penguin
20/11/17 17:04:36.90 yC5zEtvF.net
>>284
ありがとう!
そんな運動があったんだね。
286:login:Penguin
20/11/18 18:42:08.05 MamyLxAR.net
Windows2000の方をフリーにして欲しいわ
287:login:Penguin
20/11/18 21:28:40.22 psKqzjei.net
W2KならPOSIXサブシステムもOS/2サブシステムも入ってるしな
288:login:Penguin
20/11/21 21:06:52.47 S9zAgz22.net
PCモニタのタッチパネル機能と相性の良い
Linuxのディストリビューションやデスクトップ環境があれば
教えてくださいませ
289:login:Penguin
20/11/21 21:45:57.29 4TlOkHwT.net
wacomなら何でも。
お絵かきに使ってる。
290:login:Penguin
20/11/21 22:16:14.73 7IME+tDT.net
ほとんどで対応済みじゃないか?昔の感圧式式パネルだけど指でもペンでもつかえたぞ
debianベースのやつだけど
291:login:Penguin
20/11/28 08:16:06.89 rpCEmAgJ.net
Macが楽でいいような気がするけど
あえてLinux選ぶのはやっぱハードウェアスペックの問題?
292:login:Penguin
20/11/28 08:21:24.49 0GnVPzXa.net
流石にデザイン関連でLinuxは無いでしょ
Windowsの方がマシなレベル
293:login:Penguin
20/11/28 09:20:40.82 GKMhrWX6.net
デスクトップLinuxはサーバー用のソフトウェア開発に使う程度で、MacやWindowsの牙城に食い込む力は無いと思いますね。
しかしこれはアプリケーション次第なので、Linux自体の機能性には問題が無いと思います。
294:login:Penguin
20/11/28 09:38:35.31 ByevALfZ.net
>>291
こんな話があるからな
URLリンク(okuranagaimo.blogspot.com)
295:login:Penguin
20/11/28 09:54:55.60 8oZkeW2A.net
>>294
公式で翻訳があるんだから貼るならそっち貼れよ
URLリンク(sneak.berlin)
296:login:Penguin
20/11/28 10:23:50.75 kTyKvELD.net
むしろWindows以外でまともな商用CADあるのかっていう
297:login:Penguin
20/11/28 12:34:22.93 6e6d88Hm.net
>>296
ほんとこれ
エアプすぎだよな
298:login:Penguin
20/11/28 12:38:29.95 kK8YJcAy.net
むしろAutoCad以外で…
299:login:Penguin
20/11/28 14:14:15.25 jLWc8V90.net
jwcadは?
300:login:Penguin
20/11/28 14:32:18.63 kK8YJcAy.net
JWCadでCAE/CAMに対応していたかな…?
301:login:Penguin
20/11/28 14:55:31.28 GKMhrWX6.net
JWは土木建築でよく使われているけど、工業では全く使われていない。
土木建築でCAEはともかくCAMに対応する意味が無い。
302:login:Penguin
20/11/28 15:55:37.87 Z3uahWu1.net
>>296
UNIXはあるだろ
キャテイアとか
303:login:Penguin
20/11/28 18:52:58.20 wGiAbslN.net
UNIXを使ったエンジニアリングワークステーションが頑張っていた時はAIXやIRIXなんかで動いていたのは確か。
CAITA V5 のAIX版があったのも確か。(某自動車メーカー向けらしいが)
でもWindows2000が出たら、そっちに移っちゃったんだよ。
まあ、昔からある3DCADはUNIXで開発されていた名残りはハイエンドCADには残っているけど、後発のものはWindowsの仕組みで動いているよ。
304:login:Penguin
20/11/28 19:50:35.47 .net
CATIAは途中からWindows版が追加されただけで、現在の3DEXPERIENCEもマルチプラットフォームだよ。
305:login:Penguin
20/11/28 22:02:05.43 5VNkzJGA.net
>>1
悪いけど、その画像は、
CIA御用達のUbuntuへ誘導するための
罠だから。
そういう罠を嗅ぎつけるスキルも持って欲しいね
Ubuntuなんてバックドアだらけだろ
まあ、この画像で醜く描かれてるディストリが
逆におすすめということだな
306:login:Penguin
20/11/28 23:37:48.82 7wlNFV7u.net
またMintが勝ってしまったか……
307:login:Penguin
20/11/28 23:41:23.22 JJlxBWFW.net
305はギフハブに監視されてるだろ
308:login:Penguin
20/11/29 00:20:25.82 XU3jtLNN.net
>>307
死ね
309:login:Penguin
20/11/29 06:43:10.91 cEAzmToe.net
WindowsとLinuxの良いとこ取りになるWSLなUbuntuがお手軽すぎてLinuxをそのまま使うのは薦められん。
310:login:Penguin
20/11/29 09:46:59.14 vTpxsK68.net
それな
311:login:Penguin
20/11/29 12:25:23.23 FCxHsEzO.net
もういいよそのネタ
312:login:Penguin
20/11/29 12:36:23.59 A4RoGPyW.net
WSLで利用をディストリとしてカウントしたらどのくらいのシェアになるんだろ
313:login:Penguin
20/11/29 13:56:16.78 i0oqB0I3.net
このスレでWSLの話題を出すと
自治厨が発狂するからやめといたほうがいいぞ
314:login:Penguin
20/11/29 14:45:19.01 0oTCOuie.net
>>312
既にカウントされていてUbuntuのシェアが盛られていたと思うぞ
315:login:Penguin
20/11/29 15:39:24.76 RKOzT0rr.net
WSLなんとなく気持ち悪いので、インストールはしたが使ってない。VMWareは遣うけど。
316:login:Penguin
20/11/29 16:52:32.87 SOwjbOAb.net
いつものコマンドプロンプトってのとpowerscriptのどちらを推したいんだってのがね
317:login:Penguin
20/11/29 18:45:09.78 i0oqB0I3.net
>>316
それについてはMicrosoft公式がちゃんと回答してる。
URL失念しちゃったけど,cmdは古い環境の為に残してあるから,
積極的にPowerShellを使え,とのこと。
318:login:Penguin
20/11/29 19:43:55.97 djxRwgSN.net
つまりcmdを使うのが正解って訳だな(真顔
319:login:Penguin
20/11/30 08:27:29.27 jkocI3sb.net
virtualbox(VMWareでもいいけど)とフォルダ共有+telnetでUbuntu使ってるわ。
メモリ768Mの割り当てでもtelnetで動かすだけなら重くないしWindows側のフォルダも大文字小文字区別するようにしておけばほとんど問題ない。
320:login:Penguin
20/11/30 13:48:36.25 N9L6RE68.net
>>319
WSL使うと,フォルダの大文字小文字とかACLとかも
かなりよしなにやってくれるのでおすすめ。
321:login:Penguin
20/11/30 15:13:01.81 GhjFG7G2.net
パスがそもそものUNIXで使う場合と変わってくるけど、耐えられるのか?
(気持ちの問題)
322:login:Penguin
20/11/30 15:38:22.82 fOa573GB.net
WSLって最大パス名長、3万2767文字なのかよっ!!
普通のLinuxより進化してるじゃねーか
323:login:Penguin
20/11/30 20:40:37.42 fXacEvcq.net
ファイル名で作文しないからそんだけ長くても使い切らんわ、
と想ったけどwgetでだうんろーどしたファイルを%エンコードなファイル名で保存することもあるから永すぎてこまるってことはなかったな。
324:login:Penguin
20/11/30 22:45:37.61 N9L6RE68.net
あとVimのbackupファイルも階層区切り文字を%に変換するから,
深い階層のファイルを編集するとかなり長い名前になる。
とはいえ3万文字も使うか……?という話ではある。
325:login:Penguin
20/12/01 00:22:43.53 q0mVisqQ.net
WSLは便利ってところまで読んだ。
326:login:Penguin
20/12/01 06:47:14.84 GjkqvWIE.net
まあそこが要点だからな。いいんじゃないか最後まで読めなくても。
327:login:Penguin
20/12/01 12:45:28.68 qW4PvXsa.net
DOS時代の名残でパス名の長さ制限で痛い目にあったことがあるから思い切り長くしたんだろうな
328:login:Penguin
20/12/01 15:07:40.59 +P8RN5RI.net
NTFSは初期から最大パス長32KiBだったけど
シェルが対応したのは割と最近じゃないかな
329:login:Penguin
20/12/02 12:40:28.57 l1bMHtZ5.net
12月Linuxシェア(Webサイト)発表、Ubuntuが増加 2020/12/01 16:06 著者:後藤大地
URLリンク(news.mynavi.jp)
Q-Successから2020年12月のWebサイト向けLinuxディストリビューションのシェアが発表された。
2020年12月はUbuntuとDebianがシェアを増やし、Red HatとGentooがシェアを減らした。
なかでも、Ubuntuのシェア増加が目立っている。Ubuntuはこの1年間増加の傾向を続けており、今後も
同様の傾向が続くとみられる。(後略)
Webサイト向けLinuxディストリビューションシェア推移グラフ 資料: Q-Success
URLリンク(news.mynavi.jp)
330:login:Penguin
20/12/02 12:45:31.97 rs8ANeKd.net
ラズパイとかの影響で親しみやすくはなって来とるな
331:login:Penguin
20/12/02 15:43:22.42 fHWjgArR.net
クラウド上で動かしてる巡回BotがUbuntuを使ってるだけじゃないか?>>329
332:login:Penguin
20/12/02 16:46:17.29 5Qq6jlwt.net
サポート切れの古PCのリサイクルで使われとるんやろ
333:login:Penguin
20/12/02 18:33:01.56 iwbkpc7u.net
パソコンで動くLinuxは減ってそうだな。
334:login:Penguin
20/12/02 22:18:29.64 5Qq6jlwt.net
元々増えてもいない
335:login:Penguin
20/12/02 22:29:29.41 IWXnLyqh.net
WSL2の影響だろ
336:login:Penguin
20/12/04 21:43:49.31 q7eZ7POn.net
なんだかんだ言ってもトータルで評価すればUbuntuだな。
WSLでサポートしてるのがデカい。
337:login:Penguin
20/12/04 22:32:54.60 Dao3WAxP.net
openSUSE「おっそうだな」
Fedora「にーちゃんの言う通りや」
338:login:Penguin
20/12/04 22:44:20.25 at9BgU8X.net
Ubuntuは安定感がなさすぎ。
Debianで問題ない用途ならDebian一択だわ。
339:login:Penguin
20/12/04 22:51:44.68 ySMlJ85P.net
debianはど安定だけど
パッケージが古い。
340:login:Penguin
20/12/04 22:54:54.39 2gSwAAVN.net
ほどほどの先進性と安定性なら?
341:login:Penguin
20/12/04 23:06:01.80 ySMlJ85P.net
ubuntuをLTSで乗り継いで
行くのが賢いかもな。
あとはmintとか。
342:login:Penguin
20/12/04 23:39:54.85 at9BgU8X.net
まずはDebianを利用してみて
Debianでは絶対無理な用途が発生してから初めて他のディストリを検討すればいい。
343:login:Penguin
20/12/04 23:58:31.02 ySMlJ85P.net
debian原理主義かな?汗
好きなの使って、debianが好きなら
debian使えば良いんじゃね。
344:login:Penguin
20/12/05 00:29:46.51 0qEeFgg2.net
ubuntuは昔は安定してたのに、いつの頃からか開発者のオナニーみたいになったな。
おかげでDebianの良さを認識した。
345:login:Penguin
20/12/05 00:53:39.52 deCaNcK9.net
どうせ皆Debianに辿り着くんだから
最初からDebianを使うのがベストよ。
346:login:Penguin
20/12/05 01:12:12.32 lliyxSRd.net
Debian(実際にはMX)でLXCコンテナ内にWifiブリッジできなくて格闘してますた
DebianのWikiも古いしできるように書いてあるものとあきらめろと書いてあるものが散らかっててわからん
347:login:Penguin
20/12/05 08:04:39.07 I27uOiuv.net
MXはDebianベースで安定と見せかけて
安定なのはパッケージだけでシステム構成で変な事があるから
素直にDebianを使ったほうが良い。
348:login:Penguin
20/12/05 08:26:54.76 N4OfQTrs.net
DebianかUbuntuかは好みの問題っていっちゃえばそれまでだが泥開発がUbuntuありきで仕事でも使ってるからUbuntuにしてるわ。
349:login:Penguin
20/12/05 08:37:20.08 ekhf/39P.net
なんでもいいよ
~終~
350:login:Penguin
20/12/05 09:23:28.18 wWTMkLff.net
初っ端はMintでいいよ
最終的にdebianに落ち着くというのは分かる
351:login:Penguin
20/12/05 11:35:20.54 Kqli2lGt.net
Debian使うぐらいならUbuntu使うだろ。
安定性とかいってもどんくりの背比べだし、ぐぐって情報が多い分、まだUbuntuのがマシだよ。
352:login:Penguin
20/12/05 12:31:56.12 9nEGL2So.net
でもググったUbuntu向けの情報で,Debianに適用*できない*情報ってほとんどなくないか。
大抵両者に通用する方法でしょ。
353:login:Penguin
20/12/05 18:51:27.94 N4OfQTrs.net
UbuntuのLTS乗り継ぎが一番ましなのか。
354:login:Penguin
20/12/05 18:59:29.44 TlkthBeZ.net
仕事で使ってるならそれに合わせるのが楽だけど、ubuntuは使わないアプリも沢山入るのが嫌。
unityとかgnomeも、20.04のトラさんみたいな壁紙も好みでないので、他の選択肢があるなら選ばない
355:login:Penguin
20/12/05 19:07:14.27 Lk+vZbYA.net
i3wm版UbuntuのRegolith Linuxには期待してた
356:login:Penguin
20/12/05 21:18:49.77 FUVY4Nuj.net
DebianはWindowsストアに無いからなあ
357:login:Penguin
20/12/05 21:39:03.14 wWTMkLff.net
WSLじゃないと死んでしまう君はコテハンで頼むわ
358:login:Penguin
20/12/05 22:32:36.92 JhLee7pn.net
>>355
で、どうなったの?
359:login:Penguin
20/12/05 22:48:49.13 jALA7jl7.net
仕事で使うのが何故かCentOSばっかりだわ
360:login:Penguin
20/12/05 23:21:50.62 gmerFG6/.net
>>356
え?あるだろ
まあ自分はDebianではなくCentOS Streamをインポートして入れているけど
361:login:Penguin
20/12/05 23:39:09.40 P1ByeSwa.net
WSLで使うならUbuntu選ぶかな。
362:login:Penguin
20/12/05 23:54:41.33 I27uOiuv.net
まあWSLのUbuntuはマイクロソフト全面協力でド安定だからね。
363:login:Penguin
20/12/06 00:04:43.38 G6X24RLg.net
Ubuntuがスタンダードになってしまっているから仕方ない
364:login:Penguin
20/12/06 00:15:44.38 m10RVj7G.net
>>363
どこの世界でスタンダードなんだよ。
365:login:Penguin
20/12/06 04:15:52.14 Kj5QGxgx.net
NG推奨ワードが
366:login:Penguin
20/12/06 05:03:15.65 CGNhGmmj.net
日本語組版に特化してて常に最新のplatexに更新できる鳥がいいなあ
どこだろ?
367:login:Penguin
20/12/06 07:57:36.29 TOgRaHCW.net
Linuxは事実上選べるのはUbuntuかCentOSか、だからな。
それ以外はメジャーが気にくわないっていう奇人変人向け。
368:login:Penguin
20/12/06 08:34:49.55 aPS3vP7O.net
>>367
下流の派生ディストリに下るならその通りだが
上流のDebianやFedoraに遡るのはまた別だぞ。
369:login:Penguin
20/12/06 08:51:22.27 raQmmXda.net
>>367
重たいわ
370:login:Penguin
20/12/06 09:20:50.06 aPS3vP7O.net
使う価値のあるディストリは2通りしかない
・最上流系
Debain
Fedora
OpenSUSE
(Arch)
・企業によるバックアップあり
Ubuntu(派生版は不可)
RHEL(CentOS)
少数のボランティアによる着せ替えディストリは
不具合修正をチームのスキルでは解決出来ない可能性もあるから駄目。
Manjaroは安定感に疑義があるから外した。
371:login:Penguin
20/12/06 09:42:08.94 m10RVj7G.net
SUSE Linux Enterprise も企業サポートあり。
gentoo は、Chrome OS のベースになってる。
372:login:Penguin
20/12/06 09:51:06.41 G6X24RLg.net
>>364
そりゃサーバのシェアでしょ
373:login:Penguin
20/12/06 12:18:52.11 G/s21aqv.net
>>366
TeX Live を使おう!
374:login:Penguin
20/12/07 06:05:30.31 WeqSGYNl.net
>>371
Gentooはすごくいいんだけど、常時コンパイルはやっぱだるい
375:login:Penguin
20/12/07 06:29:41.57 22QihGFs.net
googleは社内じゃDebianベースのディストリ使ってるけどね。
ただこれは利便性というより
Debianの主要開発者が多数googleに勤務していたからというのが理由だったようだ。
UbuntuだといちいちCanonical投げる面倒なバグ修正も
Debianなら社内にDebian自体へのコミット権を保有した開発者がいるから
スピーディーに適用できるという原理かと。
376:login:Penguin
20/12/07 06:56:16.36 Xio8+vov.net
バグ報告って、UbuntuはLaunchPadあるけど、DebianってMLに投げるだけだよな。前近代的
377:login:Penguin
20/12/07 07:31:25.54 uMr3aVDI.net
Ubuntuの場合はバグ報告という名の初心者の設定ミスや勘違いが大半だろうから
気軽に報告させて不満解消させる必要がある。
Debianの場合はガチなバグ報告以外が上がると作業が滞るから
初心者には報告できないくらいハードルを上げておいた方がメンテナ側が楽なんでしょう。
378:login:Penguin
20/12/07 07:35:46.36 uMr3aVDI.net
Ubuntuに限らないけど
下流ディストリで本気のバグ報告をしたって
それがDebian等の上流ディストリ由来のバグだったら
上流ディストリのメンテナに伝言ゲームされるだけだから非効率的よね。
伝言ゲームしてくれるならまだマシで
上流ディストリ側でいつか直してくれるでしょうと伝言すらしてくれない可能性もあるし。
379:login:Penguin
20/12/07 07:53:39.00 Xio8+vov.net
>>377
いや、Debianは単なるシステムの手抜きって開発者が言ってた。時代遅れだから誰か作れとか。組織が大きすぎるのも問題だろうな。
380:login:Penguin
20/12/07 08:10:12.03 zT57XXZ8.net
>>378
以前Debianのやまねさんが、Ubuntu側で報告あるいは修正されたDebian由来のバグ情報がDebianに還元されてない的なことを言ってたな
381:login:Penguin
20/12/07 08:44:43.75 Xio8+vov.net
Debianのバグトラッキングシステムも改良しないと、有志の伝言ゲームだな。
気がついた人がMLに流さないと誰もわからない
382:login:Penguin
20/12/07 08:58:26.45 ML2fFMdK.net
URLリンク(www.debian.org)
は、システムでないのか?
383:login:Penguin
20/12/07 10:01:51.05 iLWppRPg.net
>>379
作るだけなら簡単なんだだろうけど
作った人間にはメンテを継続する義務も発生するから
そこまで考えると誰も作りたがらないという状況だろうね。
384:login:Penguin
20/12/07 10:48:43.40 Xio8+vov.net
>>382
それもMLに飛ばすだけ?
385:login:Penguin
20/12/07 10:50:09.24 iLWppRPg.net
Linux用語:「誰か作ってよ。」
意味:「誰か作った上で永続的なメンテナンスとバグ修正も無償で頼むよ。」
386:login:Penguin
20/12/07 10:57:55.76 ML2fFMdK.net
>>383
新規で作って全部新規で登録してくれと言っても誰も使わないだろうから、既存のシステムからデータ抜いて元システムより便利そうなのを作らないとね。
たまによくある、管理者都合のシステムは登録項目とか多過ぎで、実作業者は不快という。
バグトラッカーで、そんな酷いのは知らないが、勤怠と工数管理しているシステムで、酷いのを会社で使ってるわ。
387:login:Penguin
20/12/07 12:11:06.11 Xio8+vov.net
そう言う意味ではGitを作ったリーナスは偉大だな。天才は違うな。
388:login:Penguin
20/12/10 12:54:53.81 6MaVT60k.net
CentOS\(^o^)/オワタ
389:login:Penguin
20/12/10 13:00:25.70 HOK0Axzt.net
またRHELをそのままコンパイルしたやつをバラまく奴が出てくるんじゃないの?
390:login:Penguin
20/12/10 13:08:36.09 n586jKF+.net
CentOS安定伝説崩壊
391:login:Penguin
20/12/10 13:20:43.91 APWxiPxQ.net
もうDebianしか(安定ディストリ)ないじゃん。
392:login:Penguin
20/12/10 13:52:25.71 qcjoH62k.net
オラクルLinuxは残るの?
393:login:Penguin
20/12/10 21:25:32.14 gP7PNvRj.net
やっはりLinuxなんてゴミ使わずにWindows使う方が良いってことだなw
URLリンク(w.atwiki.jp)
394:login:Penguin
20/12/10 21:33:14.68 XOAGOQnx.net
>>390
コアなメンテナだった人は
レッドハットに就職したから丸め込まれたんだろうね
当然だと思うよ
395:login:Penguin
20/12/10 21:45:03.62 APWxiPxQ.net
要は名前だけ別のディストリに移して
CentOSは廃止ってことだな。
名称が似ているからって移行するメリットはない。
396:login:Penguin
20/12/10 21:56:08.52 XOAGOQnx.net
>>389
Springdale Linux なんかはかなり前から知られていますね
サーバーをミラーしてあげたら良いんじゃないかな
397:login:Penguin
20/12/10 22:24:53.02 eJIm9r/L.net
CentOS のやってた事はクズだと思って、出始めは手を出さなかったよ。
会社がRHELを入れたので、勉強と調査の為に家で環境を準備したけど。
志し高く保つならドッグフードのFedoraだろ?
398:login:Penguin
20/12/10 22:46:10.58 Vo2tjBDw.net
>>393
ウイルスまみれの危ないOSであるWindows
アンチウイルスソフトで防御するとパソコンが動作不能不具合に。
--------------------------------------------------------
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、
以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)
URLリンク(www.vector.co.jp)
AVG アンチウイルス Windows 7 64bit で再起動ループ不具合
お客様から「パソコンがおかしい、黒い画面から進まない!」と連絡があって
調べました。
URLリンク(orbitz-zono.blogspot.jp)
現時点、対応策は「再起動する前に、AVGをアンインストール」しかなさそう。
手動復元が出来れば良いんだけど。
【詐欺】Windowsセキュリティ重要な警告の消し方 アンチウイルスサービスでエラー!?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ウイルスバスター クラウドのインストール中に再起動を繰り返し要求される
URLリンク(esupport.trendmicro.com)
「人為的なミスだった」―トレンドマイクロの説明によると、
多くのPCを動作不能にした不具合の原因は、
ウイルス定義ファイルのチェックミスが重なった結果だった。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
399:login:Penguin
20/12/11 15:14:04.83 BBsXBfpW.net
>>397
やってたことはほめられるようなものじゃない
他人の成果を流用していただけだからね
でもオープンソースだからそれは認容されてるけどな
そのうちにこうなることは分かってたよね
アップストリームの Red hat はずっと怒っていたはず
400:login:Penguin
20/12/12 04:15:42.53 rlI2XNKk.net
SUSE Linux Enterprise Serverってどうなの?
あれもWSLとものすごく相性良いって聞くけど
あとサポート面、実際使ってる人いたらどんなものか詳しく
401:login:Penguin
20/12/12 04:58:42.73 pgGn2e0QT
mint一択
402:login:Penguin
20/12/12 06:10:36.99 pgGn2e0QT
mint最高
403:login:Penguin
20/12/12 23:50:28.35 R8eknRYV.net
>>400
WSLとの相性が良いとかそういうのあるんだ。
自分はGentooをWSL2で使ってるんだけど
もしかして相性悪い…?
404:login:Penguin
20/12/13 00:42:58.04 pgvRALv2.net
CentOS StreamをWSL1で使っていてdnf upgradeするとたまにDBが壊れるな
まあ__dbファイルを消して再構築すれば直るけど
405:login:Penguin
20/12/13 03:21:15.22 UCrjS3RA.net
CentOS Streamはローリングリリースだというから、fedoraのリリースに付いていくのが苦しい人には朗報だし、カーネル古くてもバックポートが入るのも速いだろうから、いいディストリビューションになる気はするんだけど。
KDEとかMATEとかfedora Spins に相当するものができるのか気になる。
406:login:Penguin
20/12/13 03:52:49.59 kr246In2.net
>>399
褒められるって何を言ってるのかわからんが、GPLってそういうもんでしょ。
自由に使え、改良し、配布できるソフトウェア。
独占したきゃ全部一からコード書けばいい。
407:login:Penguin
20/12/13 07:52:55.73 hpDAEHqu.net
Cent君なんか発生したみたいね
関係ないけどレベルハイな人たちがスレに戻って来たような感じ
408:login:Penguin
20/12/14 20:36:47.87 DcKB+uCr.net
遷都好きな人たちにとってRocky Linux開発は朗報?
409:login:Penguin
20/12/14 21:29:10.51 aZYVnnzI.net
>>405
ローリングリリースって案外きっついぞ?
しょっちゅうアップデートがかかる。
410:login:Penguin
20/12/14 22:05:56.85 UUQxj4F+.net
ローリングリリース
利点:パッケージが常に新しい
欠点:パッケージが常に新しい
411:login:Penguin
20/12/14 23:03:47.59 F4Zzbe1F.net
なんかRHELのリリース後対応するCentOSのリリースが遅れててこれからはScientificLinuxの時代だぜ!
みたいになったと思ったらそちらもすぐにお亡くなりになってやっぱCentOSだな!
みたいになったと思ったら今度はCentOSStream化でCentOSはおしまい!
とかみると何が安定なん?って感じやな
412:login:Penguin
20/12/15 01:49:16.68 J0+D85Ig.net
結局のところ開発母体が開発を続けてくれるかどうかが全て
今回の件はCentOSの存在が目障りだったRed HatにCentOSの開発を乗っ取られたのが原因
まさにお前が消えて喜ぶ者にお前のオールを任せた結果こうなった
413:login:Penguin
20/12/15 02:39:35.42 1bZ9hDt/.net
開発というか殆どコピーなようでも
結構続けるのって難しいんだな。
マクロ組んで一発とか出来ないものなのか。
414:login:Penguin
20/12/15 08:42:08.88 RRv/KYZK.net
>>412
中島みゆき乙
415:login:Penguin
20/12/15 19:22:02.87 ddFL1yt0.net
distro watchを見ると
今注目なのはPop!_ OSとGaruda Linux
416:login:Penguin
20/12/15 19:28:16.66 M/b06KWF.net
その辺使うくらいならMintでええわ
417:login:Penguin
20/12/15 21:30:11.04 6waKaysS.net
>>414
TOKIOじゃないかな
418:login:Penguin
20/12/15 23:14:39.51 YViXWNN8.net
>>417
あぁ、失敗してるしそっちverだな
419:login:Penguin
20/12/16 07:08:31.06 hP1gdEeW.net
商標消せば横取りできる、みたいなのは消し去った方が健全
420:login:Penguin
20/12/16 07:14:06.47 DCv1U0Rs.net
Redhatが全部自分とこで作ってるとでも思ってんのか。
GPL嫌ならLinux使うなよ。
421:login:Penguin
20/12/16 09:38:26.72 IeTOGvIc.net
MicrosoftがLinuxを支援しRedHatが邪魔なディストリを潰しにかかる邪悪な企業に成り下がる変な時代になったもんだ
5年ぐらい前の自分に言っても絶対信じなかっただろうな
422:login:Penguin
20/12/16 09:57:58.39 hP1gdEeW.net
自分とこの成果を商標消して盗んでいったとこを潰すのはむしろ正常じゃないか?
いままで存続してた事自体が異常なだけで
423:login:Penguin
20/12/16 10:11:27.04 X1IvwgaR.net
RedHatがIBMに買収されていることを知らない連中がかなり多そうだな
424:login:Penguin
20/12/16 11:03:02.91 Jo376Ik7.net
>>422
商標はいらないが、RHELのと同じという看板をあげる悪質鳥
425:login:Penguin
20/12/16 11:06:41.06 M2xYsx+h.net
Rocky Linuxだな
426:login:Penguin
20/12/16 18:42:53.94 DCv1U0Rs.net
盗むって。GPLってのはそういうライセンスなんだよ。
馬鹿にもほどがあんだろ。
427:login:Penguin
20/12/16 20:03:49.43 8xn4oJW2.net
バカ自慢しつつイチャモンを続ければ第一人者になれる
よくいるタイプのbot脳ですね
見ただけで損 見ないでおいてやれ
428:login:Penguin
20/12/19 12:01:52.06 6+b/YqKG.net
>>426
つまり、日本企業が開発したプログラムやシステムも
GPL感染したらあっというまに商標消されて乞食に横取りされる……?
ああ、なんておそろしい!全てを乞食たちに奪われるだけのライセンスだなんて!!
429:login:Penguin
20/12/19 12:17:57.43 yPjbUtAE.net
だから企業は気を付けてるよ。
nVidiaはGPLに汚染されないようにプロプライエタリを続けているわけだし。
430:login:Penguin
20/12/19 12:41:25.89 o/E3NqGi.net
日本が開発したプログラムなんてゴミしかないだろ…
431:login:Penguin
20/12/19 12:56:01.50 Kn427Y+C.net
>>429
2004年に「エレコムは金輪際リナックスを使わない」と威勢の良い捨て台詞を吐いてLinuxから撤退していたエレコムですが、この度晴れてLinuxに再参入するそうです。
432:login:Penguin
20/12/19 13:45:33.73 slPJxEe4.net
>>428
GPLのコードをパクっておいてルールを無視するその企業のほうがよっぽど乞食だろうが。
パクらなきゃ汚染もねえよ。
433:劉 敢智
20/12/19 19:25:21.37 Z+mjpkQ7K
エレコムはLinuxがF45のボード対象ばかりに開発していたので、
周辺機器の更新を続けるエレコムとしては不利益なので、撤退しただけ。
これからのエレコムは無線LANに力を入れたいんだ。
434:劉 敢智
20/12/19 19:27:51.16 Z+mjpkQ7K
ウィンドゥズ10のサービスパックがリリースされたら、
その次はウィンドゥズにLinuxカーネルを導入してもらうだけだな。
435:劉 敢智
20/12/19 19:28:57.13 Z+mjpkQ7K
CYGWINがあるからね。コンパイラーも独自ビルドできる。
カーネルも当然、生きてくるからね。
436:劉 敢智
20/12/19 19:34:02.03 Z+mjpkQ7K
ウィンドゥズにLinuxカーネルを入れるのは市販される普及版だけ。
プロが使う「究」BookにはLEDHAT7.0の更新したOSを導入するんだ。
437:劉 敢智
20/12/19 19:35:02.94 Z+mjpkQ7K
ウィンドゥズにLinuxカーネルを入れるのは市販される普及版だけ。
プロが使う「究」BookにはREDHAT7.0の更新したOSを導入するんだ。
438:劉 敢智
20/12/19 19:40:30.39 Z+mjpkQ7K
ウィンドゥズにVALGRINDが入ると、
もう、ウィンドゥズアップグレードなんて必要なくなるよ。
439:劉 敢智
20/12/19 19:45:32.53 Z+mjpkQ7K
RedHatはバージョン8以降、ディスクトップ環境をGNOME1xから2xに変更しているので、
使うと都合が悪いんだ。だから、GNOME1xから更新するんだ。
440:login:Penguin
20/12/19 16:54:52.50 6+b/YqKG.net
GNUの信奉者たちにとって大事なことは
自分が他人の成果を盗んで無料で使えることであって
開発した人間の著作権やら最低限守って尊重すべき仁義やら尊厳はどうでもいいんだなぁ
フリーソフトウェアのフリーとは自分が支払うべき金からの自由を意味するだけなのか
441:劉 敢智
20/12/19 19:54:07.55 Z+mjpkQ7K
VALGRINDはマルチスレッドのマシーンしか対応していない。
AMDAthlon搭載のラクトトップパソコンが出回るまで待つしかないよ。
442:劉 敢智
20/12/19 19:57:03.59 Z+mjpkQ7K
>>440
ハッカーはパッチや失当な関数を入力しても、著作権を主張するんだもんね。
ハッカー行為で被害を受けたパソコンメーカーや消費者にハッカーは責任をとるんだね。
443:劉 敢智
20/12/19 20:04:39.59 Z+mjpkQ7K
>>440
こいつらはアメリカ国家安全局の回し者だから、恐ろしい目に遭わされる。
こいるらには近づかない方がいいと思うよ。
444:login:Penguin
20/12/19 22:29:24.69 slPJxEe4.net
>>440
何度でもいうが、そういうのが嫌な開発者はGPLのコードをパクらなきゃいいだけ。
お前がただのユーザーでなんかわからん正義感に駆られてるんならお門違い。
他のOS使え。
445:login:Penguin
20/12/19 23:18:55.57 mabWlN8x.net
何だかしょーもない事でグダグダと
頭カラッポでMintつめとけ
446:login:Penguin
20/12/19 23:29:57.20 pTp7O07p.net
Mintは初心者向けディストリでは唯一認めるわ。
リーナスも愛用していた時期があるくらいだしな。
447:login:Penguin
20/12/20 05:25:53.32 l/n8I82q.net
>>430
全くその通りだがそれは言ってはならぬのじゃ
448:login:Penguin
20/12/20 07:35:54.80 5C+3HNie.net
よくわからないのは、リーナス達のカーネルを使い、GNUのライブラリを使い、XorgやらいろんなところのGUIを使ってる。
そんな、GPLまみれの Redhat が CentOS に高飛車になれる理由が理解できない。
所詮、Redhat も GPL の縛りがかかってるんじゃないのか?
ソースを自由に使っていよい、好きに改変しろってことじゃないのか?
別段、CentOS の熱烈なユーザじゃないけど、話がわかりにくい。
449:login:Penguin
20/12/20 08:43:37.09 I0WFENXA.net
知らないのか?
リーナス達の「達」の主要メンバーがRedhatだ。
450:login:Penguin
20/12/20 08:45:53.31 9WJYhcF/.net
RHELからフォークして、より良いなRHELだ、ってやっているなら文句はないよ。Oracle Linux のように、RHELとの互換性とOracle DBの為のチューニングをしている。
CentOSのしている事は、何の工夫もないじゃないか。
機能的な改変しないし。
商標取っただけって、やってることが恥ずかしいやつ。
451:login:Penguin
20/12/20 09:55:53.91 ce+GYYfh.net
商標からもフリーにならなきゃいけない(使命感)
ってことだろ
iceweaselみたいな話だと思ってる
452:login:Penguin
20/12/20 10:29:32.42 CQlePXvx.net
>>447
いや、BSDやLinux用のIPv6スタックって、日本で開発されたんだが(w
KAMEとかUSAGIとか。
453:login:Penguin
20/12/20 13:12:13.80 qo8Lu4YY.net
技術者個人が学習用に入手する手段を絶たれたから、赤帽自身がそれを補うために、個人利用に限定して商標外して公開したってんならまだわかるけど
関係ない他人がさ
「著作権者はボクじゃないけど商標書き換えてデッドコピー品を公開してあげたよ!企業も個人も関係なくタダでRHELを使ってサポート代を節約してね!」
「商標を書き換えたからボク達の著作物になったよ!名前はCentOS、かわいがってあげてね!RHELを独占する悪の大企業RH(仮名)を許すな!!」
は、なんかもうダメ
454:login:Penguin
20/12/20 14:03:51.25 ce+GYYfh.net
FSFの理念通りの展開じゃないか
455:login:Penguin
20/12/20 17:35:28.73 eNH+S5cE.net
FSFが倫理的にクズってことか。
456:login:Penguin
20/12/20 23:27:28.36 7ulJMEbk.net
>>448
今回の事件で企業の思惑がよく分かったよ
GPL というオープンソースのライセンスが
正しく理解されてるかどうかは別問題ですね
子会社の CentOS が Red Hat の指示に従ったのなら
それは仕方ないことですよね。
457:login:Penguin
20/12/21 02:39:49.37 fZwOV9CE.net
>>453
RHELも無数のGPLソフトウェアを利用して金儲けしてるんだが。
同じことだろ。
458:436
20/12/21 06:26:05.82 EbrLrqTG.net
>>449
その指摘では、GPLまみれの Redhat が CentOS に高飛車になれる理由が全然わからない。
Redhatのやってることって、ひょっとしてGPL違反じゃないのかと思うんですよ。
疑問に思うのは、単純にその点だけ。GPLとRedhatの行動の説明。
もし違反だったら、GPL違反による使用差止訴訟とかあると、それが通りそうな気がする。
つまりRedhatがLinuxを使えなくなる。
(形として、自分で自分を訴えることになるけどww)
どうしてもRedhat が「安易に俺のコピーをつくるな、ゴルア」って言いたいなら、GPLから
離れないとダメだと思う。
例えば Redhat/BSDとか・・・・スクラッチでいちからOSを造るとか・・・
それなら、GPLの呪縛から解き放たれるでしょ。
「模造品の製作なんて、認めない!」とか「ソースは公開しない」とか言えるでしょ。
459:login:Penguin
20/12/21 07:03:29.33 dtnw+CLW.net
FSFとかGPLの糞なところは、当該ソースを利用したソースは公開「されなければならない」と定めているところ
ソースを公開しない自由はないので真の意味でFreeではない
460:login:Penguin
20/12/21 07:13:59.04 ZhbcxOaq.net
>>458
全然理解していないようだから丁寧に解説してやろう。
RHELのコピーは誰にでも作れる、今後も作れる。(ソースコードを落としてビルドするだけ)
じゃあCentOSがしていたのは何かというと
長期のメンテナンスとサポートなのよ。
企業ユーザーからしたらメンテナンスされるという事が最重要。(ここまでは理解OK?)
ところがCentOSは無料OSだよね?
メンテナンスする人の生活はどうするの?
そこをRedHatが雇って支えているというのが今の状態。
別にRHELのコピーは今後も誰が作ってもいいけど
今までCentOSをメンテナンスしていたメンバー(主にRedHat社員)は
これからはCentOS Streamの仕事に異動しますよ。というのが今後の状態。
繰り返すけど、REHLのコピーは今後も誰が作ってもいい。(君が作っても大丈夫)
CentOSと全く同じ事をしたって何の問題もないしRedHatも止めない。
461:login:Penguin
20/12/21 07:17:42.96 EbrLrqTG.net
>>RHELのコピーは誰にでも作れる、今後も作れる
完全に勘違いしていました。
437の記述では理解できなかったけど、この1行で理解しました。オケです。
462:login:Penguin
20/12/21 09:18:31.70 KFJmAEa9.net
>>457
それって別に商標書き換えてないよね
というか金取ってるのはサポートであって、ソフトウェア自体じゃないよね
商標の書き換えで乗っ取りは、著作権表記の書き換えに等しい不誠実さ
463:login:Penguin
20/12/21 09:39:31.93 BmTTgXoT.net
ところがCentOSは無料OSだよね?
メンテナンスする人の生活はどうするの?
そこをRedHatが雇って支えているというのが今の状態。
RedHatが乗っ取ったんだろ。
全てのコミュニティが金で雇われていたら幸せなんだがなw
464:login:Penguin
20/12/21 12:08:09.14 KFJmAEa9.net
不安定でどうしようもないRHELをコミュニティのスペシャリストたちが改修して究極の安定性を保証したのがCentOS!
RHELはGNUとCentOSの成果にタダ乗りして暴利を貪る悪の大企業!
なーんてことはなく、RHELの価値は最初から金と手間をかけて保証している安定性で、それこそRHが生み出した価値だよね
CentOS使ってるやつなんて、一切なんの貢献もしないでタダ乗りしてるだけの乞食たちなんだから、切り捨てられて当然
465:login:Penguin
20/12/21 12:19:18.28 MngJn+KI.net
AWSやAzureでのOSシェアの方が重要になっているが、そこでRHELでなくCentOSを同じ用途で使われると、ビジネス成り立たなくなるからな。
無料じゃないと困る人は別の鳥さんを使えばいいだけですし。
466:login:Penguin
20/12/21 12:40:03.44 5h6j4LvN.net
タダ乗りしようが逆にサポート外そうが適法なら問題ない
その他の云々は信用問題であって要は赤帽を信じられますか?ってそれだけの事
467:login:Penguin
20/12/21 12:42:36.53 0LtDKiUh.net
>>464
社員かw
468:login:Penguin
20/12/22 00:50:06.49 Gkf6Ko/t.net
最近一周してWindowsが最強な気がしてきたな
ローリングリリースだし、互換性もLinuxと比較すると完璧に近い。
469:login:Penguin
20/12/22 00:53:46.46 Gkf6Ko/t.net
ただWindowsって難しいのがネック。
デフォルトから外れようとするとLinuxより格段に難易度が高い。
(google検索をしても初心者向け記事しかHITしないので)
470:login:Penguin
20/12/22 00:56:24.72 rQ2PdY+Q.net
マシンをAMD機からintel機に組み替えて
完全にWinは捨てたな。
winだとまたライセンス買わんといかん。
今のマイブームはmageiaです。
471:login:Penguin
20/12/22 01:11:08.49 Gkf6Ko/t.net
Windowsって実は隠し機能が豊富なんだよな。
ntfsの透過圧縮も最近は他の圧縮形式も選択可能になってたりするし。
ただしGUI上での設定は不可能でコマンドでフラグを有効化する必要がある。
472:login:Penguin
20/12/22 01:35:03.84 WtaPBybJ.net
permanent unstable
Win10
473:login:Penguin
20/12/22 02:48:05.36 PrkPCHn/.net
deepin使おうぜdeepin
中国武漢製と言うことで敬遠されがちだけど、結構使いやすいぞ
474:login:Penguin
20/12/22 05:55:16.04 NOknqYOT.net
中華製ってだけでNGだわ。
共産党に俺の性癖が筒抜けになる。
475:login:Penguin
20/12/22 06:23:25.90 Y3BqeoId.net
>>474
同じ筒抜けでもGoogleの方が民主党だから安全だと、
ロシアに亡命した元CIAの方が安全だと言ってました。
て優香、中国のIT技術をあまりにも過大評価しすぎて笑える。
476:login:Penguin
20/12/22 06:24:54.56 Y3BqeoId.net
亡命した人はアメリカ人のスノーデンさんね☆
477:login:Penguin
20/12/22 07:33:57.97 52AQrsUo.net
結局ディストリは安定感が一番大事だな。
不具合が出るたびにディストリを乗り換える事を繰り返したけど
Debianに辿り着いてからは不具合に全く遭遇しないから
他のディストリへの乗り換えが頭をよぎるタイミングすらない。
478:login:Penguin
20/12/22 07:51:26.88 rQ2PdY+Q.net
ディストリもうじゃうじゃ有るし
遊びで使う俺は飽きたら変えるけどな。
479:login:Penguin
20/12/22 08:25:50.34 U9XOVtMF.net
fedoraだと、オペレーション中にアプリ落ちると集めたデータを開発元に送るよ、と言ってきたので、使うだけで開発に貢献しているようで満足するのだが、Debianにもレポート送る仕組みある?
480:login:Penguin
20/12/22 09:18:23.38 +4mQzETA.net
ChromiumOSとかもっと流行らないと
481:login:Penguin
20/12/22 09:37:41.00 Mbni4rnk.net
Androidアプリ使えるようになったけど、PCで使うには微妙に使いづらいよね
482:login:Penguin
20/12/22 16:55:58.03 7yZv/VX6.net
parrot最強!
parrotいろいろ入ってて良いんだけどブータブルUSB作ろうとしても作れない
483:login:Penguin
20/12/22 20:01:05.14 LxvMtTBJ.net
>>473
deepinって画面はきれいだけど
操作があんまり直感的じゃない
484:login:Penguin
20/12/23 02:57:35.04 YLKbZ8Z2.net
なんかgnomeも見た目変えてくるようだな
さらにシンプルに直感的になんつってるが
まあ最近のDEはどれもかなりいい感じだから任す
485:login:Penguin
20/12/23 08:04:45.08 Lddgj3jN.net
ようやくWSL導入したんだがこれあればGUIのLinuxいらなくないか…?
486:login:Penguin
20/12/23 08:30:18.78 0tpa21qU.net
そこにKDEのアプリ入れて使うんだよ
487:login:Penguin
20/12/23 11:36:51.90 IYXpcbfI.net
gnomeはもうgnome shellの時点で見限ってmateに移行したわ
488:login:Penguin
20/12/23 12:58:17.50 Lddgj3jN.net
えぇ…
489:login:Penguin
20/12/23 20:30:37.80 kPS0NrMd.net
WSL慣れたらマジでLinuxは要らなくなるぞ。
490:login:Penguin
20/12/23 20:40:26.45 DVxvO+kB.net
マイクロソフトとアポー嫌いだったりデータ取られたくないならLinux使うしかない
491:login:Penguin
20/12/23 21:43:35.53 PV+Tm/4+.net
データ取られたくないならブラウザ使っちゃダメだろw
492:login:Penguin
20/12/23 22:09:23.41 DVxvO+kB.net
torとか使うんじゃないの
493:login:Penguin
20/12/24 13:29:58.22 M3XZT5wn.net
tor使っててもJS有効にしないと碌に閲覧できないし,
じゃあしかたないといってJS有効にするとfingerprint盗られたりするし
もうどうしようもないね。
だいたいtor使っててもAS番号持つかIPSになるかしない限り
末端で情報筒抜けだし……。
「個人情報が盗まれるのがどうしても嫌だ」ってんならもうネットやめるか
ネット管理者そのものになれって感じ。
俺はある一定程度の機密性が確保できれば十分っていう考えなんで
WSLでWindows GUI/Drive対応の便利さとLinuxのCUIの簡潔性・拡張性
両方をうまく利用している。
494:login:Penguin
20/12/24 14:31:49.61 fLIUH/ns.net
Googleじゃなくて、ダックダックゴーとやらを使えばいいんじゃね?
495:login:Penguin
20/12/24 16:02:34.79 r7VkYcyH.net
>>493
firefoxはマイクロソフトやAppleに情報送らないでしょGoogleは金出してるから怪しいけど
496:login:Penguin
20/12/24 18:36:24.33 Y4mHrd3z.net
誘導されてきました
古いMacBookPro(2012)でLinuxで使いたく色々と試しているのですが
Mint(20、20.1)だと画面照度の調整が出来ずgrubも何かエラーはいている
Manjaro20だと画面照度調整は問題なくGRUBもエラーないのだけどWiFiで5Gが認識しない
更に色々試してみようと思っているのですがMacBook向きなディストリってないのでしょうか?
497:login:Penguin
20/12/24 19:05:56.38 WRUIoyEx.net
MintなんてLTSだからKernelが古いだけだろ?
498:login:Penguin
20/12/24 19:17:49.60 WM6d9sk0.net
>>497
LTSでもカーネルのUpdateは頻繁に来るよ
499:login:Penguin
20/12/24 19:50:58.97 R4qqaSKj.net
>>496
elementaryOSは古いMacにインストールできるようになってるはずだぞ
500:login:Penguin
20/12/24 20:55:33.95 T4GgdlfJ.net
使い勝手いいからWSLお勧め。
チキンな情弱はLinuxに拘って不自由してれば良いよw
501:login:Penguin
20/12/24 20:56:55.59 h7gvkJDB.net
Waiwa Sabishii Lolicon
502:login:Penguin
20/12/24 21:18:37.43 Y4mHrd3z.net
>>499
elementaryはWifiが認識しませんでした
MXLinuxはVideoドライバの関係か途中でブラックアウト
どちらもたぶん回避策も有るのだろうけど・・
今さらながらubuntuを試してみます
503:login:Penguin
20/12/24 21:22:49.73 ZrOPMt8m.net
>>496
カーネルをltsに切り替えればいいだけでは?
504:login:Penguin
20/12/24 22:38:43.95 Y4mHrd3z.net
ubuntu20.10だとTryだと照度調整出来るのにインストールすると出来なくなる不思議
>>503
20.xはLTSだと思うけど?
505:login:Penguin
20/12/24 22:50:56.43 qrI0nH0h.net
Xubuntu 20.10あたりを入れて、brightness controllerのppaでやればいいかも
macbookないからよく分からないが
506:login:Penguin
20/12/24 23:24:57.72 M3XZT5wn.net
>>495
FirefoxとかそういうアプリケーションやOSの層での話はしてない。
507:login:Penguin
20/12/25 01:36:11.97 mRmb6CBe.net
>>506
マイクロソフトやアップルにデータ取られたくないって意味で言ったんだけどそれでフィンガープリントガーって言われても困る
508:484
20/12/25 01:58:56.18 dx+n8sFg.net
結局、画面照度の調整不能はnvidiaドライバーとの組み合わせで起こることが解りました
509:login:Penguin
20/12/26 00:02:21.17 LxVRcXsN.net
ドライバーがない、なんてトラブルが起こらないWSLが一番いいってことだな。
510:login:Penguin
20/12/26 19:16:48.23 OseUlhaT.net
MacBookPro(2012)ってグラフィックnvidiaなの?
511:484
20/12/27 14:11:56.93 CEMKX56h.net
>>510
Intel HD Graphics 4000とNVIDIA GeForce GT 650Mを自動切替するようです
512:login:Penguin
20/12/28 01:14:03.20 8ryG7z3w.net
>>511
PRIMEGPUオフロードとか言う面倒臭そうなやつね。
513:login:Penguin
20/12/30 16:37:49.98 gXq20gtJ.net
>>507
いやMSやAppleにデータ取られたくないのに
そのほかでは取られてもいいのって話よ。
514:login:Penguin
20/12/30 18:27:07.18 Ezokw0iK.net
どっちかというと悪意ある個人の集団がデータ取ってる方が怖い気がするぞ
515:login:Penguin
20/12/30 18:58:59.11 cFkVVTXC.net
>>513
フィンガープリント取られるくらいどうでもいいわ
516:login:Penguin
20/12/30 21:40:03.68 mx/nchL4.net
>悪意ある個人の集団がデータ取ってる
どこぞのネットショップがやってる疑惑つよいみたいだねぇ
Linuxを使うのが目的じゃなくて、何かのためにLinuxを使うごく当たり前のひとならWSLは手軽だし良いよね。
マジでお勧めだわ。
517:login:Penguin
20/12/30 21:48:45.24 Sdk0s4tB.net
Windowsいらないわ
518:login:Penguin
20/12/30 22:00:39.42 bdHTUk/+.net
>>516
で、何のディストリがオススメなんだ?
519:login:Penguin
20/12/30 22:22:22.65 r1PyRTC3.net
WSLならUbuntuだろう普通に考えて。
安定してるし。
520:login:Penguin
20/12/30 22:43:31.97 ZLcc0Npx.net
WSLガイジ必死すぎだろ
521:login:Penguin
20/12/31 00:07:34.96 M6qJdgIP.net
はい。WSLではubunt一択。
結論出たんでWSLの話は、このスレではもう不要だな。
522:login:Penguin
20/12/31 00:11:31.52 qa6e+EA5.net
WSLにGUI実装されてからこいよ
523:login:Penguin
20/12/31 00:30:39.04 rSimyjqS.net
GUIいるか?
524:login:Penguin
20/12/31 00:50:03.10 hSMxgv8j.net
>>521
DebianやSUSEは不安定なのか?
525:login:Penguin
20/12/31 01:29:05.28 TVokdnDC.net
WSLにはWDMあるじゃん
526:login:Penguin
20/12/31 01:41:39.58 MwhktXVw.net
M1 MacでFedoraの動作に成功したらしい。
やっぱ最新最先端ディストリは一味違うな。
527:login:Penguin
20/12/31 01:45:45.05 M6qJdgIP.net
>>524
しらんがな
507にでも聞けよ
528:login:Penguin
20/12/31 02:05:42.02 U/KRooAK.net
>>523
WSLあるから普通のLinux不要というなら欲しいあとディストリビューション少ない
529:login:Penguin
20/12/31 03:19:15.64 4PzJwLBx.net
豆:Ubuntu は CIA ご謹製でバックドアの宝庫です。止めましょう。
Ubuntuベースのディストリも同様です。
不自然だと感じたことはありませんか、
妙に Ubuntu ばかり押されているのが。
530:login:Penguin
20/12/31 03:19:43.72 4PzJwLBx.net
リチャード・ストールマンがUbuntuをスパイウェア扱いしてたけど
今も改善してないのかね
むしろ新しいバックドアとか作ってそうだな
531:login:Penguin
20/12/31 06:33:28.20 AftxgYbg.net
中華系の鳥使え。
CIAのバックドアないぞ。
ただし共産党にデータは抜かれまくりだがなw
法律で「共産党がクラックできるようにしておけ(超意訳」って国だから中華産のIT系はソフトもハードも信用できん。
532:login:Penguin
20/12/31 06:55:12.80 nx9gl1D/.net
>>531
お前らの個人データなんて何の価値が有るんだよwww
安倍ぴょんとかガースーとか大物経営者やタレントならともかくw
まあGoogleならあなたがネットで使ってるIDとパスワードを抜いて、全部メールで一覧を送ってくれるぞ。
セキュリティに気を付けてと一言添えてねw
533:login:Penguin
20/12/31 07:36:25.99 4PzJwLBx.net
有名人に、外見、名前、出身地その他の属性が
似てれば、脅迫の材料で暗殺される恐れがあるからな。
財務省の高級官僚や、その子供に、顔がそっくりだったり、
名前が同じってだけで、
その財務官僚を脅迫するために、殺されたりするからな。
ニュースに無名の一般人の自殺やら事故やらが
やたら大きく一斉に報道されるのはそのため。
>>532 死ねバカ
534:login:Penguin
20/12/31 07:56:00.85 rSimyjqS.net
>>528
GUIなんてリソースの無駄使いじゃん
ここの連中なら素のLinuxでもCUIだろ?
535:login:Penguin
20/12/31 10:42:16.16 GoPGWWe7.net
>>533
何をそう興奮されてるのれすか?
536:login:Penguin
20/12/31 10:53:46.19 AftxgYbg.net
共産党の手先がいる。
普段から中華製除外しておく習慣付けないと、中華製NGのクライアントからの仕事失うねんw
仕事だとUbuntu、RHELしか使わないっていってもいいけど。
ぱっとみが良くても着せ替えディストリなんて提案したら仕事干されるし、中華系の鳥なんて提案したらブラックリスト入りするわw
537:login:Penguin
20/12/31 11:24:35.88 GoPGWWe7.net
>>536
再送www
お前らの個人データなんて何の価値が有るんだよwww
安倍ぴょんとかガースーとか大物経営者やタレントならともかくw
まあGoogleならあなたがネットで使ってるIDとパスワードを抜いて、全部メールで一覧を送ってくれるぞ。
セキュリティに気を付けてと一言添えてねw
538:login:Penguin
20/12/31 11:50:39.25 af0kuGA2.net
>>534
CUIでtailsとか使ってるの?
539:login:Penguin
20/12/31 13:40:46.01 AftxgYbg.net
共産党の手崎さんがファビョってるw
半島のイヌみたいだ。
ほんとに中華製は信用できないよ。
オフショアに出したら「日本で作業させてください」って言われていろいろ聞いたんだけど「日本国内で作業すると変なところに邪魔されない」って答えられた。
変なところってのは言わずもがなだね。
国内で作業してもらったんでウエが望んでるほどコスト圧縮できなかったけど、踏み台にされるよりマシだわね。
540:login:Penguin
20/12/31 13:49:50.23 DfC/NArP.net
>>539
再再送www
お前らの個人データなんて何の価値が有るんだよwww
安倍ぴょんとかガースーとか大物経営者やタレントならともかくw
まあGoogleならあなたがネットで使ってるIDとパスワードを抜いて、全部メールで一覧を送ってくれるぞ。
セキュリティに気を付けてと一言添えてねw
541:login:Penguin
20/12/31 14:32:16.79 af0kuGA2.net
これもうガイジだろ
542:login:Penguin
20/12/31 14:51:37.66 E7xko7/2.net
>>540
エロ関係の恥ずかしいブックマークとブラウザキャシュとダウンロード画像など、、、
543:login:Penguin
20/12/31 16:15:28.66 L9ixaSwmH
質問さしてください
検索エンジンのgoogleの検索結果が不満で
babylon searchを使いたいのですが
mintとブラウザmidoriで大丈夫ですか?
544:login:Penguin
20/12/31 16:33:09.41 vdZScwva.net
必死になって中華トリ否定を攻撃するのは共産党の手下だからか。
あえて誰かとは言わないけど、半島系の犯罪者だけでなく大陸系の半日とも手を結んだのかもしれないねぇw
545:login:Penguin
20/12/31 16:39:46.45 FQlQISxm.net
>>542
大丈夫だ、チュウキョウの連中はおまえと同じくペドスナッフ大好きだから
知られても好感持たれるだけだよ