20/09/03 08:51:25.57 4+tzw2mw.net
UbuntuとDebianの違いが分からないので、大元のDebianよりUbuntuが流行る理由が分からない。
430:login:Penguin
20/09/03 10:56:34.68 6h/oSMLA.net
Ubuntuは初心者向けなんじゃなかったか。
つまり「こんなの扱える俺スゲェ」と中二病真っ盛りの犬厨共も、面倒なものは使いたくないと思っているって事だ。
431:login:Penguin
20/09/03 10:57:19.55 yEluldNu.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
432:login:Penguin
20/09/03 21:11:45.88 buyhdKjy.net
Linuxは使いにくいよ。
難しくないけど、手間がかかりすぎる。
面倒なんだ。
人気ないのも当たり前。
433:login:Penguin
20/09/03 23:54:02.20 mu+aCdz8.net
iOS 13 と macOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)
434:login:Penguin
20/09/04 06:49:19.78 aprgR6qF.net
志賀が使ってるからLinuxは不快、不愉快である
435:login:Penguin
20/09/04 07:03:07.40 HMbDV2tZ.net
>>427
今日のあわしろは率先して志賀志賀言うスタイルらしい
ID:Ttk/24RZ URLリンク(hissi.org)
ID:u02cDXm4 URLリンク(hissi.org)
436:login:Penguin
20/09/04 08:47:31.90 iffLRJCI.net
まぁ、志賀は気持ち悪いぐらいに粘着してるからな。
Linux使いたくなる奴がでるのは当然だ。
437:login:Penguin
20/09/04 11:10:18 H5UC7BDD.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。
2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
URLリンク(njisho.hatenadiary.org)
URLリンク(megalodon.jp)
438:login:Penguin
20/09/04 20:56:09.74 akLy9T0x.net
>>421
やはりか
439:login:Penguin
20/09/04 22:48:29.79 P6AlVj2v.net
隔離スレがあるんだから志賀スレから出張って来ないでいただきたい。
440:login:Penguin
20/09/04 23:20:54.45 5vvykVZ3.net
志賀ってカビかゴキブリのようにどこにでも出てくるよね。
441:login:Penguin
20/09/05 00:10:29.32 +5DDHBnJ.net
iOS 13 と macOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)
442:login:Penguin
20/09/05 07:04:26.79 MUgHyBOH.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。
2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
URLリンク(njisho.hatenadiary.org)
URLリンク(megalodon.jp)
443:login:Penguin
20/09/05 08:21:30.58 +5DDHBnJ.net
日本でもAppleの App Storeが独占禁止法の調査を受ける、開発者からはその他の問題も指摘
URLリンク(gigazine.net)
444:login:Penguin
20/09/05 12:56:58.82 jjAuwl4p.net
アンチは快適なリナックスに羨望の眼差しですな
445:login:Penguin
20/09/05 13:40:34.56 Eqc8i4qm.net
Linuxが快適なのはWindows買えないビンボーなくせにWindows使いたい志賀だけですw
446:login:Penguin
20/09/05 15:26:27.65 Zzo7Eafq.net
>>437
それな
447:login:Penguin
20/09/05 18:08:29.85 78kbSJt5.net
まーLinuxの方が快適だもんなー
448:login:Penguin
20/09/05 20:21:56.45 W61QquuG.net
こういう一連の志賀の書き込み見て「あぁ、Linuxはだめだな」って思っちゃうんだよな。
449:login:Penguin
20/09/05 20:39:16.95 X6aRvV7f.net
>>441
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
詳細
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
450:login:Penguin
20/09/06 09:38:11 0u4J/Iyw.net
1万円ノートパソコン
これにリナックス入れてアンドロイド動かせた人は神
URLリンク(shop-rakuten-ch.2chblog.jp)
451:login:Penguin
20/09/06 09:54:16.65 fVTWqiZ0.net
アフィリエイトかな?
452:login:Penguin
20/09/06 14:00:01 fVTWqiZ0.net
スレリンク(linux板:612番)
快適そうでなにより。
453:login:Penguin
20/09/06 20:02:16.41 sQCvLEt3.net
>>440
それ
454:login:Penguin
20/09/06 20:04:05.07 nPGnXKAP.net
志賀ってキモい、何考えてるかわかんない変態じゃん。
455:login:Penguin
20/09/06 20:24:15.08 OUNfr
456:HZP.net
457:login:Penguin
20/09/06 20:36:07.11 DMCVli9z.net
あくちがないのがかいてき~って、割れWindowsつかう犯罪者ならでわの発言ですなw
戌信者は犯罪者らしいねぇ。
458:login:Penguin
20/09/06 20:47:18.52 k5tyMmEn.net
>>448
それ、志賀が図星突かれて顔真っ赤になった別のスレの書き込みを書き換えて鸚鵡返ししてるだけだろ
459:login:Penguin
20/09/06 20:59:09.01 FroP4hxl.net
あわしろと@_hito_がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
460:login:Penguin
20/09/07 03:24:40.42 g9Z0yxN1.net
何も言えなくなってコピペしか出来ないバカな志賀であったw
461:login:Penguin
20/09/07 03:58:36.11 QLjpYrGN.net
あわしろと@_hito_は自分以外がみんな 志賀に見えちまってんのか?
ID数を考えれば殆どが志賀と関係ない他人ばっかだから、その恥ずかしい書き込みやめときな
462:login:Penguin
20/09/07 13:28:10 JC0Bc8T3.net
>>437
だな
463:login:Penguin
20/09/08 06:09:29.91 IdQOoBIh.net
iOS 13 とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)
464:login:Penguin
20/09/08 06:25:36.25 NkOOx2WT.net
「改変コピペの志賀」
「ライセンス違反の志賀」
プププッ
465:login:Penguin
20/09/08 06:50:47 ikFGozES.net
だから志賀である根拠が全く無い適当なIDを志賀志賀騒いでるだけだろ
あわしろと@_hito_はいい加減にしろ
住民のほぼ全員があわしろと@_hito_だってわかってんのに暴れ続けてどうにかなると思ってんのか?
466:login:Penguin
20/09/08 07:03:31.19 NkOOx2WT.net
改変前(置換前)はこうだった
逆置換しただけで元通りw
Linuxを話題にする板な以上、志賀の過去の悪行について触れないわけにいかんでしょ。
荒らす志賀が悪いだけ。
志賀がUbuntuはじめ多くのLinux板に多大な迷惑かけた事実は消せないです。
しかもその影響が今ものこってますからね。
志賀がやったことは避けて通れないです。
だからあわしろと@_hito_である根拠が全く無い適当なIDをあわしろと@_hito_あわしろと@_hito_騒いでるだけだろ
志賀はいい加減にしろ
住民のほぼ全員が志賀だってわかってんのに暴れ続けてどうにかなると思ってんのか?
志賀は置換して粘着するだけしかできない、知能も人格も問題しかない基地外にしか見えませんわw
しょせん志賀だけど。
467:login:Penguin
20/09/08 07:52:57.34 RLCuLmA6.net
あわしろや@_hito_らと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろや@_hito_という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?
468:login:Penguin
20/09/08 12:51:51.65 zq/4WAbB.net
志賀がやった事w
URLリンク(twitter.com)
志賀、この書き込み、置換してみ?w
(deleted an unsolicited ad)
469:login:Penguin
20/09/09 06:38:45 H3A5jRdw.net
>>454
確定や
470:login:Penguin
20/09/09 06:53:00 0nrd1HhG.net
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 31に現れるIDを追っていくと……
URLリンク(hissi.org)
↓
URLリンク(hissi.org)
↓
URLリンク(hissi.org)
キモポエムを書いた奴まで行きついちゃった。
これ全部1人でやってたのか。犯罪予告めいた事もしているしそうとうな気違いだなコレ。
471:login:Penguin
20/09/09 06:58:51 lzQHunuv.net
>>462
ほんと、頭志賀ってるよなぁ
472:login:Penguin
20/09/09 08:07:21.91 Ww3268ic.net
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
詳細
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
473:login:Penguin
20/09/09 14:23:49.03 CYDDTLUP.net
Windowsは不可解なHDDアクセスが多いから気持ち悪い
474:login:Penguin
20/09/09 19:48:24.56 jLesI0oR.net
知能と知性の片鱗すら見えない下劣で稚拙なコピペと嘘とデタラメに満ちた書き込みを
475:続けるのは、志賀さんぐらいしか居ないでしょうなぁw
476:login:Penguin
20/09/09 19:54:43 JVV5Ki0z.net
あわしろと@_hito_は自分以外がみんな 志賀に見えちまってんのか?
ID数を考えれば殆どが志賀と関係ない他人ばっかだから、その恥ずかしい書き込みやめときな
477:login:Penguin
20/09/10 12:53:59.15 pxjf2ERB.net
>>465
あるあるやね
478:login:Penguin
20/09/10 18:03:22 bPjjTTPW.net
linuxデスクトップ環境は快適よのう
479:login:Penguin
20/09/11 10:43:59.34 5xtiJmwN.net
ホンマやな
480:login:Penguin
20/09/11 20:12:32.97 e/+KL3eb.net
全然快適じゃね~
でもイジる楽しみが増えた
あとコマンドの方が覚えるの早い
psプロセスみたいに単語で覚えれる
481:login:Penguin
20/09/11 22:20:14.65 lcqRBzGR.net
慣れたのでlinux快適ー\(^o^)/
482:login:Penguin
20/09/12 14:34:29.37 +cXwM/nN.net
iOS 13 とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)
483:login:Penguin
20/09/12 23:07:06.34 Bk4HR89u.net
快適やな
484:login:Penguin
20/09/13 14:03:07.16 9SoFG8qR.net
改変コピペを繰り返して粘着して張り付けてる志賀て、マジで不気味で気持ち悪くて気味悪いw
何考えて生きてるの?
ホントにキモいよねーw
そんな志賀がイイ、イイ繰り返すLinuxが快適とかあるわけないよねー、キモいもんw
485:login:Penguin
20/09/13 18:33:11.97 HktVWq4W.net
あわしろと@_hito_は自分以外がみんな 志賀に見えちまってんのか?
ID数を考えれば殆どが志賀と関係ない他人ばっかだから、その恥ずかしい書き込みやめときな
486:login:Penguin
20/09/13 18:42:21.03 PUBLvXfs.net
Linuxがこんなに快適とは思いませんでした
487:login:Penguin
20/09/13 19:31:27.80 pQgqySbN.net
Win10のUPDの多さと時間がかかるのもあるけど、
エッジとかいうブラウザの余計な動き、Win10自体が何かの情報をやり取りしてるとか
光回線はいってるんだろうから気づかないだろうってなレベルでニュースとか広告動画をぶっこんで流すとか、Win10は、余計なことしすぎ。
とはいえ、mp3ファイルの再生とか細かいところでLinuzはいまいちでWin10も必要だけど
488:login:Penguin
20/09/13 19:37:55.85 B0cN5bHk.net
アプリ開発者は一太郎を使ってみるべきだろね。
489:login:Penguin
20/09/13 19:37:59.09 9SoFG8qR.net
使ってないのがバレバレですよ、志賀さんw
490:login:Penguin
20/09/13 19:45:37.93 B0cN5bHk.net
あわしろさんが荒らしのアンチLinuxクンに正当性を与えるもんだから、正義の名の下にやりたい放題だなコイツ。
Ubuntu JPのフォーラムでやれよ。
491:login:Penguin
20/09/13 19:46:57.03 B0cN5bHk.net
あわしろさんも言ってるというが、あわしろさんが間違ってるのでは?
板荒らされて俺らは大迷惑してる。
そんなに戦がしたいなら、Ubuntu JPでやってほしいわ。
492:login:Penguin
20/09/13 19:49:46.73 5qlbyk7S.net
志賀の 嘘でも100回言えば真実、自分は良くても他人はダメ、自分の過失の責任を他人が取って当然 みたいな
韓国人まんまの行動様式が日本に適応できてない
493:login:Penguin
20/09/13 19:50:22.75 B0cN5bHk.net
これな、あわしろさんが、「荒らしに困ってると言われても、我々に出来ることないですし、志賀が悪いんですから、我慢していただくしかないですねえ~w」「ホント志賀は悪い奴ですねえ~~w」などとコメントするから、ますます荒らしが勢いづくんだよ。
荒らしのアンチLinuxが悪いに決まってんだろ。
494:login:Penguin
20/09/13 19:54:39.44 5qlbyk7S.net
な?志賀の責任転嫁ここに極まれり・・・
書いたそばから息を吐くように他人のせいにしてるw
495:login:Penguin
20/09/13 19:55:59.37 B0cN5bHk.net
しかも、アンチLinuxクンの要請に応えたという形でコメント出しやがったからな。
こいつホンマ悪質やわ。
あわしろは、5ch荒らす気満々だろ。
496:login:Penguin
20/09/13 20:00:40.21 B0cN5bHk.net
あわしろと志賀の戦いなんて、板のだれも興味ないからな。
興味を持ってるアンチLinuxクンとあわしろがUbuntu JPのフォーラムにトピック作
497:ってそこでやれよ。 5chでやるな。 ホンマ迷惑。
498:login:Penguin
20/09/13 20:04:25.60 5qlbyk7S.net
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 26
スレリンク(linux板)
志賀こっちでやれ
499:login:Penguin
20/09/13 21:02:38.48 3JwDFLoG.net
あわしろや@_hito_らと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろや@_hito_という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?
500:login:Penguin
20/09/13 22:25:23.35 9SoFG8qR.net
さすが志賀さんですw
無関係な粘着コピペしまくっての人格攻撃を執拗に繰りかえすなんて普通はしませんよw
きっぱり異常です、気持ち悪いですw
501:login:Penguin
20/09/13 23:50:58.96 5qlbyk7S.net
さすが志賀!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれない…あこがれれない…
502:login:Penguin
20/09/14 00:38:12.59 VQaMhInn.net
志賀はゴキブリやカビみたいに、どこにでも現れる汚くて気持ち悪い奴だな。
503:login:Penguin
20/09/14 04:11:44.19 rfGLNJlu.net
見たくない書き込みを志賀あわしろ連呼の自作自演で押し流しているように見える件。
504:login:Penguin
20/09/14 05:13:27.79 82QcnhZi.net
荒らしのアンチLinuxクンは荒らせれば他はどうでも良いんだろうけど、あわしろが荒らしの言いなりになってるのが解せない。
505:login:Penguin
20/09/14 06:31:33.75 sXaaHkf/.net
IDコロコロ失敗ってこれらの事だよな(笑)
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
詳細
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
506:login:Penguin
20/09/14 07:11:23.76 dVILY39W.net
朝から志賀ってるキチガイうざいな。
507:login:Penguin
20/09/14 07:13:43.21 DWOJdxaL.net
あわしろや@_hito_らと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろや@_hito_という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?
508:login:Penguin
20/09/14 09:47:49.44 Du+YKmpf.net
い・つ・も・の!
志賀の頭の悪いキモワルコピぺだよーw!
509:login:Penguin
20/09/14 09:51:11.25 ZTfIBeGo.net
またあわしろと@_hito_らが暴れてるな。
510:login:Penguin
20/09/14 20:59:28.13 vwtbH+hB.net
志賀さんwの言う、快適って↑キーとエンターキーを交互に叩くことを言うんですよ!
なんとすばらしいんでしょうねww
511:login:Penguin
20/09/15 06:29:51.71 DtELKs/J.net
>>500
あわしろと@_hito_の使っているのは快適?
512:login:Penguin
20/09/15 08:07:18.30 FRcH4Y1L.net
>>477
今さらかよ
513:login:Penguin
20/09/15 18:22:04.29 IeNWWKXi.net
実際快適だから仕方ないね
514:login:Penguin
20/09/15 21:28:32.64 1bbfl7/V.net
Linuxなんて、志賀が使ってるってだけでゴミっよ!
515:login:Penguin
20/09/15 22:01:43.60 yKYLclGu.net
あわしろや@_hito_らと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろや@_hito_という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?
516:login:Penguin
20/09/16 01:39:29.52 KxZkmsGc.net
組み立てたデスクトップPCにはOSがついてないからLinux
一方ノートPCにはWindowsがついていた
慣れればどっちも快適
でも最近はスマホかタブレットばっか弄ってる
PCは主に母艦的役割
スマホ・タブレットのほうが快適
517:login:Penguin
20/09/16 06:19:02.71 mDyJ0bUN.net
快適linux
518:login:Penguin
20/09/16 12:50:14.93 Ct+wNj5A.net
>>506
そういう人はPC買う必要ないよ。
ずっとスマホとタブレットで生きていくべき。
519:login:Penguin
20/09/16 22:05:09.65 abkWlJz8.net
>>508
そりゃ必要あるよ
母艦的役割と書いているとおり
520:login:Penguin
20/09/16 22:24:16.65 XuUPw0i2.net
最強LINUX
521:login:Penguin
20/09/16 22:25:57.03 5Y204aKU.net
>>509
母艦て具体的に何するの?
522:login:Penguin
20/09/17 00:36:13.13 X+qRvdtf.net
>>511
いろいろ
想像に任せる
523:login:Penguin
20/09/17 16:58:55.58 NkyOxtyo.net
Windowsはもうやめてるし
524:login:Penguin
20/09/18 00:27:43.48 +IN6ZbeQ.net
ラズパイキットなら最初から母艦になる
525:login:Penguin
20/09/18 10:02:55.63 9xPWw8Tb.net
母艦ってスマホがPDAに通信モジュール乗せた
526:ような構成だったころの名残だよ。 今どき母艦だのなんだのって言ってるヤツは10年以上時が止まってるんだな。
527:login:Penguin
20/09/18 16:13:30.60 o/lPZA7y.net
アホがおる
528:login:Penguin
20/09/18 20:34:11.07 wJtFowl+.net
快適なリナックスの一人勝ちは許さん
529:login:Penguin
20/09/19 13:26:24.53 rhDh+SIs.net
実際便利だからしゃーない
530:login:Penguin
20/09/19 17:57:00.35 AjIkPq3d.net
テキストブラウザ使ってみたら超未来感を感じた
win95を経験したはずなのに
531:login:Penguin
20/09/19 18:30:15.03 ax/hazUP.net
食指わく
秋の快適
リナックス
532:login:Penguin
20/09/20 08:36:04.01 53nfENzI.net
もうLinuxの秋だな
533:login:Penguin
20/09/20 08:56:50.66 6Qm2IDCX.net
「Linuxは快適じゃなきゃダメなんだ! こんなに苦労して使ってるんだからな!」って思いこみがあるだけだよ。
現実を客観的に見れないバカな基地外が「Linuxはかいてきぃぃぃ!」って騒いでるだけ。
534:login:Penguin
20/09/20 15:09:48.76 2fNYO+hP.net
「食指が動く」ならわかるが「食指わく」って何だよ
高卒か?w
535:login:Penguin
20/09/20 20:01:26.51 cfWQZDjP.net
>>522
またLinux使いこなせ無い愚痴かよ
>>523
灘高校卒だが何か?
536:login:Penguin
20/09/21 05:36:19.32 JibOtR5v.net
>>521
Linuxの夏が終わっていよいよLinuxの秋だね
537:login:Penguin
20/09/21 11:29:14.09 NqSFhxum.net
軽快+快適=Linux
538:login:Penguin
20/09/21 11:52:55.80 hSloTYZk.net
自称灘高卒w
学歴詐称おつw
539:login:Penguin
20/09/21 12:33:36.46 41Hmm44c.net
OSは人の好みかもしれないけど、
みんなにWindows使われちゃ困るんだよ
ホントにWindows嫌いすぎてヤバい
世の中がWindows一色なのが耐え難い苦痛
Windowsのクソさが誰にも伝わらないのがもどかしい
せめてMacを使ってほしい
OS XはApp Storeから無料でダウンロードできる
もう8年も前からOS Xは無料なのに、なんでいまだにWindows使ってる?
死ねよ
540:login:Penguin
20/09/21 13:01:48.76 4DthBnKJ.net
Linuxの方がマシだな。
Hackintoshは苦労の割にご利益が少ないからなあ。
それに動くハードが限定されすぎ。
だいたい何でMacOSなわけ?
意味がわからんw
MacOSでしか動かないソフトを動かすためでもなかろうに。
541:login:Penguin
20/09/21 13:20:16.55 bpZujUu0.net
>>528
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
542:login:Penguin
20/09/21 13:41:59.84 vyPog6Vs.net
>ホントにWindows嫌いすぎてヤバい
>世の中がWindows一色なのが耐え難い苦痛
>Windowsのクソさが誰にも伝わらないのがもどかしい
とりあえず病院行ったら?医者が目の前でWindows操作しながら話を聞いてくれるから。
543:login:Penguin
20/09/21 14:33:55.65 41Hmm44c.net
>>529
あんなこと言ったけど、実はMac使ったことない
大抵のことはLinuxで事足りるけど、たまにWindowsかMacじゃないと無理なこともある
そのときに仕方なくWindows使うくらいなら、代わりにMac使うのもいいかな、と最近思ってて
544:login:Penguin
20/09/21 15:27:55.11 4DthBnKJ.net
>>531
ORCAかもしれんぞw
545:login:Penguin
20/09/21 17:21:51.91 HlXnQyae.net
>>532
じゃあ使えないLinuxなんて捨ててMacにすればいいのに
546:login:Penguin
20/09/22 07:47:45.24 P8II0usp.net
Linuxは快適だね
547:login:Penguin
20/09/22 08:44:40.96 FJu74COQ.net
快適なのはアクチがないからっていう割れ使いな理由からだっけ?
まんま犯罪者だよね。
548:login:Penguin
20/09/22 09:31:09.44 6+mVeu7+.net
ウイルスまみれの危ないOSであるWindows
アンチウイルスソフトで防御するとパソコンが動作不能不具合に。
--------------------------------------------------------
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、
以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)
URLリンク(www.vector.co.jp)
AVG アンチウイルス Windows 7 64bit で再起動ループ不具合
お客様から「パソコンがおかしい、黒い画面から進まない!」と連絡があって
調べました。
URLリンク(orbitz-zono.blogspot.jp)
現時点、対応策は「再起動する前に、AVGをアンインストール」しかなさそう。
手動復元が出来れば良いんだけど。
ウイルスバスター クラウドのインストール中に再起動を繰り返し要求される
URLリンク(esupport.trendmicro.com)
「人為的なミスだった」―トレンドマイクロの説明によると、
多くのPCを動作不能にした不具合の原因は、
ウイルス定義ファイルのチェックミスが重なった結果だった。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
549:login:Penguin
20/09/22 13:22:30.41 NbBst34v.net
>>535
常識
550:login:Penguin
20/09/23 09:12:34.50 gdzZUiBf.net
でもねぇ、Linuxはトラブル多すぎてねぇ過去の不具合全部挙げたらLinuxはものすごい量になるし、ディストリビュータのやらかしまで含めたらとんでもない数になるもんな。
ext4のアレはそこそこ知られてるけどドライブを低レベルフォーマットしないとドライブが使えなくなるバグなんてのもあったし。当然データは全てパァ。
画面が写らないなんて数多すぎて挙げきれん。
解像度がー、発色数ガーなんてトラブルは頻発すぎてトラブルに数えてもらえなくなったけど何度も起きてる。
バックドア入りイメージが配布されてたりマルウェア入りのノラレポジトリとかセキュリティもスカスカなんだよな。
スプリクトワームにはほぼ無力だし。
551:login:Penguin
20/09/23 09:43:38.58 cF+fYEhz.net
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
詳細
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
552:login:Penguin
20/09/24 09:27:12.17 t/f7X3xB.net
WindowsをやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった
553:login:Penguin
20/09/25 08:12:07.42 VKE79xWv.net
ゴミなLinuxが快適とか、さすが私人Sサンw
やっぱり基地害の考えることはわかりませんねぇww
554:login:Penguin
20/09/25 08:17:08.66 HK1rsGNj.net
>>539
マヌケな知ったかなキャラ作り?
555:login:Penguin
20/09/25 08:26:02.50 +wOzT+MY.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。
2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
URLリンク(njisho.hatenadiary.org)
URLリンク(megalodon.jp)
556:login:Penguin
20/09/25 09:08:39.77 VKE79xWv.net
Linuxはインストールできないバグなんて今でも出すからなw
グラボ壊す奴と68kでMPU燃やす(異常加熱からの発火)もLinuxだったはずww
いろんなトリが酷いバグ出してるもんねぇLinuxはwww
557:login:Penguin
20/09/25 13:51:44.67 HjJBp4UE.net
>>541
今そういう人多いね
558:login:Penguin
20/09/25 14:40:30.36 Uh3MHu2x.net
>>546
確かに多いね(笑)
URLリンク(hissi.org)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 31
559: 673 :login:Penguin[]:2020/09/25(金) 13:48:26.31 ID:HjJBp4UE >>668 そういう人多いね Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時 909 :login:Penguin[]:2020/09/25(金) 13:49:38.79 ID:HjJBp4UE >>875 そういう人よく見かける WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2 546 :login:Penguin[]:2020/09/25(金) 13:51:44.67 ID:HjJBp4UE >>541 今そういう人多いね
560:login:Penguin
20/09/25 23:58:57.05 Szxyo4Q3.net
ウイルスまみれの危ないOSであるWindows
アンチウイルスソフトで防御するとパソコンが動作不能不具合に。
--------------------------------------------------------
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、
以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)
URLリンク(www.vector.co.jp)
AVG アンチウイルス Windows 7 64bit で再起動ループ不具合
お客様から「パソコンがおかしい、黒い画面から進まない!」と連絡があって
調べました。
URLリンク(orbitz-zono.blogspot.jp)
現時点、対応策は「再起動する前に、AVGをアンインストール」しかなさそう。
手動復元が出来れば良いんだけど。
【詐欺】Windowsセキュリティ重要な警告の消し方 アンチウイルスサービスでエラー!?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ウイルスバスター クラウドのインストール中に再起動を繰り返し要求される
URLリンク(esupport.trendmicro.com)
「人為的なミスだった」―トレンドマイクロの説明によると、
多くのPCを動作不能にした不具合の原因は、
ウイルス定義ファイルのチェックミスが重なった結果だった。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
561:login:Penguin
20/09/26 09:53:30.57 YGKVdQmA.net
DE変えようとしたらコンソールログインもできなくなるバグってのもあったっけなw
どこの鳥だったっけなぁ・・・ww
562:login:Penguin
20/09/26 18:53:23.02 YGKVdQmA.net
サードパーティのやらかしも全部Windowsのトラブルに挙げてるんだもん、すべてのトリのトラブルもLinuxの不具合・バグ・トラブルに含めないと不公平だよねw
バックドア入りISOイメージの配布とか、ライセンス違反の翻訳を混ぜるとかw
いろいろあるよね。
特にライセンス違反の翻訳をまぜちゃたのは痛いよねw
563:login:Penguin
20/09/27 16:12:41.59 ZNKsPVCS.net
Appleと闘うべくEpic Games・Spotifyなどが連合を結成、App Storeの手数料問題に対抗
URLリンク(gigazine.net)
564:login:Penguin
20/09/27 17:25:27.36 Q2CTPJRK.net
>>1
はいっ!
僕はLinux板のスレ荒らしではないので快適に使ってる人の意見を尊重しますっ!!
565:login:Penguin
20/09/27 21:57:14.42 2KonT0mO.net
ですが、快適に使っていると主張しているのはライセンス違反をやらかしたうえに基地外のように板を荒らしている某Web翻訳家だけなのです!
566:login:Penguin
20/09/27 21:59:57.60 p7gCBHSz.net
>>553
マカー憤死
567:login:Penguin
20/09/27 22:30:13.70 2KonT0mO.net
きっも~い!
常に監視状態なんですねぇ、暇なんでしょうか?
気違いって呼ばれたくない基地外の人が粘着してるんですねw
568:login:Penguin
20/09/27 23:56:30.62 QO8m2WwK.net
>>555
つ[鏡]
569:login:Penguin
20/09/28 20:47:28.21 RPCiT9d8.net
>>552
優等生だな
570:login:Penguin
20/09/29 11:01:40.02 zCp2mpTO.net
感心
571:login:Penguin
20/09/29 19:53:53.11 IPOI5J+F.net
快適なlinuxならではですな
572:login:Penguin
20/09/29 21:41:29.89 UnhNud0W.net
Linuxは掲示板を荒らすには便利で快適のようですね。
573:login:Penguin
20/09/29 22:01:22.61 micnZ9pX.net
掲示板荒らし?
なりふり構わずS氏認定してあらゆるスレを荒らしてるやつらのことか
574:login:Penguin
20/09/29 22:05:13.22 1D9AA6sH.net
逆、荒らしてるのは志賀
あわしろ認定に加えて吉田認定まで始めたらしいが
575:login:Penguin
20/09/30 00:05:05.66 v9DFKscT.net
あわしろや@_hito_らと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろや@_hito_という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?
576:login:Penguin
20/09/30 08:34:41.57 bTQNZ3Qf.net
Linuxは精力的に掲示板荒らしを続けてる志賀が快適だって薦めてんだし、荒らしするには快適なんだろう。
577:login:Penguin
20/09/30 08:36:46.09 se6uo5oL.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
578:login:Penguin
20/09/30 19:22:23.43 ugTMKzq9.net
リナクスええな
579:login:Penguin
20/09/30 20:34:41.22 nOUQn60X.net
リリース Linux Mint 19.3 Tricia 64 ビット
カーネル Linux 5.8.12-050812-generic x86_64
MATE 1.22.2
IntelR Core?2 Duo CPU P8700 @ 2.53GHz × 2
極めて快調
580:login:Penguin
20/10/01 19:45:55.18 RDlJele0.net
今時、Windows止めなきゃならないのはよほどの貧乏人だからだろうな。
たとえば自己破産しなきゃならないぐらいの貧乏人とか、そういうヒトでなきゃWindows止めないよ。
581:login:Penguin
20/10/01 19:48:17.21 inTzi0Qf.net
WindowsをやめてからのLinuxデスクトップは多くの人々に快をいただいております
582:login:Penguin
20/10/02 02:28:20.86 wiUQVT9x.net
URLリンク(qiita.com)
快適とは程遠いってのがよく分かるな。
Windowsに対してLinuxはどれを使っても描画が遅いと感じた理由もそのまんま書いてある。
583:login:Penguin
20/10/02 10:27:49.81 abSDNrHv.net
windows買うだけ無駄。Linuxで十分。
584:login:Penguin
20/10/02 14:49:41.39 fREkg+Gw.net
OSの使いやすさという快適さからいうとWindowsにはないんだよね。
何がなんでもマウスが必要、レジストリをイジるという苦痛、WindowsUpdate中何もできない苦痛
585:login:Penguin
20/10/02 15:34:16.93 DKx3mrTM.net
デベロッパーだけど、OSで快適さを感じたことはない。最近のwindowsは前と比べてめちゃめちゃ使いやすくなってきてる。対して、Linuxは大きな変化はないんだけどLinuxは使いやすいと思う。
586:login:Penguin
20/10/02 16:37:06.99 wiUQVT9x.net
>OSの使いやすさという快適さからいうとWindowsにはないんだよね。
>何がなんでもマウスが必要、レジストリをイジるという苦痛、WindowsUpdate中何もできない苦痛
・マウスが無くても操作は出来る。
・レジストリなんざ弄らなければいい。そもそも何をする気なんだろうな?
・WindowsUpdate中でも利用できし再起動もそんなに時間かからないぞ。スペック低すぎるんじゃね?
総合するとロクに使ってない奴が無理やり噛み付いてるって感じだな。
587:login:Penguin
20/10/02 17:26:55.17 fREkg+Gw.net
>574
いや逆だよ
Linuxを使いこなせないやつが無理やり噛み付いてる感じ
WindowsUpdate中何もできない時間はスペックだよりにするなよ
588:login:Penguin
20/10/02 17:53:02.87 fREkg+Gw.net
>レジストリなんざ弄らなければいい。そもそも何をする気なんだろうな?
ちなみにいろいろサーバー構築経験があるならレジストリは相当いじる必要があるぞ?
知ってるならロクに使ってないとか言えないんだが
589:login:Penguin
20/10/02 19:55:09.03 173XISfy.net
>>576
横からだけど
何のレジストリいじっているの?
WindowsUpdateはやりたいことに合わせて停止/再開すればいいだけなのでは?
590:login:Penguin
20/10/02 20:12:25.32 DxGjeZbZ.net
Linuxが使いにくいのはあたりまえだよ。
GNOME2とUnityあたりから顕著になったが、むかしから迷走してて最近は一歩進んで二歩下がってるからな。
591:login:Penguin
20/10/03 01:57:18.90 3+/yB6p6.net
Windows最初に買ったのが3.1で最後に買ったのが95、確かどちらもNEC版
あとはPCに勝手についてきた
はじめてLinuxを入手したのは2002年か2003年、FTPサーバーからWindows2000でダウンロードした
操作性の点で言えば、その頃に比べてLinuxには隔世の感はあるけど、Windowsってそんなにないんだよなあ
592:login:Penguin
20/10/03 02:13:31.32 ckRSg8Ec.net
>>576
>ちなみにいろいろサーバー構築経験があるならレジストリは相当いじる必要があるぞ?
デ ス ク ト ッ プ ス レ なのにいきなり鯖と言い始めるのも相当アホだが。
具体的には?
俺はADとIISとExcahngeを少々嗜んだがレジストリを相当弄る?全く理解できねぇな。
593:login:Penguin
20/10/03 04:42:23.07 8EYnfJa2.net
いまどきLinux使ってるのは、志賀くらいだろ
594:login:Penguin
20/10/03 04:56:47.74 uCm13MYX.net
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
詳細
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
595:login:Penguin
20/10/03 12:51:57.99 9fFkSfhE.net
リナックスを快適に使ってます
596:login:Penguin
20/10/03 17:17:49.65 Li/7pAyS.net
マウスも買えない貧乏人になら快適かもしれないなw
597:login:Penguin
20/10/03 20:31:02.71 SDkbM2Ed.net
Linuxのほうが快適に
598:感じるようになった
599:login:Penguin
20/10/04 08:53:35.68 9GfpX2MF.net
今日も志賀の頭が悪い一人芝居がはじまるよぉ~w
600:login:Penguin
20/10/04 09:07:12.58 I5qwyfpJ.net
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123:login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。
熾烈な争い。
ID:Ttk/24RZ URLリンク(hissi.org)
601:login:Penguin
20/10/04 10:17:40.46 vl6jemAO.net
Lubuntuも昔に比べれば重くなったからね
やってること同じならどっちでもかわらん
Wineかまして窓アプリ開くとLinuxのが重いしね
LinuxでWine経由のROをプレイすると窓でRO5窓するぐらい重くなる
602:login:Penguin
20/10/04 10:56:16.29 9GfpX2MF.net
WSLで開いたLinuxアプリは実機で動かすのと大差ない。
もっとも、同じアプリならWindows版のが使いやすいのが多いのでGUIばりばりつかうような重いLinuxアプリは殆ど使わんのだけど。
603:login:Penguin
20/10/04 12:25:55.35 1Y+Q8aLX.net
>>589
効いててワロタ
604:login:Penguin
20/10/05 09:14:19.30 KdZ2SeB+.net
LinuxはOSのゴミで信者は人間のクズなんだよねー
ゴミックスと呼ぶのが相応しいねw
605:login:Penguin
20/10/05 09:17:38.11 uGBggUV9.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
606:login:Penguin
20/10/05 10:23:43.48 eOQ+LN4L.net
>>591
効いててワロタ
607:login:Penguin
20/10/06 00:21:35.88 cYsf+eRC.net
wine使うくらいだったらwindows使う
普段使いはlinuxだけど
ただの道具なんだから使い分ければいいと思ってる
608:login:Penguin
20/10/06 01:32:21.99 PKOw/5Q+.net
効いててワロタ
609:login:Penguin
20/10/06 06:30:04.48 wWzgx6G+.net
>>585
あたいもそうなった
610:login:Penguin
20/10/06 12:32:26.94 NR0LHVrI.net
初老のじいさんが「あたい」とか書き込んでると思うともうね
611:login:Penguin
20/10/08 12:22:01.76 4VjTT/uh.net
>>583
同じく
612:login:Penguin
20/10/09 15:53:30.72 SBQ82pHW.net
Linux快適大正義
613:login:Penguin
20/10/09 22:25:58.09 cRrYz7b0.net
完全に主観だけれど、久々に実機Linuxマシンを作ったら快適すぎて嬉しすぎ。
最初はAthlon 200GEで自分に必要なアプリを把握してからRyzen 5 2400Gで再構築。
Steam, EPIC, BattleNETなどのゲームも普通に動くので、dGPUを挿せる筐体を購入して、
GTX1050ti + Ryzen 7 1700に変更。GWに作ってから連休毎にメンテするとどんどん快適になって嬉しい。
614:login:Penguin
20/10/10 02:30:27.44 5Eqj9YSH.net
>>600
すげぇ……それ一体何の儀式?
615:login:Penguin
20/10/10 02:37:46.87 qSTAa+Fe.net
リナックスでできるゲームは知りたい
616:login:Penguin
20/10/10 03:42:55.05 Z/2EmIBF.net
>>601 在宅の必要性から会社と自宅で同じデータを扱いたくて自宅鯖を立てたついでに、
10年振りくらいにデスクトップ環境も入れてみたら快適で、嬉しくなって色々詰め込み始めた。
>>602 ProtonとLutrisとPlayOnLinuxの対応ソフトを検索すれば良いよ。
617:login:Penguin
20/10/10 09:25:45.37 rDlhyDaC.net
ジサカーにはOS代はマジ無駄でしかないから良かったな(某スパイウェア窓OS)
Noxplayerってのもおすすめ
618:login:Penguin
20/10/10 10:14:34.74 5Eqj9YSH.net
>>603
ってここに書き込む事を含めて儀式なんだろうなぁ。
619:login:Penguin
20/10/10 11:08:08.06 y1exRSkk.net
儀式ってなんや?
頭大丈夫か?
620:login:Penguin
20/10/10 11:16:50.22 5Eqj9YSH.net
最初はAthlon 200GEで自分に必要なアプリを把握してからRyzen 5 2400Gで再構築。
Steam, EPIC, BattleNETなどのゲームも普通に動くので、dGPUを挿せる筐体を購入して、
GTX1050ti + Ryzen 7 1700に変更。GWに作ってから連休毎にメンテするとどんどん快適になって嬉しい。
在宅の必要性から会社と自宅で同じデータを扱いたくて自宅鯖を立てたついでに、
10年振りくらいにデスクトップ環境も入れてみた
題して「Linuxインストールの儀」
621:login:Penguin
20/10/10 12:11:07.89 CAlTeuzH.net
Appleはマフィアがみかじめ料を取るがごとく手数料を強制する
URLリンク(gigazine.net)
622:login:Penguin
20/10/10 15:21:28.68 F4Uqjuvw.net
少なくとも志賀の頭は大丈夫じゃないな
623:login:Penguin
20/10/10 18:06:51.11 Qs/Ux7R7.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
624:login:Penguin
20/10/10 22:43:01.44 FgSI3SIc.net
志賀はUbuntuはじめ多くのLinuxディストリビューターに多大な迷惑かけています。
過去形ではありません、現在も迷惑をかけ続けているのです。
URLリンク(w.atwiki.jp)
625:login:Penguin
20/10/11 07:27:49.89 losrxUrU.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。
2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
URLリンク(njisho.hatenadiary.org)
URLリンク(megalodon.jp)
626:login:Penguin
20/10/11 10:06:56.06 Xury+6I5.net
あわしろさんがここで反撃を続けていると言う認識で良いのかね?
627:login:Penguin
20/10/11 10:35:01.44 roiClfOx.net
快適に使っていると主張しているのはライセンス違反をやらかしたうえに基地外のように板を荒らしている某Web翻訳家だけ
628:login:Penguin
20/10/11 14:24:19.70 iAFN3RjC.net
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123:login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。
熾烈な争い。
ID:Ttk/24RZ←ヤバい奴
URLリンク(hissi.org)
629:login:Penguin
20/10/11 15:05:34.17 k97NELJt.net
リナックス快適事実認めたくない勢が暴れとる
630:login:Penguin
20/10/11 15:27:12.29 5J473rZ0.net
馬鹿の一つ覚えで快適快適と言ってるだけで何がどう快適なのか全く伝わらないし、
アプリケーションの整備状況が絶望的なLinuxを使うくらいならWindowsやスマホを使った方がマシってみんな知ってる。
631:login:Penguin
20/10/11 15:35:53.13 v+6gFWSn.net
>>617
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
詳細
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
632:login:Penguin
20/10/11 19:23:27.36 lEVJW6lE.net
なら見限ってどっか行けばいいのに。
633:login:Penguin
20/10/11 22:24:38.83 Hn7LxCZj.net
志賀って人を相当恨んでる人なんだな
634:login:Penguin
20/10/12 07:08:20.08 Q3dvnGr5.net
今日も率先して志賀志賀言うスタイルらしい
ID:Ttk/24RZ URLリンク(hissi.org)
ID:u02cDXm4 URLリンク(hissi.org)
635:login:Penguin
20/10/12 11:42:51.15 jRooLpQD.net
志賀以外の住人はただ単に荒しまくってる志賀に消えて貰いたいだけだろ
志賀の荒しが始まった途端にいわゆる戌厨の書き込みが消えて
露骨な志賀の自己弁護にあわしろUbuntuへの逆恨みと
短文での「Linuxいい」「Windowsやめた」だのの露骨な自演だけになった
露骨な戌厨の書き込みは志賀一人の仕業だった訳だ
636:login:Penguin
20/10/12 11:46:24.15 uxKynxPY.net
お前に消えてほしいと思ってしまった
637:login:Penguin
20/10/12 11:51:39.24 2ngF/yHb.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
638:login:Penguin
20/10/12 11:54:22.71 jRooLpQD.net
そりゃ単発IDの志賀にとってはweb翻訳という偉大なライセンス違反を称えなかった人々に消えて欲しいだろうなぁ
639:login:Penguin
20/10/12 18:31:09.06 XUDGUoot.net
スマホやタブレットはとことんバカ専用ってのがよくわかる
Qiitenai
640:login:Penguin
20/10/13 06:21:02.57 S3VpWoid.net
Linux使うとか偏差値低い貧乏人だよなw
そう私人Sと呼ばれるあいつとか。
まともな奴ならLinux使わんわ。
641:login:Penguin
20/10/13 06:30:48.60 D0ISbrB/.net
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123:login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。
熾烈な争い。
ID:Ttk/24RZ
URLリンク(hissi.org)
642:login:Penguin
20/10/13 08:54:31.44 B2v+yyYt.net
Linuxのどこが使いやすいのかマジでわからん。
アプリもWindowsの同じようなのと比べたら数段劣るのにね。
643:login:Penguin
20/10/13 09:24:21.02 tWT1186s.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
644:login:Penguin
20/10/13 11:14:39.24 FA3eSjP8.net
認めたくないだろうが愛しているなこれは
645:login:Penguin
20/10/13 22:28:38.62 S3VpWoid.net
だけどなぁ、私人Sとやらが精力的なのってライセンス違反をもみ消そうとしての自爆だもんで、糞人間の典型って奴だよな。
646:login:Penguin
20/10/13 22:47:07.94 TW1Jpqpr.net
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123:login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。
熾烈な争い。
ID:Ttk/24RZ←必死チェッカーで荒らし発見!
URLリンク(hissi.org)
647:login:Penguin
20/10/14 17:17:15.78 FHnGBC1c.net
Linux快適だった
648:login:Penguin
20/10/14 22:45:02.65 5cx/TzcY.net
嘘デタラメな書き込みしたって粘着荒らしやってる某氏がなにやったかは URLリンク(w.atwiki.jp) を見たら大体わかっちゃうんだぜ。
649:login:Penguin
20/10/15 08:48:13.92 V1ojmqXf.net
ID:Ttk/24RZの煽りについての実態(最後に注目!)
書き込みレス一覧
【UTM】統合脅威管理スレ
284 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 05:12:58.51 ID:Ttk/24RZ
エビデンスは?
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 241
179 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 06:13:26.12 ID:Ttk/24RZ
Ubuntuのmanページは翻訳がアレだから。
【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
348 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 09:24:40.24 ID:Ttk/24RZ
>>347
おまえ志賀だろ。
【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
355 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 10:22:04.84 ID:Ttk/24RZ
個人情報の窃盗は犯罪だからね。
警察かいくやさんに相談したほうが良さそう。
【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
357 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 11:02:23.55 ID:Ttk/24RZ
話を逸らそうと必死だなw
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。
熾烈な争い。
URLリンク(hissi.org)
650:login:Penguin
20/10/15 15:46:53.57 VBZw5dMD.net
Linux快適だべ
651:login:Penguin
20/10/16 17:18:12.14 PYy9yCo2.net
せやな
652:login:Penguin
20/10/16 17:24:03.82 GcEXJR+a.net
せやろか?
653:login:Penguin
20/10/16 17:49:14.98 Qo4N2R2F.net
スマホから家のデスクトップにアクセスして自動化したスクリプトで仕事を処理できるのは強い。
一般的じゃないけど快適に使わせてもらってる
654:login:Penguin
20/10/16 18:08:18.97 ciYiQWWB.net
そんなのLinuxじゃなくても出来るだろうけど、Linuxでやってるって作り話が重要なんだよな。
655:login:Penguin
20/10/16 18:14:10.68 tSU9Of41.net
謎理論ワロ
Linux以外では全部爆死してるがな…
656:login:Penguin
20/10/16 19:13:41.02 CVAbOIb2.net
スクリプトによる自動化はLinuxが便利ですね
657:login:Penguin
20/10/17 06:18:29.12 ETCvHJY3.net
エクセルでVBA動かす程度と比べられてもなあ。
658:login:Penguin
20/10/17 06:21:19.28 ETCvHJY3.net
現実的な話、スマホからsshで入るのをwindowsでやるならwslで起動時にタスクスケジューラでsshd自動起動しておくぐらいしか思いつかない。日本語扱わないならwslもいらんが。
659:login:Penguin
20/10/17 10:30:00.51 jR1HUffB.net
>>644
そのスクリプトじゃないぞアホ
660:login:Penguin
20/10/17 10:37:01.51 FKFbMe9d.net
まず、シェルスクリプトごときで自動化できるお仕事って一体何だろうな?という疑問から解決しないとね。
661:login:Penguin
20/10/17 14:57:24.10 C9QuIS2
662:+.net
663:login:Penguin
20/10/17 15:21:32.19 FKFbMe9d.net
やっぱ詳細一切詰めずに妄想を書きなぐっていたんだねぇ。まぁそれがLinuxの最も有効的な使い方だね。
Windowsでは何もできなかったけどLinuxならあんな事もこんな事も自由自在にできる!
Linuxは快適で最高だ!(※実際にあんな事こんな事をする訳ではありません)って感じ。
664:login:Penguin
20/10/17 16:19:50.26 lmh5HeUM.net
AppleのMacシリーズがUSBだけでハッキングされる、セキュリティチップ「T2」の脆弱性を利用
URLリンク(gigazine.net)
665:login:Penguin
20/10/18 07:21:56.02 0TrGcx4Z.net
windowsでコマンドでマウス使ったりできる?
666:login:Penguin
20/10/18 12:12:58.74 3LLSCbuL.net
>>637
禿同
667:login:Penguin
20/10/18 20:15:42.92 aoqz6m1r.net
快適当たり前
668:login:Penguin
20/10/19 15:24:24.23 cbQ73SXY.net
だな
669:login:Penguin
20/10/19 18:43:36.34 U/C+i2yw.net
そりゃそうだ
670:login:Penguin
20/10/20 00:35:03.07 s9ufBhnh.net
デスクトップの快適はLinuxだけ
671:login:Penguin
20/10/20 17:07:33.05 dphUfdkm.net
時代はそんな感じか
672:login:Penguin
20/10/20 18:39:50.53 JoTaT64e.net
Windows のデスクトップは進化が遅いからね
673:login:Penguin
20/10/20 22:51:24.21 x1qiT2ua.net
フンコロ志賀は自己破産してまともにWindowsを動かせるPCを買えないから知らんのだろう
674:login:Penguin
20/10/20 22:51:39.61 DnCan4uS.net
そうですよね
675:login:Penguin
20/10/21 07:30:56.75 4rvN54SY.net
Linuxは使いにくくてダメだわ。
マジでゴミ。
676:login:Penguin
20/10/21 09:17:32.33 MExrOWL6.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
677:login:Penguin
20/10/21 10:33:09.89 7OvTlMDo.net
君それを何度も何年にもわたって書き続けている人だよね
678:login:Penguin
20/10/21 11:29:35.44 a/CDd9yO.net
フンコロ志賀だな
何年も毎日繰り返してる
679:login:Penguin
20/10/21 18:22:04.61 Ucmv9H2R.net
一緒に病院行けよ
680:login:Penguin
20/10/21 21:28:23.69 a/CDd9yO.net
というフンコロの単発ID書き込み
681:login:Penguin
20/10/21 22:48:30.95 niKubF+H.net
日本の公正取引委員会が「AppleをアメリカやEUと共に厳しく監視する」と表明
URLリンク(gigazine.net)
682:login:Penguin
20/10/22 09:43:52.76 EBF0krFN.net
あわしろと@_hito_らからの他人に対する攻撃的な言動の多さと
そのわりに薄っぺらい内容から、
奇形的に肥大したプライドがあって、
でも知識がなく
頭の回転が非常に悪い、
劣等感のかたまりのような
無意味に歳だけとった、
恥知らずな
協調性皆無の
精神的未熟児
の姿が浮き上がる。
なるほど・・
683:login:Penguin
20/10/22 13:43:17.12 SvnHQ1fV.net
>>656
言えてる
684:login:Penguin
20/10/22 16:08:05.69 v6uV82m1.net
お前もそうなのか
685:login:Penguin
20/10/22 23:17:24.90 w9vD+N+T.net
快適だろ常識で
686:login:Penguin
20/10/22 23:29:22.77 Lf81aUjB.net
快適なのはアクチがないからっていう割れ使いな理由からだっけ?
まんま金が無くて不正コピーしまくる犯罪者の発想だよねw
687:login:Penguin
20/10/23 00:05:45.95 16Gk06lI.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
688:login:Penguin
20/10/23 03:19:16.08 svArejha.net
改変前は志賀のことをかなり的確に言ってた。
「志賀の他人に対する攻撃的な言動の多さとそのわりに薄っぺらい内容から、
奇形的に肥大したプライドがあって、でも知識がなく頭の回転が非常に悪い、劣等感のかたまりのような無意味に歳だけとった、恥知らずな協調性皆無の精神的未熟児の姿が浮き上がる。」
689:login:Penguin
20/10/23 03:19:33.88 svArejha.net
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
Linux界の癌ではないです。地球人の癌です。
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
志賀だけが快適と言ってるんだが?
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
流石だ志賀、自己破産も伊達じゃないなw
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
もうみんな知ってるけどな!
690:login:Penguin
20/10/23 06:54:15.91 Upj6cGbV.net
あわしろと@_hito_らの他人に対する攻撃的な言動の多さとそのわりに薄っぺらい内容から、
奇形的に肥大したプライドがあって、でも知識がなく頭の回転が非常に悪い、劣等感のかたまりのような無意味に歳だけとった、恥知らずな協調性皆無の精神的未熟児の姿が浮き上がる。
691:login:Penguin
20/10/23 06:54:28.56 Upj6cGbV.net
改変コピペを繰り返して張り付けてるだけってあわしろや@_hito_らのやってることは不気味で気持ち悪いし、気味も悪い。
692:login:Penguin
20/10/23 09:41:47.58 7y2GAaL8.net
便利なんだ、快適なんだって他人に言い聞かせ続けないと精神病むような完成度なんだよ。
だってりなっくす(笑)だぞ。
693:login:Penguin
20/10/23 14:25:21.86 GHttiftM.net
Linux快適~♪
694:login:Penguin
20/10/23 15:02:15.21 ebdxFXFO.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
695:login:Penguin
20/10/24 00:37:00.04 s/lm6U6f.net
ほんまや快適や
696:login:Penguin
20/10/24 18:59:34.76 fIoD6rPx.net
そやな
697:login:Penguin
20/10/24 19:08:25.21 ZWc3Rdg7.net
Linuxなんて、志賀が使ってるってだけでゴミっよ
698:login:Penguin
20/10/24 19:11:24.13 ZWc3Rdg7.net
監視+粘着してコピペしてるけど、
志賀のやってることは他人への誹謗中傷だからねぇ。
ゴミみたいな人間のやることそのままなんだよね、志賀のやってることって。
699:login:Penguin
20/10/24 22:58:06.90 4cS1fJZK.net
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
詳細
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
700:login:Penguin
20/10/25 11:08:58.56 scn9jnWw.net
使ってみたらLinuxデスクトップ良いですね
701:login:Penguin
20/10/25 16:29:37.50 9/KYooV6.net
そのとおりしかも快適だしな
702:login:Penguin
20/10/25 18:08:07.23 oskZB3o+.net
監視+粘着してコピペしてるけど、
志賀のやってることは他人への誹謗中傷だからねぇ。
ゴミみたいな人間のやることそのままなんだよね、志賀のやってることって。
703:login:Penguin
20/10/25 18:43:55.87 eG4as/+7.net
ID:Ttk/24RZの対立煽りについての実態(最後に注目!荒らしの習性か?)
書き込みレス一覧
【UTM】統合脅威管理スレ
284 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 05:12:58.51 ID:Ttk/24RZ
エビデンスは?
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 241
179 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 06:13:26.12 ID:Ttk/24RZ
Ubuntuのmanページは翻訳がアレだから。
【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
348 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 09:24:40.24 ID:Ttk/24RZ
>>347
おまえ志賀だろ。
【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
355 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 10:22:04.84 ID:Ttk/24RZ
個人情報の窃盗は犯罪だからね。
警察かいくやさんに相談したほうが良さそう。
【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
357 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 11:02:23.55 ID:Ttk/24RZ
話を逸らそうと必死だなw
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
123 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。
熾烈な争い。
URLリンク(hissi.org)
704:login:Penguin
20/10/25 20:31:43.85 ZNQnyHM9.net
快適なLinuxデスクトップ
705:login:Penguin
20/10/25 22:21:18.01 vZMKtrLp.net
ubuntu20.04を使っていましたが、アイコン修飾出来ないので
18.04.3に戻しました、速度も落ちた感じありません。
良いものだと思っています。独り言です、失礼しました。
706:login:Penguin
20/10/26 00:01:11.63 pO00qH2k.net
フンコロ志賀は一人芝居が邪魔される度にコピペでリセットからの短文でLinuxマンセー
そして再び一人芝居・・・芸が無さ過ぎる
707:login:Penguin
20/10/26 05:48:23.16 Jzl+LPRQ.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
708:login:Penguin
20/10/26 16:52:01.08 Uy8hy9N0.net
随分荒らされてるね
709:login:Penguin
20/10/26 18:46:29.50 Zm4ZNxxI.net
>>694
おそらくLinuxデスクトップ快適事実が気に入らないんだろう
710:login:Penguin
20/10/26 20:19:21.82 1NhIW/Au.net
悔しいんだろうね
711:login:Penguin
20/10/26 20:53:27.16 cOV8Bokf.net
Linuxのシェアがどんどん増えてるからなw
712:login:Penguin
20/10/27 14:02:55.16 TGz0CpIn.net
さらに快適なデスクトップを紹介でもしない限り自分は Linux について何も知らない人間だと触れ回ってるようなものだ
713:login:Penguin
20/10/27 14:51:30.67 bP6zEXx0.net
と思う、粘着キチガイであった
714:login:Penguin
20/10/27 16:05:45.87 g9HC7e9A.net
フンコロ志賀が一人でLinux快適だの騒いでるだけで紹介どころかHowToの類すら皆無だしな
715:login:Penguin
20/10/27 17:39:54.53 oEW7Yk8f.net
と、思うスカトロマニアであった
716:login:Penguin
20/10/27 18:29:25.68 g9HC7e9A.net
痛いとこを突かれると煽りばっかで事例も誘導も何もない
フンコロ志賀が建てた多数の嘘まみれの類似スレは全部そう
アンカーを求めても何も出てこない
717:login:Penguin
20/10/27 19:59:48.85 1ikLyZMG.net
waylandの状況ってどうなの?
718:login:Penguin
20/10/27 20:38:01.
719:28 ID:DxNeDIeR.net
720:login:Penguin
20/10/27 23:36:55.83 mqMdFNG7.net
>>702
ウンコリアン
721:login:Penguin
20/10/28 00:49:20.06 HmXywLKM.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
722:login:Penguin
20/10/28 15:58:26.66 xi54dr5V.net
みんなの快適Linuxデスクトップ
723:login:Penguin
20/10/28 16:59:10.43 36hsxTeE.net
そんな雑誌ありましたね
724:login:Penguin
20/10/28 22:32:51.04 hBuXoHC3.net
ベストセラーや
725:login:Penguin
20/10/29 19:36:04.25 bsdPE4KV.net
人気あるからな
726:login:Penguin
20/10/30 13:07:54.35 M3Wbn+Fx.net
そう
727:login:Penguin
20/10/30 15:34:08.24 3YD8dhFc.net
こんだけ荒れてるともう板ごと閉鎖しても問題なさそうね
728:login:Penguin
20/10/30 16:29:33.04 dwZX9O+B.net
フンコロ志賀をここに引き付けとかなきゃあかん
5ちゃんの外に出したら方々に迷惑撒き散らすだろうに
729:login:Penguin
20/10/30 17:16:32.79 ga06Mlxz.net
>>712
どーぞどーぞw
730:login:Penguin
20/10/30 18:23:02.06 ZIFbDbod.net
荒れてるの?あぼんされて俺が気づかないだけか?
731:login:Penguin
20/10/30 20:02:34.22 dwZX9O+B.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
フンコロ志賀は多数相手に勝てないと踏んでヤケになり始めたらしいw
もう改変コピペと短文で雑な一人芝居しかしてないしな
732:login:Penguin
20/10/30 20:14:35.63 nxZn0yLO.net
一位おめでとう
URLリンク(hissi.org)
733:login:Penguin
20/10/30 20:16:17.75 dwZX9O+B.net
フンコロ志賀の単発ID数凄いぞw
URLリンク(hissi.org)
734:login:Penguin
20/10/30 21:32:52.64 69898jV2.net
Windowsやめて快適なの探したいそんなときLinux
735:login:Penguin
20/10/30 22:57:45.66 6lZId6uy.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
736:login:Penguin
20/10/31 21:18:01.84 8hYM4MJZ.net
Linuxで良い
737:login:Penguin
20/11/01 23:53:46.86 UadWhtOV.net
そうだな
738:login:Penguin
20/11/02 17:40:04.15 1VxUeRZt.net
快適だからな
739:login:Penguin
20/11/02 19:12:46.16 3SszfbU3.net
このスレを開いた人はまず、
志賀とあわしろをNGwordに登録しましょう。
ゴミが消えて無くなります。
全てはそれから
740:login:Penguin
20/11/02 19:13:27.97 /Kn/25iP.net
> 704 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2020/11/01(日) 15:32:06.06 ID:YBc0y9Wo
> 2chじゃ2002年からスレが立つほど悪名がとどろいておるわけでして
> k1.bz(志賀慶一氏)を語るスレ
> スレリンク(hosting板)
フンコロ志賀じいさんは草の根BBS時代からの嫌われ者
フンコロの人格じゃ何十年も敵を作り続けてもはや有事に助けてくれる人なんておらんだろうな
741:login:Penguin
20/11/03 01:34:36.54 dMEPYp8g.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
742:login:Penguin
20/11/03 17:17:38.24 IZyyQ4Nx.net
>>723
まあね
743:login:Penguin
20/11/03 21:45:01.75 Zm9sR6VZ.net
快適に使ってる人多いなあ…
744:login:Penguin
20/11/04 15:47:56.17 i8d1uYzG.net
せやな
745:login:Penguin
20/11/04 20:53:04.49 XL3App0I.net
>>1
ほんまや
746:login:Penguin
20/11/05 10:55:18.15 3BtOcWYk.net
せやな
747:login:Penguin
20/11/05 20:54:12.99 qY26C9Fi.net
快適だからそう思うのも無理はない
748:login:Penguin
20/11/06 11:15:05.62 //s8O4xp.net
自然の摂理だからな
749:login:Penguin
20/11/06 20:47:46.25 FxUdxQax.net
正解!
750:login:Penguin
20/11/07 00:02:32.65 BbhE20z/.net
Windowsから卒業した優秀な人が多そう
751:login:Penguin
20/11/07 18:18:36.47 0rpePrAL.net
ほんそれ
752:login:Penguin
20/11/07 20:37:21.17 AutxVqn8.net
Linux無敵だな
753:login:Penguin
20/11/08 00:03:23.52 jEM2Ejqj.net
デスクトップでは確かに
754:login:Penguin
20/11/08 08:37:12.18 crByDcbi.net
Linuxのどこが快適なの?
使いにくいのに。
志賀は嘘ばかりいってて何で生きてられるの?
恥ずかしくないの?
755:login:Penguin
20/11/08 08:43:59.54 jU1DUPwI.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
756:login:Penguin
20/11/08 17:52:19.94 jDp4Csvx.net
>>738
他に選択肢がないからな
757:login:Penguin
20/11/08 20:07:06.03 8xd4Prhh.net
そうそれが問題よね
758:login:Penguin
20/11/08 22:09:54.95 CERME5q7.net
ふむふむ
759:login:Penguin
20/11/09 00:11:49.39 fB8wDD9l.net
>>1
御意
760:login:Penguin
20/11/09 00:27:15.88 a5nKRkBZ.net
URLリンク(hissi.org)
フンコロ志賀の罪状がわかるスレを1つageる度にフンコロ志賀がしらじらしい自演を3つ書き込む
フンコロ志賀だけで板全体の相当量の書き込みを占めてる
761:login:Penguin
20/11/09 06:14:32.08 bGL9/5jP.net
Linuxはゴミ、そして信者はニンゲンのクズ!
当然だよな、だって志賀だもの!
762:login:Penguin
20/11/09 08:29:16.09 //yJplLq.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
763:login:Penguin
20/11/10 18:51:31.02 21jAtleq.net
快適Linux快適
764:login:Penguin
20/11/10 23:42:12.94 E4HwbL9j.net
スレが乱立してるから騙されたと思ってLinux試してみた
型落ちのPCに入れてみたら快適なんてどこにもなかった
Windowsから卒業なんてぜんぜんしないぞ
765:login:Penguin
20/11/11 08:06:22.03 Irdb0evu.net
>>747
あわしろや@_hito_らの書き込みの要旨
1.特定の人への誹謗中傷
2.Linuxの悪口
3.他人のパソコンの悪口
4.貧乏人と決めつける悪口
5.特定の人への誹謗中傷
誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間のクズ丸出しである。
766:login:Penguin
20/11/11 08:10:56.39 eeLjYeKB.net
>>749
PC が古すぎたようですね残念
767:login:Penguin
20/11/11 08:15:36.09 FTwECo11.net
スレが乱立してるから騙されたと思って試してみた
新しく買ったのPCに入ってたWindowsアプデしたら快適だった
ゴミなLinuxから卒業できたわ
※Windowsを快適に使ってる人の邪魔をせずに意見を尊重しましょう
768:login:Penguin
20/11/11 11:37:36.19 j4ZUdLZA.net
快適なLinuxデスクトップであった
769:login:Penguin
20/11/11 11:45:44.99 BAN/ZjWU.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
フンコロ志賀1人だけでもう44書き込んでるわ
しかも上位4位フンコロ志賀で5位の5倍以上書き込んでるマジ基地害
このスレのLinuxマンセーも7~8割はフンコロ志賀の自演
770:login:Penguin
20/11/11 12:02:14.18 PhPftnDf.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
771:login:Penguin
20/11/11 21:22:30.34 RSphn6SK.net
人間の屑がなにを言ってもLinuxがゴミなことは変えられないw
772:login:Penguin
20/11/11 23:03:26.31 Kha1DYpQ.net
>>755
あわしろや@_hito_らの書き込みの要旨
1.特定の人への誹謗中傷
2.Linuxの悪口
3.他人のパソコンの悪口
4.貧乏人と決めつける悪口
5.特定の人への誹謗中傷
誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間のクズ丸出しである。
773:login:Penguin
20/11/11 23:04:40.67 BAN/ZjWU.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
フンコロ志賀自身を貶める風を装って他人のフリしてるIDもあるけど、ageてるスレ見ればすぐわかる
上位独占な上にフンコロ以外のトップに数倍の差つけまくってるわ
こりゃ今日1日で100行くな・・・フンコロ志賀はひでえなんてレヴェルじゃねえ
774:login:Penguin
20/11/12 12:08:26.11 mIGVoTki.net
Linuxしかしらない貧乏人、たとえば志賀とか、でなけりゃLinuxを快適とは言わないw
Linuxかいてきぃ~なんて言う奴は基地外か、貧乏人か、嘘つきか、だ。
志賀は全部そろってるクズ人間だけどなw
775:login:Penguin
20/11/12 12:28:01.92 WSKdSKfd.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。