LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想at LINUX
LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想 - 暇つぶし2ch2:login:Penguin
20/06/09 21:40:48.85 o2pzFZ4N.net
Linux版Microsoft SQL Server 2017がベンチでWindows版を上回る理由 - 日本マイクロソフトが最新SQL Server 2017を紹介
URLリンク(news.mynavi.jp)

3:login:Penguin
20/06/09 21:46:42.95 JZsgzAeQ.net
Linux版Microsoft SQL Server 2017がベンチでWindows版を上回る理由
が全く書かれてない件について
この記事の筆者も適当やなぁ

4:login:Penguin
20/06/09 23:04:37.59 PLWEmuS7.net
>>1
Limeつこてみ
Windowsがウスノロ鈍亀だから

5:login:Penguin
20/06/09 23:36:30 tkw27Q7p.net
でもそれLimeでなければ遅いと言ってるようなもんなんだよなw

6:login:Penguin
20/06/09 23:58:36.55 SdM4NXuS.net
他にも軽いのがザラにある
ゴミンドウズの負け

7:login:Penguin
20/06/10 04:09:36 qLrpChYb.net
チューニングしたWindowsとデフォルトのままのGNOMEくらべてGNOMEが遅いからLinuxはゴミ、と言えちゃいますねーw
早い遅いを除いてもLinuxはゴミだけどww

8:login:Penguin
20/06/10 08:45:24.48 6xBZnlhI.net
と、LinuxのDEはGNOMEしか知らない池沼が申しております

9:login:Penguin
20/06/10 21:56:31.61 0XsH6Bjr.net
マイクロソフト、Linux用のマルウェア対策ソフト「Microsoft Defender ATP for Linux」パブリックプレビュー
URLリンク(www.publickey1.jp)

10:login:Penguin
20/06/10 22:51:30.92 P/KNJ/QL.net
>>3
Linux対応を宣伝するんだから、遅いなんて宣伝するわけない。
できる事が少ないってのがオチ。

11:login:Penguin
20/06/11 05:39:45.76 P1sMQB+P.net
Windowsから「Linuxデスクトップ」へ乗り換えたくなる4つの理由
Linuxは、クライアントOSとしてはWindowsほど普及していないものの、使い方によっては大きなメリットを提供する。
Linuxデスクトップが役立つユースケースを詳しく見てみよう。
 クライアントOSとして「Linux」を利用するLinuxデスクトップは、企業では以前から一般的ではなく、むしろ例外的な存在だ。
ただし特定の用途では、これに勝るものはない。
ユーザーが求めるものを提供できるよう準備を整えるのが、IT担当者の仕事だ。
Linuxデスクトップは、意外な予想外のメリットを発揮する可能性がある。
URLリンク(techtarget.itmedia.co.jp)

12:login:Penguin
20/06/11 05:47:44.61 C24IIrhb.net
> Linuxデスクトップを選択する理由
> 2.ユーザーの好み
この時点で終わってるじゃんw

13:login:Penguin
20/06/11 22:27:38 T3n56HhO.net
Microsoft Teams is now available on Linux
URLリンク(techcommunity.microsoft.com)

14:login:Penguin
20/06/12 00:41:48 nHEgSqr8.net
Microsoft、Edge for Linuxをチラ見せ
URLリンク(www.softantenna.com)

15:login:Penguin
20/06/13 04:51:52.42 17ifbd9P.net
Windows10が重いというよりもWindows Updateが重い

16:login:Penguin
20/06/13 11:51:46.54 KYPr158v.net
Windows Updateが重いってSSDを使ってるの?
その場合しか考えられないんだけど

17:login:Penguin
20/06/13 19:59:26.74 WSlPdqP3.net
>>15
いやWindows10は重い

18:login:Penguin
20/06/13 22:17:24.82 vGwrt9zw.net
サンディおじさんがWindows10重いと言ってるだけで普通の人は軽いと思ってるぞ

19:login:Penguin
20/06/14 00:14:27.13 rcgYjH7c.net
重いって思う感覚が違うんだろ?
例えばOfficeソフトとか3秒で起動するが
1秒未満で起動しなければ重いというレベルなんだろうね

20:login:Penguin
20/06/14 06:18:32 5W+E9Ap0.net
良く重い軽い言う奴おるけど、どれだけボロなパソコン使っているんだろ?
Xeon草とPCでも使えよw

21:login:Penguin
20/06/14 11:27:54.02 vg8+TmJi.net
痛いところ突かれると話そらし

22:login:Penguin
20/06/14 11:29:35.33 fG6AaMnw.net
プログラミング言語「Rust」、バージョン1.0のリリースから5年を経た今
URLリンク(japan.zdnet.com)

23:login:Penguin
20/06/15 22:33:24.34 JX8B8G4E.net
A Look At The Windows 10 vs. Linux Performance On AMD Threadripper 2990WX - Phoronix
URLリンク(www.phoronix.com)
CPUはLinuxのほうがボトルネックなし

24:login:Penguin
20/06/15 22:37:33.31 2hOmQra5.net
>>23
できる事も少ないから。

25:login:Penguin
20/06/15 23:00:28.41 MlCLjkJL.net
>>24
Windowsはやれることが少ない

26:login:Penguin
20/06/15 23:01:55.08 M8WMzCgl.net
>>25
何ができないの?

27:login:Penguin
20/06/15 23:02:25.19 2hOmQra5.net
>>25
Windowsの機能の一部になったんだけどね。認めたくないでしょうけど。

28:login:Penguin
20/06/15 23:17:13.74 qqQ7zxkm.net
>>27
やれること少なかったから取り込んだんですね

29:login:Penguin
20/06/15 23:29:25.84 Qr5EkwYX.net
>>26
SSDを正常に制御できないみたい
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

30:login:Penguin
20/06/16 03:07:26 TogRwBxU.net
>>29
たったそれだけかw

31:login:Penguin
20/06/16 08:49:02.67 QQ+W5Ybo.net
>>30
たったそれだけ?
頭大丈夫か?

32:login:Penguin
20/06/16 12:46:25 /Jx+y1Fi.net
そりゃたったそれだけだろ?
「Windowsがやれることが少ない」の意味を聞いたら
「WindowsはSSD最適化周りで軽微なバグが有る」という意味だったんだから

リンク先を見ればわかるようにこれは
・手動でTrimを実行しても、最適化されてないと表示される
・特定のまれな条件下で、SSDがデフラグされてしまう
というバグ

33:login:Penguin
20/06/16 14:42:37.92 IwAo6BZK.net
ゴミWindows…

34:login:Penguin
20/06/16 23:31:27 bylZWsW6.net
Win10は不具合のオンパレードだな

35:login:Penguin
20/06/17 02:20:43 +x5LfRDx.net
MacやLinuxよりかは少ない

36:login:Penguin
20/06/17 09:24:44 i/dNlrb3.net
嘘つき
多い

37:login:Penguin
20/06/18 22:07:21 hL22L3q2.net
Linuxは不自然なほどに不具合、バグ、トラブルが多すぎる。
単体での不具合、依存性のある不具合、仕様レベルのバグ・・・
まともにプロジェクト管理できてないから仕方ないけど、不具合多すぎて趣味でしか使えない。

38:login:Penguin
20/06/18 22:48:35.63 +iDVO2fx.net
>>11
ただし特定の用途では、これに勝るものはない。
要は便所のスッポンみたいなものか

39:login:Penguin
20/06/18 23:56:36.51 P58T2NXw.net
>>37
Windows 10で記憶域スペースが“未割り当て”になる不具合
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Windows 10で印刷時にエラーが出る問題が一部バージョンで修正
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
Windows 10 1903以降で再起動後にUSBプリンタが使えなくなる不具合
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

40:login:Penguin
20/06/19 16:20:55 ag2kQWSL.net
Xubuntu20.04とLubuntu20.04の起動は僕のPCではWindows7よりも遅いかも
起動後はXubuntuとLubuntuの方がはるかに軽快ではあるけれども…

41:login:Penguin
20/06/19 20:17:56.21 Ulwl/WD7.net
俺環いいだしたらLinuxまともに動かないんですけどぉ!
同じマシンでWindowsと比べて起動に3倍ぐらい時間かけるし、起動してももっさりですげーイラつく。
Windowsが普通に使えるのに、だ。
Linuxが軽いってのは、10年以上まえから言われ続けてるけど、明らかな嘘だよ。

42:login:Penguin
20/06/19 20:21:10.27 3haaqOtC.net
それは多分あんたが重いからだと思う

43:login:Penguin
20/06/20 12:25:37.49 TMjgqK25.net
WSL 2はWSL 1よりも21%高速、ベアメタルとの差は8% - Phroronix調査
URLリンク(news.mynavi.jp)

44:login:Penguin
20/06/23 12:39:54.44 goC+x3lj.net
富岳のOSが赤帽なのは有名な話
Linuxは各種汎用コンピューティングに向いているのは間違いない
そしてWindowsはデスクトップでデファクトスタンダードだから
会社の事務機器に向いている
それだけの話
好きなの使えや

45:login:Penguin
20/06/23 15:14:57 mhF8/72B.net
Linuxはインコごの設定がマンドクサイ
その点Windowsは簡単

46:login:Penguin
20/06/23 23:01:50 +Qg9SUHG.net
俺も富嶽に倣ってうぶんちゅからせんと君に衣替えしようかな

47:login:Penguin
20/06/23 23:27:10.13 6DGSf7hC.net
>>45
ドライバがゴミWindows

48:login:Penguin
20/06/25 18:01:58.25 gN5AKbEy.net
Windowsfx入れたから同じになった

49:login:Penguin
20/06/27 15:12:43.01 7yTPG4Rq.net
Linuxの下でWindows飼えばいいだけw

50:login:Penguin
20/06/27 16:47:53.51 vZJd+TYT.net
iOS 13・macOS Catalinaがバグだらけな6つの理由をApple元エンジニアが指摘
URLリンク(telektlist.com)

51:login:Penguin
20/08/03 21:10:55.42 Og6ObMP9.net
Geexboxみたいに、ぽつんとVirtualboxだけ立ち上がるディストリって無いの?
コピペ日替わりOS

52:login:Penguin
20/08/03 22:24:01.32 d+uky8xf.net
まともにLinuxを使いたければWindows上でうごく仮想pcに入れるか、WSLでアプリ動かすか、だね。
ホストがLinuxなんて重い遅いクソなDEハード認識しないの四重苦だから、
使う意味がない。

53:login:Penguin
20/08/03 23:16:32 7KbNV+Wx.net
Apple、英国の実店舗のリース契約を延長する代わりに賃料の50%引き下げを要求
URLリンク(iphone-mania.jp)

54:login:Penguin
20/08/04 07:11:42.62 2ZNkW/Mq.net
>>52
認識されないようなゴミ使ってるお前が悪い
ていうか、お前が悪い。

55:login:Penguin
20/08/04 07:13:56.90 lFI3rRdH.net
Win10で使用できなくなったハードウェアがある→Windowsはクソだ!
Linuxでは使用できないハードウェアがある→ゴミハードウェアを使ってるお前が悪い!
いやいや犬板は素晴らしいねw

56:login:Penguin
20/08/04 07:24:18.95 BxjFbAq5.net
>>55
それってこういう犬厨が見本ですな。
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

57:login:Penguin
20/08/04 08:18:15.05 KDpB4dTM.net
Linuxは性能悪い古いハードでしか安定稼働しないもんな。

58:login:Penguin
20/08/04 10:46:43.42 FHpdYeOE.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

59:login:Penguin
20/08/04 19:28:09.20 2ZNkW/Mq.net
>>57
お前の設定が悪いだけ。お前みたいな馬鹿が使えるWindowsがあるだろ。それすらわからんバカなのか?

60:login:Penguin
20/08/04 21:20:46.47 0MIofICx.net
仮想マシンの上でなきゃまともに使えないのがLinuxだかんなー
グラフィック周りなんて遅い、重いで済めば良いほう。
まともな解像度にならないなんて当たり前すぎて、トラブルなのにトラブル扱いされないぐらい。
Linuxは贔屓目に言ってゴミだよ。

61:login:Penguin
20/08/04 21:37:01.19 GVBJWnrZ.net
仮想マシンでないまともに使えないのはバカだけ。グラフィック周りが遅いなんて感じた事無いけどね。まともな解像度云々はグラフィックカードが悪いか使ってる奴が悪いだけじゃね?

62:login:Penguin
20/08/04 23:10:01.85 86px2dOh.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

63:login:Penguin
20/08/04 23:47:06.61 S10tayC6.net
Linuxが軽いとか、軽快とか、快適とか嘘だしなー。
あくちがー、とか、あぷでがーなんて軽いとか軽快とかに関係ない理由挙げてるだけだしそれだけで嘘ってバレバレだよw
ま、特定一人の嘘つきなキチガイが繰り返してるたけだもんねー、Linuxが軽快とか嘘だから当然だけど。

64:login:Penguin
20/08/04 23:53:19.78 86px2dOh.net
Apple、AmazonだけでなくBaiduも優遇していた
URLリンク(iphone-mania.jp)

65:login:Penguin
20/08/05 12:57:45.34 SNK1pufp.net
>>63
お前が居る組を担当した小中の先生苦労しただろうね

66:login:Penguin
20/08/05 21:49:00 pxUNH1Dy.net
Linuxはゴミ過ぎてWindowsよりかるいってのは幻想通り越して嘘だもんね。
その嘘にしがみつく哀れな私人Sみたいなのもいるけどさw

67:login:Penguin
20/08/05 22:36:50.51 SNK1pufp.net
軽いのはお前の頭だろ何か入ってんのか?

68:login:Penguin
20/08/05 23:23:08.40 NzPltfYE.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

69:login:Penguin
20/08/07 07:49:05.97 0KcYQo4x.net
Win7の時はLinux重くなったなとは思っていたけど
さすがにWin10に比べたらだいぶ軽いかなって思う

70:login:Penguin
20/08/07 18:19:33.84 jQPeKMdh.net
Win10動かしてるのとおなじ構成のLinux機つかってるけど、Linuxのがもっさりたらたらで重いぞ。
アプリ一つだけとか、ターミナルだけなんてならDE次第で設定いじってないWindowsよりは軽く感じることもあるだろうが、Linuxが軽いとか嘘レベルのデタラメだそ。

71:login:Penguin
20/08/08 00:15:07.63 RHKYQUko.net
新しくなったiPadのYouTubeアプリのUIがひどいと話題に
URLリンク(iphone-mania.jp)

72:login:Penguin
20/08/08 10:49:17.89 RHKYQUko.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

73:login:Penguin
20/08/09 07:52:43 IWG+uuA4.net
>>70
Win10が素の状態で1GB以下で動くようになったら呼んでね

74:login:Penguin
20/08/09 09:04:02.37 IvU/tO7a.net
何で1GB縛りなんだろうなw

75:login:Penguin
20/08/09 09:42:59.67 BHBZwK2C.net
バカなんだろうな

76:login:Penguin
20/08/09 10:13:08.92 UT2qVcyH.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

77:login:Penguin
20/08/09 10:35:46.12 J/Aa4rFJ.net
1990年代に
Windows95系統とLinuxのCLIを比較して
1. Linuxのほうが安定、Window95はすぐにブルー画面になる
2. Linuxのほうが軽い。
3. Linuxのほうがセキュアな設計。アンチウイルスソフトもいらない。
と喧伝していた人がいたね。今はもう見かけない。
WindowsもMacOSもLinuxディストロも大差なくなってきたね。

78:login:Penguin
20/08/09 10:54:32.93 UT2qVcyH.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

79:login:Penguin
20/08/09 14:38:28.37 IvU/tO7a.net
>>77
>今はもう見かけない。
そうかな?Win9xの9xを10に置き換えて延々繰り返している阿呆だらけだろ、ここw

80:login:Penguin
20/08/09 15:28:17.67 uY5zS+1N.net
> Windows95系統とLinuxのCLIを比較して
Windows NTとLinuxデスクトップを比較すると
Linuxデスクトップなんて使い物にならなかったなぁ
解像度がおかしい。どう設定するんだ?
色々やるとGUIが起動しなくなった。
だったもんな。

81:login:Penguin
20/08/09 15:29:02.08 uY5zS+1N.net
当時のLinuxのGUIの設定を行うツールの名前言える?
ビデオカードを変更したときに使うツールの名前
そういうレベルなんだよね。

82:login:Penguin
20/08/09 15:41:27.70 IbPnlI4B.net
>>80
xf86configとか触れない程のバカには厳しいよ

83:login:Penguin
20/08/09 15:43:28.01 J/Aa4rFJ.net
>>79
当時はそういうことを熱心に主張するサイトを作っていた人がいた。
Linuxディストロが重いと感じるようになったのはUbuntuあたりから。
ウィンドウマネージャ単独時代やGnomeの古いバージョンは軽快だった。

84:login:Penguin
20/08/09 15:49:49 J/Aa4rFJ.net
>>79
同じマシンにWindows10とDebian10を入れているけど、
主に使っているのはDebian10のほう。
なぜかというと、Debian10のほうが軽快に動いてくれるから。
Windows10のほうが動作が重い。これは事実。

85:login:Penguin
20/08/09 16:00:02.38 uY5zS+1N.net
>>82
そこLinuxが意味不明なところだよな。
インストール時は自動でビデオカード認識できるのに
それと同じ状態に最初期化する方法がない

86:login:Penguin
20/08/09 16:01:55.35 uY5zS+1N.net
>>84
軽いのを使わないといけないほど
お前のマシンは貧弱なのか?
いつまでたっても軽い方じゃないと
使えない人ってなんなんだろう?
そのくせ20年ぐらい前の軽いLinuxは使わないんだろ?
矛盾してるな

87:login:Penguin
20/08/09 16:22:18 IvU/tO7a.net
>>83
いやLinuxは昔から鈍重だっただろw
コンソールで使うにしても画面を書き換えているのが見える速度でのっそりスクロールするくらいにw

88:login:Penguin
20/08/09 17:04:52.13 BHBZwK2C.net
>>84
いい加減そんな古いPC買い換えろよ
普通にwin10快適だぞ

89:login:Penguin
20/08/09 18:09:26.30 QJf7YPlX.net
>>88
「Windows 10」のアップデートが許可なく開始され、
その更新がうまくいかずにPCが不安定になったとして訴えを起こしていた旅行代理店経営者が、
Microsoftから1万ドルの賠償金を受け取ることになった。
 これはThe Seattle Timesが報じたもので、
賠償金を受け取るのは、
カリフォルニア州サウサリートの旅行代理店経営者だという。
同紙は米国時間6月25日付けの長文記事で、
MicrosoftがPCユーザーにWindows 10のインストールを強制しているとして厳しい批判を受けている
件について取り上げている。
マイクロソフト、「Surface 3」の生産を2016年内に終了へ
 「当社は、これ以上の訴訟費用の発生を避けるために控訴を取り下げた」と、
Microsoftの広報担当者は27日に電子メールで回答を寄せた。
URLリンク(japan.cnet.com)

90:login:Penguin
20/08/09 18:46:52.54 UT2qVcyH.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

91:login:Penguin
20/08/09 19:46:46.11 AZNBcE5u.net
>>89
その話で重要なのは2016年にその事件が起きてから
その後、同じように訴える人がいなかったということではないだろうか?

92:login:Penguin
20/08/09 21:44:34.61 OtJscRMq.net
Windowsでシステムを更新したら再起動ループに陥り大変なんだが。
URLリンク(mypage.otsuka-shokai.co.jp)

93:login:Penguin
20/08/09 22:54:38 UT2qVcyH.net
iOS 13とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

94:login:Penguin
20/08/10 01:22:58.48 /A3jdts8.net
>>88
新しいPCにしても結果は同じだろ
頭がおかしいのか?

95:login:Penguin
20/08/10 07:06:23.91 /ZRxCGjp.net
訴える先が有ればLinuxは訴訟の嵐だろうに。
OSが起動しなくなった、アプリが動かなくなった、ハード認識しなくなった、画面表示がおかしくなった、ファイルが壊れた無くなった、etcetc
Linuxがアップデートして起こした不具合あげてったら際限ないよ。

96:login:Penguin
20/08/10 07:18:47.13 41DSBQeq.net
Windowsユーザばかりが、ウィルスを取っていくなんて狡い。
Linuxユーザだって少しは楽しんでもいいではないかと私は思うのである。それだからというわけではなかろうが、 Wineプロジェクトに携わる人たちのお陰で、
Linuxユーザも「ウィルスを捕まえる」ことができるようになった―とはいっても、
ささやかなものではあるが。
ことウィルスに関する限り、Linuxはユーザ・フレンドリでは全くない。
何せ、ウィルスを探し出して動かす必要があるのだ。Windowsなら、ウィルスが勝手に動いてくれるというのにだ。
GNU/Linuxの開発に携わる者は、この歴然たる落差を埋めるべく善処すべきである。
しかし、ウィルスを集めている我が友人たちを煩わせる必要はなかった。
bogofilterで選り分けたメールの分厚い束をひっくり返すと、ウィルスが大量に見つかったからだ。
そこで、APTで手に入れたClamAVに私の「スパムやら何やら、
読みたくもないゴミ・メール」コレクションを料理させ、6つのウィルスをつまみ出した。
いずれもWindows専用だが、その「専用」ぶりを、これから確かめようというのである。
URLリンク(mag.osdn.jp)

97:login:Penguin
20/08/10 07:57:25.64 tdSaQKMx.net
iOS 13とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

98:login:Penguin
20/08/10 09:10:11.14 6boYk2MZ.net
>>94
そんな妄想いいからとにかくお前はsandyからいい加減買いかえろ

99:login:Penguin
20/08/10 20:00:51.62 astLJzNU.net
ランサムウェアに無力だもんね、Linux。
どこがセキュアなんだかねぇ。

100:login:Penguin
20/08/10 20:41:06.85 xMcsyKad.net
>>99
Windows10利用者は騙されて大変になっちゃった
偽マイクロソフトサポート詐欺。
エロ動画を見る人は特に注意(笑)
URLリンク(www.pcdepot.co.jp)

101:login:Penguin
20/08/10 20:51:55.14 tdSaQKMx.net
iOS 13 とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

102:login:Penguin
20/08/10 22:20:28.21 VFBp7gCU.net
ランサムウェアもだけど、DDOSボットやらサバが踏み台にされたりとか昔からLinuxはセキュリティなんてなかったでしょ。
レンタルサバのLinuxがのっとられててウィルスばらまいてたなんてのは日常茶飯事レベルで当たり前よ。
UNIX次代からワームに無力だからね。

103:login:Penguin
20/08/10 22:23:03.26 tdSaQKMx.net
新しくなったiPadのYouTubeアプリのUIがひどいと話題に
URLリンク(iphone-mania.jp)

104:login:Penguin
20/08/11 22:36:02.38 BN15a/wV.net
iOS 13とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

105:login:Penguin
20/08/15 12:03:01.49 idCjmx07.net
iOS 13 と macOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

106:login:Penguin
20/08/15 12:52:29.75 m3w0fv4j.net
なぜLinuxはゴミなのか?
それは設定が糞面倒な上に、重くてトロく、まともなアプリがないからだ。
決定的なのが、信者が人間のクズすぎるからである!

107:login:Penguin
20/08/16 00:51:41.62 hOv5f8Jl.net
iOS 13と macOS Catalinaはなぜバグが多いのか。 元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

108:login:Penguin
20/08/18 08:32:26.32 YloaHE0r.net
>>ドザがクソなのを証明したいんだよね、うまくやれてるよ

109:login:Penguin
20/08/22 11:23:57.85 i/yFWyCr.net
今も昔も「LinuxはCLIだからGUIのWindowsより軽いのだ!」っていう主張してるだけのキチガイがいるだけのことでしたなw

110:login:Penguin
20/08/22 12:56:36.02 3M0QCrxz.net
iOS 13 と macOS Catalinaはなぜバグが多いのか。 元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

111:login:Penguin
20/08/26 21:46:58.33 rx9wR/la.net
もうこれしかないかな?
ライセンス違反して指摘されたら逆ギレしてる無能な志賀さん乙w

112:login:Penguin
20/08/26 22:39:59.77 xB6PS9E5.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

113:login:Penguin
20/08/27 06:29:36.95 t/MpGXZh.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。
2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について。
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
URLリンク(njisho.hatenadiary.org)
URLリンク(megalodon.jp)

114:login:Penguin
20/08/30 14:02:53.35 M+o5rvbU.net
フォートナイト、macOSもアップデートの対象外に iOSに続き
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

115:login:Penguin
20/08/30 20:30:44.61 M+o5rvbU.net
Apple、Epic GamesのApp Store開発者アカウントを削除
URLリンク(iphone-mania.jp)

116:login:Penguin
20/08/31 09:31:02.70 kxxY9arL.net
ユーザのレベルに依るんじゃないかな?
メーカー純正で全てサポートされているようなMB/GPUを使っているならまだしも、
「情弱向けPnPできます系Linux」って、ドライバがいい加減でパフォーマンスが出ない
ノートPCでLinuxを使ってってのは、それなりのスキルが必要だと思う

117:login:Penguin
20/08/31 18:59:34.39 kNnsfOU7.net
という話をこの板で見た覚えが無いから、まさに思ってるだけだろう。

118:login:Penguin
20/08/31 20:53:10 kO8WY7CU.net
ノートPCにウブンチュ入れてた事あるけど、輝度調整できないとかファンうごかないとかタッチパッド認識しないとか無線系デバイス全滅とか色々あるけどバッテリー持たないのが致命傷すぎて使えなかった。
良くてWindowsの65パーセントぐらい、酷いときには半分以下しかバッテリー持たなかったからWindowsにもどしたよ。
vmwareのゲストで動かしたほうがバッテリー持ったし。

119:login:Penguin
20/08/31 22:41:48.57 QSB2ErIz.net
ノートにLinuxがダメなのは最初から、今までずっとだぞ。

120:login:Penguin
20/09/01 07:06:53 dqe8iNps.net
>>119
AtomだとWindows10なんか動作しないぞ

121:login:Penguin
20/09/01 07:40:44.35 v/KNcU0O.net
LinuxはCore i7でもノートPCだとまともに使えないゴミですけどねw

122:login:Penguin
20/09/01 08:01:28.76 FLrchCxa.net
>>121
Windows10重すぎ
Pappy軽すぎ

123:login:Penguin
20/09/01 08:58:50.00 v/KNcU0O.net
Pappy?
どこかのプライベートなディストリかな?
そんなもんを出されても「あっそ。脳内妄想乙」としか反応しようがないぜw

124:login:Penguin
20/09/01 10:57:53.21 FLrchCxa.net
>>123
無知はWindows板にお返りください

125:login:Penguin
20/09/01 12:12:43.39 ksOpimEs.net
>>120
初代Atom N270でも動くぞ。

126:login:Penguin
20/09/01 12:25:11.31 LnXwSfFo.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
これは中々良いな。

127:login:Penguin
20/09/01 12:28:48.01 LnXwSfFo.net
Windowsでは無理だろな。

128:login:Penguin
20/09/01 12:39:37.57 uBD76qHx.net
>>125
Windows95だろwww

129:login:Penguin
20/09/01 12:45:46.54 LnXwSfFo.net
当時はXPが搭載されていたようだな。

130:login:Penguin
20/09/01 12:52:38.34 LnXwSfFo.net
Windows10が重いというけど、LinuxでWindows10と同じ事したら、もっと重くなるだろうな。
コルタナやインデクサは実装できないだろうから、重くなることも無いだろうけど。

131:login:Penguin
20/09/01 12:54:05.38 LnXwSfFo.net
まあコルタナちゃんは東北のどこかの島で育ったおばさんらしく、かなりなまってるけどな。

132:login:Penguin
20/09/01 13:06:59.04 LnXwSfFo.net
Windowsはファイルコピーが遅いけど、アンチマルウェアサービスが検査するからなんだよ。
検査しないほうが良いか?
それならLinuxもアリだ。

133:login:Penguin
20/09/01 13:13:38.65 W6vX/lHr.net
>>130
xcfeを知らないから窓厨でwww

134:login:Penguin
20/09/01 13:27:54.96 ksOpimEs.net
>>126
URLリンク(solidedge.siemens.com)
オペレーティングシステム要件および情報
Solid Edge 2019は、以下で動作することが確認されています。


Windows 10 EnterpriseまたはProfessional (64ビットのみ) バージョン1709またはそれ以降

135:login:Penguin
20/09/01 13:30:13.24 z3OpagPe.net
>>122
いい加減PC買い換えろよおじいちゃん
8.1程ではないけどWin10かなり軽いぞ

136:login:Penguin
20/09/01 13:33:41.83 LnXwSfFo.net
>>134
WindowsはCADではありません。

137:login:Penguin
20/09/01 13:52:06.12 W6vX/lHr.net
>>135
Atomでは満足に動かないよ

138:login:Penguin
20/09/01 20:39:15.12 q6A1dLdY.net
Windows7使いのオレが勝ち組って事だな。

139:login:Penguin
20/09/01 22:34:59.50 8crDIKUa.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

140:login:Penguin
20/09/03 21:07:39.25 jGElCCsE.net
linuxの開発者界隈でもX11は非効率で遅いと認識されてるから
waylandとか作られてるわけでな

141:login:Penguin
20/09/06 11:19:59.99 0u4J/Iyw.net
>>1
ネットワークがビッグデータで重い

142:login:Penguin
20/09/21 09:41:44.72 hSloTYZk.net
実際画面描画はLinuxのが遅いからな。
一時期Xがめちゃくちゃディスられたけど「いまさらどうしろってんだ?」って流れになってあきらめちゃっただけだ。

143:login:Penguin
20/12/28 18:04:08.30 dKZMu9BF.net
linux って何か使いにくいと思ってたら、フォントがイヤだな
windowsfx っての試したら結構よかったけど
wine で jane が普通に動いたけど、フォントがひどくて使う気にはなれない

144:login:Penguin
20/12/28 19:44:06.61 r3hIcsKj.net
>>1
Linuxは軽いよ。
6GBもない3コア程度のPCで、
VNCのシンクライアントで、8人分のデスクトップ(Gnome on CentOS6)を動かせているよ。

145:login:Penguin
20/12/28 19:46:15.11 r3hIcsKj.net
>>137
Windows7搭載のPCからWindows10にアップデートしたら、
おそすぎて使い物にならず、ゴミになってしまった。

146:login:Penguin
20/12/28 21:52:11.24 McSpzQnG.net
Xはクライアント側の性能がよければそこそこ動くからなぁ。
ネットワークが早ければ、だか。

147:login:Penguin
20/12/31 07:05:41.51 AftxgYbg.net
>>144
それでデスクトップPCとして実用になってるの?
どうせ「動かせる」だけでしょ?
動かすだけなら10でも20でもいけるんだから。

148:login:Penguin
20/12/31 17:00:10.21 vdZScwva.net
たぶん32ビット版のCentOS6なんでしょう!
32ビット版のCentOS使ってたことあるけど、シングルユーザシングルタスクな使い方するならけっこう動いたよ。
でもgnomeなら32ビットだろうが64ビットだろうが8アカウントも同時にログインしたら「動くだけ」だしマシンパワーがなにかに喰われてたら「表示するだけ」まで落ちるから「8人分のデスクトップ」がまともに動くのは嘘だろうね。
シンクラらしいから「パソコンじゃないだろ、それ」ってオチかもしれないけど。

149:login:Penguin
21/01/26 20:12:12.89 hAJLzVns.net
windows ...telephony,Fax がdefaultでon
Linux...pppd,ModemManagerがon(Arch以外)
似たり寄ったり擦ったり

150:login:Penguin
21/01/31 15:03:50.63 +7gXBgt5.net
>>1,147
素人なんだけど旧型PCで、PC内蔵のSSDやHDDにインストールするのではなく、USB2.0しか搭載していないPCでUSBメモリやSDカードから起動する方式で、いくつか軽量Linux(32bit版や64bit版)を試してみて、同じように感じたわ。

151:login:Penguin
21/01/31 15:07:30.99 +7gXBgt5.net
>>150 続き)
>>4,144
CPU インテルAtom
N270(Windows XP)
N450(Windows 7)
メモリ 両機とも2GB
の旧型PCで、SSIDやHDDなどの内蔵ストレージへのインストールではなく、SDカードやUSB2.0接続のUSBメモリから起動する方式だと、OS自体もアプリケーションも、数十秒~数分間のフリーズしまくりやハングアップ(OS暴走)も起こり、重くて仕方がないWindows 10を無理やり内蔵SSDへインストールするよりも、さらに格段に使い物にならなかった。超軽量で有名なPuppy Linuxでさえ、プチフリーズやフリーズが頻発する有様。
まあ、内蔵SSD起動とUSB2.0のUSBメモリ起動という、違いはあるけれども。Linuxの内蔵ストレージ起動は、内蔵用のSSDかHDDを購入しないと試せない状況。

152:login:Penguin
21/01/31 15:07:42.05 AW7AFLee.net
結局昔のPCには荷が重い、程度には軽くないのが実情かな
今のエントリーモデルに対してなら少し軽いとは言える
ただしWindowsと同等のデーモン立ち上げたらおっそいのでダイエットした結果でしかない

153:login:Penguin
21/01/31 16:03:36.18 +7gXBgt5.net
>>60
画面解像度1024×600の旧型ネットブックだとLinuxでは、ウインドウやダイアログボックスの下部が画面外へはみ出してしまい、
しかもウインドウやダイアログボックスのサイズを縮小できないことも多いから、OK、キャンセル、適用、閉じる、などのボタンが画面外へ隠れて押せないことも多い。
この問題はPCで、まだVGA(640×480)という低解像度も現役で使われていた時代にも、Linuxでは起きている。

154:login:Penguin
21/01/31 16:17:30.89 +7gXBgt5.net
>>63
Puppy Linuxをはじめとした軽量Linuxなら、確かに元の動作はWindows 10よりも軽いようなんだけど、アプリケーションもOS自体も、プチフリーズどころか数十秒~数分間のフリーズ、アプリケーションのクラッシュ(強制終了)、OSハングアップ(暴走、停止)、などがたびたび発生するために、軽量Linuxでもまともに使えたもんじゃないという印象。
一方、Windows 10はヌルヌルもっさり重くて不快ながらも、アプリケーションのクラッシュもOSのハングアップも滅多に起きず、ときどきLinuxより短めの時間のフリーズが発生する程度で済んでしまう。Windows 10はOS自体もアプリケーションも、安定動作するように軽量Linuxよりしっかり作り込まれている印象。

155:login:Penguin
21/01/31 17:13:20.01 +7gXBgt5.net
>>152
わざわざ近年型のPCを新規購入せずに、10年前後昔の旧型で非力なPCを2~3台、なんとかLinuxで延命させて、今後しばらくは再利用し続けようという目的は、どうやら僕は失敗に終わってしまったようだよ。残念だけど。

156:login:Penguin
21/01/31 19:02:51.06 I69/aGni.net
GUIならDE使わないでWM使えよ

157:login:Penguin
21/01/31 20:48:58.34 USdMZ4JL.net
openboxとかで使えば行けそうな気もするけど
どの道ブラウザとかクソ重いもの立ち上げたら意味が無いから用途は絞るべし

158:login:Penguin
21/01/31 22:10:34.00 +7gXBgt5.net
Webブラウザで複数タブを開きっぱなしにし、Webブラウザ起動時も前回終了時のタブを復元する設定。
Linux
いくつかの軽量Linuxを試してみたが、CPU負荷率が80~100%程度の危機的状況で、RAMの空き容量も残り300~400MB程度と逼迫(ひっぱく)しているにもかかわらず、Webブラウザで開きっぱなしの各タブがWebページ読み込みで使用中のRAM領域を非アクティブなタブ(現在、表示中ではないタブ)でも解放せず保持し続ける仕様のようだ。
複数のWebブラウザで共通した動作なので、Webブラウザというアプリケーション個別の仕様ではなくLinuxというOSのRAM管理の仕様のように感じる。
アプリケーション個別の仕様としては、Webブラウザ起動時に復元する全タブを非アクティブなタブも含め一気に読み込むか、最初にアクティブになったとき初めてそのタブを読み込むか、の違いがあった。
Windows
CPU負荷率が恒常的に99%を維持、RAM空き容量が500~700MB程度のとき、Webブラウザでアクティブなタブから数えて3~4つ前や、それ以前の過去タブは、あっさりRAMを解放し、改めて次にアクティブになったときに再び該当するWebページを読み込みし直す動作。
複数のWebブラウザで共通の動作なため、Webブラウザというアプリケーション個別の仕様ではなくWindowsというOSのRAM管理の仕様のように感じた。
Webブラウザ起動時に、復元する全タブを一気に読み込むか、タブがアクティブになったときにそのタブだけを読み込むか、の動作はLinux同様にアプリケーションの仕様のように思える。
いくつかの軽量Linuxより現行のWindowsのほうが、RAM管理が優れているのでは?

159:login:Penguin
21/01/31 22:22:26.62 +7gXBgt5.net
>>158 続き)
Webブラウザで開きっぱなしにできるタブ数。
Linux
動作が重くなりすぎてフリーズささまくりなため、十数個~二十数個くらいが、僕の環境では限界っぽい。
Windows
firefoxとoperaは、タブを切り換える横スクロール矢印ボタンがあるため、100個とか130個とか、開きっぱなしにできる。
それ以外のWebブラウザには、タブを切り換える横スクロール矢印ボタンがないため、ウインドウ幅に表示できる数を超えて開いたタブはウインドウ外へ押し出されて見えなくなり、そのタブへは切り換えできなくなる。
僕の環境では53個ほど、切り換えできる範囲内で開きっぱなしにできる。が、この数はおそらく画面解像度に依存していると思われる。

160:login:Penguin
21/01/31 22:29:24.49 ZJbDbm6E.net
軽いとか重いはパソコンに制約があった昔のはなし。
いまでは関係ないこと。

161:login:Penguin
21/01/31 23:02:03.15 fkYliAg1.net
そういやChromeがアプデでアクティブでないタブのメモリ使用量を減らすとかなんとか
ブラウザによってはまだまだ行けそうだけど
そもそもタブ数十とか開くようなヘビーユーザーなら素直にマシンパワー上げよう

162:login:Penguin
21/02/01 01:27:00.18 tJXmoR9U.net
ヌルヌルもっさり

163:login:Penguin
21/02/01 02:06:18.54 2zBi4AzV.net
Chrome、プロセス数が45個だけど、メモリは他のアプリ含めて20GBしか使ってないぞ
10GB余ってる。Windowsの話だけどな。

164:login:Penguin
21/02/01 17:39:28.45 25VUF7lL.net
pentium4にlubuntu使ってたがアップデートごとに重くなってきた。なのでantixにしようと思ってる

165:login:Penguin
21/02/03 22:49:20.13 UL3enElI.net
lubuntuでもwindowsXPより容量大きい

166:login:Penguin
21/02/03 23:48:24.00 M8Vh1eeJ.net
このスレは、
古いPC + サポート切れの古いLinix
からでも、書き込み規制されないか、
テスト書き込み

167:login:Penguin
21/02/03 23:52:11.00 X/6ScEM1.net
>>166
おめ

168:login:Penguin
21/02/06 01:01:40.28 WGyV3Sg7.net
>>167
Android 4.0.3、4.1.2、4.2.2、5.0.2(以上、まだ現役で使用中)
のスマートフォンやタブレットだと、以前いくつかの板やスレッドで試してみたけど、ChMate(5ch専用ブラウザ)と一般のWebブラウザのどちらからでも、
「もう新しいのにしましょう。」
という感じのメッセージが出て、書き込み規制されてるんだよね。
板やスレッドによっても規制レベルが異なるのかもしれないけど。

169:login:Penguin
21/02/06 15:21:05.08 kQN6WHN6.net
>>168
広告が表示されないからだってさ
いい加減にしろスパイル山下

170:login:Penguin
21/02/06 16:47:25.62 WRSalA6s.net
串でどーにでもなる

171:login:Penguin
21/02/07 05:41:21.86 fyVI+q/Q.net
>>165
isoではwindows2000が550M、XPで630Mほど
軽いと言われるLubuntu18.04が1.1G

172:login:Penguin
21/02/07 05:51:14.75 KeFBOF1M.net
私Arch民だけどgnome動かして
435MB
もっと軽いデスクトップなら もっと軽くなるね
swapも全然使わなくてHDDのLEDが点滅しない

total used free shared buff/cache available
Mem: 3.8Gi 453Mi 2.0Gi 597Mi 1.3Gi 2.5Gi
Swap: 1.0Gi 0B 1.0Gi

173:login:Penguin
21/02/07 05:52:12.64 KeFBOF1M.net
>>172
453MBでした

174:login:Penguin
21/02/07 11:35:33.99 5gEJvtuQ.net
メモリ使用量だとLubuntuとかDebian+LXDEだと 320〜380MB程度で起動
Q4OS(Debian+TDE)、SparkyLinuxもそのぐらいで起動してます。
でもブラウザ動かすと・・

175:login:Penguin
21/02/07 18:19:49.56 qluMB0TD.net
OSのフットプリントが小さいと言っても、アプリケーションがこれだけ肥大化したなら誤差みたいなものだものなぁw

176:login:Penguin
21/02/07 18:39:48.75 xmuCHKB3.net
Windowsのエミュレータだものいくら削ぎ落としてもその結果はどうなるかわかるだろ

177:login:Penguin
21/02/07 19:21:47.13 lg7zbpCt.net
>>175
今はアプリケーションにOSを付属してリリースする時代だからね
つまり昔に戻ったんだよ
昔はゲームにMS-DOSの機能限定版が付属して販売されていた

178:login:Penguin
21/02/08 15:29:23.22 p9Qarxp8.net
>今はアプリケーションにOSを付属してリリースする時代だからね
えーっと、どこの平行世界からお越しになりましたか?www

179:login:Penguin
21/02/08 20:11:25.30 Q99y/M/V.net
>>178
Dockerとか知らないの?

180:login:Penguin
21/02/09 03:49:11.94 4F76ElK/.net
DockerはOSじゃないだろ。
「Dockerとか」の「とか」もDocker類似のものならOSじゃなさそうだな。
異次元人は言葉の使い方も違うようだ。

181:login:Penguin
21/02/09 07:54:55.81 JwQJ3sw7.net
コンテナにOSとセットで詰め込まれてるよね?

182:login:Penguin
21/02/09 08:18:31.00 4F76ElK/.net
コンテナにセットで詰め込まれてるって何が?
バカだな。

183:login:Penguin
21/02/09 09:06:03.53 zuFnGfLS.net
だからコンテナにOSが含まれてるんだよ
知らないのか?

184:login:Penguin
21/02/09 18:30:48.63 JwQJ3sw7.net
……もしかして依存関係にあるライブラリだけコンテナに入ってるとか思ってたんだろうか?
うわ、はずかしい

185:login:Penguin
21/02/09 18:37:46.08 Sbv1Hp1O.net
そもそも、Dockerって普及してるの?w

186:login:Penguin
21/02/09 18:53:35.38 zuFnGfLS.net
>>185
クラスタ(複数台構成)でサービス提供するなら
ほぼ100%Dockerを使ってる

187:login:Penguin
21/02/09 18:59:17.87 uJDvCIdM.net
まぁアプリとか言ってもDockerで配布されてるアプリなんて
Win泥iOS辺りのアプリの利用数からすりゃ誤差みたいなもんだからな
アプリにOSがくっついてくるなんて非常に極稀な例でしかない

188:login:Penguin
21/02/09 19:06:40.20 zuFnGfLS.net
>>187
SnapとかFlatpakってしらんの?
LinuxのパッケージはOS込にして
ディストリ非依存型に変わりつつある

189:login:Penguin
21/02/09 19:17:47.50 uJDvCIdM.net
Win泥iOS辺りのアプリの利用数からすりゃ誤差

190:login:Penguin
21/02/10 05:37:26.61 XZRnZad/.net
Dockerとかめんどくさいことしないで、DotNetでOS非依存やJavaでOS非依存で済むじゃないかw
ホストOSからみたらDockerなんてアプリの一つに過ぎないし。

191:login:Penguin
21/02/10 07:50:49.64 AtWeHUnU.net
>>186
そんな犬板ではLinuxのシェアが高いみたいな笑い話を持ち出されてもなぁw

192:login:Penguin
21/02/10 07:59:33.32 bor1/Oyg.net
Snapもflatpakも現行システムがゴミクソ過ぎてなんとかしようって模索してる最中の半端感丸出ししかない。
Linuxはもともと共通化したくないヤツら、他と区別化したい奴らが広めたんだしトリ依存に甘んじてれば良いんだよ。
トリ乗り換えなんて頻繁にやるものでもないからな。
本来ならトリ依存なんて問題になんてなりようがないはずなんだよ。

193:login:Penguin
21/02/10 08:47:34.68 qHADoe9i.net
>>191
そのクラスタが普及してるんだかから
その例えは的外れ

194:login:Penguin
21/02/10 08:49:00.62 qHADoe9i.net
>>192
アプリがトリ依存したら作るの大変じゃん
Windowsみたいに一つ作ったら、どこでも動くようにしたいと言うのにさ

195:login:Penguin
21/02/10 09:01:48.85 AtWeHUnU.net
>>193
そっかー、クラスタもDockerも普及しちゃってたかぁ。平行世界の住人はほんと面白い事を言うよねw

196:login:Penguin
21/02/10 09:04:12.13 qHADoe9i.net
そうだよ。一台構成でサービス運営するとかありえないでしょ?
停止したらどうするのさ

197:login:Penguin
21/02/10 09:28:46.32 yyASg/e9.net
サーバの類じゃ普及してる、とかアプリの普及とは呼べないだろうに
世間様じゃDockerどころかLinuxも普及しとらん

198:login:Penguin
21/02/10 09:37:34.89 suXVS8OU.net
その理屈だと、パソコン使ってない人にはパソコンは普及してないとかいいそうだなw
開発者のためのツールなんだから、普及してるかどうかは
世間じゃなくて開発者だろ

199:login:Penguin
21/02/10 09:47:36.37 yyASg/e9.net
>>198
> その理屈だと、パソコン使ってない人にはパソコンは普及してないとかいいそうだなw
「サーバの類でしか普及していない」はサーバの類以外にもデスクトップ用途や
タブレットスマホ類等の選択肢が存在していて not A が必ず B になる訳じゃない
パソコンを使っている人と使っていない人の二択じゃない
> 開発者のためのツールなんだから、普及してるかどうかは
> 世間じゃなくて開発者だろ
なら
> 今はアプリケーションにOSを付属してリリースする時代だからね
みたいに修飾で対象を限定せずにアプリ全般を指す様な文言は不適当
「開発者向けのアプリケーションではアプリケーションにOSを付属してリリースする時代だからね」と
限定しなければ条件に該当しないアプリケーションが多過ぎて間違った表現になる

200:login:Penguin
21/02/10 09:50:36.85 yyASg/e9.net
てか詭弁1?箇条の 2~5、11、そして稀に 8、9、12、13
志賀はワンパターンすぎ

201:login:Penguin
21/02/10 10:03:17.49 suXVS8OU.net
>>199
何を必死になってるか知らんが、今はクラウドの時代なので
スマホアプリを使っていてもサーバーはクラウド(=ほぼDockerを使ってる)

202:login:Penguin
21/02/10 10:05:52.51 yyASg/e9.net
>>201
スマホアプリ自体にはOSは付属してない
「サーバのアプリケーションではアプリケーションにOSを付属してリリースする時代だからね」と
サーバに限定しなければ、OSが付属しているという条件に該当しないアプリケーションが多過ぎて
間違った表現になる
何度主語や目的語をすり替えてもその程度の詭弁で煙にまける訳がない

203:login:Penguin
21/02/10 10:43:51.93 S4X4bQsA.net
もしかしてこいつ、普及してる=全部で使われてる という意味だと思ってるのか?

204:login:Penguin
21/02/10 10:47:02.08 yyASg/e9.net
「アプリケーションが多過ぎて」は全部という意味じゃないし
一般人並みの偏差値があれば 普及してる != 全部で使われてる なんて事はわかっている筈

205:login:Penguin
21/02/10 10:55:12.04 AtWeHUnU.net
>>198
そういったアホな視点を持つ人に投げつける「エビデンス」ならあるw
URLリンク(www.soumu.go.jp)
PCの世帯普及率は7割強であるw

206:login:Penguin
21/02/10 11:01:55.54 S4X4bQsA.net
やっぱりPCの世帯普及率と比較してるんだ・・・

207:login:Penguin
21/02/10 11:16:21.39 yyASg/e9.net
世間一般でいうところのアプリには殆どOSなんて付属していない
一部の特殊な用途で使われるDockerとかでしかOSが付属していない
>今はアプリケーションにOSを付属してリリースする時代だからね
この大嘘から比較対象をすり替えて論点をずらそうとしても無駄

208:login:Penguin
21/02/10 16:14:16.97 uymSCz4n.net
このスレはB型が多すぎる

209:login:Penguin
21/02/11 11:16:45.45 XQ45wNfS.net
そしてキチガイなのは志賀だけw

210:login:Penguin
21/02/11 11:17:53.59 fUquX82H.net
そしてその志賀というのはこいつだ!
名乗ってないけど、俺にはわかる!

211:login:Penguin
21/02/13 03:15:25.70 06FMNXm4.net
そりゃ志賀の書き込みなんてアタマのおかしい改変コピペとあわしろディスる嘘っぱちしかないから丸わかりだろ。

212:login:Penguin
21/02/18 11:12:46.99 7Wc+ZSrs.net
lubuntu使っているけどwindowsXPより軽いとは
言えない

213:login:Penguin
21/02/18 14:31:37.98 V649NSmp.net
Arch使ってごらん

214:login:Penguin
21/02/19 05:17:46.39 uVI1lfqg.net
クソWindows10は重てえんだよ
久しぶりに起動して使ってみたらディスクゴリゴリ動かして、
ファイルすら開かない
使ってられない
捨てるならWidnows
他の人たちが使うから捨てるに捨てられない状態が辛い

215:login:Penguin
21/02/19 05:23:59.62 hxfJ4frS.net
>>214
捨てたら新しいパソコン買わないといけないじゃん
新しいパソコン買ったらWindowsらくらく動くじゃんw

216:login:Penguin
21/02/19 07:44:43.19 yjiNYerd.net
windowsは立ち上がった後も ごりごり言ってて、エクスプローラ開こうにも無反応
あれ?って思ってエクスプローラを何度かクリックすると…10秒後くらいにダダダっと沢山エクスプローラが立ち上がる
windowsあるある
ゲームなら絶対許されないのにな
立ち上がり速度早いアピールしたくてこれだよ

217:login:Penguin
21/02/19 07:49:12.34 yjiNYerd.net
そしてwindowsは裏で沢山サービスが立ち上がってる
なのでテキストエディタ1つの立ち上げと動作は20年前のMS-DOSより遅い
ならguiが悪いのか言うとLinuxちょっ早

218:login:Penguin
21/02/19 08:09:56.39 MFjf49gh.net
特にGUI関連とドライバ周りのCPU対応が遅れてるLinuxじゃ今のWindowsには敵わんよ
起動速度云々もWindows10を動かすのに十分なメモリを積めないPCしか知らんから
Linuxの方が起動が速いだのなんだの喚いてるだけ

219:login:Penguin
21/02/19 10:12:25.39 U4PpQX9a.net
何でSSD使わないの?w

220:login:Penguin
21/02/19 12:15:01.19 jZTQWXjo.net
実際LinuxのファイラーとWindowsのエクスプローラーの初期立ち上げ比較したら後者のほうが早いしな
電源オンからもほとんど何も入れてないArchでようやく早いけど
Mintとか同格にサービス立ち上げる鳥だと逆に遅すぎる
負荷でなら確実にLinuxの方が軽いけど速度に関しては互いに長短あるのが現実

221:login:Penguin
21/02/19 17:06:34.21 82pjakb/.net
>>219
なんでNVMe使わないの?w

222:login:Penguin
21/02/20 06:40:48.66 9Sf7nqOi.net
メモリが少なきゃ少ないほど起動はLinuxのがはやいからな。
実機だとメモリを目安に言うなら2G以下ならLinuxが、2~4Gだとどっこいどっこい、4G超えたらWindowsのが速いってのが大体のところだろ。
貧弱な構成のマシンしか使えない貧乏人はLinuxで我慢しとけって事だね。
まぁ、Xに依存してる限り、Linuxがサクサクとか「嘘乙」で終わってしまうわけですけどねw

223:運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中
21/03/07 12:56:46.94 iniGAQhd.net
iPhoneが原因の火災により2人死亡、とAppleを相手取った訴訟
URLリンク(iphone-mania.jp)

224:login:Penguin
21/03/30 08:41:59.15 jfLnmFuY.net
X-WindowやOpenGLといった前時代の遺物が使われ続ける限り
GUIは諦めろ

225:login:Penguin
21/03/30 10:55:36.26 +MU/+7JR.net
Windowsはサービスが多過ぎて
起動に時間かかる
NixOSのKDE版入れてみたら殆ど何もインストールされないけど速いぞ
WiFiをKDEから設定するのに必要な
ネットワークマネージャすら入ってないが
設定を宣言的に書けるので
有効化は容易
>>222
その屁理屈はよく分からん
起動速度はディスクの速度次第だろ
メモリ4GBでもSSDならWindowsでも速い
8GBでもHDDだと遅い

226:login:Penguin
21/03/30 12:01:25.88 Y8LtmyDc.net
>>224
プログラミングとかまるでしたことないド素人ちゃん?w
Win##APIとか、それを継承してるなんとか言うランタイムとかの
方がよほど前時代の遺物だろw
プログミングインターフェース並べるだけで、
Winなんとかの方が、まさに世界遺産レベルの「レガシー」だって
一目瞭然だろうにwww

227:login:Penguin
21/03/30 17:23:17.59 jfLnmFuY.net
Xと違ってそれで速く動いてるから問題ない

228:login:Penguin
21/03/30 17:46:29.43 jfLnmFuY.net
Vista以降のデスクトップコンポジションの採用で
HDCの指し示す先がGDIのフレームバッファから
Direct3Dのテクスチャメモリに代わったわけだが
何も意識する必要がなく同じプログラムが動作する
これこそカプセル化やバイナリ互換の賜物なのだよ。

229:login:Penguin
21/03/30 18:12:47.45 Ea2m/DKN.net
同じ構成のマシンでWindows10とUbuntu18.04LTS使ってるけど動画系はWindowsのが綺麗だしスムーズに再生されちゃうんだよね。

230:login:Penguin
21/03/30 18:16:49.53 TlIuTAUH.net
それあなたの感想ですよね
データあるんですか?

231:login:Penguin
21/03/30 18:18:00.59 vaSYWFl/.net
Windowsのブロートウェアで重いって話をしてるのに
露骨な論点ずらし

232:login:Penguin
21/03/30 21:44:33.27 /OwWlpNp.net
LinuxでWindows並みにGUI処理軽くする方法はね、
Windows機にX鯖立てて入力と表示をWindows機にさせるぐらいしかないよ。
Linuxマシンで完結させたら逆立ちしてもWindows機にはかなわないかね。

233:login:Penguin
21/03/30 23:06:32.18 Y8LtmyDc.net
>>232
GUI処理がWindowsの方が早いっていうそもそもの理屈がわからないけどなあw
まあ、動画とかに関しちゃWindowsの方が早いだろうけど、それをGUI処理って
言っちゃうの?w
何を言ってんのか、全然わからんわw
どう見たって大抵のGUIについてはLinuxの方が早いよ?

234:login:Penguin
21/03/30 23:12:34.12 ie9rw1B6.net
Win最強厨?は基地外だからまともに会話するのが無駄

235:login:Penguin
21/03/30 23:16:18.42 Y8LtmyDc.net
>>234
そのようだね。
スレ汚し(?)失礼したわ。

236:login:Penguin
21/03/31 10:15:44.49 26Ih4FDf.net
今のWindowsは基本的にDirect3Dで描画されてるから
Linuxもあれこれ頃みてはいるけど、どれも頓挫したことだよ。
Compizとかwaylandとか

237:login:Penguin
21/03/31 10:18:46.95 26Ih4FDf.net
GDI周りのAPIは変わってないように見えて
OSの中でやってることは別なんですよね。

238:login:Penguin
21/03/31 10:46:38.94 lf6Kmp71.net
>>236
GNOMEはデフォでWaylandなんだろ?
俺KDEだけど
完全なWaylandサポートがそのうち来るらしい
とは言え、XやOpenGLはエレガントでも最も効率的でも無いかもしれんが
必要十分な速度は出る
WaylandやVulkanに変えたからって劇的に速度は変わらんだろう

239:login:Penguin
21/03/31 10:51:09.46 exzkutA+.net
Windowsに対して最低1フレームの遅延が見えるってのがLinuxのGUIだったけど、何か変わったの?w

240:login:Penguin
21/03/31 10:53:22.86 lz1QLI08.net
>>239
それあなたの感想ですよね?
データあるんですか?

241:login:Penguin
21/03/31 17:18:13.18 +QKFC/JT.net
>>236
だいぶ前からLinuxのXorgもOpenGLでの描画だよ
Glamorアーキテクチャ

242:login:Penguin
21/03/31 21:15:16.94 Az1djMpe.net
X自体ネットワーク経由で遅いから意味ない

243:login:Penguin
21/04/01 08:14:41.37 +Z8qOdWn.net
>>242
UNIXソケットも知らない男の人って…

244:login:Penguin
21/04/01 20:33:09.60 FJWo9RBF.net
描画関連がマルチCPUに対応してない時点でLinuxってかXorgのデスクトップ環境は大きなハンデを背負ってる

245:login:Penguin
21/04/01 21:59:00.81 I0dUXXdy.net
画面周りを別マシンでやらせればLinuxでもそこそこ表示早くなる。
LinuxをWindowsより軽快に動かそうとしたらそう言う裏技的なことやらないと遅くて全然ダメ。

246:login:Penguin
21/04/01 22:04:32.06 RVaPrFzg.net
基地外乙

247:login:Penguin
21/04/01 22:17:12.77 8qHOrXTW.net
>>245
軽快に動くWindowsなんて見たことないなw

248:login:Penguin
21/04/01 22:17:13.20 8qHOrXTW.net
>>245
軽快に動くWindowsなんて見たことないなw

249:login:Penguin
21/04/02 07:17:22.19 uRPmVSsO.net
鈍器PCでも使ってるのか?

250:login:Penguin
21/04/02 08:26:39.92 OptYHx7A.net
LinuxはCPU含めてハードの性能をトータルに活かせないから遅いのは仕方がない。
性能悪いコンパイラに依存してるのも原因だろう。

251:login:Penguin
21/04/02 11:22:15.37 0lNuoI5v.net
お薬増やしておきますね~

252:login:Penguin
21/04/02 20:57:11.79 gR0IzF6f.net
不可分散させないと遅いのよね、Linuxは。

253:login:Penguin
21/04/03 12:52:27.05 nCDG2Q3N.net
gccて効率悪くてデカくて遅いコード吐くし、下手なオプション指定するとまともに動かないコード吐くんだよな。
そんなコンパイラを使ってるLinuxは遅くて当然だろう。

254:login:Penguin
21/04/04 12:03:33.15 C5ajgCKY.net
>>253
はい。コンパイラのせいで遅いのに、LinuxはOSの中で最速なんです。
手加減してやってるんですよ。
コンパイラを変えるだけでLinuxは今よりも数倍早くなります。

255:login:Penguin
21/04/04 14:02:54.20 f7bSH9Fx.net
Windowsと同じだけのサービスをDaemonで立ち上げたらクソ重くなる
最初から全部立ち上げる前提での最適化とトレードオフなんだろうけどどうしようもない
激シェイプアップすればWindowsより早いし軽い

256:login:Penguin
21/04/05 13:41:03.59 UqVeQFM9.net
VCよりインテルコンパイラが速い

257:login:Penguin
21/04/05 15:46:28.54 VNFq3aFk.net
一部の鳥はclangでカーネルもビルドしてる

258:login:Penguin
21/04/05 15:48:38.01 gpoZcPv8.net
それなのに速度が上がらないなぜだ?

259:login:Penguin
21/04/05 15:53:03.06 VNFq3aFk.net
clangにケチをつけるなら
AndroidとChromeOSとMacとiPhone、iPadの使用は禁止だ
お前生活できんの?

260:login:Penguin
21/04/05 15:57:22.98 gpoZcPv8.net
ケチなんてつけてませんよ。clang使っても
速度はWindowsと大差ないんですねって言ってるだけです。

261:login:Penguin
21/04/05 16:59:46.80 P2UGxMy9.net
これだけPCが高性能化したのに、Windowsに比べてフットプリントが小さいだの、
ヘッドレスで運用すれば速いだのという事に何ら意味は無いからなw
利用形態が「デスクトップOS」だから猶更なw

262:login:Penguin
21/04/05 23:22:44.63 m4bepD0l.net
「Ryzen 7 5800U」はApple M1を上回る性能で、Intel並みの長時間駆動を実現
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

263:login:Penguin
21/04/05 23:23:17.80 m4bepD0l.net
就寝中にiPhoneの充電ケーブルが発火
URLリンク(iphone-mania.jp)

264:login:Penguin
21/04/06 00:59:19.39 hpkF47mE.net
>>261
起動が10秒速いのは大きな差だと理解できませんか?

265:login:Penguin
21/04/06 11:18:49.59 WW7JHuYk.net
>>264
俺はノートPC使ってて普段はスリープさせてるだけだから全く理解できないw
仮にコールドブートが10秒速かったら何だと言うんだね?
そんな頻繁にシャットダウンと起動を繰り返すのか?って感じw

266:login:Penguin
21/04/06 11:42:40.42 PigLUFyF.net
重量級の設定すると結局Windowsより起動遅いからね
あちらはサービスの立ち上げを段階的に実地してるからなのもあるけど
実用面からの遅さはほぼ感じさせないのが上手い

267:login:Penguin
21/04/06 20:44:29.02 Uo5Vtt66.net
重量級?
重量級なら、WindowsServerメタクソ起動遅いよ
なんで、なんなに遅いんだろ
アプデもアホみたいに時間かるから
アプデして再起動するだけで大仕事

268:login:Penguin
21/04/06 23:04:10.72 Ks1XDpkZ.net
>>267
適当な嘘をついてもサーバー版なんて誰も持ってないから確かめられないとでも思った?
今は動画があるんだよ。Windows Server の起動。超高速じゃんw
URLリンク(youtu.be)

269:login:Penguin
21/04/06 23:06:19.91 Ks1XDpkZ.net
あ、もっといい動画があった。全部で12秒しかない動画だから見てみて
WindowsServerの起動は何分掛かるでしょうか?w
URLリンク(www.youtube.com)

270:login:Penguin
21/04/06 23:11:28.32 Uo5Vtt66.net
>>268
うちのWindowsServer2012だよ
もう使ってないけど…
win8と同じ糞uiのヤツ
仮想じゃなくて実機で、xeonなのに
へっぽこcpuのUbuntuよりメタクソ遅い

271:login:Penguin
21/04/06 23:54:13.72 PigLUFyF.net
じゃあ情報が古いのだからもう認識改めなきゃ
今のWindowsは昔と違って起動が早い、8で一皮剥けて10でかなり最適化された
逆にブラウザとドキュメント類ちょっとだけマルチメディア対応の構成なら
Linuxのほうが早いケースが多い
ノートPCにLinux入れて調べものやネット動画鑑賞しつつ
据え置きでWindows立ち上げて創作活動やゲームするのが一番効率いいかもね

272:login:Penguin
21/04/07 06:55:37.51 QT+z0AlV.net
>>271
そりゃSSD化したりで早くなったんだろうけど
それ体験版で何にも入ってないヤツでしょ?
それでアプデも高速化されたの?
つか、Linuxはデスクトップで
トリプルモニターにしてガッツリメインでつかってます

273:login:Penguin
21/04/07 06:59:45.34 5F11iAu9.net
比較対象がデスクトップ(笑)

274:login:Penguin
21/04/07 07:12:56.36 QT+z0AlV.net
>>273
ん?
ノートと比べろっての?
比較したのはUbuntuサーバーです
ちなみの、今でも現役
もう、何年つかってんだっけな
WindowsServerより古い

275:login:Penguin
21/04/07 07:27:01.01 5F11iAu9.net
>>274
>ノートと比べろっての?
超定番のボケが来たなw
>比較したのはUbuntuサーバーです
あ、誤魔化した誤魔化したwww
これ虚言癖の嘘だwwwwwww

276:login:Penguin
21/04/07 07:37:19.93 QT+z0AlV.net
>>275
白々しい
うちのデスクトップマシンはManjaro
Ubuntuはサーバー
Linuxは、ノートで
って返されたから、それについてデスクトップの話題だしたんだよ
頭悪いな
というか
頭おかしいな

277:login:Penguin
21/04/07 07:54:37.57 5F11iAu9.net
混ざってる混ざってるw
WindowsServerは起動がメタ糞遅いって言い出した時点で別の話になってるのに何もかもが混ざってるwww

278:login:Penguin
21/04/07 08:27:48.89 t56s+gHU.net
gccよりicc。
gcc 4の時代に仕事の絡みで自分たちが書いたソースつかって(プロジェクトのソース使って)検証したことあるが、その時はAMDでもiccでコンパイルしたコードのほうが5~8パーセントほど速いって結果がでた。
インテルのCPUだとベストケースで11パーセント速かった、みんな驚いた。
でもicc がgcc より遅くなったケースはなかった。

279:login:Penguin
21/04/07 09:18:45.12 QT+z0AlV.net
>>277
>266 キーワード:重量級
>267 WindowsSever全部入りの重量級の話
>268 空っぽのWindowsServerの起動時間を持ってくる
>270 なのに、嘘つき呼ばわりされて
思わず釣られた
>271 ここで、謎にノートPCが混ざる
あとは、あんたのトンチンカンで
まぜこぜ

280:login:Penguin
21/04/07 10:12:12.51 FdViJoIF.net
>>272
ローリングリリースのArchだと日々500Mが降ってくる
溜め込んでいると何Gにもなるしめちゃ時間掛かるし
依存関係が解決しなくなったりする
Windowsだと一週間~一月で降ってきてそれをいっぺんにやる
実行するとわかるけどお互い様で対して変わらん
Windowsはシャットダウンの最中にやるから
実質待つ必要ないのもあって面倒はない

281:login:Penguin
21/04/07 11:22:45.09 5F11iAu9.net
>>279
>267 WindowsSever全部入りの重量級の話
↑ここでデスクトップOSにServer混ぜたのがお前じゃんw
「嘘つき呼ばわりされて釣られた」で自白してるものなぁwww

282:login:Penguin
21/04/07 11:45:30.18 QT+z0AlV.net
>>281

>>267がデスクトップ限定なんて言ってないし
重量級で、あらゆるサービス
って言ってるじゃん
そのんなのサーバーじゃなきゃなんなんだよ

283:login:Penguin
21/04/07 12:02:48.60 uKfeYmJ6.net
>>282
日本語が意味不明
そもそもサーバーは必要なものだけを動かすものなので
お前が何を想定して、あらゆるサービスとかいうのが何か全くわからない
まずお前が他人にわかるように具体的に説明しろ
話はそれからだ

284:login:Penguin
21/04/07 12:11:11.06 QT+z0AlV.net
>>283
あらゆる=全ての

285:login:Penguin
21/04/07 12:20:47.04 uKfeYmJ6.net
>>284
「全ての」と言ったな?
つまりそれは、お前が原因を把握してないということだど
具体的に何かを言えないのは、嘘を言ってるからなのも同然だ
証拠を出せないということだからな

286:login:Penguin
21/04/07 12:47:13.89 QT+z0AlV.net
>>285
疑うんなら
あらゆる
ってググってみればイイじゃん
日本語わかんないんでしょ?

287:login:Penguin
21/04/07 14:31:09.90 mOWuT2xx.net
どの道そうそう上位互換なんてものはないって結論でこの話は終わる
それ以上でも以外でもないよ
同じArch系でもManjaroとGarudaでは前者の方がOS起動は早いけど
後者の方がアプリ起動が早いという実例もあるしね
トレードオフ前提でのバランス取りが大事で良いとされるバランス感覚は人による

288:login:Penguin
21/04/07 23:20:02.38 hP7YprAg.net
Linuxが遅いのはコンパイラの性能悪いだけじゃないと力説してくれるヒト多いね。
ヤッパリLinuxは元から遅いんじゃんw

289:login:Penguin
21/08/11 22:05:17.41 LqdLXjih.net
Linuxってね、性能が悪いんですよ性能がw

290:login:Penguin
21/08/14 20:55:20.02 /GSncENQ.net
GUIをXに頼ってる限り性能向上はほぼ無いな。

291:login:Penguin
21/08/15 01:35:02.12 VKrnwV6x.net
>>1
いやWindowsに比べるとLinuxはすごく軽いだろ
馬鹿?

292:login:Penguin
21/08/15 03:16:02.10 sz8g8eJJ.net
>>1
ドザーwindows布教スレッドは板違い
去れ
自治スレでも言われているように、Linux板にはドザーがWindowsの布教のために寄生している
他のスレも寄生されているので、皆で、つまみだしましょう

293:login:Penguin
21/08/15 19:38:06.17 AuXuGP5s.net
486やPentiumな昔のPCで動いてる昔のDOSと比べれば今のLinuxは軽いだろうなぁ。
今のPCで今のWindowsと今のLinuxを比べたらLinuxのが重いけどw

294:login:Penguin
21/08/15 20:21:16.93 f1Xd0cVj.net
どんな感覚なのか知らんが、ms-dosの方が軽いだろwww

295:login:Penguin
21/08/15 23:55:47.71 AuXuGP5s.net
ファイルR/WがあればDOS機はそれだけ不利。
SORTコマンドで10000行のファイルをソートするとかではDOS機は負ける。
当たり前だけど。
でもそういう「ハンディマッチ」でもないとLinuxはDOSに勝てないけどな。

296:login:Penguin
21/08/16 13:54:51.96 g8Z/Z/IH.net
バカ乙。

297:login:Penguin
21/08/17 21:28:17.23 YOP97GL2.net
30年前のハードで動くOSと比較してやっと勝てるのがLinuxですぞwwwww

298:login:Penguin
21/08/17 22:00:39.96 6Msrh+8/.net
技術的な基礎知識が無いとそんなに風に思えるんだwwwwなんでそんなにバカなのにソフトウェアの評価が出来るの?www

299:login:Penguin
21/08/17 22:19:27.45 0/PMa4EI.net
>>297
でも真の低スペックはお前なんだよねぇ…

300:login:Penguin
21/08/17 23:45:31.01 BHWdwc3p.net
Exclusive: Apple's child protection features spark concern within its own ranks -sources
URLリンク(www.reuters.com)

301:login:Penguin
21/08/19 08:44:36.90 opi/vmFG.net
元からLinux信者()が「10年前、20年前のマシンで動くWindowsと比べてやっと勝てる」といってたのは嘘だったんだよw
30年前のマシンで動くDOSよりは軽いっていうのが本当の所だったんだよw
単純にCPUの性能差でも数千倍、数万倍「以上」も上のマシンでやっと勝てるんだよw
もとからLinuxはマルチスレッドの恩恵を受けられないクソなOSだからシングルタスクのDOSと比べるのがちょうどいいんだけどねw

302:login:Penguin
21/08/19 09:08:49.64 ox2SGNEw.net
クソだなんだと言っても、安定性やパフォーマンスを求められる所ではlinuxが採用されてるねwww
あんたの言うマルチスレッドの恩恵が受けられるosで頑張ってくれwww

303:login:Penguin
21/08/19 09:24:38.27 hiw4iGCz.net
>安定性やパフォーマンスを求められる所ではlinuxが採用されてるねwww
そうでもないよw
ヘッドレスで使う場面ではLinuxが、画面表示を伴うものはWindowsが多く使われているねw

304:login:Penguin
21/08/19 09:50:18.09 TDudnsTl.net
デジタルサイネージでブルースクリーンとか見覚えのあるダイアログでよく知ってますwww
けど、あれって安定性が求められてるの?www

305:login:Penguin
21/08/19 10:07:46.73 C59PxmJx.net
でもマイクロソフトのサーバてlinuxなんでしょ?

306:login:Penguin
21/08/19 11:07:31.76 hiw4iGCz.net
>>304
銀行のATMやスーパーのレジスターもWindowsだからねw

307:login:Penguin
21/08/19 12:00:16.20 hazK1eNs.net
>>306
いやはや。まったく素晴らしいwindowsの活躍ですなぁwww

308:login:Penguin
21/08/19 12:09:22.36 hiw4iGCz.net
何故そんなものにすらLinuxは使われないんだろうね?w
安定していてパフォーマンスもいいはずなのにw
Xから上のレイヤが不安定で遅く使い物にならないのかもねw

309:login:Penguin
21/08/19 12:58:31.32 ox2SGNEw.net
単純にそれらを作る連中が多少の問題はあれど、どんなバカな奴でも作れると判断したからじゃね?www
まぁ、上が数字でしか判断できない会社にはお似合いだわなwww

310:login:Penguin
21/08/19 16:32:28.27 hiw4iGCz.net
>>309
>まぁ、上が数字でしか判断できない会社にはお似合いだわなwww
Linuxは工数がかかるって壮絶な自爆をかましていないかwwwww

311:login:Penguin
21/08/19 16:54:31.21 ox2SGNEw.net
単純にvsでポトペタなc#だけの奴は安いってだけだってwww

312:login:Penguin
21/08/19 17:19:13.43 hiw4iGCz.net
Linuxはデジタルサイネージ程度のものも実装が難しいのかwww初めて知ったわwwwwww

313:login:Penguin
21/08/19 17:21:22.07 hiw4iGCz.net
そんなに工数がかかってWindowsのライセンス代すらペイできないんじゃぁそりゃ採用されねぇわなwwwwww

314:login:Penguin
21/08/19 17:27:43.11 ox2SGNEw.net
実装が難しいと思うのか?wwwメーカーが安定性度外視で人件費や技術力、売上を考えた結果だろwww

315:login:Penguin
21/08/19 17:31:46.18 hiw4iGCz.net
>>314
真面目に考えると、OS部分のサポートどうすんの?って部分で躓いて採用できない事は分かるがw
犬厨の食い下がり方からは
「デジタルサイネージ如きでもLinuxで実装するとWindows以上に金(工数)がかかる(笑)」
としかならねぇなw

316:login:Penguin
21/08/19 17:38:59.28 ox2SGNEw.net
>>315
組み込み系のlinuxにサポートが無いとでも?www

317:login:Penguin
21/08/19 17:41:32.04 hiw4iGCz.net
>>316
実質無いから使われないんだろうなw

318:login:Penguin
21/08/19 17:45:49.12 ox2SGNEw.net
デジタルサイネージ如きって表現は、それらの関係者に失礼だとは思わないのか?www

319:login:Penguin
21/08/19 17:53:26.58 ox2SGNEw.net
>>317
まさかとは思うが、ヘッドレスなプロダクトで使われるlinuxにはosサポートがないなんて思ってるの?www

320:login:Penguin
21/08/19 17:58:30.48 hiw4iGCz.net
>>319
実質無いんじゃないかと身の回りにある製品をみて思わないか?w

321:login:Penguin
21/08/19 18:14:12.54 ox2SGNEw.net
>>320
あんたが何屋のどのポジションにいるのか知らんが、まともな判断をするところなら保険代わりにosサポートつけるが、安物は知らんがなwww

322:login:Penguin
21/08/19 18:28:15.54 FnQCWlm7.net
DE無し環境ならDOSと比べるのが妥当ではあるね。

323:login:Penguin
21/08/19 23:27:05.66 P7eLcFs2.net
URLリンク(media.theync.com)

324:login:Penguin
21/08/20 06:48:58.09 DEi/oAzo.net
しょせんLinuxってDOSの代替品でしょ?

325:login:Penguin
21/08/20 07:18:37.35 88K06Chk.net
いい歳ぶっこいて酸っぱい葡萄は恥ずかしいっすwww

326:login:Penguin
21/08/20 08:11:59.77 apvHwcNy.net
>>306
あれって未だにXPなんだろ?
ヘタに触れないんじゃね?

327:login:Penguin
21/08/20 22:59:52.17 l2HyLOXf.net
>>315
ソフトウェア全般に言えることだが、OSのサポートなんぞあってないようなものなんだよ。
Windows然りRHEL然り。
OSの不具合が起こった時に責任を押し付ける先としてのみ存在価値がある。
その方が稟議が通りやすいから。
責任を押し付けたところで実際に起きている障害は1ミリも解決しない。

328:login:Penguin
21/08/20 23:03:40.20 6dWYDq40.net
世界中から猛反発を受けるAppleの「iPhone内の児童ポルノ検知システム」には大きな穴があることが判明
URLリンク(gigazine.net)

329:login:Penguin
21/08/20 23:13:46.14 HNOlZjvM.net
linuxは軽い、間違いないよ、重いと感じる奴は、PC性能の問題、軽いと思い込みで古いカス性能PC使うから重い

330:login:Penguin
21/08/21 00:20:35.73 AcDhQp7s.net
>>326
銀行のATMやスーパーのレジスターもWindowsだからねw >そのとおり. ミスタードーナツは確かWindows2000がレジで動いている.
安定しているからね.

331:login:Penguin
21/08/21 09:11:16.55 FHvW7pqh.net
90の人権団体らが「iPhoneの写真やメッセージのスキャン」に抗議する公開書簡を発表、かえって子どもの権利が侵害されるとの懸念
URLリンク(gigazine.net)

332:login:Penguin
21/08/21 09:45:33.16 FqIKKorR.net
>>329
>linuxは軽い、間違いないよ、重いと感じる奴は、PC性能の問題、軽いと思い込みで古いカス性能PC使うから重い
LinuxをWin10や他のプラットフォームに置き換えてもそのまま成立しちゃうなw

333:login:Penguin
21/08/21 11:04:46.37 bznUDAGJ.net
Linuxは昔からマルチプロセス+共有メモリで実装するのとマルチスレッドで実装するのとじゃ、マルチプロセスのほうが性能出るからなぁ。
Windowsは(3.1やNT、9xの頃は知らんが)マルチプロセス+共有メモリとマルチスレッドほぼ同じかマルチスレッドのほうが若干早いぐらい。
処理内容や実装の仕方に依存するから絶対だとは言わんがオーソドックスな、つまり手堅いアルゴリズムで実装するとLinuxはマルチスレッドでは遅くなる。
Linuxはその「遅くなる」が積もり積もって画面の表示もアプリのレスポンスも遅くなるから重く感じるってだけだろう。

334:login:Penguin
21/08/21 11:29:01.45 gWRkZdmR.net
このスレで語ってる人たちは、ほとんどが明後日の方向で語り入れてる、まともなのは少数

335:login:Penguin
21/08/21 14:37:02.04 bznUDAGJ.net
スレタイでググってみた。
Linuxが10年以上前から進歩がない証拠となるページがヒットした。
14年も前からずっとLinuxは重かったのだ。
URLリンク(atmarkit.itmedia.co.jp)

336:login:Penguin
21/08/21 18:31:04.74 Au/kZHL8.net
>>335
進歩があったって書いてあるけど?
Ubuntu Linuxをインストールして分かったこと、分からなかったこと
分かったこと1:Ubuntuは決して軽くない
分かったこと2:デバイスの認識はばっちり
分かったこと3:日本語環境が最初から使える
分かったっこと4:コマンドは要らない、とは言い切れない
分からないこと:UbuntuはメジャーOSになるか

337:login:Penguin
21/08/21 21:31:56.49 HjNKaEpo.net
win3.1からwin10まで使ってきて古いのは常に重い。最近の奴は時たま重いし、一週間ぐらい動かしているとタスクマネージャのグラフが上にへばりつく感じかなwww

338:login:Penguin
21/08/23 08:50:04.41 Cvig3CSu.net
Linuxでマルチスレッドが実装されたの、結構後だったな。

339:login:Penguin
21/08/23 09:40:22.26 /qnAHavO.net
マルチスレッドが実装されたら
それは進歩ですね

340:login:Penguin
21/08/23 22:25:21.04 HebqtrXN.net
forkじゃいけないの?

341:login:Penguin
21/08/23 22:37:53.69 /qnAHavO.net
forkはメモリの共有ができない

342:login:Penguin
21/08/23 22:40:55.18 z8ER/O7W.net
90の人権団体らが「iPhoneの写真やメッセージのスキャン」に抗議する公開書簡を発表、かえって子どもの権利が侵害されるとの懸念
URLリンク(gigazine.net)

343:login:Penguin
21/08/23 23:56:27.36 E5cvwOKp.net
どうしてもLinuxは重くて使えんという事にしたいのねw
昔の環境はさておき、現行バージョン(Windows10とubuntu20や21)を比べると
ubuntuの方がかなり軽い。

344:login:Penguin
21/08/24 06:50:29.71 KmkJ54cf.net
どうしてもLinuxのが軽いという事にしたいのねw
そんな出鱈目な妄想垂れ流しても現実の前には無意味なのに・・・
哀れよのぉwww

345:login:Penguin
21/08/24 08:59:52.01 ZTY9lkqa.net
>>344
おまえこのご時世にLinux触ったこともないんだな。
何でこの板にいるの?
Windows教の布教?

346:login:Penguin
21/08/24 09:46:03.72 UpMQ5VI8.net
まぁ、linuxが重いと思う奴がいても俺はlinuxを使うし、重い軽いなんてまともに動いてる状態の上での評価なので、その比較にwindowsみたいな素人向けオモチャが出てくる事自体がおかしいわなwww

347:login:Penguin
21/08/24 10:32:18.23 Pajreflb.net
とのたまうお方が何の玄人(笑)なのか全く想像がつきませんねぇw

348:login:Penguin
21/08/24 10:55:52.55 kgmyaGmO.net
想像出来なくて良いよw

349:login:Penguin
21/08/24 11:36:18.17 yJtqPJqv.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)

350:login:Penguin
21/08/25 01:07:02.28 iz+VMIQv.net
韓国、App Store等での手数料徴収を規制する法案が提出
URLリンク(iphone-mania.jp)

351:login:Penguin
21/08/25 06:54:57.37 4fXk4x7J.net
玄人()wwwww
どうせLinux使うときだけ自分の時間が10分の1ぐらいに遅く成る奴だろ。
「Linux使ってると時間が経つのはやいなぁ」とか言って照るんだよきっとw

352:login:Penguin
21/08/25 17:43:38.19 Ez6pxIxM.net
面白いとおもって書いているならセンスないよw

353:login:Penguin
21/08/25 18:12:57.53 iz+VMIQv.net
Apple already scans iCloud Mail for CSAM, but not iCloud Photos
URLリンク(9to5mac.com)

354:login:Penguin
21/08/25 19:48:33.31 R7/ZK3U9.net
Windows 10はおもすぎて、ファンがまわりっぱなし, だからすぐパソコンが潰れる
Windows 10は重すぎて、ファンがまわりっぱなし, だからすぐパソコンが潰れる
Windows 10は重すぎて、ファンがまわりっぱなし, だからすぐパソコンが潰れる
Windows10 より軽いLinuxは、Arch Linux (Calam Arch installerならGUIでインストールできる)
Debian系なら CrunchBang plusplus

355:login:Penguin
21/08/25 20:06:52.06 jnBQ95TG.net
激遅設定したWindowsより軽量なLinuxが速いと言っても、それすらウソだからねぇ。

356:login:Penguin
21/08/25 20:59:29.68 znXUVs/U.net
>>355
何を言いたいのかよくわからんがあんたの脳みそは軽そうだなwww

357:login:Penguin
21/08/25 21:39:11.69 iz+VMIQv.net
Apple already scans iCloud Mail for CSAM, but not iCloud Photos
URLリンク(9to5mac.com)

358:login:Penguin
21/08/26 10:28:30.74 VlEFp2bX.net
Linux軽いんじゃぁ!
と言う嘘を言うのは志賀か三輪車爺ぐらいだろ。
くっそ重い設定のWindowsと不安定なまでにチューニングした軽量のディストリビューション比べて「ほらLinuxのが軽いじゃん!」とやる知恵ある戌厨もたまにいるけど、嘘をついてることに変わりないラベルだもんな。

359:login:Penguin
21/08/26 10:47:14.73 rRC3/67w.net
軽いとか重いとか個人の感覚ですし、比較条件も不明ですので、各個人が好きに考えれば良いだけではないでしょうか?

360:login:Penguin
21/08/26 12:09:35.07 VlEFp2bX.net
Linuxは遅いって事実は戌厨がどんなに嘘を重ねても、どれだけヒトを罵っても、変えられませんw

361:login:Penguin
21/08/26 12:23:23.78 rRC3/67w.net
>>360
それはあなたの実体験をもとにした評価なのかもしれませんが、そのような場合に事実とよぶには性急ではありませんか?
まるで>>358のようにlinuxは重いんじゃぁ!と言っているようなものだと思います。

362:login:Penguin
21/08/26 12:42:08.57 FcEsmgGw.net
>>359
>軽いとか重いとか個人の感覚です
感覚だけではありません。CPUやメモリの稼働率はシステムで集計されてますが。

363:login:Penguin
21/08/26 12:44:43.88 FcEsmgGw.net
この特徴のある口調はエビアワシロさんじゃないのですか?

364:login:Penguin
21/08/26 13:59:53.60 rRC3/67w.net
>>363
いいえ。そのように自称したことも呼ばれた事もありませんw

365:login:Penguin
21/08/26 21:30:39.04 v6T3uOa/.net
AppleはiCloudメールの添付ファイルを2019年からスキャンしていた
URLリンク(gigazine.net)

366:login:Penguin
21/08/27 17:54:30.38 B5QtyIfb.net
arch系は軽い
更新が多過ぎだけど

367:login:Penguin
21/08/27 18:14:03.10 qp5ZZ6sg.net
韓国でAppleとGoogleの「アプリ内決済手段の強要」を禁じる法案が成立する見通し
URLリンク(gigazine.net)

368:login:Penguin
21/08/27 18:48:35.27 pUHKWslw.net
メモリ消費量的に軽いのか、実際の動作や操作感が軽いのか
後者を軽くするために前者が重くなることもある

369:login:Penguin
21/08/27 21:14:36.71 qp5ZZ6sg.net
iOS15で導入の児童ポルノ検出、同技術の研究者が「危険」と批判
URLリンク(iphone-mania.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch