22/11/15 00:25:01.49 kM3MxEpq.net
>>991
>>992
とりあえず片っ端から合いそうなの試してみます
ありがとうございます
1008:login:Penguin
22/11/15 16:16:20.01 1h1p2arl.net
日本語版だとKona LinuxとかライブCDの部屋謹製のBasixとかかな
1009:login:Penguin
22/11/15 16:42:12.03 GFk32VSM.net
>>993
片っ端から合いそうなの試ためすというのは
あまりおすすめではありません。
メジャーな MX Linux 21 なら大丈夫でしょう
1010:login:Penguin
22/11/15 17:33:49.30 yK3rRUPX.net
>>993
Windowsのインストールメディアで起動してUSBメモリとか刺してNotepadを立ち上げてそのファイル操作ダイアログを出してファイルを拾えばいいかと
1011:login:Penguin
22/11/15 17:40:40.18 GFk32VSM.net
Windowsのインストールメディアで起動するなんて不思議なことするんだね
1012:login:Penguin
22/11/15 18:07:02.76 yK3rRUPX.net
>>997
手軽にできるならそれでも良くね?
1013:login:Penguin
22/11/15 18:21:18.06 NAo4Qp5g.net
>>996
割と目からウロコな方策だった
Win機2台あるなら内蔵ドライブ取り出して
接続でもいいけど、開ける手間がかかるしね
1014:login:Penguin
22/11/15 18:25:05.79 GFk32VSM.net
>>998
書いてる意味が分からない。
ここは初心者向けスレなんだよ。
1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 891日 23時間 13分 33秒
1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています