くだらねえ質問はここに書き込め! Part 240at LINUX
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 240 - 暇つぶし2ch450:login:Penguin
20/06/01 11:57:21.42 KiAyBFuK.net
日本語化って何をしたの?日本語になってないのは具体的にどの部分?

451:login:Penguin
20/06/01 12:15:50 M95OCEhj.net
>>439
その部分が翻訳されてないからでは

452:login:Penguin
20/06/01 12:28:25 EYaJ6b4m.net
>>407
Linux の環境変数に、EDITOR はあるけど、ブラウザの指定は無いのか。
そのアプリの設定ファイルに、起動するブラウザを指定できないの?

wget で、ウェブサイトもダウンロードできるけど

453:login:Penguin
20/06/01 13:03:41.50 jnIPoqs1.net
>>407,443
webhttrackとsensible-browserのソースを見る限りBROWSER環境変数を見るようになってる
URLリンク(github.com)

454:login:Penguin
20/06/01 14:56:54 OQWT2vK7.net
>>437
>>438
ありがとう

455:login:Penguin
20/06/01 16:29:12 jze8J2aX.net
>>440 442
そうなんですね、ありがとう。

>>441
設定で日本語えらんでシステムに反映を実行しました。
しかし原文のままのポッフアップをいくつか見たのです。

456:login:Penguin
20/06/01 16:55:40 KiAyBFuK.net
設定ってOSの地域と言語


457:かな。そこ設定しても、各ソフトが日本語対応してないとね。



458:login:Penguin
20/06/01 20:09:31 OaWBLN6h.net
>>447
どちからと言えば共通部分な感じです。
インストールしたばかりでも見ました。

>>440
私は新たな疑問を持ちました。
なぜボランティアの人たちは怠けているのでしょうか?
疑問に思いました。
もし理由を知っているなら教えてください。

459:login:Penguin
20/06/01 20:33:52 dE3gBNCO.net
>>448
給料も出ない。翻訳してもソフトの作者にはなれない。有名にもなれない。
バージョンアップしたら変わる。
英語でいいという。
こんなのやる気が出るわけないじゃないかw

460:login:Penguin
20/06/01 20:36:53 Hb4eEHXA.net
>>440は冗談で言ってると思うが>>448はガチで「ボランティアしっかりしろ」って思ってそう

こいつマジ頭ヤバいだろ
技術がなくて心も壊れてるって真面目に死んだ方が良いレベル

461:login:Penguin
20/06/01 20:39:14 uVOx5KYw.net
>>448
思考がヤバくて草も生えん

462:login:Penguin
20/06/01 20:53:30 eJx3nP9N.net
やばくないだろ。俺らただクレ乞食なら普通だろ

463:login:Penguin
20/06/01 20:59:08 N+z7J11h.net
スラスラ翻訳できる頃には英語のまま使えるレベルになってるし、自分の利益にならないとなかなかね
OSSでも自社のサービスで使うソフトウェアとかだと企業側で人的リソース割り当てて翻訳するのもあるけど

464:login:Penguin
20/06/01 21:06:24 hXYzHVmW.net
>私は新たな疑問を持ちました。
>疑問に思いました。
機械翻訳っぽい日本語使ってるし自分で機械翻訳して使えばw

465:login:Penguin
20/06/01 21:22:41 fOvMNrQq.net
>>446
「具体的に」って意味わかる?

466:login:Penguin
20/06/02 02:38:05 MA+N1Gwo.net
manとか古過ぎるし翻訳しようにもgettextにすら対応してないらしい
怠慢

467:login:Penguin
20/06/02 10:26:08 qgIFySl/.net
Windowsだと近似画像を判別するソフトはあるがLinuxにはないんだな
解像度が違う同じ画像ってどう探せばいいんだ

468:login:Penguin
20/06/02 10:36:24.91 QUuFvsCh.net
>>448
共通部分でポップアップって通知かな。よくしらんけど、通知で出て来る文章も各ソフト次第の部分もあるんじゃ。あと、OSのメニューとか基本的なソフトのメニューが英語ってこともあるにはある。怠慢といえば怠慢。理由は特にない。間に合わなかったということだ。

469:login:Penguin
20/06/02 10:39:20.16 QUuFvsCh.net
>>457
>>170
使ったことないが参考まで。

470:login:Penguin
20/06/02 10:42:45.83 QUuFvsCh.net
OSのメニューって表現はおかしいか。ウィンドウシステムのメニュー。

471:login:Penguin
20/06/02 18:59:15 jG2Rfai+.net
ダウンロードした.shを自己責任で初めから実行可能にしておくにはどうしたらいいですか?
ブラウザ側の設定でしょうか?

472:login:Penguin
20/06/02 19:01:50 Gk93he64.net
無理

473:login:Penguin
20/06/02 19:13:42.22 B2ECYoqo.net
>>457
OpenCV使えば簡単に書けそうな気がするが、
確かに思いつかない。

474:login:Penguin
20/06/02 19:39:58.46 PIT+AlBg.net
>>461
ダウンロードディレクトリを監視してchmodとか

475:login:Penguin
20/06/02 19:58:34.13 0Z3JpooY.net
>>461
cronでやろうと思えば簡単にできる
けど無駄が多そう

476:login:Penguin
20/06/02 20:26:02.33 JNjfZl+t.net
>>461
fswatchでファイルが生成されたら chmod +x するようにすればいい

477:login:Penguin
20/06/02 21:13:54.36 wxRFwSq7.net
purgeしたけどランチャーから起動できてしまいます
findである程度一致するファイルを眺めてみましたが、関係ないのも結構入っていて削除するのが怖いので、なるべく自動で削除できる方法を探してます

478:!ninja
20/06/02 21:48:50 VHCcPA3l.net
>>467
sudo apt autoremove

479:login:Penguin
20/06/02 22:10:05.58 wxRFwSq7.net
>>468
もうやったけどだめだった
一応cairo-docなんだけど特有のものなのかな

480:!ninja
20/06/02 22:57:55.02 NTKLidoy.net
>>469
URLリンク(glx-dock.org)

481:login:Penguin
20/06/03 08:09:15 wLBzFECD.net
>>461
Linux: inotify-toolsでダウンロードしたファイルのパーミッションを自動で変更する
URLリンク(qiita.com)

482:login:Penguin
20/06/03 08:10:56 wLBzFECD.net
>>467
まずランチャーで起動しているファイルのパスを調べる。

483:login:Penguin
20/06/04 00:41:32.77 56oTVRP9.net
すみません遅くなりました
>>409
ホントにド素人で申し訳ないのですが、「vivaldiを既定のアプリケーションに指定」ってどうやってやるのでしょうか?
メニュー→設定→LXQT settings→LXQTセッションの設定
に、既定のアプリケーションがあったのでウェブブラウザの部分を以下に変えてみたのですが相変わらずwebHTTrackを動かそうとするとFirefoxが起動します…
/usr/bin/vivaldi-stable
/opt/vivaldi/vivaldi
>>434
>>413
own_window_argb_visual = true,/false,/yes,/no,
own_window_argb_value = 20,/50,/100,
 上記の組み合わせ数パターン
…とやってみましたが、透過しませんでした
こんな記事を見つけたのですが、関係ありそうでしょうか
URLリンク(fedoranize.seesaa.net)

484:login:Penguin
20/06/04 00:42:55.87 56oTVRP9.net
あ、アンカーのつけ方変になってしまった…すみません

485:login:Penguin
20/06/04 01:39:19 xNtEdgfL.net
>>471
それ良さそうなんですけど
ファイル名にスペースがあるとエラー吐きますね

486:login:Penguin
20/06/04 11:02:40.69 tUjZQ8bX.net
>>473
fedora32の場合は、設定 -> 規定のアプリケーション でアイコン付きのドロップダウンリストで選択できる。lubuntuがどうなってるかはしらん。

487:login:Penguin
20/06/04 11:10:54.65 tUjZQ8bX.net
>>473
conkyの件、設定の問題じゃないんだったら環境の問題っぽい。まず、lubuntu以外をインストールして切り分け。fedora、centos、debianあたりをメジャーなDEでクリーンインストールして実験。

488:login:Penguin
20/06/04 11:14:34.18 tUjZQ8bX.net
>>475
シェルの部分でどうにかなりそうな感じじゃないエラー?

489:login:Penguin
20/06/04 12:15:46.12 zXnVOyh7.net
Fedora 32 を使ってます。昨日から突然 [kworker/...] なるプロセスがいっぱいたって
なんか挙動がおかしいのですが、一体どうやって止めたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
# cat /etc/os-release
NAME=Fedora
VERSION="32 (MATE-Compiz)"
ID=fedora
VERSION_ID=32
VERSION_CODENAME=""
PLATFORM_ID="platform:f32"
PRETTY_NAME="Fedora 32 (MATE-Compiz)"

490:login:Penguin
20/06/04 13:27:56.71 8rFAwN17.net
>>479
kworkerはカーネルの一部
何かおかしくなっているならkworker自体ではなくそれを呼び出しているプログラムに問題がある
どう挙動がおかしいのさ

491:login:Penguin
20/06/04 14:07:03.26 zXnVOyh7.net
>>480
えーと、お返事ありがとうございます。
まず、今まで走っていなかったものが、走っていることが自体が不明です。
それに、重い、遅い、トラックパッドが反応しなくなることがある、等がおかしいです。
最近インストールしたものの何かが原因かなとおもいますが、ps でみてもどれが原因やら
さっぱりわからんとです。

492:login:Penguin
20/06/04 14:32:20 tUjZQ8bX.net
今まで走ってなかったって、TOPで上のほうになかったってだけじゃ?
kworkerが上の方に来るのはディスクアクセスが激しい時という印象。
TOPなどを使って、CPUをいっぱい使ってるプロセスはないか、I/Oウェイトが沢山発生してないか確認。

493:login:Penguin
20/06/04 14:42:56.71 tUjZQ8bX.net
topを大文字にする必要はなかった。TOPじゃなくて、topです。

494:login:Penguin
20/06/04 14:55:17.45 zXnVOyh7.net
ん、
とすると、知らぬ間に走っていものが顕在化したというわけですか。
うーん。そんなに重たい処理はしてないつもりなんだがなあ

495:login:Penguin
20/06/04 15:06:14 w1/xnxHW.net
fsckも見離した危篤のHDDを暫く使用していたが、kworkerさんが暗躍して操作不能になることしばしばじゃったよ。

お前等が隙だらけだから自分語りしてやったぞ

496:login:Penguin
20/06/04 15:35:42.13 qcaxLTL7.net
distrowatch.com は何時復活するの?

497:login:Penguin
20/06/04 15:46:09.23 tUjZQ8bX.net
今見えるけど。

498:login:Penguin
20/06/04 16:08:28 qcaxLTL7.net
>>487
あちゃあああ
俺環かあ

499:login:Penguin
20/06/04 20:40:30 c+cJHCCq.net
Ubuntu18.04を20.04にOSバージョンをアップグレードするときのコマンドってなんだっけ?

500:login:Penguin
20/06/04 20:58:25.40 9Uu3mqDA.net
>>489
調べたほうが一瞬で分かって早いと思うけど
URLリンク(qiita.com)

501:login:Penguin
20/06/04 21:05:57.94 +Ny91x7F.net
>>490
自分で調べないで他人にクレクレ(他人を自分のためにタダで徹底的に利用)するのが、
俺らただクレ乞食だからな

502:login:Penguin
20/06/04 22:13:14.00 c+cJHCCq.net
>>490
ああ、ありがとう。
俺もそこに行き当たって、いまアップグレード中だわ。
16.04→17.10→18.04のときはUSBからのクリーンインストールだったり、別のパソコンだとGUI上に「新しいUbuntuがあります」みたいなメッセージ出てGUIでアップグレードしたから、ターミナルからのコマンドでアップグレードは今回が初めてだわ。

503:login:Penguin
20/06/04 23:43:39.17 c+cJHCCq.net
>>492だが、アップグレード無事に終わった。
いいね、速い感じがする。
ただ、デスクトップにファイルを置いた状態でアップグレードしたせいか、デスクトップにファイルが置けるんだが、、
それとも20.04でも置けるようになったのかな?
それとも互換機能でも呼び覚ましてしまっただけだろうか?

504:login:Penguin
20/06/04 23:51:11.13 Q6lXAE7/.net
>>493
表示はできる。D&Dが非対応。

505:login:Penguin
20/06/05 00:52:01.57 qsfcVpHG.net
>>494
ああ、なるほどね。
特に問題ねえや。それより動画の動きが滑らかになった。
こいつは実験機体なんだが気に入ったのでメイン機も明日あたり20.04にするわ

506:login:Penguin
20/06/05 12:07:42 KvP9EdV3.net
>>476-477
ありがとうございます
同じPC、同じHDDの空き領域にDebian10とxfceとconkyをインストールして>>407のサイトの.conkyrcを入れてみたところ、なんか普通に透過されました
うーん、LXQt(の、影響とは限らないけど)のユーザーがそれなりにいると思しきスレに移動したほうがいいでしょうか?LXQtに慣れてきたところなのでできればこのままLXQtを使い続けながらconkyもなじませたいのですが…

既定のアプリケーションのドロップダウンメニューについてはこちらは当初Firefoxだけしか登録されてないようだったのでメニューの右の参照ボタン(だったかな?)で無理やり>>473前半のようにしたのですが、結果は前述した通りでした

507:login:Penguin
20/06/05 12:17:13 XZiVV3/5.net
透過はcompositorが動いてないんじゃねーの

508:login:Penguin
20/06/05 13:03:42.39 mTPoJ/Pp.net
>>496
【LXDE】Lubuntu 7
スレリンク(linux板)

509:login:Penguin
20/06/05 13:36:03.16 jUBdNxPT.net
>>490
横からトン
おかげで一台verupできました
oracle cloud
ubunti 18.04から20.04へ
lxdはめちゃ時間がかかったのでフリーズを心配したけど動いてた15分ぐらい

510:login:Penguin
20/06/05 14:10:41 yqQKjC0f.net
lubuntuでデフォルトのブラウザに指定するコマンドは以下
sudo update-alternatives --install /usr/bin/x-www-browser x-www-browser /usr/bin/borealis 100
borealisの場合

511:login:Penguin
20/06/05 16:21:01 xclqJIWO.net
Linux user ならタコを親切に扱うべきだと思うが、もうそんな文化は滅びたのかな
まあ、RTFM なんてことばは大昔からあるから仕方ないのかな

512:login:Penguin
20/06/05 16:23:43 1XZE0CpV.net
そりゃ普通に初心者といえばいいのに、
タコ呼ばわりする文化は滅びるべきだろ

いじめやってるやつが、可愛がってるんだよって
言ってるのと同じ

513:login:Penguin
20/06/05 16:57:17 hif/HQaN.net
生越正美がタコという言葉を流行らせようと執念燃やしてたけど、結局流行らなかったな。

514:login:Penguin
20/06/05 16:59:34 hif/HQaN.net
だいぶ後になってからエバンジェリストなんて名乗る人が出てきたけど、日本Linux界の元祖エバンジェリストは生越だよな。
1994年という誰も使ってない時期に恥ずかしい連載もってたし。
外野のこっちが赤面してるのに、本人は堂々としてたよな。

515:login:Penguin
20/06/05 17:03:16 hif/HQaN.net
年取るとモテなくなるんだよね。
すると、モテないってこういうことだったのかと分かる。
自分がモテるなんて誰も思わないじゃない。
モテなくなって初めてそれなりにモテてたんだと気づくんです。
おごちゃんはよく頑張った。

516:login:Penguin
20/06/05 17:04:13 2DM1jh8d.net
>>503
誰?

517:login:Penguin
20/06/05 17:06:15 hif/HQaN.net
生越昌己と言いたかったんだよ。
そのくらい分かれ。

518:login:Penguin
20/06/05 17:07:01 1XZE0CpV.net
生姜

519:login:Penguin
20/06/05 17:18:45 2DM1jh8d.net
>>507
そっちも知らんw
パソコン関係の本って買ったことないわ
大昔にComputerShopperを航空便で購読してたのが最後だわ

520:login:Penguin
20/06/05 18:44:41 tDx4Xb1Z.net
>>504
94年の生越の連載って何だ?

521:login:Penguin
20/06/05 19:16:17.14 hif/HQaN.net
タイトルなんか覚えていないんだけど、女子高生と学ぶLinuxみたいな凄いチンポ感のある連載だったな。

522:login:Penguin
20/06/05 19:49:48.31 g22CMT46.net
おっさん警察がそろそろやって来るのであった

523:login:Penguin
20/06/05 20:28:05.71 d5GuweKt.net
日経Linuxが「LinuxとWindowsの共存」っていう見出しのやつから
新しいのが発売されません。
これって、コロナ余波ですか?
日経ソフトウェアは最近新号が出ました。

524:login:Penguin
20/06/05 20:29:28.60 d5GuweKt.net
俺の予想だとUbuntu22.04はおそらく最強のUbuntuになる。
だから、20.04はスルーするw

525:login:Penguin
20/06/05 20:52:16.93 KvP9EdV3.net
>>497
ありがとうございます
すみません、多分ものすごいヽ(・ω・)/ズコー案件でしょうけど仰る通りでした…以下のサイトを参考にX Compositorを有効にしたら透過しました
URLリンク(www.deepla.net)


526:scustom/lubuntu/lubuntu.html >>500 ありがとうございます sudo update-alternatives --install /usr/bin/x-www-browser x-www-browser /usr/bin/vivaldi 100 または /usr/bin/vivaldi-stable 200 それから sudo update-alternatives --config x-www-browser で優先するブラウザを変えるなど試しましたが相変わらずwebHTTrackを実行するとFirefoxが起動します…



527:login:Penguin
20/06/05 20:55:26 d5GuweKt.net
ところで、なんでMXスレがないんだ?

間違えて買った、セロリンシングルコアの5000円の中古PCにMXでも入れてみようかしら?

ちゃんと動作するかね?

528:login:Penguin
20/06/05 20:57:16.23 rzzfWTBc.net
>>516
普通にあるじゃん
MX Linux 2
スレリンク(linux板)

529:login:Penguin
20/06/05 21:27:34 2DM1jh8d.net
MXスレはキチガイが大暴れしてる印象しかないわ

530:login:Penguin
20/06/05 23:30:12 6c8vL/ZI.net
>>509
おっさん、時代が古すぎるだろうw
super asciiとかも読んでただろ

俺は当時の記事につられて香港までPC買いに行ったぜ

531:login:Penguin
20/06/05 23:57:21.64 lQwCunZM.net
>>518
なんで、荒らされてんだろうね?
そういや、mintスレの嵐まだいんの?

532:login:Penguin
20/06/06 00:03:32.19 Wxv3ZVB2.net
>>519
若干時間差があるのかな
無印Asciiは知ってるけどSuperは知らないわ
あと台湾がメッカだったのは覚えてるけど香港はそんなにじゃなかった気がする
>>520
理由があったらキチガイとは言わない。でもないか

533:login:Penguin
20/06/06 00:12:53 USHkrGFr.net
>>521
mintスレ荒らしてた人は
ワッショイがないのが悪いニダ!
っていってたけどね
同じ理由なんかね
まぁいいか、どうでも

534:login:Penguin
20/06/06 00:24:41 pmriQ2tR.net
>>521
Super ASCIIは結構長い間発売されてた気がするけど、時期が違うのかね
香港返還前の話で、windows3.1Jが発売になるちょっと前

実際、香港まで買いに行ったほうが国内で買うよりも少し安かった懐かしい時代

Linuxは確か0.97とかその辺で 386BSDだったかNetBSDだったかがメインだった気が
(Linux板なのでLinuxのお話もしてみた)

535:login:Penguin
20/06/06 00:28:19.18 wS75MT9l.net
94年に二十歳だとすると、いまやどおっさんだよな
でも、今でもLinuxは初心者レベルなんだろうな

536:login:Penguin
20/06/06 00:47:39 Wxv3ZVB2.net
>>523
自分のパソコン黎明期はDOSからWin3.0だったかな。DDDとかV-Textとか
香港返還が数年後に迫った時期ではあったと思う
始めてインストールしたLinuxはPC98用に移植されたMINIXだったけど何に使ったらいいのか皆目見当が付かなかった

537:login:Penguin
20/06/06 00:48:36 Wxv3ZVB2.net
>>524
まったくもってその通り
まぁLinuxブランクも長かったからね

538:login:Penguin
20/06/06 01:00:27.74 jQmSEByi.net
>>524
逆にキミはいかにもLinuxプロって感じの書き込みだな。

539:login:Penguin
20/06/06 02:40:52 iE4x3yj3.net
ここは加齢臭のするインターネットですね。

540:login:Penguin
20/06/06 03:25:50 joosh9PF.net
Linusもう50歳。Stallman古希間近。

541:login:Penguin
20/06/06 09:14:23 sQAS8jOB.net
MINIX は Linux じゃないんじゃないかな。タネンバウム先生に叱られるぞ。

542:login:Penguin
20/06/06 09:57:37 FVnlcAdZ.net
>>501
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part12
スレリンク(linux板)

543:login:Penguin
20/06/06 10:00:15 FVnlcAdZ.net
>>516
スレ立てるまでもない雑談スレ その4
スレリンク(linux板)

544:login:Penguin
20/06/07 02:19:21 CM+u2W


545:hx.net



546:login:Penguin
20/06/07 13:15:52.40 bvGKga5o.net
>>513
日経Linuxの発売日は偶数月の9日じゃなかったか?
今日6日だからまだだろ。

547:login:Penguin
20/06/07 13:16:32.62 bvGKga5o.net
あ、今日7日な。間違えた。

548:login:Penguin
20/06/08 13:56:12.33 QBrVRPXB.net
ちょっとした疑問なんだけどさ、標準出力と標準エラー出力ってあるじゃん?
でもファイルディスクリプタを指定すると3とか4とかにも出力できるじゃん?
そういうふうに3とか4に出力するコマンドって存在する?
自分で作るとかじゃなくて、このコマンドは3や4に出力しますーって決まってるやつ
出力するファイルディスクリプタを指定できますってのはありそうな気もするけど

549:login:Penguin
20/06/08 14:34:23.78 Km+QPinN.net
メジャーなものにはない。

550:login:Penguin
20/06/08 14:44:11.99 QBrVRPXB.net
標準デバッグ出力とかあっても良さそうなんだけどね

551:login:Penguin
20/06/08 14:48:19.74 dcfghB6o.net
なんか色々勘違いしてそうな気が
> でもファイルディスクリプタを指定すると3とか4とかにも出力できるじゃん?
これって具体的にどんな操作を言ってる?

552:login:Penguin
20/06/08 15:04:00.68 ikES23sZ.net
echo aho >&3

553:login:Penguin
20/06/08 15:08:54.54 K/BOF6+O.net
3とか4とかは実行時にOSがアプリケーションに割り当てた結果の番号だから外から任意の番号を指定するのは無理だろ

554:login:Penguin
20/06/08 15:17:36.47 ikES23sZ.net
sh -c 'echo aho >&2; echo baka >&3' 3>&1

555:login:Penguin
20/06/08 15:45:35.28 ccNd4LDH.net
>>536,541
ちょっと違う。
・まずファイルディスクリプタはプロセスごとに空間が分かれている
・自プロセスの空間で任意の番号に再配置することはdup2システムコールで可能
・プログラム起動時(execve)には通常ファイルディスクリプタは引き継がれる
だから「起動前に3番のfdを開いておく必要がある」ようなプログラムなら一応実現可能
>>542 の例ではこういうことが起きている
・外側のシェルがpipeシステムコールで書き込み側と読み出し側のfdのペアを作成
・forkして子プロセスで書き込み側のfdをdup2で3に配置、読み出し側は閉じる
・子プロセスでexecveしてshを起動、shがfd=3へ書き込み
・外側のシェルが読み出し側のfdから読み出してfd=1へ書き込み

556:login:Penguin
20/06/08 15:45:54.29 1Ih8LikX.net
たとえば echo コマンドのようなものを自分でプログラム書いて作ってみたら、プロセス内でファイルディスクリプタをどのように指定できるかわかると思う
ファイルディスクリプタ番号として4限定で出力するにはどうするかやってみたら、その疑問も解けると思う

557:login:Penguin
20/06/08 15:49:59.61 QI77DRsa.net
>>536
> そういうふうに3とか4に出力するコマンドって存在する?
コマンド叩いて、バカには見えない表示です王様ってやるのか?

558:login:Penguin
20/06/08 15:50:33.76 ikES23sZ.net
>>543
標準出力と標準エラー出力も同じだけどな

559:login:Penguin
20/06/08 15:51:42.38 ikES23sZ.net
>>545
単に出力先のファイルパスがなかったのと同じことだろ
エラーのメッセージが違うだけで

560:login:Penguin
20/06/08 17:01:28 VnE04L+Z.net
エラー出力は普通に使ってるがfdの切り替えは未だによく分からんわ
出力情報の保持は変数使うし

561:login:Penguin
20/06/08 18:19:51.38 Km+QPinN.net
>>545
2番は王様に見えてるぞ。3とか4に出すコマンドがあれば、
hoge.command
これで、1〜4まで全部ターミナルに出力されて、
hoge.command 3>information1 4>information2
これで、3と4を分けて見るとかできたら便利じゃないかって話なんじゃ。

562:login:Penguin
20/06/08 18:23:14.33 Km+QPinN.net
おっと。3はターミナルに出ないか。それで王様ね。ごめん、上の取り消し。

563:login:Penguin
20/06/08 18:32:31 1Ih8LikX.net
>>549
FD0を入力、FD1を出力、FD2をエラーの出力とするのはパイプ型の利用を前提としたコマンドのお約束
FD3やFD4を使うプログラムがあったとして、それを使うユーザーがそのことを知っておく必要がある
3と4を分けて見ることが出来たら便利なこともあるかもしれないが、そのためにプログラムが何番に何を出すかを憶えておく手間もある
例えばデバッグ用かもしれないが、普通はデバッグが不要になってからリリースする
vimやemacsのような対話型プログラムは、標準入力から読んで標準出力に出すという使用方法は前提になっていない
できなくはないらしいが
GUIプログラムも標準入出力やエラー出力はほとんど使用しない

564:login:Penguin
20/06/08 23:44:17.56 QsxB8uLX.net
>>536 にかんして
俺みたいなおさんだけど初心者らしいレスが多いな
(それなりにLinuxやっている)おっさんならID:ccNd4LDHぐらいのこと言えないと情けないよな

565:login:Penguin
20/06/09 08:17:24 nKga5RJf.net
そうだな。マシン語くらい読めないと情けないな。

566:login:Penguin
20/06/09 09:52:00.20 YICDkdE0.net
引数で指定するのと比べても、ありえないというほどではないんじゃないか。
少なくともプログラムは簡単になる。

567:login:Penguin
20/06/09 10:16:54.36 pjcBX4O6.net
>>552
他人の回答でマウント取ろうとする草

568:login:Penguin
20/06/09 10:20:21.38 CcGlfAK/.net
>>552
お前何も言ってないやん
質問者よりも"下"だぞ

569:login:Penguin
20/06/09 11:43:33 44JcJraw.net
ターミナルカラーがターミナル上で開いたアプリに反映されて困っています

例えばターミナルカラーをsolarizedにして、ターミナル上でアプリを開く、例えばVimを開くとsolarizedベースの色になってしまう問題があり、これらを別々に設定したいです。

alsamixerとかでしたらまあいいんですが、Vim上でテーマを設定したいのに、それをすると、混沌とした汚い色になってしまい本当に残念です。

環境はコンソールからstartxして立ち上げたxmonadの上にurxvtです。
詳しい方や過去同じ事があっ方等おりましたら、ご教示ください。

570:login:Penguin
20/06/09 12:09:42.17 xIuPrjf3.net
>>553
0000 90
0001 EB FD
0003 C3

571:login:Penguin
20/06/09 13:14:45.71 oKJ3CEXk.net
サンノイロゼ爺はどうしようもないなw

572:login:Penguin
20/06/09 13:45:30.99 nKga5RJf.net
>>557
詳しくないけど予想で言うとターミナルのカラーパレットを使わずに色指定ってできないんじゃないか。

573:login:Penguin
20/06/09 13:53:58.34 nKga5RJf.net
>>558
nop
jmp 0xfffffffffffffff
ret

574:login:Penguin
20/06/09 14:08:02.66 DYO2zaoX.net
>>552
やあ真っ赤にしとくね

575:login:Penguin
20/06/09 14:32:32.47 /xxpjbCy.net
>>549
そう言う事がしたい場合は普通
/dev/tty*
に出力するもんだと思ってたわ

576:login:Penguin
20/06/09 14:44:32.02 Raf97Dqh.net
ずーっとブツッ…ブツッ…って音がしてるけどどうやったら消せる?

577:login:Penguin
20/06/09 14:48:13.10 +IZhk/N6.net
言いたいことがあるならはっきり言えよって伝える

578:login:Penguin
20/06/09 14:50:39.58 CcGlfAK/.net
>>564
ウブンツをインストールする

579:login:Penguin
20/06/09 14:52:37.31 Raf97Dqh.net
>>566
Ubuntuなんだが

580:login:Penguin
20/06/09 15:59:40.72 LyndrLCV.net
CPUアーキテクチャを限定しないキチガイアセンブer()

581:login:Penguin
20/06/09 16:17:57.84 nKga5RJf.net
>>564
いつから?どんな時に?どこから?

582:login:Penguin
20/06/09 16:55:34.53 Raf97Dqh.net
>>569
インストールして使い始めた瞬間から
起動してるかぎりずっとなり続けてる
ミキサー起動すると止まる

583:login:Penguin
20/06/09 16:56:15.88 Raf97Dqh.net
liveUSB起動でもなっててインストールしたら消えるかなって思ったけど消えなかった

584:login:Penguin
20/06/09 17:01:14.65 Raf97Dqh.net
pulseaudio削除したけど消えない

585:login:Penguin
20/06/09 17:01:24.24 nKga5RJf.net
>>570
どこから?いくつか選択できる場合は切り替えるとどうなる?

586:login:Penguin
20/06/09 17:04:58.83 Raf97Dqh.net
>>573
qasmixerインストールしたけど変わらない

587:login:Penguin
20/06/09 17:06:18.47 Raf97Dqh.net
デスクトップが映る前の黒い画面から既にブツブツ鳴ってる

588:login:Penguin
20/06/09 17:16:30 Raf97Dqh.net
64bit版をインストールしたけどサウンドカードが32bitとかか?

589:login:Penguin
20/06/09 17:37:55 6gwPm7ih.net
>>570
ログイン画面でパスワードを入れると、画面右下にボタンが出現する。ボタンを押して「Wayland Gnome」を選べ。もしすでに「Wayland Gnome」が選択されていたら「Gnome」を選べ。

590:login:Penguin
20/06/09 18:19:36.79 Raf97Dqh.net
音楽や動画流すとブツッ音は消える
よくわからん

591:login:Penguin
20/06/09 18:28:03.56 708yxdtZ.net
偶にはじっくり時間をかけて聞いてやれよ

592:login:Penguin
20/06/09 18:30:53.87 geLR76C3.net
>>578
kubuntu19.04とか10とか使ってたときに
音で始めるタイミングで
ブチ、ブチって
なってたな
そのあとManjaroにして鳴らなくなったけど

593:login:Penguin
20/06/09 19:00:15.86 YerSIQv1.net
>>567
普通のUbuntuがぶつぶつ言うのはしょうがないだろ
オーディオ用Linuxにすればぶつぶつが消え、そして、超きれいな音になるんじゃないのか

594:login:Penguin
20/06/09 19:11:25.28 kwylv1d4.net
使ってる奴はひとりでぶつぶつ言ってるような奴が多いけどな。

595:login:Penguin
20/06/09 19:24:07.59 x1ZIHfZI.net
>>557
urxvtはtrue colorに対応してないから別のターミナルを使った方が早い
:set termguicolors

596:login:Penguin
20/06/09 20:12:21 J8uTmv9+.net
>>577を読み飛ばす奴は何をやってもダメ。

597:login:Penguin
20/06/09 20:19:00 /kGMMKv+.net
>>579
イケメン乙

598:login:Penguin
20/06/09 20:40:19.96 Kze7aEpZ.net
Ubuntu18.04LTSを使っています。
WebminとZabbixはどちらが良いでしょうか?

599:login:Penguin
20/06/09 21:13:05.66 bAdCtyAo.net
Ubuntu18.04にUSBメモリー接続してるんだけど、
これUSBメモリーのパスってどうやって調べるの?
あと、Android接続してるのだが、GUIだとファイル移動できるのだが、
コマンドラインでどうやってAndroidのパス分かるの?

600:login:Penguin
20/06/09 21:25:08 jaP0iFDx.net
>>586
それ用途からして全然違うだろ
なんの機能が欲しいんだ

>>587
前半はデバイスファイルではなくマウントされたファイルシステムの話でいいのか?
mountコマンドの出力で/mediaに生えてるのがそれ

後半はMTPなら /var/run/user/$UID/gvfs/mtp:なんたら
URLリンク(askubuntu.com)

601:login:Penguin
20/06/09 21:39:44.21 kwylv1d4.net
>>587
ファイルブラウザで開けばアドレスバーに出てくるよ。

602:login:Penguin
20/06/09 21:40:09.82 bAdCtyAo.net
>>588
おお、ありがとうございます
/media/ユーザー名/以下にありました。
ところで、これGUIでUSBを1回クリックしないとCUIでは現れないんだけど、
CUIでは何をやれば現れるのですか?挿しただけでは、出てこない

で、Androidも移動できたのですが、
root権限で作られたファイルを1ユーザーでsudo使ってcp -iコマンドで、
/var/run/user/$UID/gvfs/mtp:なんたら
に貼り付けようとしたら
":許可がありません"
ってなって貼り付けられないんだけど、なんで?
USBメモリーには貼り付けられたけど

603:login:Penguin
20/06/09 21:43:56.95 bAdCtyAo.net
>>589
一応出るね
でも、cd mURLリンク(USB~)では移動できないね
やっぱ/varから入れないとだめみたい
ファイルマネージャーThunarだと省略されてるのかなあ

604:login:Penguin
20/06/10 06:38:43.77 DShaYN7W.net
これは?
URLリンク(askubuntu.com)

605:login:Penguin
20/06/10 09:06:29 gJywySq0.net
>>590
> CUIでは何をやれば現れるのですか?
mount

606:login:Penguin
20/06/10 09:13:45 gJywySq0.net
>>590
> ってなって貼り付けられないんだけど、なんで?
書き込み禁止なんだろう。

607:login:Penguin
20/06/10 10:16:07 Il9NGAQZ.net
今月の競愚回答は >>594 が一馬身リードしました。

608:login:Penguin
20/06/10 11:01:54.26 gJywySq0.net
/競愚/軽愚/

609:login:Penguin
20/06/11 22:58:23.89 EO3JRjf2.net
Ubuntuで
GUIでのログイン画面のユーザ一覧には出てこないけどsshでは接続できるってアカウント作成したいのですが方法ありませんか?
adduser --systemでログイン画面で非表示にできると聞いたのですがこれだとそもそもログイン出来なくて本末転倒でした

610:login:Penguin
20/06/11 23:16:01.94 /b/X37n5.net
>>597
homeにユーザーディレクトリ無いと
ダメなんじゃないの?
知らんけど

611:login:Penguin
20/06/11 23:19:47.91 K4kiCRau.net
>>597
普通にユーザーアカウント作って、ログインマネージャーの設定でユーザー一覧表示をしないようにすればよくね?

612:login:Penguin
20/06/12 00:05:26 7SkztjKc.net
>>599
なんか、そういうのあったよね
ユーザー名いちいち入力するヤツ

613:login:Penguin
20/06/12 00:29:54.37 eSPJKAVx.net
>>597
URLリンク(wiki.archlinux.jp)

614:599
20/06/12 08:18:39.43 zrelT9yI.net
>>600
そうそう、それっす。

615:597
20/06/12 09:49:09.85 SGkM57G6.net
サンクス!
設定してみる

616:login:Penguin
20/06/12 12:17:08 2D9Wephh.net
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

617:login:Penguin
20/06/12 19:48:39.68 VlW2u1jD.net
>>604
コンビーフ、ドゾー!!! (屠殺AAry

618:login:Penguin
20/06/13 17:47:16.08 cjwBSsU2.net
けっこうシステムもタコであることに気がつくようになる

619:login:Penguin
20/06/13 18:08:51.99 /WaL1dvi.net
whisker menuでアプリケーション検索とウェブ検索を同時に行いたいです
とりあえずアクションの検索のパターンを空白にしてみたみたんですけどそれじゃダメっぽいです

620:login:Penguin
20/06/13 20:04:04 sU257Um1.net
お願いします。




621:dateの出力結果の、分を10分単位で丸めたいんですが、 何か簡単な方法(シェル書く以外の方法)はありますでしょうか。



622:login:Penguin
20/06/13 20:12:41 sU257Um1.net
すみません解決しました。

min10=$(date +"%M") ; echo ${min10::1}0
このレベルで用は足りました。

623:login:Penguin
20/06/14 06:39:35.90 TVfEu4uW.net
やり方を覚えたのでネットに書いてみたかったのかww

624:login:Penguin
20/06/14 09:16:37.59 MAQp+TJj.net
>>610
思い出したという方が正確ですね・・
部署移動で8年ぶりにがっつりLinux触ってるので、基本的なことは覚えてても
ちょっと踏み込んだ知識だと、もう忘れてますね
>>609の方法だと、15分単位、5分単位では丸められないので
Bashの計算機能使って丸めることにしました。

625:login:Penguin
20/06/14 09:36:40.72 peQ6/CNO.net
>>607
【Xfce】Xubuntu Part5
スレリンク(linux板)

626:login:Penguin
20/06/14 12:26:56.82 nVDeKCls.net
昔の事を訊きたい。
Linuxのマスコットキャラ TUX くんが登場する前に、
日本だけのマスコットが居たと記憶しているんだが、詳細を思い出せない。
ググっても全くヒットしないんだが、誰か覚えていないかな?

627:login:Penguin
20/06/14 13:07:57.58 oTRDHYwM.net
>>613
ヘミ猫かBSDデーモンじゃないの?
ヘ_ヘ
ミ・・ ミ
(   )~

628:login:Penguin
20/06/14 14:15:06.51 UEyze294.net
>>613
TUXはカーネル1.0のマスコット
その前はカモメだったんでなかったかな

629:login:Penguin
20/06/14 14:45:17.13 nVDeKCls.net
いやそんなんじゃなくて、
日本人コミュニティでマスコットを用意したのに、
海外で採用されなくて消えてしまった可哀想なのが居た
と思うんだが、俺の記憶違いかなあ。

630:login:Penguin
20/06/14 15:52:07.25 uBPEeTxi.net
>>615
カモメは「Walking Linux」(1996)の本のキャラじゃね?

631:login:Penguin
20/06/14 15:55:58.52 uiaSB0LL.net
>>613
調べてみたらスラドのコメントが引っかかった
ソースのWikipedia記事該当部分は削除されているっぽい
URLリンク(srad.jp)
それとJFがロゴにカモメを用いていたというソース付きの書き込みがあった
スレリンク(linux板:80番)
URLリンク(web.archive.org)

632:login:Penguin
20/06/14 19:26:35 nVDeKCls.net
みんなありがとう。
URLリンク(www.wizforest.com)
に次の記述がある。俺の言ってるのはこれだった。

> Laser5 の Slackware + JE では、おまけにシールが付いてきました。
>「Linux inside」と「タコ」のシールでした。この頃はまだ TUX 君は Linux の
>マスコットではなく、日本での事実上のマスコットは、この「タコ」でした。

633:login:Penguin
20/06/14 19:50:10.69 CGYEcZ9E.net
そうだったんだ
うちも、タコ愛用してるよ
これとか
URLリンク(octoprint.org)
これ
URLリンク(tintaescura.com)

634:login:Penguin
20/06/14 21:17:54.13 yM1EWKL3.net
>>616
タコを採用してくれとかの動きあったっけ?

635:login:Penguin
20/06/14 23:18:26 yGUsNe9Q.net
Ubuntu18.04.4使用
Windowsみたいにハードウェア構成とか見るGUIってどこにあるの?
CUIコマンドはあるが


636:、CPU,GPU、メモリー全部コマンドばらばらでめんどくさいわ



637:login:Penguin
20/06/14 23:21:48 jMxzmIEe.net
>>622
HardInfoっての使ってる

638:login:Penguin
20/06/14 23:25:50 KNBUln1t.net
> 今では、Linux の導入も非常に楽になりました。
> 僕は Linux 信者ではないので、Win と Linux を使い分けていますが、
> Linux だけで十分、という人もいるようです。

これ暗に、「Linuxだけで十分と言ってるのは初心者且つ信者」と言っていないか?

639:login:Penguin
20/06/14 23:29:29 CGYEcZ9E.net
>>622
KDE入れて、KInfo centerするとか
CPU-Xいれるとか
好きにして

640:login:Penguin
20/06/14 23:39:53.47 yGUsNe9Q.net
>>623
>>625
そうか、公式にはついてないのか

641:login:Penguin
20/06/14 23:46:56 CGYEcZ9E.net
>>626
KDEなら公式だよ
つまり、Ubuntuシリーズなら
Kubuntu入れとけ
この情弱が
ってこと

642:login:Penguin
20/06/14 23:52:08 jaMhVM8w.net
Webminについて質問なのですが、全機能が使えるアカウントとパスワードを作成したら、Webminのrootアカウントは削除しても問題無いでしょうか?

643:login:Penguin
20/06/15 00:00:00.63 DIt+WmeZ.net
>>628
やってみたけど削除できなかった
どういう意味?

644:login:Penguin
20/06/15 00:23:05 PcyeLlGn.net
>>626
ソフトウェアセンターからインストール出来るけど

645:login:Penguin
20/06/15 00:36:33.54 DIt+WmeZ.net
>>630
KDEのKubuntuなら
最初からそういうの入ってるんだよ
ちなみにシステムモニタとかでも
カスタマイズし放題だから
CPU温度とか、CPUの周波数とか
取得できるできるものは
自由に追加できるんだよ

646:login:Penguin
20/06/15 00:45:20.40 rkc1vI+p.net
>>630
どれがソフトウェアセンターからインストール出来ますか?

647:login:Penguin
20/06/15 00:55:32.73 DIt+WmeZ.net
>>632
630の人じゃ無いけど
headinfoでしょ?
別にkubuntuもインストールできるけど…

648:login:Penguin
20/06/15 00:57:57.68 PmK1CD9o.net
温度とかはpsensorというのを使ってるよ

649:login:Penguin
20/06/15 00:58:05.39 6/86dVkC.net
apt コマンドで調べれば?

650:login:Penguin
20/06/15 01:00:21.08 DIt+WmeZ.net
>>634
KDEだと、標準のシステムモニタに
ポチポチして何でも追加してグラフ表示できるんだよ
SSDの読み書き速度とかも

651:login:Penguin
20/06/15 09:14:43.02 4xK8d9q/.net
autoremoveは設定残すの?
最初からautoremove なんとかじゃなくて
purge なんとかしてからautoremoveとだけ打った方がよかったか

652:login:Penguin
20/06/15 11:02:46 u6TolDEX.net
autoremoveは設定残すんでしょうね。マニュアルには「完全削除」とは書かれていないので。
再インストールしてpurge したら、設定ファイルは消去できるんじゃないかな

653:login:Penguin
20/06/15 12:50:42.62 4xK8d9q/.net
サンキューガッツ

654:login:Penguin
20/06/15 19:28:49.00 36efl/vu.net
いちいち再インストールしなくったって
Ubuntu cleanerってヤツ使えば
いらない設定ファイルまとめて消せるよ
あと
昨日いってたKDEの標準アプリのスクショ貼っとくね
URLリンク(i.imgur.com)

655:login:Penguin
20/06/15 19:49:39.34 rkc1vI+p.net
>>640
いいな、kdeの

656:login:Penguin
20/06/15 19:56:34.12 u+7xS59O.net
シェルのエイリアスやキーバインドなどの長年の自分設定が手癖になるほど染み付いてしまって、
素の環境を触るときに操作ミスしたり作業スピードが落ちたりすることってよくあると思いますが、
それは恥ずべきことだと人から注意されたことがあります。
「たとえ非効率に見えても昔からそれが標準であるのならその流儀に従え


657:」とご高説賜ったんですが、 Linuxなんてカスタマイズしてなんぼじゃないんですかね? 別に自分はプロでもないんで大きなお世話と思って聞き流したけど .bashrcや.vimrcが「素」であることが何の自慢になるのかと



658:login:Penguin
20/06/15 20:05:03.07 36efl/vu.net
>>641
良いでしょ
KDEにするまでは、みんなが言ってる
アプリ使ってたんだけど
標準でコレだからね
UbuntuStudioも20.10からKDEになるよ

659:login:Penguin
20/06/15 20:28:58.65 pbuMTx7k.net
>>642
人に伝授する事が何もないならそれでいいと思う

660:login:Penguin
20/06/15 20:51:32.17 rkc1vI+p.net
>>643
そうかあ、思いっきりgnome,xfce派なんだよなあ
最近kdeって入れたことすらないなあ

661:login:Penguin
20/06/15 20:51:46.15 u6TolDEX.net
>>640
そんな得体のしれないソフトウェアを使うのは推奨しないな。
間違った使い方をしたら、ファイルシステムが破壊されるかも知れない。

662:login:Penguin
20/06/15 21:00:29.72 fAnJNxYU.net
間違った使い方をしてるんだったら操作した奴が悪いに決まってるじゃん

663:login:Penguin
20/06/15 21:01:23.58 u6TolDEX.net
初心者スレに向いてないと云ってるんだけどな

664:login:Penguin
20/06/15 21:04:56.29 fAnJNxYU.net
ここ初心者スレってどこに書いてあるんだよ

665:login:Penguin
20/06/15 21:20:56 IJ3aZAKz.net
スレタイを素直に解釈すれば
「Linuxユーザーの皆さんは何色のぱんつはいてますか?」
みたいな質問がふさわしい。

666:login:Penguin
20/06/15 21:26:23 M8WMzCgl.net
覇王色のパンツです

667:login:Penguin
20/06/15 21:54:18.61 36efl/vu.net
>>647
大丈夫だよ
ついこの間、Ubuntu18.04を20.04にアプグレして
いっぱいautoremoveして
設定ファイル消すのめんどくさいから
そのアプリ入れて
全部チェックいれて実行した
設定ファイルだけじゃなくて古いカーネルとか
ねこそぎ掃除してもらったけど壊れなかったよ
ちんみに
リネームした設定ファイルとかまで消しくれない

668:login:Penguin
20/06/15 22:23:59.58 u6TolDEX.net
>>649
>>1 のテンプレに書いてある。

669:login:Penguin
20/06/16 00:59:02.56 SWJYeG1L.net
>>653
初心者質問スレは別にあるだろ
ここが初心者限定なんてどこにも書いてねえよ

670:login:Penguin
20/06/16 07:34:06 UT+XqYEy.net
>>650
linuxの話をする板であって、linuxユーザの話をする板じゃない。

671:login:Penguin
20/06/16 09:14:28.73 IptWiLxZ.net
Ubuntu cleanerなんて要らないだろ。
マルウェアが仕込まれてたら取り返しがつかない。どうして信用できるんだ

672:login:Penguin
20/06/16 10:04:01.98 nSI+OHj2.net
お前の便所の落書きよりは信用できる

673:login:Penguin
20/06/16 10:30:49.34 IptWiLxZ.net
余計なソフトウェアを組み込まないというのが基本だね。
フリーソフトウェアは動作を保証しないし、それで被害があっても補償しない。
個人情報が勝手に送信されたら怖いんだけどね。
Ubuntuは過去にヘマを犯してるから信用出来るとは思えない

674:login:Penguin
20/06/16 10:35:42.89 hdss8uLI.net
かと言ってLinuxを盲目的に安全と思うのも考えものでしょ
何使ったってリスクはあるのだから実績がすべて

675:login:Penguin
20/06/16 11:09:42.68 aArP6ODU.net
>>658
例えば有償のOSが何かを保証/保障してくれるっけ?

676:login:Penguin
20/06/16 11:43:47.80 Um/Q9sub.net
>>660
「Windows 10」のアップデートが許可なく開始され、
その更新がうまくいかずにPCが不安定になったとして訴えを起こしていた旅行代理店経営者が、
Microsoftから1万ドルの賠償金を受け取ることになった。
 これはThe Seattle Timesが報じたもので、
賠償金を受け取るのは、
カリフォルニア州サウサリートの旅行代理店経営者だという。
同紙は米国時間6月25日付けの長文記事で、
MicrosoftがPCユーザーにWindows 10のインストールを強制しているとして厳しい批判を受けている
件について取り上げている。
 「当社は、これ以上の訴訟費用の発生を避けるために控訴を取り下げた」と、
Microsoftの広報担当者は27日に電子メールで回答を寄せた。
URLリンク(japan.cnet.com)

677:login:Penguin
20/06/16 12:31:07.56 aArP6ODU.net
んじゃ、すんげー話早いじゃん
保証・保障が欲しい奴はこんなとこに居ないで
さっさと得られるとこ行きゃいんじゃん

678:login:Penguin
20/06/16 12:52:32 /Jx+y1Fi.net
賠償金を受け取れないからここで文句言ってるんでしょ?
記事の日付は2016年06月28日。4年前のたった一回
それ以外の事例がないからね

679:login:Penguin
20/06/16 15:34:27.54 emkhdMlz.net
ThunarとかFileのファイルマネージャーってキャッシュ作る?
パスワードファイルとか勝手にキャッシュ作られると嫌じゃない?

680:login:Penguin
20/06/16 19:42:12.65 tY8UEZfY.net
>>664
MX LinuxのMX Toolsはそういうゴミを簡単に一掃できたと思う

681:login:Penguin
20/06/16 21:39:12.87 clV/HyX8.net
cpuinfoのLinux版を教えろ下さい
需要ないのか?

682:login:Penguin
20/06/16 21:40:18.86 clV/HyX8.net
ミスったcrystalinfoな

683:login:Penguin
20/06/16 21:53:35.26 hSDcEgP/.net
>>667
crystalinfoってただのSMARTじゃないの?

684:login:Penguin
20/06/16 23:49:30.46 zj0Bhx8/.net
CrystalDiskInfoでしょ?
ちょっと違うけど
gnome-disk-utilityかな
SMARTも見れるし、ベンチもできるし
メニューだと、ディスクって名前

685:login:Penguin
20/06/17 00:38:16.49 6s6T+Pj1.net
URLリンク(github.com)
> UI similar to CrystalDiskInfo.
> Health and temperature checking algorithms based on CrystalDiskInfo.

686:login:Penguin
20/06/17 01:44:34.51 FCiwvme4.net
>>667
smartmontools
URLリンク(www.smartmontools.org)

687:login:Penguin
20/06/17 10:03:37.02 YLHHhhxW.net
>>664
ファイルマネージャーはサムネイルのキャッシュを作るかも。内容のキャッシュは作らないだろう。編集したらエディターとかファイル同期ソフトがバックアップファイルを作るかも。パスワードをプレインテキストで保存するのはなるべく避けた方がいい。

688:login:Penguin
20/06/18 09:19:34 lgJN02Bk.net
manをテキスト出力にして改行を入れないようにしたい。
どうすればいいですか?
colを使ってみましたが駄目でした。


man はオンライン・マニュアル・ページを整形し表示する。このバージョン の
man コマンドでは環境変数 MANPATH と (MAN)PAGER を設定できる。これにより
、個人的なマニュアルページを設定したり、整形したページを表示する

希望
man はオンライン・マニュアル・ページを整形し表示する。このバージョン のmanコマンドでは環境(以下省略)

689:login:Penguin
20/06/18 10:12:16.44 HV2DZWJq.net
man man | tr -d '\n'

690:login:Penguin
20/06/18 11:22:35.21 Nw54nzYM.net
>>642
それならbashじゃなくてshを使わないと

691:login:Penguin
20/06/18 12:45:41.43 gU/7q9R+.net
vimでは不測の事態に備えて常にhjkl使えって奴ならいたな
理由は効率性ではなく「いつかカーソルキーレスキーボードを使う時に不便」
日頃から先を見据えてて立派だと思ったわ

692:login:Penguin
20/06/18 13:11:54 qt4seyXz.net
>>674
それだと段落も消えてしまうのでman ページを段落内のみ改行せずテキスト出力したいです。
70文字以上なら改行を消すプログラムを日本語通るperl かrubyで組むしかない?



man [-adfhktwW] [-m system] [-p string] [-C config_file] [-M path] [-P
pager] [-S section_list] [section] name ...
説明
man はオンライン・マニュアル・ページを整形し表示する。このバージョン の
   manコマンドでは環境(以下省略)


man [-adfhktwW] [-m system] [-p string] [-C config_file] [-M path] [-Ppager] [-S section_list] [section] name ...
説明
man はオンライン・マニュアル・ページを整形し表示する。このバージョン のmanコマンドでは環境(以下省略)

693:login:Penguin
20/06/18 15:02:27 7o/m4QJc.net
alias rm="rm -i" に慣れるのケシカランと言う人が、fj.os.linuxだかunixだかに痛。

694:login:Penguin
20/06/18 15:14:54.69 keYxuLee.net
二つの上下点は球である

695:login:Penguin
20/06/18 17:33:20.40 XHEJVdr3.net
>>677
$ less /usr/share/man/man.1.gz
としてみれば元のファイルが見える。テキスト整形にはnroffかなんかを使っているから制御コマンドのドットで始まる行を適当に消してみたら?

696:login:Penguin
20/06/18 17:45:00.27 jTyumV1l.net
>>673
MANWIDTH=9999 MANPAGER=cat man man | sed 's/ \{1000,\}/ /g'

697:login:Penguin
20/06/18 22:25:06.79 zMd/XhSM.net
>>681
673 677です。期待通りのフォーマットになりました。ありがとうございました。
MANWIDTHなんて変数があるんですね。

698:login:Penguin
20/06/19 10:04:57.56 OkrfrRvr.net
>>1
Free books for Linux newbies (and not so newbies)
URLリンク(forum.mxlinux.org)
itsfoss.com has a list of 25 free books mostly in .pdf format that are free to
download and read. Many of them are meant for absolute beginners to Linux
while some cover more advanced topics. Some of our new MX users, or not so
new users for that matter, may find this reference material useful if they're
interested in gaining a deeper knowledge of Linux basics or in more advanced
material like shell scripting:
URLリンク(itsfoss.com)

699:login:Penguin
20/06/19 22:03:35.25 NSH1CRYV.net
初歩的すぎる質問ですがお願いできませんか?
windowsのvirtual box上でvagrant経由でubuntu使うときは、tera termなどのソフトを用いてssh接続すると思いますが、windows起動からの手順としては
windows起動→power shellからvagrant up→tera term立ち上げる
という手順で合っていますか?
またその場合、tera temを立ち上げた後はpower shellはexitしても良いのでしょうか?

700:login:Penguin
20/06/19 23:06:37.24 +4+8JCyL.net
>>684
まず自分で手を動かしてやってみなよ
失敗したところでパソコンが爆発するわけじゃないんだから

701:login:Penguin
20/06/20 07:09:30.19 h3bPQ42M.net
Ubuntu 2004 LTSでブートローダーの待ち時間を10秒から増やしたいのですが
インターネット上の古いVerの方法を試しても待ち時間は増えませんでした
2004 LTSの場合どこを変更すればよいのでしょうか?
↓こちらの方法をやってみましたがうまくいきませんでした
URLリンク(qiita.com)

702:login:Penguin
20/06/20 09:30:06 rI7ORLE1.net
>>684
> という手順で合っていますか?
合ってるんじゃないかな。

> exitしても良いのでしょうか?
exitして問題なければ良いんじゃないかな。

703:login:Penguin
20/06/20 09:35:57 rI7ORLE1.net
>>686
sudo update-grub2

704:login:Penguin
20/06/20 10:56:26.57 e0ftRDGN.net
Linuxはディレクトリも、デバイスもファイルだ、とか書いってあった。
そいで、/home/oira/デスクトップ のディレクトリを消したらどうなるの?
画面が真っ黒になるの ?
そんで、/home/oira/音楽 のディレクトリを消したら消えた。
そいで、音楽のディレクトリを作ったら音符マークのある消したディレクトリと同じ物が出来た。
これらの、マークのついたディレクトリは特殊なの ?
環境はMATEデスクトップです、

705:login:Penguin
20/06/20 11:17:14.11 Pw9q9F3r.net
デスクトップ のディレクトリは特殊なディレクトリだから普通の操作では消えないし、
削除する必要はありません(というか削除してはいけません)。
音楽やドキュメント、ダウンロード、画像で区別して振り分けるように設定されて
いる特殊なフォルダです。これらの振り分けフォルダを削除したら、/home/oira/
以下に区別なく一括して保存されるだけです。

706:login:Penguin
20/06/20 11:17:42.31 doq2n72W.net
>>685,687
確かに!
やってみたのですが、power shellをexitしてしまうとVMを提示するコマンド(vagrant halt)が使えないので困りました。
power shellはきらない方が良さそうです。
ちなみにwindows上でのvirtualboxでのLinuxは、使わない時はVMが virtualbox上で「電源オフ」となっていれば良いですか?
virtualboxを開いているかは関係なかったと思うので、どこで判断したら良いのかと思いました。
知らない間に裏で起動していてメモリ食ってるとか嫌なので…

707:login:Penguin
20/06/20 11:38:27.08 e0ftRDGN.net
>>690
ありがとう、デスクトップは消えないんだ。
でも、音楽は消えるんだよな、消えても同じマークの物が復活できる。
音楽、画像、ドキュメント、公開などの文字でディレクトリを作ると、
マークを入れろ、とどこかに設定ファイルが有るんですよね。?

708:login:Penguin
20/06/20 11:58:43.05 e0ftRDGN.net
あぁ、自分やりたい事を書くのを忘れた、
/home/oira をバックアップすると沢山のファイルやディレクトリを選択しなければならないから、
元から有るドキュメント、ダウンロード、画像、音楽等のディレクトリを消して
/home/oira/hako/ にドキュメント、ダウンロード、画像、音楽等のディレクトリを作って、
それらのシンボリックリンクを作って/home/oira/ に置いておけば、
hako/ だけをバックアップすれば良いと思った。でもデスクトップは?
って疑問が湧いた。
皆さんは、どうやって簡単にバックアップを取っているんですか?

709:login:Penguin
20/06/20 12:55:30.00 Qjsw+Wk8.net
>>693
普通に/homeか/home/ユーザー名をrsync -aでバックアップしてる。
デスクトップもダウンロードもただのディレクトリだから、
単純にバックアップしたらいい。

710:login:Penguin
20/06/20 13:38:11.20 Pw9q9F3r.net
>>692
URLリンク(wiki.archlinux.jp)デスクトップエントリ
このページを参考にしていじったら良いのでは?
>>693
Windowsと同じように、マウスでコピー&貼り付けでバックアップ可能です。
USBメモリへ保存するのも、このやり方なら簡単だと思います。

711:login:Penguin
20/06/20 14:42:21.01 LNJupBd+.net
ubuntu 20.04で最大化や閉じるのボタンの色変える方法教えてください!

712:login:Penguin
20/06/20 17:01:06.68 h3bPQ42M.net
>>688
ありがとうございました

713:login:Penguin
20/06/20 17:16:58.54 vukZUV+p.net
ubuntu勉強しているんですが、教本の序盤の序盤で、出版社のサイトからダウンロードした.csvをtera term経由で開くという操作があるのですが、ダウンロードした.csvは当然windowsのローカル�


714:tァイルなのでアクセス出来ず、進めません…。 $ cat ファイル名.csv とするとNo such file or directoryと表示される状況です。 このファイルを使いましょうしか書いていないのですが、どうやってubuntuでアクセスするのでしょうか? 教本に書いていないということは、とても基本的な操作なのではないかと思いますが、幾分初めてなので教えていただきたいです。 お願いします。



715:login:Penguin
20/06/20 17:19:20.04 vukZUV+p.net
質問補足ですが、自分なりに考えてwgetで直接アクセスしてみようと試してみたのですが、当該ファイルはzipの中に収められておりうまくいかなかったです。
先進めたいです…。

716:login:Penguin
20/06/20 17:38:27 Tq5qSd3h.net
それって単にパスが通ってないって話じゃないの?

717:login:Penguin
20/06/20 17:41:43 EED3Tmo5.net
>>698
Ubuntuでダウンロードすればいいって話
wgetしたならunzipすればいいだけ

718:login:Penguin
20/06/20 17:51:13.23 Pw9q9F3r.net
>>692
デスクトップの設定ファイルはユーザの ~/.config/user-dirs.dirs にあります。
フォルダ名を変更することが可能です。設定例は、
URLリンク(wiki.archlinux.jp)ユーザーディレクトリ
にそのまま出ていますよ。

719:login:Penguin
20/06/20 19:07:11.18 doq2n72W.net
>>701
ありがとうございます!!出来ました!
感涙です(TT)
>>700
ありがとうございます!
PATH変数に登録しているディレクトリは、仮想環境であれ同じマシン内では記入が省略できるという理解でよかったでしょうか?
しかし、いくら省略できるとはいえ、ubuntu:~$から飛べるというのがイマイチ理解できないです…。
ubuntu:~$にいる時点で、出発点が違わないですか?

720:login:Penguin
20/06/20 19:59:36.70 mfCRNenq.net
>>703
>PATH変数に登録しているディレクトリは、仮想環境であれ同じマシン内では記入が省略できるという理解でよかったでしょうか?
あなたが疑問に思っている通り、違うよ
ただTeraTermは、ssh接続している状態でローカルファイルをウィンドウに対してドラックアンドドロップするとssh経由で転送(scp)できるはずなのでそっちを使ってもいいかもしれない(ファイル→SSH SCPと辿っても同じことができる)

721:login:Penguin
20/06/20 21:59:07.04 37O2blgO.net
>>702
お礼が遅くなりました。ありがとう。
なんかなかなか難しいことをやっているんですね。

722:login:Penguin
20/06/20 23:33:22.26 9dPdKftM.net
>>691
ツールで、OS の使用メモリーをモニターすれば?

723:login:Penguin
20/06/20 23:50:59 doq2n72W.net
>>704
ありがとうございます!
Teratermそんな機能あるんですね!
PATHについてはもう少し勉強してみます。

>>706
確かにそうですね。
一応virtualbox上で電源オフなら問題ないのかと思いまして。

724:login:Penguin
20/06/21 10:45:21 RDWfak3c.net
>>693
・$HOME以下を丸ごとバックアップ
・$HOME以下の必要なファイルをバックアップフォルダに都度移動
・$HOME以下の必要なディレクトリをバックアップ対象とする
好きなの選べ

725:login:Penguin
20/06/21 10:49:43 RDWfak3c.net
>>696
ubuntu テーマ で検索

726:login:Penguin
20/06/21 10:54:02 RDWfak3c.net
>>691
良い

727:login:Penguin
20/06/21 12:41:00.57 4x3yDosz.net
>>708
ありがとう、
>694 さんの rsync -a の使い方を今調べている。
デスクトップとノートの同期とか、、欲張ってきた。

728:login:Penguin
20/06/21 14:22:54.53 fkC2kLW9.net
CentOS 7.8なんですが、
localectl list-localesで見ると、
c.utf8がありません。
c.utf8を追加するにはどうしたら良いのでしょうか?

729:login:Penguin
20/06/21 15:21:20 yTJ+7eZX.net
>>712
CentOS は全く知らんが
C.utf8は追加する必要はないないだろ.
日本語のutf8は入れないと駄目だろうが

730:login:Penguin
20/06/21 16:03:04 KLPSLKDZ.net
>>712
なんで追加したいの?

731:login:Penguin
20/06/21 16:05:14 8XNKe8wJ.net
横だがCってそもそも言語で何の略?

732:login:Penguin
20/06/21 16:06:18 8XNKe8wJ.net
ロケールのCの意味ね

733:login:Penguin
20/06/21 16:16:02.26 qaorGbJv.net
>>715
Computer

734:login:Penguin
20/06/21 16:56:49.33 fe9fSJJU.net
/etc/locale.gen というファイルの行の最初の#をとって
$ sudo locale-gen するとよいよ

735:login:Penguin
20/06/21 17:07:20.28 fe9fSJJU.net
ありゃ、一覧にCはないな
ごめんね わかりません><

736:login:Penguin
20/06/21 17:15:38.22 WgexxD9p.net
>>715
たぶん、gettextがC言語のソースコードに埋め込まれている文字列をそのまま返すからC

737:login:Penguin
20/06/21 17:25:52.09 Hwt9gunh.net
>>713
アプリケーションから、
c.utf-8を求められてまして。

738:login:Penguin
20/06/21 17:26:58.51 hjLPK5f3.net
>>713
> 日本語のutf8は入れないと駄目だろうが
それこそ入れる必要がない
全員が日本語を使うとでも思ってんのか?

739:login:Penguin
20/06/21 18:40:00.85 h5XZmQrk.net
サーバー用途ならen_US.UTF-8で足りるな
>>712 はこれじゃね。OSのバージョン違いでパッケージも大幅に変わってたりすると分からんけど
URLリンク(www.tecmint.com)

740:712
20/06/21 19:18:51.11 fkC2kLW9.net
皆さんレスありがとうございます。
詳細を書きます。
Collabora Officeというオフィスアプリを使ってます。
この度アップデートしたら、
日本語ファイル名のファイルだけ開けないという問題に陥りました。
英語名(1バイト文字)のファイルは開ける。
これを海外のフォーラムで尋ねたところ、
C.UTF-8がないからじゃないか?と指摘を受けました。
Docker版も存在していてそれは、
LC_CTYPEはC.UTF-8が指定されてあります。
Docker版では問題なく日本語ファイル名を開くことができます。

741:login:Penguin
20/06/21 19:36:09.40 qyr8zIfZ.net
つーか、なんとかUTF-8ならどれでもいいんだよ
ソート順が変わるだけ

742:login:Penguin
20/06/22 05:08:01.56 JPWxdhO4.net
LinuxでAndroidアプリを動かすことはできますか?

743:login:Penguin
20/06/22 06:16:35.76 SMmT3xWo.net
>>726
Android Linuxをインストールすれば出来るけどね。
X86版。

744:login:Penguin
20/06/22 06:41:25.97 Rwyh2pvJ.net
>>727
> Android Linux
とは何?

745:login:Penguin
20/06/22 06:50:13.65 K5Pz9WY/.net
>>728
Googleのストアアプリが使えるデスクトップ用のLinux

746:login:Penguin
20/06/22 11:17:51.46 pqjaBsNs.net
localectl list-locales すると、CentOS7ではC.UTF-8が無いが、Fedora32だとあるな。今後はあるのが標準になっていくのかしらん。

747:login:Penguin
20/06/22 11:28:21.12 pqjaBsNs.net
>>715
言語というか、どの言語でも無いって意味でプログラマが適当に決めたんでしょう。

748:login:Penguin
20/06/22 13:33:26.11 ydj4UDXS.net
>>715
C は、Common の略だと思うな。共通という意味で。
そうじゃないかと思って検索したら、そう書いてあるサイトに当たった。
URLリンク(books.google.co.jp)

749:login:Penguin
20/06/22 13:42:13.12 ydj4UDXS.net
>>732
「UNIXの絵本 UNIXが楽しくわかる9つの扉」
URLリンク(books.google.co.jp)
URLが長くなったので改めて書くと、この本の125ページに載っています。

750:login:Penguin
20/06/22 14:00:17 8Oj+6CT1.net
CentOS7.8ですが、Apache2.4.6で無料SSLのLet's Encryptの更新に失敗します。
Python2.7.5、pip21.0が原因だと思うのですが、ドンピシャな情報を探せません。

Python3.6もインストールしているのですが、
Python3.6でPythonが必要なツールの実行とかできるのでしょうか?
(システムは2.7.5になっています)

751:login:Penguin
20/06/22 14:11:13 WuZURAlz.net
>>734
URLリンク(ja.stackoverflow.com)
ここらへんでどうよ
pipだけなら3系のための「pip3」という
コマンドもあります

752:login:Penguin
20/06/22 14:13:34 Dydh8cjg.net
漏れは、Windows 10, WSL, Ubuntu 18.04 だけど、

/etc/locale.gen で、
en_US.UTF-8 UTF-8 以外の値がコメントアウトされているので、
ja_JP.UTF-8 UTF-8 のコメントを解除して、
locale-gen を実行したら、ja_JP.utf8 が追加できた

sudo vim /etc/locale.gen
sudo locale-gen

cat /etc/default/locale
LANG=C.UTF-8

locale -a
C
C.UTF-8
POSIX
en_US.utf8
ja_JP.utf8

753:734
20/06/22 14:27:05.11 8Oj+6CT1.net
>>735
ありがとうございます。3.6に切り替えたらyumで問題ができるので、
リンク先にある解決先を試したのですが、」
するとyumのときはPython2.7.5で動作してしまい、
どちらにしろ目的のこと(Let's Encryptの更新)ができませんでした・・。
というわけで、Pythonの切り替えをするのではないみたいです。

754:login:Penguin
20/06/22 14:41:11.35 g6kQiOOy.net
漏れって.. 50-60代かな?

755:login:Penguin
20/06/22 15:37:31.50 5ECPiEbr.net
>>737
これのことか?
certbot使ってるならそう書けばいいのに
URLリンク(kaede.jp)

756:734
20/06/22 16:17:44.20 8Oj+6CT1.net
>>739
すみません、certbotを使っていないので書きませんでした。
とりあえず、certbotを使う方法を試してみたいと思います。

757:712
20/06/22 16:25:14.24 N7v4kflw.net
皆ありがとうございました。
開発者さんが、c.UTF8無しでも動くように修正してくれました。

758:login:Penguin
20/06/22 22:00:02.57 jXhb7JrC.net
Ubuntu 20.04使用です。
PCはThinkpad X1 Extreme 2ndなのですが、ヘッドホンを繋げているとサウンドデバイスがヘッドホンしか認識しません。
ヘッドホンを外すと内蔵スピーカーを認識します。
ヘッドホンを繋げたままヘッドホンと内蔵スピーカーを使い分ける様にしたいのです。
調べていると、Ubuntuだと出来ないという訳でもなさそうなので自分の環境だけの様な気がしています。
Audio Switcherみたいなアプリ入れてもやはりどちらかしか認識していません。
何が原因なのでしょうか。

759:734
20/06/23 07:32:52.81 KOtSfBGu.net
>>739
昨日の734です。cerbot使う方法にしたら無事に更新できました!
一時はOS再インストールまで考えていましたが、本当に良かったです。
良いリンク先を教えていただき、本当にありがとうございました

760:login:Penguin
20/06/23 09:11:15.64 5V2vkRol.net
>>742
出力が切り替わるんじゃなくて、認識しなくなるの?認識しなくなるとは具体的に何を見て言ってる?

761:login:Penguin
20/06/23 19:05:18.23 3HBky9nu.net
>>744
サウンドの設定を開いて、ヘッドホンが挿さっている時は出力の選択肢が
「アナログヘッドフォン-内部オーディオ」のみとなっており
ヘッドホンを抜くと「スピーカー-内部オーディオ」の選択肢のみとなる(ヘッドホンを抜いた時にこうなるのは当然ですが)
為、認識しなくなっているものだと思っていました。切り替わっているだけなのでしょうか。
ヘッドホンを挿している時にスピーカーの選択肢も出てくれたらと調べているのですが、同じ様な現象の人はいなそうで。

762:login:Penguin
20/06/24 17:17:53.41 EFF5i365.net
AC97だったかなの標準的な動作
サウンド出力用のジャックにピンが刺さると、自動的にその端子が使用可能なものと
してOSに報告される
スピーカー出力端子とヘッドホン端子は排他制御になっていてヘッドホン端子が
優先されるようになっている
両方同時に使いたいならばこんなページもあったけど
URLリンク(chromitz.com)

763:login:Penguin
20/06/24 20:11:02.96 DgkoXE1D.net
なんでキーボードで日本語入力にして、jjとかzzって子音連続打ちすると「っ」になるの?
これWindowsもだっけ?
Ubuntuだけ?

764:login:Penguin
20/06/24 20:18:44.80 qFdfPU2p.net
日本語話者なら誰でも知ってる

765:login:Penguin
20/06/24 20:19:27.16 EwDwvtje.net
ぜんぶ

766:login:Penguin
20/06/24 21:57:27.29 JqDY2FY2.net
>>747
今まではそうならない日本語入力システムを使ってたの?

767:login:Penguin
20/06/24 22:02:44 9i3b5a2g.net
子音を重ねて撥音を表現するというのと、
子音のキーを二回入力すると「っ」が表示されるっていうのは、
日本語としての表現を正しく理解していない人が作っているようには思える

768:login:Penguin
20/06/24 22:36:39 oh64Bjh4.net
>>751
では「っ」を正しい日本語としての表現にしてください

769:login:Penguin
20/06/24 22:37:12 oh64Bjh4.net
あと日本語としての表現を正しく理解してから
文句を言ってください。

770:login:Penguin
20/06/24 22:51:38.75 9i3b5a2g.net
>>752
撥音を単独で使うものだという考え方なのかな
使うのだ、とされるケースって、人はどれくらい挙げられるものなのだろう

771:login:Penguin
20/06/24 22:59:26 oh64Bjh4.net
>>754
> 撥音を単独で使うものだという考え方なのかな

じゃあ日本語変換じゃなくて日本語に文句言えよ
「っ」は単独で使ってはいけません!って
もう日本語の問題だろうが。日本語勉強中の外国人か?

> 使うのだ、とされるケースって、人はどれくらい挙げられるものなのだろう

「ケースって」この「って」を正しい日本語にしてください。
どうやって入力するんですかー?w

772:login:Penguin
20/06/24 23:01:12 9i3b5a2g.net
>>755
そうか

悪かったな
では俺は先に行くよ

773:login:Penguin
20/06/24 23:03:29 oh64Bjh4.net
信念もないやつが日本語入力を語るな

774:login:Penguin
20/06/24 23:04:08 oh64Bjh4.net
どうすべきかという信念がない。文句をつけたいだけ

775:747
20/06/25 03:10:40.37 pIYFKvVE.net
>>748-758
子音連続で「っ」なんてPC20年使ってて初めて今日知ったわw

776:login:Penguin
20/06/25 03:32:49 zGg9inp8.net
30年前にワープロ使い始めたころからローマ字変換で子音連続しか使ったことない俺が通りますよ

あ、でも確か文豪は一部変なローマ字入力規則だったっけ
全然覚えてない

777:login:Penguin
20/06/25 04:06:35 jOkZ8C17.net
草生やそうとして「っっw」ってよくやらかしちまう

778:747
20/06/25 04:39:10 pIYFKvVE.net
www

うちのはwwwだけは子音連発でも「っ」にならないぞ
Mozc + fctixだわ

なんかWorld wide webとかのせいでwwwだけ解除されてるのかなあ

779:login:Penguin
20/06/25 06:54:49 4/XbtvWw.net
「ローマ字の表記法」を生まれてから数十年経った今まで知らなかった奴が暴れてるっw

780:login:Penguin
20/06/25 12:26:22.08 6P9gxO20.net
「llu」が「っぅ」になる。これはローマ字じゃないだろ!
ローマ字変換っていうんだから、ローマ字通りになってないとだめだろ
とかいうアホが暴れてる

781:login:Penguin
20/06/25 12:30:02.25 kPa/X+y2.net
なんか凄くくだらないことで盛り上がってるな

782:login:Penguin
20/06/25 13:20:17.86 KYcWwPEV.net
くだるスレ行けYO!!

783:login:Penguin
20/06/25 13:40:49.17 jOkZ8C17.net
既にトイレから中々出られず出続けている状況にあります

784:login:Penguin
20/06/25 17:07:21 4eb44wFW.net
かな入力のおいらの出る幕はないのけ ?

785:login:Penguin
20/06/25 18:19:50.04 H3m7ZlFi.net
>>764
ローマ字の表記法のIMのキーバインディングを全く理解できてない馬鹿過ぎww

786:login:Penguin
20/06/25 20:46:55.05 pvv3z2nh.net
>>751
撥音って「ん」だよ
「っ」は促音
ローマ字綴りで子音字重ねると「っ」って小学校で習ったけど最近は習わないのかな
こんな感じで普通に使われてるけど見たことない?
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(www.nissan.co.jp)
URLリンク(www.bunka.go.jp)
URLリンク(www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp)
ローマ字入力についてはJISに規定があったのよ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

787:login:Penguin
20/06/25 23:45:00 /AN85bTw.net
起動したときいっこだけコマンド実行したいんですけどどうしたらいいですか
systemdでスクリプトを実行するのはなんか失敗しました
そもそもコマンド一個だけなのでなんか簡単な感じがいいです

788:login:Penguin
20/06/25 23:53:17 rpV6lW3n.net
>>771
失敗を修正すべきじゃないの。
cronの種類によっては@rebootを書けるのでは。

789:login:Penguin
20/06/25 23:55:55 /AN85bTw.net
>>772
cronでrebootもだめだった
それら以外の未知の方法無いかなって思ってここ来たんだけど知りませんか。試行錯誤は現在進行形でやってるけど今の自分には無理そう

790:login:Penguin
20/06/26 00:00:43.63 GJCu6BD4.net
ターミナルからなら実行出来てるコマンドなのka

791:login:Penguin
20/06/26 00:10:26.08 /LL1oXzU.net
>>773
恐らくなんかのバグで駄目なんだろ。
とりあえずsystemd・cronを開発しているところに動かねーぞと激クレームだな

792:login:Penguin
20/06/26 00:10:42.05 3vr2y99E.net
実行できてる
echo (パスワード) | sudo -S コマンド
的な感じ

793:login:Penguin
20/06/26 00:14:51.62 +uZZ3BOt.net
>>771
起動したいスクリプトの方に問題があるんじゃないの
例えばカレントディレクトリの違いをケアできていないとか

794:login:Penguin
20/06/26 00:23:49 NTUliypb.net
sudo 使えるなら、
rc.local (systemdでは何?)に「コマンド」をsudo抜きで書いてやりゃいいだけでは。

795:login:Penguin
20/06/26 00:24:46 +uZZ3BOt.net
>>776
それならsudoの使い方が間違っている。
sudoはデフォルト設定ではターミナルにつながっていない場合は動かない。 cf. requiretty
ただしこの場合はそもそもechoでパスワードを流し込むのをやめるべき。
そのコマンドだけNOPASSWD:にしてそもそもパスワード入力を不要にしたほうが


796:よい。



797:779
20/06/26 00:26:46 +uZZ3BOt.net
>>778
確かに-uとかついてないんだからそもそもsudo要らないわな

798:login:Penguin
20/06/26 00:38:09.85 3vr2y99E.net
色々ありがとうでも今眠いから明日やるわ
もしかしたら夕方頃同じ質問するかもしれないけど容赦なくあぼ~んしてもろて

799:login:Penguin
20/06/26 00:44:09.62 ZIMPbKYo.net
あぼ~んしました

800:login:Penguin
20/06/26 01:07:13.94 j6Lo2NBM.net
~/.bash_profileでええやん

801:login:Penguin
20/06/26 01:12:19.57 1U9zkejX.net
18.04ではrc.localに書いて実行権限与えるだけでできてたけど
20.04にしたら動かなくなって
rc-local.serviceを明示的に有効にしたらできるようになった
sudo systemctl enable rc-local
service rc-local status


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch