くだらねえ質問はここに書き込め! Part 240at LINUX
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 240 - 暇つぶし2ch40::03:35.63 ID:tmXkkNFa.net



41:login:Penguin
20/05/11 16:16:39 wvtHOYuH.net
>>39
nginxのが軽いし良いんじゃないの
初心者の個人サーバは速攻で乗っ取られそうで楽しみ

42:login:Penguin
20/05/11 17:00:37.81 zGwBGW/I.net
スレを荒らす人の質問には回答しません

43:令和の和製ビルゲイツ
20/05/11 17:04:30.16 WiFxt4/p.net
>>40
Apacheの方が初心者にはいいのかなと思いましたが
掲示板ではnginxの方が大多数みたいですね。
apache入れたのですがそのままnginx入れて使えば
いい感じでしょうか?
どっちをrunserverするかで使い分けられるんでしょうかね・・・
>>41
荒らしてません!

44:login:Penguin
20/05/11 17:10:12.42 WiFxt4/p.net
>>40
その時はこのスレの人を疑いますね^_^

45:login:Penguin
20/05/11 17:54:33 Of0Ik6w4.net
>>42
LPIのLinuxサーバー構築標準教科書に沿ってやればいいよ

46:login:Penguin
20/05/11 18:48:07.29 wvtHOYuH.net
>>42
SEやSIerやりたいってならApacheのがシェアが多いのでApacheを押すが、ラズパイなら非力だしnginxでいい
wsgiを使うなら尚更だ
混乱を避けるためにapacheは削除する方が良いな
apt-get remove apache2
Apacheを削除したくないならsystemctlかinitスクリプトをリネームするかしてboot時の起動を止める
ハッキングされたら是非報告してくれ

47:login:Penguin
20/05/11 22:39:59 UfJSvPMP.net
令和の和製ビルゲイツのおかげでスレが活況だな

48:令和の和製ビルゲイツ
20/05/12 04:37:13 gsfp96DA.net
>>44
その本、Amazonで探してみます!
リアル店舗はコロナで休館中なので
立ち読みで調べ物ができないので不便です・・・

49:令和の和製ビルゲイツ
20/05/12 04:47:09 gsfp96DA.net
>>45
ネットであれこれ調べてましたが
多機能のApacheより軽量のnginxの方がシェアを
伸ばしてきてるとのなので
nginxで進めて行こうと思います!
ハッキングされたらこのスレに泣き付くので
対処よろしくお願いします!

>>46
皆さんの助言がなければラズパイのファンも
取り付けられなかったので有難いです!

50:login:Penguin
20/05/12 05:14:10 J5B1Rwo+.net
>>47
それはネットでダウンロードできるヤツ

51:login:Penguin
20/05/12 06:49:38 lTwof1Sp.net
対処するのはこのスレの住人じゃなくてお前さんだがな
スレ住人に出来るのは出された情報に対してそこから推測できるアドバイス止まりで
実際あーだこーだするのはお前さんだし
もっとも泣きついてきてもスルーされる可能性

52:login:Penguin
20/05/12 08:00:23 f/1TxYVS.net
>>48
ハッキングされたこと分かる対策してるんだ、すごいなぁ
どのような仕組みにしてるの?
教えてチョンマゲ

53:login:Penguin
20/05/12 09:31:07 9VrIuogj.net
やめたれww

54:令和の和製ビルゲイツ
20/05/12 17:24:48.31 ISqf9tQF.net
>>51
ハッキングされたら画面が勝手に操作されたり
勝手に自分のアカウントで買い物されて
見覚えのない請求が来たりで分からないんですか??

55:令和の和製ビルゲイツ
20/05/12 17:25:43.92 ISqf9tQF.net
ハッキングされたらボードをクラッシュされたりするんでしょうか?

56:令和の和製ビルゲイツ
20/05/12 17:29:19.52 ISqf9tQF.net
>>44
ダウンロードPDF�


57:ヘ無料で読めるんですね! ありがとうございます! ちなみにCentOSではなくてDebianなのですが 問題なく応用できる感じでしょうか?



58:login:Penguin
20/05/12 17:30:28.92 uqZJ4LO/.net
>>54
お前のケツ穴から血がただれ出て、そのまま失血死する。

59:login:Penguin
20/05/12 17:54:39 S658nEba.net
ケツだけに失ケツ死とな

60:令和の和製ビルゲイツ
20/05/12 19:44:15 ISqf9tQF.net
怖い(;ω;)
ネット回線切らないと・・・

61:login:Penguin
20/05/12 20:26:53.75 +DLOXwU5.net
bash使ってます
シェルスクリプトa.shにこの3行を書いて
cd(){
builtin cd /aaaa || exit
}
$ source a.sh
$ cd
これやるとターミナルが終了するのはなぜでしょうか?
exitでターミナルではなく、シェルスクリプトが終了すると思ったのですが。

62:login:Penguin
20/05/12 20:34:21.16 AhNsECcs.net
>>59
シェルスクリプト実行してなくね?

63:login:Penguin
20/05/12 20:46:57.88 kGF/kpnN.net
>>59
シェルスクリプトを実行せずに現在のシェルに関数を読み込んでしまっているから、exitが現在のプロセス(つまりターミナル)に発行される
シェルスクリプトb.shを次の内容で作って確かめて見れば分かる
pid(){
echo $$
}
pid
これに実行権限を与えて(chmod +x b.sh)
./b.sh
とする場合と
source b.sh
とした場合で、前者は打つたびに表示される番号が変わる、つまり別のプロセスが都度起動されている
後者は毎回同じで実行しているbashのプロセスIDが表示されている

64:login:Penguin
20/05/13 00:49:54 5L3JiT8s.net
>>59
sourceはコードをそのシェルにコピペしてるのと同じだよ
端末でexitすると端末が終了するでしょ?あれと同じ
機能的にimportじゃダメだったんだろうか

65:login:Penguin
20/05/13 00:59:50 1EmBxtTW.net
>>62
importって結構モダンなテクニカルタームな気がする
時代的にはincludeかなあ

66:令和の和製ビルゲイツ
20/05/13 09:12:51.79 2+Xz2P3s.net
このサイトを参考にした質問です。
URLリンク(www.sejuku.net)
nginxをインストールした後に
nginxとコマンドを打ちURLリンク(localhost:8080)
アクセスしてもWelcome to nginxというページが
表示されません。
uwsgi --http :8000 --module mySite.wsgiのコマンドを
打った後にDjangoのrunserverをしたら
テスト制作中のページは表示されたのですが
これはuwsgiの起動でnginxサーバーを使うのは
以下の設定が必要ということですか?
プロジェクト名がhogehoge.comのような
webサイト名にしてるのでmySiteに
置き換えるとしたら.comでエラーに
ならないかと不安ですが大丈夫でしょうか?

67:login:Penguin
20/05/13 11:14:18 BODDKwHY.net
import って初めて聞いた
manのどこに載ってる?

68:令和の和製ビルゲイツ
20/05/13 11:33:59 2+Xz2P3s.net
nginxをインストールし直してsystemctl startで
起動してstatusもrunになっているのですが
URLリンク(localhost:8080)にアクセスしても
Welcome to Nginxが表示されません。

Apacheの時はApacheの画面が表示されました。
どうしてなんでしょうか?

69:令和の和製ビルゲイツ
20/05/13 11:35:16 2+Xz2P3s.net
ちなみにApache2をremoveしたのに
あちこちにApache2のフォルダやファイルが
散見しています。
放っておいてもいいですか?

70:login:Penguin
20/05/13 11:46:48 xmF+0Enp.net
import も include もshでは聞いたことないな。何の話をしてるんだろう。

71:login:Penguin
20/05/13 11:56:21 r9k9ISLf.net
>>64
全体の構成を理解してないと思われる
nginxを使う場合の全体の構成は以下の通り

browser <-> nginx <-> uwsgi <-> Django

今の状態は

browser <-> uwsgi <-> Django

nginx(やapache)がそもそもいらないのでは、という疑問はあるだろう
インターネットに晒すならセキュリティ面とパフォーマンス面でnginxを入れるべき

あと.comでエラーになるかどうかというのはディレクトリ名だからならない
やれば直ぐにで分かることを質問する癖は直した方がいいが.comでエラーになるかもという感性は悪くない

72:login:Penguin
20/05/13 12:00:20.39 r9k9ISLf.net
>>66
apt-get install lsof
lsof -iTCP
で本当にport 8080/tcpでlistenしてるか確認しろ
>>67
フォルダやファイルの設定ファイルを全部消したい場合は
apt-get purge apache2
これすると設定ファイル全部消えるから必要なファイルはとっておく

73:login:Penguin
20/05/13 12:05:49 Hxv0ZARA.net
荒らしに構うなよ…

74:login:Penguin
20/05/13 12:50:32.76 qe/147yP.net
>>59
source a.sh または、. a.sh とは、a.sh を読み込むけど、
現在のシェルに関数を定義してるだけで、
関数内は呼び出されるまで、実行されないのだろ
a.sh を読み込んでから、以下を実行してみ
echo `command -v cd`
-v : 「コマンド」を実行せず、実行対象となるコマンドやファイル名、関数・エイリアスの定義を表示する

75:63
20/05/13 13:58:00.06 1EmBxtTW.net
>>65,68
過去形だから
「(sourceというコマンド名は分かりにくい。sourceではなく)機能的にimportじゃダメだったんだろうか」
と読解した

76:login:Penguin
20/05/13 14:10:08 LdtLXMuh.net
自分も>>73と同じ解釈だけど、もう国語の読解力問題だなw
文盲多すぎ

77:login:Penguin
20/05/13 15:08:11.83 xmF+0Enp.net
それはわからんな。sourceに異議を唱える発想がないからな。

78:login:Penguin
20/05/13 21:05:44 HEcsMI9f.net
>>18
>>20
ありがとうございます。
用途は自宅のファイルサーバと、VPSのWebサーバです。

79:login:Penguin
20/05/14 03:57:29 b1thhCDM.net
>>76
その用途なら多分いらんぞ

勉強したいならフリーのclamavでできるが、CPU食いまくりで非力なVPSだと後悔する

有償でも無償でも、稀に誤判定してファイルが隔離されて本来動くべき機能が動かない事がある

個人サーバでもセットアップする価値があるのは、自分以外の誰かがファイルを置く場合くらいだ

80:login:Penguin
20/05/14 04:36:13 fuPce71c.net
>>70
lsofをインストールして
Nginxを起動後にlsof -iTCPコマンドを
打ってみたのですが8080とかいう数字は
出てきませんでした!

うろ覚えですが43329 > 54332のような数字です。

オプションの-iTCPはiでTCPソケットファイルを
していしているんですよね ?

81:login:Penguin
20/05/14 04:39:56 fuPce71c.net
>>70
設定ファイルが全部消えるのは初心者には
不安ですね。
もう少し様子見てみます。

ちなみにnginxはstatusコマンド見ても
Runingになってるのですが
ブラウザにlocalhost:8080とか8000とか
打っても表示されません。

82:login:Penguin
20/05/14 05:34:44.01 7Rw2mhGh.net
闇雲に適当なポート番号叩いてるのがそもそもおかしい

83:login:Penguin
20/05/14 05:48:14.84 MqbNcN0O.net
Linux向けのアンチウイルスで軽量な奴はないの?
無防備にしたくはないがメモリが1GBねぇ

84:login:Penguin
20/05/14 08:15:56.19 d51yod7Q.net
サーバでない限り (不用意にポートを開けていない限り) 不要
お前のシステムよりもウェブブラウザとかの方が危険だから
あるいはgcc等のあるバージョンが脆


85:弱性を持っていたりするが、いずれもお前にはどうしょうもない これは「ウイルス対策ソフト」にとってもどうしようもない問題



86:login:Penguin
20/05/14 08:42:11.49 zm2mJUQY.net
せいぜいブラウザにavast!とかの拡張入れる程度だな

87:login:Penguin
20/05/14 09:30:49.86 n0pNFjpf.net
>>81
無い。必要となる状況がまず無いので。必要と思ってるお前が何か間違ってる。次の方どうぞ。

88:login:Penguin
20/05/14 09:38:14 b1thhCDM.net
>>78
lsof -iTCP -nP | grep nginx

89:login:Penguin
20/05/14 09:44:12 Bbfxxh4M.net
>>81
フリーだとClamAVくらいしかないんじゃないの
重いか軽いかは知らん

90:login:Penguin
20/05/14 09:47:32.10 u+PukXG4.net
一番のセキュリティホールは人間
sudo rm -rf /

91:login:Penguin
20/05/14 11:18:01.38 xMS2QUOy.net
カーネルのバグ見つけたけど
報告したほうがいい?
緊急性はないバグだから
放っておいても特に問題は起きないはずだが

92:login:Penguin
20/05/14 11:24:54.26 n0pNFjpf.net
動作確認済みなら報告した方がいい。

93:login:Penguin
20/05/14 11:25:26.50 M0qC+2tk.net
ついでだから直しちゃえ

94:login:Penguin
20/05/15 03:49:36.76 ougDHtZj.net
>>85
そのコマンドを打ったら何の反応もなく
プロンプトに戻るのですが
lsof -iTCP -nP | grep nginxは
TCPプロトコルを使ってるものを
ipアドレスで表示してnginxで検索って
いうことですか?
全然わかりません(;ω;)
nginxはstatusでrunningになってるのに
ブラウザのローカルホストで表示出来ないってことは
ポート番号が間違ってるんでしょうか?

95:login:Penguin
20/05/15 04:05:42.29 ougDHtZj.net
すみません、
ブラウザにlocalhostとだけ入力したら
何故かアンインストールした筈のApache2 Debian Defult Pageが表示されたんですが
nginxのページが表示されないのと関係あるでしょうか・・・?

96:login:Penguin
20/05/15 04:08:26.51 ougDHtZj.net
ちなみにDjangoとuwsgiをポート8000で起動しつつ
nginxもrunningの状態です。

97:login:Penguin
20/05/15 05:03:39 98mJxF5+.net
>>91
lsofは待ち受けポートを調べるために使用
lsof -iTCP -nP | grep ポート番号
でどのサービスがポート番号使ってるか分かるよ

98:login:Penguin
20/05/15 06:08:57.88 ougDHtZj.net
>>94
ポート番号8000を指定してみたらpython3が使用していると出たのですが
nginxがどのポートをしようしてるかは
どうやったらわかりますか?

99:login:Penguin
20/05/15 11:25:55 98mJxF5+.net
>>95
nginxの設定ファイルに書いてある
見つからないのはサービスされてない可能性が高いよ

100:login:Penguin
20/05/15 18:24:06.42 ougDHtZj.net
>>96
etc/nginx/nginx.confでしょうか?
あるにはあるのですがポート番号とか設定できるのでしょうか・・・
ちなみにWebサイトを公開したい場合は
下記リンクのようにServerコンテキストを
いじる感じですか?
URLリンク(www.google.co.jp)

101:login:Penguin
20/05/15 19:06:34.47 98mJxF5+.net
>>97
listenの項目があればそれがポート番号
あとはログがあるはずだから
access_log
error_log
のファイルを見てエラーがないか確認する

102:login:Penguin
20/05/15 19:24:59 uakpuq8o.net
>>98
>あとはログがあるはずだから
質問者は超ゆとりだから、
それらってどこにあるんですかと質問来るよ

103:login:Penguin
20/05/15 19:46:39 ougDHtZj.net
>>98
コメントにされてる#mail{}以下に
同じくコメントにされてる#listenなら
あるのですが他には見当たりません。


>>99
/var/log/nginx内の奴でしょうか?
ファイルを一見した感じわかりません・・・
0.0.0.0:80は関係ないですよね。

104:login:Penguin
20/05/15 19:48:48 ougDHtZj.net
あとApacheはアンインストールして
Nginxを起動してrunningになってるのに
ポート番号なしのlocalhostのみをブラウザに打つと
ApacheデフォルトページでIt Works!と
表示されるのは何故なんでしょうか?

当然Apacheは起動していません。

105:login:Penguin
20/05/15 20:24:23.13 hgWy4dkk.net
nginx が /var/www/ あたりの index.html 拾って表示してるだけだろ

106:login:Penguin
20/05/15 22:06:18 KP9HWyaa.net
>>101
apacheはremoveでpurgeしてないんでしょ
ドキュメントルートはapacheもnginxも同じ/var/www下だから、apacheの残骸をnginxが読んでるだけ

107:login:Penguin
20/05/15 23:08:01.67 ougDHtZj.net
>>102
>>103
ありがとうございます!
var/wwwのフォルダを見たら
Apacheのページが表示されるindex.htmlと
nginxのページが表示されるindex.nginx-debian.htmlという2つのファイルがありました。
これってApache purgeのコマンドを打って
前者を削除して後者をindex.htmlにリネームしないといけないんでしょうか?
アンインストール済みなのにもう一度remove apache purgeのコマンドを打ってしまっていいものかと・・・

108:login:Penguin
20/05/15 23:10:27.25 ougDHtZj.net
ポート番号なしのlocalhostで表示されたなら
やっぱりポート番号は謎のままですね・・・
マニュアルのはlocalhost:8000とか:8080とか
書かれてるのをよく見るんですが・・・

109:login:Penguin
20/05/15 23:18:35 zjkkgqbf.net
httpならポート80番でしょ
なんで謎なん?
言ってる意味わからない

110:login:Penguin
20/05/15 23:21:08 hgWy4dkk.net
>>105
8000だったり8080だったりするならそのどちらもデフォルトではないってことだ

111:login:Penguin
20/05/15 23:40:35 ougDHtZj.net
>>106
>>107
ウェルノウンポートって奴ですね・・・

インターネットで調べたnginxのインストール手順に
「インストールが成功したかlocalhost:8080/を入力して確認する」と書いてあったので、そのまましてしまったのですが環境に合わせてしろってことですよね。

このままでも問題ないのでしょうがアンインストールしたApacheがデフォルトページになってるのは気持ち悪いので直したいです・・・

112:login:Penguin
20/05/16 00:43:33 kCMIr6Vx.net
nginxやuwsgiやら使ってたら確認くんでグローバルip見ようとしてもサイトによってグローバルipが
バラバラに表示されるようになったのですが何かが
干渉するようになったのでしょうか?

curlコマンドのグローバルipとは違うものが表示されます。

113:login:Penguin
20/05/16 04:51:57.03 pembbICj.net
>>109
もはや何言っているか分からない
エスパーいないか

114:login:Penguin
20/05/16 07:24:34 3A/3d1VA.net
想定される状況
1.基本からコツコツ勉強する気がない奴が、ちょっとかじっただけの知識で無茶苦茶な質問している。
2.実は上級者で知識も経験も十分、初心者のフリをしてわざと無茶苦茶な質問している。
さて、どちらかなw

115:login:Penguin
20/05/16 11:48:17 4R6F9+zb.net
どっちにしろお前らが構うから居座り続けるんだぞ

116:login:Penguin
20/05/16 11:58:49.00 sNf9TUI/.net
>>110
要はcurlコマンドを打って出るグローバルIPと
ブラウザの確認君で表示されるグローバルIPが
違うのは何故なんでしょうか?
サーバーはnginx uwsgi Django組込サーバーを
起動しています。

117:login:Penguin
20/05/16 11:59:38.64 sNf9TUI/.net
>>111
どの質問が無茶苦茶ですか?

118:login:Penguin
20/05/16 12:01:37.53 sNf9TUI/.net
>>104の質問の答えは知りたいです!
どこら辺が分からないでしょうか?

119:login:Penguin
20/05/16 12:02:50.14 sNf9TUI/.net
>>112
くだスレ以外でこういう質問受け付けるところはありますか?
あるなら移動しますが・・・

120:login:Penguin
20/05/16 12:21:37.84 PCbDFEIe.net
立てようととしたが、規制で立てられなかった。誰か立ててくれ。
スレッドタイトル:連続する質問はここに書き込め Part1
「こんなコマンド打ってこうなりました。なぜ?」
「これこれこうだから。」
「ありがとうございます。次はこうなりました。なぜ?」
「これこれこうだから。」
「ありがとうございます。・・・・
1日に何度も質問を書き込みたい人はここに思う存分書いて下さい。

121:login:Penguin
20/05/16 12:23:30.68 jwOdnovA.net
こっち?
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part12
スレリンク(linux板)

122:login:Penguin
20/05/16 15:53:46 7CTDzVvG.net
>>33-38みたいにスレを荒らすやつの相手をしちゃだめよ

123:login:Penguin
20/05/16 15:58:08 pCeQOqvg.net
>>118
そこでも、かまってすぎで嫌がれることになるだろうな

>>111
ゆとり教育をしっかり受けて、
自分のために誰かをタダで徹底的に利用するのが普通になってしまっているんだろ。

124:login:Penguin
20/05/16 16:18:02 DnRBsWoi.net
>>118でも

>>104みたいな質問に応えてもらえますか??

125:login:Penguin
20/05/16 16:19:40 DnRBsWoi.net
ただいきなり>>104を聴いても話の流れが分からないと思うので最後に>>104の質問に答えて貰えないでしょうか?

そしたら次からは>>118のスレで質問します。

126:login:Penguin
20/05/16 16:22:56 ovzF4ID0.net
令和のビルゲイツだかなんだかはまだ居座ってるのか
コテハンは捨てたのか知らんけど相手にすることないだろ

127:login:Penguin
20/05/16 16:38:57.98 BnY+IqQh.net
>>122
移動先のスレでも流れがわかるように説明すればいい
以上

128:login:Penguin
20/05/16 17:23:16.40 7jkq4JGo.net
Nginx
スレリンク(unix板)
Apache統合スレ 12 (HTTPServer以外も含む)
スレリンク(mysv板)
くだらねぇ質問・雑談はここで@自宅鯖 54台目
スレリンク(mysv板)

129:login:Penguin
20/05/16 19:32:36 YkuzRJHZ.net
>>122
なにこいつ脅迫してんの
荒らし認定
もう一切答えなくていい

130:login:Penguin
20/05/16 20:41:00 Rie/Y1iP.net
>>125
ありがとうございます!
重複した質問をしてしまうので皆さんは来ないでくださいね^_^

131:login:Penguin
20/05/16 20:43:40 Rie/Y1iP.net
>>124
1からですか・・・
出来たらこのスレで聞きたいものですが・・・

132:login:Penguin
20/05/16 20:44:06 Rie/Y1iP.net
あっ、分からないということですか?

133:login:Penguin
20/05/16 20:55:22 tLAzRw4k.net
うんわかんないわかんない
だから質問しないでねー

134:login:Penguin
20/05/16 21:12:45.37 Rie/Y1iP.net
そうですよね、ちょっと難しい事ですよね・・・
自分が頭をフル回転しても分からないことなので・・・

135:login:Penguin
20/05/16 21:26:28.45 rIAsE1Ds.net
>>131
薄々感づいてると思うけど、分かってないアホは自分だけやで

136:login:Penguin
20/05/16 21:27:58.11 YkuzRJHZ.net
仮想的有能感とは
バカでもわかりやすく簡単に言うと
自分が実際に能力があるかどうかは別として
他人の能力を軽視することで自分が有能であるかのように感じる感覚です
人を見下している人が見下すばかりで自分自身が努力をしないという傾向は
この「仮想的有能感」に起因するものなのです

137:login:Penguin
20/05/16 21:43:19 Rie/Y1iP.net
>>132
いや、いいんです・・・
自分も分からないって言えない方なので・・・

138:login:Penguin
20/05/16 21:57:35 Rie/Y1iP.net
>>133
仮想的有能感持ってる人多いですよね・・・

139:login:Penguin
20/05/17 00:12:59.88 Frm7g6Pf.net
ラズパイ4B(4GB)にubuntu20.04をインストールしています
基盤上の赤と緑のLEDを2つとも起動後に自動で消灯状態にしたいのですが、うまくできません
試したこと
・raspbianと同じに/boot/config.txtに以下を追記
dtparam=act_led_trigger=none,act_led_activelow=on
dtparam=pwr_led_trigger=none,pwr_led_activelow=on
→×
・同じ名前のファイルだったので/boot/firmware/config.txtの末尾に↑の中身を追記
→×
・config.txtファイル中にinclude云々と書いてあったのでsyscfg.txtの末尾に同記述を追記n
→×
usercfg.txtの末尾に同記述を追記
→×
手打ち


140:で echo none | sudo tee /sys/class/leds/led0/trigger echo none | sudo tee /sys/class/leds/led1/trigger echo 0 | sudo tee /sys/class/leds/led0/brightness echo 0 | sudo tee /sys/class/leds/led1/brightness とやると消えるのですが...



141:login:Penguin
20/05/17 00:41:09.70 yB0/sg8x.net
>>136
Linuxに関する一般的なことならここで良いだろうが
そんなラズパイに激依存すること(赤と緑のLEDをインアクティブに)は
ラズパイスレで尋ねたほうが良いだろ
まぁ、手打ちで出来るなら、それをするスクリプトを起動時に自動実行すれば良いんじゃないのか

142:login:Penguin
20/05/17 00:47:06.13 8I0e2Y3s.net
>>104
そもそもドキュメントルートにあるそれらは仮に置いてあるだけ
実際使う段階では自分で作るなりしたものを配置するでしょ
>>136
ラズパイスレで聞いた方がいいと思うけど
手打ちでいけるならその内容をシェルスクリプトにしてsystemdのユニットファイル書けばいいんじゃないかな

143:login:Penguin
20/05/17 01:28:49.01 jxPLIGlY.net
>>138
htmlファイルの置き場なんですね。
そういえば教本にvar/wwwに配置するって
書いてあったのを思い出しましたが理由が少し
分かりました。
ありがとうございます!

144:login:Penguin
20/05/17 01:30:53.05 jxPLIGlY.net
そもそもくだらない質問を嫌がってる人は
何でこのスレにいるんでしょうか?

145:login:Penguin
20/05/17 04:02:07.36 IHPalcDx.net
>>140
くだらない質問には答えても、くだらない人間には関わりたくないからでは?

146:login:Penguin
20/05/17 04:06:47.73 SMtdw5sh.net
くだらない質問を書き込むスレだが
くだらない質問に誰かが必ず答えてくれるスレではない
きまぐれで誰かが答えてくれる時があるだけ
おまえが嫌われたのは誰かが必ず答えてくれると勘違いしてるから
それと最低限の基本すら独学で学んでこない学ぼうとしない奴に
教 え て も 無 駄 だ か ら

147:login:Penguin
20/05/17 04:17:23.13 jxPLIGlY.net
>>141
いやいや、くだらない質問をする人の人間性は
関係ないでしょw

148:login:Penguin
20/05/17 04:22:38.18 jxPLIGlY.net
>>142
別に必ず答えてくれなんて言っていませんが??
何でそう決めつけるんですか?
独学で学びつつここで質問して得た情報のお陰で
かなり前進しました。
そもそもくだらない質問って初心者以下の
質問のことですよ?
初心者の質問はくだらなくないですからw
それ以下の取るに足らない質問のことです。
言葉の意味をわかっていますか?w

149:login:Penguin
20/05/17 05:47:16 jedERwlB.net
>>143
回答する側には関係する。回答することは義務ではないから。

150:login:Penguin
20/05/17 06:07:06 SMtdw5sh.net
>>144
おやおや自作板でグチってたのはあなたではなかったでしょうかねえ困りましたねえ
アプリのインストール削除もままならないあなたがかなり前進したんですか
iOSやWindowsと違ってLinuxのアプリインストールはかなりシビアですよー
なにしろVer.末尾が一つ違うだけで動作しないことがありますからねえ
そうなったらどの.dllが違うか調べどうやってconfig弄って環境整えるかわかりますか?
大変なんですよー
あなたのサーバー環境、ボクにはまともに動いてるなんてとても思えませんねえ(=-=)

151:login:Penguin
20/05/17 07:14:32.59 mAH6IFJg.net
>>122
104 の質問に回答がありましたので実行してください。

152:login:Penguin
20/05/17 07:21:39.98 Frm7g6Pf.net
>>137-138
ありがとうござます、ラズパイスレ行ってきます

153:login:Penguin
20/05/17 08:35:11 Sv0GflSd.net
>>144
くだらない質問というか、回答してくれる相手をバカにするような質問者をまともに相手してやる必要ないだろ
自称令和のビルゲイツなんだろ?
くだらない質問してないで自分で解決しろよ

154:login:Penguin
20/05/17 09:43:03 eK7TrXTB.net
>>140
お前が言ってる「くだらない質問を嫌がってる人」ってどれ?妄想?

155:login:Penguin
20/05/17 10:17:50 u1odBt8a.net
もうかまうなよ

156:login:Penguin
20/05/17 12:52:37 jxPLIGlY.net
>>149
ほら!くだらない質問、頂きました!
このスレの質問に適切だって認めたじゃないですか!

回答してくれた人にはお礼をいって馬鹿にしていませんが??
>>151みたいな回答してくれた人を誹謗するような
賑やかしコメントに対して注意しています。

157:login:Penguin
20/05/17 12:53:12 jxPLIGlY.net
>>150
あなたみたいな人です。

158:login:Penguin
20/05/17 12:56:22 jxPLIGlY.net
>>146
nginx statusでactive runingになるし
インストール成功のindex.htmlも表示されるの
分かったし、動いてるもん!

159:login:Penguin
20/05/17 12:57:57 jxPLIGlY.net
あとはApacheってpurgeで消しても大丈夫か聞きたいだけ!
それとも手動でapacheってフォルダやファイル消して行っていいんですか?

160:login:Penguin
20/05/17 12:59:05 jxPLIGlY.net
>>145
じゃあ回答したくない人はしなければそれでいいんじゃないですか?

161:login:Penguin
20/05/17 13:00:17 jxPLIGlY.net
>>147
どれですか?

162:login:Penguin
20/05/17 13:06:33 rz2ETBAX.net
>>157
自分のした質問に対する回答は見てないの?
御自身で最後と書かれているので有言実行願います。

163:login:Penguin
20/05/17 13:11:56 APYtRsr0.net
>>155
そういうところが駄目なんじゃね
自分で調べないし、手を動かさずに「わかりません!答え教えて下さい!」って何度も答えだけ聞きに来るばっかりでしょ

164:login:Penguin
20/05/17 14:16:18.65 1mJAodKc.net
いや、答え聞きに来るのが、質問スレだろ。

165:login:Penguin
20/05/17 14:22:18.44 Ncl3N0Cc.net
9,980円の「Ryzen 5 1600(AF)」が発売、6コア/12スレッドでCPUクーラー付き

166:login:Penguin
20/05/17 14:35:46.33 09HyuESj.net
>>155
purge は手遅れなので、手動で削除してください。
これで最後ですよね?よろしくおねがいします。

167:login:Penguin
20/05/17 14:52:46.24 1mJAodKc.net
「またのご利用お待ちしております。」と最後に述べるのが質問スレの回答マナーだぞ。

168:login:Penguin
20/05/17 16:06:02 se3Q7x1n.net
>>163
うっせーぞ、ハゲ。

169:login:Penguin
20/05/17 17:45:36 1mJAodKc.net
「いつもご質問ありがとうございます、またお越しくださいませ」と言えないのかおまえら。

170:login:Penguin
20/05/17 18:29:21.92 smKj6n9U.net
>>165
うん言えない、だからあんたが言っといてくれ

171:login:Penguin
20/05/18 13:51:54 guFMfaCM.net
画像A(100x100)の中から画像B(20x20)の内容が全て含まれている箇所を調べて
座標を取得する方法を教えてください。

172:login:Penguin
20/05/18 17:07:47.64 vuMpBU+D.net
完全に一致がわかればよい?それとも、明暗が違う、色彩が違う、拡大縮小されてる、回転している、欠けている、分割されてる、変形している、反転している、というような似ている画像も含めて?

173:login:Penguin
20/05/18 18:23:16 guFMfaCM.net
完全に一致が分かれば大丈夫です
静止画ですのでアニメーションgif等の考慮も不要です

174:login:Penguin
20/05/18 18:41:03 hzDBnX3x.net
>>167
OpenCVのTemplate Matching

175:login:Penguin
20/05/18 21:02:15.92 ERurnTWF.net
見よう見まねでVPN作ったんですが、ここから特定のURLブロックを追加したいんですがプロキシ以外でいい方法ありますか?
具体的に言うとラズパイでAppleの特定のURL遮断してスマホのアップデート通知が出ないようにしようと調べてますが、知識不足でしてお知恵を拝借出来たらありがたいです。

176:login:Penguin
20/05/18 21:44:32 hzDBnX3x.net
>>171
pi-hole

177:login:Penguin
20/05/18 21:57:58 iodd+CNw.net
>>171
iptablesで特定IPへのデータ転送をブロック。

178:login:Penguin
20/05/18 22:44:00 ERurnTWF.net
>>172-173 ありがとうございます。両方調べて勉強してきます。



180:login:Penguin
20/05/18 23:11:24.68 3844hpeW.net
基礎をおろそかにし他人のご厚意に甘え続ける厚顔無恥を例えるなら
金も免許もないのに親の車でハイウェイ蛇行してランボルギーニ買いに走ったきかん坊
或いは学科も受講せず教習所内練習もせず仮免許もないのに
助手席の教官の制止を無視し路上に飛び出し
「首都高走りたいから入り方教えろ!
え逆走?!バカはやく言え!どーすんだよ!
うわあああエンジン止まったああああ!!!なんでなんでえええええ?!!!!」
首都高路線上に故障車置いて自分だけ高架下に降りて
JAFに電話して故障車引き上げさせる無免許ドライバー
みたいな

181:login:Penguin
20/05/18 23:58:19 DWDBEs4V.net
>>162
もう一度、remove apache purgeって打っても
エラーになってしまいますよね。
初心者には怖くてできません・・・

あともう一つ質問があります!
Debian OSでDjangoのフレームワークを使っていて
Webサーバーは内蔵のものではなく
Nginx uwsgiを使いたいたく正常に起動はしているが
localhost/8000で接続出来ません!

ImportError at /
Cannot import name path と出てしまいます。

Pythonのバージョンは3を使ってるのに
エラーメッセージにはPython Version 2.7.16と
でてしまいます。

どうしたらDjangoでNginxサーバーを使えるでしょうか?

182:login:Penguin
20/05/19 01:20:03.75 TlutN3mz.net
>>176
御自身が 122 に於いて、104 が此処での最後の質問と宣言されておられます。
104 の残件に関しまして回答致しましたので、新しい質問には残念ながら
答える事が出来ません。御自身で決められた事ですので、御理解頂けますよう
宜しくお願い致します。ご利用ありがとうございました。

183:login:Penguin
20/05/19 01:31:20.80 MEXQK6wL.net
>>176
Python 2 と 3 の違いは前に回答があったと思うけど、もうこういうの向いてないから諦めたほうがいいよ

184:login:Penguin
20/05/19 04:47:25.39 zPXCJDoU.net
「LinuxをWindowsの代わりに使う」ってことなら、ネットでちょっと質問するだけで大丈夫。
例えばUbuntuを使うとかすれば。
でも、Linuxでサーバ立てるなら、本を何冊か読んで基礎から勉強しないと無理w
自在にあつかえるようになるまで、多分何年もかかる。サーバ立てるのはその後。

185:login:Penguin
20/05/19 07:52:09 oWoxpB19.net
>>169
配列として完全に一致ならデータを網羅的に比較すればいい。
もしくは”画像認識ライブラリ”とかで検索して出来合いの物を利用する。

186:login:Penguin
20/05/19 08:00:46 oWoxpB19.net
>>171
スマホのアップデート通知ってなんだ。正確に言うと?
通知って言われるようなものだったらたいていオフの設定ができると思うが。

187:login:Penguin
20/05/19 08:11:55 Z2y8J/2h.net
原付免許も持ってないのにマリオカートで遊んだ程度でトヨタ86買って走行練習会で
「ねえドリフトってどーやんの?!おせーてよ!」
運転席でマニュアル車発進もできずに騒いでるレベル ← 今ココ

188:login:Penguin
20/05/19 08:28:08 zq0QpfAf.net
Linuxで、おすすめのシンクライアントOSない?

189:login:Penguin
20/05/19 08:32:58 oWoxpB19.net
シンクライアントOSとは?

190:login:Penguin
20/05/19 09:04:31 oSQQRLwQ.net
>>183
ThinStation

191:login:Penguin
20/05/19 14:08:11 YAcVBc0w.net
外部に公開しないSSL/TLSを含めたLAMPやメールなどテストサーバ用のドメインを維持するなら
年間維持費も含めて、どのTLDが良い?

192:login:Penguin
20/05/19 14:21:05 ul2C6U2W.net
>>186
.comかなぁ
安いしWHOIS代行あるし

あとVPS業者がVPSサーバ契約者に無料でくれるドメインを使うのもあり

その他はfreenon.comが提供する無料ドメインとか

193:login:Penguin
20/05/19 14:39:52 oWoxpB19.net
>>186
hoge.<現状所持しているドメイン>

194:login:Penguin
20/05/19 15:54:12 YFiRKXO0.net
誰か教えてくれ
ラズパイ4Bで久々に新しいマイクロSDにJDインスコしようとしたらリポジトリに
JDimが登録してあったのでsudo apt install Jdim でインスコ、2chproxy.plも
そのままgitのHPからcloneで取得、一旦Jdimを起動してconfを作成の後
そのまま2chproxy.plの./install.shで2chproxy.plを紐つけてもスレッドが表示
されん……

以前のJDと2chproxy(この時は./install.shだけでは紐付けれなかったので手動で
リンク)ではちゃんとJD動いてくれたのにJDimでは動かん!!

Ubuntu20.04LTSなら何の問題もなくsudo apt install Jdim と2chproxyの適用
だけで動くのに……

環境がx64とARMやらUbuntuとラズビアンと違いすぎるからしょうがないと
いえばそうなんだが今まで旧バージョンで動いてただけに腹が立つ

誰か動かしてる人いない? まあラズパイでJDimカキコする奇特な人間は
いないかも試練けどw

195:login:Penguin
20/05/19 16:11:53 oWoxpB19.net
> Ubuntu20.04LTSなら何の問題もなくsudo apt install Jdim と2chproxyの適用
だけで動くのに……

では、ラズパイ固有の問題なのでラズパイスレへどうぞ。

196:login:Penguin
20/05/19 17:01:13.50 YAcVBc0w.net
>>187
意外とcomなのね。
初年度はどこも安くデカデカ表示するけど年間って奥まったところに書いてあるよね。
>>188
確かに・・・虚を突かれた感じだわ。
無料だしテスト用ならそれでも良いよね。

197:login:Penguin
20/05/20 02:08:20 5REFvxLO.net
>>176
サーバー構築運用なんて、何年も掛かる

皆、LinuC というLinux の資格の教科書で、何年も勉強する。
難しいから、なかなか資格を持ってる人はいない

皆、10冊以上は、Linuxの本を読んでる

ましてや、Python なんて、web 系で使われていないし、初心者には無理。
普通は、Ruby on Rails とか

198:login:Penguin
20/05/20 02:18:00.63 wbOWKJMK.net
>>192
釣りは質問スレ以外でやってくれ
質問スレでPythonがweb系で使われてないなんてデマを流されては困る

199:login:Penguin
20/05/20 02:45:04.87 OCUsWhGh.net
>>192
Rubyとか10年前の遺物を勧めるのは流石に人が悪すぎw

200:login:Penguin
20/05/20 07:37:38 AyWLePEb.net
・スケーリングをいじる
・dpiの値を変える
・フォント自体の大きさを変える
これらの違いがいまいちわかりません。スケーリングをいじるとデスクトップ全体が変わるのだろうと思われますが、後者2つの違いとなると「うーむ」になってしまいます。
詳しい方ぜひご教授願います。

201:login:Penguin
20/05/20 08:38:45 RFCOsYqp.net
>>183
オススメLinuxディストリビューションは? Part77
スレリンク(linux板)

202:login:Penguin
20/05/20 09:56:56 Efg9Ibw3.net
>>195
なんの話だろ。windowsの話をしてない?

203:login:Penguin
20/05/20 10:53:40.02 2Yg08+ll.net
>>195
まずは対話能力を上げた方がいいのでは
あと思われるとかじゃなく実際に検証すれば一目瞭然

204:login:Penguin
20/05/20 20:42:34 u22K6zyM.net
>>191
安いcomとかnetをGoogleとかCloudflareに移管すりゃ安いらしいぞ。知らんけど。

205:login:Penguin
20/05/21 10:16:25 JbgtjVv3.net
>>109
そんなレベルの質問では、
> Nginx uwsgiを使いたいたく正常に起動はしているが
そもそもソフトウェアアプリケーションが
本当にNginxで正常に起動しているか、怪しいので、
Nginxで uwsgi のみならず、
一般的に、Webサーバ上で外部ソフトウェアアプリケーションが
どう動いているか、基本的なことを勉強してください。

206:login:Penguin
20/05/21 12:52:07 Hbbc1wbO.net
curlを使ってhtmlの中にある文字列の数をgrep | wc -lして数えたいのですが

端末上でcurl -s URL をすると
[1] 13778 とプロセスIDが出て
ズラズラとhtmlが出てから
enterを押すと
[1]+ 終了 curl -s URL
が出るのですが、本当は数が出て欲しいのですが、期待する動きにはなっていません。

nkf -w でUTFに変換したくても特に効かないので、この標準出力はありのままのhtmlを表示している感じです。

207:login:Penguin
20/05/21 13:03:42.79 qiRw7veh.net
>>201
たぶんURLに「&」が含まれていて、それによってプロセスがバックグラウンドに回っている
URLを引用符で括ればおっけー

208:login:Penguin
20/05/21 13:33:29.28 Hbbc1wbO.net
>>202
その通りでした・・・
[1] 13778と見ると、反射的にbg, fgと入力はしていたのに
「&」を使ってバックグラウンドで動かすなんて若い頃に使ったきりで気付かなかった。
本当にありがとうございます

209:login:Penguin
20/05/21 17:06:26.58 Hbbc1wbO.net
何度も申し訳無いのですが、
curl ${URL} | grep -c
をすると個数が取れるのですが、
curlが失敗したときのことを考えて、htmlを変数に取り込み終了ステータスを取ることにしました
html=`curl ${URL}`
if [ $? -ne 0 ] ; then
echo "curl失敗"
exit 1
fi
その後、count=`echo ${html} | grep -c 'hogehoge'`
にて個数を取り出そうと思ったのですが、正常な個数が取れずに必ず${count}が1となってしまいます。
echo -e ${html}などを試してみたのですが、数値は変わらない状況です。
${html}が1行として格納されているのかなと思ったのですが、その場合は単語の含まれる個数を取得することはできるのでしょうか?

210:login:Penguin
20/05/21 17:42:30 oJq7osIm.net
>>204
grep -o hogehoge | wc -l
# grep -ocとgrep -cで挙動が変わらないのは仕様バグっぽいな。今更変えられないだろうが

211:login:Penguin
20/05/21 19:38:09 Hbbc1wbO.net
>>205
ありがとうございます。
いつもgrep | wc -lだったのですが、
grep -oオプションは知らなかったので助かりました、期待通りの動きができました。

212:login:Penguin
20/05/21 19:46:25 V+FOsiOP.net
ちなみに、$html を改行付きで出力したい場合は echo "$html"

213:login:Penguin
20/05/21 21:53:43 aZqZD3+g.net
composer install
実行すると
hogehoge@hoge:~/share/htdocs/p2-php$ composer install
Loading composer repositories with package information
Initializing PEAR repository URLリンク(pear.php.net)<)'
'/home/hogehoge/share/htdocs/p2-php/vendor/dropbox/dropbox-sdk' &&
cd '/home/hogehoge/share/htdocs/p2-php/vendor/dropbox/dropbox-sdk' &&
git remote add composer 'URLリンク(***:***@github.com)' &&
git fetch composer && git remote set-url origin 'URLリンク(github.com)' &&
git remote set-url composer 'URLリンク(github.com)'

Cloning into '/home/hogehoge/share/htdocs/p2-php/vendor/dropbox/dropbox-sdk'...
remote: Repository not found.

214:>>208
20/05/21 21:56:59 aZqZD3+g.net
以下続き

fatal: repository 'URLリンク(github.com)' not found

Now trying to download from dist
- Installing dropbox/dropbox-sdk (dev-master 51ef6a2): Downloading (connectingDownloading (failed)

[Composer\Downloader\TransportException]
The "URLリンク(api.github.com)
e6228a3f16e2bf0b1867b7e2e5196eb" file could not be downloaded (HTTP/1.1 404
Not Found)


install [--prefer-source] [--prefer-dist] [--dry-run] [--dev] [--no-dev]
[--no-custom-installers] [--no-autoloader] [--no-scripts] [--no-progress]
[--no-suggest] [-v|vv|vvv|--verbose] [-o|--optimize-autoloader] [-a|--classmap-authoritative]
[--apcu-autoloader] [--ignore-platform-reqs] [--] [<packages>]...

hogehoge@hoge:~/share/htdocs/p2-php$

とかって出てくるんだけどなんか設定間違ってるのかなぁ?
ssh -T github
でパスフレーズ入力すると
Hi hogehogehoge! You've successfully authenticated, but GitHub does not provide shell access.
となるから、パスフレーズの成否とglobalの設定は出来てると思うんですが

215:login:Penguin
20/05/21 22:20:38 W9QyL7aO.net
時代錯誤的な質問だが、
LAN内に固定アドレスを割り振っていたが、今更DHCPに変えようと思う。
IPアドレスが可変の場合の名前解決は、どういった方法が一般的?

216:login:Penguin
20/05/21 22:26:08 79DUJP+X.net
>>209
URLリンク(github.com) が存在しないよ

217:login:Penguin
20/05/21 22:27:34 QIoyvo78.net
Ruby では、

require 'open-uri'

word = "color" # 探したい単語
url = "URLリンク(example.com)

html = URI( url ).read

p html.scan( word ).length #=> 3回

218:login:Penguin
20/05/21 22:42:07.34 79DUJP+X.net
>>210
DNSという先進的なシステムがある
DNSとDHCPが合わさったサービスインストールしてhostsファイルで一元管理すればいい
家庭用のルーターにも似たような仕組み入ってるだろ

219:>>208
20/05/21 23:08:21 aZqZD3+g.net
>>211
ということは、github.com側の
 /dropbox
にあるはずの
 dropbox-sdk-php.git.git
が存在しない、ということと考えてよいのでしょうか
 dropbox-sdk-php.git.git
と「.git」が二重になっているのが何か怪しげな気もするのですが、エラーを修正するにはどうすればよいのでしょう
どなた様かご教授いただければ幸いです

220:login:Penguin
20/05/21 23:14:38 79DUJP+X.net
>>214
ちょっと検索してみるとわかるけどもう dropbox-sdk-php は存在しない
js, java, dotnet, python 他、8つの言語のSDKはプロジェクトがあるけど、PHP用はもうない

221:login:Penguin
20/05/21 23:28:29 uU7ErRuB.net
>>210
”どういった運用したいのか”じゃないかな
DHCP使うけど毎度同じIPアドレスで構わない/毎回違うIPアドレスを振りたいとか
その上で、DHCPかDNSで実現するのが簡単じゃないかな

222:208
20/05/22 00:18:42.62 scUSUcc/.net
>>215
なんと、プロジェクト自体がなくなってしまっていたのですか……PHPは今でも結構メジャーだとは思うのですがビックリ
composer.jsonファイルを修正して、dropboxの部分を削除したところエラーが出なくなりました
感謝致します。
ありがとうございました。

223:login:Penguin
20/05/22 01:02:25 b02NToI9.net
>>210
単一セグメントならmDNSやLLMNRは?

224:login:Penguin
20/05/22 08:27:12.93 K44OhBbM.net
>>210
ちょっと面倒なことになるな。可変じゃなくて固定的にIPを割り当てるならまぁそこそこ簡単。しかし、その前に、名前解決したいようなマシンをDHCPにした方がいいのか?ってのはある。

225:login:Penguin
20/05/22 08:30:59.71 K44OhBbM.net
>>214
URLリンク(git.kernel.org)
本家がgit.gitだからな。あやしくないぞ。

226:login:Penguin
20/05/22 09:42:35.99 5ubfc8jZ.net
俺も、名前解決したいならスタティックにIPアドレス割り当てるのが普通だと思う。
そもそも、やり方が簡単で面倒が無いw

227:login:Penguin
20/05/22 17:09:02 B7wejoJd.net
>>210
ローカルセグメントでWindowsしか存在しなくてWindowsのネットワーク機能しか
使わないのであれば、DHCPで動的にアドレスを振ってもWindows名前解決で適当に
解決してくれるので何もしなくても動く

Windowsのネットワーク機能以外、DNSで名前解決を行う必要がある場合には、
アクセスするクライアントが参照可能なDNSサーバを立てる必要がある

DHCPでアドレスを振った場合には、DDNSに対応したDNSサーバにアドレスが振られた
際に、DNSサーバのエントリを更新する仕組みをDHCPでアドレスを振られたマシンに
入れる必要がある

228:login:Penguin
20/05/22 19:20:45.69 hUgDbw+q.net
音楽CDを bin + cue なり何なりのイメージファイルに変換したいんだが、これをやるコマンドある?

229:login:Penguin
20/05/22 19:45:50 PtvJj0cb.net
cdrdaoって今でもあるんだっけか

230:login:Penguin
20/05/22 19:46:46 PtvJj0cb.net
URL貼り忘れた
URLリンク(wiki.archlinux.org)

231:login:Penguin
20/05/22 22:12:01.25 nn/Bo4MT.net
グラフィックボードについて質問です
ウインドウズインストールしない、ゲームもしないって場合、GeForceとかじゃなくてQuadroのほうが効率よく動かせるとかあるんでしょうか?
Ryzen 5 1600AFって安くていいなと思ったもので質問した次第です

232:login:Penguin
20/05/22 22:28:43.60 AkxipsRa.net
ぶっちゃけQuadroってレンダリング専用でしかないイメージ

233:login:Penguin
20/05/23 11:01:56.76 wiAbSoHM.net
>>226
Ryzen 5 + QuadroのPCを買おうか迷ってるってこと?

234:login:Penguin
20/05/23 12:28:53 FR7GZmQa.net
>>227
>>228
レスありがとうございます
相場が落ち着いたらPC新調しようと思ってます
迷ってるというよりはゲームやらんでもRyzen 5 1600AFはありなんじゃないかなとふと思ったというところです
Quadroの一番安いやつなら15000円以下で買えるかなと思ったりして(今は高いみたいだけど)

235:login:Penguin
20/05/23 12:51:59 uGiNy2cJ.net
YouTube に、Ryzen 5 1600AF の動画がよく上がっているけど、
性能が良いのは、マルチスレッドだけだろ

普通のアプリで、マルチスレッドで作る人なんていない。
作るのが、格段に難しいのに

普通の頭じゃ、バグだらけで作れないはず

236:login:Penguin
20/05/23 13:02:49 l/vylq1o.net
>>230
しんぐるスレッド性能欲しければ
zen2で3000番台なんだけど
グラフィック内蔵のだと
存在しないんだよね
うちの3400Gはzen+
ほんと悩ましい
ちなみに、1600AFは2600なんじゃないか
って言われててzen+

237:login:Penguin
20/05/23 13:03:26 wiAbSoHM.net
1、PCを新調しようと思ってる
2、Ryzen 5 1600AFが安くて性能よくてよさそうだ
3、でも、内蔵GPUがない
4、外付けGPUはどれがいいだろう?
5、Quadroどうかな?

こういうこと?4番まではいいとして、なぜ5番なんだろ。Quadroは値段の割に性能がいいと思ってるということ?

238:login:Penguin
20/05/23 13:05:23 RG589K+D.net
Quadroって単品で買う人いるんだ

239:login:Penguin
20/05/23 13:10:29 l/vylq1o.net
>>232
それ、ゲーム用途じゃないハイエンドグラボ
だからってだけなんじゃないの?
Linuxでゲームやるって人ほぼほぼいないし…

そういや、PS5凄いらしいよ
RyzenでNvmeがバカみたいに早くて
とかなんとか
まだPS4で3本ぐらいしかゲームやってないにさ

240:login:Penguin
20/05/23 13:29:55 FR7GZmQa.net
>>232
ほぼそのとおりです。
5に関してはlinuxの場合、openGLなんじゃね? ていう安易な考えとQuadroは保証が3年というだけ

241:login:Penguin
20/05/23 13:39:01 H2eVeHtU.net
linuxでapexってできる?

242:login:Penguin
20/05/23 13:45:09 wiAbSoHM.net
ふむふむ。Quadroでもいいと思うが、
URLリンク(rpmfusion.org)
ここを見てもらえばわかるが、Quadroに関しては言及が少ない場合がある。自分がインストールしようとしている鳥で買おうとしているカードのドライバが簡単にインストールできるかよく確認してから買った方がいいと思う。

243:login:Penguin
20/05/23 13:53:37 wiAbSoHM.net
>>236
そういう話ならこっちだな。
今夜も Wine で乾杯! - 23本目
スレリンク(linux板)
あと、
URLリンク(appdb.winehq.org)
ここで調べられる。

244:login:Penguin
20/05/23 14:07:21 FR7GZmQa.net
なるほど、ドライバという問題もあるんですね。
でも一番の問題はRyzen 5 1600AFとQuadroの組み合わせで売ってくれるのかどうか、BTOとかで。
売らないとなると自作っていうのがつらい。やったことないので。組むのはできそうだけど、トラブったとき、おそらくはお手上げ
やっぱり素直にRyzen 5 3400Gとかですかね。急いでるわけでもないのでよく検討してみます。みなさんアドバイスありがとうございました

245:login:Penguin
20/05/23 14:53:27.46 H2eVeHtU.net
>>238
arigatou

246:login:Penguin
20/05/23 16:43:55 KapSALUz.net
1600AFより第3世代Zen2アーキテクチャの「Ryzen3 3300X」のほうがよくない?
4コア8スレだけどZen2だからこっちのほうがシングル性能高い筈
どちらも内蔵GPU無いからとりあえずGT1030とかで適当に組んでおいて
必要になったら最新ハイエンドグラボ購入したほうが結果的にお得かな

247:login:Penguin
20/05/23 16:53:21.07 KapSALUz.net
あとQuadroはWindowsでプロ用3D-CADやCGソフト使う時以外は不要なイメージ
OpenGL必須のソフト以外でQuadroグラボ使う人なんているの?

248:login:Penguin
20/05/23 17:06:47.17 4B0OWeTr.net
半年前に2600で組んだ俺涙に沈む

249:login:Penguin
20/05/23 19:26:11 QMqEkCJP.net
>>242
俺はQuadroは使っていないが、Quadroは1slot幅の奴があるから小型のPC(mini-itx)の
VGAにはQuadroを使いたいと思う。まぁ、新品は高いから中古だが

250:login:Penguin
20/05/23 19:44:04.19 RG589K+D.net
Quadroは中古のWS買うともれなく付いてるから4−5枚余ってるわ
まぁK400とか4000とかの古いやつだけど

251:login:Penguin
20/05/23 20:18:40 KapSALUz.net
>>244
スリム筐体1slot用のNVS285がどこかにあった筈…捨てたみたい

252:login:Penguin
20/05/24 06:55:51.00 ixgxoFlm.net
AMD で spectre に対応できてるのって、3000番台からだっけ。
それ以前のはパフォーマンス低下を覚悟で修正版 microcode 入れるとか。
2020年発売の1600AFって、対応は出来てるのかな?
intelほど情報が多くないので、よく分からない・・・

253:login:Penguin
20/05/24 14:37:15 El21U0jQ.net
w3mからの投稿って無理なんだろうか
UAが空だと403 Forbiddenだし適当に変えても当分お断りが出てくるし

254:login:Penguin
20/05/24 14:53:35.66 vNZ/D5B0.net
QuadroをLinuxで使うこと自体が間違い
Quadroを使うなら用途は限られるのでWindowsでしか使いみちはない

255:login:Penguin
20/05/24 15:38:46.38 EsS7flkJ.net
>>248
javascriptがないからだめなんかな。
・投稿できるブラウザと全く同じUAで試す。
・Broushとやらを試す。

256:login:Penguin
20/05/24 19:32:04 jZTidnik.net
WineでKindleが使えない。
インストールまでは出来たんだけど、全く起動しない。
ディストリはアーチなんだけど、AURにあるパッケージも試したし、
Amazonにある公式インストーラも使ったけど、ダメだった。
諦めたほうがいいのだろうか?

257:login:Penguin
20/05/24 19:46:20 R7pmQAw+.net
はい

258:login:Penguin
20/05/24 19:48:17 jZTidnik.net
分かりました。

259:login:Penguin
20/05/24 20:14:11.08 sAiIgkWk.net
AURは古いの多いしマイナーなのは動けば儲けもんくらいに捉えたほうが
Windows互換レベルの所作を求めるならUbuntu派生に軍配が上がる

260:login:Penguin
20/05/24 20:22:48.18 pIw3QmF4.net
ubuntuならググれば起動してるのいくつも見つかるな

261:login:Penguin
20/05/24 21:28:10 p6cYHW2F.net
wineってAURじゃなくて公式リポジトリにあるだろ
十中八九wineじゃなくて他の問題

262:login:Penguin
20/05/24 23:54:36.26 vNZ/D5B0.net
wine使うならPC買えよ
数万円すらだせない型落ちパソコンにLinuxを入れて使ってる無職かニートだろ

263:login:Penguin
20/05/25 00:37:23 OKYwvumE.net
kindle
うちのうぶんつでは、バージョン1.17.44183てのが動いている
ぐぐればみつかるから、がんばって

264:login:Penguin
20/05/25 09:01:55 sdIuugbA.net
w3mはUA入れてるとgoogleだけ表示が崩れるのもよく分からんな
検索結果のリンクも消えるから毎回:がいるという
他の検索使えばいいだけだけども

265:login:Penguin
20/05/25 11:56:04 +in99waH.net
PC買えって意見に基本的に賛成。デュアルブートでもいい。
しかし、それをわかったうえでlinuxでやりたいのかもしれん。wineの話はこちらへどうぞ。
今夜も Wine で乾杯! - 23本目
スレリンク(linux板)

266:login:Penguin
20/05/25 12:14:40 79d5YwiZ.net
AmazonはAmazon LinuxとかいうのやってるくせにKindleは動かないのか。けしからんな

267:login:Penguin
20/05/25 12:23:35 HCYWq8rZ.net
Ubuntu18.04,Firefoxだけど、このページの


268:チャットのポップアップウインドウ出る? どんなせっていにしても出ないのだが https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/chatsupport.html ちなみにスマホでは、「オペレータがチャットでお答えします」ウインドウが出る Linuxだから?



269:login:Penguin
20/05/25 12:29:34 pdQgU29M.net
windowsでいいなら最初からwineなんていらないんだよ

270:login:Penguin
20/05/25 12:34:25 yGvwgeux.net
>>262
Ubuntu使ってないけどXubuntuのfirefox67.0.4も古いdebianの52.8.0もどっちも出る
ちなみに32ビット

271:login:Penguin
20/05/25 12:36:33 1t7VvIT7.net
>>262
Mint19.03だけど出るね
ChromeとFirefox両方で試した
URLリンク(i.imgur.com)

272:login:Penguin
20/05/25 12:57:34 b5tyq8TM.net
なんかの広告ブロック系と干渉してんじゃない

273:262
20/05/25 13:05:26 HCYWq8rZ.net
Firefoxセーフモードで起動してもポップアップされないからおかしいと思ったら、
ファイヤーウォールUFWでなんか止まってたらしい
オフにしたらいけたわ、ありがとう

274:login:Penguin
20/05/25 14:21:31 dKrGTIG7.net
どういたました

275:login:Penguin
20/05/25 17:42:33.23 1UArrRdl.net
>>263
知らなければ黙っているといいのに、Linuxの質問にWindowsで回答する、それがドザー。

276:login:Penguin
20/05/26 00:29:29.06 s9eG3mCC.net
bashで以下のようなことってできますか?
クラスを作る
変数のスコープをクラスの中に縛る

277:login:Penguin
20/05/26 01:17:04 MbDBe6AR.net
>>270
Bash Infinity Frameworkでクラスが使える

278:login:Penguin
20/05/26 01:29:32.66 TgpIl0/S.net
無茶言うなと思ってたらマジであるのか

279:login:Penguin
20/05/26 05:27:31.96 CEKaXjpJ.net
>>270
bash自体が持ってる機能としては無い。

280:login:Penguin
20/05/26 09:55:33 ovfs2M6o.net
bash-oo-framework日本語訳 - Qiita
URLリンク(qiita.com)
xfce4-terminalだと色付きログが反映されないな
xtermだと通ったが

281:login:Penguin
20/05/26 10:28:00 WYnF30Ei.net
Bash Infinity Frameworkとかbash-oo-frameworkとか使ってるやついるの?
普通に関数ライブラリでもあればいいだけだと思うんだけどな

282:login:Penguin
20/05/26 10:28:41 WYnF30Ei.net
個人的にはPOSIX準拠じゃないから使う気が起きない

283:login:Penguin
20/05/26 20:23:03.39 ORGbJjfu.net
個人的な意見は聞いてないんでは

284:login:Penguin
20/05/27 00:28:20 XjugevBq.net
manをvimで読みたいのですが
$ man ls | vim -
こうすると一部の文字が表示されませんでした。
vimで読む方法を教えてください
manだけで読むと文字列をコピーできないので不便です(tmuxとかでコピーはできますがvimでやりたいです)

285:login:Penguin
20/05/27 01:42:58.51 AlPeEwTj.net
man ls
の中で
v
と打ってvimを呼び出すのではだめなの?

286:login:Penguin
20/05/27 01:47:37.86 fMNPdifY.net
>>278
vim-superman

287:login:Penguin
20/05/27 05:38:37 4ft1wxYo.net
>>278
vimで
:! man ls
とやるんじゃないのか普通は。

288:login:Penguin
20/05/27 07:08:27 mfdRum+m.net
vimpager
URLリンク(www.vim.org)

289:login:Penguin
20/05/27 07:57:05 2mYvmLVq.net
F32での結果。
man ls | vi -、一部の文字が表示されないということはない。
man lsの中でv、vimは呼び出されない。
viの中で:! man ls、vimにはならない。
dnf provides vim-superman, vimpager、無い。

290:login:Penguin
20/05/27 10:10:31.74 Bch5deDt.net
:r /usr/share/man/cat1/ls.1
でいいべ。catが今時あるか知らんが。

291:login:Penguin
20/05/27 11:09:57.58 VIpZ6bAn.net
Ubuntu18.04使ってるんだけど、これって画像を外部メディアから保存したときに、
勝手にサムネイルとかキャッシュ作るでしょ?
これって防止出来るの?
なんか個人情報入ってる画像とかサムネイル、キャッシュでPCに残っててほしくないのだが。
まとめてこれら消す方法ある?
/home/ユーザー名/.cacheフォルダの中のファイルは全部shredコマンドで削除していいの?
他キャッシュ、サムネイル作りそうな場所ある?
一応、Thunar、File(マネージャー)はサムネイルオフにしてる

292:login:Penguin
20/05/27 11:14:21.12 VIpZ6bAn.net
身分証明書アップロードの時とかPCに入れないといけないじゃん
サムネイルとかキャッシュ勝手に保存されると非常に怖いわ

293:login:Penguin
20/05/27 11:16:34.62 nlf0GKe/.net
確か一時的に作ってるだけでしばらくアクセスしなければ消えてたんじゃなかったっけか
しばらくしてフォルダ開くと再び作ってたと思った

294:login:Penguin
20/05/27 11:19:25.80 2mYvmLVq.net
ubuntuというかunity?かもしれんがあれがあるからubuntuはやだなと思った。
”ubuntu サムネイル キャッシュ 削除” とかでググって試してうまくいかなかったら、参考にしたページ、やったこと、結果をubuntuスレに書く。

295:login:Penguin
20/05/27 11:21:49 avccmKFb.net
無能自慢はTwitterでどうぞ

296:login:Penguin
20/05/27 11:22:38 VIpZ6bAn.net
よろしくお願いいたします。

297:login:Penguin
20/05/27 11:30:22 VIpZ6bAn.net
半年前にオクに出品したときの画像がまだキャッシュで残ってた
/home/User名/.cache/thumbnails/

298:login:Penguin
20/05/27 11:38:18.89 VIpZ6bAn.net
これは身分証明書アップロードする時は、
LiveDVDかVMware上でアップロードしないとやばいな

299:login:Penguin
20/05/27 11:55:39.69 VFR6vItO.net
なんのためにcronがあるんだ?

300:login:Penguin
20/05/27 11:58:43.35 8uwrWj2A.net
>>285
サムネイル生成するのはファイラね。
~/.cache/thumbnails/ の他にうちの環境では ~/.thumbnails/ にも作られる。pcmanfm限定かもしれない。
片方シンボリックリンクにして、tmpfsか起動ごとに鍵が変わる暗号化ファイルシステムをマウントしとくと良いよ。

301:login:Penguin
20/05/27 12:09:44.11 +nmFFuep.net
>>283
> man lsの中でv、vimは呼び出されない。
manっていうかlessの操作だよね
環境変数VISUALかEDITORを設定

302:login:Penguin
20/05/27 12:33:23.16 XjugevBq.net
export VISUAL=vim
export EDITOR=vim
これを試してからman lsしてv推してもcannot edit standard inputってメッセージが出てvimが起動しませんでした
vimの:!man lsはシェルの中でman lsを実行しているのでvimで開いているわけではないので求めている用途とは違うんです
はvim(のバッファの中で)manの内容を読みたいのです
vimpagerとかsupermanとか/usr/share/man/cat1/ls.1を直接開くとかで検討したいと思います。
ありがとうございます

303:298
20/05/27 12:35:06.27 XjugevBq.net
接続しているディスプレイの数をカウントする方法を教えてください

304:login:Penguin
20/05/27 12:49:36.78 2mYvmLVq.net
298をとってすまんが、ディスプレイの数ってハード的な?

305:login:Penguin
20/05/27 12:54:39.84 q6Tn45TZ.net
Samba4 ADについてご質問させてください。
現在、Debian10上でSambaADを使用したドメイン「ad.mydomain1.com」を構築済みですが、
この同一サーバ上で同様にSambaADを使用して2個目のドメイン「ad.mydomain2.com」を構築したいと考えております。
本来であればサーバ自体を分離すべきですが新規仮想サーバに割り当てるための物理サーバリソースが枯渇しており、
何らかの方法で1台のサーバ上で複数のドメインサーバを構築したいと考えています。
もちろん検索してみましたが、1ドメインに対してのセカンダリサーバの構築しか見当たらず、
SambaADで複数のドメインを構築可能なのかどうかという情報を見受けられませんでした。
SambaADに詳しい方いらっしゃいましたらご教授頂きたく。
よろしくお願いします。

306:login:Penguin
20/05/27 12:55:25.01 +nmFFuep.net
>>296
的外れだったか
すまん

307:login:Penguin
20/05/27 13:09:11.40 2mYvmLVq.net
>>299
windowsでは可能なこと?

308:login:Penguin
20/05/27 13:16:25 XjugevBq.net
>>298
ハード的なものです
デュアルディスプレイで使用しているのですが
外部ディスプレイを使用してないときは1
外部ディスプレイを1枚使用しているときは2がわかりたいです

309:login:Penguin
20/05/27 13:22:22 trYhEcNu.net
すまんが、カレントディレクトリ以外にあるファイルをコピーする時にさあ
↓こんな感じのファイルがあるディレクトリにコピーする時って、コピー先のパスを省略する方法とかないの?
cp /etc/asdf/conf /etc/asdf/conf.bak

310:login:Penguin
20/05/27 13:24:54.65 2mYvmLVq.net
>>302
xrandr | grep "^Screen "
xdpyinfo | grep "^number of screens:"
の結果を加工。

311:login:Penguin
20/05/27 13:30:21.02 2mYvmLVq.net
>>303
無い。タブ補完かターミナルのコピーを使用。

312:login:Penguin
20/05/27 13:36:44.28 2mYvmLVq.net
xrandr は意味が違うかな。xrandr | grep " connected " とするべきか。確認する環境がないからわからん。

313:login:Penguin
20/05/27 13:39:09.68 mfdRum+m.net
>>303
コピー先のディレクトリにカレントディレクトを移動しとくじゃダメなんか?

314:login:Penguin
20/05/27 13:40:21.73 2mYvmLVq.net
xdpyinfoも違うな。すまん忘れてくれ。

315:login:Penguin
20/05/27 13:42:01.51 q314YG0Q.net
>303
一行スクリプト作る。

316:login:Penguin
20/05/27 13:45:17.35 mfdRum+m.net
>>302
xdpyinfo | grep '^screen #' | wc -l
これでどう?

317:login:Penguin
20/05/27 13:47:37.93 trYhEcNu.net
>>305-309
せんきゅー!
なんか便利な使い方があるのかと思ってたけど、これからも移動してやるかパスを書くかするぜ!

318:299
20/05/27 13:48:42.69 q6Tn45TZ.net
>>301
やったことないのでわかりませんが、多分Windowsでは出来ない気がします。

319:login:Penguin
20/05/27 13:52:33.28 2mYvmLVq.net
じゃ、linuxでもできないんじゃないかな。

320:login:Penguin
20/05/27 14:38:03.80 fg+RW4wA.net
>>311
つブレース展開
動作が心配なら頭にecho付ければ確認できるから
$ echo cp /etc/asdf/conf{,.bak}
cp /etc/asdf/conf /etc/asdf/conf.bak

321:login:Penguin
20/05/27 16:18:50.18 mfdRum+m.net
それコピー元を省略してんじゃね?

322:login:Penguin
20/05/27 18:47:42 hJKiXqbw.net
>>299
物理サーバーリソースが足りないなら仮想サーバーを使えばいいじゃない。

323:299
20/05/27 21:27:58.21 q6Tn45TZ.net
>>313
あれから試行錯誤やってみたのですが無理っぽいですね。
Apacheの複数サービス化のようなことをしたかったのですが、
AD設定が結構OS内部にまで浸透しているっぽくて、無理ではないのかもしれませんが当方断念しました。
情報ありがとうございました。
>>316
古~いxeon4コアにesxiでVMが7台稼働しており8台目はさすがに物理サーバリソース不足と判断したため、
今稼働中のSambaADサーバで当該質問の内容を実現させたかったのです。
物理サーバ入れ替えを検討します…お騒がせしました。

324:login:Penguin
20/05/27 22:21:46 4H4r5qtK.net
>>303
サブシェルを使うとか。
(cd /etc/asdf; pwd)

変数に代入するとか。
DIR=/etc/asdf/

echo ${DIR}conf

325:login:Penguin
20/05/27 22:50:25 cHoeb33b.net
>>296
同じ症状か分からんけどうちのdebian10環境でも不具合がある
$ man ls | vim -

名前 が 名
著作権 が 著
終了ステータス が 終
などと日本語見出しの先頭1文字しか表示されない

//^Hは(ctrl-v ctrl-h)
$ cat myless
sed 's/.^H//g' | vipe
$ man -P ./myless ls

みたいな事やればぱっと見だいじょぶそうだけど詳しい人いたらフォローよろしく

326:login:Penguin
20/05/28 00:08:07 Qc3gX71F.net
CPUよりメモリの方が熱いって普通でしょうか?

327:login:Penguin
20/05/28 00:22:02 hQk5H7c5.net
CPU定格で古いメモリをOCしてるとかじゃなきゃ普通じゃない。

328:login:Penguin
20/05/28 00:25:29.24 Qc3gX71F.net
メーカー製のWSなんでOCとは無関係だと思うけど設定見直してみます

329:login:Penguin
20/05/28 06:10:45 OAQrAmtT.net
iptablesの類のファイアウォールで、ソースIPアドレスがルーターであるパケットを通過させてマズい例を、何か思いつく?

ググってもルーターIPアドレスの設定例を見ないので、なんぞ上手くない理由でもあるのかと。

330:login:Penguin
20/05/28 07:40:30 yKRC902a.net
>>323
ルーターはNATしてるからWAN側からLAN側へのSYNパケットは通過できないでしょ

331:login:Penguin
20/05/28 07:46:19 yKRC902a.net
言い換えるとNATの設定をWAN側LAN側逆にするとヤバいが

332:login:Penguin
20/05/28 07:59:23 EVYgsTIm.net
>>323
ルーターがハックされて乗っ取られてるとマズイな。
逆にルーターがソースのパケットを明示的に許可する理由が思いつかない。

333:login:Penguin
20/05/28 08:31:37 SbWEmn7p.net
歯抜け連番を補完する方法ない?
奇数偶数関係なくバラバラなんだわ
01
03
06

334:login:Penguin
20/05/28 08:43:24 sR8o8Rqm.net
>>323
UDPのDNSとかICMPとかソースIPを偽装してパケット送りつけてDoSを引き起こすような攻撃手法は昔からある

335:login:Penguin
20/05/28 08:53:34 n6ewUPvc.net
>>319
$ cat /etc/redhat-release
Fedora release 32 (Thirty Two)
$ uname -r
5.6.13-300.fc32.x86_64
$ rpm -qf /usr/bin/vi
vim-minimal-8.2.789-1.fc32.x86_64
$ /usr/bin/vi --version | head -2
VIM - Vi IMproved 8.2 (2019 Dec 12, compiled May 18 2020 00:00:00)
Included patches: 1-789
$ ls -l /usr/bin/vi
-rwxr-xr-x. 1 root root 1415088 5月 18 21:26 /usr/bin/vi
$ man ls | /usr/bin/vi -

日本語見出しの先頭1文字しか表示されないという現象は無かった。

336:login:Penguin
20/05/28 09:00:16 n6ewUPvc.net
>>320
体感?CPUファンが無い状態でCPUさわるととてもさわれないくらい熱い。メモリも同じような状況ならやばい。

337:login:Penguin
20/05/28 09:08:45 iEZp7Bvl.net
>>327
Renamer使って一括で連番当てたらいんじゃね
Thunarなら変換対象全指定で右クリ→名前の変更で連番指定

338:login:Penguin
20/05/28 09:37:45 n6ewUPvc.net
>>323
ソースアドレスが偽装されてる場合にマズそうだな。通過させたい理由は?

339:login:Penguin
20/05/28 09:41:03.91 n6ewUPvc.net
>>327
何の話?ファイルの名前?

340:login:Penguin
20/05/28 09:49:12.07 SbWEmn7p.net
>>327
0埋め連番だけを含むtxtを加工するって話
seqや飛び石は作れるけど飛ばした部分埋められないかと思って

341:324
20/05/28 10:12:17.17 rurmqaAJ.net
>>324,326,328,332
> 通過させたい理由は?
わりきり?
netbiosだっけ? MSのfingerみたいやつ。そいつでルーターがLAN内端末のホスト名とかをメンテ画面に表示するようなので、そのポートを通過許可するついでに、割り切ってルーター発を全通過させようかと。

342:login:Penguin
20/05/28 10:24:39.63 Qc3gX71F.net
>>330
体感だけでもないです
ケースから出てくる排気がドライヤー弱くらい熱くて、ケースを開けてCPUクーラーからの風に手をかざすとあれ?それほど熱くない
じゃーって他を触ってみたらメモリーのダクトが熱かった
そしてsensorsの結果もCPUが60-65度程度なのにSODIMMの温度は71度あります
昨夜あれからBIOSの設定を見直したのですがDellのWSなので特にOCの設定もないように思いました

343:login:Penguin
20/05/28 10:36:19.25 n6ewUPvc.net
>>334
飛ばした部分埋めたら、
seq -w 01 06
だよね。

344:login:Penguin
20/05/28 10:43:54.49 n6ewUPvc.net
>>335
なるほど。リスクをわかったうえでやるならいいんじゃないか。

345:login:Penguin
20/05/28 10:49:34.60 n6ewUPvc.net
>>336
ワークステーションでSODIMM?ノート以外でも使うことあるんだな。
触ってみてほんとに熱いか確認した方がいいかも。sensorsがメモリの温度を計れてるかは間違いない?

346:login:Penguin
20/05/28 10:51:37.67 n6ewUPvc.net
あぁ、さわってみたのか。ダクトってなんだろ。メモリ本体には触れないような状況なのか。

347:login:Penguin
20/05/28 11:25:14 Qc3gX71F.net
>>339
sensoreの項目だとSODIMMと出るのですが実際には普通のPC3-12800Rです
ダクトはメモリーを覆うようにカバーが付いていてケースファンまで繋がっています
そのことからメモリーの発熱も考慮しているのだとは思うのですがCPUより高温ってどうなんだろうかと思って質問してみました

確かにsensorsが正確じゃない可能性はあるのですが上記のようにCPUより高温なのは間違いないです

348:login:Penguin
20/05/28 12:04:10.48 n6ewUPvc.net
風という気体に触れたときの感覚とダクトという固体に触れた時の感覚を比較したら同じ温度でも固体の方が熱く感じます。
風にしろダクトにしろ対象との間に空気があるので、触って調べるということであれば対象と直接接触している金属で調べた方がいいと思います。
lm_sensorsの値を見てるとして、そのマシンのチップに合わせた設定をしないと間違った表示になることがありますが、設定済みでしょうか。

349:login:Penguin
20/05/28 12:12:14.13 n6ewUPvc.net
あぁ、ケースからの排気が熱かったからそう言ってるのか。最初の2行は無視して。

350:login:Penguin
20/05/28 17:23:51 w4Tc7FbZ.net
>>299
ドメインって言っているのがいわゆるWindowsNTから導入されたWindowsドメインの
こと指しているのであれば、ドメインコントローラ1台に付き1つのドメインしか管理
出来ないので、プライマリになるドメインコントローラを増やさないと無理

リソースとしてのFQDNみたいなアドレスとかなら増やせるかもだけど

351:319
20/05/28 17:28:23.65 o3THoaWf.net
>>329
うちだとダメだねぇ
stackoverflowにある質問の
[manコマンドが使用してるpagerの確認方法]
を参考にstraceで調べてみたんだけど
途中で呼ばれているcolコマンドが日本語の文字幅を理解出来てないのが問題っぽい
$ echo -e "a^Hab^Hbc^Hc"
abc
$ echo -e "a^Hab^Hbc^Hc" | col -b
abc
$ echo -e "あ^Hあい^Hいう^Hう"
あ い う
$ echo -e "あ^Hあい^Hいう^Hう" | col -b


352:login:Penguin
20/05/28 18:26:50 n6ewUPvc.net
$ echo "あ^Hあい^Hいう^Hう"
あ い う
$ echo -e "あ^Hあい^Hいう^Hう"
あ い う
$ echo -e "あ^Hあい^Hいう^Hう" | col -b
あいう
$ echo "あ^Hあい^Hいう^Hう" | col -b
あいう
$ echo "あ^Hあい^Hいう^Hう" | col
あいう
$ echo -e "あ^Hあい^Hいう^Hう" | col
あいう
$ rpm -qf /usr/bin/col
util-linux-2.35.1-8.fc32.x86_64
$ ls -l /usr/bin/col
-rwxr-xr-x. 1 root root 37888 4月 15 17:59 /usr/bin/col

こちらの環境での結果。

353:login:Penguin
20/05/28 19:47:33 MQSeAmmo.net
デュアルディスプレイをしてます
xfce4-display-settings -mで右から2番めのアイコンをクリックすると
メインディスプレイの右側にサブディスプレイの領域ができるのですが
毎回GUIでマウスポチポチするのが面倒なのでコマンド一発で行うか、HDMIケーブルでディスプレイを接続したら
自動的に右側に反映させる方法を教えてください

354:299
20/05/28 21:04:52.91 AO4PY/IZ.net
>>344
なるほど。理解しました。
お察しの通り、ADサーバとしての運用なのでWindowsドメインのことを指しておりました。
大人しく物理サーバ入れ替えを申告してみます。
情報ありがとうございました。

355:login:Penguin
20/05/28 21:12:05.79 cCxmFb9q.net
>>345
debian 系をお使いじゃありませんか。debian 系の col は bsdmainutils パッケージ。
>>346 さんは util-linux の col だそうだから、たぶん fedora をお使いなんじゃないかな。

356:login:Penguin
20/05/28 22:02:52 NhqReYWX.net
>>341
ICで異常発熱してる場合は壊れてるか、壊れそうってシグナル
異常発熱してたか、分かんないけど
DELLのWindowsサーバーで純正メモリ何度もメモリ壊れて
サードパーティのメモリに交換したことある

357:319
20/05/28 23:09:57.67 o3THoaWf.net
>>346
-eオプション不要でしたね
$ echo "あ^Hあい^Hいう^Hう"
あいう
となって欲しいところですが
colの挙動自体はよさそうですね
報告thxです

358:login:Penguin
20/05/29 08:30:44.31 gacDDpCw.net
>>347
URLリンク(fedidat.com)

359:login:Penguin
20/05/29 22:57:37.44 tWaFNnX7.net
Xubuntu 18.04を使ってますが、Linux全体でアンチウィルスソフトなどは有りませんか?
それともアンチウィルスソフトが無くても、FirefoxでYouTubeを見てもウィルス感染はしませんか?
当方、初心者です。
どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

360:login:Penguin
20/05/29 23:07:09.69 6zbV2b2P.net
>>353
> アンチウィルスソフト
ある。Sophos Antivirus for Linux、ClamTkなど。
> FirefoxでYouTubeを見てもウィルス感染はしませんか?
ほぼありえない。可能性はゼロでは無いが。
今のウイルスは営利目的だから金にならないデスクトップLinuxを狙う理由はほぼ無い。
ただFirefoxの脆弱性を付かれてFirefox自体がマルウェアに感染する可能性は、
Linux狙いのウイルスに感染する可能性よりはあるかと。
余計な広告を表示させるマルウェアとかあるしね。

361:353
20/05/29 23:15:21.36 tWaFNnX7.net
>>354さん
アドバイスありがとうございました。
アンチウィルスソフトを導入します。

362:login:Penguin
20/05/30 01:15:33.04 D8INMuu/.net
mozcとfcitxを使ってます
spotify公式のパッケージをインストールしたんですが
検索ボックスに日本語が打ち込めません
英語だと打ち込めます
日本語を入力するためのIMEの設定を教えてください
ブラウザから利用するWebプレイヤーの方の検索ボックスには日本語は打ち込めます

363:login:Penguin
20/05/30 01:32:39.20 e3MU8tAt.net
無理です。諦めましょう。
Spotifyだけでなく、ほとんどのSnapパッケージはibus・fcitxに対応していないので、
日本語入力だけでなく中国語入力などもできない状態です。

364:login:Penguin
20/05/30 01:43:23.00 D8INMuu/.net
わかりました!諦めます。

365:login:Penguin
20/05/30 04:36:13.83 lFnZKgpe.net
テキストエディタで書いてコピペすればいいんじゃね?
二度手間だが

366:login:Penguin
20/05/30 10:40:52 0OfkaB/n.net
/etc/ntp.confに、
# Generated by dhcpcd from eth0.dhcp6
server 2404:1a8:1102::b
server 2404:1a8:1102::a
# End of dhcpcd from eth0.dhcp6
という行が挿し込まれた。たぶん端末をDHCPに対応させたゆえに。
DHCPサーバであるBuffaloのルータには、ntp.jst.mfeed.ad.jp が設定されている。
で、両者の関係が dig や whois 見ても分からない。誰か優しく説明して。

367:login:Penguin
20/05/30 10:54:22 pW4SAFUk.net
優しく教えるスレは別なんだな。何を聞いてるかわからんぞ。両者の関係って?

368:login:Penguin
20/05/30 11:12:53.33 beiFMf3s.net
>>360
メーカーのデフォルト値とNTT東の自動設定値じゃね

369:login:Penguin
20/05/30 11:17:06.23 0OfkaB/n.net
>>361
Buffaloのルータには ntp.jst.mfeed.ad.jp が設定されてある。これは変更していない。
> NTT東の自動設定値
とは何ぞ?

370:login:Penguin
20/05/30 11:18:10.86 0OfkaB/n.net
>>363 の 361 は >>362 の誤り。つつしんでおわびもうしあげます。

371:login:Penguin
20/05/30 11:37:48.35 beiFMf3s.net
URLリンク(db-ip.com)
その振られた2404:1a8::/32のアドレス帯はNTT東のNGN網で使われるアドレス
んで、BUFFALOのDHCPで提供されるのはv4のみだった気がする。
こっから先は俺も詳しくはないのだけれど、フレッツ網からIPv6に関するパラメータがDHCPv6で色々情報が降ってくる。これはルーターも超えてくる。
URLリンク(qiita.com)
ここの「IPv6のDNSサーバーアドレス」の項のが。
その情報をPCが受け取って自動設定されたのかと。
思いっきり「# Generated by dhcpcd from eth0.dhcp6」とあるし。

372:login:Penguin
20/05/30 13:28:47.02 D8INMuu/.net
WindowsからNASに保存したファイルを編集すると壊れますか?
NTFS-3Gを使ったほうがいいでしょうか?

373:login:Penguin
20/05/30 13:34:51.16 pW4SAFUk.net
NASとは?

374:login:Penguin
20/05/30 13:38:36.26 kyXSMZZW.net
ロケットとばす

375:login:Penguin
20/05/30 14:09:24.79 pW4SAFUk.net
それはNASA

376:login:Penguin
20/05/30 14:12:54.39 z/WsKkUt.net
アメリカ国防総省の情報機関

377:login:Penguin
20/05/30 14:16:17.43 pA3kLIBp.net
それは NSA

378:login:Penguin
20/05/30 14:32:38 K6jzAjWm.net
はい、おじいちゃん、体温はかりますねー

379:login:Penguin
20/05/30 14:58:32.86 eqejPf2A.net
>>366
ふわっとした質問で答えようがないな
どういう状況で何を聞きたいのかとか
もっと具体的に書けないか

380:login:Penguin
20/05/30 15:06:20 CI2diOug.net
ここが適切なスレかわからないのですが質問させてください
現在自室にNAS用途メインの自宅サーバーを設置しているのですが、集合住宅のためグローバルIPを自由には使えず外部からのアクセスができません
調べると外部のVPNを経由といった方法があるようですが、そのために契約するほとなのか悩んでいます
sshでアクセスしたいだけなのですが、他にいい方法はありますでしょうか

381:login:Penguin
20/05/30 15:14:28 RgfwN5ni.net
>>374
回線引いたら?

382:login:Penguin
20/05/30 15:17:07 pW4SAFUk.net
自宅のルータのコンパネで静的NATを設定。

383:login:Penguin
20/05/30 15:19:46 z/WsKkUt.net
賃貸は高さ制限と大家次第で工事できなかったりするよ。
ダイナミックDNSじゃダメなの?

384:login:Penguin
20/05/30 15:26:13 u0IDysH9.net
>>374
そんなところに住むなよ
10Gbpsの回線とグローバルIPが利用できるてところに引っ越す
自室のNASは10gbpsで大覚醒だよ!

385:login:Penguin
20/05/30 15:28:20.44 kyXSMZZW.net
>>374
Hamachi使えばいいよ
>>375
ばーか
>>376
ばーか
>>377
ばーか

386:login:Penguin
20/05/30 15:28:37.08 kyXSMZZW.net
>>378
ばーか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch