【マニアック】「究」プロジェクト【ラクトトップ】at LINUX
【マニアック】「究」プロジェクト【ラクトトップ】 - 暇つぶし2ch650:劉 敢智
21/03/12 09:52:47.50 AOFadG31Q
x86_128のボードにするため、IA-128に合わせて、マザーボードを更新するようだ。
最大の更新点はどっとネットフレームワークを4.5から5.5に更新。セカンドライフも無条件で起動する。
OSはGNOME1.6から1.8になるそうです。

651:劉 敢智
21/03/12 09:57:24.41 AOFadG31Q
でも、ラクトトップをリリースするにはプラズマ画面やSSDの手配がどうなるか?
生産が追いつけばいいんですがね。

652:劉 敢智
21/03/13 08:07:43.79 3XHFy+cqc
F32の必修GNUツールはGraphvizがあるけどね。
いま、誰もメンテしていないんじゃないかな?

653:劉 敢智
21/03/13 08:09:03.24 3XHFy+cqc
Pikeもメンテし直さないとダメですよ。

654:劉 敢智
21/03/14 09:33:48.55 vMB8TIZkR
CoreIのボードもALL F66してIA-128と同等になるらしい。プロセッサーは継続。
しかし、ラクトトップはAMD Athlonは4Threadに対応できないようで、MMX128に乗り換えるようだ。
「究」BookはMMX512になると思う。

655:劉 敢智
21/03/14 09:35:10.77 vMB8TIZkR
CoreIのボードもALL F66してIA-128と同等になるらしい。プロセッサーは継続。
しかし、ラクトトップはAMD Athlonが4Threadに対応できないようで、MMX128に乗り換えるようだ。
「究」BookはMMX512になると思う。

656:劉 敢智
21/03/14 09:37:10.94 vMB8TIZkR
PLAN64はPLAN128に変更だね。

657:劉 敢智
21/03/14 09:38:28.35 vMB8TIZkR
ロシアアカデミーもダイヤルサーバーの計算はVIA社に任せたほうがいいのでは。

658:劉 敢智
21/03/14 10:04:41.61 vMB8TIZkR
MMXはマルチメディア向けに開発されたプロセッサーだからね。
x86_128にもってこいのプロセッサーだ。

659:劉 敢智
21/03/14 10:13:16.15 vMB8TIZkR
MMXTechnologyはメイドインチャイナだからね。
創業はニッポン人でも展開したのはVIA社です。

660:劉 敢智
21/03/14 10:17:32.04 vMB8TIZkR
1Core16ThreadのプロセッサーはEDENで対応できるようです。

661:劉 敢智
21/03/23 03:25:12.36 x1WDJ7NM4
やっと、復帰できた。
サンドラ時代のツケが回ったんでしょ。
DHCPサーバー再構築、ご苦労さまでした。
でもすぐに、IA-128にバージョンアップしてくださいね。

662:劉 敢智
21/06/01 05:52:20.05 3RXQiL2WU
いま、ネットワークの赤字はルーターなどのアクセス機器が老朽化が原因の一つと言われている。
50台以上もコンピューターを繋げるんだったら、有線でもルーターは最低、200Wは必要でしょ。

663:劉 敢智
21/06/01 05:53:21.67 3RXQiL2WU
100台だったら、300Wは必要だ。

664:劉 敢智
21/06/01 06:03:02.39 3RXQiL2WU
量子技術活用の産業創出へ協議会 東芝など11社、官学も連携

東芝やNEC、NTTなど国内大手企業11社は31日、盗聴が理論上不可能とされる「量子暗号通信」など量子技術を活用した新産業創出に向け、
オールジャパンの産学官で連携するための協議会を設立する方針を発表した。協議会は今夏の発足を目指す。
量子暗号通信の事業展開を進める東芝や、次世代の超高速計算機とされる「量子コンピューター」の開発に取り組むNECなどが協議会設立を
準備する発起人会に参加した。技術の利用を想定する企業も協力する。
東芝の綱川智社長は記者会見で「量子技術は産業競争力や国家安全保障を左右する。日本が世界をリードしたい」と強調した。

665:劉 敢智
21/06/01 06:08:18.31 3RXQiL2WU
どうせ、「究」スパコンと同等のスパコンにウィンドゥズを入れて、アナログのまま使うんだろ。
セキュリティーのない技術は必要ない。刑事告発するべきだね。

666:劉 敢智
21/06/01 06:10:26.61 3RXQiL2WU
デジタルで設計されているボードにアナログ信号しか使わないのはGPLライセンス違反だ。
東芝にはボードの図面は一切、売れない。

667:劉 敢智
21/06/01 06:15:53.03 3RXQiL2WU
くだらないことを考える東芝の技師にはコロナワクチンを注射しないと。

668:劉 敢智
21/07/14 05:53:41.45 pCnbwlC5S
インターネット遮断の元凶・モトローラー社が復活したの?
修復はTVや電話も含めていつ頃、終了するのかな?

669:login:Penguin
21/08/15 14:11:28.15 mLuXMbMvK
大学で学ぶ物理を板書1枚にまとめてみた
URLリンク(www.youtube.com)
物理の研究分野を板書1枚にまとめてみた
URLリンク(www.youtube.com)
理学部と工学部の違いとは?
URLリンク(www.youtube.com)
大学と大学院の違い
URLリンク(www.youtube.com)
高校と大学の積分は決定的に違う?微分積分学の基本定理は実はすごい!
URLリンク(www.youtube.com)
数学にはどんな研究分野がある?数学の世界地図を一枚に描いて紹介してみた!
URLリンク(www.youtube.com)

670:login:Penguin
21/08/15 14:18:27.55 mLuXMbMvK
1+1=2の証明が難しいって本当?(ペアノの公理)
URLリンク(www.youtube.com)
双子素数は無限に存在するか?
URLリンク(www.youtube.com)
3次方程式の解の公式(カルダノの公式)
URLリンク(www.youtube.com)
面白い数のパラドックス
URLリンク(www.youtube.com)
四元数への招待
URLリンク(www.youtube.com)
3時間20分で熱分野を完成させる授業【高校物理】
URLリンク(www.youtube.com)
基礎方程式の時間反転対称性
URLリンク(www.youtube.com)
abc予想の主張を理解する
URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch