20/04/20 23:14:52 8oxacWlF.net
>>106
必要RAMサイズの壁が気になったので、4B/2GBで試してみました。
メモリ不足の場合にサーバーから来るメッセージは以下の3パターンを確認しています。
Rosetta needs 1907.35 MB RAM but only xxx.xx MB is available for use.
Rosetta needs 1716.61 MB RAM but only xxx.xx MB is available for use.
Rosetta needs 858.31 MB RAM but only xxx.xx MB is available for use.
(他にもあるかもしれませんが私が見たのはこの3つです)
1GB機で試した時の経験からこれらの値より大きなmax memoryであれば仕事がもらえると思います。
850MBではもらえず、870MBではもらえました。
最初は空きメモリかと思ったのですが、空きメモリはもっと少なかったのでmax memoryではないかなと。
(max memoryはイベント・ログの最初とか設定し直したときに出ているサイズです。
たぶんbusyとidleの大きな値のほうを見ていると思います。私はどちらも100%に設定していますので同じ値になります)
これまで動かしていた4B/2GBは、Ubuntuをインストールしていました。
max memoryは1848.20 MB。
素人には1907.35 MBまでの道のりは険しいので、Raspbian Buster Liteに入れ替えましたw
こちらは1908.70 MBで、ほんのわずかですがクリアしています。
早速Rosetta@Homeをプロジェクト追加すると・・・さくっとCOVID-19の仕事が連続でやってきました。。。
まぁ仕事がもらえたからといって仕事ができるかどうかは空きメモリ次第だと思うのですが、
とりあえず1つは動き始めまして、残り3つはメモリ不足で待機状態です。
ここまでくればたぶん大丈夫でしょう。と思いたいところですが最後に計算エラーが発生する場合もあるんですよね。。。
結果は明日の朝にでも。