格安中古PCにウイルスみたいに付いてるwindows10proat LINUX
格安中古PCにウイルスみたいに付いてるwindows10pro - 暇つぶし2ch228:login:Penguin
20/07/21 07:30:24.90 oYqJI7l5.net
>>225
あはははは、怒ってる怒ってるw
Linuxは安定している、WindowsUpdateで(稀に)起きるようなトラブルは起こらないと妄想してるのに、
LinuxはWindowsほどテストされていないから深刻なトラブルに遭遇しがちって事実を突きつけられたらそりゃ発狂するわなw

229:login:Penguin
20/07/21 07:50:42.69 zKRJk8hj.net
>>228
すげぇ。テスト内容を知ってる上にlinuxはwindows程テストされてない事を知ってるすごい立場の人が来たよ。
どうやってそんな事実を知ったのですか?
もしかしてクソドザのいつもの嘘ですか?それとも日本語が下手な人ですか?

230:login:Penguin
20/07/21 08:02:50.20 oYqJI7l5.net
>>229
変なヤツがWin板を含めてmandaro勧めまくってんじゃん?
なら、どんなものかってスレを見に行くだろw
ほら、事実なんてすぐ見えるだろw
そもそもの話、ユーザ数に2桁以上の差があるのに鳥の数は無数と言っていいほどある現状で、
Windowsと同程度のテストがされているはずだと考えること自体に無理があるわなwww

231:login:Penguin
20/07/21 08:16:21 n/gIJI7J.net
>>228
怒ってるんじゃなくて可哀想と書いたんだが...
めでたい頭してるというか天然?

232:login:Penguin
20/07/21 08:34:23.65 oYqJI7l5.net
>>231
簡単な事だよw
「怒れば怒るほど意味を持たない罵倒の言葉が長くなる法則」こんな感じwww

233:login:Penguin
20/07/21 08:39:07.79 n/gIJI7J.net
>>232
キミがこの動画に映ってたよ
URLリンク(www.youtube.com)
黒い生物がキミ

234:login:Penguin
20/07/21 08:39:36.83 zKRJk8hj.net
>>230
えっと、自分の思い込みを事実の様に語るのは如何なものかと思いますよ。
msがlinux以上にwindowsをテストしているのに、windows updateは人柱待ちだったり、windows updateを止めたりしてるのですか?msのテストはザルなんですかねぇ?
まぁ、ザルだとしてもwindowsしか使えない人はwindowsを使い続ける訳ですし、どうでもいいですけどねぇ。

235:login:Penguin
20/07/21 08:53:53.99 oYqJI7l5.net
>>233
???
>>234
>msがlinux以上にwindowsをテストしているのに、windows updateは人柱待ちだったり、windows updateを止めたりしてるのですか?msのテストはザルなんですかねぇ?
MSのテストとそーいう運用をしているヤツの話。それぞれ関係ない話じゃん?w
ほんと、犬厨って頭悪いよねw

236:login:Penguin
20/07/21 09:09:13 5UGHtPaE.net
>>235
効いててワロタ

237:login:Penguin
20/07/21 09:10:58 oYqJI7l5.net
効いててワロタ(涙目で

238:login:Penguin
20/07/21 09:12:08 nXYHdseE.net
こいつ他スレにも書き込んでるねw

61 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2020/07/21(火) 09:08:13.40 ID:5UGHtPaE
>>60
効いててワロタ

236 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2020/07/21(火) 09:09:13.69 ID:5UGHtPaE
>>235
効いててワロタ

616 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2020/07/21(火) 09:07:05.28 ID:S6i4STVH
効いててワロタ

393 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2020/07/21(火) 08:13:08.99 ID:gU1/EF7L
効いててワロタ

239:login:Penguin
20/07/21 09:21:58.31 oYqJI7l5.net
ID不定の環境でそんな事をシコシコ書き込んでるんだから面白いよなw

240:login:Penguin
20/07/21 09:35:58.74 BeROLjGh.net
効いててワロタ

241:login:Penguin
20/07/21 22:51:04.78 ijZ4k9Wo.net
Linuxのバグの多さは群を抜いて多いですからねー。
RHELなど極めて少数のディストリビューターを除けば、デバッグしてないと言っても過言ではないぐらい品質が悪いのがLinuxの実態です。
マジでバグリーすぎるわ、Linuxは。

242:login:Penguin
20/07/21 23:28:19.13 LDJ9v6z/.net
効いててワロタ

243:login:Penguin
20/07/22 20:10:33.59 7f5wO9aD.net
Linuxがバグだらけなのはゴミだからしかたない。

244:login:Penguin
20/07/22 22:56:56.01 9SmVljCE.net
効いててワロタ

245:login:Penguin
20/07/23 03:34:59.57 L4vJRWQM.net
ところで、バグリーって何語?bugの形容詞?buglyなら違う意味だけど、クソドザのコミュニティじゃwindowsはバグリーだなんて使い方なんですか?まぁ、msはクソみたいな新語が多いので納得なんですけどね。

246:login:Penguin
20/07/23 08:13:15.68 XkcRdUML.net
さぁ?
「バグリー Windows」でも「バグリー Linux」でも
「バグリー プログラム」でも「バグリー ゲーム」でも
ぜんぜん検索に引っかからなかったから、お前が考え出した用語じゃね?

247:login:Penguin
20/07/23 08:16:43.92 XkcRdUML.net
>>245
あ、もしかして、お前バギー(英語 buggy・虫が多い)と
バグリーを間違ってんのか。
英語レベルの間違いやでお前恥ずかしいなぁw

248:login:Penguin
20/07/23 08:23:38.63 L4vJRWQM.net
>>247
>>241 に言ってくれ。バグリー言ってる本人?

249:login:Penguin
20/07/23 08:33:17.19 9OvdvXcj.net
クソドザは異次元だよな
クスリでもやってそう

250:login:Penguin
20/07/23 09:08:11.68 LeTbSt2p.net
バグリーの造語で三輪車ジジイがアングリーですよ。
多分この流れを根に持ってるぞw
スレリンク(linux板:969番)-974

251:login:Penguin
20/07/23 11:19:21.51 3nwXhCFu.net
Linuxかバグだらけってのは、言葉遊びしてても変わらない事実だからぶっちゃけどうでもいいや。

252:login:Penguin
20/07/23 20:34:31.73 WcHNLLxC.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

253:login:Penguin
20/07/23 20:35:00.67 ymINsmv9.net
貼れと言われた気がした
【田】Windows10のダメな点
・個人情報を勝手にネットに垂れ流す
・診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている
・エロファイルを持っている場合はそれも全て晒される
・間違ってロリファイルを持っていた場合はネットに繋いでいるだけで警察が来る
・死ぬほどUIがダサく異様に使いづらい
・ダサい上に抑揚のないフラットデザインのため、どのウィンドゥが手前で奥なのかわからない
・かつてあった多くの機能の半分以上をカットし、使わない機能をてんこ盛りにしたデブOS
・起動が超遅い。見かけ上早く起動したように見えるだけでほとんどのソフトを読み込んでいない
・スリープ復帰速度はほとんど変わらず
・ファイル圧縮・解凍速度も遅いまま。フリーウェアの圧縮・解凍ツール使ったほうが200%以上高速化する
・ファイルコピー速度が壊滅的に遅い。フリーウェアの高速コピーツール使ったほうが400%は速い
・メモリ使用量が馬鹿みたいに多い。初期は少なく見えるが使えば使うほど多くなる
・タブレットでも動くように設計されているが、利便性もデザインもiPadの足元にも及ばないゴミ
・標準ブラウザにEdgeとかいうゴミを採用。機能が少なすぎる上におそろしく遅くて使い物にならない
・無料のセキュリティソフトと称する重いウィルスソフトが多数憑依している
・仮想デスクトップと称するゴミを搭載。フリーウェアの仮想デスクトップソフトの半分の利便性もない。
・Win8で削除したスタートボタンを恥を忍んで復活させた
・しかしスタートメニューにまつたくいらんメトロや宣伝がゴチャゴチャついて無駄に肥大化、邪魔。機能性がない
・非アクティブウィンドウもスクロール可とかいう、昔からできるような機能を大げさに宣伝
・タッチパネルとして使いやすいUIとして喧伝しているが、デスクトップPCで画面の汚れるタッチ操作を行うのはよほどの馬鹿だけ
・ダサくて見づらいゴミフォント「游書体」がデフォルト設定
・ほとんど反応しないゴミ丸出しの音声認識アシスタントCortana搭載。画面に向かって話しかけているぼっち野郎の姿はバカそのもの

254:login:Penguin
20/07/23 21:19:44.51 0ea6ilBZ.net
格安中古PC買ったよ!それについてるWindowsのおかげでVisualStudioでプログラムできて
調子いいんだわ!
正直、Linuxより優秀だよ!

255:login:Penguin
20/07/23 21:21:40.74 0ea6ilBZ.net
いかん。。唯一仕事として成り立っていた、旗振りをやめちゃった・・・
この先どうやって飯食っていけばいいんだろう。Linuxとかプログラミングとか素人レベルならできるけど、なんかいい仕事ない?

256:login:Penguin
20/07/24 00:47:44.07 M6GWz9Xb.net
ジジババにLinux教える

257:login:Penguin
20/07/24 08:27:49.08 4yHOhOgw.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

258:login:Penguin
20/07/24 20:04:49.22 r/xTLF8C.net
windなんとかはなくてよか

259:login:Penguin
20/07/25 07:46:59.31 jU9biUFt.net
Linuxはあると邪魔だけどな。
Windowsなら初期化して使いつづけてもいいが、Linuxならイチから入れ直さなきゃならん。

260:クソドザID:jU9biUFt
20/07/25 09:41:12.92 ON0gNr8c.net
Windowsはあると邪魔だけどな。
Linuxなら初期化して使いつづけてもいいが、Windowsならイチから入れ直さなきゃならん。

261:login:Penguin
20/07/25 12:19:53.74 76ssohSU.net
Linuxで初期化?ああ、いつもの阿呆がオウム返ししただけかw

262:login:Penguin
20/07/25 13:03:31.01 P4gpJJwU.net
URLリンク(i.imgur.com)

263:login:Penguin
20/07/25 18:38:39.41 75wdvsMM.net
格安なら無くてええな
あっても使わへん

264:login:Penguin
20/07/26 18:09:28.99 5twzWYhr.net
せやな

265:login:Penguin
20/07/26 18:26:13.78 Ry0tZbCr.net
Linux入りの中古はゴミですなw

266:login:Penguin
20/07/27 00:09:36.26 OduFTOMQ.net
ゴミはオマエだ

267:login:Penguin
20/07/28 20:50:03.46 7Uh5LILg.net
いやいや、Linux入りは廃棄物ですよ廃棄物。
Linuxなんて放射性廃棄物レベルのゴミっよ!
とくに信者がねw

268:login:Penguin
20/07/30 14:54:39 Ep8KR/+7.net
カクヤスウィルスイラヌ

269:login:Penguin
20/07/31 17:59:30.45 /vFTNRd9.net
格安でも激高でも要らんな

270:login:Penguin
20/07/31 21:28:05.04 HheLOhoX.net
中古でLinux入りなんてゴミ買う奴は、キチガイだけだ。

271:login:Penguin
20/08/01 12:08:43.39 kyPLK74r.net
なぜAppleはSamsungなしでは生きていけないのか?
URLリンク(gigazine.net)

272:login:Penguin
20/08/01 15:05:41.33 Is1eYOJE.net
Windowsは要らないな

273:login:Penguin
20/08/01 15:08:16.30 kyPLK74r.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

274:login:Penguin
20/08/03 10:53:47.49 p2G/cZKu.net
どこにでもひっついてくるWindoなんとかとかいうOSは貧乏人用

275:login:Penguin
20/08/04 01:38:47.77 0NaJtde0.net
Windows不評ですな

276:login:Penguin
20/08/04 20:29:57.84 c4wtPpi2.net
致命的なバグが多いからなーWindows…

277:login:Penguin
20/08/06 16:03:59.87 V8WQJ3ES.net
Windowsは興味ないからいらない

278:login:Penguin
20/08/06 23:22:03.31 O+G8vhNm.net
マクロ入りOfficeファイルで Macを勝手に操作される脆弱性、研究者が発表
URLリンク(iphone-mania.jp)

279:login:Penguin
20/08/07 07:45:24.47 2lZsuBsw.net
Linuxだとエクセル経由なんて必要ないだろ。
穴だらけだし。

280:login:Penguin
20/08/07 18:34:36.04 jQPeKMdh.net
テストされてないコードが入ってるからねLinux。
ウィルスより質が悪いよw

281:login:Penguin
20/08/09 11:22:13.20 UT2qVcyH.net
iOS 13 とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

282:login:Penguin
20/08/13 16:32:32 4wV/hIg4.net
Windowsは眼中に無い

283:login:Penguin
20/08/15 09:47:11.28 idCjmx07.net
iOS 13と macOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

284:login:Penguin
20/08/16 23:05:56.91 bbmZvFif.net
格安ならOSはいらない

285:login:Penguin
20/08/17 22:37:28.22 C/7W6k3P.net
iOS 13 とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

286:login:Penguin
20/08/20 18:34:33.93 7HPFPS8W.net
激高でもいらん

287:login:Penguin
20/08/20 22:22:58.61 O+sIKygh.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

288:login:Penguin
20/08/22 15:03:21.59 i/yFWyCr.net
マルウエアが仕込まれたLinuxが入ってるかもしれないからねぇ
ただでさえ評判の悪い個人ショップから買ったりしたらもう危ないどころじゃないよw

289:login:Penguin
20/08/22 15:09:07.07 iYLV4bDZ.net
ショップのふうせんのことかw

290:login:Penguin
20/08/22 16:19:47.70 3M0QCrxz.net
iOS 13と macOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

291:login:Penguin
20/08/22 16:50:25 wngllSKp.net
またあわしろいくや派の自演失敗かよwww

ID:Ttk/24RZ URLリンク(hissi.org)

ID:u02cDXm4 URLリンク(hissi.org)

URLリンク(hissi.org)

URLリンク(hissi.org)

292:login:Penguin
20/08/22 16:59:45.20 3M0QCrxz.net
Appleが EpicのiOSとmacOSの開発者アカウント停止を警告したとEpicが地裁に申し立て
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

293:login:Penguin
20/08/25 05:44:11.94 XG/1kuMx.net
ここも、マルウェア仕掛けられたLinuxが入った中古を売りたいキチガイが立てたクソスレっぽいなぁ。
評価番良くない個人商店のLinux入り中古PCなんて危ないもの、誰が買うんだかねぇ。

294:login:Penguin
20/08/25 22:46:05.96 LU01/a+1.net
中古買うならWindows入りだぞ。
Linux入り買うとマルウェア仕込まれてちゃってるぞw

295:login:Penguin
20/08/25 23:10:31.04 +ZnmrmvY.net
iOS 13と macOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

296:login:Penguin
20/08/25 23:43:29.08 fHokI6Fw.net
Linux使うならメーカーの新品を買う方がいい。
中古買うときにWindows入り買わない奴はバカだけど。

297:login:Penguin
20/08/26 22:44:19.06 xB6PS9E5.net
iOS 13 とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

298:login:Penguin
20/08/27 08:22:31.77 RkxJU6rX.net
秋葉で何件かLinux入り中古ノートPC売ってる店を見かけてさ、そのウチの1軒で聞いてみたんだよ、「動作保証できますか?」って。
そしたら「できません」だってさ。

299:login:Penguin
20/08/27 08:31:23.90 ByDGdATn.net
>>294
ウイルスまみれの危ないOSであるWindows
アンチウイルスソフトで防御するとパソコンが動作不能不具合に。
--------------------------------------------------------
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、
以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)
URLリンク(www.vector.co.jp)
AVG アンチウイルス Windows 7 64bit で再起動ループ不具合
お客様から「パソコンがおかしい、黒い画面から進まない!」と連絡があって
調べました。
URLリンク(orbitz-zono.blogspot.jp)
現時点、対応策は「再起動する前に、AVGをアンインストール」しかなさそう。
手動復元が出来れば良いんだけど。
【詐欺】Windowsセキュリティ重要な警告の消し方 アンチウイルスサービスでエラー!?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ウイルスバスター クラウドのインストール中に再起動を繰り返し要求される
URLリンク(esupport.trendmicro.com)
「人為的なミスだった」―トレンドマイクロの説明によると、
多くのPCを動作不能にした不具合の原因は、
ウイルス定義ファイルのチェックミスが重なった結果だった。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

300:login:Penguin
20/08/27 22:13:33.40 NB2ABlCZ.net
マルウェア仕込まれたLinux入れたパソコンを売りたい奴が居るらしいぞw

301:login:Penguin
20/08/29 10:48:31 B639U27y.net
iOS 13とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

302:login:Penguin
20/08/29 17:14:41.92 sKcRxpoG.net
Windowsいらない

303:login:Penguin
20/08/29 18:43:36.11 voesdWl6.net
>>300
Windowsが入ってるパソコンのHDDなんか個人情報が抜かれるだけだから捨てちまえ

304:login:Penguin
20/08/29 22:35:11.45 ocpzN2+4.net
Linuxだとマルウェアが仕掛けられているかもしれない。
それならばWindowsが入ってるほうがはるかにマシだ。

305:login:Penguin
20/08/30 13:14:37.09 GKtKpaRT.net
>>286
わかる

306:login:Penguin
20/08/30 13:54:32.00 WS1IR6oz.net
>>304
またあわしろかよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

307:login:Penguin
20/08/30 13:58:15.59 M+o5rvbU.net
iOS 13とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

308:login:Penguin
20/08/30 16:34:47.18 Iai1IHRb.net
LinuxはゴミOSだけど、荒らししかしない戌信者はクズ人間だな。
どうせ志賀だろうけど。

309:login:Penguin
20/08/30 16:35:34.72 M+o5rvbU.net
Ap
URLリンク(iphone-mania.jp)

310:login:Penguin
20/08/30 16:52:55.40 hyT4L0t6.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

311:login:Penguin
20/08/30 20:22:43.98 M+o5rvbU.net
iOS 13とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

312:login:Penguin
20/08/31 06:19:55.20 uVw6DqJb.net
>>299 (ID:ByDGdATn) =志賀擁護=改行ガイジ=デル男=あわしろ認定=鍋田コピペ=犬厨コピペ=ID:yWuhBjfb粘着=エレコムコピペ=マイクロソフトサポート詐欺コピペ=大槻教授コピペ=自演失敗wwwコピペ=またあわしろコピペ=ウイルスまみれコピペ
ID:ByDGdATn
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(linux板:608番)
スレリンク(linux板:299番)

313:login:Penguin
20/08/31 07:02:44.69 +1NlJ0CU.net
>>312
あわしろがまたスレを荒らしてるな

314:login:Penguin
20/08/31 07:16:38.17 yoR+ojTv.net
プリインストールWindowsはいらない派

315:login:Penguin
20/08/31 07:32:01 tqT7dAYM.net
>>313>>299 =志賀擁護=改行ガイジ=デル男=あわしろ認定=鍋田コピペ=犬厨コピペ=ID:yWuhBjfb粘着=エレコムコピペ=マイクロソフトサポート詐欺コピペ=大槻教授コピペ=自演失敗wwwコピペ=またあわしろコピペ=ウイルスまみれコピペ

鍋田コピペのIDコロコロ失敗により、
結局この板の荒らしの大半は志賀擁護=改行ガイジ=デル男によるものだったことが判明。

ID:AfZI3gSa
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(linux板:546番)
スレリンク(linux板:531番)

ID:zLwZ99pb URLリンク(hissi.org)
スレリンク(linux板:361番)
スレリンク(linux板:110番)

316:login:Penguin
20/08/31 07:36:35 XMI1fDsM.net
またあわしろが暴れてスレを荒らしているな
しょうが無い奴だな

317:login:Penguin
20/08/31 09:38:02 kxxY9arL.net
格安PCの代表Lenovo(Proキーはホンモノ)のハードウェアにインプラントされたマルウェアがとうとうWindowsセキュリティに負ける

KB4566782適用後、Lenovo PCでBSoDの不具合。対処方法あり | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
URLリンク(www.nichepcgamer.com)

同じグループの富士通やNECも一緒かなぁ?
国内生産であっても、その前段階、部品の供給システム、サプライチェーン上での差し替えが一番怪しいらしいからw
次はアメリカがFujitsu,NECを制裁対象にしそうだw

318:login:Penguin
20/08/31 22:47:54 QSB2ErIz.net
しかし、どこぞの個人商店のLinux入り中古よりは安心できるのだな。

319:login:Penguin
20/09/01 00:25:53.98 8crDIKUa.net
iOS 13と macOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

320:login:Penguin
20/09/02 11:01:31.99 kMCo54lp.net
>>314
自分も

321:login:Penguin
20/09/03 10:44:52.57 MdIJpzNr.net
プリインストールWindowsは要らないな

322:login:Penguin
20/09/03 23:54:31.92 mu+aCdz8.net
iOS 13と macOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

323:login:Penguin
20/09/04 06:52:26.09 aprgR6qF.net
マルウェア仕込まれたLinux入りの中古でも買ってなさい

324:login:Penguin
20/09/04 07:10:04.93 HMbDV2tZ.net
>>323
今日のあわしろ達を見っけ!
ID:Ttk/24RZ URLリンク(hissi.org)
ID:u02cDXm4 URLリンク(hissi.org)

325:login:Penguin
20/09/05 10:25:44.54 vEEWWtJv.net
>>321
ほんそれ

326:login:Penguin
20/09/05 13:58:05.96 Eqc8i4qm.net
私人Sとやらが売ってる怪しげで危険なLinux入りの中古よりWindows入りのがはるかに安全だよ。

327:login:Penguin
20/09/05 17:03:06.22 nMrBr0gZ.net
>>326
Windows10利用者は騙されちゃうマイクロソフトサポート詐欺。
症状
「あなたのPCはブロックされました(マイクロソフト・セキュリティアラームエラー# DW6VB36)」と音声案内がでる。
または「Windowsセキュリティの重要な警告」と画面に表示され、通常の操作ができない、ロックされた状態になる。
画面内に、偽のアドレスバーを表示させて、Microsoftのサイトまたはサービスであるように偽装します。
サポートの電話番号が表示され、電話をすると片言の日本語で サポートが必要な旨を伝え、操作を指示通り行うと、
遠隔サポート用のソフトを入れられて、有償サポートを行うための クレジットカード入力画面へ誘導される事例が報告されています。

URLリンク(www.pcdepot.co.jp)

328:login:Penguin
20/09/05 18:05:52.90 78kbSJt5.net
格安でもいらないかなー
Windowsは

329:login:Penguin
20/09/05 20:23:50.24 W61QquuG.net
こういう一連の志賀の書き込み見ると、Linux要らないってよくわかる

330:login:Penguin
20/09/06 08:58:59.50 2csZCOkB.net
あわしろや@_hito_らと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろや@_hito_という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?

331:login:Penguin
20/09/06 09:18:03.20 nPGnXKAP.net
Linux界の恥部、癌、老害とまでいわれる志賀さんが「自分以外はすべてあわしろ」って思いこんでるだけじゃないですかーw
志賀ってほんと、馬鹿で基地外な荒らしに成り下がっちゃったよなぁ。

332:login:Penguin
20/09/06 13:31:21.88 tQC1cZpJ.net
Linuxの恥部ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
詳細
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

333:login:Penguin
20/09/06 14:49:30.10 J+/T+U26.net
>>328
そうだね

334:login:Penguin
20/09/08 06:41:27.50 NkOOx2WT.net
ほんと信者はクズ人間だよなーw
信者な書き込みのほとんど志賀だろうけどw

335:login:Penguin
20/09/08 06:49:10 ikFGozES.net
だから志賀である根拠が全く無い適当なIDを志賀志賀騒いでるだけだろ
あわしろと@_hito_はいい加減にしろ
住民のほぼ全員があわしろと@_hito_だってわかってんのに暴れ続けてどうにかなると思ってんのか?

336:login:Penguin
20/09/08 07:01:16.97 NkOOx2WT.net
>>332
それ「こんな嵐がでました~」みたいなこといってたやつですね。
いうことコロコロかえるって、とんだ嘘つきですなぁwww
それに、改変前(置換前)はこうだった
逆置換しただけで元通りw
Linuxを話題にする板な以上、志賀の過去の悪行について触れないわけにいかんでしょ。
荒らす志賀が悪いだけ。
志賀がUbuntuはじめ多くのLinux板に多大な迷惑かけた事実は消せないです。
しかもその影響が今ものこってますからね。
志賀がやったことは避けて通れないです。
だからあわしろと@_hito_である根拠が全く無い適当なIDをあわしろと@_hito_あわしろと@_hito_騒いでるだけだろ
志賀はいい加減にしろ
住民のほぼ全員が志賀だってわかってんのに暴れ続けてどうにかなると思ってんのか?

志賀は置換して粘着するだけしかできない、知能も人格も問題しかない基地外にしか見えませんわw
しょせん志賀だけど。

337:login:Penguin
20/09/08 07:56:21.15 vq/hvaIC.net
あわしろや@_hito_らと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろや@_hito_という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?

338:login:Penguin
20/09/09 06:37:33.34 H3A5jRdw.net
>>333
うん

339:login:Penguin
20/09/09 20:22:04 0ZOao+SX.net
Windows付いてこなくていいわ

340:login:Penguin
20/09/09 20:22:12 jLesI0oR.net
知能と知性の片鱗すら見えない下劣で稚拙なコピペを続けるのは、ほとんど全部が志賀さんでしょうなw
ま、そこまでやってもマルウェア入りの危険性があるLinux入りの中古パソコンは売れないでしょうけどねw

341:login:Penguin
20/09/09 20:33:00 oyqzmMm3.net
あわしろや@_hito_らと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろや@_hito_という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?

342:login:Penguin
20/09/10 08:25:07.78 Y6TyfrkM.net
志賀と想定される人物からの愚劣な書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、志賀という基地害まるだしの人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?

343:login:Penguin
20/09/10 08:49:59.33 eD5DGUNw.net
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
詳細
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

344:login:Penguin
20/09/11 18:04:31.56 Ygjd9laU.net
>>339


345:login:Penguin
20/09/12 23:12:08.53 Bk4HR89u.net
格安にはいらんがな

346:login:Penguin
20/09/14 17:22:15.71 MpjaOQDH.net
Windowsは気が向いたら使ってあげるよ
気分次第

347:login:Penguin
20/09/14 22:12:46.70 L0f7rfe1.net
iOS 13と macOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
URLリンク(japanese.engadget.com)

348:login:Penguin
20/09/15 15:13:15.38 InIPCkxO.net
あちきは気が向かいても使わない

349:login:Penguin
20/09/15 21:29:51.16 c/zY1HR/.net
>>345
だよな

350:login:Penguin
20/09/16 10:55:32.35 fcWFRedw.net
Linuxがあるしな

351:login:Penguin
20/09/17 07:28:15.82 UcxK1vO/.net
中古なら要らないだろ

352:login:Penguin
20/09/19 09:59:26.14 BZOugBvP.net
新品でもいらないかな

353:login:Penguin
20/09/19 10:21:24.71 vip5uyPp.net
Windows要らない要らないいうなら、どこぞの個人商店からマルウェア仕込まれたLinuxが入った中古を割高で買うといいんじゃないかなw

354:login:Penguin
20/09/19 11:32:09.51 2I6VCvro.net
>>353
どこでそんなモノが売ってるんだよ。
末広町で売っているのは使い物にならないWindows古ノートしかねえよ。

355:login:Penguin
20/09/19 17:33:11.86 0JnDJSdM.net
ウィン要らん

356:login:Penguin
20/09/19 18:37:13.26 vip5uyPp.net
>>354
台東区の末広町のことなら「嘘乙」と言ってやろうw
ひっそりと、ジャンク品のように「動作保証なし」でLinux入り中古PC売ってる店は何件かあるぞ。
使い物にならないLinux入り中古ノートをなw

357:login:Penguin
20/09/19 18:46:09.97 K67IF1SY.net
>>356
その店教えろや。
割れの様な違法行為では無いから問題ない。
店名が出なければ証拠無しで貴方の負けだwww

358:login:Penguin
20/09/19 19:49:28.95 vip5uyPp.net
>>356
断る!
ふらっと歩いてて見かけただけだからな、ぶっちゃけ覚えておらん。
俺の主張の裏どりしたければお前が歩いて回れw
先に「ない」と言い出したのはお前だからないことを証明するのが先だろうww
だいたい嘘ついてるから「その店教えろ」とか言い出したんだろう?
すぐわかるよ、そういうのってw

359:login:Penguin
20/09/20 00:01:12.79 Lld1lCFc.net
秋葉うろついてりゃLinux入り中古売ってるのそれなりに見かけるだろ。
特にテレワークが騒がれてから増えてるからな。
翌週にはそのままジャンク扱いになってたりすることもあるけど。

360:login:Penguin
20/09/20 17:44:36.99 p4BTI9yX.net
>>355
Linuxがあればそりゃな

361:login:Penguin
20/09/20 17:49:22.78 gUksYtTe.net
未だにOSの有無を選べないのは痛いよね
下手すると最初から入っててもプリインストール版が嫌いで新しいWindows入れる人すらいる

362:login:Penguin
20/09/20 20:04:05.37 cfWQZDjP.net
>>358
結局デマかよwww

363:login:Penguin
20/09/20 23:00:48.70 g/MAy0nw.net
んなもんヤフオクでも探せば売っとるわ
一時期小遣い稼ぎになったしな

364:login:Penguin
20/09/21 07:32:00.67 JVR9GoPU.net
OSは入ってなくていい
自分でLINUXを入れるし

365:login:Penguin
20/09/21 08:50:47.44 hSloTYZk.net
アキバに行かないやつがデマとかいってて藁田
3丁目あたりにジャンクにLinux突っ込んで売ってるところが何件かあるぞ。
緊急事態宣言が解除された次の週ぐらいだったか、秋葉に行っててLinux入りPCc売ってる3件目か四件目で冗談半分で「このLinux入りノートって動作保証ありますか?」って聞いたら「ない」って答えられたわ。
たぶんジャンクに突っ込んでテレワークでパソコン探してるシロウトに売りつけるつもりだったんだろうな。

366:login:Penguin
20/09/21 10:35:29.60 L/UULtig.net
>>365
Linuxのパソコンがそんなに普及してるとは驚きだ。
Windowsのシェアがそんなに低下してるのか?

367:login:Penguin
20/09/21 14:54:09.39 LDw6YQRE.net
普段来ないようなPC良く知らん層に売りつける目的だろ
シェアが低下じゃなくて単にライセンスキー不要で手軽に入れられるからだ
OS無しジャンクとして置いとくよりもLinux入りですぐ使えますって方が売れる確率は上がる

368:login:Penguin
20/09/22 08:23:00.66 FJu74COQ.net
だまされる奴はいないだろ。
素人さんはパソコン=Windowsだからな。

369:login:Penguin
20/09/22 09:33:02.53 6+mVeu7+.net
不具合情報]2020年3月のセキュリティ更新プログラムKB4540673にブルースクリーンなどの不具合!

370:login:Penguin
20/09/22 10:24:21.89 qRBimUb6.net
9月を2/3過ぎたと言うのに今頃になって3月の更新ガー(笑)

371:login:Penguin
20/09/22 22:32:39.14 3BrBsErW.net
10年以上前でも、1件だけでもしつこく張り付ける基地外にとって半年前なんで昨日のようなものなんだろうw
意識が過去に向いてる証拠、後ろ向きにいきてるからそうなるんだろうねw

372:login:Penguin
20/09/23 09:06:29.37 gdzZUiBf.net
動かないのが当たり前なOSなんだけどね、Linux。
そんなもんが入った中古なんて誰も買わんてw

373:login:Penguin
20/09/23 09:43:09.13 cF+fYEhz.net
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
詳細
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

374:login:Penguin
20/09/23 19:19:02.60 2/AyE26f.net
ゴミにゴミ入れたって動くわけ無いだろ。
Linuxはただでさえ人間最強のクズがマンセーするゴミOSなんだから。

375:login:Penguin
20/09/24 12:32:53.19 Tq33JqWV.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。
2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
URLリンク(njisho.hatenadiary.org)
URLリンク(megalodon.jp)

376:login:Penguin
20/09/25 07:31:56.00 VKE79xWv.net
スレちなコピペしたところで、Linuxがゴミという事実は変えられまへんなぁw

377:login:Penguin
20/09/25 07:52:51.89 WoerxxPf.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

378:login:Penguin
20/09/25 09:12:02.92 VKE79xWv.net
ゴミなのはOSだけやあらへんでw
信者もゴミなんやww
それがLinuxっうもんなんやでwww

379:login:Penguin
20/09/25 19:12:19.85 XQhUMMEB.net
格安中古なら消してLinuxデスクトップの一択だな

380:login:Penguin
20/09/25 20:57:50.02 +23nrT7i.net
だか、格安中古でもLinux入れたらゴミになってしまうんやでw

381:login:Penguin
20/09/25 21:41:19.37 IG/gUtc3.net
ネットイジメで有名なA氏w

382:login:Penguin
20/09/25 23:55:16.21 k8pDkMZg.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。
2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
URLリンク(njisho.hatenadiary.org)
URLリンク(megalodon.jp)

383:login:Penguin
20/09/26 07:16:08.76 YGKVdQmA.net
知ってますかw
ネット荒らしで世界的に著名な私人SさんがイチオシのゴミOSがあるです。
そのごみ、Linuxって言うんですよw

384:login:Penguin
20/09/26 07:53:26.37 2vdLubgg.net
マイクロソフトついに自社OSを捨てる
URLリンク(www.sankei.com)

385:login:Penguin
20/09/26 08:35:27.38 YGKVdQmA.net
>>384
記者の憶測と願望による飛ばし記事でしたw
まともに読めないバカぐらいしかこーゆーのを張り付けないんだよなーww
赤米の奴といい、ほんとバカばっかりwww

386:login:Penguin
20/09/26 13:58:03.64 wNgQxot4.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

387:login:Penguin
20/09/26 15:36:34.06 LDoWGXN/.net
iOS 14新機能のデフォルトアプリ変更に再起動すると設定が元に戻るバグ発覚
URLリンク(gigazine.net)

388:login:Penguin
20/09/27 09:58:38.79 4XbVFSLv.net
あのOSはついてこなくていいな

389:login:Penguin
20/09/27 10:12:54.46 2KonT0mO.net
Linuxなんて「付けるだけ無駄」を通り越して「付いてると害悪」になってますからねw
無いほうがいいんですよww

390:login:Penguin
20/09/27 10:14:34.87 rXroZH/o.net
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
詳細
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

391:login:Penguin
20/09/28 19:19:30.36 i1exYwqT.net
>>388
んだ

392:login:Penguin
20/09/29 15:42:14.06 60m0E62z.net
別に付いてくる必要ないかな個人的には

393:login:Penguin
20/09/30 08:38:37.38 bTQNZ3Qf.net
バックドア入りISOなんて前例あるし、中古にLinuxはいってても怖くて買えないわ。

394:login:Penguin
20/10/01 12:53:36.08 dAFzv266.net
いらないなWindowsわ

395:login:Penguin
20/10/01 20:03:08.74 xinj/NhZ.net
今のPCってCOAシールが付いていないからな
格安中華製PCとかWin10Proプリインストール=クラックしただけでマルウェア有とか多い気がする
だからあれだけ、Windows7のプロダクトキーを控え(自粛

396:login:Penguin
20/10/01 20:51:13.95 RDlJele0.net
俺、今日の昼間に余剰パーツで組んだパソコンにWindows7入れたわ。
プロダクトキーなしでも使えるコスパ最強のやつ。
もうLinuxイラネw

397:login:Penguin
20/10/02 06:17:32.84 xQSl3x/O.net
>>396
Windows7なんて危ないぞ
アンチウイルスソフトで防御するとパソコンが動作不能不具合に。
--------------------------------------------------------
調査の結果、ウイルスが感染したと思われるソフトは、
以下の 3,986 本です(アルファベット/五十音順)
URLリンク(www.vector.co.jp)
AVG アンチウイルス Windows 7 64bit で再起動ループ不具合
お客様から「パソコンがおかしい、黒い画面から進まない!」と連絡があって
調べました。
URLリンク(orbitz-zono.blogspot.jp)
現時点、対応策は「再起動する前に、AVGをアンインストール」しかなさそう。
手動復元が出来れば良いんだけど。
【詐欺】Windowsセキュリティ重要な警告の消し方 アンチウイルスサービスでエラー!?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ウイルスバスター クラウドのインストール中に再起動を繰り返し要求される
URLリンク(esupport.trendmicro.com)
「人為的なミスだった」―トレンドマイクロの説明によると、
多くのPCを動作不能にした不具合の原因は、
ウイルス定義ファイルのチェックミスが重なった結果だった。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

398:login:Penguin
20/10/02 09:36:13.33 wiUQVT9x.net
Windowsにサードパーティのアプリケーションを入れたらそういった障害が起きたと言う過去の話であって、
Windowsが危険な訳ではないな。

399:login:Penguin
20/10/02 20:18:26.20 DxGjeZbZ.net
危ないってのならLinuxこそ危ないな。
バックドア作られても気づけないもんね、デスクトップもサーバも。
DDOSボットもLinuxが一番多いし。

400:login:Penguin
20/10/02 23:55:21.72 iYQ6RoCp.net
macOS Bug Sur、Netflixの4K動画再生にはT2チップが必須
URLリンク(iphone-mania.jp)

401:login:Penguin
20/10/03 09:01:16.50 ntSJuTrL.net
>>392
どうせ消すしな

402:login:Penguin
20/10/03 19:29:26.87 lY1M2b3P.net
今日はLinux入りの中古ノート、ジャンク品になってたw

403:login:Penguin
20/10/03 22:26:01.23 x5iGQoay.net
ヤフオクでは未だにLinuxノート売れてて草

404:login:Penguin
20/10/04 05:56:29.00 FFl9OQRR.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

405:login:Penguin
20/10/04 09:10:55.65 9GfpX2MF.net
今日も志賀の思いつきな嘘と出鱈目なしかない誹謗中傷がはじまるよぉ~w
さすがは、長文コピペとクソスレ立て荒らししてる俺SUGEEE!な志賀サンww

406:login:Penguin
20/10/05 09:18:32.55 KdZ2SeB+.net
志賀はねぇ
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
てなんども自分で張り付けてるとおりのことしかできないノウタリンになっちゃってんだよねぇ
ほーんと、志賀はしょせん志賀だわw

407:login:Penguin
20/10/05 09:24:44.92 Ew/gXyxy.net
>>402
秋葉原や末広町で売ってるPCはみんなWindowsだぞ。
どうせ地方民の妄想だろ。

408:login:Penguin
20/10/06 11:42:39.63 6vfCFv1q.net
>>394
俺も

409:login:Penguin
20/10/08 20:36:27.63 63oxjEIS.net
懐かしいなWindows

410:login:Penguin
20/10/09 17:48:22.02 4l0SEHCC.net
あったなそういえば

411:login:Penguin
20/10/10 06:53:16.27 BwJBDITm.net
>>407
地方民の妄想乙
秋葉原駅のそばにはないけど上野広小路に近いほうまでいくと、何件かジャンク再生品だろうLenovoにLinux突っ込んで売ってるよ。
もしかすると同じ業者かもしれん。
正直、自分でジャンク買ってLinux入れたほうが安いわっていう割高な値段で。

412:login:Penguin
20/10/10 07:21:20.54 WUiUt2Ko.net
>>411
おまえこそ地方民の妄想だろ。
あそこを上野広小路の方との言い方www
地元民は末広町って言うんだよ。
主にWindowsパソコンのジャンクとか怪しい商品を売ってる。
中には技適を通ってないものとか、昔は週末には割れ物(笑)も売っているのもあったな。

413:login:Penguin
20/10/10 07:59:32.67 WApUUYOV.net
Linuxパソコンが売られている事はLinuxが普及してるからかな?
まあ圧倒的Windowsパソコンの中古の多さを見かけるけど、ウイルスを拡散させたい人は絶好な市場だな。
路上販売店なんかどうせウイルスチェックなんかして無いだろうし、
星の数程のWindowsウイルスに比べれば、Linuxにウイルス無いしから感染力もないしね。

414:login:Penguin
20/10/10 09:27:58.01 5Eqj9YSH.net
ああん?お前上野広小路の方知らないの?
御徒町のちょっと向こうだぜ?東京メトロ秋葉原駅から電気街ってちょっと遠いよね~と
戯れに1駅飛ばすと着いて、ここから電気街遠いな~と少し涙目になるあたりだぜ?
「そうだ秋葉原の向こう側は銀座線だったね」ってなる上野広小路の方だぜ?
PC屋は多分無いぜ?

415:login:Penguin
20/10/10 12:11:40.80 CAlTeuzH.net
Apple はマフィアがみかじめ料を取るがごとく手数料を強制する
URLリンク(gigazine.net)

416:login:Penguin
20/10/11 12:08:17.74 GCFsVKFY.net
広小路交差点まで行けばPC屋ないけど、裏道のほうにいけば秋葉寄りにちょっと戻ればぽつぽつあるぞ。
そこまで離れるとジャンクみたいな奴しか売ってないのばっかりだが。
本当にお前ら秋葉界隈あるいてんのか?
エロ同人しか買わねぇニワカか、ググルマップみて適当ほざいてる低能だろ、お前ら。

417:login:Penguin
20/10/11 15:31:46.09 5J473rZ0.net
蔵前橋通りから北は元々現金問屋くらいしかなかったし、今はそんな現金問屋もないぞ。

418:login:Penguin
20/10/11 16:15:00.41 hAVq6imq.net
Appleはマフィアがみかじめ料を取るがごとく手数料を強制する
URLリンク(gigazine.net)

419:login:Penguin
20/10/13 22:33:48.82 S3VpWoid.net
でもよ、某Web翻訳家wが力入れてるはクソスレ立てと改変コピペしての掲示板荒らしだし、褒められたことじゃないよな。

420:login:Penguin
20/10/13 22:34:14.68 S3VpWoid.net
しかしなぁ、某Web翻訳家wが力入れてるはライセンス違反をもみ消そうとしての自爆だもんねぇ。マジで屑人間だわ。

421:login:Penguin
20/10/13 22:48:32.04 TW1Jpqpr.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

422:login:Penguin
20/10/14 07:06:54.21 i2CBi+Wy.net
だけどなぁ、Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

423:login:Penguin
20/10/14 08:19:05.42 mKc+pKMg.net
あわしろや@_hito_らと想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、あわしろや@_hito_という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか?

424:login:Penguin
20/10/15 15:48:32.13 VBZw5dMD.net
Windows要らんべ

425:login:Penguin
20/10/17 00:13:48.83 CEEV8h+H.net
だな

426:login:Penguin
20/10/17 19:29:59.97 se7BzUuj.net
当然格安なら消してLinux入れる

427:login:Penguin
20/10/18 13:29:16.57 SQrMWQuP.net
んだ

428:login:Penguin
20/10/19 13:45:42.54 VyRW4V4E.net
要らないもんな

429:login:Penguin
20/10/19 18:13:21.31 jr0v6C8+.net
それ分かる

430:login:Penguin
20/10/19 23:27:53.28 7Sz4iNnQ.net
だよな

431:login:Penguin
20/10/20 13:52:24.49 eHYHucQP.net
当たり前

432:login:Penguin
20/10/21 18:31:10.34 FfGZiDm2.net
Windowsはついてこなくていいよ

433:login:Penguin
20/10/22 16:06:42.52 v6uV82m1.net
お前もそう思うのか

434:login:Penguin
20/10/22 23:09:12.20 G/mIS74d.net
ワシもそれ

435:login:Penguin
20/10/22 23:09:33.85 cw0foizg.net
Linux使うとか偏差値低い貧乏人だよなw
どっかwのコピペ荒らししかできないWeb翻訳家wとか。
普通なら気味悪がってLinux使わなくなるぞ。

436:login:Penguin
20/10/23 00:07:56.49 16Gk06lI.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

437:login:Penguin
20/10/23 12:12:20.16 eHpLH0bN.net
OSはいらないな

438:login:Penguin
20/10/23 16:37:45.46 ZxkiuK9N.net
せやな

439:login:Penguin
20/10/24 07:28:12.18 RT7ykixS.net
せやろか?

440:login:Penguin
20/10/24 19:00:01.34 fIoD6rPx.net
せやで

441:login:Penguin
20/10/24 19:12:56.58 ZWc3Rdg7.net
「長文コピペとクソスレ立て荒らししてる俺SUGEEE!」しかできない志賀サンが昔やらかした事を忘れちゃいけないですよねw
本人は忘れたがってるみたいですけど、許されないことですもんねww

442:login:Penguin
20/10/25 11:57:38.04 IZhp1R+O.net
>>440
せやな

443:login:Penguin
20/10/25 12:31:57.17 e6brSNam.net
あわしろと@_hito_らからの他人に対する攻撃的な言動の多さと
そのわりに薄っぺらい内容から、
奇形的に肥大したプライドがあって、
でも知識がなく
頭の回転が非常に悪い、
劣等感のかたまりのような
無意味に歳だけとった、
恥知らずな
協調性皆無の
精神的未熟児
の姿が浮き上がる。
なるほど・・

444:login:Penguin
20/10/25 16:47:04.51 9/KYooV6.net
どうせ快適リナックスをクリーンインスコするもんなお前ら

445:login:Penguin
20/10/25 18:04:00.78 oskZB3o+.net
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
Linux界の癌ではないです。地球人の癌です。
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
志賀だけが快適と言ってるんだが?
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
流石だ志賀、自己破産も伊達じゃないなw
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。
もうみんな知ってるけどな!

446:login:Penguin
20/10/25 18:04:43.00 oskZB3o+.net
「長文コピペとクソスレ立て荒らししてる俺SUGEEE!」しかできない志賀サンが昔やらかした事を忘れちゃいけないですよねw
本人は忘れたがってるみたいですけど、許されないことですもんねww

447:login:Penguin
20/10/25 18:06:38.87 oskZB3o+.net
改変前
「志賀の他人に対する攻撃的な言動の多さと
そのわりに薄っぺらい内容から、
奇形的に肥大したプライドがあって、
でも知識がなく
頭の回転が非常に悪い、
劣等感のかたまりのような
無意味に歳だけとった、
恥知らずな
協調性皆無の
精神的未熟児
の姿が浮き上がる。
なるほど・・ 」

448:login:Penguin
20/10/25 18:15:36.19 oskZB3o+.net
改変前
「志賀と想定される人物からの書き込みが多すぎる。
なぜこんなに大量に下らない書き込みをするのか、志賀という人物が理解できない。
世の中に害をまきちらして、恥ずかしくないのか? 」

449:login:Penguin
20/10/25 18:16:45.32 oskZB3o+.net
改変前
志賀が大暴れしている間はグロ厨も狂信者もQt基地害も窓厨も出てこないのを目の当たりにする 」

450:login:Penguin
20/10/25 18:48:29.41 eG4as/+7.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

451:login:Penguin
20/10/25 20:46:32.18 ZNQnyHM9.net
>>444
バレた?

452:login:Penguin
20/10/26 12:06:21.12 mG7ZIlil.net
>どうせ快適リナックスをクリーンインスコするもんなお前ら
アクティベーションがうぜぇって言ってるヤツは相当な頻度でクリーンインスコを繰り返してるって事だからな。
そりゃクリーンインスコに限っては達人級にもなるわな。

453:login:Penguin
20/10/26 16:53:29.31 Uy8hy9N0.net
ここも荒らされてる

454:login:Penguin
20/10/26 18:55:38.99 RxPY2McE.net
荒らされてもOS無しがいいわ

455:login:Penguin
20/10/26 22:33:27.85 6ldCuELg.net
ワイも

456:login:Penguin
20/10/28 15:59:59.36 xi54dr5V.net
Wドウズいらん

457:login:Penguin
20/10/28 22:33:15.01 hBuXoHC3.net
うむ

458:login:Penguin
20/10/29 22:58:35.44 LVXDnpbH.net
どうせ最初から快適なLinuxを入れるもんなお前らは

459:login:Penguin
20/10/30 19:39:24.61 dI6bdvMG.net
OS無いほうがいいな

460:login:Penguin
20/10/31 21:18:41.51 8hYM4MJZ.net
要らん

461:login:Penguin
20/11/01 23:54:19.83 UadWhtOV.net
だな

462:login:Penguin
20/11/02 22:35:43.70 YEB0anje.net
うん

463:login:Penguin
20/11/03 07:58:29.45 p+jcBREC.net
このスレを開いた人はまず、
志賀とあわしろをNGwordに登録しましょう。
ゴミが消えて無くなります。
全てはそれから

464:login:Penguin
20/11/03 17:18:10.24 IZyyQ4Nx.net
>>459
そりゃね

465:login:Penguin
20/11/03 23:18:01.69 rFS0jzJM.net
Windowsイラネ

466:login:Penguin
20/11/04 18:02:06.13 +ixcv6Af.net
うむ

467:login:Penguin
20/11/04 20:53:36.44 XL3App0I.net
>>1
ほんまや

468:login:Penguin
20/11/05 16:35:58.99 vgvd/AoZ.net
いらないで確定か

469:login:Penguin
20/11/06 00:10:00.50 2dSLXYsQ.net
Yes

470:login:Penguin
20/11/06 20:42:37.99 kGolgd1q.net
うむ

471:login:Penguin
20/11/06 23:08:55.77 cgu7cvui.net
ウィルス入ってたら嫌だしな

472:login:Penguin
20/11/07 18:10:04.25 601Y855E.net
それそれ

473:login:Penguin
20/11/07 22:38:54.12 K6dF9ml5.net
ウィルスはきつい

474:login:Penguin
20/11/08 17:49:46.16 jDp4Csvx.net
そんなもんOS無しを選んでLinuxを入れれば安心だろ

475:login:Penguin
20/11/08 19:30:25.64 MXz+2mcd.net
本当に?

476:login:Penguin
20/11/08 21:39:31.52 F1s5dd5x.net
本当

477:login:Penguin
20/11/09 00:10:21.05 fB8wDD9l.net
>>1
わかる

478:login:Penguin
20/11/09 16:39:04.63 d/pCMFb/.net
OS無しは中古じゃなくジャンクなんだよなぁ。

479:login:Penguin
20/11/09 20:23:51.48 LsLTo/S+.net
Linuxはゴミw
信者は人間のクズww
志賀は基地外としか言いようがない荒らしwww
すごいね、Linux、良いところがなにもないwwww

480:login:Penguin
20/11/09 20:42:15.65 ARRCLCbk.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

481:login:Penguin
20/11/10 19:52:48.66 tn6aNkKC.net
>>474
もはや鉄板

482:login:Penguin
20/11/10 23:30:31.24 E4HwbL9j.net
Linux板のクソスレに大体ついててうぜー志賀

483:login:Penguin
20/11/11 08:08:18.30 Irdb0evu.net
>>480
あわしろや@_hito_らの書き込みの要旨
1.特定の人への誹謗中傷
2.Linuxの悪口
3.他人のパソコンの悪口
4.貧乏人と決めつける悪口
5.特定の人への誹謗中傷
誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間のクズ丸出しである。

484:login:Penguin
20/11/11 08:17:06.73 FTwECo11.net
志賀はどこのスレも大体荒らしててうぜー

485:login:Penguin
20/11/11 10:24:28.22 EAql6RHm.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

486:login:Penguin
20/11/11 11:48:19.97 j4ZUdLZA.net
>>474
正論

487:login:Penguin
20/11/11 11:51:02.21 BAN/ZjWU.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
フンコロ志賀1人だけでもう44書き込んでるわ
しかも上位4位フンコロ志賀で5位の5倍以上書き込んでるマジ基地害
このスレのLinuxマンセーも7~8割はフンコロ志賀の自演

488:login:Penguin
20/11/11 13:00:58.23 PhPftnDf.net
>>485
あわしろや@_hito_らの書き込みの要旨
1.特定の人への誹謗中傷
2.Linuxの悪口
3.他人のパソコンの悪口
4.貧乏人と決めつける悪口
5.特定の人への誹謗中傷
誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間のクズ丸出しである。

489:login:Penguin
20/11/11 21:27:33.24 RSphn6SK.net
どこのスレにもゴキブリみたいに糞コロコロやってる荒らししてる志賀がうざいw

490:login:Penguin
20/11/11 23:00:45.39 Kha1DYpQ.net
あわしろ信者今日もぶっちぎり1位
URLリンク(hissi.org)
自宅警備員でもしとるのか?

491:login:Penguin
20/11/11 23:02:56.73 BAN/ZjWU.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
フンコロ志賀自身を貶める風を装って他人のフリしてるIDもあるけど、ageてるスレ見ればすぐわかる
上位独占な上にフンコロ以外のトップに数倍の差つけまくってるわ
今日1日で90、発狂してた日なら200とか行ってる・・・フンコロ志賀はひでえなんてもんじゃねえ

492:login:Penguin
20/11/12 12:16:08.54 mIGVoTki.net
>>1
人間の屑としか言いようがない志賀の書き込みの要旨
1.特定の人への誹謗中傷
2.Linuxの悪口
3.他人のパソコンの悪口
4.貧乏人と決めつける悪口
5.特定の人への誹謗中傷
誹謗中傷があまりにもひどすぎるのはさすが基地外にしか見えない志賀だわ

493:login:Penguin
20/11/12 12:32:00.47 RD7de9Ag.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

494:login:Penguin
20/11/12 22:24:43.69 LmXClqJa.net
格安ならいらんな

495:login:Penguin
20/11/12 22:53:33.50 AH9yrMLk.net
フォートナイト裁判、米地裁がAppleの損害賠償請求を棄却
URLリンク(iphone-mania.jp)

496:login:Penguin
20/11/13 09:15:11.10 oK6eYHk0.net
激高でもいらんし

497:login:Penguin
20/11/13 18:31:56.59 FySVlWts.net
うん

498:login:Penguin
20/11/13 20:47:58.12 QeDnp5qv.net
>>1
人間の屑としか言いようがないまんまキチガイな志賀の書き込みの要旨
1.特定の人への誹謗中傷
2.Linuxの悪口
3.他人のパソコンの悪口
4.貧乏人と決めつける悪口
5.特定の人への誹謗中傷
誹謗中傷があまりにもひどすぎるのはさすが基地外にしか見えない志賀だわ

499:login:Penguin
20/11/13 21:02:30.65 m4BkR/wz.net
>>493
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

500:login:Penguin
20/11/13 23:39:58.62 HrjMpjKr.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
このスレの大量のLinuxマンセー自演やらあわしろ云々やらはフンコロ志賀一人の仕業

501:login:Penguin
20/11/14 00:34:02.79 ywIw9c2Q.net
ウィルス嫌や

502:login:Penguin
20/11/14 06:49:49.65 J95q592j.net
>>499
あわしろや@_hito_らの書き込みの要旨
1.特定の人への誹謗中傷
2.Linuxの悪口
3.他人のパソコンの悪口
4.貧乏人と決めつける悪口
5.特定の人への誹謗中傷
誹謗中傷があまりにもひどすぎな人間のクズ丸出しである。

503:login:Penguin
20/11/14 13:01:29.91 XcYG8byC.net
ライセンスとは、いわゆる「約束」「決まり事」だ。
それを守らないやつは人間のクズと言われても当然だ。
だから志賀は人間のクズだ。

504:login:Penguin
20/11/14 14:49:29.47 3vk0dTeT.net
IDコロコロ失敗ってこれらの事?
-------------------------------------------
あわしろと@_hito_らがIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
詳細
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

505:login:Penguin
20/11/15 09:32:00.75 N91Kqwgh.net
>>501
ほんま

506:login:Penguin
20/11/15 09:37:06.08 QQSvwUVH.net
フンコロ志賀はID列挙され始めて大人しめになっていながらにして1日でこれだけの書き込み
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
多分今日以降はまた行数制限に引っ掛かって全部列挙できないくらいIDコロコロしまくるな

507:login:Penguin
20/11/15 09:46:07.77 7qCQZ0pL.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

508:login:Penguin
20/11/15 10:56:53.52 wWRyAP5H.net
格安中古ならOSなしでいいだろ

509:login:Penguin
20/11/16 00:34:46.89 4J+5CAl6.net
その通り

510:十円玉
20/11/16 21:36:15.53 LsC8A/R4.net
Windowsのライセンスキーがボロキレ価値になれば、もしかしたら・・・。

511:login:Penguin
20/11/17 00:54:40.22 dVlzT/qm.net
ライセンスいらんせんす

512:login:Penguin
20/11/17 21:14:58.80 1/rcxqPp.net
うまい!

513:login:Penguin
20/11/18 21:34:40.57 IHE2ob4U.net
さすがLinuxユーザー

514:login:Penguin
20/11/19 05:01:00.56 sAcwufe2.net
(^^)

515:login:Penguin
20/11/19 20:05:35.57 I/y0IOXE.net
ないほうがいいなOS

516:login:Penguin
20/11/20 00:01:58.44 K9M4CVuS.net
皆の願望

517:login:Penguin
20/11/20 15:26:45.50 y+SWPFPa.net
>>1
i3にもついててウザ

518:login:Penguin
20/11/20 21:51:20.69 QvTdgLkd.net
どこにでも付いてくるんだよな

519:login:Penguin
20/11/21 08:02:08.21 oHus/5u7.net
いやだねえ

520:login:Penguin
20/11/22 01:17:18.92 5OSxckzm.net
ほんまや

521:login:Penguin
20/11/22 14:05:38.15 4hUnlBoS.net
>>1
そうだね

522:login:Penguin
20/11/23 00:20:32.12 p4KXZgM/.net
Linuxがいいね

523:login:Penguin
20/11/23 15:02:54.24 bwSiCDwX.net
いいな

524:login:Penguin
20/11/24 00:00:29.51 HISfqitn.net
常にLinuxが入ってればなあ

525:login:Penguin
20/11/24 21:45:19.81 /cChZrgJ.net
日本は遅れてるね

526:login:Penguin
20/11/25 17:16:54.55 x+p6l9Wd.net
うん

527:login:Penguin
20/11/26 00:35:53.87 bb1D6R1Q.net
Linuxいいな

528:login:Penguin
20/11/26 19:23:05.23 flyVI3/i.net
確かに

529:login:Penguin
20/11/27 23:26:31.91 0YuXzdDL.net
ほんとかよ

530:login:Penguin
20/11/28 19:38:47.74 1sUPW30C.net
格安中古ならLinux

531:login:Penguin
20/11/29 10:23:26.03 Tk2WPNNR.net
御意

532:login:Penguin
20/11/30 23:09:12.71 JBzWlWVt.net
Windowsは随分使ってない

533:login:Penguin
20/12/01 23:06:19.09 /lg94xk9.net
それが吉

534:login:Penguin
20/12/02 18:06:26.60 nwxuSeco.net
せやな

535:login:Penguin
20/12/02 22:58:18.47 SD0WcvAQ.net
うむ

536:login:Penguin
20/12/03 20:45:29.14 xadQ1BOF.net
そうそう

537:login:Penguin
20/12/05 11:30:30.71 saeYiTeX.net
やはり

538:login:Penguin
20/12/05 12:52:57.48 eFX5NfwR.net
↑のIDを必死チェッカーに掛けると大部分がフンコロ志賀の自演だってすぐわかるのに無駄な努力

539:login:Penguin
20/12/05 15:19:13.48 FN7/J+Qc.net
>>532
同じく

540:login:Penguin
20/12/05 16:33:44.64 5OBHWwjs.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

541:login:Penguin
20/12/05 18:11:55.48 6ys8oI1i.net
iPhoneが乗っ取られる深刻な脆弱性
URLリンク(iphone-mania.jp)

542:login:Penguin
20/12/06 02:44:56.86 DzH0Dq8J.net
ウイルス嫌や

543:login:Penguin
20/12/06 21:11:22.07 eZPNwPIN.net
グリーンインスコで消毒やで

544:login:Penguin
20/12/06 23:17:38.52 2+yxjNKT.net
そうよね

545:login:Penguin
20/12/07 09:38:39.45 WXBCX2XI.net
だな

546:login:Penguin
20/12/07 20:09:00.97 ykuSX20x.net
OSは入ってない方がいいな

547:login:Penguin
20/12/07 21:10:36.91 EeacB1gz.net
んだな

548:login:Penguin
20/12/08 00:04:19.89 3ZNmjaVR.net
うむ

549:login:Penguin
20/12/08 17:06:11.93 baWcDQMr.net
せやな

550:login:Penguin
20/12/08 19:06:58.34 M4sVvaZX.net
せやろか?

551:login:Penguin
20/12/08 21:40:54.56 OjFp9/Xg.net
せやで

552:login:Penguin
20/12/09 15:39:56.46 FkZ1V5cJ.net
Windowsいらん

553:login:Penguin
20/12/09 20:00:07.64 kpR+QVPk.net
わかる

554:login:Penguin
20/12/09 22:32:48.26 l/7VhEFg.net
うん

555:login:Penguin
20/12/10 12:43:28.19 otcItFmS.net
Win10要らない

556:login:Penguin
20/12/10 16:09:34.82 ejIWxj8x.net
まーな

557:login:Penguin
20/12/11 00:02:50.96 mNwmliIq.net
そらそうよ

558:login:Penguin
20/12/11 16:26:29.04 54YZZAkn.net
Linuxとても良い

559:login:Penguin
20/12/11 19:24:07.79 QQq1zuEi.net
せやな

560:login:Penguin
20/12/12 00:21:33.28 JaDVWBXg.net
せやろか?

561:login:Penguin
20/12/12 14:33:17.57 +81Df36K.net
せやな

562:login:Penguin
20/12/12 17:33:00.87 55bXFaaQ.net
Yes

563:login:Penguin
20/12/12 19:56:46.27 NQ8USHCx.net
まじか

564:login:Penguin
20/12/13 14:41:18.72 XLLoxzFD.net
まじだよ

565:login:Penguin
20/12/13 18:13:17.44 4y4d8AAL.net
ウィルスは嫌い

566:login:Penguin
20/12/13 22:40:45.00 Jarqk5af.net
Linuxはレジストリという概念がないから安全

567:login:Penguin
20/12/14 16:53:46.03 ovHF8vZs.net
プレーンテキストが安全(笑)

568:login:Penguin
20/12/15 17:07:25.08 k/BoCv/L.net
うんこ

569:login:Penguin
20/12/15 22:34:56.37 9umv9b31.net
格安にOSはいらない

570:login:Penguin
20/12/16 00:48:54.82 zOQRNxDw.net
インドの iPhone組立工場で大規模暴動
URLリンク(iphone-mania.jp)

571:login:Penguin
20/12/16 18:31:42.56 Xd/c8cfW.net
>>569
Linuxを入れるもんな

572:login:Penguin
20/12/16 19:47:20.81 9/ecYVv2.net
人気なんだなLinux

573:login:Penguin
20/12/16 21:02:24.89 whnFjuUm.net
そうですよ

574:login:Penguin
20/12/17 00:55:50.34 4NCGH5Nn.net
ほんま?

575:login:Penguin
20/12/17 16:49:26.92 pyVtrF8/.net
ほんまでっせ

576:login:Penguin
20/12/17 22:43:09.48 DPVVUl/J.net
>>573
ありがとう

577:login:Penguin
20/12/18 22:31:20.73 cvNct58s.net
どういたま

578:login:Penguin
20/12/19 17:50:13.62 /JUO7Y/a.net
いえいえ

579:login:Penguin
20/12/19 18:07:22.18 g7uUx26X.net
↑のLinuxマンセー一人芝居してるIDをチェッカーに掛けるとフンコロ志賀の一人芝居ってすぐわかる
ついでにフンコロ志賀本スレとかで一人芝居してる間はage荒しができない
それを突っ込まれると1IDしか出てこなくなる・・・稚拙すぎるわw

580:login:Penguin
20/12/19 20:07:27.56 52Cn3DWt.net
あわしろや@_hito_一派がIDを切り替えるのを忘れているのでワロタ
URLリンク(hissi.org)
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?
●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?
●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。
●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。
●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

581:login:Penguin
20/12/19 23:47:43.25 O+beoB5D.net
新品でもOSは要らない

582:login:Penguin
20/12/20 15:04:24.83 Rc+2+gXn.net
うむ

583:login:Penguin
20/12/20 19:17:37.96 ixgMg6vR.net
>>1
i7にもついてる

584:login:Penguin
20/12/21 18:21:03.86 lKItk6Yl.net
もはやOSプリインストールは時代遅れ

585:login:Penguin
20/12/23 10:48:17.55 mtI6YU/g.net
せやな

586:login:Penguin
20/12/23 15:12:45.20 sulROXff.net
うむ

587:login:Penguin
20/12/24 18:32:11.05 AOrxf/Bv.net
>>1
i3にもついてる

588:login:Penguin
20/12/25 11:14:11.66 8UqK8z4A.net
確かに

589:login:Penguin
20/12/25 12:03:42.21 9LjVE1RB.net
マイクロソフト嫌いなので基本的にwin10は使わないけど
たまに必要になるのでデュアルブートにしてるな
邪魔ならいつでも消せるし無いよりあった方がいーと思う

590:login:Penguin
20/12/25 19:05:52.01 QlbkoIbv.net
Web翻訳家 志賀慶一のガチ犯罪疑惑まとめ
スレリンク(linux板)
何故か志賀はこのスレにだけは書き込まない
志賀はさっさと逮捕されてね

591:login:Penguin
20/12/26 18:13:25.93 30Xtja9F.net
>>1
ペンチアムも

592:login:Penguin
20/12/26 19:13:55.45 uROPYrn4.net
またあわしろの信者がクソスレを立てたわ
【スレタイ】LinuxとかいうゴミOSの信者がキモいwww2
1:login:Penguin[]:2020/12/01(火) 04:54:53.31 ID:q0mVisqQ
毎日毎日くるったように改変コピペしている気違いがいるんだ。
そんな気違いが信奉してるゴミOSがLinux。
まさにゴミOSにふさわしい、超キモい気違いクズ人間をあざ笑おうw

593:login:Penguin
20/12/28 17:40:22.95 H7cPmBaq.net
>>591
ペンチにはLinuxが良い

594:login:Penguin
20/12/29 06:52:06.24 U+Uv0b1L.net
しかしね、マジキチのキモい荒らしが居るけどそいつは「あえて名前を挙げない」と言われても丸わかりの奴なんだぜ。

595:login:Penguin
20/12/29 07:46:09.32 hh+NWwao.net
あわしろ先生が志賀志賀言えば言うほど、Ubuntuの評判が悪くなる。
だけども、あわしろ先生は黙っていることが出来ない。
まあそれは性格だからしょうが無いだろうね。
結局吉田さんの忠告に従わなかった自己責任だよなw

596:login:Penguin
20/12/31 01:11:35.96 Igbzz12s6
未経験から半年でフリーエンジニアになれる人の特徴
URLリンク(www.youtube.com)
フリーランスか会社員かどっちが簡単かについての最終回答
URLリンク(www.youtube.com)
月収1000万円オンラインサロンオーナーの日常【飲み過ぎ】
URLリンク(www.youtube.com)
借金400万円から人生逆転するまでの軌跡
URLリンク(www.youtube.com)
新人叩きしてる古参勢がすぐ儲からなくなる理由
URLリンク(www.youtube.com)
【個人で稼ぐ】会社を辞める前に習得しておくべきスキル5選
 URLリンク(www.youtube.com)
【聞いてください】「会社員」という働き方の本当のヤバさ
URLリンク(www.youtube.com)
サラリーマンが知らないフリーランスの真実
URLリンク(www.youtube.com)
【本質】みんながフリーランスになれない本当の理由
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch