20/02/21 08:49:58.34 pirZDAJc.net
いつの間にかwaylandでもJaneStyleが動くようになった。若干スクロールが怪しいが
はがきデザインキットも使える
51:login:Penguin
20/02/21 16:22:18 oHFu8gmN.net
いっそDebian雑談スレッドでも作ったら? 人口増える可能性もあるし
52:login:Penguin
20/02/21 18:29:51 XyCCyNBM.net
昔Ubuntu初心者スレという得体の知れないスレが出来てだな
本スレが
53:login:Penguin
20/02/21 18:52:17.36 9Kl1DItk.net
初心者質問ですみません
起動できずinitramfsが出てくるのですがそこにHDD読み込めてないよと出ます
直前に強制終了したのでそれで破損したかと思いHDDfsckすればいいんじゃないかとやってみたら
initramfsのfsckのverが古くて出来ないと言われました……
でLubuntu19.10のライブUSB作ってそこのQterminalからsudo fsck -y /dev/sda1したら、
特に異常なさそうな反応しか返ってこず、
しかしDebianを再起動してもinitramfsが起動……
これってHDD内の起動に必要な箇所が破損した訳じゃないんですかね?
54:login:Penguin
20/02/21 19:28:20.80 asKTBlsK.net
>>53
initramfsが記載されてる箇所にない
そのライブUSBで/etc/fstabの記載が正しいか確認
/boot/grub/grub.cfgのUUIDとかデバイス番号(hd0,gpt1のような)が正しいか確認
55:login:Penguin
20/02/21 19:34:00.35 spv6nA46.net
hddのパーティションのラベル名も見ときなよ
grubと/etc/fstabの内容と、それらに対応するUUID,ラベル名,デバイス名(/dev/sda1とか)をみとく
56:login:Penguin
20/02/21 19:46:25.67 9Kl1DItk.net
なんかLinux-imageのひとつ前の選んだら起動してちゃんと動きました
grub.cfgはこれから見てみます
みなさんありがとうございます
57:login:Penguin
20/02/21 20:54:19.54 yZehhXMh.net
>>56
古いので動くなら、
sudo update-initramfs -u -k `uname 新しいバージョン番号`
sudo update-grub
を試すとか
58:login:Penguin
20/02/21 20:58:24.03 9Kl1DItk.net
>>57
そんな手もあるんですか……>update-initramfs
もう諦めて新しい方削除しちゃいました
飯食い終わったら入れ直して試してみます、サンクスです
59:login:Penguin
20/02/21 21:37:21.88 P2l70rdN.net
しかし、面白いなこのコマンドとか、
魔法の呪文みたいで打ち込むだけで治っちまうの。
60:login:Penguin
20/02/21 21:45:49.30 9Kl1DItk.net
>>57
入れ直して試してみました
治りました!ありがとうございました!
入れ直してそのまま>>57のコマンド打って再起動したからどっちが功を奏したのか分かりませんが
あと入れ直したときにこのメッセージが何十行もバーッと出たんですが……これは私が悪い?パッケージが悪い?
depmod: ERROR: ../libkmod/libkmod.c:515 lookup_builtin_file() could not open builtin file ,/lib/modules/5.4.0-4-686-pae/modules.builtin.bin
61:login:Penguin
20/02/21 21:58:03.56 asKTBlsK.net
testingかsid使ってんなら自分で調べろよ
62:login:Penguin
20/02/21 22:34:29 RAReD2be.net
なんでsid使ってると自分で調べないといけないの?
63:57
20/02/21 22:41:33 VtIXQkqc.net
>>60
しばらく紹介したコマンド使ってなかったから書式を間違えてしまったw失礼
正しくは、 sudo update-initramfs -u -k initramfsを更新したいバージョン番号もしくはall
あとそのエラー、該当バージョンのカーネルモジュールが無いと出るやつ
stableカーネル+firmware-linux+その他ハードウェアが使うファームウェア と言う環境ならまず出ません
初心者を名乗るならせめてbackportsやtesting、sidはトラブってもいい環境で使いましょう
64:login:Penguin
20/02/21 22:47:16 PtH1/5og.net
>62
その言葉どおりじゃないと思うよ
ふつうのユーザーはsidを使わないから。
sidを使っているのなら、その道に詳しいだろうねということかと
65:login:Penguin
20/02/21 23:08:04 9Kl1DItk.net
>>63
そうですね、今のdebianはcontrib non-freeつけてればstableでも十分いけますよね
無理してsid使い続けなくてもいいかな……
今度SSD買うつもりなんでそっちにstableで新規に入れて使ってみます
お騒がせ失礼しました、これからは身の丈にあった使い方を心がけたいと思いますm(__)m
66:login:Penguin
20/02/22 00:02:50 bm16bMLe.net
>>62
まずはsid使ってることを告げるべきでは?
その時点でおかしい
stableならやばいエラー含んだカーネルなんか出さないよ
>depmod: ERROR: ../libkmod/libkmod.c:515
でググるとバグレポート出てるようだし色々出てくるね
エラーでググるくらいは出来ないとsidは無理でしょうね
67:login:Penguin
20/02/22 00:10:35 koacs1JM.net
>>63
>初心者を名乗るなら....
初心者でも、俺は高脳だからと並みユーザーは使わないsidでも余裕で使えるという感じで使うんだよ
でも、実際は高脳ではなく、ゆとり脳でかつ低脳だから使う
68:login:Penguin
20/02/22 00:57:21 7hKwePam.net
もうカオスだな 初心者うるさくてしょうがない
俺なんか自学で全部やりこなしたけど、他人依存強すぎやしないか
69:login:Penguin
20/02/22 01:08:08 ke5P8mMJ.net
前からいる人だね
スレに張り付いて何も知らない初心者の振りして労せず情報ゲットしようと言う魂胆見え見え
で、自分がいらない情報だと「Debianに関係ないから他所でやれ」
70:login:Penguin
20/02/22 02:02:05 scifSyYo.net
俺様専用カスタマイズの要望だけ大声で叫んでそれ以外の要望を潰しまくるような、
俺様はフリーウェア作者を従えてる上司だ!みたいなアレかw
71:login:Penguin
20/02/22 02:57:24.57 p2EYu39e.net
>>69
頑張ってねw
72:login:Penguin
20/02/22 04:02:39.60 VTrgaA2M.net
UbuntuからDebianにステップアップするスレは欲しい。
Ubuntu-restricted-extrasがどのパッケージに当たるかとか、
Oracle Javaの入れ方とか情報がまとまってると嬉しい。
73:login:Penguin
20/02/22 05:51:16.82 ZLfNeC2E.net
Debianスレへの嫌がらせを加速させようと
あれやこれと巡らせてる感じがする
新スレ立てて分断工作なんて嫌がらせでなくてなんだと
74:login:Penguin
20/02/22 06:02:14.37 z5TlY/P4.net
Linux板って糖質みたいなやつ多いよな
75:login:Penguin
20/02/22 06:14:33.14 7hKwePam.net
>>69
自己紹介おつ
76:login:Penguin
20/02/22 06:31:38 ZLfNeC2E.net
Ubuntuスレが粘着されてぶち壊された前例があるからな
次はDebianスレかとしか思えん
77:login:Penguin
20/02/22 07:18:49.40 dG1MkCDG.net
>>70
例えばこんなのとか
スレリンク(linux板:878番)-889n
78:login:Penguin
20/02/22 07:41:54.92 IpZBlUKM.net
>>77
見たけどバグ報告だから、カスタマイズと違うんでね?
79:login:Penguin
20/02/22 19:40:42 +JVOM3U1.net
>>62
自分で調べて自分で解決できるだけの技能がなければ
sidを使い続けることができないから
とマジレス
80:login:Penguin
20/02/22 21:43:10.62 8OJbWbzp.net
だから質問してくるんじゃね?
自然な流れにしか見えない
81:login:Penguin
20/02/22 21:50:27 TcfHe5Ti.net
全部自分で頑張れとは言わないけど、
sid使ってるにしてはちょっと質問のレベルが低いかなとか思っちゃった
82:login:Penguin
20/02/22 21:57:23 +JVOM3U1.net
>>80
どうなんだろうねえ
「initrdなら知ってる」というオッサンだけど、initial ramdisk関係でエラーが出てるのは分かるんだから
適当にエラーメッセージベースでググって解決法を探しそうなもんだろうとおもう
その程度の自己解決スキルがないなら、使い続けるのは難しいんじゃないかなあ
"Debian sid" を使わなければならないという強い理由があるのならともかく
ローリングリリースの他のdistroとか、他の選択肢とか、検討すべきだとおもう
sidを使っている具体的な理由が分からんから何ともいえないけど
実際芋ヅル式に問題が出て来て自己解決できなかった様子だし何とも
83:login:Penguin
20/02/22 22:04:39 3sxr8xJM.net
>>80
初心者と言いながらsidを使ってて、しかも「今のDebianは」だの「contribやnon-freeつけてれば」だのと言葉が出て来るのを自然とは言わない
84:login:Penguin
20/02/22 22:19:29 8TAAXNEG.net
sidを昔から使ってるだけで
成長しない初心者という一番情けないパターンなんだろう
なにかトラブルがあったら再インスコ一直線とかなw
85:65
20/02/22 23:32:07.46 oT+wcasa.net
>>84
全くもってその通りです。7か8がstableだった頃にDebian使い始めましたがほとんど進歩していません
何か起きても対処療法的に誤魔化し誤魔化しで直し、それでもダメなら再インスコして「綺麗になった!」と喜んでます
sidを使い始めた理由は、stableだとmpvに一部不具合があった時ubuntuやsidでは直っていたので我慢できずsidに上げたのがきっかけです
その時は一部パッケージだけtestingやsidから持ってくることが出来るとか知らなかったのですが、知ってからも惰性でsid使い続けてました
あまりDebian sid使ってる俺スゲー!って気はないんですが、多分無意識に思ってるんだろうと思います
LubuntuのLTSあたり使えばいいんでしょうが、そっちにいかないということはそういうことなんだと思います
86:login:Penguin
20/02/22 23:35:41.48 flPjYP+R.net
sidとstableじゃトラブルの質が違う
俺観の確率もsidの方が高い
人が多くないこのスレで聞くより
ネット検索で情報探す方が解決に近づくのは早いわけだから
ググれカスは正解
87:login:Penguin
20/02/22 23:48:15 yiVbjwwt.net
testingならまだしもsidを常用しようとする時点でお察しだし
現に個体識別の指標になっているレベルのアホ
88:65
20/02/23 00:10:30 X+c3TYJf.net
>>87
いきなりsidに行った理由として、その頃「sidよりtestingの方が依存関係の問題起きやすい」とスレで言われてるのを見たためです
なのでtestingは使ったこともありません
依存トラブルは今はどっちがよく起きるんですか?
まぁ今後stableにする身には関係無い話ですが
89:login:Penguin
20/02/23 00:19:16 B19mKfSc.net
極端から極端へ、他人の意見で風見鶏。
おれに話し掛けるなキチガイ。
90:login:Penguin
20/02/23 00:24:42 XpMT9qFy.net
そういえば週末になるとキャラ作り込んでくるのいたよね
91:login:Penguin
20/02/23 00:27:05 a4w/BPH5.net
stableにtesting足すのは依存関係が面倒になることがある
backportを足すのが楽
backportがあるとは限らないけど
92:login:Penguin
20/02/23 00:33:38 20sqd9ZE.net
>>85
URLリンク(packages.debian.org)
URLリンク(github.com)
> v0.29.1
> @lachs0r lachs0r released this on 3 Oct 2018 ・ 1585 commits to master since this release
> A bug fix release for the 0.29 release branch.
素直に buster をクリーンインストールすると良いだろう
93:login:Penguin
20/02/23 00:36:07 XpMT9qFy.net
Linuxのスキルは低そうだがネットで釣るのは得意みたいだな
何一つ自分では調べない
94:login:Penguin
20/02/23 00:47:27 AJaho32b.net
>>88
>まぁ今後stableにする身
stableに行かなくても、自分の実力を上げて他よりそんなレベルでsid使うのやめれと言われないように
なれば良いだろ。
stableに行ってもどうせ碌に調べもせずに、(長い間使っているが)初心者ですと言って(ググればすぐわかる)質問をするだろ
>>86
>ググれカスは正解
なるべく自分が楽をするために自分で調べることは避ける、ついでにタダだしで、とりあえず簡単ことでも質問するだろ
で、運よく答えが得られたら楽できたラッキー
95:login:Penguin
20/02/23 01:07:23 8UkStKIM.net
この界隈って初心者をタコを呼ばわりするけど由来って何なの
自分の未熟な頃を棚に上げて蔑むのは感心しないな
しっかり者に誠意的な対応をしたり不遜な輩をぞんざいに扱うのは何もここだけじゃないし
96:login:Penguin
20/02/23 01:09:32 hEU4CeV0.net
こんな甘ったれが住み着いてたら
本当に八方塞がりで藁をも掴む思いで助けを求める人まで
邪険にされかねないね
97:login:Penguin
20/02/23 01:15:12 O7l6QkZv.net
普通のオーラの人と違うからじゃないか?
あ、僕のオーラの色はウルトラマリンです。
98:login:Penguin
20/02/23 01:25:19 xkLYpaQl.net
sidの質問されると困るヘタレがいっぱいいるな
99:login:Penguin
20/02/23 02:10:25 LE9/pYL6.net
そもそも
7か8がstableだった頃にDebian使い始めましたってあるんだから初心者じゃないでしょう
100:login:Penguin
20/02/23 06:34:55 4dtsn92V.net
>>97
マリンマリリンマリマリリンちゃん乙
101:login:Penguin
20/02/23 07:17:12.15 NQ9ofVZV.net
MPV よりも SMPlayer の方を使うね。自分ならね。
両方とも stabel (buster) にあるから、普通に使えるよ。
102:login:Penguin
20/02/23 07:51:52.08 4dtsn92V.net
これが、本場大阪の、SMプレイやー!
103:login:Penguin
20/02/23 08:14:13.59 DC+sp7lO.net
スタベルってカフェにMPVに乗ったSMプレイヤーが来るから色々教えてもらえるよ
あとstableでどうしても新しいパッケージが欲しかったら自分でソース取ってきてビルドしてみるのも面白い
当然自己責任でね
104:login:Penguin
20/02/23 17:04:38.26 20sqd9ZE.net
>>95
初心者をタコと呼ぶのは25年くらい前の名残
当時は相応に意味があった
105:login:Penguin
20/02/23 17:17:55.76 zqAQE7v5.net
名残りすぎだろタコっ
106:login:Penguin
20/02/23 17:24:06.14 Aj+3Frl8.net
Windows2000が普及する前はUNIX Workstation でのお仕事がそれなりにあって、お家で商用UNIX を持ってる人もいたし、中古で買う人もいたし
作ってる方も商用だったりBSDだったりを毎日使ってたから、Linux の普及する前からプロは沢山居たんだよ。
107:login:Penguin
20/02/23 17:52:26.91 BZzzhCJJ.net
Windows2000やUNIX Workstation云々はDebianと何の関係ありませんから、
興味深いのでもっと聞かせて下さい先生
後学のために
ブートローダーがliloというやつだった頃の話もして下さると嬉しいです
108:login:Penguin
20/02/23 18:00:34.10 PnXl4ch/.net
>>104
> 当時は相応に意味があった
セクハラしてコミュニケーションだよ!っていうおっさんと同じぐらいの意味な
109:login:Penguin
20/02/23 18:06:49.49 J2e4jrVA.net
タコの側から初心者困ってんだから優しくしろよと
命令して良いという意味ではなかった
110:login:Penguin
20/02/23 18:49:30 XpMT9qFy.net
ミスリードしてるけど初心者がウザがられてるわけじゃなく初心者振ってる奴な
他人任せで情報小出し野郎はどこでも嫌われる
111:login:Penguin
20/02/23 19:08:05 hQ38nRef.net
最初から必要な情報を整理して全部耳揃えて出せたら
十中八九他人に聞くまでもなく調べがつくだろうしな
小出しで聞いてきて、じゃあこれやって出た結果を貼れと言って
言われた事やらずに次の質問する奴は釣りなので追い払うしかない
居るだけで他人の時間と労力を奪うモンスター
112:login:Penguin
20/02/23 19:36:03 20sqd9ZE.net
>>108
ぜんぜん違う
当時の用法と経緯、ちゃんと調べた?
113:login:Penguin
20/02/23 19:37:18 20sqd9ZE.net
>>106
かつて PC-UNIX という語があったっけ
114:login:Penguin
20/02/23 20:28:50.26 qTUkqzKJ.net
かつてMicrosoftでさえ商用UNIX出してたらしいね
115:login:Penguin
20/02/23 21:07:27 7OOCc9bA.net
ちゃんと調べた?という言い草をやめればLinuxユーザーの人、
彼氏にしてもいいかも・・・・・・
116:login:Penguin
20/02/23 21:13:59 20sqd9ZE.net
ホモはお断わりしております
117:login:Penguin
20/02/23 21:20:02 7OOCc9bA.net
あん♪ いぢわるぅ。
そもそもLinux界で初心者の事をタコと呼んでいたという事実はない。
完全な都市伝説です。
古い書籍にそういう記述は確かにあるのだけど筆者のでっちあげですね。
118:login:Penguin
20/02/23 21:27:10 20sqd9ZE.net
>>117
> そもそもLinux界で初心者の事をタコと呼んでいたという事実はない。
URLリンク(www.google.com)
119:login:Penguin
20/02/23 21:27:44 iX85YK6c.net
少なくとも10年前くらいはタコと上級者の利害関係が一致していて、バランスが良かったんだけどな
特にDebianスレは良識があった
(30年前からLinux界隈で遊んでる感)
120:login:Penguin
20/02/23 21:34:30 GQ2V/lik.net
昔から初心者をタコと読んで馬鹿にしていた。
そして馬鹿にするなと言われると、
タコは悪口じゃないんですーと言い訳していた。
121:login:Penguin
20/02/23 21:42:40.67 gOay4TtJ.net
タコは育てよ
122:login:Penguin
20/02/23 21:47:35.61 7OOCc9bA.net
>>118
そもそもインターネットなどは>>117で言った本よりずっと後で一般開放されたもの。
すなわちネット上の情報などはその本自体に影響された可能性が高いので証拠とはならないのです。
タコと呼んでいた証拠、本当にありますか?
123:login:Penguin
20/02/23 22:08:01.10 ChZVHcYf.net
>>118
www.linux.or.jp にも書かれてあるのに何言ってるんだか。
124:login:Penguin
20/02/23 22:11:58.45 20sqd9ZE.net
>>117
> 事実はない
事実かどうかを示せば足り、前後関係を問わない
反証が示された以上、反論の余地がない
125:login:Penguin
20/02/23 22:18:47.73 ChZVHcYf.net
一般に「タコ」というのは「場違いな未熟者」くらいの 蔑称に近い
意味で用いられることが多い言葉ですが, 日本の Linux コミュニティ
では少々語感が異なっており, 「自助努力で頑張る初心者」たちのこと
を, 一種の愛情を込めて「タコ」と呼んできました.
自分では全く努力もせず, 他人に頼ってばかりで前向きに進もうとし
ない, そんな「初心者」に対しては, たしかにしてあげられることが
ありません. しかし, なんとか頑張ってみよう, たとえ間違っていて
もトライしてみよう, そんなガッツあふれる初心者(タコ)に対しては,
先達はみな手を差しのべてきました.
それどころか, 知識や経験が無いために「タコ」が起こす誤操作や誤
入力を利用した プログラムのバグ出しやそれに基づく改良, また
「タコ」の自助努力の成果としてフリー公開された各種解説/入門文書,
そしてこれを読んでもわからなかった「タコ」からの助力による記述
の改善, こういった「タコ」たちによる努力は, 現在の(日本国内の)
Linux の層を形作っている大事な要素でもあります.
したがって「タコ」という呼び名は, 知識やスキル習得のために頑張る
初心者へ向けた応援のエールでもあったわけです.
URLリンク(archive.linux.or.jp)
126:login:Penguin
20/02/23 22:23:15.42 GQ2V/lik.net
一般に「タコ」というのは「場違いな未熟者」くらいの 蔑称に近い
意味で用いられることが多い言葉ですが, 日本の Linux コミュニティ
では少々語感が異なっており, 「自助努力で頑張る初心者」たちのこと
を, 一種の愛情を込めて「タコ」と呼んできました.
という言い訳をよく聞きますが、嘘です。
蔑称として「タコ」と呼んでいました。
127:login:Penguin
20/02/23 22:28:52.78 20sqd9ZE.net
まあ
一般的に、他の界隈で「タコ」と固定的に呼んでいない時点で固有性が。。。
修正主義者は何をしたいんだろう
128:login:Penguin
20/02/23 22:31:19.56 ChZVHcYf.net
無視するのが正解。
129:login:Penguin
20/02/24 01:55:01.26 lpcB4X4Z.net
>>119
荒らされてるの数ヶ月くらい前から
凄くわかりやすく様変わりした
組織的、もしくは複数アカウント使い回しな荒らしかな
理由、目的があってやってるんだと思うが気味悪いね
130:login:Penguin
20/02/24 02:37:18.76 a0eIW9s8.net
気持ち悪い公開オナニー
131:login:Penguin
20/02/24 06:19:15.44 NuFJAumj.net
生越氏が流行らせようと努力するとこは見たけど、流行ったとこは一度も見てない。
132:login:Penguin
20/02/24 06:20:29.67 NuFJAumj.net
僕自身3年遅れで使い始めたけど、タコと呼ばれたことは一度もない。
133:login:Penguin
20/02/24 06:21:35.94 NuFJAumj.net
もしも実際に使われた事実があるなら陰で呼んでいたのでは。
つまり陰口。
134:login:Penguin
20/02/24 06:24:34 NuFJAumj.net
たとえば、>>133はタコだなギャハーとMLで流れてるとか。
日本のLinuxコミュニティでは往々にしてそういうことがある。
135:login:Penguin
20/02/24 06:25:02 eJRseTSe.net
けっきょく雑談になってるだろ スレ作って移動しろよ
136:login:Penguin
20/02/24 06:26:21 NuFJAumj.net
そりゃ雑談スレだし。
137:login:Penguin
20/02/24 06:55:07 NuFJAumj.net
Debianが地雷を踏みやすいディストリなのは確か。
「本物の○○は地雷を踏まない」などと言われるだろうけど、実際はそうじゃない。
「本物は地雷原を避ける」つまり「Debianを避ける」。
これが鉄即。
138:login:Penguin
20/02/24 07:26:26 kUzLtJFm.net
>>137
DebianとFedoraは地雷。
だけどFedoraは酉の性質上仕方が無いと思ってる。
139:login:Penguin
20/02/24 09:26:41.07 XkDp/FKO.net
>>131
前世紀のLinux:黎明編
~ Googleがあまり知らないLinuxの歴史 ~
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
良い記事見つけましたよ。事実、この通りなのかな。
140:login:Penguin
20/02/24 09:32:55.94 XkDp/FKO.net
>>137
>地雷を踏みやすいディストリなのは確か。
それは、Ubuntu スレでやったら良いよ。応援してあげます。
141:login:Penguin
20/02/24 10:01:08 NuFJAumj.net
Ubuntuは地雷なんてほとんどないだろ。
142:login:Penguin
20/02/24 12:28:00 XkDp/FKO.net
>>151
それはどうやら正しいみたいですよ
地雷撤去したのが確認できるしね
スレリンク(linux板:623番)
有用な情報だから、ここへ書き込んでおいてあげました。
143:login:Penguin
20/02/24 12:38:37 8MiQgg2q.net
>>151がどういう書き込みなのか興味津々
144:login:Penguin
20/02/24 12:49:43 XkDp/FKO.net
>>143
面白いことを書いてもらえるかも知れない。 >>141 でも十分だけど
145:login:Penguin
20/02/24 23:32:32 a0eIW9s8.net
Fedoraがdisられてるの久し振りに見たわ
146:login:Penguin
20/02/25 00:09:33 11akUxhF.net
それについては論議しないけど
なにかvsなにか の構図をちょいちょい作ろうとしてるから釣られないように
147:login:Penguin
20/02/25 08:10:10 cKkIIJR3.net
>>139
この頃が一番楽しかった
148:login:Penguin
20/02/25 09:12:03 GvsMhrYv.net
MINIXの原書とASCII版もってるし、大学からがめてきたXENIXもどっかに転がってるはず
FreeBSDいれたりvineやPlamoで遊んだり楽しかったな
149:login:Penguin
20/02/25 12:18:58 P/+cQUl3.net
fj.news.usageでvoidやmohtaに煽られて発狂してたわ
150:login:Penguin
20/02/25 14:00:06 BzCuBPNA.net
Damn Small LinuxのインストールCDを焼いたのにWindows10が立ち上がります
やること全部やってもです。おれWindows10のNEC Lavie嫌いです
151:login:Penguin
20/02/25 14:02:31 P8FLKxZd.net
>>150
それがLinuxや
152:login:Penguin
20/02/25 14:06:55 yigABy52.net
>やること全部やってもです。
何をしたのか分からない
153:login:Penguin
20/02/25 15:08:53.09 plFRa7ng.net
150がやったことを再現すれば、必ずWin10が立ち上がると思うww
154:login:Penguin
20/02/25 18:00:53.33 gyBHjSnH.net
>>150
Winに帰れって言われているんだよ
155:login:Penguin
20/02/25 18:53:06.52 6zER5DKJ.net
>>150
DSLは古すぎるので使うべきではありません
156:login:Penguin
20/02/25 18:56:32.58 GvsMhrYv.net
SSDとHDDぬいてもwindows10が立ち上がるのなら、
俺そのPC5万くらいでなら買ってもいいぞ
157:login:Penguin
20/02/25 20:04:17 ZQIAaFQC.net
>>150
これやってないだろ
URLリンク(damnsmalllinux.org)
158:login:Penguin
20/02/25 20:19:48.73 Ih+KyBvU.net
>>157
やりましたー、全部やりましたー
159:login:Penguin
20/02/25 20:30:50.08 Lf8enu1o.net
まずスレタイを100回音読しよう
160:login:Penguin
20/02/25 21:06:20.32 yigABy52.net
>>155
スタンドアロンで試すなら良いんじゃない?
なんか、最近は動きがあるようだけど。
ライブCDの部屋にもあるよ。
161:login:Penguin
20/02/25 22:00:10.51 yigABy52.net
>>158
URLリンク(www.damnsmalllinux.org)
この派生ディストリに Tiny Core Linux もあるよ
162:login:Penguin
20/02/25 22:39:20 yigABy52.net
>>158
ISOイメージは、普通にCD-Rなどにコピーしてはいけません。
ISOイメージファイルの焼き方、ISO形式のCD・DVDの作り方
URLリンク(memorva.jp)
Windows7:ISOファイル の書き込み(DVDに焼く)
URLリンク(office-qa.com)
↑これを参考に、正しく焼かないといけません。
163:login:Penguin
20/02/25 22:39:35 Tl39V4TI.net
全部やりましたーって言ってんだろ
164:login:Penguin
20/02/25 22:41:06 yigABy52.net
>>163
それじゃ、もう辞めとけ。
165:login:Penguin
20/02/25 22:43:53 Tl39V4TI.net
辞めるのもやりました~
166:login:Penguin
20/02/25 22:47:00 yigABy52.net
>>162
みなさん、ISOイメージの焼き方には注意してね。初心者がつまずくところだから。
167:login:Penguin
20/02/25 23:10:38.03 BzCuBPNA.net
だから初心者がやってないことも全部やりました
168:login:Penguin
20/02/25 23:20:01 yigABy52.net
「何と、DebianのAdvanced Packaging Tool(APT)も同梱されている。
メニューを見ると、Enable Aptへのリンクがある。これでターミナル
ウィンドウを開き、ローカルのAPTリポジトリデータベースを更新
するわけだ。その後、apt-getを用いてDamn Small Linux OSを
フルサイズの最新Debianにまでアップグレードすることができる。」
URLリンク(mag.osdn.jp)
こういうことらしいから、試したら面白いかもしれないね
169:login:Penguin
20/02/25 23:55:52 CwQ/DkYw.net
ガチだったのかよ
170:login:Penguin
20/02/26 07:46:09.42 h+KP9pxR.net
前スレは94日
このスレは10日で1/6埋められてる
あらしさんのペースが凄いな
171:login:Penguin
20/02/26 11:36:32.56 jxITe4Ev.net
全部やったと言っているが何を全部やったのか全然わからんよ
一つずつ何をやったのか書いてみてくださいな
誰かから有益な情報を授けてくれるかもしれませんよ
172:login:Penguin
20/02/26 18:44:44.01 kaJ/h0YJ.net
damn small asshole
173:login:Penguin
20/02/27 12:32:51 iYRbCOl6.net
>>166
最近の人はCDやDVDになんて焼かないだろ
ISOからブータブルUSBメモリ作る人が大半だと思う
174:login:Penguin
20/02/27 14:37:09.48 QGNNIEXi.net
rufusを嫌悪する人が居るみたいだけどアレはナニ
175:login:Penguin
20/02/27 15:51:28.72 TeYVGZlw.net
仕組みもわからんやつが、俺が出来ない高度なことすんなってこと
176:login:Penguin
20/02/27 17:18:40 w6wf9ErL.net
debian busterを導入中なんですがIPv6でRAを受けてアドレスをセットするけどルートはセットしない
という設定はどうすれば良いんでしょうか?
現状としては
上位のプレフィックスから分けた二つのセグメントにマルチホームで接続してるんですけど
デフォルトルートが不定なので指定したい方にメトリックで優先するようにセットしました。
ところがRAで別の同じルートが追加設定されてしまいました。
177:login:Penguin
20/02/27 20:41:32 66WDjOAi.net
>>174
Rufus はWindows用だから
178:login:Penguin
20/02/28 02:44:21.94 PXv3nA5K.net
>>150
BIOSの起動順序は?
179:login:Penguin
20/02/28 08:18:49.22 Njid1AnN.net
>>177
どうにかすれば動くやろ?www
180:login:Penguin
20/02/28 12:50:25 GCq/ImuW.net
Linuxのブートusb作るためにwineでWindowsソフト立ち上げる
これもうわかんねぇな
181:login:Penguin
20/02/28 12:51:25 8Lx/J+I/.net
>>180が何言ってんだか分からない
182:login:Penguin
20/02/28 12:54:22 av7sXYE7.net
>>180
Windowsと違って、USBメモリへインストール可能やぞ。
183:login:Penguin
20/02/28 12:58:10 WBiWIP4p.net
アスペか
184:login:Penguin
20/02/28 14:23:22 tdZzA/4G.net
>>180
ddで書くやつでいいんじゃねいの?
syslinuxインストールとかなんか面倒くさいじゃんね
185:login:Penguin
20/02/28 15:23:15.27 8Lx/J+I/.net
>>184
愛知県民か
186:login:Penguin
20/02/28 17:00:51 xfD1IhY7.net
>>178
それで解決します。いつも。ところが今度はダメ
もういい。もういいんです・・・
187:login:Penguin
20/02/28 17:39:01 bvRKP2Tj.net
>>186
俺もLaVie持ってるけど検証してあげようか?
2013モデルでWin8.1だけど
188:login:Penguin
20/02/28 19:51:14 bvRKP2Tj.net
>>186
超久々CD焼いたりUSB作ったりして検証
Windowsが立ち上がるなんてことは無かった
UEFIをBIOS互換モードにしてさえいれば
189:login:Penguin
20/02/28 19:53:24 ifNv9iTg.net
>>174
RufusはWindows使いが使う。Linux使いには無用
190:login:Penguin
20/02/28 21:48:21.05 KGzKP188.net
ルフスってなに?
なんか赤いの?
191:login:Penguin
20/02/28 22:04:02.95 mUbDN4r+.net
USB起動ができるUSBメモリを簡単に作るオープンソースアプリ
Linux使いが大好きなはずのオープンソースアプリだけど
Windows対応していてGUIがあるから嫌いというね(笑)
192:login:Penguin
20/02/28 22:58:16.59 3Iy1O1E5.net
debianはunetbootinは非推奨だとはっきり言ってるんだけどrufusとやらはどうなんだ?
きちんと検証する必要があるかもしれないな。
193:login:Penguin
20/02/28 23:39:09.46 MvyAYfmm.net
なぜ非推奨なん?
194:login:Penguin
20/02/28 23:48:06.18 UJS1wXDY.net
debian「unetbootinの仕組みを知らないから」
195:login:Penguin
20/02/28 23:48:37.21 TO3bSQ2X.net
URLリンク(www.debian.org)
>CD/DVD/BD イメージを USB flash ドライブに書き込む
>Debian は、この作業に "unetbootin" を使わないよう忠告します。
>ブート時やインストール時に原因究明の難しい問題を引き起こすことがあるため非推奨です。
196:login:Penguin
20/02/28 23:58:15.19 UJS1wXDY.net
意訳
debian「俺は原因究明が出来ない無能だから」
197:login:Penguin
20/02/29 00:03:27.13 2+yt8NQc.net
余計なもの入れるからだろ
ddコマンド使えない人用
198:login:Penguin
20/02/29 00:12:46.55 gXhwwaaG.net
おれの意訳
debian「そもそも原因究明なんかする気ねえし。だってcpコマンドでもつくれるようにしてやったんだぜ。なのになんでそんなもん使うんだよ、カス」
199:login:Penguin
20/02/29 03:11:11.12 K5Dm1vr/.net
unetbootinは余計なブートプログラムを仕込むからあまりおすすめしないな
debianはそういうところを見てるんじゃないかな
200:login:Penguin
20/02/29 07:33:52 PgKXpg9C.net
プログラムを仕込むのはそうだろうが、それが「余計」かどうかはわからん
debian「そのままコピーすれば動く。え?動かない?BIOSのバグやろ。BIOSがクソなのが悪い。そんなの知らん!」
unetbootin「BIOSのバグも回避してるので、マジでどこでも動きます」
よくあるパターン。
EFIの初期はバグが多かったようだし、俺もDebianのISOが
デフォルト設定でEFIブートしなかったことがあるしな
(WindowsやUbuntuだとEFIブートした)
201:login:Penguin
20/02/29 07:38:04 Dms+p2s5.net
ライブUSBって198が言う様にcpで作れるの?
マウントしたisoから中身をUSBにcp
↓
squashfsをループアタッチ→マウントしてchroot
↓
grubをUSBのMBRにインストール
こんな感じ?
ライブUSBなんかいつもddrescueで作っちゃうからよくわかんないや
202:login:Penguin
20/02/29 07:50:20 PgKXpg9C.net
>>201
cpって言ったって書き込み先はファイルシステムじゃなくて
デバイスだからやってることはddと同じだよ。
もちろんファイルをそのままコピーしたって動かないよ。
203:login:Penguin
20/02/29 07:59:00 Dms+p2s5.net
>>202
ddrescueでなんも考えず、もしくは少々のカスタマイズしたい時はrufusでお手軽に展開してた俺に取っては
驚愕レベルです
土曜だしちょいとリサーチして作ってみたくなった。入り用もあるし
ありがとう
204:login:Penguin
20/02/29 08:05:30 PgKXpg9C.net
>>195のリンク先に書いてある
> Linux 上でイメージを USB flash ドライブにコピーするには単に cp コマンドを使ってください:
>
> cp <ファイル> <デバイス>
これの場合の話ね。
一般的なcpはもちろんファイルとしてコピーしてる
Linuxでは生のデバイスがそのまま見えるからできる芸当
205:login:Penguin
20/02/29 08:08:04 PgKXpg9C.net
↑これの<ファイル>っていうのはISOイメージファイルのこと
起動可能にしたISOイメージをそのまま
デバイスに頭から入れてるだけやね
206:login:Penguin
20/02/29 08:41:31.55 Dms+p2s5.net
ちょっと前のログくらい読んでみろって話だよねw失礼しました
丁寧にリンク先の説明書きを貼って頂いた上にソース・ターゲット指定も正確に説明して頂いて‥
とにかく朝食後に早速cpでライブUSB作ってみます。ありがとう!
207:login:Penguin
20/02/29 13:15:37.45 OUX4ui03.net
Linuxに適したノートパソコンについて語ろう
スレリンク(linux板)
208:login:Penguin
20/02/29 13:17:55.57 7TVRjHME.net
>>202 さんの書き込みを読んで、こちらも確認してみました。
cp コマンドで単にコピーするだけだと誤解していた。
単にコピーしただけじゃ、USBメモリから起動しない。
さらに、ディレクトリへコピーしたらダメ。デバイスへ直接コピーすること。
たとえば、
# cp firmware-10.1.0-amd64-netinst.iso /dev/sdb1 は間違いで
# cp firmware-10.1.0-amd64-netinst.iso /dev/sdb とするのが正解
209:login:Penguin
20/02/29 13:22:00.98 2+yt8NQc.net
ddだってパーティションじゃなくてデバイスだろ
210:login:Penguin
20/02/29 13:28:33.14 7TVRjHME.net
さっきの説明の追加です。デバイスへ直接コピーするように注意しています。
# cp <ファイル> <デバイス>
The image must be written to the whole-disk device and not a partition,
e.g. /dev/sdb and not /dev/sdb1.
Do not use tools like unetbootin which alter the image.
URLリンク(www.debian.org)
----------------------------------------------------------
『 <デバイス> は USB flash ドライブを示すデバイス。
例えば /dev/sda, /dev/sdb。 デバイス名が確実に合っているかどうか注意して
ください。 間違えた場合、このコマンドは簡単にハードディスクを上書きして
しまうからです! 』
コピー・コマンドを実行するときは、くれぐれも慎重に行ってください。
なお、デバイス名はGUIのシステムモニタでも確認できます。
211:login:Penguin
20/02/29 13:39:22.62 VWH9ul5o.net
by-idかby-pathで指定すればまず間違えない
212:login:Penguin
20/02/29 19:54:32.03 SA0YxnNB.net
redshiftが動かないと眠れない
xorgつかいたくないし
waylandサポートって難しい?
対応させたら神になれますか?
213:login:Penguin
20/02/29 22:05:37 IVKjZ+p9.net
>>188
親切な対応にお礼を言わなくてはいけませんね
ありがとうございました
>UEFIをBIOS互換モード
こういう文字列をWindowsXPの頃に見たこともないです
これは初心者には理解しにくいと思います
214:login:Penguin
20/02/29 22:28:10 apHIt/M8.net
URLリンク(www.debian.org)
パッケージがいきなり無くなるってのは言いがかりな訳だが
こんなリストあるのな。。。
215:login:Penguin
20/02/29 22:40:34.00 VWH9ul5o.net
>>213
今DSLを使おうとする人を初心者とは言わない
216:login:Penguin
20/02/29 22:51:20.31 nZq+mGMV.net
Debian10において、/etc/network/interfacesの設定を用いて
固定IPアドレスを付与してたのですが、
# apt install lxqt
してからdhcpの動的IPアドレスが振られるようになってしまいました。
起動するたびに
# systemctl restart networking ifup@ens33
すれば/etc/network/interfacesが反映されるんですが、
どうすれば、この手間がなくなりますか?
lxqt入れたせいで
なにか他のネットワーク管理タスクが余計なことしてるのかなと思うのですが・・・
217:login:Penguin
20/02/29 23:04:49.72 apHIt/M8.net
「タコ」→「DSL使おうとする初心者」→ ...
来週のネタは何だろう
218:login:Penguin
20/02/29 23:13:21.64 GgWlf+HB.net
とっくにメンテも放棄された古いディストリを突っ込もうとしてUEFIのブートモード切替に難癖つけるって設定自体が筋悪すぎ
219:login:Penguin
20/02/29 23:42:48.95 4nly92KB.net
>>217
映画「アントラム」つべ予告編を見たので
来weekまで生きてるかどうか地震ないです><
220:login:Penguin
20/03/01 08:45:20.51 K+v+0uBP.net
>>216
systemctl をみてそれっぽいのをストップ
221:login:Penguin
20/03/01 08:49:48.42 sGpJpt3U.net
>>216
素直にそれやめてNetworkManagerとかdhcpcdとかに任せれば?楽だよ
222:login:Penguin
20/03/02 00:08:47.71 +xTGXE2m.net
>>216
ルーターで固定させるとか
223:login:Penguin
20/03/03 21:45:09 +lNPJK5y.net
初心者です。
インストール時の「ドメイン名を入力して下さい」には
存在しない適当なドメインを入力していいのですか?
224:login:Penguin
20/03/03 22:46:14 tNqkRTqt.net
>>223
だめです
1. 許されている特定のドメイン名を使う
example.com
example.net
example.org
2. ドメイン名の末尾に、許されているものを使う
.test
.example
.invalid
.localhost
参照:URLリンク(www.rfc-editor.org)
(日本語訳があるかどうかは知らない)
225:login:Penguin
20/03/04 00:20:19 Iw79pMFw.net
>>223
空欄でいいよ。無視してエンターキーを押す
226:223
20/03/04 04:35:12.89 4pCA3z6b.net
>>224-225
ありがとうございます。
227:login:Penguin
20/03/04 06:40:50 Udw0nGjA.net
>>226
いいってことよ
228:login:Penguin
20/03/04 17:09:24.55 q49MVDhs.net
snapじゃないとインストールできないパッケージがあるんですが
Debianユーザーの間ではsnapはメジャーなパッケージですか?
229:login:Penguin
20/03/04 20:05:13.74 wXnJq+k3.net
いいえ、メジャーではありません
230:login:Penguin
20/03/04 20:44:34.17 Udw0nGjA.net
>>212
WaylandならGNOMEを使ってると思う
GNOMEの夜間モードでも dconf-editor で色温度をいじれば結構な効き目がある
231:login:Penguin
20/03/04 22:05:24.04 Iw79pMFw.net
>>228
>snapじゃないとインストールできない
何をインストールしたいかの問題
232:login:Penguin
20/03/04 22:21:54.66 Iw79pMFw.net
大抵のソフトは、.deb形式で提供されている
Snap storeをのぞいたけど、重複した分が多い
233:login:Penguin
20/03/04 23:49:10.41 IgF7IIAZ.net
gitをアップデートしてくれんかな
234:login:Penguin
20/03/04 23:53:15.71 sYV3aJ/F.net
アップデートしたい時はOS毎アップデートしなければならないのがLinuxですよ
235:login:Penguin
20/03/05 00:23:46.94 IBQCJdyP.net
なるべくそうしなくて済むようにPPAとかOBSとかが用意されたわけですがDebianは
236:login:Penguin
20/03/05 00:59:36.37 tJnATnU2.net
>>234が何を言ってるのか分からん
237:login:Penguin
20/03/05 09:42:25 hGf6xrhX.net
アップデートチェックは全部が対象で1回で済むってことだろ
アプリ毎にチェックしてウザいからチェックしなくなるのがWindows
238:login:Penguin
20/03/05 10:27:35.33 SlCmc9Np.net
>>236
busterではgitのバージョンは2.20.1です。
URLリンク(packages.debian.org)
2.25.1を使いたければ、bullseyeにアップデートしなければいけません
URLリンク(packages.debian.org)
それ以外のやり方は動作保証されていません。
239:login:Penguin
20/03/05 12:15:38 Njn8cejE.net
それアップデートじゃなくてアップグレードだろ
240:login:Penguin
20/03/05 12:23:49 76FHzpFQ.net
>>238
> 動作保証されていません
そもそもtestingに動作保証はありませんね
git-manを除いて依存パッケージのバージョン条件はbusterでクリアできていますし、git-manは何にも依存しないので
普通に「Debian 管理者ハンドブック - 6.2.6. 複数ディストリビューションの利用」に従えば済むことでしょう
URLリンク(www.debian.org)
241:login:Penguin
20/03/05 13:12:22 2vbV/rnt.net
今インストールしているのがbusterなのかjessieなのかを
名前で取得する方法を教えてください
あくまでもバージョン番号ではなく名前で取得したいんです
242:login:Penguin
20/03/05 13:25:13.69 5kj3CG+m.net
cat /etc/debian_version
243:login:Penguin
20/03/05 13:39:13.75 2vbV/rnt.net
それだとバージョン番号です
244:login:Penguin
20/03/05 13:53:50 TmnvnchE.net
10=buster・・ではダメなの?
245:login:Penguin
20/03/05 14:07:23 Y4pwVtRF.net
10が何かわからないなら、ガスター10と覚えればいいやろ?
246:login:Penguin
20/03/05 14:15:09 Y4pwVtRF.net
lsb-releaseなのかlsb_releaseなのかわからんくなるよなw
あれ誰が入れてるんだろ?Ubuntuだと base-files パッケージなんだが。
ああdebian-edu-configか。Dockerのdebianってデフォルトで入ってないんだな。
うはっ入れようとしたら549MBにもなったwww
lsb-releaseコマンドのほうがまだましか。
/etc/lsb-releaseぐらい入れときゃいいのに
247:login:Penguin
20/03/05 14:15:10 A4hhQE6o.net
9は?
248:login:Penguin
20/03/05 14:18:23 Y4pwVtRF.net
/etc/os-releaseはいつから存在するんだろう?
249:login:Penguin
20/03/05 14:19:46 Y4pwVtRF.net
>>249
くーっと体を伸ばしてストレッチ
250:login:Penguin
20/03/05 14:32:44 AC1tfJ0U.net
/etc/debian_versionはバージョン番号だったか
sidだとbullseye/sidと出るから勘違いしていた
すまぬ
なら
cat /etc/os-release
とか
lsb_release -a(lsb-releaseパッケージにあるコマンド。codenameだけでいいなら-c)
でどうでしょう
251:login:Penguin
20/03/05 14:36:55 Y4pwVtRF.net
bullseye は bu ll seye。bu 11 seye
252:login:Penguin
20/03/05 17:21:18.30 WDjJBdYJ.net
Debianチャット部屋へ ようこそ
253:login:Penguin
20/03/06 07:00:23.51 PsNdrsBe.net
URLリンク(github.com)
表示されるロゴがチープでかわいい
254:login:Penguin
20/03/06 09:55:28.78 ONBHkPl4.net
>>238
2.25.0ならbackportsにあるよ
URLリンク(backports.debian.org)
255:login:Penguin
20/03/06 12:55:36.92 EGYEZ/VS.net
screenfetchを使えばいいのでは
256:login:Penguin
20/03/06 16:23:33 XtqmrUwm.net
debian使ってて何も考えずアップグレードしたら頓死ってことはないの?
UbuntuのLTSでさえ100%安全は謳ってないからな
99%セーフでも結局は1%に当たるんだから
257:login:Penguin
20/03/06 16:43:32 cIEvMhSZ.net
>>256
dist-upでは毎回死んでるぞwww
258:login:Penguin
20/03/06 17:29:34.50 hHumXvLV.net
apt full-upgrade
259:login:Penguin
20/03/06 18:50:27.27 aGAN/Q1m.net
9ていつまでサポートされるの
10に移行する踏ん切りがつかない
260:login:Penguin
20/03/06 19:05:43 hHumXvLV.net
>>259
URLリンク(wiki.debian.org)
Jessieが今年終わり
Stretchは正確な日付は未定らしい
261:login:Penguin
20/03/06 19:06:34 prLtTssG.net
>>256
一部のOpenVZ VPS以外では死んだことないです
>>259
buster(10)のリリースが2019/07/06なので、stretch(9)はそこから1年間oldstableとしてサポート
その後2022/06までLTSです
URLリンク(wiki.debian.org)
262:login:Penguin
20/03/06 19:24:20 phf2T9OT.net
>>261
OpenVZって仮想技術か
某エディタが移植されたかと思って期待してググっちまったわ
263:login:Penguin
20/03/06 20:17:32 5AEpbbPe.net
>>256
意味判ってないけど、sidで7年目
ほぼノーメンテで更新してるだけだ
インストールの方法をもう忘れていると思う
264:login:Penguin
20/03/07 05:21:28.10 +vC/miqw.net
/usr/local/srcにファイルを作成するには
一般ユーザーをstaffグループに追加したら行けるとのことが
URLリンク(wiki.debian.org) で読み取れるのですが
グループに追加してもファイルを作成できませんでした。
/usr/local以下のオーナーはroot:rootでした。
どうしたら一般ユーザーで作成できるようになるのか教えてください。
265:login:Penguin
20/03/07 05:59:45.76 UI/S2k7N.net
>>264
そもそも/usr/local/srcにファイルを置く理由は??
$ sudo mv hoge /usr/local/src
では駄目?
266:login:Penguin
20/03/07 06:08:51.49 YrmmSPps.net
>>264
一旦ログアウトしてログインしろ
267:login:Penguin
20/03/07 06:09:38.26 YrmmSPps.net
root:rootじゃ無理だなw
268:login:Penguin
20/03/07 09:00:26 pYR/3rIL.net
>>212
おれのモニターredshift使い物にならん。視点をちょっとずらすだけで色が違って見えちゃうから。
ふだんは全然気にならないけどredshiftを使うとそれが顕著。やっぱりTNパネルってだめなんだねえ
269:login:Penguin
20/03/07 10:18:01.74 UslHzTpt.net
>>264
/usr/local/src のグループが strech では staff だったのに、buster では root に
なったんだね。それなら。/usr/local/src のグループを staff にしたら。
strech と同じにするなら、こんな感じ。もちろん、自分が staff グルーブであるのは前提。
sudo chgrp staff ./src
sudo chmod 2775 ./src
270:login:Penguin
20/03/07 12:06:40.98 BX5oDiFJ.net
>>259
リリースから5年間サポートされるのが基本
他に一般論として2世代前のものはサポートレベルが落ちるから、11がリリースされるあたりで10に移行すると安心
271:login:Penguin
20/03/07 17:54:15.29 +6bbyoLN.net
Firefox 75がLinux向けディスプレイサーバーのWaylandをサポート
URLリンク(gigazine.net)
272:login:Penguin
20/03/07 18:03:11.82 YrmmSPps.net
うぇ~いランドか。お前ら行くの?
273:login:Penguin
20/03/07 18:05:20.16 UI/S2k7N.net
busterだとgnome+wayland構成だったような気がするんだが良く知らない
274:login:Penguin
20/03/07 21:46:22.24 FfnxgdrW.net
Debian LXDEからKubuntuに鞍替えを図ったら挫折した……orz
275:login:Penguin
20/03/07 23:00:04.74 UI/S2k7N.net
じゃKDE neonで
276:login:Penguin
20/03/08 16:55:43.87 6P8x0gnS.net
apt 2.0
URLリンク(blog.jak-linux.org)
277:login:Penguin
20/03/08 18:12:56 JacqDgUx.net
インストール中のパーティション設定ステップで/dev/sdaが出ないのはどうかと思うぞ
278:login:Penguin
20/03/08 18:16:46 f/wS85dB.net
>>277の意味が分からない
なお buster のインストーラ任せにすると2パーティションで切って swap はメモリと同一容量になる模様
ルートと swap のみで良いならインストーラ任せで良いけどカスタマイズしたい人は別途ということでしょう
279:login:Penguin
20/03/08 18:23:24 /Vx9hAeA.net
パーテーション書き込むまでなら、手動で直せるけどできない、頭の可愛そうな娘がいるのかしら?
280:login:Penguin
20/03/08 18:31:09 JacqDgUx.net
パーティション作成のステップで、
「iSCSIボリューム変更できます」
と出ます。ここで終わりです。インストール中止
281:login:Penguin
20/03/08 19:07:04 F8ISfkHy.net
stretch使ってるけどstaffの/usr/localの仕様って変わったの?
busterに変更するのやめようかな。。。はまりそう
282:login:Penguin
20/03/08 19:15:16 f/wS85dB.net
/usr/localに何入れてるのだろうか
283:login:Penguin
20/03/08 19:26:37 H7fzPVfc.net
>>275
何故かMageia lxqtに落ち着きました
284:login:Penguin
20/03/08 19:30:28 f/wS85dB.net
Conectiva + Mandrake
↓
Mandriva
↓
Mageia
…なんだか懐かしい…
285:login:Penguin
20/03/08 19:39:54 Pdvpw2dJ.net
>>277
最近のpcはbiosでraid設定オンになってるのがあってオフにしたら出たことはある
286:login:Penguin
20/03/08 20:49:15.78 /pgPG6te.net
>>281
うん、うちの場合、stretch では
$ ls -ld /usr/local
drwxrwsr-x 11 root staff 4096 6月 29 2017 /usr/local
だったのが、buster では
drwxr-xr-x 10 root root 4096 10月 17 10:30 /usr/local
になってる。/usr/local 以下も同様。
でも、あまり気にしないで、自分が使いやすいように使えばいいんじゃない。
上のリンク数が違うのは、うちの stretch では辞書用に dic というディレクトリを
作っているから。
287:login:Penguin
20/03/10 10:49:15 QiokppZz.net
Debian初心者ですが質問があります
現在jessieをインストールしたPCでサーバ運用してますが、サポートが切れるのでbusterへアップグレードを考えています
ググったらjessieからstretch、stretchからbusterへのアップグレード手順はありましたが、バージョンを飛ばしての手順がいまいちわかりません
sources.listのjessieをbusterへ置換しアップグレードすればいいだけでしょうか?何か注意すべき点などありますか?
ちなみにsources.listを編集して、MySQLをMariaDBに入れ替えてPHPも7.3を入れてますが、その部分はコメントアウトしたらいいでしょうか?
288:login:Penguin
20/03/10 11:10:41.94 HvVGfEcc.net
バージョン飛ばしなんてできんで
289:login:Penguin
20/03/10 11:17:31 zpsvqD/N.net
「9 (stretch) より古い Debian のリリースバージョンからの直接のアップグレードはサポートされていません。Debian 9 へのアップグレードは、まずDebian 9 のリリースノートの指示に従ってください。」
URLリンク(www.debian.org)
290:login:Penguin
20/03/10 12:24:11.24 UI+9uCW7.net
>>288,289
そうなんですね、ありがとうございます
291:login:Penguin
20/03/11 23:54:58.76 9P5qVNKg.net
そうなの?インストールイメージにJessieしかないVPSをbusterへアップグレードしたよ。apt-key に正しい公開鍵を食べさせないとエラー出るけど
292:login:Penguin
20/03/12 00:46:11.02 2uCcloxV.net
>>286
何でstaffやめたのか理由って公表されてる?
293:login:Penguin
20/03/12 01:16:04.61 NB65ghN+.net
URLリンク(gensho.ftp.acc.umu.se)
これをそのままいじらずusbに焼いてインストールを行っているのですが
ネットワークハードウェアの検出で以下のファームウェアファイルが見つからないと出ます
iwlwifi-3168-29.ucode
iwlwifi-3168-28.ucode
iwlwifi-3168-27.ucode
iwlwifi-3168-26.ucode
iwlwifi-3168-25.ucode
iwlwifi-3168-24.ucode
iwlwifi-3168-23.ucode
iwlwifi-3168-22.ucode
これらのファイルが見つからないとメッセージが出るのですが
iwlwifi-3168-29.ucodeとiwlwifi-3168-22.ucodeは実際にはありました
「そのようなメディアを今利用できるのであれば、それを入れて続けてください。
リムーバブルメディアから見つからないファームウェアをロードしますか?」
で「はい」を選択して続けるを押してもロードできません。
解決策を教えてください。
294:login:Penguin
20/03/12 01:51:34.48 NB65ghN+.net
URLリンク(cdimage.debian.org)
こっちでもやってみましたが同じでした
295:login:Penguin
20/03/12 09:31:45.46 6XJERErt.net
パッケージ: firmware-iwlwifi (20190114-2)
URLリンク(packages.debian.org)
これがシステムにインストールされてるか調べると良いよ
296:login:Penguin
20/03/12 09:48:38.62 6XJERErt.net
>>295
そうじゃないね。これからインストールするんだから、
URLリンク(medium.com)
このブログのとおり、確認したら良いよ。
詳しくはこちら: URLリンク(www.debian.org)
297:login:Penguin
20/03/12 10:08:56.69 69kExXfq.net
>>291
基本メンテナは一つ前のメジャーリリースからのアップグレードしか想定していないので
パッケージの変化(新たに分割されたとか統合されたとか)ということが起きた時に
十分対応しきれていない可能性はある
もちろんたまたまうまくいく可能性もある
298:login:Penguin
20/03/12 21:00:38 NB65ghN+.net
>>296
firmwareディレクトリの中にnon freeのdebファイルをまとめて入れたら
認識できました
ただ、non free版のISOを使用したのにこの作業が本当に必要だったのか疑問に残ります
299:login:Penguin
20/03/12 21:19:30 6XJERErt.net
>>298
インストールするにしても、各人条件が違うから詳しいことは分からないけど。
認識できたのなら、それで良いんじゃないの。
もっと苦労しても認識できないことだってあるかも知れないし
300:login:Penguin
20/03/13 12:13:46.46 cB6v5W3f.net
>>298
non free版ISOの不具合のようだから必要な作業
301:login:Penguin
20/03/14 15:42:53 hVVf6Ev5.net
ISOの中のルートディレクトリ直下の/firmwareに入れないと認識しないようでした
ISOの中の/pool?以下に含まれているファームウェアと
別ファイルで提供されているファームウェアのみの圧縮ファイルは同じファイルが含まれているわけではなく、
バージョンが異なってたり、含まれてないファイルもあったりするのでそこでハマりました。
両方共/firmwareに入れたらインストールできました
302:login:Penguin
20/03/14 22:57:41.69 5RglWZ/l.net
>>297
あー、VPS だし、パッケージ削りまくってからアップグレードしたから
大丈夫だったのかな。Thx.
303:login:Penguin
20/03/16 15:56:47.91 dc6O0U8w.net
インストール時には有線を使うからwifiのは後で良いってことでしょ
304:login:Penguin
20/03/16 17:32:41.11 chOxqTbQ.net
Ubuntu 18.04 LTSをインストールした直後に行う設定 & インストールするソフト
URLリンク(sicklylife.jp)
↑このサイトみたいに、Debianをインストールした直後に行うべき設定をまとめた
初心者向けのサイトありませんか?
305:login:Penguin
20/03/16 19:18:42.47 COJCfEZa.net
debian入れてunstableにしてみたらエラー出てgimpが起動しません
でtestingのpackageを指定インストールしても同じくで、stableまで下げてみてようやく起動しました
この状況でapt upgradeするとgimp関係packageがunstableにアップグレードされてしまうので、
/etc/apt/preferencesにgimp関係packageはrelease a=stable、priority: 999と書いたらアップグレードは止められました
しかし、gimp関係以外のpackageはunstableで普通にアップグレードするようにするにはunstableのpriorityをいくらにすればいいのかよくわかりません。あとtestingも
unstableが995でtestingは991とかにすればいいんでしょうか?
306:login:Penguin
20/03/16 19:49:50.77 W/pffglM.net
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(debian.fam.cx)
これは>>3のリンク先にあるPin-Priorityの一覧
好きでしてる苦労なんだから頑張れよ
307:login:Penguin
20/03/16 20:17:28.36 COJCfEZa.net
>>306
ありがとうございます
apt-cache policyで恐らく期待通りの動作をするんじゃないかと確認できました
308:login:Penguin
20/03/16 20:33:49.34 JU4L4iCb.net
>>304
云ってることが分からないよ
309:login:Penguin
20/03/16 20:49:54.69 9gbzKpS+.net
>>308
「Debianのデフォルトだけれども、一般的には使いにくいとされる設定を全部まとめたサイトはありませんか」
という意味だとおもう
310:login:Penguin
20/03/16 22:03:04.13 W/pffglM.net
>>304のサイトって多分自作のdebファイル配布してんだね
そういうの何とも思わない人が利用してんだろうな
まあubuntuはスレ違いだからいいけどさ
311:login:Penguin
20/03/17 00:12:33.71 13E74kj7.net
>>304
行うべき設定は無いよ。
好きに使えばいいが、それによって設定を必要とする可能性はある。しかし、そこのところを書いていないので答えようが無い。
312:login:Penguin
20/03/17 01:02:42.53 bUK/K0Ur.net
>>304が求めてるのは、そういう個別の話ではないとおもうがなあ
自分が使う部分について>>304と照らし合わせてみて、Debianでは違う部分を洗い出せば良いかも知れんね
ここでもどこでも良いから、そういうのをまとめて投下すれば多くの人が幸せになれるでしょう
313:login:Penguin
20/03/17 07:30:04.51 no0a0wcP.net
>>305
ちゃんとオンラインマニュアル読んでないんだろどうせ
stableをunstableにするには?という流れが書いたものを読んでからやれよ
314:login:Penguin
20/03/17 08:49:55.33 FbrRx+dh.net
stable testing sid といった3種類のリリースがあるけど、基本はちゃんぽんしない
315:login:Penguin
20/03/17 09:14:15.81 Sph3OZBN.net
いつもの万年初心者でしょ
その後どうせ足りないファームウェアも全部入れてないだろうし
316:login:Penguin
20/03/17 19:04:49.08 eJ7x6BF7.net
>>310
>>304のサイトの人はGNOMEの翻訳コミッターやってる人らしいから、
全くの無名の人物よりは信用されやすいのかもしれん。
ま、どんな活動してようが野良debのインストールは自己責任だが。
317:login:Penguin
20/03/17 22:28:58.56 LXL0MxRR.net
Ubuntu民はPPAで野良に慣れてるからしゃーない
>>304
多分無いので>>312が言うように>>304が作ったら喜ばれるんじゃね
318:login:Penguin
20/03/17 22:40:20.07 tvkCqovW.net
ubuntuの猿でもわかる手取り足取りサイトのdebian版か
319:login:Penguin
20/03/18 01:19:38 765T1AT0.net
シェルスクリプトからapt installができるようになってた
昔はコマンド実行してもメッセージが出てインストールできなかった記憶がったからapt-get使ってたんだけど
320:login:Penguin
20/03/18 06:39:58 cMX0FIkB.net
PythonとかPHPとかのランタイムの類は最新バージョン使いたいけどソースから入れるのはダルい
ビルドするときの依存パッケージだけまとめた仮想パッケージみたいなのを簡単に作れないのかな
321:login:Penguin
20/03/18 08:40:31.06 eQ/F2nJY.net
GIMPのセグフォ直ったぞ
URLリンク(i.imgur.com)
322:login:Penguin
20/03/18 10:37:21.63 925p46ne.net
>>320
equivsがそのものズバリのツール
URLリンク(wiki.debian.org)
323:login:Penguin
20/03/18 12:13:06.87 /EDzumAN.net
>>320
セキュリティアップデートでリビジョン(パッチバージョン)が上がるパッケージより
バージョン固定したままセキュリティアップデートしてるパッケージのほうがインパクト少ないぞ
324:login:Penguin
20/03/18 21:35:44.56 hjvkibfx.net
>>314
何言ってるのかわからない
stable→testing→unstableと移行させるのが基本だったが、
現在は
stable→unstableでも良いと説明されている
つまり1回目はstableをインストールしてから移行させる
325:login:Penguin
20/03/18 22:02:21.44 7zQN4GLz.net
>>314が言ってるのは「一部パッケージを」busterに入れるようなかんじのことではないかと
326:login:Penguin
20/03/18 23:14:06 LmGKpWnT.net
stable と unstable のチャンポンしても、大抵のアプリなら動くから、一時的にリストいじってアップデートして、バージョンアップしたいアプリだけ、インストールしたりしない?
まあ、今は比較的新しいし、アプリのバージョンアップの頻度も下がっているので、busterではしたことないけど。
327:login:Penguin
20/03/18 23:31:10.09 upriFLHU.net
好きにすりゃいいけどそれで「アプでしたらぶっ壊れたわdebianクソ」とか言う外耳は新打法が良い
328:login:Penguin
20/03/19 02:06:27 0MBwCcwG.net
Dockerにブッ込めばいいとおもうよ
329:login:Penguin
20/03/19 08:09:01 n1EnWkkD.net
アプリの話だったか了解
基本、レポジトリからインストールを守ろうね
stableならstable、sidならsid
もしsidの最新のアプリをインストールする局面が来たのなら、sidに移行する時期に来たんだと思って間違いない
sidは思ったよりぜんぜん怖くないよ。丸6年詰んだこともなくケイゾクしてるド素人の俺は云うから間違いない
しばらく旅に出るんで返信はしません
あんまりLinuxに傾倒するなよ?心の病、引き起こすからほどほどに ばいばい
330:login:Penguin
20/03/19 09:16:54 X8eVf5gk.net
余計なこと言って去るなよ
sidは駄目パッケージのタイミングでアップデートすれば不具合出るさ
起動に支障あるようなパッケージは次がくるのが早いから
スキップしてればトラブルあったことも知らない
331:login:Penguin
20/03/19 12:39:52.67 52P0eU+Z.net
そういえばちゃんぽんしない純正Stableでトラブルってなんかあったっけ?
332:login:Penguin
20/03/19 14:12:49.99 0MBwCcwG.net
大抵の奴が「ちゃんぽんして壊した」だから
333:login:Penguin
20/03/19 14:44:05 EN9VFP+U.net
a start job is running for lsb: raise networ
ああいうのはトラブルには入らない?
334:login:Penguin
20/03/19 15:21:56 FItHfz96.net
伝家の宝刀「何もしてないのに壊れた」
335:login:Penguin
20/03/19 17:50:28.01 wdb2XYgm.net
最新の機能使いたかったら大人しくubuntuにしとけばいいのに
336:login:Penguin
20/03/19 18:06:54.11 cvuMdfsU.net
>>335
それならFedoraじゃね?
337:login:Penguin
20/03/19 18:18:24.39 VHbTtrGd.net
>>334
在宅勤務だけど、今、目の前でおきてサーバにログインできない。
338:login:Penguin
20/03/19 18:49:15.04 EN9VFP+U.net
ちゃんとメンテナンスしないからだ
何もしないのに壊れたんじゃない
何もしないから壊れたんだ
339:login:Penguin
20/03/19 19:00:52.05 0MBwCcwG.net
毎月まんじゃろについていく
340:login:Penguin
20/03/20 10:57:27.19 4NzOxPq6.net
デバドラは充実してる方だから、いろんな機器が使いたいならDebian は良い選択の一つ。
ソフトウェアの新しいバージョンを使いたいなら、
Ubuntuが良さそうだが、Arch系も悪くない。
Arch系って、新しいバージョンが次々に流れてくる。
Manjaroが良いかどうかは、知らんけどww
341:login:Penguin
20/03/20 18:14:22.38 0bP7mWw6.net
busterにubuntuのパッケージをインストールしたときに
sidで使われているバージョンのパッケージがインストールされたものがあるんですが、
これらを削除するのはどうやるのでしょうか?
今はbusterとsidの両方のバージョンのパッケージがインストールされている状態です
342:login:Penguin
20/03/20 18:35:08.06 b+tceQBa.net
dpkgコマンドで消す
343:login:Penguin
20/03/20 21:19:30.65 +j3ElQCb.net
すいません、教えて下さい。
ここで、”Ubuntu 18.04でも、後々幸せになれるibus-mozcのインストール方法”
>URLリンク(www.karelie.net)
っていうサイトが有って、Debian9でも出来るんでしょうか?
カタカナで英語って便利だから、使ってみたい。
344:login:Penguin
20/03/20 21:46:55.04 wP46/qiy.net
sudo apt install ibus-mozcすればいいだけだろ
345:login:Penguin
20/03/20 23:07:59.36 +j3ElQCb.net
>>344
それじゃダメって、書いてあるんだけど、、、
いま、Fcitx-Mozc を使っているけど、カタカナで英語変換は出来ない、
ただ単にインストールするだけで Ibus-Mozc にするだけで出来るんでしょうか?
346:login:Penguin
20/03/20 23:45:37 fngV8B+w.net
>>345
案ずるより生むが易し
1. $ sudo apt install ibus-mozc
2. $ im-config & #ダイアログでibusを選択。やっとけば確実にibusになる
3. 一旦ログアウトして再ログイン
4. mozcを追加する ※DEによって若干方法が違うが大体そのサイト通り
us入力が入ってる場合は自分は消去する
GNOMEの場合は日本語-日本語も入れておいた方がいい
5. タスクトレイのGUI操作かSuper+スペースでmozcに切り替える
カタカナ云々は野良debをビルド&インストールする様なので自己責任でやりましょう。
347:login:Penguin
20/03/20 23:50:05 yq2UIKCd.net
カタカナで英語に変換は標準パッケージではできない
そのblogで参照している所のソースからビルドしないといけない
348:login:Penguin
20/03/20 23:50:48 2HgOA/r1.net
>>343
stretchはgccが6ですし、ライブラリのパッケージ名も(数字が)違うものがあります
全部は見てませんが、aptで入れるパッケージにbackportsが必要なもの、buster以降でないと収録されていないものが含まれるようです
そのあたり自分で対応可能ならできるんじゃないですか
349:login:Penguin
20/03/21 09:04:23.66 RxgWdflh.net
>>343
Mozc UT2は辞書ファイル弄ってるだけのはずだから、
Mozc UT2内の src/data/dictionary_oss/dictionary00.txt をコピーして、
Debian9のmozcのソース落としてきて、
dictionary00.txt を置き換えてビルドすればOKなはず。
350:login:Penguin
20/03/21 09:55:44.05 lJrYJ2iu.net
busterのarmel版をlink stationのLS-VLに入れて、openJDK-11をapt installすると固まるのですが、
その内解決されるようなものですか?
351:login:Penguin
20/03/21 19:14:44.60 V57whsaz.net
stableで起動時に以下のメッセージが大量に出るんですがこれはなんでしょうか?
pstore: crypto_comp_decompress failed, ret = -22!
352:343
20/03/21 22:22:13.01 jg3LCPl6.net
>>346,347,348,349
ありがとうございます。
とりあえずどんな感じかなと思い、
サイトの例に習ってUbuntu18をUSBにインストールしたんだが、
なに、この使いにくい UIは、Win10と同じじゃねぇかよ、
非表示のWifi接続にすったもんだ、使いにくい。
デスクトップはMATEが最高だわ、
と言うことで、まだIbus-mozcはインストールできず、
カタカナで英語変換は体験できていない、
また分からない事が有ったら質問します。
353:login:Penguin
20/03/21 22:46:03.42 5l0Bl7vu.net
>>352
ubuntuに行けば?
354:login:Penguin
20/03/22 00:10:20 viO7viRv.net
>>352
日本語入力メソッド総合スレッド [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(linux板)
355:login:Penguin
20/03/22 01:20:34 vmx3zhN8.net
MATE使いたいなら素直にmintじゃないかなあ
356:login:Penguin
20/03/22 01:21:38 8E/TXsU/.net
ubuntuって聞いただけで吐き気がする
あんなゴミディストリ使うカスがここにいると思うと気持ち悪い
357:login:Penguin
20/03/22 01:49:02 VPLiXQeB.net
そんなニーズに答えたLinux Mint Debian Edition4が先日出たぞ
MATEを入れればみんなハッピーだ
358:login:Penguin
20/03/22 08:22:50 viO7viRv.net
はじめから整いすぎてるのもなんか面白味が無い
359:login:Penguin
20/03/22 12:46:32 M+rlTz90.net
>>358
Debian でそれ言うのは説得力ない
360:login:Penguin
20/03/22 18:58:37.76 vmx3zhN8.net
>>358
そんなあなたにKDE neon
361:login:Penguin
20/03/22 20:46:06.92 viO7viRv.net
>>360
これじゃ駄目かい?
URLリンク(i.imgur.com)
362:login:Penguin
20/03/22 21:20:20.84 vmx3zhN8.net
>>361
それは整っていなさすぎてる
363:login:Penguin
20/03/22 23:41:58.02 viO7viRv.net
>>362
neon、実は前から興味はあったので予備のSSDに入れてみた。
いいねえこれ。Ubuntuベースじゃなきゃ全く不満は無いね。
とにかく勧めてくれてありがとう。
364:login:Penguin
20/03/23 01:42:43.58 HNHrYfjf.net
Debianにパッケージを登録してもらう手順が書かれている公式ページありませんか?
365:login:Penguin
20/03/23 02:00:52.66 Ofit9bQk.net
>>364
この辺だろうか
URLリンク(mentors.debian.net)
クリアコードの人がunstable入りまでのことを書いてるけど、
やまね氏とか日本人メンテナと連絡取れるならそうした方がスムーズに事が運ぶかも?
Debianでパッケージをリリースできるようにしたい - そしてDebianへ
URLリンク(www.clear-code.com)
366:login:Penguin
20/03/23 07:19:59.26 NcXC8Q2S.net
>>330
sidをつかってこそDebianデスクトップは生える
毎日使ってればトラブルをスキップ出来ることはないが、
対処は慣れとしか言いようがない
367:login:Penguin
20/03/23 08:07:33.32 EeCuoQAX.net
>sidをつかってこそDebianデスクトップは生える
上級者(開発者クラス) → Sid
初心者(一般ユーザー) → stable(安定版)
368:login:Penguin
20/03/23 11:10:22.36 VqcrxjiG.net
しかし禿げ上がって髪は生えぬ、と
369:login:Penguin
20/03/24 13:27:17 pTWiB+dh.net
故人の好みを勝手に押し付けるのはイクナイ。
370:login:Penguin
20/03/24 19:03:37 0pwgiWFw.net
Debian etch を使っているんだけど
hostsファイルかなにかで、ローカルIPアドレスの名前解決をさせないようにしたい
どういう風に書いたらいいかな
愚直に200個くらい並べて書くしかない?
371:login:Penguin
20/03/24 19:29:02 VE/HXjZa.net
ローカルIPアドレスの名前解決、とは何をどうすることか?
372:login:Penguin
20/03/25 00:12:14 YlzOe5T5.net
スリープから復帰してロックを解除した時に動くスクリプトってどこに書いたらいいんでしょう?
waylandのgnome使ってます
373:login:Penguin
20/03/25 00:32:21 EU8NxHrX.net
Debian入れてみたけど、なんかフォントが滲んでるし、
R-studio入れたらパッケージシステムが壊れてどうにも
ならなくなったんでUbuntuに戻った。
374:login:Penguin
20/03/25 01:28:27 SMDyJ/PI.net
>>371
社内LANで、hostsファイルに記述しているのをやめたいとかでは?
>>370
Unboundはいかがですか?
375:login:Penguin
20/03/25 07:26:44.72 kWlKLqdR.net
>>372
waylandは関係ない
普通にググれば事例が出てくるよ
376:login:Penguin
20/03/25 08:48:30.85 AOiZx6/s.net
MATEデスクトップ環境でインストールしたんだけど、フォントの滲みはデスクトップ環境のせい?NVidiaドライバーのせい?waylandのせい?
377:login:Penguin
20/03/25 09:27:41.26 25G3NJoW.net
>フォントの滲み
これが良く分からないよ。印刷したら品質が悪いということ?
商用並みの優れたフォントを探しているのだろうか
378:login:Penguin
20/03/25 09:31:36.33 AOiZx6/s.net
>>377
いや、同じVLフォントでも、Ubuntu MATEだとクッキリ画面表示されるのに、Debianだと
滲んでるように画面表示されるっていうこと。
379:login:Penguin
20/03/25 09:33:37.26 pUuXV+yH.net
>>376
そもそもMATEはWaylandセッションに対応してなくね?
Ubuntuに出戻りしたなら関係ない話だが
380:login:Penguin
20/03/25 09:34:50.13 AOiZx6/s.net
>>379
じゃあDebianにする場合に、今デスクトップ環境は何にするのがおすすめ?
381:login:Penguin
20/03/25 09:52:17.07 AOiZx6/s.net
そう言えば、NVidiaのプロプライエタリドライバ入れた時、NVidiaのX.org設定パネル開けなかった。Waylandだからかな?
382:login:Penguin
20/03/25 10:05:50 AOiZx6/s.net
自分で調べてみたら、Waylandへの対応状況は
GNOME>Enlightenment>KDE>>その他のデスクトップ環境
みたいだね
383:login:Penguin
20/03/25 10:32:44.19 25G3NJoW.net
>>379
Waylandセッションを使わない。これはMATEの規定じゃないから。
384:login:Penguin
20/03/25 10:42:42.32 25G3NJoW.net
それぞれのデスクトップ環境で最適な組み合わせが自動的に選択される。
でも複数のデスクトップ環境を入れたら、自分で選ばないとこういうことになるよ
385:login:Penguin
20/03/25 10:58:55 T5e3Ae3O.net
LXDE最高
386:login:Penguin
20/03/25 11:50:44.66 pUuXV+yH.net
>>383
「今のところは」ね。仮に設定こね回して強引にWaylandセッションで立ち上げる方法があっても実用レベルじゃないでしょ。
俺もMATE使いだからそのうちMATE on Wayland とか普通に出来たら面白そうだが。
>>380
Ubuntu MATEは俺もたまに使ってるがDebianとの差は俺環では実感出来ない。
フォントがぼやけて見えるならまずヒンティングの類の設定やフォントサイズ、DPI調整で折り合いをつけてみよう。
固有のDEを勧めてもニーズに合うかわからない。
お気に入りは可能ならば自分で色々試してみて見つけよう。
387:login:Penguin
20/03/25 13:17:13 AOiZx6/s.net
>>386
インテルのiGPUじゃないから、という可能性はありそうですかね?
388:login:Penguin
20/03/25 14:37:36 6B9z5bHD.net
グラボによってフォントの見栄えが変わることはあった
389:login:Penguin
20/03/25 16:05:47 pUuXV+yH.net
>>387
NVidiaってことは拡張ビデオカードかな?
可能ならばSoCのGPUで試してみたらいい
そもそも俺はグラフィックに関してはあまりこだわってないのでオンボGPUしか使ったこと無いのだがw
NVidiaのフォントに関してはぐぐれば色々出てくる
もしかしたらDebianとUbuntuでデフォルトの設定が違うのかもよ
390:login:Penguin
20/03/25 19:45:07.87 XAS6bE4P.net
俺も、メインはdebian BusterなMATEで、ubuntu MATE もMint MATEも使ってるが
フォントがにじむとかぼやける感じはしない
フォントがダサいというのは設定次第で感じる
391:login:Penguin
20/03/25 20:22:51.64 tzoYV8S+.net
違うと思うけど外観の設定のフォントの描画の種類が
モノクロとかになってる可能性は?
392:login:Penguin
20/03/25 20:48:58.42 Z1LeZimM.net
ウェイト5種類以上あるフリーの明朝フォントで、
Noto serif CJK JPとあおぞら明朝以外に何かありませんか?
なるべく癖がないものがいいです
それかNoto serif CJK JPをttfに変換出来る方法を教えてください
FontForgeでは失敗します……
393:login:Penguin
20/03/25 21:03:17.18 qvEPomTV.net
ubuntuのフォントが綺麗なのはfreetype2のLCDフィルターが効いてるから
debianはそれやってないから字が汚い
394:login:Penguin
20/03/25 23:28:53 j4Sw00TQ.net
font綺麗にしたいならfreetypeにパッチ当ててビルドしたの入れるといいよ
マジでかなり変わるから
395:login:Penguin
20/03/26 00:42:07 VbyczO5k.net
>>394
Infinalityパッチというのがあるみたいだね
Debianだとどうやるんだろう
AURだと freetype2-infinality , fontconfig-infinality というのがあるみたい
396:login:Penguin
20/03/26 00:56:14 XDbGQa4D.net
Debian Buster(FT_CONFIG_OPTION_SUBPIXEL_RENDERINGオプション無し)
URLリンク(i.imgur.com)
Debian Sid(FT_CONFIG_OPTION_SUBPIXEL_RENDERINGオプション付)
URLリンク(i.imgur.com)
Ubuntu 18.04.4
URLリンク(i.imgur.com)
全て公式バイナリ GDK_DPI_SCALE=1.3
ヒンティング設定全て一緒
肉眼では実物とスクショに差は見られず
んー、結局好みの問題なのかねえ
俺はDebianの濃いぃ感じが読みやすくて好きなんだが
397:login:Penguin
20/03/26 01:57:28 FJBYZ6ON.net
フォントの描画ってディスプレイによって変わるからスクリーンショットで比較しても意味ないと思うの
398:login:Penguin
20/03/26 02:42:28 XDbGQa4D.net
>>397
繰り返しますね
「 "肉眼では" 実物(フォントレンダリング)とスクショ(ラスタライズされた映像)に差は見られず」
勿論どのハードでもその通りになるとは思ってないが
各々の違いくらいは再現出来るかと思って
おまけに上の方でDebianはぼやけてるとの話だったが
比べてみたら私の画面ではその反対だったものでね
うちでは普段は4Kモニタだが、ノートPCやタブレット、携帯で表示しても
大体の特長は再現されてたし
論より証拠。私は机上の空論より実際に見たものを信じるよ
399:login:Penguin
20/03/26 03:13:47.50 TUIPqg/6.net
そりゃ同じディスプレイで比較してたらスクショでも見た目は変わらんだろうな
400:login:Penguin
20/03/26 03:59:06 VbyczO5k.net
>>396
> 俺はDebianの濃いぃ感じが読みやすくて好きなんだが
同意
そして、ウチのio-dataの安いモニタでもDebianのが濃く見えた
401:login:Penguin
20/03/26 06:36:13.62 VNNWqz0D.net
デスクトップのフォント設定ツールで好きなように変更できるけど
ディストロによって既定が違うだけじゃないの
402:login:Penguin
20/03/26 07:23:00 C8LmbVkz.net
使ってるテーマが違うからでないかな
403:login:Penguin
20/03/26 08:43:22 XDbGQa4D.net
>>402
身もフタも無い話をしましょう
ズバリそれだったwww
Ubuntu MATEもDebianで使ってるTraditionalOKに変えたらヒンティングに若干の違いはあるものの、文字の色合いは同じになった
使用デスプレー: フィリップス30インチ位の4K、NECのA4ノート、iPad(VNC越し)
ただし言われてた「Debianのフォントは汚ねえ」と言う事はまず無い
あっても設定でどうにでもなるレベルと思われる
404:login:Penguin
20/03/26 11:43:36 VbyczO5k.net
「本家本元のDebianをdisれる俺カッケー」か
405:Artane. ◆1o3c8RYIzjU0
20/03/26 12:52:21 ks7X9ZPG.net
>>378
mate全体の設定で、フォントのレンダリングでのアンチエイリアスの方式を幾つか選択出来るので、それを変えてみてはどうでしょうか?(今移動中につき)
406:login:Penguin
20/03/26 15:57:26 9KfhIz1A.net
debianが汚いというよりubuntuだけ綺麗なんだよな
だからフォント設定だけubuntuから輸入して使ってるわ
407:login:Penguin
20/03/26 18:43:21 JraXS8MI.net
フレッシュなニンニクジュースを飲めばコロナ菌は死滅する!!
408:login:Penguin
20/03/26 19:07:30 XDbGQa4D.net
>>404
構ってもらいたかっただけなのかもよ。
上の方でinfinalityパッチについて書いてたので少々長くなるけど残しておきます。
fontconfig-infinalityは某OSで使ってるので入れてみたくなり、以下のgitリポジトリのビルドスクリプトを試してみた。
busterとsidで実施
URLリンク(github.com)
※)・ freetype-infinalityライブラリの方はダウンロードしようとするソースのバージョンが古いので自分は最新版を指定
.bz2を.xzに、tarの展開コマンドも「j」を取る
debian/rulesの54行目、「rm -v debian/ほにゃらら/freetype-config」の行をコメントアウト
(しないとそんなファイルねえと言われ完走しない)
・ fontconfig-infinalityの方はリンク切れで他に代替が見つからなかったので仕方無くUbuntu ppaのものをdgetし、 dpkg-buildpackage -us -uc -ui -i -b
URLリンク(ppa.launchpad.net)
パッケージバージョン名にubuntuと入るのは嫌なのでdebian/changelogの「ubuntu」をコードネームに変更
・ ビルドしたもののうち、libfreetype-infinality6_*amd64.debとfontconfig-infinality_*all.debを一緒にインストール
フォントシェイプが変わるので効いている事が実感出来る
その後はぐぐってよくあるやり方で設定実施
野良debのビルド&インストールなので気が向いたらお試しを
409:login:Penguin
20/03/26 20:13:59 5szTDqql.net
最近動作が重くてたまに固まるようになったけどtrackerが暴走して固まってるんだな
止めたらなにもかも軽くなった
文字を入力するのももっさりしてたのがわかる
もしかして逐一生成されるオブジェクトトラッキングしてんだろうか
停止させても軽くなるだけでなにも影響無いし
410:login:Penguin
20/03/27 08:30:13.78 Fwl9S1D2Z
trackerもbalooもイラネ
411:login:Penguin
20/03/27 08:55:06 Z7QVGBxX.net
メチルアルコールを飲めばコロナは撃退できる!!
412:login:Penguin
20/03/27 08:55:22 Z7QVGBxX.net
メチルアルコールを飲めばコロナは撃退できる!!
413:login:Penguin
20/03/27 09:10:29.63 MvOZWepk.net
>>411-412
中毒死するのと治るのは違うぞwww
414:login:Penguin
20/03/30 18:00:46.74 Y75NagBu.net
ずっと netctl が欲しかったんだけど
sid で見つけて buster に入れたらちゃんと動いた
プロファイル作るの楽だし、 nftables をフックして
プロファイルごとにダイナミックにルール変更できる
ありがとうデビアン
415:login:Penguin
20/03/30 20:05:36.41 leXkeofg.net
それでもまだsidに行かないのか しぶといやつw
416:login:Penguin
20/03/31 08:59:58 cimn3JIK.net
Debian10にupgradeしてから
apt-get installでインストールしたアプリが
アプリケーションメニューに入らない(表示されない)
何故…?
417:login:Penguin
20/03/31 09:58:24.75 ee52Baj3.net
>>416
>アプリケーションメニュー
gnomeかKDEかxfceか分からん
418:login:Penguin
20/03/31 10:12:26.25 cimn3JIK.net
たぶんデフォルトのGnome
シナモンかもしれないけど
419:login:Penguin
20/03/31 10:20:07 kRdjaiTC.net
前スレで名前を知ったLiquorix KernelってのをDebian 10に導入してみたけど、
まずもって起動時間が3割くらい早くなったのと、HDMIモニタのちらつきが激減した。
いや〜良いこと知れたわ。
420:login:Penguin
20/03/31 15:15:27 V2FM9lFb.net
パッケージを作って野良公開する場合
やっぱりsidとtestingでも動作確認するべきなんでしょうかね?
421:login:Penguin
20/03/31 15:18:16 Soiue4eL.net
>>419
ぼくはXanModを使っているよ(^o^)
422:login:Penguin
20/03/31 16:23:39.19 cimn3JIK.net
シナモンで既知のバグのようです
スレ汚し失礼しました
423:login:Penguin
20/03/31 21:52:21.76 kRdjaiTC.net
>>421
Liquorixは使ったことある?
もし使ったことあるなら,使い比べた所感を聞きたい。
424:login:Penguin
20/04/02 00:52:05 d5tc4vtH.net
ubuntuはもうすぐ20.04出るけど、
Debianの新しいのはいつ出る予定?
425:login:Penguin
20/04/02 06:25:23.58 hG1JbpKq.net
>>424
LTSと同じような位置付けとなる Debian 10 buster が去年出てる訳だが
426:login:Penguin
20/04/02 10:22:50.22 JuGectsI.net
>>424
恥ずかしい釣り針だな
427:login:Penguin
20/04/02 18:12:51 d5tc4vtH.net
そうなの?
次は?
428:login:Penguin
20/04/02 18:32:15 NCx0RNwp.net
2021年予定
429:login:Penguin
20/04/02 18:38:55 Cg4lTLmD.net
debian 10.3 は今年の2月だった
10.2 は去年の11月、10.1は9月
10.4 の日付は決まってないけど5月か6月ごろじゃないかな
11はたぶん2021年の夏ごろ
430:login:Penguin
20/04/02 18:42:21 d5tc4vtH.net
debianにもLTSと短いバージョンあるの?
ubuntu18.04使用だが、snapに移行ということでdebianに移ろうかなあとも思ってる。
431:login:Penguin
20/04/02 18:58:47.52 Cg4lTLmD.net
>>430
無いよ
URLリンク(www.debian.org)