暇つぶし2chat LINUX - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:login:Penguin 20/02/22 19:34:13.44 4FzJ+Zo6.net σ < 一行目は (V) URL=$(xsel --clipboard --output) || で、いけるから、二行目を教えてたもれ 601:login:Penguin 20/02/22 19:40:32.52 NmwqnfWl.net この連発するLinux信者ってもしかして三輪車か? じゃまだな。 602:575 20/02/22 19:41:24.09 u5JH1Tkk.net 漏れは、Windows 10 でも、Ruby を使っている クリップボード処理なら、例えば、 clip コマンドとか、powershell Get-Clipboard などを使う # クリップボード内の複数行文字列の、各行の先頭・末尾から、 # 連続する空白類を除去して、クリップボードに入れる str = `powershell Get-Clipboard` str.encode! Encoding::UTF_8, Encoding::CP932 # UTF_8 へ変換 ary = str.each_line.map( &:strip ) # 連続する空白類を除去する IO.popen( 'clip', 'w:cp932' ) do | clip | # CP932 へ戻す clip.print( ary.join "\n" ) end 603:login:Penguin 20/02/22 19:43:54 4FzJ+Zo6.net σ < ワロタ (V) 一応、下記の代替案があるので緊急ではないけど || いつ、また、これに不都合が起きるかわからないのだよ URL=$(xsel --clipboard --output) /usr/bin/smplayer $URL 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch