あわしろいくや ← 強い 弱い → 志賀慶一at LINUX
あわしろいくや ← 強い 弱い → 志賀慶一 - 暇つぶし2ch1:login:Penguin
20/01/07 20:58:25.36 Q2jsP6lm.net
らしい。志賀慶一じゃ勝てないそうな。
あわしろいくやの仲間も強いらしい。
> 277:login:Penguin:2020/01/07(火) 20:47:12.25 ID:J2kN3G9h
> ↑以上志賀慶一の天敵であるあわしろいくや一味の回答でした(笑)

2:login:Penguin
20/01/08 18:49:14.45 sIT6OMeG.net
あわしろいくやの強さの一例
URLリンク(gihyo.jp)
> 2020年1月8日
> あわしろいくや
URLリンク(gihyo.jp)
> 2009年3月4日
> あわしろいくや

3:login:Penguin
20/01/09 09:05:07.80 1w7Xrcq6.net
↑以上志賀慶一の天敵であるあわしろいくや一味の回答でした(笑)

4:login:Penguin
20/01/10 00:17:55.96 TtGjrXqE.net
あわしろいくやの仲間の強さの一例
URLリンク(twitter.com)
> Piro/Linuxコマンド操作解説マンガ連載中@piro_or
> てか改めて数えたら拡張機能作り始めて19年経ってた。でも、19年分の蓄積が云々なんて事は多分そんなになくて、
> 今なら知の高速道路に乗って数ヶ月とか数週間とか数日とかで同等のことできるのでは?と思ってる。
> 午前4:16 2020年1月9日
(deleted an unsolicited ad)

5:login:Penguin
20/01/10 14:33:59.59 jvNvS9b/.net
>>4
↑以上志賀慶一の天敵であるあわしろいくや一味の回答でした(笑)   

6:login:Penguin
20/01/30 00:34:41.53 L3boVPaQ.net
第604回 VirtualBox 6.1の新機能
URLリンク(gihyo.jp)
> 2020年1月29日
> あわしろいくや
> VirtualBoxの翻訳は筆者によって行われています。
強い

7:login:Penguin
20/02/03 13:12:21 IdmjqKUW.net
URLリンク(twitter.com)
> henrich@henrich
> あ、ちょっと前ですが Software Design誌の #Debian 連載載ってる号がでてますのでよろしくお願いします。
> 午後11:28 · 2020年1月26日

henrich=Debian JPのやまねひでき氏
(deleted an unsolicited ad)

8:login:Penguin
20/02/03 13:13:59 IdmjqKUW.net
あわしろいくや、仲間がDebianコミッターとか強すぎるだろ…

9:login:Penguin
20/03/06 20:08:53.36 yY+3ZBxo.net
鍋田はどのへん?

10:login:Penguin
20/03/07 09:19:28 PKbVb/zF.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

URLリンク(b.hatena.ne.jp)

URLリンク(njisho.hatenadiary.org)

URLリンク(megalodon.jp)

11:login:Penguin
20/03/07 10:14:30.68 aSXiK6pv.net
>あわしろいくや ← 強い 弱い → 志賀慶一
こたつの強弱みたいだw

12:login:Penguin
20/03/07 14:50:05 RLhnqj+N.net
>>7
やまねひでき←(仲間)→あわしろいくや \
      ↑        ↑     \
      \   (敵対)   (敵対)
       \       ↓       \
       (敵対)→ 志賀慶一 ←(仲間)→鍋田

こんな感じか

13:login:Penguin
20/03/07 17:50:41.29 OlhM5x1w.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。
2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
URLリンク(njisho.hatenadiary.org)
URLリンク(megalodon.jp)

14:login:Penguin
20/03/07 19:08:04.67 cz32jcGx.net
>>9
鍋田は普通に知名度のないフリーウェア作者だし、
とくに目立った活動してないからなあ…
やまね氏>あわしろ氏>鍋田>志賀
かなあ…業界的に知名度はあわしろ氏の方が上かもしれんが、
Debianコミッターという立場はそうそうなれるものじゃないし。

15:login:Penguin
20/03/07 19:12:59.78 RLhnqj+N.net
権威という意味ではあわしろさんの方が圧倒的に上だろ。
やまね氏は大したことない。

16:login:Penguin
20/03/07 19:14:06.91 RLhnqj+N.net
あわしろさんに目をつけられたら志賀や鍋田のようになるからな。

17:login:Penguin
20/03/07 19:37:56 7fvkWJkG.net
souka mewo tukeraretanoka

18:login:Penguin
20/03/07 19:44:16 7fvkWJkG.net
Ubuntu JP and Mr.Awasiro must be enemy to us.

19:login:Penguin
20/03/07 19:58:16.02 7fvkWJkG.net
They always interfere with 5ch Linux BBS,
by recommending Ubuntu Linux which is agaist
free open source philosophy.

20:login:Penguin
20/03/07 20:22:51 GvpPGYSo.net
>>18
usって誰よ?志賀と鍋田か?
Ubuntu JPの人はmozcのバグ修正したりしてるんだからUbuntuユーザーの味方だろ。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(launchpad.net)

>>19
Theyって誰よ?志賀と鍋田か?

> against free open source philosophy

言いがかり乙。
根拠を示してみろよ。
(deleted an unsolicited ad)

21:login:Penguin
20/03/07 20:23:54 7fvkWJkG.net
>>20
MX Linux のスレを邪魔しただろう

22:login:Penguin
20/03/07 20:25:46 7fvkWJkG.net
2020/03/07(土) 17:49:24.03ID:f7uxbyIh
他distroの日本語コミュにつながる人==日本語話者。極一部の例外はここで触れない
国外で話題になろうが人気があろうが、それは志賀慶一を知らない非日本語話者
日本で人気が出ない理由が志賀慶一である可能性は否定できない

23:login:Penguin
20/03/07 20:27:15 GvpPGYSo.net
>>21
MX LinuxのスレとUbuntu JPに何の関係があるんだ?
邪魔?何の話?

24:login:Penguin
20/03/07 20:31:41 7fvkWJkG.net
MX Linux は最近そこそこ人気のあるディストリ
せっかくだから、検証してみた
そこへ邪魔な書き込みをされたのさ。MX Linux はUbuntuを排除する立場だからな

25:login:Penguin
20/03/07 20:34:48 GvpPGYSo.net
>>24
ID:f7uxbyIhもお前も頭イカれてるぜ

> MX Linux はUbuntuを排除する立場
それ誰が言った?MX Linuxの開発者か?

26:login:Penguin
20/03/07 21:07:46 lfwTv8pS.net
ID:7fvkWJkGからは、集団ストーカーガー、思考盗聴ガーみたいな臭いがぷんぷんする
まあ志賀だと仮定してみると一切矛盾ないんだがw

27:login:Penguin
20/03/07 21:58:56.46 hVQAYex+.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。
2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
URLリンク(njisho.hatenadiary.org)
URLリンク(megalodon.jp)

28:login:Penguin
20/03/07 23:16:45 bll84c1f.net
志賀って奴は自分がやらかしたことの後始末をしないでバックレて、それを指摘するとイジメダー!って騒いでるだけじゃん。
無責任すぎるな。

29:login:Penguin
20/03/08 01:52:26 fwYjjnI5.net
ID:7fvkWJkGがデル男と同じようなこと言っててワラタ

>>24
> そこへ邪魔な書き込みをされたのさ

> 886 :login:Penguin [sage]: 2014/07/05(土) 17:47:22.46 ID:+MxGuF5y
> 私の活動を全て破壊した害虫…( *´艸`)

30:login:Penguin
20/03/08 08:05:23 6j5JFlxE.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

URLリンク(b.hatena.ne.jp)

URLリンク(njisho.hatenadiary.org)

URLリンク(megalodon.jp)

31:login:Penguin
20/03/14 02:00:50.05 MEIlknCR.net
鍋田よりもPDICの作者のTaNさんのほうが上だろ。
PDICはなんと言っても、英語を勉強している人間ならみんな知っているあの英辞郎と連携しているんだからな。
鍋田はPDICに一方的に対抗意識を燃やして、PDICに似ているけど本体の機能が異常にゴチャゴチャして直感的に使いにくい独善的なソフトを作っただけだし。
鍋田は自画自賛と自作自演をしまくって嫌われているし。

32:login:Penguin
20/03/14 12:29:02 LYaqcuTf.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

URLリンク(b.hatena.ne.jp)

URLリンク(njisho.hatenadiary.org)

URLリンク(megalodon.jp)

33:login:Penguin
20/03/20 17:34:48 Bvglhzax.net
777. login:Penguin 2019/07/25(木) 23:23:33.38 ID:/cjFrYJ0
志賀は以前から、タイとの黒い繋がり疑惑が浮上していました。そして志賀はロリコンです。その志賀と懇意であることをコピペによってこれでもかと主張している鍋田もロリコンでした。志賀のタイとの黒い繋がり疑惑はより深まったと言えるでしょう。

スレリンク(gogaku板:188番)
188 名前:何語で名無しますか? [sage]: 2014/08/04(月) 21:19:18.60
元々、鍋田がタイ語始めたのは女遊びをしたいからだよ。
しかも成人女性よりも幼女に興味があったらしい。
あんまりにも女遊びをし過ぎて金がなくなったから、ニートをやるための方便として仕方なく坊主をやってる。


189 名前:何語で名無しますか? [sage]: 2014/08/04(月) 21:21:07.63
鍋田辞書に広告収入が入るということは鍋田の女遊び、もっと言うと幼女を買うための資金源となる。
鍋田辞書に広告をのせるということは、タイにおける性的搾取を助長する行為だからな。

34:login:Penguin
20/03/20 18:38:51 9znQFmKg.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。

2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について

URLリンク(b.hatena.ne.jp)

URLリンク(njisho.hatenadiary.org)

URLリンク(megalodon.jp)

35:login:Penguin
20/04/23 15:17:21 L7cAnPAt.net
あわしろいくやの仲間

寺薗 淳也
会津大学 企画運営室・先端情報科学研究センター 准教授

URLリンク(twitter.com)
> Junya Terazono 寺薗淳也@terakinizers
> さて今日は、待望の #Ubuntu 20.04 のリリース日。よほどの事態が起きなければこのままリリースされるはずだ。いくやさん @ikunya がタイムリーなコラムを書かれているので、試す前にこちらをご一読を。
午前9:43 · 2020年4月23日

URLリンク(twitter.com)
Junya Terazono 寺薗淳也@terakinizers
> いくやさん @ikunya のコラムでは、重要な変更は3つか。
> ・snapの強化と選別
> ・任意倍率での画面拡大
> ・ダークテーマの採用
> ただ、個人的にBetaを試して感じたのは、20.04は非常に安定しているとのこと。18.04のBeta、リリース後の経験からすると今回は期待が持てる。
> 午前9:46 · 2020年4月23日
(deleted an unsolicited ad)

36:login:Penguin
20/04/23 15:34:19 Qlr95sAe.net
志賀なんかより遥かに上質な人脈を持ってますねいくやさんは

37:login:Penguin
20/04/23 16:09:55.34 J32oezeC.net
イジメに関して詳しく知りたい人は下のブログに。
2017-05-26
Linux界の中傷事件。あわしろいくや氏、@_hito_たちによる私人S氏へのしつこ過ぎるイジメ、中傷事件について
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
URLリンク(njisho.hatenadiary.org)
URLリンク(megalodon.jp)

38:login:Penguin
20/05/02 21:59:58 zvvIu5Xm.net
>>4
結城洋志氏も例の件は当然把握している

URLリンク(twitter.com)
> Piro/Linuxコマンド操作解説マンガ連載中@piro_or
> アプリケーションのUI全般でこれと同じことが言えて、OSSの翻訳でも、文脈を調べないままてきとうに訳してしまう人とか、
> 機械翻訳に突っ込んだ結果をそのまま入れてしまう人 URLリンク(blog.goo.ne.jp) とかいて、
> 善意頼みなぶん大変そうだなと思う
> 引用ツイート
> kengo700@kengo700
> ゲーム翻訳における文脈情報の大切さがわかる画像
> 午後6:44 · 2020年5月2日
(deleted an unsolicited ad)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch