19/12/16 02:25:55.21 heKiOkwd.net
今時、ツリー構造、階層構造の設定をテキストファイル編集なんてダルいわ
982:login:Penguin
19/12/16 02:36:26 aoNDnX2G.net
慣れるとGUIの設定ツールの方がダルい それに自分の思い通りの設定はできない
一旦設定ファイルをいじればシェルスクリプトに作業を組み込んで一発で複数の
設定ができてしまうしな
第一GUIの設定ツールが気に入らなくて改造しようとか思ったらCUIが使えないと
できない GUIはGUIで設定でも使いどころはあるが何もかもGUIはいただけない
983:login:Penguin
19/12/16 02:44:00.50 z/92zKlT.net
複雑なツリーは嫌いだ
頻度の高いものだけデスクトップにおいといてターミナルからコマンド一発で
立ち上げるかGNOMEのアクティビティ方式が良い
984:login:Penguin
19/12/16 02:56:18.06 vUIFYlcz.net
コマンド覚えるの大変やねん (*≧∇≦)ノ
985:login:Penguin
19/12/16 03:10:45 heKiOkwd.net
一旦設定を確立しちまえば以降は殆どいじらない事が多い
いちいち覚える必要がない方が企業にも一般にも浸透しやすいだろ
企業からすりゃ事務員の教育費だってバカにならない
986:login:Penguin
19/12/16 03:13:12 X1hDxSyF.net
なんちゃら設定ツールの似たようなマウス操作を覚える方がしんどい
みんな同じようでグチャグチャ
前にどんなコマンドをつかったかはhistoryで見れるしコピペもファイル
書き出しも間違いや不必要な履歴は消して履歴の再読み込みも出来る
それをちょっとだけ変えてまんまシェルスクリプトにしてもいい
987:login:Penguin
19/12/16 03:21:46.45 IkZQ9CxY.net
>>985
pcを買い替えたり退職した社員のお古PCをリフレッシュして
新人に回したりなどはGUIだけだと1台1台になる
そこはスクリプト一発でキメるべきところ
988:login:Penguin
19/12/16 04:25:44.32 9hpVlv9T.net
>>979
テキスト形式の設定ファイルだって形式が統一されてるか?されてないだろ?
ini形式だったりxml形式だったり独自形式だったり
xmlでもソフトによってタグが全然違ったり
テキストファイルが統一されてないのにGUIは統一しろって
無茶苦茶だろ。まずテキストの設定ファイル形式から統一しろ。
って言ったけど、まあ無理だよw だったソフトによって最適な形式は違うんだから。
GUIの設定ツールはそのソフトによって異なる形式のものを
直感的に理解できるようなインターフェースを作ってるんだよ。
もちろんダメなGUI設定ツールもある。GUIが必ず優れていると言いたいのではなくて
(テキストファイル形式が複雑でも)GUIであれば直感的に理解できるインターフェースを
作れる"余地がある"、"可能性がある" ということ
テキストファイルはもう形式決めたらあとは人間がその形式を覚えて下さい。
これ以上改善できません。の世界だがGUIはそれを改善できる。
そうやって優れたGUI設定ツール設計者が、改善したおかげで
GUIは使いやすいと言われるわけだよ。
989:login:Penguin
19/12/16 04:30:51.70 ZailHe4Z.net
>>967
>例えばsambaの設定ツールがgtkやqtの異常で上手く動かなかったり、あるいはsystemctl
>みたいなサービスコントロールコマンドの問題の場合、CUIで直接smbd/nmbdを再起動
>してやれば済む話だ
>結局CUIが一番柔軟に設定できて潰しが効く GUIの設定はおしきせの設定でいい加減に
>やりたい安定度は問わない場合に有効でGUIのメニューが変わればまた覚え直しだ
CUIに変革は訪れないという前提で話しているあたり、素養が無いとしか言いようがないよなぁ。
990:login:Penguin
19/12/16 04:34:05.78 heKiOkwd.net
>>987
企業PCの話なら、シス管がいちいち一台一台スクリプト走らせてるとでも思ってんのか?
WDSだとかリモート管理の類をggr
てか一般人のPCの買い替えを企業規模のPCの管理に混ぜるな
991:login:Penguin
19/12/16 05:33:58.28 Uqfmi1us.net
>>988
GUIツールが操作するのも結局お前が批判するテキストじゃん
それを直接編集する事が悪いとかどういうトンデモ理論だよ
ちっこいarm系プロセッサなどじゃとてもそんなトコまで無駄な
リソースは使えないし物理的に無理だ
GUIばかりにすればシステムがブラックボックス化してユーザーは
上層しか見えなくなって行き中身は操作出来なくなる、それって
MSの思惑そのものじゃん
992:login:Penguin
19/12/16 05:43:58.78 kHCigLQS.net
今Linuxのディストリは無数と言っていいほど多い
色々なコンセプトのものがあって良いと思う
KDEとかGUIツールだけにしろとかWindowsかWSLだけにしろとかそういう
独善的で閉鎖的なのこそ断固拒否する
993:login:Penguin
19/12/16 05:48:24.96 wkzh782J.net
QT厨は上から目線で偉そうに御託ばかりならべてないで
QTで動く便利なツールの一つでも開発しろよ
994:login:Penguin
19/12/16 06:05:02.59 /Ndxi5AH.net
>>971
これは日本のトップメーカーNECの場合だが、
結局WindowsのGUIではファイルチェックは出来ないのだ。
全てはコマンドラインが頼り。
WindowsのGUIの不完全さを物語っておるな(笑)
URLリンク(121ware.com)
995:login:Penguin
19/12/16 06:19:20.56 y08NPR6h.net
linuxの場合はユーザーが設定ファイルを修正する程度の知能がユーザーは持っている前提だけど、windowsの場合はどんなマヌケでもguiで出来るようにしてる。それでも全ての設定がアプリが提供する設定をguiで作るのが面倒だからiniファイルだったりレジストリだったりで面倒。
996:login:Penguin
19/12/16 06:35:50.99 8asdOSho.net
Basix+PlayonLinux(Wine)でWin7あたりから動かなくなってきたゲームソフト
が次々に復活
Win10じゃOSだけで青息吐息(WinUpdateすらできん)な中古ドンキPC3で
昔のゲームがサクサク動く いやサクサクすぎるw
WSLじゃどうにもならないしどうせWineも動かないだろうからイラネ
997:login:Penguin
19/12/16 06:36:13.39 AxOoqKNy.net
Qtは日本語入力がバグ多いんだよな。
自分のコード書いてるのかQtのデバッグしてるのかわからなくなることある。
998:login:Penguin
19/12/16 07:35:00.36 heKiOkwd.net
>>994
Linuxがコマンドライン頼りなのはファイルチェックどころの話じゃないだろう
999:login:Penguin
19/12/16 07:45:19.74 eQS2vSfk.net
コマンドラインやテキストファイルで設定できる方が便利なんだけどなぁ。
1000:login:Penguin
19/12/16 07:48:31.77 K7z3LMKv.net
>>999
GUIだと英語読めないとアウトだが、
CLIならネラー得意のコピペで簡単に出来る。
1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 22時間 54分 40秒