21/07/06 20:23:22.87 A5SYeekJ.net
近年、光通信の普及で1GBとかすぐに転送できるから、お宝フォルダの内容が、会社や学校の資料と一緒にどこかのサーバーに上がってたっておかしくない
326:login:Penguin
21/07/06 23:53:29.57 M3gYw3JM.net
「macOSのユーザーデータ保護機能であるTCCは簡単に回避可能」という指摘
URLリンク(gigazine.net)
327:login:Penguin
21/07/08 00:17:29.50 jEjcYW6R.net
>>325
続報
関連ニュース
買収された「Audacity」の新しいプライバシーポリシーに批判
2021年7月6日12:20
OSDN Magazine
Audacity users stick the knife – and fork – in to strip audio editor of unwanted features
Tue 6 Jul 2021 // 13:45 UTC
The Register
328:login:Penguin
21/07/11 20:24:22.68 jOt0HLUu.net
>>325
異動した人の使ってたホルダー見たらお宝映像ばかりだった。統失の人。
329:login:Penguin
21/07/11 22:20:16.49 NT6GruWX.net
初めのスマホ(android)でkeepメモの内容が無条件にクラウドに保存されていることに気付いで、すごく驚いた。
330:login:Penguin
21/07/13 18:17:48.95 iW1AjT5P.net
>>327
こんなニュースあったのか
331:login:Penguin
21/07/13 18:27:00.78 iW1AjT5P.net
>>327
forkが作られたけど4chanに嫌がらせされて潰されたらしいな
さすが4ch、2chとやり方がそっくり
西村ひろゆきが関わってるだけある
332:login:Penguin
21/07/13 18:29:55.71 iW1AjT5P.net
>>176といいやる事がえげつない
333:login:Penguin
21/07/13 21:03:40.74 iW1AjT5P.net
ものすごいフリーメイソン臭
フリーメイソン自体ではないんだろうけど
334:login:Penguin
21/07/13 22:41:46.21 ZSlDN66O.net
西村は絶対混血だよな。
鼻とかおかしい。
まぁどっかで血統でも米軍と繋がってんだろな
335:login:Penguin
21/07/13 22:44:15.18 ZSlDN66O.net
ひろゆきの正体
4chanが変質したのは西村氏が経営権を取得してからだというのはVICE誌も指摘している。
もちろん4chanに人種差別や極右思想がこれまでまったくなかったわけではない。
ニューヨーク・タイムズが言うように、ブームになってからの4chanは、シニカルで反社会的なオタクが集まる
「インターネットの世界のもっともダークな場所のひとつ」だった。
しかし西村氏は投稿規制にこれまで以上に積極的ではなく、
一応はルールとしてあった人種差別投稿の禁止というルールがほとんど守られなくなった。
そして一部のボランティアの管理者の独断による掲示板の運用が進み、
一応は存在していた差別的な投稿の禁止のガイドラインが著しく後退してしまったという。
特にアフガニスタンに従軍していたこともがある退役軍人の統括管理人が
政治的な偏向をもって運用にあたったため、
4chanにさらに人種差別と極右の投稿が増えてしまったと、VICEは指摘している。
だが、これはむしろ結果であり、原因は西村氏の掲示板の自由放任主義の思想が具体化したものだ。
URLリンク(webronza.asahi.com)
今では児童ポルノや直接的に犯罪にむすびつくような投稿以外はほとんど規制を受けない。
リベンジポルノがやっと削除されるぐらいだという。
VICEによれば、政治板ではヘイトスピーチが西村の管理下になってから40%も激増したという。
結果としてネオナチや白人至上主義者の専門サイトよりもひどい差別思想が4 chanで語られるようになった。
そうして、アニメやコスプレやスポーツについて話したり、
時にはポルノ画像を閲覧したりするためにサイトにアクセスしたユーザーは、
ネオナチや白人至上主義、女性嫌悪や反ユダヤや反イスラムのイデオロギーについての投稿を学んでいく。
ヘイトの「ゲートウェイコンテンツ」に4chanはなっているというわけだ。
こうして4chanは極右や差別主義者の政治ツールになってしまった。
336:login:Penguin
21/07/14 11:39:12.76 KJHvrBVx.net
>>1
ある
337:login:Penguin
21/07/14 14:04:44.09 2wV8nIq9.net
>>336
ない
338:login:Penguin
21/07/14 15:30:55.27 WJfKs4sE.net
>>335
4chの前管理人はなぜ西村に任せたんだろう
あと4chの前管理人はgoogle社員だったんだな
2chとgoogleってなんか関係あったっけ?
339:login:Penguin
21/07/14 17:56:09.86 KJHvrBVx.net
>>337
ある
340:login:Penguin
21/07/14 20:19:01.18 Wtmlvaud.net
>>339
ない
341:login:Penguin
21/07/14 23:04:07.64 srdH00aa.net
>>338
共通点というと、米軍
くらいしか思いつかないけど、
どんなもんだろね
342:login:Penguin
21/07/14 23:47:33.69 WJfKs4sE.net
米軍とgoogleが関係あるのか?
って、インターネット自体米軍が作ったんだったか
343:login:Penguin
21/07/15 01:14:12.84 QsQ4m1p+.net
xfceが、時折ハングアップするんだが俺だけ?
344:login:Penguin
21/07/15 01:36:06.15 SaQDI1ot.net
MSはもちろん、GAFA も基本、
バチカン、英米あたりに、個人情報を渡す軍事企業
というのが、その正体だと思う。
検索サイトだの同窓会的サイトだので
あそこまで大きくなるはずがない。
Appleもジョブズの復活以降は別の会社になってしまった。
おそらくジョブズはバックドア設置に応じるかわりに、
アップルに復帰させてもらったんだろう。
345:login:Penguin
21/07/15 02:11:37.35 QsQ4m1p+.net
xfce,amdgpu,mintlinuxの組み合わせが悪いのだろうか?
xfce 4.16になったら直ってるのだろうか?
346:login:Penguin
21/07/15 02:16:24.44 QsQ4m1p+.net
あとfirefoxが頻繁にHDDに書き込むのも気になる。
書き込むバイト数はそれほどでもないのだが、1,2秒おきにHDDに書き込むからHDDの寿命的にどうかと思う。
347:login:Penguin
21/07/15 04:23:45.92 EGEp+FL8.net
sophosもっさり動作…
348:login:Penguin
21/07/15 05:04:01.97 siECBWuI.net
>>340
無いと断言するのならアツプデートないんだな?
349:login:Penguin
21/07/15 05:05:44.28 siECBWuI.net
>>347
clamdscan使えよ。
高速だから。
350:login:Penguin
21/07/15 05:56:05.88 QsQ4m1p+.net
>>346
これって悪質な(ハードウェア破損に至らす)純正ウイルスだよね。
351:login:Penguin
21/07/15 05:57:22.54 QsQ4m1p+.net
>>350
アンチウイルスソフトだと、絶対こんなの検出しないけど、自分を信じてる奴(オイラ)なら見つけられる
352:login:Penguin
21/07/15 07:44:30.45 sNjpG1Kh.net
hddのromとかbootローダーやbios書き換えタイプなら何でもしこめんの?
353:login:Penguin
21/07/15 07:54:23.51 QsQ4m1p+.net
>>352
TPM(セキュリティチップ)とか、UEFIセキュアブートとか、HDD暗号化とかあるから、やろうと思えば仕込めなくできる。
でも、やりすぎると自分のデータが読み出せなくなるよ
354:login:Penguin
21/07/15 07:57:30.97 Q680OiAP.net
>>348
ない
355:login:Penguin
21/07/15 09:45:49.97 siECBWuI.net
>>354
気の毒にオフラインでつかつてるのか
理解した。
356:login:Penguin
21/07/15 10:07:40.48 hN+k6yqf.net
>>355
アツプデートって何?
357:login:Penguin
21/07/15 10:12:50.87 QsQ4m1p+.net
>>31, >>35 でも言ったが仮想化PCソフト(VirtualBox)と、ファイヤーウォールソフト(squid)使えば、実用レベルでセキュアになる。
358:login:Penguin
21/07/15 10:16:43.64 QsQ4m1p+.net
>>357
とわ言え、仮想化PCソフトにバックドアがあり、Linuxカーネルにセキュリティホールあるなどの条件が重なった場合は、情報漏洩につながる
359:login:Penguin
21/07/15 10:22:20.51 QsQ4m1p+.net
>>357
× >>31
○ >>32
360:login:Penguin
21/07/15 12:12:29.09 x1Rcx8ju.net
いっておくが仮想化だのサンドボックスだので隔離したところで
そいつがDBだのログイン情報だのにアクセスできるんならセキュリティ的には大して意味はない
361:login:Penguin
21/07/15 12:26:24.60 3ffvE+4j.net
squidっていつからfirewallになったんですかね。
362:login:Penguin
21/07/15 13:03:01.65 mUXWVuQV.net
やっちまったなぁ
363:login:Penguin
21/07/15 13:20:06.87 dyYJup9s.net
iptablesやfirewalldで弾けよクソハゲボケナスチンカス>>357
364:login:Penguin
21/07/15 14:37:29.97 QsQ4m1p+.net
>>360
仮想PCからDBやログイン情報なんかにアクセスしねぇよ。
仮想PCではネットワーク(WAN)アクセスとファイヤーウォール(squid)を動かすんだよ
365:login:Penguin
21/07/15 14:41:15.56 QsQ4m1p+.net
>>361
squidをファイヤーウォールとして使えるだろ
>>363
root取られたら書き換えられるだろ
366:login:Penguin
21/07/15 14:42:25.79 QsQ4m1p+.net
おまえら、チッとは頭使えよな
367:login:Penguin
21/07/15 15:25:55.99 3ffvE+4j.net
>>366
むしろ、アホが出鱈目な運用を生み出したという笑い話にしかならねぇよw
368:login:Penguin
21/07/15 15:32:35.79 QsQ4m1p+.net
>>367
本当は、目から鱗だったから悔しいんだろwww
別にまねしてもいいぞ。今回だけ受講料無料にしてやらぁ
369:login:Penguin
21/07/15 16:23:09.69 3ffvE+4j.net
それが有用な運用法ならとっくに広まってるよ。
370:login:Penguin
21/07/15 16:30:52.94 QsQ4m1p+.net
本質が見えないめ○らさん。常套句でマウント取ってご満悦
371:login:Penguin
21/07/15 16:33:05.74 QsQ4m1p+.net
>>369
日本が衰退した縮図を見ているようだ。
372:login:Penguin
21/07/15 16:41:38.65 qCTt984G.net
iptables, nftables, firewalld
インカーネルなのでオーバーヘッドが少ない
Squid
ユーザーランドプログラムなので比較すると遅い サービス落とすのに1分強かかる
373:login:Penguin
21/07/15 16:52:02.15 QsQ4m1p+.net
セキュリティの話してんのに、なにオーバーヘッドの話に変えてんだよ。
>サービス落とすのに1分強かかる
日に何回落とすんだよ。スリープさせろよ
374:login:Penguin
21/07/15 16:55:21.19 siECBWuI.net
Linuxにバックドアはあるのか
ディストロによる。
うぶんつならば、最初からUFW(うぶんつふぁいあうぉーる)の設定がされていない。
fedoraならば、selinux により、ファイアウォールが最適に設定済みで、
ユーザーがクライアントで使う限りノンタッチで良い。
375:login:Penguin
21/07/15 17:02:09.08 3ffvE+4j.net
宅内にproxy鯖立ててセキュリティが云々なんて声高らかに叫ぶ奴、
お前以外に見かけたこと無いからなぁw
376:login:Penguin
21/07/15 17:22:27.46 C5YlYuez.net
Uncomplicated Firewall(ufw) - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
377:login:Penguin
21/07/15 20:01:56.20 RnHMWpO2.net
Appleは「セキュリティとプライバシー」を理由にして競争を妨害すべきではないとECが警告
URLリンク(gigazine.net)
378:login:Penguin
21/07/15 22:38:46.26 TD2wSZwY.net
squid使ってるけど落とすのに5秒もかからんぞ。
嘘つきってのはこれだか始末に追えんなぁw
379:login:Penguin
21/07/16 01:15:42.37 EdjUyoLV.net
>>378
オラ>>373だけど、オラのsquidもサービス停止に1分30秒かかってる。
実害がないのでそのままにしていたが、設定をいじってみることにした。
/etc/squid/squid.conf
shutdown_lifetime 5 seconds
これで幸せになれるようだ
380:login:Penguin
21/07/16 07:28:13.02 EdjUyoLV.net
>>346
firefoxが悪いと書いたが、gvfs-deamonが原因なのかも知れない
381:login:Penguin
21/07/16 10:14:00.92 Chg4tqo1.net
>>365
squidも同じだろ大ボケ
382:login:Penguin
21/07/16 12:06:55.98 LAEDxFRO.net
>>379
この情報はとても役に立った
素直に感謝だな ありがとう
383:login:Penguin
21/07/16 12:55:41.56 GF7TdxBd.net
>>382
てやんでぇ。湿っていこと言いっこなしだぜ
384:login:Penguin
21/07/16 12:58:11.46 GF7TdxBd.net
>>381
squidは仮想PC上で動いてんだから、root権を盗られてデタラメされてもホストPCには影響ないだろ。このバカチンが
385:login:Penguin
21/07/16 13:07:08.49 zznytsYU.net
>>384
>>365
文盲乙
386:login:Penguin
21/07/16 13:22:04.70 GF7TdxBd.net
>>385
知性のかけらも感じさせない、そういう煽りやめようね。
387:login:Penguin
21/07/16 15:01:39.62 LhtvrqAg.net
どうして影響が無いと思っちゃうんだろうね?ネットワークの経路だよ?w
388:login:Penguin
21/07/16 15:06:54.58 dboAsNu+.net
>>386
root取られたら書き換えられるだろバカ
389:login:Penguin
21/07/16 15:23:10.89 GF7TdxBd.net
よく考えてみろよ。
VirtualBoxって商用でも使われてんだぞ、仮想PCのroot権でホストPCの設定を変えることが出来たら使い物にならないだろ。
いくらおまえが無知でも、これぐらい分かるだろ!?
390:login:Penguin
21/07/16 15:54:25.44 f3HFAMef.net
>>389
iptablesやfirewalldで弾けよハゲ
391:login:Penguin
21/07/16 16:15:24.98 LhtvrqAg.net
ホストPCの設定を直接書き換えることは出来なくても、
proxyが中継する情報は盗聴できるし書き換えることも出来るわなぁw
だから、分離したつもりでいてもそこが落とされた時点でアウトだよw
392:login:Penguin
21/07/16 16:36:29.16 GF7TdxBd.net
>>32
>>35
で言ってるように堅牢にするのが目的。
なぜ、上記で"かなり意識高い(系)のセキュリティだろ"と控えめに言ったかというと、完璧なセキュアを知ってるから!
ただ、コスト的なデメリットを考えると個人レベルでは今の方法がベスト(なんせ無料(少々電気代が高くなっても月1円くらいだろう))。
iptablesやfirewalldより堅牢さが増してるのは確かだよ
393:login:Penguin
21/07/16 16:40:06.34 GF7TdxBd.net
>>391
何をどう書き換えるのか知らんが、ホストPCの個人情報を吸い出すことはできないよ
394:login:Penguin
21/07/16 17:43:10.16 F7N/RMxS.net
squidホストがやられたら終わり
395:login:Penguin
21/07/16 20:53:55.32 msE4q/YY.net
iPhoneの天気アプリに「69度」と表示しない不具合があることが判明
URLリンク(gigazine.net)
396:login:Penguin
21/07/17 04:15:04.46 5He8DYc/.net
>>393
>proxyが中継する情報は盗聴できるし書き換えることも出来るわなぁw
httpsも知らないトウシロwww
それとも何か?量子コンピュータ並みの計算能力で暗号解読できるのか。それはスゴイwww
397:login:Penguin
21/07/17 09:19:54.19 VEXUmFrg.net
Appleのプライバシー強化で開発者や広告主の収益が15~20%減ったことが判明
URLリンク(gigazine.net)
398:login:Penguin
21/07/17 11:03:24.10 wbFsema+.net
>>396
お前の脳内のSSLが万能すぎて笑えるwww
流石は「完璧なセキュアを知ってる(笑)」だけあるなwwwwww
399:login:Penguin
21/07/17 12:23:07.18 5He8DYc/.net
>>398
おまえが無能過ぎて笑えるwww
自分のブラウザーにオレオレ認証入れたことあるか?
オレオレ認証はSSL知る上で役立つぞ
400:login:Penguin
21/07/17 12:26:33.52 5He8DYc/.net
「ばあちゃん、オレ、オレだよ」
「え・・・!?、誠(孫の名前)?」
「そう誠だよ」
「誠、どうしたんだい」
「じつは・・・」
って具合でブラウザーからいろんな情報抜き出せるぞ
401:login:Penguin
21/07/17 14:53:07.53 VEXUmFrg.net
China's Xiaomi overtakes Apple in the global smartphone market
URLリンク(www.cnbc.com)
402:login:Penguin
21/07/17 14:57:34.49 wbFsema+.net
お前の脳内のSSLが無敵過ぎて笑えるwwwwww
これが意識高い系(笑)のセキュアな環境だ!と無駄な事はするのに、
その無駄な環境が無敵である事に一切の疑問を持たないのはスゲェなw
SSLさえあれば、squidの上位に悪意のあるproxyを経由するように設定されても、
その状態でsquid経由でOSをアップデートしてもSSLが無敵だから(笑)大丈夫なんだねw
凄いねSSL(笑)
403:login:Penguin
21/07/17 15:56:34.85 wJDW1SQp.net
>>402
DNSやIPアドレスが偽装されたときのこと言ってるのね。
偽装された状況下でパッケージ更新(Debainの場合apt update/upgrade)したらどうなるか?
それが知らたい訳ね。
結論から言うと、
apt updateは、独自に公開鍵使ってるからupdateが失敗する。
apt upgradeは、パッケージをSHA512などでチェックしてるから改変されたパッケージを使って更新したりはしない。
他のディストリビューションも似たようなことしてると思うから、君の無能な頭で思いつくようなマヌケなことは起きないよ。
しゃべれば、しゃべるほど、君の無能ぶりが表面化するんだけど。僕はこんな無能と言いやってんのかと思うとイヤになるのだが・・・
404:login:Penguin
21/07/17 16:06:20.08 wbFsema+.net
DNSやIPアドレスが偽装された、というパターンにsquidの上位に不正な経路が追加されることも考えないとw
いや脳内では無敵なのは分かるんだけどさwww
405:login:Penguin
21/07/17 16:15:23.64 wJDW1SQp.net
>>404
じゃ、"squidの上位に不正な経路が追加されること"も入れてあげるよ。
結果 >>403 と同じ
なんだよ"squidの上位"とか"不正な経路"って?、LANケーブルを他のルータに差し替えることか?
で、そのルータが、root権を自由に使えるPCに繋がっててどんな設定でもできるってことか?
(結局はDNSやIPアドレスを偽装することになるんじゃないのか?)
406:login:Penguin
21/07/17 16:27:59.58 wbFsema+.net
squidを運用している仮想環境が乗っ取られたら?というifの話をしていたという説明が必要だったのかなw
407:login:Penguin
21/07/17 16:32:23.16 wJDW1SQp.net
>>406
>>405 の結論で納得してもらえたということでOKですか?
408:login:Penguin
21/07/17 16:34:34.91 wbFsema+.net
ネットワークの経路に何が仕込まれようが、秘密鍵が漏れている訳でもないしハッシュがあるから無敵(笑)
という話なんだよねw凄いよねwwwwww
409:login:Penguin
21/07/17 16:40:03.40 wJDW1SQp.net
>>408
そうだよ。イーサーネットの基本中の基本だよ。強いて言えば認証局の存在も忘れないで、オレオレ認証を防いでるのは認証局だから
410:login:Penguin
21/07/17 16:43:18.34 wbFsema+.net
そうなんだw
仮想環境の1つが乗っ取られて、通信は必ずそこを経由しているのに無敵なんだねwwwwww
イーサーネットって凄いねwwwwwww
そんな凄いイーサーネット(笑)はWindowsでも使えるし、proxyなんぞを立てなくても安全に運用できるのだが、
ホントに頭大丈夫なんだろうか?w
411:login:Penguin
21/07/17 16:47:28.26 wJDW1SQp.net
>>410
憤慨してんの?
自分の無知さを他人の所為にするのはよくないよ。
色々教えてあげてんだから、興味があるのなら調べてみなよ。
412:login:Penguin
21/07/17 17:08:05.24 VEXUmFrg.net
HomePodがソフトウェアバージョン14.6で突然文鎮化〜原因は不明?
URLリンク(iphone-mania.jp)
413:login:Penguin
21/07/17 17:17:34.90 wbFsema+.net
>>411
いや、脆弱性を考慮しない人の無敵神話なんぞを真に受ける訳無いじゃんwww
414:login:Penguin
21/07/17 17:28:54.13 wJDW1SQp.net
>>413
イーサネットは、通信経路の途中で傍受や改竄があるという前提で開発されてんだよ。それすら知らなかったんだろ
415:login:Penguin
21/07/17 17:38:53.59 wbFsema+.net
むしろ、何もかもを性善説で実装し過ぎてやられたい放題だった気がするがw
416:login:Penguin
21/07/17 17:46:37.92 wJDW1SQp.net
というか、技術者みんな、それ知ってるから大事なもの平文で送らないけど、
急速にインターネットが普及し出した2000年頃はバカな素人がバカなことばっかりしてたイメージ。
417:login:Penguin
21/07/17 17:49:42.35 wbFsema+.net
その時の馬鹿が今では技術者気取って5ちゃんねるに張り付いてるのだから、何も変わってねぇよなぁwww
418:login:Penguin
21/07/17 17:51:18.78 wJDW1SQp.net
おまえのことか?
419:login:Penguin
21/07/17 18:50:31.59 P2AHjpTM.net
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
./ /フ ヽ
/ o~ _ ___ |
| / ゚ ヽ / ゚ ヽ |
,--、 `ー~' `ー~ /
( 6 i―┬┬┬┬i 〈
 ̄l \_,二_二ノ ノ わたしです!
_\_  ̄ ̄ ̄_,/
./ \ ̄7ヾ~~7 \
| /⌒ヽVl_lV /⌒ヽ
|、 / ー'ー' / | | ー'ーf
ヾニニニソ .| | |ニニソ
420:login:Penguin
21/07/17 20:43:46.49 oQaf6RuQ.net
LinuxはTCPの接続そのものが乗っ取られる脆弱性抱えてるだろ。
421:login:Penguin
21/07/17 22:29:59.23 xKsUsZLW.net
>>420
>LinuxはTCPの接続そのものが乗っ取られる
面白いこと言う人がいるねw
TCPの接続の乗っ取りって、データリンクが乗っ取られるのかな?
それともトランスポートが乗っ取られるのかなどっちよ。
422:login:Penguin
21/07/18 03:37:58.60 1jabSzJY.net
>>419
この、ハゲーーーーっ!!
_/ ̄\
/ミ(((⌒ヽ\
/ /⌒v⌒| ヽ
/ |♯ | ヽ
( /⌒\_/ヽ し|
((| ё) ё \_ノ
((人 (_ ノ ))
((| ノ⊥ヽ |))
ヽ\ヽ二ノ/ノ
(/)`ーイ\)
| ̄>| |< ̄|
||\|ヽノ|/||
自民党の衆院議員「豊田真由子」
こんなAAまであるんだな(驚き)
423:login:Penguin
21/07/18 05:43:38.04 1jabSzJY.net
>>420
root権さえあれば、Netfilterにフック掛けてTCPポート変えたりできるんだから、簡単に乗っ取れるわな。
バカが「危険だ。脆弱性だ!」と騒いでも技術者は「は?」って感じ。
世襲とコネとイエスマン。出世することだけが目的のバカが上司になったせいで、日本が衰退したんだろうね。
君を見てると無知は悪だと、つくづく思うよ。
424:login:Penguin
21/07/18 06:41:23.63 /KgXB+GI.net
>>318
【PrintNightmare】Windowsの印刷スプーラに脆弱性
米国CISAが、対策を命じる緊急指令を発出したな。今月、月初めからパッチ出してるが
完全に塞がらないようで米政府の緊急指令だ。もう、1ヶ月くらい経つのに塞がらない!
425:login:Penguin
21/07/18 06:54:38.33 1jabSzJY.net
>>424
一ヶ月経っても塞がらないソフトウェアの脆弱性ってなんだ?
担当技術者が不足しているからか?
Linux開発者も高齢化が進んでると聞くが、案外30年後って、今より技術水準が低くなってたりするのか?
426:login:Penguin
21/07/18 07:20:15.56 /KgXB+GI.net
>>425
以前からSpoolerのセキュリティを疑問視する警告はあったんだが実害がなかったんで
放置されていた。それを、先月あたりに中国の教授だったかがwindows内に侵入すること
に成功し発表した。それが塞がらない!
対策は、WindowsのSpoolerを削除して印刷をしないことだそうだ。そりゃ、米国政府は怒るはなw
427:login:Penguin
21/07/18 07:32:58.45 1jabSzJY.net
>>426
そうなんだ。
「理論上できるけど、そんなことやる奴は居ないたろよwww」って高を括ったたら、中国にやられたという落ちなのね。
結構、今の米中冷戦に似てる気がする(「脅せは日本みたいになびくだろwww」って感じだったけど、それがなかなかどうしてどっこい)
428:login:Penguin
21/07/18 07:37:06.85 1jabSzJY.net
>>426
>対策は、WindowsのSpoolerを削除して印刷をしないこと
そんな対策堂々と言えるようになったんだな。マイクロソフトも偉くなったものだ
429:login:Penguin
21/07/18 07:45:10.48 /KgXB+GI.net
>>428
>>対策は、WindowsのSpoolerを削除して印刷をしないこと
あっ、それは俺が任意で付け足しっていった言葉。
MSの発表は、「Spoolerを削除してくださ」だけね。
でも、Spoolerを削除すれば印刷できないじゃん!
Spoolerを削除しても印刷すればSpoolerができてしまうじゃん、てね。
430:login:Penguin
21/07/18 08:03:24.05 1jabSzJY.net
>>429
そうなんだね。
深い意味は無いんだけど、だだマイクロソフトの影響力の凄さに嫉妬して言ってみただけ。
431:login:Penguin
21/07/18 09:53:44.00 1jabSzJY.net
そんな凄いマイクロソフトが、ゲーム機でもスマホでも天下取れなかったんだから、世の中わからないものだよな
432:login:Penguin
21/07/18 10:02:43.68 0jwopTU4.net
>>420
ない
433:login:Penguin
21/07/18 10:18:53.98 /KgXB+GI.net
結局、印刷専門関連や大手の銀行や企業で使われる
AdobeのPostScriptプリンターは高性能で安全性が高いが高額なプリンターだから
安いWindowsのプリンターを皆が選ぶから、セキュリティの低下につながっているのかもな。
434:login:Penguin
21/07/18 12:13:06.20 Hg437ffN.net
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えというルールを強要。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
435:login:Penguin
21/07/18 12:41:01.26 fZKW6J0M.net
>>420
TCPはWindowsの方が経験浅いからヤバいんじゃないの
WindowsはVistaの頃までIPX/SPXやNetBEUIが実装されていて
TCP/IPの本格使用は7からだからね。
Linuxは1990年当初からTCP/IPは使われていてLinuxは30年の経験
Windowsは本格的な使用は10年チョイで大きな差があるよ。
436:login:Penguin
21/07/18 13:07:04.33 WMuD60M0.net
>TCP/IPの本格使用は7からだからね。
マジかよ犬厨の頭ヤベェなw
437:login:Penguin
21/07/18 13:35:06.66 tlIAB4LK.net
「TCP/IP以外のプロトコルスタックがあったから本格的に使ってなかった!」っていう謎理論なんだろなぁ。
こういう歴史の捏造するところが志賀っぽいなw
438:login:Penguin
21/07/18 15:08:22.60 fZKW6J0M.net
現実を知らない人が7が出る以前からTCP使ってたっていうんだよな
業務の小規模サーバーなんて昔から使われていたIPX/SPXを使っていて
問題が起きていなければサーバー管理者は枯れたIPX/SPXを変える必要が無く使い続けて
いたよ。サーバー管理者は新しいプロトコルに乗り換えるのは勇気がいるんだよ。
今も、街の中の小規模小売店のレジと端末のやり取りはIPX/SPXが使われてるのがある。
439:login:Penguin
21/07/18 15:32:10.02 WMuD60M0.net
選択肢にそーいうものがあった、というだけでTCP/IPは使われていなかった、という素晴らしい暴論だねw
440:login:Penguin
21/07/18 15:48:29.13 tlIAB4LK.net
自分の経験だけが正義で「俺だけが歴史を知ってるんだ!」っていうキチガイだったか。
ほーん、マジでSっぽいなコイツ。
441:login:Penguin
21/07/18 15:52:02.68 fZKW6J0M.net
暴論?
TCPもそうだけど
adobeより経験が少ないからSpoolerの件でも一ヶ月経ってもパッチが出ないんじゃないのかい。
442:login:Penguin
21/07/18 16:00:13.48 tlIAB4LK.net
暴論だから暴論って言われてるのが理解できないのですねw
かわいそうに・・・w
パッチは、WindowsでもLinuxでもパッチがでるまで平均45日って言われてるね。
いつのころの統計か知らんが数年以内の数字だろう。
そもそも「パッチができるまで発表待ちます」でなければ直ぐにパッチなんてでないし、内容によってはパッチ当てずに「そのバージョンは使うな」ってなることもあるから日数うんぬん言うのは無意味。
443:login:Penguin
21/07/18 16:06:18.90 WMuD60M0.net
flashでやらかしまくって最終的に廃止されるような事例を出したadobeは関係無いだろw
444:login:Penguin
21/07/18 16:23:28.63 fZKW6J0M.net
俺も電子関連で長いこと飯食ってるけど流石に一ヶ月パッチが出なくて使えないって
経験は、UNIX, Linux, Windows で経験ないな。最近はWindows使ってないんで良かったけどw
445:login:Penguin
21/07/18 16:37:27.67 WMuD60M0.net
terminalをおかずにご飯食べてそうな人来たなぁw
446:login:Penguin
21/07/18 17:59:55.17 tlIAB4LK.net
Linuxで同じような深刻なセキュリティホールが見つかったら「こっち使え」で別なものに置き換えられるか、1月足らずで代用品が作られるかするだけのことだがな。
非互換なモジュールやらライブラリやらが溢れているLinuxならではの荒技って奴だね。
447:login:Penguin
21/07/18 18:05:16.96 fZKW6J0M.net
これが、最後の投稿になるが
【PrintNightmare】Windowsの印刷スプーラの問題は
俺なら、LinuxとかのUNIX系でプリントサーバ立ち上げてCUPS立ち上げ
Windowsで使ってたプリンター継いで何事も無かったように業務を続けるな。
448:login:Penguin
21/07/18 18:08:48.45 tlIAB4LK.net
普段プリンタ使わない人しかそういう事は言わないけどね。
449:login:Penguin
21/07/19 02:25:38.84 WozVe6Hy.net
>>446
>Linuxで同じような深刻なセキュリティホールが見つかったら
実際に解決するかに関係なく、誰かが代替案を思いついた時点で解決したことになるw
(※オプソなんだから自分で直せ、という暴論も含む)
450:login:Penguin
21/07/19 06:21:41.06 HeNqUcme.net
>>449
>非互換なモジュールやらライブラリやらが溢れているLinuxならではの荒技って奴だね。
Linuxの良い所&悪い所だと思う。
悪い所の一例になってるかどうかは怪しいが、
Linux(Debian)を使い始めた当初、apt,apt-get,apt-cache,apt-key,dpkg,aptitude,synapticが、何がどう違うのか全く分からなかった。
結局、
apt update
apt upgrade
apt install パッケージ
apt remove パッケージ
大抵、この4コマンドで片付くと気付くのに半年程度かかった。
良い所は>>446 >>449 だね。
451:login:Penguin
21/07/19 06:27:45.96 HeNqUcme.net
Androidのコアとして世界中に普及するほどLinuxは物はいいんだけ、なんせLinuxに精通していないと使えないってのが、Linuxが普及しない理由なんだろう
452:login:Penguin
21/07/19 13:29:53.16 WozVe6Hy.net
googleが作ったプロプライエタリなアプリケーション群が有用だからAndroisは普及したんだよw
Linux?んなもの無いよなw無理無理wwwwwwwwwwww
453:login:Penguin
21/07/19 15:18:54.00 fXjTvhMK.net
>>452
そうなんかな?どうなんやろ?
カーネルはLinux使って、ディスプレイサーバーはX.Org使って、コンバイラーはGCC使こうとんとちゃうん?
ぶっちゃけGoogleがやってることはGNOMEがやってることと大差ないんとちゃうん?
ぎょうさんカネ儲けてんやから、カネでプログラマーの頬を打って、GNOMEよりええもん作ってるだけとちゃうん?
454:login:Penguin
21/07/19 15:29:28.23 N/Nfbmu+.net
>>452
なんだよアンドロイズって
455:login:Penguin
21/07/19 15:32:30.78 WozVe6Hy.net
>>453
>ぶっちゃけGoogleがやってることはGNOMEがやってることと大差ないんとちゃうん?
大差あるから片方は普及して、もう片方は有象無象の1つでしかないんだよw
456:login:Penguin
21/07/19 15:35:59.59 fXjTvhMK.net
>>455
資本力と販路開拓の差だよ
457:login:Penguin
21/07/19 15:40:36.19 WozVe6Hy.net
そうやって出来損ないのオープンソースを不相応に持ち上げるから、
なぜ普及できないのかって部分に気づけないんだよw
458:login:Penguin
21/07/19 15:50:45.41 fXjTvhMK.net
>>457
出来損ないは言い過ぎ
459:login:Penguin
21/07/19 15:53:40.23 fXjTvhMK.net
大量の資金投入してシェア拡大めざしてないから普及しないんだよ
460:login:Penguin
21/07/19 16:16:50.18 fXjTvhMK.net
WSL(Windows上で動くLinux)で、LinuxがWindows内の一機能になったとか言ってる奴が居るが、僕は逆だと思ってる。
いざという時、マイクロソフトがいつでもWindowsを切り捨てれるように準備してるのだと。
マイクロソフトがLinux関係の企業を買収しているのも同じ理由。
それぐらいLinuxの出来がいい。
461:login:Penguin
21/07/19 16:49:03.67 WozVe6Hy.net
出来がいいならもっと使われるよw
462:login:Penguin
21/07/19 16:56:33.54 fXjTvhMK.net
>>461
表面だけしか見てないから、そう思えるんだよ
463:login:Penguin
21/07/19 17:07:49.83 WozVe6Hy.net
>>462
むしろ「プラットフォームとしてどうなの?」と考えず、OSの良し悪しを謎の視点で語る犬厨の方が視野が狭いだろw
464:login:Penguin
21/07/19 18:00:41.10 Pii06TFY.net
>>377
テレメトリ送ってますって言ってるもんだな
465:login:Penguin
21/07/19 18:06:11.62 W85lRqJF.net
MSはLinuxで儲けることをたくらんでるから投資してるんだろ。
仮にMSがWindows切り捨てるなら同時にLinuxも捨てるわな。
出来が悪いから。
466:login:Penguin
21/07/19 19:52:22.10 55yvizE1.net
>>463
プラットフォームとして考えるのなら、LinuxはリアルタイムOS,組み込みOS,サーバーOS,デスクトップOS,スマホOSになるんだからWindowsより断然いいだろ。
おまえ何言ってんだ?
467:login:Penguin
21/07/19 19:58:17.92 55yvizE1.net
>>465
言いたいことはあるが、収拾がつかなくなるから言わない
468:login:Penguin
21/07/19 20:02:54.27 55yvizE1.net
>>463
あとスパコンOSにもなるな。Windowsなんかより、遥かにプラットフォームとして優秀じゃないか
469:login:Penguin
21/07/19 20:24:57.29 u5Dcpmhg.net
Apple’s Moves to Tighten Flow of User Data Leave Advertisers Anxious
URLリンク(www.wsj.com)
470:login:Penguin
21/07/19 20:47:50.24 55yvizE1.net
>>469
暗に、Androidは、ユーザートラッキングがザルなのにGoogleは何も対策しようとしないと言ってんのか?
471:login:Penguin
21/07/19 20:48:59.85 55yvizE1.net
ちなみにAndroid標準のメモ帳(keepメモ)は、勝手にgoogleに保存されます
472:login:Penguin
21/07/19 21:14:18.26 ZPM3oQhR.net
Linuxの安全神話もおわりだな。
もともと根拠ない神話だったけど。
473:login:Penguin
21/07/19 23:19:17.49 lFbedMwV.net
5chがロードバランサ何使ってるかも知らないバカがOSの安全性の是非を語ってもなぁ..
474:login:Penguin
21/07/20 00:26:50.00 +1RNK+Im.net
5chがロードバランサ何使ってるかも知らないバカが近藤真彦の芸能活動再開の是非を語ってもなぁ..
475:login:Penguin
21/07/20 03:33:33.85 6UonpXI7.net
>>466 >>468
で、肝心のデスクトップ用途としてはクソ雑魚OSの地位を確立してるんですよね、Linuxって。
476:login:Penguin
21/07/20 05:27:45.87 g2a3u5oC.net
>>466,468
今お前の目の前にあるぐにゅーりなっくす(笑)はデスクトップOS以外の何物でもないわけだがw
そういった詭弁は、まず「スマホOS(笑)」としてソレ一式を持ち歩いて使ってから言えwwwwwww
477:login:Penguin
21/07/20 07:25:07.11 PbdqnxIK.net
>>476
謎の視点はおまえだよ、ソレ一式ってなんだよバカ。
そっくりそのまま、言い返してやるよ。>>463 を
478:login:Penguin
21/07/20 07:30:22.39 NSk6jJiN.net
>>474 ~ >>476
Japanese disorder monkey! w
479:login:Penguin
21/07/20 07:37:34.21 PbdqnxIK.net
>>475
だから、資金投入してGUIにカネを掛けるような事しないから(初心者が)使い勝手が悪いと思うんだと、言ってるだろ。
なんども言わせるな、このバカ野郎。
LinuxユーザーはGUIなんか使わない。おまえみたいなとろくさくてスクリプトも書けない奴が、「Linux使えねぇ」ってほざいてんだよ
480:login:Penguin
21/07/20 11:36:29.61 PbdqnxIK.net
>>457
寄付もしないし、したとしても端金。
それでいて要求は、殿様か大名かってくらいするから、
おまえみたいなバカが近寄らないように普及させてないんだろよwww
481:login:Penguin
21/07/20 11:40:05.90 PbdqnxIK.net
ところで、おまいら、
wikipedia(wikimedia)使ってるだろ?寄付したか?
メール来たからオレはしたぞ(1040円だけど)
482:login:Penguin
21/07/20 11:41:32.75 rWYvw5LF.net
うわぁ戌信者さん発狂してるぅw
カネならMSが出してくれてんじゃん。
MSがカネ出すようになってからはそれまでの停滞ぶりが嘘みたいにかわってきれるじゃん。
でもWindowsに追い付くのは無理だろうねw
483:login:Penguin
21/07/20 12:04:05.70 0slAOwnD.net
>>481
どうやって寄付したんですか?
日本からPayPalで口座振替は無理なんでしょ
484:login:Penguin
21/07/20 12:18:38.01 PbdqnxIK.net
>>481
メールに貼り付けてあったURL踏んで、Wikimediaのホームページ行って、そこからvisaだよ
485:login:Penguin
21/07/20 12:20:48.68 PbdqnxIK.net
>>482
WikipadiaってMSが金だしてんの?
よろしければ、詳しく
486:login:Penguin
21/07/20 12:21:52.42 0slAOwnD.net
>>484
visaならできるんですね、ありがとう。
487:login:Penguin
21/07/20 16:26:53.95 g2a3u5oC.net
>>479
>だから、資金投入してGUIにカネを掛けるような事しないから(初心者が)使い勝手が悪いと思うんだと、言ってるだろ。
>なんども言わせるな、このバカ野郎。
違うよw
FSFにGUIの開発能力が無いんだよw
488:login:Penguin
21/07/20 17:16:50.97 PbdqnxIK.net
>>487
なんで無かったりするんだよ。
アプリ画面や設定画面なんか力技でなんとでもなるんだよ。単純作業が多くて面倒くさいから作らないんだよ。
カーネルとか、ミドルウェアとか、サービスの方が技量いるんだよ。おまえ開発したことないだろ。
ちなみに7payの大失敗を見て分かっているとは思うが、低能PGも作れなくなっているのが、今の日本です。
489:login:Penguin
21/07/20 17:20:31.48 PbdqnxIK.net
>>488
語弊あるといけないので、補足
画面デザインとか、操作性のこと行ってんじゃなく、あくまでプログラムの話ね。
490:login:Penguin
21/07/20 17:45:28.61 g2a3u5oC.net
>>488
犬厨が言い訳に挙げた「金をかけてない」ってのも「能力が無い」の一端なw
で、その「面倒くさい(笑)」という言い訳も「能力が無い」の一端なw
FSFには商用プラットフォームを作る能力が無い、これが真実だなw
491:login:Penguin
21/07/20 17:56:16.58 l7vo7FPL.net
>>490
おまえが、今,書き込んでる現実の通信技術やソフトは全て広義でいう
FSFのソフト使ってること知ってる?
492:login:Penguin
21/07/20 18:03:02.59 PbdqnxIK.net
>>490
無能の「面倒くさい」は怠惰でしかないが、
有能な、それは他にすることがあるから面倒くさいんだよ。
493:login:Penguin
21/07/20 18:53:42.13 0slAOwnD.net
>>492
それは言い得て妙ですね。同じ機能の再実装なんて無駄と思うのかもね。
494:login:Penguin
21/07/20 19:07:22.29 g2a3u5oC.net
>>491
GPL汚染と言われ業界が脱GPLに舵を切って大分経つよなw
もうFSFの役目は終わったんだよw
495:login:Penguin
21/07/20 19:29:43.48 l7vo7FPL.net
>>494
TCP/IP apache webappはみなFSFじゃん、脱FSFならそれらに代わるモノを作ってから言えよ。
所詮、お釈迦様の手のひらの中で踊ってるだけw
>脱GPL
? GPL3ではGCC使わなければプリプラでソース公開しないでソフトが使えるがな。
496:login:Penguin
21/07/20 19:47:12.76 g2a3u5oC.net
プリプラ?
497:login:Penguin
21/07/20 20:07:13.26 l7vo7FPL.net
>>496
すまんな。
プロプライエタリな
498:login:Penguin
21/07/20 21:35:28.97 6UonpXI7.net
FSF万能説w
すごいなー すばらしいなー いだいだなー。
昔はな。
今はもういわゆる老害だわ。
499:login:Penguin
21/07/20 21:41:52.52 v7tzAK2S.net
広義のFSFってどんだけ広い概念なのさ
apacheがFSFとか聞いたことないんだけど
500:login:Penguin
21/07/20 21:48:42.51 6UonpXI7.net
Apache作ってるところはGNUともFSFとも違うはずだけど、ID:l7vo7FPLが生きてる世界線ではFSFなんだろうきっと。
501:login:Penguin
21/07/21 02:35:02.38 aBiov6Qx.net
binutilsとか基礎となる部分でFSFなしに開発はできん俺は
URLリンク(www.gnu.org)
ばんのーばんのー
502:login:Penguin
21/07/21 03:18:50.39 nwge4e7q.net
アパッチは~?
アパッチはFSFじゃないの~?
草w
503:login:Penguin
21/07/21 07:01:17.33 fZKW6J0M.net
>>500
apacheとかに、おまえは、web立ち上げる毎に金払ってるのか?
金なんて払わないだろ、そういうのを広義のFSFな
金払わないのにweb立ち上げて商用で使ってるのは正確に書けば
UNIX BSD FSFの恩恵を得てるからだよ。
UNIX→ARPANET
BSD→TCP/IP
FSF→WebBrowser
504:login:Penguin
21/07/21 07:03:31.77 aBiov6Qx.net
apacheのプロジェクト群が開発停止になって困るのは今の時代一部のプロジェクトだけじゃね?
FSFなくなって困らないのはWindowsオンリーで動くソフトの一部くらいだろ
枯れたソフトなんて老害ばかりだろうし、老害が嫌ならLinuxは捨てた方がいい
505:login:Penguin
21/07/21 07:19:39.44 aWcZ8IBI.net
FSFって財団の名前だよな?広義のFSFって何さ
なんか不安になってきた
506:login:Penguin
21/07/21 07:21:19.15 6WZs+7ck.net
勝手にFSFの意味を変えてるバカがいるですぅw
こう言う独りよがりで無能かつ低能の声ばかりでかいのもLinuxがダメな所だよな。
507:login:Penguin
21/07/21 07:22:46.72 6WZs+7ck.net
あと、今のFSFは過去の栄光にしがみつく老害そのままだからねぇ。
508:login:Penguin
21/07/21 07:22:49.78 fZKW6J0M.net
apacheってトップシェアでしょ
それと、大規模なwebでの信頼性に他に代われるモノってあるの?
509:login:Penguin
21/07/21 07:27:05.50 aBiov6Qx.net
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
510:login:Penguin
21/07/21 07:28:09.94 aWcZ8IBI.net
>>508
違います
URLリンク(news.mynavi.jp)
511:login:Penguin
21/07/21 07:32:31.84 fZKW6J0M.net
FSFって、元はUNIXが無料で配布された思想を形にした財団がFSFだよ。
512:login:Penguin
21/07/21 07:57:19.27 fZKW6J0M.net
>>510
小規模や中規模なモノは他のシェアが多いけど大規模なwebはapacheがトップ
エンタープライズで使われるNginx-plusは少数派だよ。
513:login:Penguin
21/07/21 09:06:51.49 RdOvZQUZ.net
>>511
「FSF」に広義も狭義もないじゃん。
特定の組織の名前なんだから。
「広い意味でのフリーソフト」と言うなら意味は通じるけどな。
514:login:Penguin
21/07/21 09:24:04.72 AFvm4BTN.net
>>510
ついにApache首位陥落か
(つい最近じゃないか。アホ死ね)
515:login:Penguin
21/07/21 12:06:38.40 aZ98iXPC.net
てすと
516:login:Penguin
21/07/21 12:07:41.66 aZ98iXPC.net
なんか"Gone."って表示されるんだけど
517:login:Penguin
21/07/21 12:16:14.47 aZ98iXPC.net
>>493
褒めてくれてありがとね。
なんか俺が閲覧できない間に話が変な方向に言ってるな。
何でおまえら、重箱の隅の矮小なアリも寄り付かないような方向に進みたがるんだ?
518:login:Penguin
21/07/21 23:20:40.40 l+Gg63RU.net
iOS14.7にバグ、一部iPhoneでApple Watchのロック解除できず
URLリンク(iphone-mania.jp)
519:login:Penguin
21/07/22 00:10:45.52 yw5utbN6.net
MSはもちろん、GAFA も基本、
バチカン、英米あたりに、個人情報を渡す軍事企業
というのが、その正体だと思う。
検索サイトだの同窓会的サイトだので
あそこまで大きくなるはずがない。
Appleもジョブズの復活以降は別の会社になってしまった。
おそらくジョブズはバックドア設置に応じるかわりに、
アップルに復帰させてもらったんだろう。
520:login:Penguin
21/07/22 00:45:05.30 gZCK5pea.net
ジョブズの功績をたたえる記事やニュース番組が多かったけど
ジョブズが最低の人間だ批判する記事も珍しくないな
521:login:Penguin
21/07/22 01:56:14.44 yw5utbN6.net
アップルを追い出された事に対する
怒りは相当に大きかったんだろうね。
復讐の鬼になってしまったんだろ
倒産寸前ともいわれたアップルの復活の秘密は、
バックドアの設置ってのが真相だろうから、
ジョブスを名経営者みたいに崇拝する奴はただのアホ
まぁ大局的にはスマホ利権までMSに渡すのはまずい
ってことなんだろうけど
522:login:Penguin
21/07/22 10:06:32.55 gjRR5Kf9.net
>>503
>そういうのを広義のFSFな
これを強弁し続けられるのかぁ……犬厨は救いようが無いなwww
523:login:Penguin
21/07/22 20:21:10.88 1hXIz53R.net
てすと
524:login:Penguin
21/07/22 20:34:14.21 1hXIz53R.net
"Gone."って表示されて閲覧できないのが解除されたと思ったら、次は"規制中です"って書き込めないようになって、なんでだよプンプンだったけど、
いざ書き込めるようになったら、もうどうでもよくなった。
525:login:Penguin
21/07/22 23:41:00.40 b7d9nAFq.net
Appleがスマホ市場シェア世界2位の座から転落
URLリンク(gigazine.net)
526:login:Penguin
21/07/23 08:08:50.91 +XkC23cn.net
>>512
おまえさぁ、全部的外れだよ。
WEBサーバのシェアはNginxはとっくにApacheより上になってる。
少しは調べてから書けよ。
それにこれは何よ?
【徹底討論】 Linuxにバックドアはあるのか?
503 :login:Penguin[sage]:2021/07/21(水) 07:01:17.33 ID:fZKW6J0M
>>500
apacheとかに、おまえは、web立ち上げる毎に金払ってるのか?
金なんて払わないだろ、そういうのを広義のFSFな
金払わないのにweb立ち上げて商用で使ってるのは正確に書けば
UNIX BSD FSFの恩恵を得てるからだよ。
UNIX→ARPANET
BSD→TCP/IP
FSF→WebBrowser
この矢印は一体何を指してるんだ?w
ものすごく頭悪そう。
527:login:Penguin
21/07/23 08:18:59.66 YO1DdQwX.net
むしろそれを見た瞬間からヤバすぎて誰も触る気がしなかっただけだろw
足し算が分からない子に微積のココが違ってますって話をしたら一生終わらないのと一緒
528:login:Penguin
21/07/23 15:16:59.92 XDr+VrGV.net
>>526
組み合わせて使ってる所多いのでは?
LBをnginxでbackendはapache
529:login:Penguin
21/07/23 17:58:51.05 D6KGpmgz.net
iPhone XRとiPadの内蔵スピーカーでは、空間オーディオが動作しない模様
URLリンク(iphone-mania.jp)
530:login:Penguin
21/07/24 13:31:50.97 ahJ0pfXi.net
>>528
バカに何言っても無駄だよ。
Nginxは2019年から数の上ではapacheを追い越しているが2年も経った今でもそれ程話題上がらない
仮に、apacheが100ヶ所、Nginxが1000ヶ所、数の上で幾ら多く使われていたところで
「それが、どうしたの?」って言えるようならwebサーバも一応理解できてるって
相手に伝わるのに奴には伝わらない。w
531:login:Penguin
21/07/24 16:41:43.07 IPGJIR6G.net
鯖屋じゃないんで鯖関連の実務なんぞ「猫の手」やりに行くときぐらいしかないんだが、
そんな俺は、Squid-Naginx-Apacheっていう繋ぎ方をよく見るんでてっきりそれが業界標準だと思ってたw
532:login:Penguin
21/07/24 17:59:44.55 bmTKCKUq.net
>>531
Squid はそれ何やってるの?
533:login:Penguin
21/07/24 23:56:49.35 ahJ0pfXi.net
>>532
だから、無駄だって言ってるのにw
534:login:Penguin
21/07/25 11:05:05.05 MsB/HYbT.net
「FSF」の意味も分からないで使ってるバカにワラタw
535:login:Penguin
21/07/25 11:05:14.87 MsB/HYbT.net
「FSF」の意味も分からないで使ってるバカにワラタw
536:login:Penguin
21/07/25 12:17:23.58 sWxEmKGc.net
F……フィチャード
S……サシュー
F……フトールマン
537:login:Penguin
21/07/25 16:44:50.58 cwOIDk84.net
>>531
Naginxって新しいな
538:login:Penguin
21/07/25 16:54:16.97 3oNHYSI8.net
>>534
無能
539:login:Penguin
21/07/27 00:07:27.09 HMIQNQPB.net
「Appleも政府もスマホ監視ソフト『Pegasus』を取り締まるべき」とWhatsAppのCEOが呼びかけ
URLリンク(gigazine.net)
540:login:Penguin
21/07/28 18:56:29 rNGehMv/.net
Androidアプリの63%に脆弱性が存在--ゲームとファイナンス関係は特に危険
無料ゲームのうち人気上位アプリの96%。有料ゲームの人気上位アプリは、80%に脆弱性が存在した。
URLリンク(japan.cnet.com)
スマホで十分って奴ちょっと来い!
おまえの性癖は全てお見通しなんだよ
541:login:Penguin
21/07/28 20:12:38 541c2mrP.net
Why Apple’s walled garden is no match for Pegasus spyware
URLリンク(www.theguardian.com)
542:login:Penguin
21/07/28 22:20:40 KSayQYiJ.net
ろくにゲームが無いLinuxは安全だなw
狙われないから。
あ、でもLinuxってLinuxそのものが狙われたら無力だったね。
543:login:Penguin
21/07/28 23:28:53 rNGehMv/.net
>>542
おまえいつの時代に生きてんだ?
Androidエミュ入れて遊んでろ
544:login:Penguin
21/07/28 23:35:19 KmHusXcW.net
バックドアはふつうにあるよ
最近もニュースに出てたでしょう?
545:login:Penguin
21/07/28 23:38:56 KmHusXcW.net
Debian GNU/Linux 10 “Buster” Users Get New Linux Kernel Security Update, 4 Flaws Patched
Make sure that you also update the systemd package to version 241-7~deb10u8. To update your Debian GNU/Linux installations, run the sudo apt update && sudo apt full-upgrade command in a terminal emulator or use your favorite graphical package manager.
July 21, 2021
9to5Linux
546:login:Penguin
21/07/29 00:34:06 V23e0W2e.net
カーネルにあるバグはどうすることもできないよ。悪あがきせずにパッチを松の実
547:login:Penguin
21/07/29 06:29:28 7b9bJ7Qy.net
>>545
Debianって、自分でkernelをbuildしないんか?
俺は、他の鳥使ってるからバグのあるバージョンのkernelはbuildは避けて
ESRか最新のkernelをコンパイルして使いつづけるけどな。
548:login:Penguin
21/07/29 06:54:59 qZ2caK/M.net
>>547
カーネルビルドに慣れている様なので
宜しければおおよその流れを教えて頂きたい
549:login:Penguin
21/07/29 07:20:09 7b9bJ7Qy.net
>>548
俺の使ってる鳥では、自分の欲しいkernl (Linux-xxx.xz)を持ってきて解凍して
# make menuconfig
# make && make modules_install
# make install
だけだけどな,(menuconfigは勿論専門的ハードウェアの知識が必要だけど) kernelの
DOC読めばPCの知識がある程度あればわかるはず。
※ Debianの場合はデビアンのパッチ持ってきて貼らないとbuildできないかもだけどな。
550:login:Penguin
21/07/29 08:21:58 V23e0W2e.net
カーネルのビルドはLFSって懲りた。
カーネルのビルドなんて勉強のためにするもんだろ?それ以外、何のためにビルドするんだ?
551:login:Penguin
21/07/29 10:15:33 2b7iEBIu.net
自分の環境に最適化するため
552:login:Penguin
21/07/29 10:23:14 V23e0W2e.net
>>551
速度的に?メモリ的に?
それてもセキュア的?
553:login:Penguin
21/07/29 10:29:21 2b7iEBIu.net
>>552
どっちもじゃないですかね
必要な人には必要なだけでしょう
554:login:Penguin
21/07/29 10:54:29 V23e0W2e.net
>>553
確かにそうですね。
ただ、日常的にLinuxを使ってる小生としては、カーネルのビルドは如何なものかと。
日常使うモダンなPCなら遅すぎるとかメモリが少なすぎるとか、まず無いと思われる、
むしろパッチの確認って結構面倒だから、重要なパッチが出てもビルドを蔑ろにする危険のほうが大きいかと。
555:login:Penguin
21/07/29 11:31:06 2b7iEBIu.net
>>554
そうですねそこは利用者の判断ですよね
デスクトップとして使っているならそういう判断もありなのかと思います
クリティカルな現場ではパッチを急いで当てるパターンもあるでしょうし
556:login:Penguin
21/07/29 12:18:54 EdCkU8iP.net
カーネル・ビルドは、カーネル書き換えるのに必須だろ。せっかくソースあるのに改造しないとかありえない。
557:login:Penguin
21/07/29 12:21:40 V23e0W2e.net
>>555
なるほど!想像が膨らみます。
たとえば、医療や金融などクリティカル場面なら、最新のLinuxカーネルなんて怖くて使えないだろうし、パッチが出たからといって鵜呑みに導入することも出来ないでしょうし、
ビルドが必要なクリティカルな現場とは、レアでしょうか
558:login:Penguin
21/07/29 12:23:46 V23e0W2e.net
>>556
たまにはするよ、ほんとたま
559:login:Penguin
21/07/29 13:33:32 V23e0W2e.net
>>556
正直、カーネルの機能は出尽くした感がある。
それはメモリアサイン改善とか、仮想化とか、メモリ空間の暗号化とかいろいろあるよ。
でもそれって広いLinuxの世界から考えると前途有望な若者が立ち入るべき場所かと否めない。
少年よ広いLinuxの世界を羽ばたけ。
560:login:Penguin
21/07/29 14:33:56 O5LGGKQp.net
実例が無い様に見えるのもひとり言の様に見えるのも
きっと最近視力が低下したからだろう
評判の眼科でも検索してみるか
561:login:Penguin
21/07/29 15:53:14 V23e0W2e.net
ちょこっと実例あげれば済むはなし
562:login:Penguin
21/07/29 19:20:41 EdCkU8iP.net
>>559
そんなに大改造しなくても
サポートされてない最新マイナーハード動くようにしたり、
ネットフィルター種類増やしやたり
気付いたバグをアドホックに直したり
埋め込みのパラメーター調整したり
色々遊べるよ。
563:login:Penguin
21/07/29 20:08:22 9nJmmaRA.net
>>562
正直レベルがわからないので、最近したそれらの一部を教えもらえませんか?
以下のソースコードを元に話しましょう
URLリンク(git.kernel.org)
564:login:Penguin
21/07/29 20:16:17 9nJmmaRA.net
>>563
なぜかリンクをクリックすると"Sorry, you have been blocked"って表示されるので、
URLをコピーしてブラウザーに貼り付けてください
もしくは、googleで"linux kernel"で検索して
表示された内容のlongterm:5.10.54 行の [browse] をクリックして
treeタグをクリックしてください
565:login:Penguin
21/07/29 22:26:19 XR9egVkm.net
随分静かになられた様だ
流石です
566:login:Penguin
21/07/29 23:12:23 9nJmmaRA.net
>>562
>サポートされてない最新マイナーハード動くようにしたり、
これは、ほぼ間違いなくウソだと断言できる。
(それでも、マイナーハードのZ80でLinuxを動かすためにコンパイルするとかいう強者が広い世界には居るだろうから、100%ウソとは断言できないが)
567:login:Penguin
21/07/29 23:14:56 2Ak9F+94.net
Why Apple’s walled garden is no match for Pegasus spyware
URLリンク(www.theguardian.com)
568:login:Penguin
21/07/30 00:01:10 OAGQs5BB.net
デバイスドライバーをテキトーに改変することが
>>566
> ほぼ間違いなくウソ
と思えてしまうほど、我が国民はIT音痴になってしまったんだね...
569:login:Penguin
21/07/30 00:45:51 R8ArPB7p.net
>>568
君みたいなバカが必ずいると思って待ち構えてたんだよ。
>>556
>>561
と話が進んでる。この話はカーネル・ビルドの話。
デバイスドライバーをテキトーに改変するのにカーネル・ビルドするのか君は?
570:login:Penguin
21/07/30 00:46:59 R8ArPB7p.net
× >>561
○ >>562
571:549
21/07/30 07:27:02 FIsFMo1R.net
>>566
俺は、>562ではないが、一般人にとってはマイナーハードなルネサスのH8なんかで
uCLinuxが動くよ一般的なLinuxとはチョッと違うがマイコンボードとか、まだ売ってるかも。
最近は、armのラズパイでLinux入れて学習したり遊んだりする人の方が多いようだけど。
572:login:Penguin
21/07/30 08:44:08 R8ArPB7p.net
話が噛み合わなくなってきているが、僕は、カーネル・ビルドなんて勉強以外でする機会がないって言ってるわけで、
趣味とかでするのは分かるが、セキュリティ目的でするのはレアだろうと。
>>562 に関しては話のレベルが分からないのでソースコードを見ながら話し合いましょって提案しても返事がないから、
もしかしてモジュールのみのコンパイルができること知らないのかと思いかまかけたわけ。
趣味でカーネルをコンパイルすることは、望ましいことでしょう
573:login:Penguin
21/07/30 11:35:36 3i6Rglx5.net
>>572
お前はメモリ足りなかった時に、機能削ってサイズ小さくしようとかやらないの?
574:login:Penguin
21/07/30 12:07:41 R8ArPB7p.net
>>573
やらねえよ。機能削らずにアセンブラ使って書き直すんだよ。
それでもダメなら動的にマシン語書き直すんだよ。
(メモリが数KBだった時代の思い出です)
575:login:Penguin
21/07/30 12:14:03 R8ArPB7p.net
>>573
マジレスすると、ラズパイでも8GBあるのに、メモリ不足なんて遥か昔の出来事。スワップもあるし。
576:login:Penguin
21/07/30 12:27:45 7W5UzcUM.net
言い訳がましいな
577:login:Penguin
21/07/30 12:36:05 lcrm2w8l.net
あーあ
相手を見極めないで喧嘩売ってる命知らずがいるわ
しかもコロコロしながらと言うクソダサさ
無駄無駄
578:login:Penguin
21/07/30 13:00:03 R8ArPB7p.net
>>576
5chって意味不明な人がよくいるよね。
以前、わざとふざけてんのか、それとも本当にそういう人なのか疑問に思って、太宰治の写真張ったら、意味わかったみたいで、その後、ぱったり書き込みがなくなって、数日後そのスレが削除されてた。
キミには同じ雰囲気を感じるよ
579:login:Penguin
21/07/30 19:03:04 ISa7/WUO.net
俺、ウィンドウマネージャ作りたいんだが(ボソリ)
580:login:Penguin
21/07/31 01:02:37 SpTd7/YE.net
俺、gentoo ユーザー。
カーネル・ビルドなんて日常茶飯事。
自分の知らない環境に思いをはせられない馬鹿がいることはわかった。
581:login:Penguin
21/07/31 02:20:09 7FH0ps7s.net
>>579
まずこの当たりから始めてみようか
自作ウィンドウマネージャ(Xウィンドウマネージャっているの?2)
URLリンク(qiita.com)
582:login:Penguin
21/07/31 21:17:01 ndvjWoJj.net
>>581
それだけじゃ、Xサーバにウィンドウマネージャとして認められない。
認められるために、SubstructureRedirectMask等を指定すればいいみたい。
これで、もう他のウィンドウマネージャに邪魔されることがなくなる。相手がKDEだろうがGNOMEだろうがだ。
Xサーバーなんでチョロカワだよね。
"うぃんどーまねーじゃーを自作しよう - X 2.0 の時代へ"
(URL貼るとNGワードになるので、ググって)
583:login:Penguin
21/08/01 23:44:51 bXn72ZqA.net
>>582
さすがにこれでウィンドウマネージャを名乗るのはおこがましいか。
各ウィンドウにタイトルバー(フレーム)くらいは表示しないと
MLでウィンドウマネージャ作成
URLリンク(www.jaist.ac.jp)
584:login:Penguin
21/08/02 19:35:21 glQOEKeL.net
>>583
タイトルバーに最小化/最大化/閉じる ボタンは必須だよね。勝手に表示なんてしてくれないよ、ウィンドウマネージャ作った人がちまちまプログラミングするんだよ。
勝手に表示してくれると思ったおまえ、どんだけおぼっちゃんなんだよ。
585:login:Penguin
21/08/02 19:45:16 A2ra0gL/.net
イーロン・マスクがApp Storeの手数料を「インターネットにおける事実上のグローバル税」と批判
URLリンク(gigazine.net)
586:login:Penguin
21/08/02 22:48:52 WcHTnoor.net
タイトルバーっていらなくない?
切り替え時に表示されてれば
587:login:Penguin
21/08/03 01:19:35 GJFVe+S3.net
>>586
確かに邪魔に感じる。
ウィンドウマネージャ作れれば自分で自由にできて幸せになれる。操作性やデザインも思いのまま。
だからウィンドウマネージャ作りたいという人がいるんだろうけど、その道のりは遠く険しのが現実
588:login:Penguin
21/08/03 01:24:56 GJFVe+S3.net
オイラが考えるウィンドウマネージャというか、一般に考えられている未来のそれは電脳コイル(アニメ)みたいになるんだろうね
589:login:Penguin
21/08/03 11:18:54 Zw75GoL7.net
この世界って現実の物質にタグとかウィンドウが紐付けられてるんだよな
ブラウザー使いたい時にトイレに足を運ぶみたいな感じかね
590:login:Penguin
21/08/03 12:08:33 GJFVe+S3.net
色々課題があって、まず、実際の空間と仮想の空間がガッチリ重ね合わせできるようにならないと。
首の微動でオブジェクトがゆらゆら揺れるのをなんとかしないとね
591:login:Penguin
21/08/03 18:04:38 GJFVe+S3.net
>>584
アプリは、Xサーバーのようなチョロカワさんじゃない。
ありとあらゆることをウィンドウマネージャに要求してくる。それはまるで極悪令嬢のように。
ウィンドウマネージャを使用人か奴隷かのようにこき使う極悪令嬢アプリであっても令嬢と付くだけ合って儀礼は嗜んでいる。
ICCCMとEWMH。野蛮人のキミでも名前ぐらいは聞いたことがあるだろ?
ウィンドウマネージャならば、ICCCMとEWMHは身につけなければならないしきたり。だが一朝一夕で身につくものではない。
初歩の初歩、全然足りないが、最低限これぐらいは身につけよう。
最低限のWM-クライアント間通信
URLリンク(wiki.mma.club.uec.ac.jp)
592:login:Penguin
21/08/03 18:20:06 gbHDpPkX.net
志賀慶一が不正アクセスでバックドア開ける技術持ってるよ
593:login:Penguin
21/08/03 19:15:52 jZDDIsxy.net
>>592
無能
594:login:Penguin
21/08/06 11:39:32 U2ZGqoQh.net
てすと
595:login:Penguin
21/08/06 11:40:44 U2ZGqoQh.net
なんでgoneって出るんだ?
別にいいけど
596:login:Penguin
21/08/06 12:49:57 jiMZJnQL.net
出てないよ
597:login:Penguin
21/08/07 05:01:40 g5QQ5p5r.net
特報・ラムダ株は日本で発見
東京五輪開催の3日前 (7月20日)厚労省が感染力の高いラムダ株を国内で初めて確認。海外の研究機関に報告した。
しかし公表はしなかった。@TheDailyBeast
の追及を受けて本日、厚労省はNHKに事実を認めたものの、五輪閉会後するまで発表するつもりはなかったという。
"jakeadelstein/status/1423595822508244999?s=21"
NGワードになるのでググって
598:login:Penguin
21/08/07 05:59:31 g5QQ5p5r.net
新型コロナウイルスのデルタ株に感染した場合、2回ワクチンを接種していても人に感染させる力は変わらない可能性があると、イギリスの保健当局が明らかにしました。
599:login:Penguin
21/08/08 09:54:24 bfgXMsmw.net
東京五輪の開催費用で買えたモノ「300の病院」「1200の学校」 米紙が皮肉報道 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)
また「実際には、東京五輪の実際の支出は公式の数字よりもさらに高く、おそらく2倍になるとみられている。そのうち67億ドル(約7400億円)を除くすべてが、日本の納税者によって公的資金で賄われる」と指摘
600:login:Penguin
21/08/08 15:46:17 IC325vkZ.net
イーロン・マスクがApp Storeの手数料を「インターネットにおける事実上のグローバル税」と批判
URLリンク(gigazine.net)
601:login:Penguin
21/08/08 15:46:40 IC325vkZ.net
Why Apple’s walled garden is no match for Pegasus spyware
URLリンク(www.theguardian.com)
602:login:Penguin
21/08/08 17:29:31 bfgXMsmw.net
ロシアで1人が一度に1500人に感染させてしまう、新型コロナウイルスのスーパースプレッダーが確認された。
おもてなしと忖度の国、ニッポン
603:login:Penguin
21/08/09 03:36:30 3X+2k+P6.net
内閣支持率28% 発足後最低を更新
安心安全 → 過去最高の感染率
私が全責任を取る → 税金投入
医療崩壊させない → 中度は入院するな
東京五輪強行開催
リーマンショックを越える赤字国債
消費税下げるどころか、税率アップをほのめかす
604:login:Penguin
21/08/09 10:34:19 +a9oirHf.net
Critics Say Apple Built a 'Backdoor' Into Your iPhone With Its New Child Abuse Detection Tools
URLリンク(gizmodo.com)
605:login:Penguin
21/08/09 10:55:55 3X+2k+P6.net
Ryzen7 5700Gが、ゲームしないミドルPC用に良さそうだな
とは言え近年のAMDのボッタクリ感は否めないが
606:login:Penguin
21/08/09 11:01:14 3X+2k+P6.net
近年のGPUは演算装置が1万個とかあるから異常としか思えない。
500個くらいが丁度良いよ
607:login:Penguin
21/08/09 11:32:26 3X+2k+P6.net
よく調べてみたら、アメリカだと$359(39,670円(110.5円/ドル換算))
日本だと定価51,800円だから、単に中間マージンが高いのか。
マザーボードとかメモリとか調べてはないが、自作PCを新調するときは個人輸入した方がよさそうだな
608:login:Penguin
21/08/09 11:52:53 YJ/6eYr1.net
初期不良交換がなー
609:login:Penguin
21/08/09 18:47:43 +a9oirHf.net
Critics Say Apple Built a 'Backdoor' Into Your iPhone With Its New Child Abuse Detection Tools
URLリンク(gizmodo.com)
610:login:Penguin
21/08/10 10:34:01 0D4gBf0i.net
読売新聞社の全国世論調査で、菅首相にどのくらい首相を続けてほしいかを聞くと「すぐに交代してほしい」が18%、「今年9月の自民党の総裁任期まで」が48%で、9月の総裁任期までの交代を求める人は計66%に達し、同じ質問をした6月調査の59%から上昇した。
611:login:Penguin
21/08/10 11:30:47 aQ3MzYNb.net
Critics Say Apple Built a 'Backdoor' Into Your iPhone With Its New Child Abuse Detection Tools
URLリンク(gizmodo.com)
612:login:Penguin
21/08/10 14:06:40 0D4gBf0i.net
菅「安心安全」「東京五輪開催はコロナに打ち勝った証」
↓
自宅療養で重症化の患者 約120医療機関に受け入れ断られる
613:login:Penguin
21/08/10 14:14:06 jW4u1ppv.net
政治ネタを無差別に貼るルール違反 そういう人が発信する情報ってどうなんでしょうね
614:login:Penguin
21/08/10 14:30:01 0D4gBf0i.net
>>613
すんません。これを最後にします。
近年すごいよな。過去の発言を簡単に見つけられるんだから、
政治家の皆さん、無責任な発言は控えたほうがいいですよ。
2020-11-23T09:49:00 【要人発言】菅首相「コロナに打ち勝った証として来年夏に五輪開催の決意」
2021-01-04T07:05:00 菅首相、年頭所感で「コロナで世界の団結必要、象徴として五輪開催」
2021-06-01T20:12:00 菅首相「五輪より国民の命と健康が優先される」
615:login:Penguin
21/08/10 21:04:32 fDEiazNa.net
「俺様のオレオレウィンドウマネージャーはなぁ!」ってネタがもうちょっと盛り上がって新しいスレになって、そのスレ発祥の「超簡易WMはこれだ!」なんてまで行くかと思ってたが・・・
ちょっと残念だ。
616:login:Penguin
21/09/17 07:10:52 g+YM7zKH.net
Linuxは誰でも好き勝手バックドアを、マルウェアを追加したイメージを配布できますw
そんな犯罪者にとって素晴らしいOSなんですよww
617:login:Penguin
21/09/28 00:08:57 c3DYNpxq.net
Linuxには犯罪につかっちゃイカンという縛りすらないからな。
無差別殺人を目的にしたロボット兵器に使われるOSはLinuxだろう。
618:login:Penguin
21/09/28 00:19:33 YwWPm4eA.net
>>617 Windowsにもそんな決まりはないぞ
どうせわからんからな
619:login:Penguin
21/09/28 17:05:53 1LHeHGzC.net
>>616 それを誰が使うんだ?
620:login:Penguin
21/11/15 09:21:33 wuhkShUy.net
>>619
Mintユーザが使うじゃないかw
621:login:Penguin
21/11/15 20:33:46 GlxaMsyC.net
lanから侵入されてからhorstで近所の通信を見たらクラックソフトカチまわしてるやつがいる
何年も24時間アクセス要求してる
しかもデフォで昔自分が設定していたssidに接続要求してる
wifiルーター起動するとそれ関係なしにMacアドレスで探してクラックしはじめる
wiresharkで細かく見るとRTLなんちゃらとクラック用のファームウェアの情報が少し見えてる
もってるwifiルーターだとクラックツールでクラックされてしまうんよね
めちゃめちゃすぐ側でやっててbluetoothものぞいてるようだ
買い換えればいいのだけど
こういうの通報したら取り締まってくれるのだろうかな
622:login:Penguin
22/07/19 06:02:19 n1MX50v5.net
test
623:login:Penguin
22/07/19 06:08:44 n1MX50v5.net
長かった。ずっーと書き込めなかった。なんか運営の気に障ること言ったんかなぁ?全く心当たりがない
>>615
ウィンドウマネージャ作るのはそう難しくはないが、いろいろ機能つけるのが想像以上に手間なんだよね
624:login:Penguin
22/07/19 06:12:04 n1MX50v5.net
LinuxってGUI(ウィンドウマネージャ)をなんとかしたら、素人でも使えるようになる。素人が使うようになればメーカー・ソフト会社が(金儲けのため)参入する。だからLinuxが流行る。
625:login:Penguin
22/07/19 06:16:57 n1MX50v5.net
テスラが車にゲーム機(stream)つけるとか言ってる、そのゲーム機の本体はおそらくLinuxだろう。
Linuxのカーネルって十分実用的なんだけどGUIがかなり貧相。まぁ寄付とボランティアでやってんだから製品並みのクオリティを求めること自体がおかしいんだけどね
626:login:Penguin
22/07/19 06:19:42 n1MX50v5.net
GIGAスクール構想のOSがWindows ProやクロームOSってどういうこと?
なんで金儲け企業の製品使うの?教育用なら間違いなくLinuxだろ!
バカなの?
627:login:Penguin
22/07/19 08:49:14 lHV1Kj53.net
The Snap Store, also known as the Ubuntu Store, is a commercial centralized software store operated by Canonical.
Anyone can create APT repositories and distribute software freely. Users can point to multiple repositories and define priorities. Thanks to the way APT works, if a bug isn’t fixed upstream, Debian can fix it with a patch. If Debian doesn’t, Ubuntu can. If Ubuntu doesn’t Linux Mint can. If Linux Mint doesn’t, anyone can, and not only can they fix it, they can distribute it with a PPA.
Although it is open-source, Snap on the other hand, only works with the Ubuntu Store. Nobody knows how to make a Snap Store and nobody can. The Snap client is designed to work with only one source, following a protocol which isn’t open, and using only one authentication system. Snapd is nothing on its own, it can only work with the Ubuntu Store.
This is a store we can’t audit, which contains software nobody can patch. If we can’t fix or modify software, open-source or not, it provides the same limitations as proprietary software.
URLリンク(linuxmint-user-guide.readthedocs.io)
628:login:Penguin
22/07/19 08:52:34.66 lHV1Kj53.net
>>627
Backdoor via APT
When Snap was introduced Canonical promised it would never replace APT. This promise was broken. Some APT packages in the Ubuntu repositories not only install snap as a dependency but also run snap commands as root without your knowledge or consent and connect your computer to the remote proprietary store operated by Canonical.
Disabled Snap Store in Linux Mint 20
Following the decision made by Canonical to replace parts of APT with Snap and have the Ubuntu Store install itself without users knowledge or consent, the Snap Store is forbidden to be installed by APT in Linux Mint 20.
629:login:Penguin
22/07/19 09:09:18 n1MX50v5.net
マジか!Ubuntu最低だな
630:login:Penguin
22/07/19 09:13:18 n1MX50v5.net
以前、Ubuntuが簡単だからという理由で使ってたけど、標準でアマゾンのアプリが入ってたので、それ以来使わなくなった。
そんでDebianに変えたのだが、Debianは何かとバグがある、未だにかな入力のバグが直ってない。
やっぱぁ、Linux Mintがええのか
631:login:Penguin
22/07/19 09:28:50 lHV1Kj53.net
>>629
Ubuntu日本語チーム関係者は絶対に語らない、
Mint開発者が公然と語る裏の事情です。
632:login:Penguin
22/07/19 09:40:13 n1MX50v5.net
>APTでChromiumをインストールしようとすると自動的にSnapパッケージをインストールする仕様
自動で無関係のソフトをインストールして、外部と通信始めちゃうんだから、これ紛れもないウイルスソフトだろ
633:login:Penguin
22/07/19 19:57:13.48 AoF59Ne6.net
万人が使えるイコール裏側は穴が存在するんだよ
634:login:Penguin
22/07/19 23:03:34.88 8bCFzEC7.net
>>633
Snapの仕様が公開されていない、ソースコードが公開されていない、内部の動作がブラックボックス
↑これが嫌われている理由。
はじめは無料で、シェアを取った途端に有料化する悪徳アプリがあるだろ。
有料化しなくても情報収集したり広告表示したり。
635:login:Penguin
22/07/19 23:11:39.95 8bCFzEC7.net
ずっと思ってたんだが、スマホ文化ってすごいよな、Linux文化からすれば卒倒するレベル。
636:login:Penguin
22/11/30 03:05:37.78 w9Sh3LqT.net
何が一番安全なんだ
637:login:Penguin
22/11/30 14:58:16.61 Po4bYDBj.net
早々危険に晒されることは無いから気にしない事じゃないかな。
638:login:Penguin
22/12/01 15:48:31.99 pW9HzGnz.net
>>636
Solaris
639:login:Penguin
22/12/20 08:39:04.82 LCh6ix8A.net
マジで?