19/03/23 00:14:07.27 wbIpZcrD.net
質問
こちら検索をかけてみると、著作権もしくは法的な問題によって制限された、の方は特に気になる記事はないですが、
サポートされていないアップデート(bionic-backports)、の方は以下のような記事もあります。
URLリンク(ascii.jp)
こちらでは「普通の人はbackportsもproposedも有効にしちゃダメです。どっちも覚悟完了した人とか、開発者が使うものです。」とあり
URLリンク(gihyo.jp)
こちらでは「-backportsも危険です。-proposedに比べれば致命的ではないのですが,通常の運用では利用するべきではないでしょう。」とあります。
しかしこういう記事もあります。
URLリンク(kledgeb.blogspot.com)
こちらでは「いずれも特に理由がなければ、デフォルト設定のままで良いです。 」とあります。(デフォルト設定ではチェックが入っている)
どれもきちんとしたサイトなので、デタラメが書かれているとは思えないし混乱しています。どう考えればいいでしょうか?