WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18at LINUX
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 - 暇つぶし2ch36:login:Penguin
19/02/28 07:31:32.24 94FkKNRO.net
>>31
君のだけがまともなコメントだなw
実に面倒なんだが、FirejailでGoogle Chromeを起動するときは、プライベートモードで起動している。
$ firejail --praivate google-chrome
つまりGoogle Chromeは完全な初期状態で起動し、お気に入りから過去のクッキーに至るまで無しの状態で起動する。
したがってGoogleアカウントにもログインしていない状態で起動する。
なおかつ、プライベートモードであるがゆえに、俺のUbuntuの「ドキュメント」とか「ピクチャ」とかいったディレクトリ(=フォルダ)を認識できない。
試しに君のブラウザで、URLを入れる欄に「file:///」といれてエンターを押してみればわかるが、ブラウザから/home/ユーザー名/以下のファイルシステムが丸見えなはずだ。
プライベートモードだとコレが認識されず見えなくなり、/download/という使い捨てのフォルダだけが表示される。
そして、firejailがGoogle Chromeをプラベートモードで起動させると、俺は念のために広告非表示とフィッシング監視を兼ねたアドインをGoogle Chromeに入れてから、俺が過去に安全性を確認したサイトリストのブックマークファイルのリンクのみを辿ってネットサーフィンする。
しかも、別のサイトに移動するたびにクッキーをふくめ履歴やキャッシュを全部クリアしている。
それでも俺は、>>13でこれでも「100%安全ではない」と書き、>>17でその他にとるべき対策を書いた。
現在、22の広告をブロック中にもかかわらず、7個のクッキーを食わされている。
いま広告ブロックのアドインを無効して再読込みしたら、52のサイトから107個のクッキーが食わさたわw
さらに「認証されていないスクリプトを読み込もうとしています」という警告アイコンがGoogle Chromeに出た。
慌ててアドインを有効にしてクッキーなど履歴やキャッシュを全部削除した。
5ちゃんねるが何で稼いでいるのかが良くわかるわw
>>22
>>23
>>24
の知恵遅れどもはどうでもいいが、君のくれた警告はありがたく頂戴し、あらためて俺の肝に銘じておこう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch