19/02/27 08:39:33.56 sR2G3Bgi.net
AirPrint対応プリンタとやらってLinuxに認識されたら、Linuxはプリンタのすべての機能を使えるの?
「とりあえず印刷だけできます」「とりあえず使えます」なら今までと何も変わらないんだけど。
まぁ、もう、家にプリンタないしプリンタ買う予定もないからLinuxがプリンタに対応してなくても問題ないんだけどさw
1004:login:Penguin
19/02/27 09:19:11.53 wNqU2pVR.net
>>982
ちゃんとメーカーと型番一覧が表示され、最終確認のメニューが表示されて、可能な範囲内で最適化される。
インク残量も表示されるし、表裏印刷対応機種だったら表裏印刷をちゃんとするし、「とりあえず使えます」という表現の基準は人によるだろう。
1005:login:Penguin
19/02/27 12:08:40.23 yaharHgd.net
プリンタが正常動作しなかったとするじゃない?
メーカーのサポに電話するじゃない?
「お使いのOSは何でしょうか?」
「Linuixです(キリッ」
「え?いぬ????」
1006:login:Penguin
19/02/27 12:16:28.83 qsGdQbqt.net
そもそもlinux使っているような奴はメーカーのサポになんか電話しない。
1007:login:Penguin
19/02/27 12:25:03.95 61H9LbNy.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)
1008:login:Penguin
19/02/27 13:22:41.20 h/ZaqzQg.net
σ < ワロタ
(V) ちょっと、Linuxのディストリを仮想OSのゲストとして
|| インストールして、気になるところを実地で調べてみたら
既存のゲストOSにネットワークスキャナーの
ドライバーを入れていないを忘れてたorz
スキャナーのための専用アプリもインストールしてるのに
何処で間違ってしまったのか思い出せない
もう、何度もWindowsでもLinuxでも環境設定は経験済みなのだけど
どうやるのか、忘れてた
幾つかのファイルダウンロードして
コマンドラインで設定ツールを適正なオプション書き並べて
実行すればよい話だが
その場になって、やっと、前もそういうことをやったなと
かすかに思い出す始末、トッホホホ
1009:login:Penguin
19/02/27 13:59:13.66 qQBPZdCB.net
>>984
「お使いのOSは何でしょうか?」
「Windowsです(キリッ」
「再起動してください」
1010:login:Penguin
19/02/27 14:13:38.26 zAxt7znl.net
>>988
りなっくちゅ!?
1011:login:Penguin
19/02/27 16:41:03.99 EfAPNJhQ.net
>>982
「仮想環境 HTML5エラー」と質問した奴と同じ臭いがするな。
君はWindowsだけを、そのまま使い続けることが吉かと。
1012:login:Penguin
19/02/27 18:47:12.40 yyMU1dVq.net
>>981
最小構成とかではなく、標準的なインストールでも必要。
公式ではない何かをインストールしたのでは。
1013:login:Penguin
19/02/27 19:30:18.54 evgV6XjT.net
>>991
ああ、そういや、Ubuntu18.04LTSって、インストールのときにサードパーティー製のお勧め便利ソフトもインストールするか聞かれるよな?
確かに、、俺はアレにチェック入れてインストールしたわw
1014:login:Penguin
19/02/27 20:55:44.23 uPTFGwTa.net
>>984
>「Linuixです(キリッ」
スペルミスわざとか?それより
Linux使っててHPのプリンタ使わないの?
1015:login:Penguin
19/02/27 21:21:48.03 sR2G3Bgi.net
> 可能な範囲内で最適化される。
やっぱり、必ずされるわけじゃなさそうだけど、制限付きになっちゃうのね。
AirPrintって何かなーって思ったらiOSやiPadのための規格なんだね。
LinuxはどこまでAirPrintの機能が実装されてるの?
CUPSはどうして使われないの?
1016:login:Penguin
19/02/27 21:28:54.32 cAcZIj3G.net
>>993
UとIのキー位置を鑑みれないアスペ…
1017:login:Penguin
19/02/27 21:38:46.75 /S/DT8O3.net
携帯キャリアのせいで最適化=制限・劣化って意味になってる?
1018:login:Penguin
19/02/27 22:12:28.12 N7cXIgaG.net
うめ
1019:login:Penguin
19/02/27 22:12:55.09 N7cXIgaG.net
テスト
1020:login:Penguin
19/02/27 22:13:18.35 N7cXIgaG.net
次は18
1021:login:Penguin
19/02/27 22:13:37.48 N7cXIgaG.net
か
1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 21時間 24分 57秒
1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています