デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 8at LINUX
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 8 - 暇つぶし2ch400:login:Penguin
18/12/03 10:58:38.79 30SbM50P.net
>>390
グラボ交換しただけでWinが壊れるなんてないんだけど

アカン、完璧に論破してしまったw

401:login:Penguin
18/12/03 11:51:36.60 8RIUmuix.net
いやあるけど…

402:login:Penguin
18/12/03 12:49:30.69 30SbM50P.net
>>389
HDDを普通に追加したらファイル操作を拒否られる
それがLinuxのマウントやで!

403:login:Penguin
18/12/03 12:54:19.59 Xxb/iGa5.net
>>393
それは壊れたのではなく、対応していないまたは試みたが対応できなかったグラボなので、意図する処理を進められなかったのでは?
Win は対応できないものは黒画面やエラーで停止になりえます。それでも壊れたわけではありません。
記述されているメーラや Synaptic などはグラボと関係ないですね。変なところを触ってしまったのでしょうw

404:login:Penguin
18/12/03 13:08:36.63 mAT5Sk9N.net
簡単に壊れるWINDOWS
URLリンク(youtu.be)

405:login:Penguin
18/12/03 13:12:54.50 Mjqh0HKd.net
コンピュータは人が設定した通りにしか動かない
∴設定した人間が悪い

406:login:Penguin
18/12/03 16:49:40.52 BQoYsfHv.net
>>396
もうアホは黙っとけw

407:login:Penguin
18/12/03 18:16:33.98 skjggERT.net
WindowsでNTFSでフォーマットしたHDDをLinuxPCに繋げて参照して再びWindowsに繋げたらパーティションを認識しなくなった時
データ復旧ソフトでほぼすべてのデータを救出できたので良かったけど

408:login:Penguin
18/12/04 05:33:26.89 5tTqWpTb.net
>>400
おま還だろ。

409:login:Penguin
18/12/04 06:10:24.21 vqH+GKwm.net
>>401
誰でも起こるという「おま環」とは一体・・・?
俺も同じ目にあったことあるぜよ。
umont叩いても壊れてたことあるし、NTFSを壊さないようにLinuxからアンマウントする確実な方法ってたぶん無いね。
壊れにくい方法はあるだろうけど。

410:login:Penguin
18/12/04 09:15:25.60 ZvExI1sj.net
必ず再現させられるおま環とは

411:login:Penguin
18/12/04 19:25:36.14 boWRIvzP.net
>>402
Linux界ではよくある話。

412:login:Penguin
18/12/04 21:16:07.73 QJNFB77K.net
NTFSなんてWinndowsOS専用なんだから他のOSに繋いだら自己責任
バージョンよっても仕様が違うし
読み込みでもアクセスタイムを書き込むからその辺の問題なんだろう

413:login:Penguin
18/12/04 21:19:33.76 Hnlg5vtz.net
LinuxのFSなんて他のOSじゃ読むことさえ無理だしな

414:login:Penguin
18/12/04 21:30:44.66 QJNFB77K.net
無知なのか馬鹿なのか
ReiserFSでさえ読み込めるのに>>406

415:login:Penguin
18/12/04 22:13:04.91 tpNK6V+R.net
>>405
ext2~4もatime持ってるが・・・

416:login:Penguin
18/12/05 05:40:27.41 J6YitMbP.net
>>405
まあWindowsでもファイルは壊れる事は有るから安心は出来ない。

417:login:Penguin
18/12/05 08:59:37.42 FprdsJHc.net
メモリ不足でファイルが壊れるようなFSとか

418:login:Penguin
18/12/05 11:32:40.58 YFyqyXLK.net
Linux界ではノートラブルのほうがおま環だからなw

419:login:Penguin
18/12/05 11:59:05.25 47Y+7q4c.net
Linuxはトラブルが起きたらウホーッとなるドMしか使いこなせない

420:login:Penguin
18/12/05 15:24:34.82 r1TRHkrO.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

421:login:Penguin
18/12/05 17:21:45.44 Bw7d5zZX.net
>>413
グロ
ドザによる荒らし

422:login:Penguin
18/12/05 22:01:39.33 JWGIaT+C.net
ファイルどころかファイルシステムが壊れると聞いて
Some Users Have Been Hitting EXT4 File-System Corruption On Linux 4.19
URLリンク(www.phoronix.com)

423:login:Penguin
18/12/05 22:48:22.02 yXTK+5fz.net
>>415
xfsに逃げたFedoraとその派生は先見の明があった…のか?

424:login:Penguin
18/12/06 11:11:22.99 q6s9Cp3Y.net
本当に壊れてもらいたくないファイルはFAT32のUSB外付けのHDDに入れるのが今のところ一番じゃねーのかな?

425:login:Penguin
18/12/06 15:47:26.79 +jBZtpsa.net
いや、エラーになる前の試行中にたまたまHDDのエラー訂正に合格したデータが
正常に読み込まれたりするとFATは特に弱い
寿命が来たUSBで遊んでると良くわかる
BitLocker掛けたNTFSに圧縮格納ってのが今の所一番安直なんじゃないかね

426:login:Penguin
18/12/06 19:06:39.38 zzYgk5uX.net
ビットロッカーってホームにはついてなかったんじゃなかったっけ。

427:login:Penguin
18/12/07 06:02:52.35 QN8TzG6O.net
今時ext4を使ってるおまえらって

428:login:Penguin
18/12/07 08:55:09.80 2/vqHGmO.net
xfsがデフォだしな~

429:login:Penguin
18/12/07 15:10:14.43 Cc7uo2G5.net
初心者がLinuxと共にストレスフリーで生きる為の6か条
1.Winをリプレース出来るなどど考えるのはやめましょう。共用しましょう。
2. 印刷はあきらめましょう。
3. Wifiの使用はあきらめましょう。
4. 音楽・動画・画像の編集/制作はあきらめましょう。
5. Nvidia製品の使用は控えましょう。
6. 教本を買いましょう。Linux界に限ってはググレカスは遠回りです。
7. Ubuntuを我慢して使い続けましょう。

430:login:Penguin
18/12/07 15:47:02.55 UMveaOex.net
Unixを使いたかったらMacOS Xを使うんや

431:login:Penguin
18/12/07 15:53:04.35 tqGO7pdw.net
Unixなんか使おうと思わん
本当はLinuxを使いたいんだよ

432:login:Penguin
18/12/07 17:08:19.87 eapzlcBP.net
BSDでいいです

433:login:Penguin
18/12/07 17:24:02.40 RQGNa90W.net
PS4使ってるからBSDユーザーやでな

434:login:Penguin
18/12/07 17:26:38.01 XlqxTTJ8.net
iPhone使ってる人もBSDユーザやで

435:login:Penguin
18/12/07 17:28:15.62 RQGNa90W.net
それでも0.1%や…哀しみ…

436:login:Penguin
18/12/08 00:52:07.34 JcHrDAcP.net
>>422
・テキストエディタを一つ極めましょう
・マンコまんどを覚えましょう
・性器表現を覚えましょう。ただし、人前では厳禁です

437:login:Penguin
18/12/08 08:54:22.29 XrVET/X/.net
Hurdが完成すればどちらも用済み

438:login:Penguin
18/12/08 09:15:51.50 1WCgkAQM.net
Hurdが完成する前に寿命で俺が死ぬほうが先だと思うアラフォーであったw

439:login:Penguin
18/12/08 18:58:06.17 fLQp0/1L.net
>>426-427
それデスクトップに含められないやつ

440:login:Penguin
18/12/09 07:37:44.33 jZhqvl+1.net
なんでAndroidが出てこないんや…

441:login:Penguin
18/12/09 11:09:05.17 YzHCYJXt.net
>>432
PS4はデスクトップとしてつことるで

442:login:Penguin
18/12/09 13:23:00.59 cIlQ2wQB.net
software centerにインスコ失敗する・もしくは動かないアプリを登録し続けるクソっぷり
いい加減wineとJdownloader外せや
Ubuntuのsoftwareから入れても動かねーんだよバカ死ね!

443:login:Penguin
18/12/09 14:34:37.86 oLpqFNSA.net
PCはユーザーの環境が多種多様だから
一部のPCで動く|動かないものがあっても仕方ない

444:login:Penguin
18/12/09 15:51:21.01 1OBPshU1.net
Linuxはビルドチェーン以外は「動けばラッキー」ぐらいに考えておくのが精神衛生のために必要。

445:login:Penguin
18/12/09 15:53:09.01 dagYzDCk.net
Android/Google Linuxがあるやないか。
Windowsアプリのサブセットが使える場合も多いぞ。
例えばオフィスなら閲覧とちょっとした編集ができる。

446:login:Penguin
18/12/09 16:27:19.93 cIlQ2wQB.net
>>436
この2つがsoftware centerからインスコ成功する環境を言ってみろカス

447:login:Penguin
18/12/09 22:39:17.05 dagYzDCk.net
そもそもLinuxはLinuxを開発するためのOSだし、GNUはGNUを開発するためのツールチェーンだから。
動画を見たいとかアホなこと抜かす奴はWindowsでも使えばええねん。

448:login:Penguin
18/12/09 23:29:45.93 ITYfWLZc.net
>>439
素直に教えを乞えばいいのに

449:login:Penguin
18/12/10 01:17:34.71 7zL68tVS.net
デスクトップユーザーが求めるのは「Windowsの代用」であってデスクトップ向けのLinux派それを求められることが多いけど、Windowsが安売りされてる今わざわざLinuxを選ぶ必要が。。

450:login:Penguin
18/12/10 02:39:33.20 g+Q4QlV1.net
windowsが嫌な人がmacとlinuxに流れて、macも嫌な人がlinux使ってるっていう単純な発想ができない人多すぎない?

451:login:Penguin
18/12/10 08:28:28.60 kYL/TwK3.net
一般人は買ってきたパソコンに入ってるOSが何かなんて気にしてない
だからWindowsである必要はないしLinuxで全く問題がない
メーカーがWindowsを選ぶのは利権の問題でしかない

452:login:Penguin
18/12/10 13:53:02.83 0A4h2209.net
デスクトップとノート違いなんて一般人からしたら個体の大きさや移動性ぐらい。

453:login:Penguin
18/12/10 16:07:14.64 7vgYQ3Mi.net
カス「素直に教えを乞えばいいのに…(震え声 」

454:login:Penguin
18/12/10 16:08:07.14 7vgYQ3Mi.net
>>441
wineとJdownloaderがsoftware centerからインスコ成功する環境を言ってみろカス

455:login:Penguin
18/12/10 16:10:20.06 7vgYQ3Mi.net
wineとJdownloaderはもうインスコできてんだよ
教えとかいらねぇのに
これだからアスペはw

456:login:Penguin
18/12/10 17:14:57.95 7uF+IZ4m.net
不具合があるなら報告しないと
運営側は知らなければ直しようがないだろ

457:login:Penguin
18/12/10 17:54:56.94 tHVFjzKZ.net
自分のpcから報告する情報を取得できる能力がないからエスパー待ちの可愛そうな人に正論を返してはいけません。
残酷です。
低能、アスペは彼自身への呼びかけです。

458:login:Penguin
18/12/10 18:54:51.99 s9eqvS5h.net
>>444
お前らLinuxノート出たら買うと言ってたのに、ネットブックの時はWindowsブック安い~とか言って、Linux版買わなかったよね。
お前らいつも買う買う詐欺だよね。

459:login:Penguin
18/12/10 19:08:36.46 gAodxmmH.net
eeePCとか懐かしい、買わなかったけど
当時は自作も下火になってきた頃で安鯖ブームも来てた
安鯖はOSレスがデフォだったからLinuxを使うのにちょうど良かった

460:login:Penguin
18/12/10 19:14:30.10 gAodxmmH.net
URLリンク(puri.sm)
今欲しいLinuxラップトップ
真っ黒のボディがめちゃくそかっこいい
値段は結構する

461:login:Penguin
18/12/10 19:17:23.99 SK07uHh5.net
>>453
OSは初期化します。

462:login:Penguin
18/12/10 20:50:33.20 kdgdIv/E.net
昔のthinkpadの筐体に最新のハードが入ってlinuxがプレインストールされてりゃノートで買ったる。eeeはキーボードが腐ってた。

463:login:Penguin
18/12/11 10:11:05.39 gH3taRFg.net
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□

464:login:Penguin
18/12/11 11:07:11.28 KW7/ycl8.net
で、グロ貼りに精を出してたLinux狂信者様は心が折れたんか?w

465:login:Penguin
18/12/11 12:24:28.30 SCo1O7mM.net
>>457
だってお前さんはグロ厨じゃん。

466:login:Penguin
18/12/11 12:58:39.31 gH3taRFg.net
>>457
グロ
ドザによる荒らし

467:login:Penguin
18/12/11 14:25:25.95 KW7/ycl8.net
>>459
強引過ぎてちょっと笑ったw

468:login:Penguin
18/12/11 14:32:05.34 cpB04s4u.net
>>455
そんなんWin10入れて使うわ

469:login:Penguin
18/12/11 22:15:24.75 9bnoXJvv.net
URLリンク(i.imgur.com)
かゆい

470:login:Penguin
18/12/11 22:16:29.41 dUZJ6Dnl.net
>>460
グロ
ドザによる荒らし

471:login:Penguin
18/12/12 05:41:04.12 4XLjGLfe.net
>>462
グロ
ドザによる荒らし

472:login:Penguin
18/12/12 12:55:58.32 i732cTLr.net
健常者「Winに比べ手間かかりすぎLinuxデスクトップやっぱダメだわ~(問題解決済み」

アスペ「素直に教えてほしいと言えばいいのに」

473:login:Penguin
18/12/12 12:56:17.21 i732cTLr.net
>>450
wineとJdownloaderがsoftware centerからインスコ成功する環境を言ってみろカス

474:login:Penguin
18/12/12 13:07:53.60 i732cTLr.net
>>444
HPの法人向けWSは昔Linux対応を謳っていた
なんで試しにCentOS入れてみたら
nvidiaグラボと咬み合わなくて全く使えなかった
なお今現在HPはLinux用WSを売っていないw

475:login:Penguin
18/12/12 13:17:04.45 NC71GrmS.net
jdownloaderのようなヤマシイソフトウェアは知らないし、たとえ知っていてもおまえの態度が気に食わんから無視される。
人に頼み事する時にはそれなりのやり方を考えたほうがいいよ。中学生ぐらいかな?

476:login:Penguin
18/12/12 13:31:05.64 i732cTLr.net
頼みごとなんかしてねぇのにw
何度言ったら理解できるんだこのアスペw

477:login:Penguin
18/12/12 13:33:42.06 i732cTLr.net
中学生がLinuxとか知らねーからw
Linux知ってるのはXpと7使ってた世�


478:繧セけだから お前ヒキニートなの?



479:login:Penguin
18/12/12 13:46:36.00 NC71GrmS.net
文面から中学生位だと思ってたよ。実年齢と精神年齢の差が激しい人は難しい。
"言え"ってのは依頼の意味だと思ってたよ。
あー。因みにこんな時間に書き込めるのは交通機関での移動中だからね。

480:login:Penguin
18/12/12 13:54:30.33 i732cTLr.net
>>471
wineとJdownloaderがsoftware centerからインスコ成功する環境を言ってみろカスニート

481:login:Penguin
18/12/12 14:51:32.92 NC71GrmS.net
中学生がlinuxを知らないって、子供の科学って小中学生向け雑誌とかにあるみたいだよ。

482:login:Penguin
18/12/12 15:27:47.22 afrcY71M.net
誰一人として”wineとJdownloaderがsoftware centerからインスコ成功する”とは言ってないだろ。
俺はapt使ってないし、software centerなるものが使われてるディストリなんか使ってないが、
自分にとって必要十分の環境は整えられる。なぜそんなに「software center」に固執するんだ?

483:login:Penguin
18/12/12 15:45:21.25 LrMZOP1V.net
自分にとって必要十分の環境は整えられる人はごく僅かだからだろう?
自分基準にしてるからいつまでたってもLinuxは万人にとって使いやすくならない

484:login:Penguin
18/12/12 15:54:38.44 afrcY71M.net
いや、まあ、デスクトップが普及するわけないのには同意だよ。
ただ、誰もできるって言ってないことをしかも自分ができなかったことをできるなら教えてくれって頭悪いなとしか。

485:login:Penguin
18/12/12 15:58:50.79 LrMZOP1V.net
小学生「わからないので教えて下さい」
大人「誰もできるって言ってないことをしかも自分ができなかったことをできるなら教えてくれって頭悪いな」
小学生「・・・」

こういう話?

486:login:Penguin
18/12/12 16:07:55.68 NC71GrmS.net
万人に使えるようにするって路線で斜め上な仕様変更を繰り返した末のwindowsとか見てるとやりすぎ感はあるな。
正直なところ、万人向けなんて俺は望んでないよ。

487:login:Penguin
18/12/12 16:10:33.82 afrcY71M.net
>>477
大人代表が俺の冗長なわかりにくいレスで悪いがそういう事。
小学生の純粋な好奇心はいいものかもしれないが、他人にタダで付き合えと迫るのは間違いですよと。
仮に、小学生の純粋な好奇心じゃなくて、「万人のために!」って理想を振りかざすなら
先陣きって人を頼らずにやってくれ。有能なやつなら続いてやる。

488:login:Penguin
18/12/12 16:15:33.44 LrMZOP1V.net
でもお前ただでレスしてるやん。
つまりお前はただってことやで

489:login:Penguin
18/12/12 16:18:44.77 t9aUoIPU.net
現状のLinuxを盲目的に信仰できちゃう様な、他を知らない奴に続いて貰ってもな
Linux信者だけ集めて何かしようってったって、せいぜいLinuxより更にニッチなマニア向けの
”何かw”しかできんだろう

490:login:Penguin
18/12/12 16:48:29.12 3H/x8D4H.net
>>451
海外ではChromebookが売れてる
(日本を除く)

491:login:Penguin
18/12/12 16:49:55.97 LrMZOP1V.net
海外ではChromebookが売れてる
(アメリカ限定)

の間違いだろw

492:login:Penguin
18/12/12 16:56:34.14 NC71GrmS.net
はい。
盲目とか、他を知らないとか言う決めつけはよくないとおもいまーす。

493:login:Penguin
18/12/12 17:13:53.57 i732cTLr.net
435 名前:login:Penguin [sage]: 2018/12/09(日) 13:23:00.59 ID:cIlQ2wQB (2)
software centerにインスコ失敗する・もしくは動かないアプリを登録し続けるクソっぷり
いい加減wineとJdownloader外せや
Ubuntuのsoftwareから入れても動かねーんだよバカ死ね!

436 名前:login:Penguin []: 2018/12/09(日) 14:34:37.86 ID:oLpqFNSA
PCはユーザーの環境が多種多様だから
一部のPCで動く|動かないものがあっても仕方ない


>>436=バカのアスペは回答出来ないなら黙っとけという見本

494:login:Penguin
18/12/12 17:20:31.80 i732cTLr.net
>>436=バカのアスペは実例も示せないなら黙っとけってこった
「一部の」って言ってるのに誰かができてることを示せず
もう自己解決してるトラブルについての文句を教えを乞うてると思い込んでるって頭悪いなとしか
この場合教えてじゃねぇよ、どちらかというと謝罪だよバカ
そんなこともわからねぇからアスペ認定されんだよアホ

495:login:Penguin
18/12/12 17:23:40.04 i732cTLr.net



496:wineとJdownloaderがsoftware centerからインスコ成功する 一部のPC を言ってみろカスニート



497:login:Penguin
18/12/12 17:33:59.84 i732cTLr.net
Winのストアアプリのインスコは、ほぼ失敗しない
Ubuntuのソフトセンターのインスコは高確率でコケる
この雲泥の差を
「PCはユーザーの環境が多種多様」
とか言って誤魔化すクズはマジで死ね

498:login:Penguin
18/12/12 18:03:18.73 NC71GrmS.net
ほぼ高確率って評価になる程、俺の環境じゃ起こらん。20個ぐらいは色々インストールしたけどコケる様な事はないよ。
オマ環じゃねーの?

499:login:Penguin
18/12/12 18:08:24.13 t9aUoIPU.net
20個(厳選)

500:login:Penguin
18/12/12 18:12:53.52 NC71GrmS.net
ボクちゃんはwineなんか使わず、素直にwindowsを使ってる方が幸せになれるよ。
背伸びしてlinux使うのはちょっと早かったかな?
そもそもwineでjdownloaderって辺りで中学生認定されても仕方ないよ。

501:login:Penguin
18/12/12 19:10:01.87 /IRuazq8.net
クリスマスにChromebook貰って親子喧嘩のパターンじゃないの。
なんでWindowsじゃないんだよって。

502:login:Penguin
18/12/12 19:18:05.40 afrcY71M.net
とりあえず、youtube-dlとmpv使えば幸せになれそうだけどな。

503:login:Penguin
18/12/12 19:48:39.80 pEsb9iim.net
グラボを交換したら簡単に壊れるWindows

504:login:Penguin
18/12/12 20:45:56.04 eh+Ljg04.net
ジブン専用パソコンキットスゲー

505:login:Penguin
18/12/12 21:42:22.62 dFcWV52B.net
wineをストアから入れること自体が間違いなんだよw

506:login:Penguin
18/12/13 00:33:23.14 HqCEgTEv.net
デスクトップでしろハメ見るのに最適なOSって何だろうな?

507:login:Penguin
18/12/13 01:29:53.41 OY9Y0MNn.net
>>494
まるでLinuxなら大丈夫ような言い草だな。
LinuxではOptane使えないから、パソコン買うときは気を付けよう。

508:login:Penguin
18/12/13 02:00:10.69 tXFmoBkl.net
>>432
みんなスマホは机の上に置くで

509:login:Penguin
18/12/13 07:00:38.95 cGNXi9As.net
>>494
あのWindowsの画面白化現象とカーネルパニックによるブルースクリーンは勘弁して欲しい。

510:login:Penguin
18/12/13 08:31:21.05 T1IvNyRH.net
うむ?それはxp以前の話だよな?

511:login:Penguin
18/12/13 09:21:51.36 FXH9N+ye.net
この間、会社で席替えした時に支給されたUbuntuの入ったPCで経験したこと。
モニターの場所を変えるためにディスプレイケーブル抜いて、刺しなおしても映らない。
PC起動時にモニターの電源はいってなくて、PC起動後にモニターの電源入れたけど認識できずに映らない。
会社の情シスがセットアップしてるから何かやってるのかもしれないけどみんな軽くパニックだったわ。
同じ機械にWindows入れてて大丈夫なのにLinuxだけおかしい!ってw

512:login:Penguin
18/12/13 10:41:25.23 2p8AEIUJ.net
>>502
よくあることだな。Linuxというか、そこで使われてるXは
ビデオカードを変更したら高確率で再設定が必要になる
おそらくモニターの電源を抜いたときに、
その設定が書き換わって初期状態になったんだろう
刺しなおして映らないは当然
再設定が必要になるが、GUIではできない

513:login:Penguin
18/12/13 14:01:39.14 z/5AL8w7.net
グラボを交換したら簡単に壊れるWindows
って試してみたら本当に壊れた(;´д`)

514:login:Penguin
18/12/13 14:18:03.16 FXH9N+ye.net
Windowsは固定IP割り振ってるネットワークカードを交換して新しいのに古いのとおなじIP割り振ろうとすると・・・

515:login:Penguin
18/12/13 14:59:21.03 tXFmoBkl.net
二層以下が変わったからといって三層の設定をリセットするほうがおかしい。

516:login:Penguin
18/12/13 16:44:59.86 YSRv82/+.net
Linuxのグラボドライバのインスコは土方仕事だよなw
パソコンでやるこっちゃねぇってのw

517:login:Penguin
18/12/13 16:49:17.71 YSRv82/+.net
>>496
ストアに置いとくことが間違いだろがバカw
JDなんか2013版をまだ置いてんだぞ
どんだけUbuntuは無能なの?

518:login:Penguin
18/12/13 18:00:32.29 pO0IdZzO.net
安心しろ。オメーには土方にもなれんし、一般的な社会にも参加できん。
一生ネットの中で文句たれてろ。
それにオメーがやりたい事はwindowsで十分だ。ubuntu捨ててwindowsで好きにしろ。

519:login:Penguin
18/12/13 19:50:34.61 YSRv82/+.net
安心しろ。Linuxデスクトップは土方も使わんし、一般的な社会にも参加できん。
一生アスペ貧民の中だけで使われてろ。
それにオメーが主張してることは、そのままスレタイの答えだ。
書き込みやめてコマンドでも打ってろ。

520:login:Penguin
18/12/13 19:57:31.31 6zzbJSaS.net
芸がない。もう少し捻った方がイイヨ。頭悪い事を証明しちゃってるよ。

521:login:Penguin
18/12/13 20:01:24.31 YSRv82/+.net
センター糞だよね~そら普及しないよね~って話をしてんのに
wineもJD2も普通に原始的な、極めてLinux的なやりかたでインスコできてるって何度も言ってるのに
人のマウントとりたい時にはそれなりのやり方を考えたほうがいいよ。コミュ力はアスペ以下かな?

522:login:Penguin
18/12/13 20:25:39.77 jQhV0FO+.net
ははは。ゴキブリからマウントとって面白いか?そもそも同じ土俵にも立ってないよ。顔真っ赤にしてないで落ち着いて。
で、もう少し捻って。

523:login:Penguin
18/12/13 20:28:38.68 rk530vyH.net
aptはgitと連携できないようなモンだからな。前時代的なんだよな、メンテナは大変だよ。

524:login:Penguin
18/12/13 20:38:47.41 YSRv82/+.net
>>513
めっちゃ早口で言ってそう

525:login:Penguin
18/12/13 20:41:02.41 jQhV0FO+.net
ははは。若いね。
定型文な煽りは見飽きたよ。
もう少しオリジナリティがある斬新な奴で頼む。

526:login:Penguin
18/12/13 20:42:12.24 YSRv82/+.net
アスペは適当なとこで読点打てないし、改行できない
だからすぐバレるw

527:login:Penguin
18/12/13 20:44:32.74 2p8AEIUJ.net
初めて聞くアスペの習性だな
それ学会か何かで報告されてるの?
それともお前が考えた嘘?

528:login:Penguin
18/12/13 20:47:02.42 2p8AEIUJ.net
2chで律儀に句読点使ってるやつ何なの? 絶対アスペルガー入ってるよな
スレリンク(pokego板)
URLリンク(togetter.com)
2chとかで句読点つけてるやつやべーやつ多いしな
逆なんじゃないかな?

529:login:Penguin
18/12/13 20:49:38.17 YSRv82/+.net
>>514
apt-get installも頼りにならんからな
コマンドからインスコ失敗するとかマジ終わってるw

530:login:Penguin
18/12/13 20:52:06.75 YSRv82/+.net
アスペが必死にリンク貼りだしてワロタwww
そこまで悔しがらんでええやろw

531:login:Penguin
18/12/13 20:53:14.14 YSRv82/+.net
アスペはなぜ読点を打つのか、改行するのか
理解できない
アスペだからw

532:login:Penguin
18/12/13 20:58:28.70 2p8AEIUJ.net
あー、やばいやつにレスしちゃったかも(苦笑)

533:login:Penguin
18/12/13 21:02:48.89 YSRv82/+.net
クズのくせに噛みつく相手を計れないからこうなるw
アスペって大体そうw

534:login:Penguin
18/12/13 21:09:04.88 2p8AEIUJ.net
ホントこいつ簡単に釣れるわw

535:login:Penguin
18/12/13 21:12:16.35 jQhV0FO+.net
ワンパターンな煽り文句は日頃に自分に言われてる事を無意識で出てしまってるの?
もう少し語彙を増やす為に読書を勧めるよ。

536:login:Penguin
18/12/13 21:20:00.73 jQhV0FO+.net
無意識に日頃自分に言われているアスペって単語が耳から離れないの?
可哀想な人だ。ubuntuが気に入らない?よろしい。黙って他の何かで動画をダウンロードしてるといいよ。
あまり他人には言えない趣味だけど俺は気にしないよ。

537:login:Penguin
18/12/13 21:20:32.92 jt2+jBI0.net
ID:YSRv82/+
zmapくんと同じ臭いがする

538:login:Penguin
18/12/13 21:42:59.45 rk530vyH.net
呼び名は自称アスペルガー専門家で良くない?

539:login:Penguin
18/12/13 21:45:50.62 jQhV0FO+.net
>>528
うん。久しぶりの真性キチの匂い。
アスペ、アスペと繰り返すだけでマウントしてると自分に言い聞かせる辺りがかなり残念な感じを醸し出している。
やっぱり中学生だろ。親から与えられたubuntuあたりで動画をどうしてもダウンロードしたいって所くさい。

540:login:Penguin
18/12/13 22:21:47.44 6+F6f/Rk.net
新入りが来てたのか、ケツの力抜けよ
アスペと思しきは1人くらいしかいないから目の前の敵は概ねアスペではないこれLinux板の鉄板、覚えとけ

541:login:Penguin
18/12/13 22:27:20.51 2p8AEIUJ.net
お前ら何やってんだ?
自称アスペ専門家は一人で十分だろう

542:login:Penguin
18/12/13 22:32:05.76 6+F6f/Rk.net
昨日今日来た若造にアスペ専門家の地位は渡せねー

543:login:Penguin
18/12/14 07:56:57.79 B+Dgxh+B.net
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□.

544:login:Penguin
18/12/15 08:58:04.07 QwWz/8F3.net
今のWindowsってグラボのホットスワップ出来るんじゃないの

545:login:Penguin
18/12/15 09:14:41.87 AVLQNiPu.net
ハードウェアとドライバ次第では?
少なくともUSB3.0接続ならできるな

546:login:Penguin
18/12/16 10:13:45.00 G4ZAW6qh.net
俺と似た特徴だから荒らしは40代無職
単に無能なだけで障害は持ってない

547:login:Penguin
18/12/16 17:25:51.41 3kdcT6mh.net
Windowsを叩いてる奴って
Ubuntu日本語Remixとかいうゴミを使ってそうw
くっさw

548:login:Penguin
18/12/16 18:23:54.13 GvYId32A.net
臭いのはこんなところにそんな事を書いてるアンタじゃね?

549:login:Penguin
18/12/16 18:44:11.45 Kr5V8uy6.net
ほんといい感じで釣られるよなw

550:login:Penguin
18/12/16 18:58:02.54 wBW7z2GK.net
今時くっさとか

551:login:Penguin
18/12/16 19:18:37.78 GvYId32A.net
己自身が餌となるダイナミック釣り。

552:login:Penguin
18/12/16 19:29:13.94 poAgYBcT.net
>>531
ホモ乙。

553:login:Penguin
18/12/16 22:59:53.83 XmRjGX/I.net
>>543
Linux使いってホモが多いって言うよね。6割くらいが同性愛者だったっけ?

554:login:Penguin
18/12/16 23:03:18.08 osQk+Hnh.net
失礼な事を言うなよ
Linux使いの6割が女性に縁のない男性なのは事実かもしれないが
それは女に一切モテないというだけだ
同性愛者にもLinuxユーザーにも失礼な書き込み

555:login:Penguin
18/12/16 23:33:25.53 FlnScFXW.net
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□,

556:login:Penguin
18/12/17 10:24:05.94 ScTz9cjP.net
ホモはヘテロよりIQが高い傾向にあるらしいよ

557:login:Penguin
18/12/17 13:16:46.58 r278P6RX.net
犬臭いスレだな

558:login:Penguin
18/12/17 15:30:01.09 WPC2gaV8.net
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□..

559:login:Penguin
18/12/17 16:30:39.74 kmxreM0B.net
釣りとか言ってる爺、20年前で頭止まってんのか?
もうアスペじゃなくて痴呆じゃねぇかw

560:login:Penguin
18/12/17 17:26:49.73 YmJsrIw5.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認


561:逮 捕をされないんだお(笑)



562:login:Penguin
18/12/17 21:02:51.23 ITyIMEzV.net
何も技術的な根拠も示せない若造が無駄に吠えるとのを無駄吠えって言うらしいね。
どこからそんな自信が湧いてくるのか教えてほしいよ。なにか悪い薬物の影響下にあるの?それとも先天的な何か?

563:login:Penguin
18/12/17 21:34:45.37 mLXh0j4T.net
> 何も技術的な根拠も示せない若造が無駄に吠えるとのを無駄吠えって言うらしいね。
聞いたこと無いよ。無駄吠えで検索しても犬の話しか出てこないし
またいつもの自分の妄想?

564:login:Penguin
18/12/17 22:42:47.79 pK0KIms+.net
嘘とハッタリで社会を渡ってきた団塊だろ

565:login:Penguin
18/12/17 22:47:23.24 mLXh0j4T.net
テレビとかでもあるね。自分の妄想を喋ってるだけ
そして自分の妄想に自分が洗脳されてしまう
いざ他の人から、それってデータあるんですか?
嘘つくのやめてくれないかなって言われて
ぐうの音も出ない奴

566:login:Penguin
18/12/17 23:01:50.35 YWKZjiDq.net
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□

567:login:Penguin
18/12/18 01:11:45.90 2Z1YEGvJ.net
よく見たら句点同士のバトルでワロタ
やっぱ句点使う奴はおかしいんだな

568:login:Penguin
18/12/18 01:15:22.64 45jNdd70.net
句読点の話題ばっかり・・・
アルジャーノン、チャーリーはどこに行った?

569:login:Penguin
18/12/18 01:32:12.63 1E7Xsf+s.net
>>553
老いぼれが犬と同様に無駄吠えしているだけですから、気にしないことですw

570:login:Penguin
18/12/18 05:49:37.41 1ISsJSaw.net
>>559
そう言うおまいさんも実は還暦過ぎだろ(笑)

571:login:Penguin
18/12/18 05:51:08.33 CGokLRpg.net
おまいさん「も」

572:login:Penguin
18/12/18 06:28:19.92 7JpHc7LU.net
>>553
答えが出てるじゃん。
犬の無駄吠え。
アンタみたいなのがソレに該当する。

573:login:Penguin
18/12/18 06:29:04.45 zy/S5Yct.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

574:login:Penguin
18/12/18 06:34:49.31 vN5VhQsT.net
>>562
ん?どういうこと?ちょっと客観的に
なにかソースを示してから言ってみて

575:login:Penguin
18/12/18 06:48:38.40 7JpHc7LU.net
>>564
推論する知能がないの?
ネットに客観的な単純な答えがないと自分自身が導き出した解すら確信が持てないのは、それこそ病気だよ。

576:login:Penguin
18/12/18 08:41:04.02 VPyhjALI.net
中身の無い罵倒が続いています

577:login:Penguin
18/12/18 10:19:46.45 SNXzAdlA.net
URLリンク(i.imgur.com)

578:login:Penguin
18/12/18 12:37:18.90 vN5VhQsT.net
>>565
5chもネットなんだが?
この世のどこにも答えがないと言ってる
それともお前が作り出した幻の話をしてるのかな?

579:login:Penguin
18/12/18 18:23:49.96 IEjVhFnL.net
URLリンク(i.imgur.com)

580:login:Penguin
18/12/18 18:43:58.01 pzwzfZ3T.net
お、久々にこの板きっての病人代表Linux信者様が来たぞw

581:login:Penguin
18/12/18 19:24:30.91 GPkDN6e4.net
>>567
グロ
ドザによる荒らし。

582:login:Penguin
18/12/18 19:24:57.91 GPkDN6e4.net
>>569
グロ
ドザによる荒らし。

583:login:Penguin
18/12/18 22:54:08.45 uOyTAPgu.net
>>568
言うな

584:login:Penguin
18/12/19 10:18:05.97 7BDuWdNi.net
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□ロ

585:login:Penguin
18/12/19 21:26:41.77 MTirJ8u2.net
>>568
言え

586:login:Penguin
18/12/20 07:13:21.68 io/a5kZ9.net
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□口

587:login:Penguin
18/12/20 17:54:23.08 RClBQcXS.net
グロ戌厨様働け

588:login:Penguin
18/12/20 17:59:25.03 mtGovTOE.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

589:login:Penguin
18/12/20 23:02:23.83 ttwZkVSd.net
URLリンク(i.imgur.com)

590:login:Penguin
18/12/21 05:56:40.09 zwS42bR5.net
>>579
グロ
ドザによる荒らし

591:login:Penguin
18/12/21 08:05:13.28 CogTSnwM.net
戌厨様のくせに信者以外の排斥活動サボってんじゃねえぞ

592:login:Penguin
18/12/21 08:37:30.97 CsGLl8HC.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

593:login:Penguin
18/12/21 10:24:57.38 r17dtj6N.net
xubuntuはデフォルトのパネル配置が
糞みてえなマックみてえなゴミ風味なのが惜しいな
はじめからWinと同じにしとけよ
だから流行らねぇんだよ
Mint見ていい加減気づけよ
何が望まれてるのか

594:login:Penguin
18/12/21 10:41:16.76 917C3DXV.net
>>583
必死杉
滑稽でしかない

595:login:Penguin
18/12/21 20:18:30.34 Si2PuZ+n.net
グロ厨様のくせに信者以外の排斥活動サボってんじゃねえぞ

596:login:Penguin
18/12/21 20:20:12.70 OQ5sPYT9.net
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□口.

597:login:Penguin
18/12/21 22:20:50.99 D2WAqfhx.net
Mintが望まれてない

598:login:Penguin
18/12/22 01:19:49.51 F1u17iwI.net
グロ戌厨って、痛いとこ突かれると改変鸚鵡返し始めるよなw

599:login:Penguin
18/12/22 01:28:55.97 9F7WsIaM.net
Mintは望まれてないからそこはきちんと気づいてくれ
アンチは推しよりそのものごとに対して詳しいはずなのになんでお前はリサーチ不足なんだよw

600:login:Penguin
18/12/22 09:29:33.05 w/cPtjAr.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

601:login:Penguin
18/12/22 09:30:05.29 w/cPtjAr.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

602:login:Penguin
18/12/22 22:15:12.80 F1u17iwI.net
4.19でext4が壊れるバグ
URLリンク(www.phoronix.com)

603:login:Penguin
18/12/23 08:06:45.61 O88JUQ5w.net
>>483
インテルの統合チップとかと競合してカーネルエラーを出してるやつだろう
この板的には。「おま環」でしかないよ
いつの記事だよ…
ext4限定じゃなくすべてのファイルシステムに影響する不具合(レグレッション)だったが
とっくに原因特定されて修正済

604:login:Penguin
18/12/23 08:07:50.52 O88JUQ5w.net
>>592
インテルの統合チップとかと競合してカーネルエラーを出してるやつだろう
この板的には。「おま環」でしかないよ
いつの記事だよ…
ext4限定じゃなくすべてのファイルシステムに影響する不具合(レグレッション)だったが
とっくに原因特定されて修正済

605:login:Penguin
18/12/23 08:33:48.58 sx0zgt1B.net
インテルの統合チップとかと競合してカーネルエラーを出してるやつだろう
この板的には。「おま環」でしかないよ
いつの記事だよ…
ext4限定じゃなくすべてのファイルシステムに影響する不具合(レグレッション)だったが
とっくに原因特定されて修正済

606:login:Penguin
18/12/23 12:03:07.63 tpsW0gzY.net
ゴミのようなマック風デスクトップは望まれてない

607:login:Penguin
18/12/23 18:05:54.40 JyBOuHT3.net
インテルの統合チップとかと競合して
の時点で対象システムは相当数に上る訳だが、頭大ジョブス?w

608:login:Penguin
18/12/23 19:20:33.07 qSvuGtxv.net
Linuxにバグなんてない(キリッ!
なんて大嘘を平気で吐くのが犬厨だからね、インテル起因のトラブルを「おま環」ですますぐらいの嘘はかわいいもんだよw

609:login:Penguin
18/12/23 19:40:43.61 GuMtuQCI.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

610:login:Penguin
18/12/23 21:36:13.51 YILHPinA.net
何にでもバグはあるしオマ環も永遠に無くならん。

611:login:Penguin
18/12/23 22:11:01.31 jSNMCGZQ.net
個人的には、WSLで各ディス鳥を用意して、CPackでパッケージを作るのが流行のお作法。
いちいち実機用意するのはめんどくさい。

612:login:Penguin
18/12/23 22:11:21.15 jSNMCGZQ.net
個人的には、WSLで各ディス鳥を用意して、CPackでパッケージを作るのが流行のお作法。
いちいち実機用意するのはめんどくさい。

613:login:Penguin
18/12/24 00:46:56.39 sB1miyd2.net
>>600
Linuxにバグがあるわけないだろ、Windowsじゃあるまいし。

614:login:Penguin
18/12/24 01:00:12.90 0ONmT3Cp.net
>>603
はは。ワロスワロス

615:login:Penguin
18/12/24 10:16:56.12 OIUdqB+Z.net
そりゃたまにバグはあるけど
ソースあるん�


616:セから自分で直せるやん?



617:login:Penguin
18/12/24 15:00:51.23 5xlS6zDF.net
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□ロ.

618:login:Penguin
18/12/24 16:09:19.57 0+YhhXSh.net
自分では直せんけど、ソースがあるおかげで古い重要なプログラムの不具合も
誰かが直してアップデートされるのが良いね
俺は乞食ですね、ハイ

619:login:Penguin
18/12/24 16:44:39.37 sB1miyd2.net
直しても本家に採用されるのはなかなか難しい。

620:login:Penguin
18/12/24 19:55:25.24 iPvl+d6r.net
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□ロ,

621:login:Penguin
18/12/26 22:40:34.25 12GK0EbY.net
4.19でext4が壊れるバグ
URLリンク(www.phoronix.com)

622:login:Penguin
18/12/27 05:48:21.29 tsMwtOZ9.net
>>610
それもう昔に解決済みなんだが情弱?

623:login:Penguin
18/12/27 09:17:33.67 p86V67tx.net
犬厨「(※既に塞がれた穴や解決されたトラブルを指して)Windowsは脆弱!バグだらけ!!!」
URLリンク(kledgeb.blogspot.com)
2018.12/7「もう修正されました」
犬厨「昔に解決済みなんだが情弱?」
なぜのか。

624:login:Penguin
18/12/27 09:30:19.48 IsOrS14I.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

625:login:Penguin
18/12/27 15:02:00.96 AzCW1yW5.net
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□❐

626:login:Penguin
18/12/27 19:22:34.05 iZ5dtwin.net
>>612
ほんとそれなw

627:login:Penguin
18/12/27 19:32:09.02 aIYml8vg.net
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□❑

628:login:Penguin
18/12/28 00:14:14.85 FjpTgaFF.net
Linuxでトラブルなんて日常茶飯事でニュースする価値すらないからなぁ。
Windowsだとニュースにできるぐらい珍しいことだけど。

629:login:Penguin
18/12/28 00:43:46.54 LRBlbqKA.net
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□■

630:login:Penguin
18/12/28 07:25:04.29 ZP2GZsIA.net
ext4のバグなんて致命的なのに、「あっそ」みたいな感じで普通に別のカーネルコンパイルして交換したからな

631:login:Penguin
18/12/28 10:26:20.92 QlpkJ1PB.net
URLリンク(i.imgur.com)

632:login:Penguin
18/12/28 12:26:38.39 LnUOIYVT.net
>>620
グロ
ドザによる荒らし

633:login:Penguin
18/12/28 15:28:14.59 cmhnXbGc.net
初心者がLinuxと共にストレスフリーで生きる為の7か条
1.Winをリプレース出来るなどど考えるのはやめましょう。共用しましょう。
2. 印刷はあきらめましょう。
3. Wifiの使用はあきらめましょう。
4. 音楽・動画・画像の編集/制作はあきらめましょう。
5. Nvidia製品の使用は控えましょう。
6. 教本を買いましょう。Linux界に限ってはググレカスは遠回りです。
7. グラボを交換するのはやめましょう
8.Ubuntuを我慢して使い続けましょう。

634:login:Penguin
18/12/28 17:04:41.68 qmD+abh2.net
>>617
お前のその嘘のせいで罪のない子供たちが何人死ぬことになると思うんだ。
今すぐ取り消せ。

635:login:Penguin
18/12/28 17:23:55.26 Xnr1TmZq.net
> お前のその嘘のせいで罪のない子供たちが何人死ぬことになると思うんだ。
わかりません。何人死ぬのですか?
根拠とともに答えを提示してください

636:login:Penguin
18/12/28 17:29:04.14 sLKEHV4D.net
久しぶりにこの板でクッソワロタw

637:login:Penguin
18/12/28 19:34:49.12 AnJrmbWn.net
>>624
その法的根拠は?

638:login:Penguin
18/12/28 19:36:14.76 8


639:GwJOdGG.net



640:login:Penguin
18/12/28 19:59:07.22 Xnr1TmZq.net
>>626
質問に質問で返さないように。
わからないなら、わからないって言って良いんだよ?

641:login:Penguin
18/12/29 08:04:31.00 S0bcsZVf.net
Linux(のデスクトップ環境)はゴミ。
これは世界共通認識。
まぁ、それを何とかしようとして次々と新しい酉がでてくるけどゴミを量産してるだけという悪循環なわけで
当分あるいは永遠にゴミだらけの状況から抜け出せないままってことだな。

642:login:Penguin
18/12/29 08:30:36.00 7c+/bGsg.net
過激な発言すれば誰かがかまってくれるという心理は人を遠ざけるのよ

643:login:Penguin
18/12/29 08:35:56.92 mWE6CNym.net
>>629
本人がゴミ。

644:login:Penguin
18/12/29 08:45:09.26 0M31z2kt.net
gtkはずっとゴミ
qtは4がゴミ

645:login:Penguin
18/12/29 08:56:51.53 S0bcsZVf.net
>>631
反論できなくて人格攻撃wですね、わかりますww
ざまぁ。

646:login:Penguin
18/12/29 09:20:31.32 mWE6CNym.net
>>633
ははは。かわいいね。中学生ぐらいかな?

647:login:Penguin
18/12/29 09:29:06.66 7c+/bGsg.net
URLリンク(dotup.org)

648:login:Penguin
18/12/29 09:56:18.70 mWE6CNym.net
本人がゴミって言うのは、本人が低知能な知識不足なマヌケが使えばなんだってゴミって事。
頭の悪いボクちゃんが直感的に使えないのはlinuxが悪いってアクシズ教徒並み。
センスも知識もないくせに、入門書すら読まずにlinuxをインストールしてインストール済みのアプリケーション起動して途方にくれるマヌケがこの手のスレに来てはゴキブリホイホイ。
だろ?中学生。

649:login:Penguin
18/12/29 10:04:00.74 7c+/bGsg.net
アニヲタ方面に疎いからアクシズときいてハマーン様のことかと思っちゃったよ

650:login:Penguin
18/12/29 10:11:17.56 uqbC+m8Y.net
GTKもだけど、waylandの思想見てても時代についていけてないんだよな
MFCが何で下側であんなややこしい事した挙句、
作り手にマクロだとかの作法を要求してんのかわかってないっぽい
GUI部品(コントロール)に対応するインスタンスがハンドラの起動の機能持ってりゃ
そりゃ目的は達成できるだろうけど、今時はウィンドウのインスタンスが
GUI部品(コントロール)のインスタンスもハンドラも管理するんだっての
だからいつまで経っても(ry

651:login:Penguin
18/12/29 11:16:46.51 nKfJfj5M.net
まあGUI周りは一から設計し直したほうがいいわな
今は大昔の設計を引きずってる状態だし

652:login:Penguin
18/12/29 11:25:16.10 S0bcsZVf.net
>>636
図星つかれて屁理屈こねてますが墓穴掘ってますね、わかります。
ざまぁw

653:login:Penguin
18/12/29 11:32:41.43 rxzl3rmQ.net
.NET Frameworkレベルのものを実装してほしい
せめてXAML
どのデスクトップ環境でも同じコードで
最適なインターフェースになるようにして欲しい
むりかなぁ

654:login:Penguin
18/12/29 11:36:53.82 S0bcsZVf.net
LinuxのGUI環境は開発プロジェクトが多すぎてカオス状態だからまともな成果がなくてゴミしかでてこない。
強力なリーダーシップ()を持つ人間が音頭取らないどころか、現状のまとまりのないゴミ量産体制を維持する方向で動いてるが大きな原因のひとつ。

655:login:Penguin
18/12/29 11:47:10.04 a/cC21iY.net
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□△

656:login:Penguin
18/12/29 11:59:05.81 7c+/bGsg.net
ここも面子が固定してるからパターン化しててなんも感情わかないな
誰か新しい風吹かすやつ呼べよ

657:login:Penguin
18/12/29 12:35:33.83 ytBJ4Gfm.net
GUIはもうグーグルみたいな大組織が強引に作り上げて強引にデフォにするしかない
老害オプソ勢がブーブー言っても、知らんわと突っぱねられるレベルのところでないとできない

658:login:Penguin
18/12/29 12:46:34.97 elI34Nxe.net
まったくだ
OKボタンを右に配置するデザイナーは早く改心してほしい

659:login:Penguin
18/12/29 12:50:03.15 0M31z2kt.net
そこでMicrosoftですよ。

660:login:Penguin
18/12/29 14:05:07.70 8YbJzHVQ.net
>>629
Linuxのデスクトップ環境は世界で認識すらされてないからw

661:login:Penguin
18/12/29 14:09:59.81 Rsenee1b.net
GUIなLinuxはラズパイで動かして「たのしー!」ってやってる程度には使われてるが・・・

662:login:Penguin
18/12/29 14:16:30.54 8YbJzHVQ.net
ラズパイなんてパソヲタしか知らねーよ
合コンでラズパイガー、リナクスガーって語ってみろやw
当分あるいは永遠にLinux=キモヲタの状況から抜け出せない

663:login:Penguin
18/12/29 14:18:12.26 tG5yJP4n.net
それでええやん
ここで騒いでることも合コンネタにはならん

664:login:Penguin
18/12/29 14:33:51.34 7c+/bGsg.net
むしろここで合コン基準持ち出してドヤるやつはキモいけどな

665:login:Penguin
18/12/29 15:19:52.64 cIEho5BD.net
合コンage

666:login:Penguin
18/12/29 15:48:25.52 tqZGda9+.net
>>638
うわ。それは気持ち悪い。
そんなモデルの実装されて実在するの?

667:login:Penguin
18/12/29 16:56:48.29 tqZGda9+.net
子供の科学の自分パソコンがラズパイのlinuxだろ。windows以外のパソコンは世界レベルで増えてくよ。
それに合コンの話は彼は実体験だろ。
マジで残念な奴だな。

668:login:Penguin
18/12/29 17:17:39.67 0M31z2kt.net
それはどうかなあ
armだってNTカーネル動くんだしライセンスの条件がどうなるかによるけど
最初からWindows入ってきたらやっぱわざわざ入れ替えないんじゃないの
x86/x64の時にそうだったみたいに

669:login:Penguin
18/12/29 17:32:46.15 mWE6CNym.net
>>656
最初に使うパソコンがlinuxのデスクトップで、windowsの刷り込みがない世代。
最初からwindowsが入っていてもそれに違和感を感じるいいセンスの数パーセントがいればいいよ。

670:login:Penguin
18/12/29 17:43:28.69 Rsenee1b.net
数パーセント・・・?
桁が2つぐらい小さくなりそうだな、現実は。

671:login:Penguin
18/12/29 18:17:03.00 mWE6CNym.net
桁が2つだろうが3つだろうが気にしてないよ。

672:login:Penguin
18/12/29 18:17:33.68 /jKYiEFG.net
現実の話したいの?
現実は開発者のWindows離れだよドザちゃん

673:login:Penguin
18/12/29 18:43:03.84 7c+/bGsg.net
今SSD安いよな?放置してるアマギフぶんあるからそれ使うとするか
あと寒くなってきたから暖房用にPentium4も買ってOSはMint入れよう

674:login:Penguin
18/12/29 18:54:12.88 rxzl3rmQ.net
>>657
> 最初に使うパソコンがlinuxのデスクトップで、windowsの刷り込みがない世代。
店で売ってるパソコンはWindowsばなりなので
最初に使うパソコンがLinuxの人って、
親があえてLinuxを買った場合というレアケースですよね

675:login:Penguin
18/12/29 19:33:16.28 mWE6CNym.net
ジブン専用パソコンキットだった。自分パソコンは富士通のクソ。

676:login:Penguin
18/12/29 19:36:28.25 rxzl3rmQ.net
お父さん、パソコン持ってないけど、
息子にジブン専用パソコンキットかってやるぞ!
なんて人はまずいないわけで

677:login:Penguin
18/12/29 19:46:51.59 mWE6CNym.net
え?親がお古を子に与える想定?

678:login:Penguin
18/12/29 20:08:49.89 rxzl3rmQ.net
普通は自宅にパソコン一台、ユーザーを切り替えて使う
酷いところだと共通アカウントだけどな

679:login:Penguin
18/12/29 20:23:31.43 uWEOtMBf.net
Linux向けの開発なんてWindows上からのクロス開発が大部分で
ビルド環境はストアアプリのUbuntuのコンテナに構築
検査環境から先だけ実機にUbuntu入れるってのばっかだ

680:login:Penguin
18/12/29 20:27:52.83 mWE6CNym.net
そんな普通があるのは想定外だった。
仕事がら子には早々とPCを与える人のほうが多いな。windowsじゃなくてubuntuとか。

681:login:Penguin
18/12/29 20:37:30.85 rxzl3rmQ.net
>>668
どこに5歳の子供のためにパソコンを買うやつがいるのだ?
ギリギリいるかも知れないが3歳だとどうだ?
自宅にパソコンがあって、幼児が触ろうとして
お母さん「お父さんの邪魔しちゃいけませんよ」
これが最初だろ
パソコンなんて子供が生まれた記念に買うものじゃなく
子供が生まれる前からあるものだろ。
そして成長していくうちに「僕もパソコン、触ってみたい」ってなるだろ
そのときには、家にあるその「親が使ってるパソコン」に刷り込まれてるんだよ

682:login:Penguin
18/12/29 20:40:22.54 rxzl3rmQ.net
だからWindowsに刷り込みがない世代なんてのは
親がわざわざLinux搭載パソコンを探して買ってるか
自分でOSをインストールするという珍しい人種しかありえん

683:login:Penguin
18/12/29 20:42:59.86 mWE6CNym.net
>>669
そんな幼児ににゃ無理。中学入学位だろ。

684:login:Penguin
18/12/29 20:54:07.14 rxzl3rmQ.net
>>671
いきなり子供が中学生で生まれるわけないんだから、
中学生になるまで、家にパソコンが無いなんてことはまず無い
Windowsに刷り込みさせたくなければ小学校の子供にとって長い
6年間の間に家にパソコンがない。なのに親がパソコンに詳しくて
Linuxを使ってる。という特殊な状況にならなければない
もしくは針が逆に振り切って大学になるまでスマホしか使ったことがないって
状況もあるだろうけどな。それはそれでそんなパソコン無知な人が
わざわざLinux搭載パソコンを買うわけ無いだろう

685:login:Penguin
18/12/29 21:18:38.76 sl02QFv8.net
学校でWindows習うのに何言ってんだか。

686:login:Penguin
18/12/29 21:19:21.98 sl02QFv8.net
Windows使えなかったら仕事にならんだろ。

687:login:Penguin
18/12/29 21:27:38.72 rxzl3rmQ.net
そうやって仕事でWindowsに慣れ
家でもWindowsパソコンを買い
子供が生まれ、Windowsに刷り込まれていく

688:login:Penguin
18/12/29 21:44:00.71 mWE6CNym.net
>>672
その仮定は親がwindowsを使ってるケースね。
親がlinux使ってるケースなら成立するよ。

689:login:Penguin
18/12/29 21:50:48.42 Rsenee1b.net
世界的にWindows離れとか、どこの異世界の話しだよw
仕事で開発やってる連中だと1人でPC2台ってのが珍しくなくて、Linuxも使うようになっただけでWindows離れなんてどこにも無い。
Linuxのシェアが世界的に伸びてるとか言われても東南アジアやアフリカの貧困地域にも徐々にPCが浸透していて、カネ無いからLinux使ってるだけのことだし。
それを含めても実際は微増微減繰り返しの横ばいだから実際は増えてないと同じなんだよなぁ。
飛ばし記事だけ読んで「Linux使われてるぅぅぅ!」って思いこんでるだけじゃんw

690:login:Penguin
18/12/29 21:54:01.65 rxzl3rmQ.net
>>676
> 親がlinux使ってるケースなら成立するよ。
だかれ例外ケースでしか無いという話

691:login:Penguin
18/12/29 21:54:06.16 sl02QFv8.net
スマホにはLinuxが入ってるだろ。

692:login:Penguin
18/12/29 22:06:18.94 Rsenee1b.net
スマホはデスクトップじゃないじゃんw
非PC含めていいならQNXに大負けしてるぞLinuxは。
uTRONにすら勝てないからな、Linuxは。

693:login:Penguin
18/12/29 22:10:49.45 sl02QFv8.net
おまえ信仰心が足りないよ。

694:login:Penguin
18/12/29 22:14:41.68 rxzl3rmQ.net
>>679
スマホ使っていてもLinuxの経験にはならない

695:login:Penguin
18/12/29 22:39:52.67 mWE6CNym.net
>>677
開発の連中の一人だけど、esxi用のサーバとlinuxデスクトップ使ってるけど、どこにもないってほどじゃないよ。
自宅にwindowsがない人多いよ。

696:login:Penguin
18/12/29 22:51:57.03 rxzl3rmQ.net
自宅にwindowsがない人多いよ。
ただし開発連中の周りでは

697:login:Penguin
18/12/29 23:27:11.43 sl02QFv8.net
おまえらのせいでム板が落ちてるだろうが。
責任とれよ。

698:login:Penguin
18/12/29 23:45:28.92 uWEOtMBf.net
>>679
泥ケーにはカーネルだけ入ってるな

699:login:Penguin
18/12/30 01:14:56.42 cL6N4OAU.net
泥はデスクトップでも何でもない
それどころかウィンドウシステムすら積んでないと何度言えば(ry

700:login:Penguin
18/12/30 01:28:51.83 eIWsYjz/.net
ここ5年で6人に1人の開発者がWindows離れ
現実の味はどうだい?ドザちゃん

701:login:Penguin
18/12/30 02:50:55.91 oJsHi8Ln.net
>>688
それって、なんかデータとかあるんですか?なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか

702:login:Penguin
18/12/30 03:15:37.36 eIWsYjz/.net
stackoverflowのDeveloperSurvey、13年と18年のデータ
嘘ってドザちゃんの感想ですよね

703:login:Penguin
18/12/30 03:31:36.99 oJsHi8Ln.net
URLリンク(insights.stackoverflow.com)
Windows 49.4%
MacOS 27.4%
Linux-based 23.0%
BSD/Unix 0.2%
それで2013年のデータは?
URLリンク(insights.stackoverflow.com)
探してくれていいですよ?
もう一度言いますね。それって、なんかデータとかあるんですか?

704:login:Penguin
18/12/30 03:40:59.14 eIWsYjz/.net
13年のデータは16年のページにありますよ
ドザちゃん自分で探そうよ

705:login:Penguin
18/12/30 03:46:20.97 oJsHi8Ln.net
無いな
リンク示せないのがその証拠かな

706:login:Penguin
18/12/30 04:45:03.75 eIWsYjz/.net
いや、あるけど
URLリンク(insights.stackoverflow.com)

707:login:Penguin
18/12/30 04:57:37.97 56wLJmTK.net
2016年、Windows(すべてのバージョンの合計)は
2016年 Win 52.2%  Mac 26.2%  Linux 21.7%
2015年 Win 54.5%  Mac 21.5%  Linux 20.5%
2014年 Win 57.9%  Mac 20.3%  Linux 20.9%
2013年 Win 60.4%  Mac 18.7%  Linux 19.9%
たった8%しか減ってないのか・・・
2018年を含めたとしても11%
まだまだWindowsの天下ってことか

708:login:Penguin
18/12/30 06:19:59.58 cL6N4OAU.net
開発者なんて土方な職、普通のPCユーザ含めた全体の数からしたら(ry

709:login:Penguin
18/12/30 06:41:36.23 iNya7Y/I.net
英語圏のプログラマーの結果しか反映されてない、なんてのをはじめとしていろいろ突っ込まれてたっけねぇ調査方法に、stackoverflowのDeveloperSurvey。
それ持ち出して「ドヤァ!」されたって「あっそ」で終わりじゃんw
とは言え他に有意な調査もないし、傾向を見るぐらいの参考値にはなるけど。
その参考値から読み取れるのは、Win10のあれこれでMacに流れた層が居て、Linuxに流れた層はほぼいないってことだな。

710:login:Penguin
18/12/30 07:58:46.71 6t97HIlI.net
逆に開発者じゃない普通のユーザーなら三輪車windowsを使ってればいんじゃね?
大体この手のスレでlinuxをdisるマヌケは初心者本も読まずに適当な酉インストールしてwindowsと同じ様に動かないって文句で、デスクトップ環境を変えたいからってだけで別の酉をインストールしてるの多そうだし。
求めてる物がwindowsの動きならwindows使ってる方がいいよ。

711:login:Penguin
18/12/30 08:07:18.08 56wLJmTK.net
> 逆に開発者じゃない普通のユーザーなら三輪車windowsを使ってればいんじゃね?
四輪車と二輪車だと思う。もちろんWindowsが四輪車

712:login:Penguin
18/12/30 08:11:11.40 6t97HIlI.net
あー。はいはい。
足でペダル回す四輪の玩具ありましたね。
忘れてました。

713:login:Penguin
18/12/30 08:13:47.18 56wLJmTK.net
それも含めて高級車もバス・トラックも救急車もF1カーも含まて四輪車だよ。
つまり幅広いってこと。どんな用途にでも対応できる

714:login:Penguin
18/12/30 08:15:04.97 ZIqreRnL.net
LinuxだとH8とかM16とかRH850とかTricoreとかのコンパイラやエミュレータが無いんだよね

715:login:Penguin
18/12/30 08:25:11.43 6t97HIlI.net
いやいや。
そんなに車種の幅ないよ。
windows自体は制限されたファミリーカーと制限されてないファミリーカーの二種類程度だよ。

716:login:Penguin
18/12/30 09:29:41.41 iNya7Y/I.net
「Linuxすごんだどやぁ!」したいのはわかるけど、いちいちWindowsを貶さないと、その手の「どやぁ!」は何もできないのがLinuxなんだよなぁ。
しかも「三輪車」とかいう根拠のない謎の貶し方しかできないあたり限界が低いよね。
GUI周りの出来が極めつけに悪いから仕方ないけど。

717:login:Penguin
18/12/30 09:37:05.92 3N4Nb6cN.net
>>704
スレの流れきちんと読めよ、>>629から始まってる
で、俺が書き込むと俺以外のやつらで盛り上がるといういつものパターン

718:login:Penguin
18/12/30 09:39:05.37 x+n9KRrh.net
>>702
ARMのほうがいいからだろ。

719:login:Penguin
18/12/30 10:12:19.83 6t97HIlI.net
三輪車自体はよくできてるよ。どんなマヌケでも乗れるしね。

720:login:Penguin
18/12/30 11:44:15.28 ZhjXBe5F.net
今は三輪車の話などしていない

721:login:Penguin
18/12/30 11:45:27.34 56wLJmTK.net
普通のユーザーならオートマ乗っていればいい。
マニュアルなんて必要ないだろ
この喩えが一番適切かな

722:login:Penguin
18/12/30 11:47:59.33 6t97HIlI.net
オートマの方がいいよ。
ユーザーの思い通りに動くのならね。

723:login:Penguin
18/12/30 11:48:45.11 6t97HIlI.net
そもそも開発しないような人がなんでlinux?

724:login:Penguin
18/12/30 11:55:58.82 Vb7OmSSV.net
>>710
一般ユーザーは思い通りに動くことなんか求めてない
楽に目標を達成できればいい

725:login:Penguin
18/12/30 11:57:24.47 Vb7OmSSV.net
Linuxは「楽に」を達成できないからだめなんだろうな

726:login:Penguin
18/12/30 11:58:23.56 azJHWUdX.net
楽に目標を達成するためには思い通りに動くこともとても大事だろ

727:login:Penguin
18/12/30 12:00:23.18 azJHWUdX.net
まあ信者が現実を見てないからいつまで経ってもMacにさえ追い付けないんだろうな

728:login:Penguin
18/12/30 12:01:29.73 3N4Nb6cN.net
世界中開発してない人がLinux使ってるよ
俺の中で開発者は広く他人に使用されるソフトウェアの配布者のみ
自社でのみなら利用者扱いだな

729:login:Penguin
18/12/30 12:04:00.60 azJHWUdX.net
>>716
勝手な解釈で開発者を定義すんなw

730:login:Penguin
18/12/30 12:06:56.12 3N4Nb6cN.net
>>717
自称開発者乙

731:login:Penguin
18/12/30 12:11:43.68 Vb7OmSSV.net
>>714
「思い通り」の意味が違うんだろうね
一般ユーザーの思い通りとは、動けと思えば動くことを期待している

732:login:Penguin
18/12/30 12:28:24.07 iNya7Y/I.net
Linuxまわりの開発者って、1980年代によくあったフリーウェアの「俺が作りたいんだ、だから作った。どやぁ!」のままの精神だからね。

733:login:Penguin
18/12/30 12:32:28.33 3N4Nb6cN.net
>>720
それならまだいいんだけど「Web開発で開発者だどやぁ」が普通にいそうで怖い

734:login:Penguin
18/12/30 12:58:06.52 ZIqreRnL.net
オートマって2ペダルMTを含んでるんだよな
GT-Rがまさにそれ

735:login:Penguin
18/12/30 13:17:50.81 6t97HIlI.net
広く他人にも使われるソフトウェアの開発者だけど、開発する物に貴賎はないと思うよ。ウェブ物だって十分人の役に立ってるし。

736:login:Penguin
18/12/30 13:23:58.04 6t97HIlI.net
>>721
ちなみにどんな開発をしてるとドヤ顔できるレベルなの?
あとあなたはソフトウェア開発者?

737:login:Penguin
18/12/30 13:26:13.61 3N4Nb6cN.net
ていうか開発という便利な言葉の乱用はキツい
まずGNU/LinuxというOSSに関連する開発なのか否か
しかも後者なら何の開発か不明瞭だとあらるものが受け手にとってぼやける

738:login:Penguin
18/12/30 13:27:10.36 3N4Nb6cN.net
>>724
開発者じゃないよ

739:login:Penguin
18/12/30 13:46:16.63 6t97HIlI.net
>>726
ウェブ開発でドヤ顔って評価はなぜ故?

740:login:Penguin
18/12/30 13:53:17.95 0VDjrlxo.net
最近Linuxを使い始めて偉くなった気分になってるだけの馬鹿を相手にするなよw

741:login:Penguin
18/12/30 14:02:40.98 6t97HIlI.net
まさか!?
その程度で偉い気分になれる程、基本線が低い奴が実在する訳ないよ。

742:login:Penguin
18/12/30 14:23:09.88 Fho1j0PV.net
>>729
日本のLinuxユーザコミュニティみてると「実在する訳ない」のが実在してるんだが?
どうやら君は異世界の住人らしいね。

743:login:Penguin
18/12/30 14:31:45.28 +IMA+4p1.net
>>730
そだね。その手のコミュニティなんてもう10以上前には離れていたから異世界っていえば異世界。

744:login:Penguin
18/12/30 14:38:28.01 ZIqreRnL.net
俺は基本的に32bit以下のマイクロコントローラのフリースタンディング環境が開発対象
OSは載っててもOSEK/VDXで標準ライブラリとヒープ領域は無し

745:login:Penguin
18/12/30 14:43:21.99 OH8OnK9l.net
Linuxをインスコしただけで自分は特別な環境を利用していると勘違いしちゃう阿呆がこんなにいるものなぁw

746:login:Penguin
18/12/30 14:46:58.81 +IMA+4p1.net
linuxをインストールしただけって基準ならFD回覧当時の人位だろ。

747:login:Penguin
18/12/30 15:11:43.42 3N4Nb6cN.net
ドヤ顔さん大漁で嬉しい

748:login:Penguin
18/12/30 15:36:05.02 3N4Nb6cN.net
文句言ってるドザのほうがレベル高いよ、間違いない
三輪車君が薄っぺらいのがわかって残念だ
こういうところが日本のシェアの低さに現れてるんだろうな

749:login:Penguin
18/12/30 16:27:24.57 +IMA+4p1.net
ははは。ドザの方がレベル高いでいーよ。
高シェアなwindows三輪車で楽しんでくれ。
俺はどっちかと言うと低シェアの方がいいよ。人が少ない方が儲かる。

750:login:Penguin
18/12/30 16:33:26.62 Fho1j0PV.net
レベルが高いとか低いとかじゃなくて、単にID:+IMA+4p1が世間知らずの労害だってだけじゃん。

751:login:Penguin
18/12/30 16:35:32.04 +IMA+4p1.net
世間知らずって言うのが最近のクソのようなlinuxコミュニティーの事を示しているのなら世間知らずでもいーよ。

752:login:Penguin
18/12/30 16:39:35.82 3N4Nb6cN.net
なんだよ低シェアのほうがいいのかよ
どうりで

753:login:Penguin
18/12/30 16:47:33.37 6t97HIlI.net
ドザって表現だけどdosすら触った事ない世代が増えてきてるけど、あんまり変わらないね。昔のドザならもう少し賢かったけど。

754:login:Penguin
18/12/30 16:54:29.38 hWsQsWhF.net
馬鹿には無理
だよな
馬鹿にするな! とガッツのあるやつはLinux使えば良いし
馬鹿にしたやつがどーのこーの、、とイジケてるゆとりはいつまでも口答えして
何事のスキルも得られず破滅すればいい

755:login:Penguin
18/12/30 17:12:55.01 3N4Nb6cN.net
Linux板爺もシェルの話ばっかりだからたかが知れてるけどなw

756:login:Penguin
18/12/30 17:15:31.62 6t97HIlI.net
そもそもシフトウェア開発でも無い人ならwindowsなりmacなり一般向けの物があるのだから、初心者にはハードルが高いlinuxなんて使わなきゃ良いのに。

757:login:Penguin
18/12/30 17:19:51.03 Fho1j0PV.net
効率のいい方法を模索しないバカでなきゃLinuxは使えないよ。

758:login:Penguin
18/12/30 17:22:23.53 6t97HIlI.net
>>743
ウェブ開発だってシェルスクリプトだって出来ないよりぜんぜんマシだと思うよ。
何ができる人なの?

759:login:Penguin
18/12/30 17:24:04.61 3N4Nb6cN.net
GUIなんだからハードルは高くないだろ
細かいところでストレス溜まって腹いせに定期的に貶してる約1名?というだけだろ

760:login:Penguin
18/12/30 17:28:31.52 cL6N4OAU.net
>>744
こういう思想を直接なり間接的になり聞いたり察したりする度に「普及する訳ない」って思うわw
>>747
そのGUIがカバーしてる範囲がWindowsより遥かに狭いから普及しないって話をするスレだろ

761:login:Penguin
18/12/30 17:31:47.05 0cW9IoSV.net
いや、ただの隔離スレですが。

762:login:Penguin
18/12/30 17:34:57.11 3N4Nb6cN.net
>>746
もちろんそうだけど
自分はいろんなもんビルドしたり改造したり程度?
プログラミングだったらオブジェクト思考でデメテルの法則を知ってくやしい思いをした程度には
gtkのウィジットであそびまくったことあるし、つまりLinuxはやればいろいろできることを知ってる人

763:login:Penguin
18/12/30 17:42:37.06 6t97HIlI.net
ははは。だから普及なんてしなくていいんだって。
向いてない人は無理にlinuxで何とかしようとせずにwinやmac使ってる方が楽でいいよ。

764:login:Penguin
18/12/30 17:53:35.97 6t97HIlI.net
>>750
老婆心ながらに言わせてもらうけど、もう少し色々と出来るようになってから。

765:login:Penguin
18/12/30 17:58:08.91 3N4Nb6cN.net
三輪車君のことは見抜いてるからどうでもいいw
あと「ははは。」と737でも書いてるけどIDは統一するように


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch