暇つぶし2chat LINUX
- 暇つぶし2ch7:login:Penguin
18/09/08 23:21:25.25 IuTqIcif.net
>>1
229 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/08/23(木) 17:37:10.75 ID:AO6wJAqi [2/6]
細かい電力にこだわるのはバッテリーのノートPCの人だと思うんだけど、ぶっちゃけっとノートPC使いづらくて使わねー派だから10Wくらいの差はどうでもいい
core i5 1.6GHzのノートとc2q 3GHzのデスクトップだったら後者を常用する

230 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/08/23(木) 18:09:06.08 ID:lL/EPqRJ
私は出かけた先での作業用にノートですね。
バッテリーもそこそこ持つから省電力あまりこだわりはないし、そもそもACアダプタも一緒に持ち歩くので問題ない。
自宅ではもちろんデスクトップですね。
もっとお手軽な用件で外出の時はスマホかタブレットでいい。

323 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 16:51:46.27 ID:NV7L3+on [1/3]
>>317
そら家から出ないニートなら電源つながったデスクトップで消費電力なんて気にしないもん!でいいだろうけどな
モバイルなら仮にバッテリー容量を100Whとすると
消費電力が8Wなら100/8=12.5h
後者2つの間を取った14Wなら=7.14h
稼働時間がこれだけ変わってくるからな
これを小さい違いとかいうならアホとしか言いようがない

8:login:Penguin
18/09/09 02:50:41.36 oqphR5DD.net
プリウスくんおる?

9:login:Penguin
18/09/09 05:57:50.87 cEYtNNsu.net
蜘蛛かよ。

10:login:Penguin
18/09/09 06:16:16.93 nXujeCoS.net
>>1
【Linux信者】の言い分: LinuxデスクトップをデスクトップPCと思い込む知的障害者の集団

331 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 17:38:27.54 ID:NgLpjVo0 [2/4]
>>323
このスレのテーマはデスクトップだろ。モバイルでWindowsとLinuxとを比べてもな。
しかも使用時間の比較も考慮すべきだし更にはモバイルでWindowsのシェアはあるのかな。
と言うことで条件は勝手に変えるし穴だらけのお前にできる仕事ってあるのかと。

356 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 22:10:36.64 ID:iqV9RxFp [9/24]
デスクトップスレなのにノートで測る無能>>109
しかもプリウスでどうのこうのってバカだよね

401 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/08/25(土) 22:49:52.38 ID:iqV9RxFp [19/24]
>>109
デスクトップで計測してから来いよ無能
もちろん構成も書けよマヌケ

11:login:Penguin
18/09/09 06:24:32.00 nXujeCoS.net
>>1
似た表現をする奴が居たのを貼られていたので面白いから貼ってみたw

622 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2018/09/09(日) 06:07:16.09 ID:cB7rtwqj [2/2]
>>618
94 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/08(土) 12:45:18.94 0
デスクトップCPUとモバイルCPU比較して性能低いとかいって馬鹿なの?
95 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/08(土) 12:46:26.57 0
糞性能と煽る低能w
96 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/09/08(土) 12:52:01.69 0
デスクトップスレでなに寝言こいてるんだチンカスCPU 
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)


12:login:Penguin
18/09/09 06:40:38.17 acj7UZI/.net
>>7
いるでしょ
見えないふりかw


13: 嫌なら使わなきゃいいだけなのに…



14:login:Penguin
18/09/09 10:37:16.20 k4vmFZsV.net
プリウスくんて知的障害者なのか

15:login:Penguin
18/09/11 18:20:56.66 BYo0G6h3.net
>>12
粘着は池沼の特徴

16:login:Penguin
18/09/11 18:27:31.26 RHlsYNU0.net
あいつやっぱり池沼なんだな、プリウスくん

17:login:Penguin
18/09/11 19:28:15.61 Zapmjmzs.net
Debian9>wine>JaneStyle で使っていたが、
突然、保存できなくなりレスが見えなくなった。
wineのエラーらしいだと。
Janeを上書き再インストールしたが治らない。
仕方ないからFirefoxからアクセスする。
他にLibreOfficeでも文書回復でハマった。
ロック隠しファイルを削除して復帰したが、
まだまだ安心しては使えない。

18:login:Penguin
18/09/11 19:52:39.00 mTBjFPTF.net
yahooがついにLinuxのOS排除始めたな
まじで何考えてんの?

19:login:Penguin
18/09/11 19:54:59.31 mTBjFPTF.net
YAHOOでもLinux使いつづけたいけど無理なのかな?
ソフトバンクはマイクロソフトから賄賂をもらっているのかな?

20:login:Penguin
18/09/11 20:20:39.01 2gz06lSg.net
Flushの動画んところで適合しないOSのUserAgentを弾いてるだけじゃないの?
FreeBSDのUAでもLinuxと同じだし、超マイナーなOSのUAでトップページ見るとかなり寂しいし

21:login:Penguin
18/09/11 20:24:36.18 2gz06lSg.net
ごめ Flush -> Flash

22:login:Penguin
18/09/11 20:31:09.73 84RS4Km0.net
変な環境使うなってことだろ

23:login:Penguin
18/09/11 20:44:31.67 Bx7ixsBR.net
>>16
ソースなし(苦笑)

24:login:Penguin
18/09/11 22:37:52.95 QRLRFf5g.net
>>15
DebianじゃなくてUbuntu系だと何も問題が出ない

25:login:Penguin
18/09/11 22:49:34.46 mpXNXzBn.net
Linuxにmacのcontrolキーのようなのでemacsキーバインド出来ないの?
使ってから気づいたんだがwindowsのcontrolキーだとブラウザとかの設定と衝突するけど

26:login:Penguin
18/09/12 01:00:53.22 ikj6hQLl.net
「デスクトップ」とは机の上に載っている箱の事ではなく、画面を机に見立てた表現である。
だから「デスクトップ環境」と言うのだけど、犬厨は基本的に馬鹿だから分からないのなw

27:login:Penguin
18/09/12 01:04:48.16 sFGGx1J3.net
もはや死語だな

28:login:Penguin
18/09/12 01:09:29.58 ifbc1Qbn.net
それはそうなんだけど
唯一のウィンドウズシステムに固定されたデスクトップであるWindowsユーザーが得意げに言うことじゃない

29:login:Penguin
18/09/12 01:54:17.08 YmIHgOHE.net
さっきの、NHKの地震の番組内に登場した、研究者の人は、Linuxデスクトップを使っていた。
おそらく、CentOS6だろうと思う。gnomeだったもの。
Windows7が廃止されたら、Linux使おうという人はもっと増えるんじゃないかな。

30:login:Penguin
18/09/12 02:01:16.22 KhKfxpVp.net
Scientific Linuxかもよ。ポスドクの人がいつ移籍しても良いようにUSBに環境まとめて持ち歩いてた。
MacPCと自分のノートブックで起動できるようにしてた。PC変わっても仕事できるから。

31:login:Penguin
18/09/12 04:30:54.13 HzUrVKbZ.net
CentOSをデスクトップ用途に使ってる時点でお察し

32:login:Penguin
18/09/12 04:48:15.22 KhKfxpVp.net
研究者にお察しするレベル>>29はなにやってる人なんだろう。。

33:login:Penguin
18/09/12 06:34:51.43 VN8Bbx/1.net
>>24
このスレをデスクトップPCのスレと本気で言ってる馬鹿の連中に
本当の事を教えてやっても理解できるわけが無いw
ウマシカの耳に念仏

34:login:Penguin
18/09/12 07:31:10.27 IeTYhvMi.net
>>31
自分に言い聞かせているんですね。わかります。

35:login:Penguin
18/09/12 07:36:46.77 flUUVXLw.net
余程予算のない研究者なんだなとは思う

36:login:Penguin
18/09/12 10:23:42.49 t/q4xWAX.net
>>15
Debian9 wine内のJaneStyle4
何回やってもダメだったのが、
メニューをゴチャゴチャいじっていると
突然、復帰した。
レス部が見えないだけだったんで、
ちょっとしたことなんだろうが、
よく分からん。
PCさわってると、こういうことが多い。
とりあえず、使えたからよしとする。
wine、Linux(XCF4)、LibreOffice 等々
知識&経験不足を痛感

37:login:Penguin
18/09/12 12:16:28.68 PUAVRz0N.net
予算が滅茶苦茶ある研究開発してる所で勤務してるが、centは普通に使ってるよ。

38:login:Penguin
18/09/12 16:27:50.10 YmIHgOHE.net
>>28
ああ、きっとそれだ。
Scientific Linux
一時、CentOS6の代わりに使おう話にもなっていたやつだ。

39:login:Penguin
18/09/12 18:28:12.58 P9L4dxWN.net
>>35
生産性はどうかね?

40:login:Penguin
18/09/12 18:37:10.18 BBVCsPnx.net
SL一時めずらしくて使ってた。・・・・まぁふつうだなw
たしかフェルミで作ってたんだよね。
あそこで使うには(特に物理系)多少メリットあるかもしれないけど、一般人には特にCent使ってるのと変わらん。

41:login:Penguin
18/09/12 19:16:03.16 5nWV8IEv.net
インスコ状態でSLはCentよりも色々ソフトが入っていてラクだった

42:login:Penguin
18/09/12 19:31:06.66 KhKfxpVp.net
そうそう、楽だってだけなんだけど、物理化学系でソフト探したり試すにはちょうどいい感じ。

43:login:Penguin
18/09/12 19:35:39.83 HzUrVKbZ.net
サーバ用途ならともかく、デスクトップ用途でCentはねえわ

44:login:Penguin
18/09/12 19:45:23.58 BBVCsPnx.net
でもすげー安定してた記憶はある。

45:login:Penguin
18/09/12 20:05:22.95 HzUrVKbZ.net
それ、他は安定してないって暴露してるようなもんだ・・・

46:login:Penguin
18/09/12 21:11:50.57 8t4ITWYa.net
デスクトップでもCentOS使ってるぜ、俺は。
wine入れるから安定志向で。

47:login:Penguin
18/09/13 01:45:27.83 gswOZGnf.net
>>40
分子軌道計算するソフトウェアも入っている?

48:login:Penguin
18/09/13 02:00:13.73 GJJdl4JY.net
>>45
ソフトは有ると思うぞ。力場があるかはしらん。多分ない。

49:login:Penguin
18/09/13 02:05:59.89 DsqSDMVy.net
Linuxの花言葉は真実の愛。

50:login:Penguin
18/09/13 03:13:56.93 QgDFPcny.net
LinuxはThinkpadに入れて使うとかっこいいよ
もちろんキーボードは英語配列

51:login:Penguin
18/09/13 04:57:32.90 dteHK1hi.net
ロゴがIBMだった頃のThinkPadならかっこいいが、ロゴがLenovoになって以降のはダサくてダメだな。
ハードウェア的にも信頼性がた落ちしたからThinkPadは見捨てて、ずっと使ってない。
会社でも中華製のPC使用禁止令でてるし・・・

52:login:Penguin
18/09/13 05:58:45.77 KYo/T9BK.net
windowsから移行したいが、分かりにくいな。
まず、ディストリが、
DebianだのUbuntu、Cent、RedHat、Vine、Mint
等々、一杯ありすぎる。
使い方もネットを検索すればよいのだが、
説明が総じてWindowsに比し、わかりにくい。

53:login:Penguin
18/09/13 06:06:44.64 2bptft10.net
>>50
特にLinuxを使う必要が無ければ、
特にMacを使う必要が無ければ、
そのままWindowsを使っていれば問題無い。

54:login:Penguin
18/09/13 07:16:57.85 dteHK1hi.net
>>50
使ってみて自分の感性にあう酉みつけるしかないからね。
個人的にはDebianかUbuntuから入ること勧めるよ。

55:login:Penguin
18/09/13 07:24:30.87 PSQsZM/+.net
>>37
他と比較して生産性に違いはないよ。今のメジャーなlinux物なら何でも変わらない。

56:login:Penguin
18/09/13 07:37:50.89 TFKMrsXr.net
>>50
Windowsに比べたらよほどわかりやすいよ
凄く簡単

57:login:Penguin
18/09/13 07:59:05.75 ZSJze+9D.net
>>50
windows2kやxpでiniファイルやレジストリ書き換えなどカスタマイズした経験あるなら
lubuntuがオススメ、ただ最新バージョンより16.04がいい。
ubuntu本家より2kやxpの感覚に近いのもいいと思います。

58:login:Penguin
18/09/13 08:07:49.85 GJJdl4JY.net
>>50
おお偉い!分かりにくいのによく知ってるじゃん!もっとうまく釣れよ。

59:login:Penguin
18/09/13 08:16:59.39 3KRhGtqj.net
一番ユーザーが多いの使えばいいんだよ

60:login:Penguin
18/09/13 08:34:35.24 YhemEsyv.net
お前には無理

61:login:Penguin
18/09/13 09:50:07.07 4BnUHf8Z.net
>>50
じゃ教えてあげるよ
mint>ubuntu>debianは親子関係で
centOS:fedra>redhot系
vineは…どっちだっけ忘れた
Windowsからだったら、ミントのシナモン試して
ハードがショボくて重いな
って感じだったらマテにして
それでもダメなら
ほかのディストリ試してもいいけど
Windowsに戻ってもいいよ

62:login:Penguin
18/09/13 09:53:08.09 FN3L3JOb.net
>>59
centから唐辛子臭がする

63:login:Penguin
18/09/13 11:31:52.60 zfr4dS4S.net
なにをいってるのか理解しがたいと思ってたらなるほどレッチリか

64:login:Penguin
18/09/13 12:21:35.58 6+AsZjrk.net
>>50
メジャーどころのUbuntu(Debian)かfedora(CentOS)を鉛筆倒して決めな。
因みにカッコ内は同系列。GUIだからマウスとキーボードを動かせば直に慣れる。
(Linuxの)アプリはwindows用を見て覚えた。肝は同一のアプリか代替アプリがあるか否か。

65:login:Penguin
18/09/13 13:46:36.67 xirB9cxR.net
>>62
それよな
ほとんどの場合はピンポイントで代替アプリか周辺機器のドライバがなくて
Winを残しておかざるを得なくなる

66:login:Penguin
18/09/13 13:52:31.70 WvJPOKXS.net
50 だがwindowsは2kが一番良かった
認証なかったし、シンプルで分かりやすかった
それでいて98より断然安定していた
xp、vista、7と進むにつれ、
おせっかい機能と、でこでこした装飾ばかり増え、
使い難くなった
10でそれが最高潮に達し、もうついて行けない
で、フリーなOSであるLinuxに移行したいのだが、
なかなか難しい(Debian9 XCF4)
過去にも何回か挫折している
Vineとか(RedHat系だな)、

67:login:Penguin
18/09/13 13:58:14.20 WvJPOKXS.net
>>64
訂正 XCF4 -> XFCE4

68:login:Penguin
18/09/13 14:29:33.22 axCPmVzy.net
Vineなんか2000年過ぎた頃にはもう死んでた
Debianなんか簡単じゃん
バカなんじゃないの?

69:login:Penguin
18/09/13 15:04:30.03 FN3L3JOb.net
>>64
俺も7を最後にWinにさよならしたわ
今Mint使って2年目だけど実に快適

70:login:Penguin
18/09/13 15:41:41.13 R/RnQGrn.net
結局Linuxって神OSだな

71:login:Penguin
18/09/13 17:40:58.21 ZQOZsD5s.net
>>64
centos7 minimal に、mateデスクトップ環境をお試しあれ。
chromeもyumで導入して上げてね。

72:login:Penguin
18/09/13 17:42:28.16 ZQOZsD5s.net
>>69
mateも、yumだけで導入できる。
日本語入力は、数行の設定追加でok

73:login:Penguin
18/09/13 18:19:29.07 dNextmW8.net
まともな人なら、Ubuntu以外見るなと教えるだろうが。

74:login:Penguin
18/09/13 18:25:24.34 unrLhoFs.net
なんで?

75:login:Penguin
18/09/13 18:33:21.10 dNextmW8.net
Ubuntuの花言葉は思いやり。

76:login:Penguin
18/09/13 19:11:34.69 4BnUHf8Z.net
>>64
だからミントためしてみなっていってんでしょ
ubuntu系はインストール簡単だよ

77:login:Penguin
18/09/13 19:29:03.63 BNMQlx25.net
今はvmwareとかもあるんだしwinに片っ端からインストールして試してみればいいんじゃないの?

78:login:Penguin
18/09/13 19:35:54.48 zd1zyTWs.net
>>73
頭大丈夫か?

79:login:Penguin
18/09/13 19:52:01.98 PVwSpvvQ.net
>>64
えむいのこともわすれないでください・・・・

80:login:Penguin
18/09/13 20:38:54.41 D132Y+VL.net
ミントはあれからセキュリティ対策改めたんかなぁ
そこら辺の話全然聞かんのよね。やられっぱなしで放置してる印象

81:login:Penguin
18/09/13 20:39:55.27 D132Y+VL.net
>>77
忘れようにも忘れられないなあの糞
初ノートにVAIO買ったってのに……

82:login:Penguin
18/09/13 21:23:30.55 LL4qX/JM.net
>>64
2kが一番って言ってるから、デスクトップはXfceがシンプルだし今はあってると思う。
DebianでむずかしめだったらまずはUbuntuのXfce試してみたらいいんじゃないかな。
Mintは少しおせっかいがあって逆に惑わされるかも。
Ubuntuでも多少ウザさ感じるならもう一度Debianに戻るか、系統変わるけどFedora試してみたらいいんじゃないかな。
あとDebianで今はむずかしめに思うならCentOSはそれより厳しいかもしれない。
Linux自体に慣れてパッケージ管理システムとリポジトリとかその辺も分かってきたら、
だいたいどのディストリビューション触っても同じように思ってるくるよ。

83:login:Penguin
18/09/13 21:48:14.99 dNextmW8.net
Debianが一番簡単なんですけどね。
パッケージが若干古臭いんですよ。
そこでUbuntuなんですね。
Mintはやめたほうがいいと思いますよ。
Windowsを使いやすくカスタマイズしましたってパソコンがあったとして人に勧めますか?
Mintってそういうディス鳥です。

84:login:Penguin
18/09/13 21:50:26.46 6AOYcKPp.net
しかし少ないリソースで済む割りに遅い。
Linuxが窓の代わりに成る可能性は少ない。
泥より遅いからなw

85:login:Penguin
18/09/13 21:54:29.29 6AOYcKPp.net
>>54
いや意外と使いやすいのだがユーザーが少ないから
情報が少なくて分かり難いのは事実。
ただ試行錯誤するとそれなりに成果は出る。
今の窓がダメなのはその成果が出ないこと。
やるだけ無駄な構造になっている。

86:login:Penguin
18/09/13 22:01:25.35 o+CtGIMY.net
ファイルコピーするのにもCPU食いつぶすLinuxだからな

87:login:Penguin
18/09/13 22:36:47.24 t7rleHW7.net
>>81
だってubuntuのUIってワケわかんないじゃん
ミントのシナモンの方がWindowsっぽいのにシンプル
で分かりやすいよ

88:login:Penguin
18/09/13 22:38:11.94 dNextmW8.net
>>85
Mintの花言葉知ってますか?

89:login:Penguin
18/09/13 22:39:17.51 3KRhGtqj.net
>>85
KDEの足元にも及ばない

90:login:Penguin
18/09/13 23:10:03.13 gbaHbiE/.net
>>64
自分�


91:ニ同じ感想持っている。 2k,xpが一番つかいやすかったね,最初はubuntuだったけど ゴテゴテして使いにくかった、次のmintは使いやすかったけど テーマやアイコンがいまいちしっくりこなかった。次のX-ubuntu はずっと印象よかったのでいいと思います。ただ右上の-□x作りは 結構大変でlubuntuにしたら簡単にできました。 X-ubuntuもそうですけどアイコンも自由に作れるのでじつに見やすい osになること請け合いです。



92:login:Penguin
18/09/13 23:12:52.90 QCDByzW1.net
>>86
頭、大丈夫ですか?

93:login:Penguin
18/09/13 23:17:01.89 D132Y+VL.net
GNOMEとKDEは別の意味でそれぞれ解りづらい

94:login:Penguin
18/09/13 23:18:03.21 t7rleHW7.net
>>87
でも、シナモンが一番人気なんでしょう?
KDE使ったことないけど
テーマとかアプレットとかも
いちいちどかっから拾ってこなくても
簡単に入れられるし

95:login:Penguin
18/09/14 00:13:23.89 lNrzoayl.net
Debian9/Xfce4 入れる前にWin7/VMWareで
Ubuntu,XUbuntu,Debian_Gnome,Debian_Xfce
も試し、一番しっくり来るものを選んだ。
こんなものが、無料で手に入るなんて素晴らしすぎる。
結構、複雑なものだから、難しいのは当然だと思う。
Xfceでパネル(タスクバー)の動かし方がやっと分かったので
下段に移し、windows(Classic)風にした。
UIはコロコロ変えるべきではないと思う。
MozcToolの使い方
プログラムの作り方
アプリケーションメニューの設定方法
ビデオキャプチャ(ビット数で無理か)
等々、わからないことだらけ
まあ、少しずつチャレンジ

96:login:Penguin
18/09/14 01:23:15.67 NCqJfUMK.net
でもLinuxの使えるソフトウェアってGNUだよね。
CUIだけ使えればいいんじゃないの?

97:login:Penguin
18/09/14 01:34:12.99 NCqJfUMK.net
シナモンは甘えだと思います!

98:login:Penguin
18/09/14 02:00:57.91 wG8CjOot.net
シナモン
マテ
ミント
これらに共通するものとは?
ハーブであろう。🌿

99:login:Penguin
18/09/14 10:25:55.79 AL6C/b0F.net
>>95
じゃあ、中華Linuxなら
麻黄
陳皮
葛根
など漢方薬で
和製Linuxなら
七草がゆで対抗しよう。

100:login:Penguin
18/09/14 10:37:46.98 zGGF1ZGm.net
さいきんmint-xfce使ってみたけど中々使いやすくていい。
lubuntuの資源も使えるし、アプリのx-appsのビューアもコピーがつかえて
中々いい。プリントスクリーンも画面選択できてペイントアプリも後の
作業もラク、カーソルもguiで大きさ変えることも簡単。
パネルバーが簡単に下にできればwindowsからの移行もオススメの一つと思う。

101:login:Penguin
18/09/14 11:19:33.70 WTG8pVDX.net
Debian9_Xfce4 だが
パネル1右のMozcToolSelectorを
左クリックすると英文選択肢
右クリックすると和文選択肢
がでて、英文をクリックしても何も起こらず、
和文の日本語辞書ツールを選ぶと
uim-dict-gtk3
がないと怒られる
仕方ないので、
synaptics で調べると、
これがあったのでインストールした。
これで単語登録とかできそうだ。
しかし、デフォルトでインストールされていないとは
思わなかった(日本語版なのに)。
まあ、1歩前進した。

102:login:Penguin
18/09/14 16:01:52.87 eVLC+tQc.net
>>91
シナモンは熱狂的信者が居るだけで別に人気なわけではない

103:login:Penguin
18/09/14 18:27:57.68 Xi6Sglgz.net
>>99
じゃぁミントが人気なんだっけか?
URLリンク(www.lifewire.com)

104:login:Penguin
18/09/14 21:49:38.90 l+H5eU8z.net
>>97
パネルは右クリックメニューのパネルのロック外すだけで、下にどころかどこにでも置けるでしょ。
俺はパネルの大きさが自由に変更できて「賢く隠す」があるところがxfce4-panelの気に入ってるところかな。
パネルには通知だけで小さくして隅に置いて、plank使えばデスクトップには最小限のアイテムだけで済む。
プログラムメニューもデスクトップ右クリックから、ワークスペースもデスクトップをホイール回転で使えるしね。

105:login:Penguin
18/09/15 00:24:34.42 gzg9eS2l.net
信者と書いて儲。

106:login:Penguin
18/09/15 00:36:19.52 U2CL3WU7.net
プリウスくんと書いて無能

107:login:Penguin
18/09/15 05:14:22.54 Suubk+Bn.net
古い環境が必要になったんでVirtualBOXにXPいれて使った。
メモリ1Gしか割り当ててないのに、めっちゃ軽快。
セキュリティまわりの問題さえクリアできれば常用してもいいぐらいだ。

108:login:Penguin
18/09/15 06:35:44.82 Rxd9IIuS.net
windowsの嫌いなところは、
バージョンが変わると、
伴って色んなソフトウェアが使えなくなってしまうことだな。
Linuxは互換性を大切に維持され続ける。

109:login:Penguin
18/09/15 06:47:45.70 J+XlCBm1.net
モリサワのフリーフォント、BIZ UDがLinuxで使えそうだけどどうかなあ?
UD(ユニバーサルデザイン)フォントのフリーって中々無いんじゃないかな。
モリサワがMSに提供したらしくて、次回の大型アプデで標準搭載される噂。
WinでMac Type経由のFirefoxで使ってみたけど、結構良かった。
サブマシン引っ張り出してLinuxでどんな感じに見えるか見たいけど
面倒くさいw

110:login:Penguin
18/09/15 08:21:14.51 8LWgocsb.net
Linuxの互換性って同じカーネルバージョンでも酉が違うとリコンパイルが必要なのも少なくないからなぁ。
互換性云々はWindowsをDisれないのが実際のところだし。
Win7までなら互換性維持はWindowsの圧勝だったのに、どうして8から迷走しはじめたんかね?
GNUが真似しそうで嫌だわ。

111:login:Penguin
18/09/15 09:28:42.94 Tkug3/9r.net
wine > Jane
を使っていたが、またおかしくなった
スレ欄が重く、ついには固まる
きっかけは、libreOfficeCalc が保存時に
Backup が書き込めないエラーでハングしたことだ
前にも、OfficeWriterで似たことがあり、
そのときもJaneがおかしくなった
Windows管理のパーテションのデータを扱ってるからかな
やっぱり、移行はいろいろと厳しいわ
一からやるんじゃなくて、移行、引継ぎは
また、挫折しそう

112:login:Penguin
18/09/15 09:44:44.98 Tkug3/9r.net
移行に際しての大きな問題はバックアップなんだよな
windows では TrueImage にすごく助けられているが、
linux には使えなさそう
dd や dump、cp、rsync とかあるみたいだが
面倒くさそう
とはいえ、バックアップないと怖くて使ってられん
みなさん、どうしてるのかな?

113:login:Penguin
18/09/15 10:04:38.28 3WMwxsH/.net
システムのバックアップはやんないけどやるならどうせLinuxは古いマシンにいれるから、mbrをddで保存してファイルは/をtarball保存かな。で、リストアはUSB-Puppyシステム上で作業。
パーティションのUUIDだけ整合性とれないけど、書き換えりゃいいだけだし。

114:login:Penguin
18/09/15 10:33:07.57 3WMwxsH/.net
ていうかこれだとバックアップもリストアもPuppy上だw

115:login:Penguin
18/09/15 10:36:57.97 zUfOAem4.net
バックアップ必要なら/home以下をrsyncで取ってたらいいだけやん。
アプリはyumとかaptのインストールコマンドをつらつら書き並べただけのスクリプト書いておくだけでいいやん。

116:login:Penguin
18/09/15 12:29:54.43 gzg9eS2l.net
Wimdows10なら自動的にクラウドや他のデバイスにバックアップできるよ。

117:login:Penguin
18/09/15 12:34:19.54 gzg9eS2l.net
リポジトリなんかはGithubとかがバックアップになるから、ホーム直下にフォルダ作ってクラウドから外してる。
AmazonのクラウドはWindows10のクラウドに保存されるようにして、パソコンとタブレット両方で見れるようにしてる。

118:login:Penguin
18/09/15 13:54:01.90 YkwdayXH.net
個人的にバックアップは外部のクラウドに置きたくない
linuxユーザーの中では少数派でないはず

119:login:Penguin
18/09/15 14:19:33.85 o3Cyxe75.net
>>109
mint 19で、タイムシフトってのが標準で入ったから
使ってみたけど簡単だったよ
アップデートする前のイメージに戻すとかさ
実際はイメージじゃないんだろうけど…
スナップショット?

120:login:Penguin
18/09/15 14:42:48.24 Rxd9IIuS.net
>>109
acronisですね。
すっかりLinuxがメインになった今は、
rsyncを手放せません。

121:login:Penguin
18/09/15 14:44:16.35 Rxd9IIuS.net
>>115
できればクラウドには置きたくはないが、
万が一のためにクラウドにバックアップしておきたいと思う。
VPSとかつかっているならそれで充分。

122:login:Penguin
18/09/15 15:25:53.12 gzg9eS2l.net
オフィスは必要なページをパスワードで保護にしてる。

123:login:Penguin
18/09/15 15:28:39.37 gzg9eS2l.net
クラウドオンにしとけばタブレットからデスクトップのデータを救出とかできるよ。
もちろん、タブレットとデスクトップで同じデータを使えるのは便利だし。
Windows10は、未来のパソコンだよ。

124:login:Penguin
18/09/15 15:45:59.40 o3Cyxe75.net
>>120
Winタブもってるけど、アプリ無いからAndroid使ってる
絵に書いた餅

125:login:Penguin
18/09/15 16:45:27.06 zUfOAem4.net
GnomeとかKDEならGoogleDriveとかほかのクラウドドライブとも自動同期できなかったっけ?
俺はonedrive-dでOneDriveと特定のディレクトリを同期するようにしてるけど。
それをバックアップって呼ぶかどうかはアレだけど、自動同期は便利だよね。
もう少しLinuxでもいろんなクラウドストレージを簡単に扱えるようにしてほしいと思う。

126:login:Penguin
18/09/15 16:56:24.88 aMvk4PNf.net
Dropboxで自動同期出来てると思いきや出来てなかったときの焦り

127:login:Penguin
18/09/15 17:33:57.32 uu/KgtAM.net
>>122
Dolphinが充実しまくり複数のネットワークストレージ対応してる
10年以上前から

128:login:Penguin
18/09/15 19:04:11.95 Rxd9IIuS.net
>>120
あんまり、依存しすぎると、
あとで何らかの強い制約受けて困ることになるよ。
ライセンス、お金、アップデート、windows依存によるwindows主義、

129:login:Penguin
18/09/15 22:05:57.69 RNQVuFOY.net
Linuxにたかるのは貧乏人
貧乏人は仕事ができない無能
無能だから無職
無職だから貧乏

130:login:Penguin
18/09/15 22:14:53.05 QRkODjtl.net
>>126
お前がそうだからって決めつけるなよ

131:login:Penguin
18/09/15 23:00:24.80 ZBzCyrfm.net
>>126
自分に言い聞かせているんですね

132:login:Penguin
18/09/15 23:21:20.34 o3Cyxe75.net
>>122
GnomeってOnlineAccounts?
Googleカレンダーとかも同期できて便利だよね

133:login:Penguin
18/09/16 00:22:57.64 WLZIom/X.net
無能が脊髄反応で喰いついとるわw

134:login:Penguin
18/09/16 00:25:21.20 GW4TR4DP.net
>>126って確かに無能だよね

135:login:Penguin
18/09/16 00:27:28.08 ubx9yITC.net
>>130
自分に言い聞かせているんですね

136:login:Penguin
18/09/16 00:30:30.35 y3Fb


137:7w74.net



138:login:Penguin
18/09/16 00:36:34.55 NDHWHBwz.net
貧乏人のためのスーパーコンピューター
貧乏人のためのメインフレーム
貧乏人のためのブレードサーバー

139:login:Penguin
18/09/16 00:41:24.32 n9Ce299b.net
やはりデスクトップとサーバーの区別ができない
馬鹿がLinuxに縋ってるんだな
哀れ杉て言葉も出んわ

140:login:Penguin
18/09/16 00:44:08.87 aSg0I99D.net
クラウドってのは
結局は外部ディスクってことだよね。
そして管理を外部に任せ、
ネットを介してアクセスする。
確かに、あんまりしたくないなあ。

141:login:Penguin
18/09/16 00:46:58.49 NDHWHBwz.net
貧乏になるためのWindows

142:login:Penguin
18/09/16 00:49:40.20 GW4TR4DP.net
>>133
確かに天才(笑)釣り師現るw

143:login:Penguin
18/09/16 00:56:27.36 aSg0I99D.net
MacriumReflectとかいう
イメージバックアップソフトが使えるかと思ったが、
保存はできたが、Restoreができない。
自分は拡張パーテションに論理パーテションを
複数作っているが、論理パーテションを保存したものを
同じ論理パーテションへRestoreできない。
これが使えれば、便利だったのに残念。

144:login:Penguin
18/09/16 01:03:34.40 xZ4cOFIr.net
以下サーバ禁止な

145:login:Penguin
18/09/16 01:10:35.77 h4+wmuni.net
>>136
WANがローカルぐらい速いならいいけどね
要領制限もあるし、ちょろっとしたのしか使ってないわ
クラウド

146:login:Penguin
18/09/16 01:23:17.79 COTpKx2K.net
>>135
自分に言い聞かせているんですね

147:login:Penguin
18/09/16 01:30:37.05 x/gaBYD8.net
>>136
用途は外部ディスクだけではない

148:login:Penguin
18/09/16 02:03:11.47 aSg0I99D.net
再度、みてみたら行けそうな感じもするな
ちゃんと準備して試してみたい

149:login:Penguin
18/09/16 02:05:27.26 aSg0I99D.net
144は
>>139
に関し

150:login:Penguin
18/09/16 04:11:51.23 uQTLOIVY.net
クラウディアさんもクラウドいいって言ってたよ。

151:login:Penguin
18/09/16 04:20:29.09 ppk9doJ2.net
タイムシェアリングシステム(TSS)でいいよね
あれにもアクセス権限ついてたが各々ノートン入れてる様なものだと思う。

152:login:Penguin
18/09/16 09:52:33.93 26gwOvJl.net
個人用途で考えた場合、windows程度の金額でガタガタ言う方が貧乏人の発想だろ。
今どきlinux使ってる連中がwinやmacを全く使っていないわけないだろ。

153:login:Penguin
18/09/16 10:07:56.68 /PS2ErRF.net
金額の問題じゃない
思い通り使えるかどうかだ

154:login:Penguin
18/09/16 10:08:51.68 ADJ+G4QV.net
>>148
最底辺のLinux住民を舐めるなよ

155:login:Penguin
18/09/16 10:14:40.71 13Z8xV14.net
  σ < ワロタ
 (V)    複製で商品仕上げることができる超楽勝技を使えるソフトウェアの特質故に
  ||     Windows程度の金額はボリ過ぎだ
       バグ大盛りの粗悪品で商売とか
恥ずかしすぎる世界一の大富豪。わわわわわ


156:login:Penguin
18/09/16 10:18:36.86 13Z8xV14.net
  σ < ま、今時の世界の大富豪は
 (V)    そんなこと気にかける連中じゃないけどね
  ||     貧乏人の戯言と言ってのける糞連中だからのう、トッホホホホホ


157:login:Penguin
18/09/16 10:20:18.29 13Z8xV14.net
  σ < それにしても
 (V)    アメリカと言う国は一年で何百万の
  ||     車泥棒が跋扈する社会なのな
        そりゃ、荒れるわ


158:login:Penguin
18/09/16 10:24:52.75 13Z8xV14.net
  σ < ソフトのバク執りなんて小さな問題でしたなぁ
 (V)    解決しなくてはならない由々しき問題が手の施しがレベルだった
  ||     と言うか、そういう現実なら余計に
       ソフトウェアの瑕疵を廃して
       不都合の入り込む余地のないように取り込むべきだろう


159:        ごり押し抱き合わせの企業都合だけ押し出しては        目的地は遠いのう



160:login:Penguin
18/09/16 10:26:06.38 13Z8xV14.net
  σ < ソフトのバク執りなんて小さな問題でしたなぁ
 (V)    解決しなくてはならない由々しき問題が手の施しがないレベルだった
  ||     と言うか、そういう現実なら余計に
       ソフトウェアの瑕疵を廃して
       不都合の入り込む余地のないように取り込むべきだろう
       ごり押し抱き合わせの企業都合だけ押し出しては
       目的地は遠いのう


161:login:Penguin
18/09/16 10:30:02.83 aSg0I99D.net
今のところ、
WindowsからLinuxへ移行したのは
(Windowsと共有だが、主体はLinuxDebian9)
ワードの1書類。
これから、除々に増やしていきたいが、
libreOffice でたまにメモリがないエラーがでる
のが気がかり。
移行の最大ポイントは Backup法 の確立だな。

162:login:Penguin
18/09/16 10:46:38.18 13Z8xV14.net
  σ < Linuxを少し使ってみて
 (V)    脆弱、あるいは、誤動作が生じると感じられたのは
  ||     メニューシステム
       最悪の場合でも、個人用定義ファイルを削除すれば
       最低限のものは復活する
       システムが作り出すメニューに従っていれば問題がないけど
       それでは使いづらい
       定義ファイルのバックアップとってないと、戸惑いの渦中に投げ出されることになる
       データーのリビジョン管理とバックアップ態勢は
       WindowsでもLinuxでも
       その上でやっていることの特質に大きく左右されるので
       システムを提供する側の思考だけで解決できる問題ではないので厄介だ


163:login:Penguin
18/09/16 10:59:35.19 26gwOvJl.net
自分の設定ミスのケツを拭いてくれないから脆弱とか、ちょっと何言ってるのかわからない。windows三輪車の方が向いてるよ。
転ばない為の工夫ができる余地があるのにしないのはただのマヌケだろ。

164:login:Penguin
18/09/16 11:00:48.22 BBf55T7s.net
VPC借りられるなら、VPN張ってストレージに放り込んでおくとかの手抜きでいいんじゃね?
俺はVPN張ってSVN鯖立てて、そこにファイル突っ込んでるけど。
古いデータ消したりなんだりと、使う量減らすメンテの手間は増えるは増えるけど個人で使える量なんてたかが知れてる。
非PCなデバイスからの同期のほうが面倒。

165:login:Penguin
18/09/16 11:03:59.83 LR3o9iac.net
vz爺はスレのCMみたいなもん

166:login:Penguin
18/09/16 11:05:33.89 BBf55T7s.net
>>158
Linuxはどんなに言葉を濁しても、どんなに言い換えても、使いにくいからしかたないよ。
Typoひとつの設定ミスでも動かないのに、Typo許しちゃうダメな構造を改善することに反対するバカばっかりだもの、使いにくいのを承知で我慢しながら使い続けるしかないよ。
Windowsが三輪車なら、Linuxはハンドルとブレーキが壊れてアクセルが閉じないバイクだよw

167:login:Penguin
18/09/16 11:17:11.59 13Z8xV14.net
  σ < ワロタ
 (V)    メニューエディタの書き換えは
  ||     設定ファイルに随時テキストベースの定義ファイルに反映されるのだが
       Mintあたりではめったになかったが
       Debian系の傍系では、破壊的なレベルに達することもあった
       勿論、アプリのインストール結果が反映されたメニューを
       そのままに使う分では安定してる
       だが、それだけではすまないのがユーザーの必要の都合な訳で
       軽い場合は、乱れたのを見て再起動かけると目論見のとおりに復活することもあるけど
       カスタマイズ掛けないレベルに退歩するしかない場合も生じた
       そうなれば。ユーザーディレクトリィの.config以下のメニューに関する定義ファイルのバックアップから
       復活するしかないが、複雑さのレベルが敷地を越える(現実には大した変更ではない)と
       カスタマイズを諦めるしかなくて
       他の手立て立てで補完するしかなくなる


168:login:Penguin
18/09/16 11:26:24.05 13Z8xV14.net
  σ < 正しく書き込んだのであれば
 (V)     大した構造ではない定義ファイルの書き換えに
  ||      コードを書く側の人は失敗するなんてありえないと思うだろうけど
       現実に起こっていることだ
ユーザーの操作を受理する巡回システムのどこかに不都合が生み出す
       小さな虫が潜んでいるというより
       考えなくてはならない場合が尽くされていないからだろう


169:login:Penguin
18/09/16 12:42:52.37 bOB6JhuI.net
オススメのターミナルある?

170:login:Penguin
18/09/16 13:37:26.25 26gwOvJl.net
>>161
クソ素人が知識なしにファイル触ればそうなる。バイクだろうが何だろうがみんな同じ。ナットがあるから緩めてやろうじゃまずいだろ。
だからそんなところが触れない三輪車乗ってろってことだよ。

171:login:Penguin
18/09/16 13:49:32.00 LR3o9iac.net
昨日特殊な仮想環境にArch32とXfceインスコして起動超速くてルンルン気分で悦って、今日パックマンSyuしてmesaアップデートしたらdriのエラー出てX死んだワロス
しかもローカルのパッケのバックアプ既に削除しててワロス

172:login:Penguin
18/09/16 14:41:51.87 uQTLOIVY.net
Linuxは自分で問題を解決できる人向けのOSです。
素人は使うな。
というわけで、Windows10をお勧めします。

173:login:Penguin
18/09/16 14:57:32.65 26gwOvJl.net
>>167
正解。クソ素人が己の無知識を傘にブーブー文句を垂れ流す位ならwindows使ってる方がマシ。
逆に何でlinuxなんてクソ面倒な物を使いたがるのか謎。
向いて無いやつは遊びでも仕事でも諦めればいいよ。

174:login:Penguin
18/09/16 15:02:02.98 BBf55T7s.net
>>165
ナットの例に例えるなら「走るならこのナットを緩めないとだめ。緩めすぎてもダメ」って謎の構造してるのが、Liunx。
どんなに好意的に言っても「Linuxは使いやすい」と言ったら、それは嘘になる。
「使いにくいLinux使える俺スゲー!」っていう自己満足オナニーできる以外になんのメリットも無いのが今のLinuxだからな。
三輪車だなんだとバカにして、精神論振りかざすしてるの見ると、ホント、日本人はバカばっかりだと思うよ。

175:login:Penguin
18/09/16 15:17:55.84 Pi3EfQdO.net
typo云々に関してだけど、小学生の時、感想文書いて誤字脱字で減点されなかったのか不思議だわ。

176:login:Penguin
18/09/16 15:19:28.13 NDHWHBwz.net
Windowsわけがわからないから
Linux使ってれば問題ないよ

177:login:Penguin
18/09/16 15:26:52.81 26gwOvJl.net
>>169
そのナットがどんな役割かわからないのにいじるのはバカだろ。素直にプロに金払って任せろ。
技術料ケチって事故るやつはただのマヌケ。

178:login:Penguin
18/09/16 15:47:14.41 xSt2x/uj.net
>>169
ナット締めすぎたら壊れるし
うるさいやつはトルク指定とかあるよ
普通

179:login:Penguin
18/09/16 15:47:40.11 26gwOvJl.net
あと、知らんより知ってる方がスゲーのは当たり前で、オナニー用途しか使えないなら、こんなに出回ったりしないよ。

180:login:Penguin
18/09/16 16:02:37.24 26gwOvJl.net
>>173
整備書が目の前にあっても読まんのか、読めないのか知らんが、マヌケは読まんし、トルクレンチも使わず、モンキーでナメて使えねぇって感じ。

181:login:Penguin
18/09/16 16:17:47.06 LR3o9iac.net
Windows使ってる奴もMac使ってる奴も整備書なんて読まねぇよ
OSの整備書読まない奴がマヌケって何十年前の基準だよ、そんな塩梅だから、、

182:login:Penguin
18/09/16 16:18:11.16 Vq8uztzS.net
窓10要らん。
7最強w

183:login:Penguin
18/09/16 16:30:23.78 bBPX4vYu.net
>>176
だから、嫌なら使わなきゃいいんだよ
いじられたら困るとこは、ブラックボックスにしてるとか
いじれても分かりずらくして、さわれないようにしてるだけ
それがありがたいんならそっち使えばいい

184:login:Penguin
18/09/16 16:32:54.28 26gwOvJl.net
>>176
だから、整備書がいらない物使ってればいいじゃん。
OSなんてものは昔っから難しいし、そんな所が見たくないなら隠蔽された三輪車乗ってろ。
整備書読んで使いたい奴が使う物でいいんだよ。linuxは。読まずに使うのはマヌケ。

185:login:Penguin
18/09/16 16:41:02.11 26gwOvJl.net
あ、ちなみに俺はwindowsの整備書一杯読んだよ。ソフト開発の仕事でwin32apiとかdirextx物とか。それ以上にunix本も読んでる。
金もらって触る側なんで整備書を読むのは仕事。

186:login:Penguin
18/09/16 16:47:06.19 LR3o9iac.net
金もらって触る側を対象としたスレでないことすら理解できてないようではたかが知れてるけどな

187:login:Penguin
18/09/16 16:54:07.86 26gwOvJl.net
>>181
わからないわけないじゃん。
多くのマヌケに無駄な時間を使わせない為の暇つぶしボランティアに決まってるじゃん。

188:login:Penguin
18/09/16 17:04:40.97 LR3o9iac.net
>>182
そうか、キミのあだなはあーいえばこーいう三輪車くんだ
キミにはプリウスくんがお似合いだよ

189:login:Penguin
18/09/16 17:25:12.07 LR3o9iac.net
>>1の思惑に反してスレ住の多くが「Windows使え」な思想が明らかになってきたぞ
どうすんだよこのスレ

190:login:Penguin
18/09/16 17:27:25.00 26gwOvJl.net
>>183
もう何スレも前からwindowsは三輪車って喩を使いだしたの俺だし。間違ってねーよ。
君のあだ名はマヌケ君でいいのかね?

191:login:Penguin
18/09/16 17:32:45.52 LR3o9iac.net
>>185
三輪車は客観、マヌケはキミの主観
客観視できないとあだ名つけるのも難しいだろう

192:login:Penguin
18/09/16 17:38:27.89 26gwOvJl.net
>>184
全く勉強もしなければ、知識も浅い俺様に使えないlinuxはクソだ。って言う奴には素直に三輪車windowsを使ってろっていいってるだけ。
努力しない奴には酸っぱい葡萄って立ち位置でいいよ。

193:login:Penguin
18/09/16 17:42:49.81 26gwOvJl.net
>>186
お、それぞれ異なる視点から主観と客観を使ってごまかそうとしてるけど、君のidの本日二回目の書き込みはマヌケ君以外の表現がわかなかったよ。なんて呼ばれたいの?

194:login:Penguin
18/09/16 17:54:34.14 LR3o9iac.net
>>188
2回目のカキコは確かにマヌケだな
きっと緩急使い分けてんだろうな

195:login:Penguin
18/09/16 18:06:53.09 26gwOvJl.net
>>189
じゃ、若年性健忘症君って事でいいね。

196:login:Penguin
18/09/16 18:12:30.13 LR3o9iac.net
>>190
Devil Linux君でいいよ

197:login:Penguin
18/09/16 18:18:09.43 uQTLOIVY.net
デスクトップでLinux使うのは馬鹿すぎる。
やはりデスクトップはWindows10。
WSLでGNUソフトウェアも使えます。

198:login:Penguin
18/09/16 18:33:46.36 LR3o9iac.net
Devil Linuxすら対応してないWSL

199:login:Penguin
18/09/16 18:35:19.14 DJnJG9lp.net
>>192
勝手に取り込んでからに。
使いたくない。

200:login:Penguin
18/09/16 19:23:10.94 26gwOvJl.net
windows10で制限のあるwsl使うよりubuntu辺り使ったほうがマシだろ。

201:login:Penguin
18/09/16 19:38:34.44 NDHWHBwz.net
デスクトップはLinuxでいいでしょ
Windowsなんか何に使うの?

202:login:Penguin
18/09/16 20:48:22.95 xZ4cOFIr.net
そりゃ事務用途でしょ

203:login:Penguin
18/09/16 21:10:23.29 iyRzyu6T.net
ホントは、事務用途はLINUXが最適。

204:login:Penguin
18/09/16 21:26:08.78 t6yya0lh.net
じゃあLinuxでいいね

205:login:Penguin
18/09/16 21:28:00.71 ZND2oAY1.net
Evernoteの純正アプリがあれば速攻乗り換えてもいいんだけど

206:login:Penguin
18/09/16 21:28:58.82 26gwOvJl.net
事務処理の場合、現実じゃwindowsと少しでも違うと扱えない人が多いから無理。
サポートとかアプリの問題じゃなくて、使う連中側の問題が多い。
マイコン世代でオタクって呼ばれていた成れの果てオッサンは出来ても、その他のオッサンには無理。

207:login:Penguin
18/09/16 21:31:04.06 t6yya0lh.net
問題ない

208:login:Penguin
18/09/16 21:34:45.15 bBPX4vYu.net
>>201
まるで、Windowsがずっと同じUIだったみたいな言い方だな
8とかワケわかんなかたでしょ
10だってそうとう変わってる

209:login:Penguin
18/09/16 22:04:59.11 xZ4cOFIr.net
アプリが変わらなければ大丈夫
MS Officeがリボンになった時はパニックだった

210:login:Penguin
18/09/16 22:20:56.91 GuDDR2jE.net
今は三輪車と言えないほど難しくなっている

211:login:Penguin
18/09/16 22:21:08.75 bBPX4vYu.net
>>204
でも、リブレオフィスなら
リボンじゃないので使える

212:login:Penguin
18/09/16 22:22:13.82 ZND2oAY1.net
大手企業がMSオフィス使ってるから川下も合わせざる終えない

213:login:Penguin
18/09/16 22:22:26.35 t6yya0lh.net
LibreOfficeでいいね

214:login:Penguin
18/09/16 22:22:57.74 26gwOvJl.net
>>203
職場の一般事務用pcはwin7のまま。EoLでどうせwin10になるはずだけど、担当部署は可能な限りUI合わせる努力してると思うよ。その辺りは青天井の予算が通りそうだけど。

215:login:Penguin
18/09/16 22:28:51.66 26gwOvJl.net
大企業に人達はオフィスだけで飯食ってる人が多いから変えられないのよ。
開発部の人でさえ大きい所ほど、パワポとエクセルで開発してる部署があったりする。

216:login:Penguin
18/09/16 22:39:18.57 iyRzyu6T.net
>>201
会社で、個人用パソコンが使われるようになった2000年くらいに、
windowsでなくLinuxを使わせておけばよかったんだな。

217:login:Penguin
18/09/16 22:40:23.12 iyRzyu6T.net
>>207
それな

218:login:Penguin
18/09/16 22:41:50.59 iyRzyu6T.net
>>210
エクセル職人とかいう人たちが、
人事利権持っているんだろう。

219:login:Penguin
18/09/16 23:03:39.61 t6yya0lh.net
いいよいいよ、LibreOffice使っときゃわかんねーって

220:login:Penguin
18/09/16 23:29:05.37 BBf55T7s.net
Liberはなぁ。
動作遅いし、ちょっと大きなファイル読ませるとすぐにフリーズするし。
Excel2003の代替にならなるけど、2007以降の代替はちょっと無理。
Wordはまだしも、パワポの代わりとしてみたらぜんぜん使えねぇ・・・
妙なバグも多いし。

事務職のオバハンなんぞに使わせたら(機嫌悪くされて)仕事にならねぇ。

221:login:Penguin
18/09/16 23:39:24.12 bBPX4vYu.net
>>215
事務のおばさんがプレゼンの資料作るの?

222:login:Penguin
18/09/16 23:46:59.74 uQTLOIVY.net
>>216
事務のおばさんが資料作ります。

223:login:Penguin
18/09/16 23:49:08.89 bBPX4vYu.net
>>217
そうなんだ
上司が無能なんだね

224:login:Penguin
18/09/16 23:51:43.51 uQTLOIVY.net
事務のババア三種の神器は、電話、FAX、パソコンです。
従って、その三つを勝手に変えるとひと悶着あるので事前に相談しなければなりません。
社会人としての常識です。

225:login:Penguin
18/09/16 23:53:26.32 uQTLOIVY.net
>>218
いいえ違います。
何でも自分でやろうとするのは無能の証拠です。
資料を自分で作って仕事が進みますか?
出来ることはどんどん他人に割り振っていくのが正しい仕事の進め方です。

226:login:Penguin
18/09/16 23:56:43.41 bBPX4vYu.net
>>219
なら
繰り返しになるけど
Win8と10なんて大問題のになるけど
いいの?

227:login:Penguin
18/09/16 23:57:16.22 uQTLOIVY.net
事務の婆は意外と有能です。
女の特性というものでしょう。
決められたことを決められたようにこなすなら、婆が最適です。
注文書一つ流すにも、メモを婆に渡すほうが、自分で流すより良いのです。
何故ならそこで一回チェックが入るからです。

228:login:Penguin
18/09/16 23:58:54.06 uQTLOIVY.net
>>221
なりましたよ。
その話も書こうかと思いましたよ。
長くなるからやめましたが。
産業でまとめれば、ババアAがWindows10にアップデート、ババアBが8のほうがいいよねと同意を求める、ババアAが怒り出す、こんな話。

229:login:Penguin
18/09/17 00:01:21.13 TLasoeSb.net
>>223
どっちにしても
ばばぁに決定権はないんでしょ
上司がアホならそれに従うしかない

230:login:Penguin
18/09/17 00:04:38.70 tDbkW5EY.net
ババアの仕事は自分のアシストですから、ババアが働きやすくなれば、自分の仕事もはかどります。

231:login:Penguin
18/09/17 00:06:39.09 tDbkW5EY.net
資料を自分で作るって、お前は小学生かって話ですよ。

232:login:Penguin
18/09/17 00:09:24.48 TLasoeSb.net
>>226
プレゼンの資料なんか通常業務じゃないんだから
そんぐらい自分ででヤレ

233:login:Penguin
18/09/17 00:17:13.68 +WWMd90z.net
LibreOfficeで全然困らんね

234:login:Penguin
18/09/17 01:00:37.60 tDbkW5EY.net
いいえ困ります。

235:login:Penguin
18/09/17 01:22:16.98 S6IYoR0C.net
どんな職種か知らんが第三者に自分に意図したパワポ資料を作成させる為の情報伝達時間のロスを考えると自分でやったほうが早く終るパターンが多い。

236:login:Penguin
18/09/17 02:16:13.41 BPXEyExx.net
>>215
LibreOffice6を常用しているが、
全く問題ないぞ。

237:login:Penguin
18/09/17 02:17:34.78 BPXEyExx.net
>>219
全部、手中に収めました。

238:login:Penguin
18/09/17 02:22:42.71 tDbkW5EY.net
>>231
なら、メモ帳と電卓で十分ってことだろ。

239:login:Penguin
18/09/17 04:09:51.32 nTKvSFVS.net
Lbre Officeとwineで入れたMS Office2007の両方使ってるMint18.3の俺はどうなんだ?

240:login:Penguin
18/09/17 05:24:50.92 tDbkW5EY.net
>>234
あほですな。

241:login:Penguin
18/09/17 05:36:23.72 +WWMd90z.net
LibreOfficeだけで十分

242:login:Penguin
18/09/17 06:37:49.93 rf0ZtofY.net
ここは例え話くんの日記帳ですか?

243:login:Penguin
18/09/17 06:59:00.68 bi2aib00.net
いいえ、最底辺板です。

244:login:Penguin
18/09/17 07:53:56.03 9M6c2djq.net
LibreOfficeだとVBAがちゃんと動かなくてな

245:login:Penguin
18/09/17 07:55:23.12 +WWMd90z.net
LibreOfficeなら大丈夫

246:login:Penguin
18/09/17 08:01:18.13 XMTMcNKV.net
むしろMSOffice同士の互換性の無さが問題で開けなくなったドキュメントが
LibreOfficeなら開けた

247:login:Penguin
18/09/17 08:04:03.53 lchRCpSR.net
CentOS6でLibre6とwineなOffice2003使ってる俺が言おう。
Libre6でOfficeよりイイのはCALCぐらいだと!
2003のExcelはシートが小さいって弱点があるからなー・・・

Windows7でLibre6とOffice2007使ってる俺が言おう!
Libre6はOfficeに比べてもっさりしてるから、同じ作業しても時間がかかる!
1日ずっとやってると、塵積でバカにならんぐらいに差がでる。
Office→Libre変換用のプアーマシンで作業するはめになって実感したわ・・・

Windows10でOffice2010使ってる俺が言おう!
Excelが3とか4とかの頃から使ってるオッサンには、変わりすぎてて使えねぇよ!(最近なんとか慣れてきたけど
他は?
まぁどっちでもいいんじゃね?

結論としてはCALCではなくてExcel使え。
VBAマクロの問題もあったりするしね。
他は好きなほうを使え。
俺はWriteでもWORDでもなく、一太郎使うけどw

248:login:Penguin
18/09/17 08:09:21.54 rJUqNUVS.net
LibreOfficeならVBAも使えるから問題ないね

249:login:Penguin
18/09/17 08:11:13.74 1RgPsglO.net
MS Office糞重いから軽いLibreだけでよくね

250:login:Penguin
18/09/17 08:12:34.68 pFqFGH2H.net
>>242
もっさりWindows乙
おとなしくLinux使ってればいいものを
バカだなあ

251:login:Penguin
18/09/17 09:06:37.95 iCtlgsHT.net
>>245
ところがwine+2003でも、2003のほうがサクサク動くんだぜ。
世代が2つ(3つか?)違うから公平な比較じゃないけどLinuxでもWindowsでもLibreのが遅いよ。

252:login:Penguin
18/09/17 09:09:36.66 iCtlgsHT.net
>>243
Libreで動くマクロ、Excelでウゴカネーんだけど、どうしてくれんだよ!?
VBA互換とか大嘘


253:だぞw 動くように書くこともできるけど全部が全部そのまま動くわけじゃないというか、「どっちでも動く」ほうが少ないぐらいだから。



254:login:Penguin
18/09/17 09:13:20.80 RrP4wgtb.net
LibreOfficeの方が軽くてVBAも動くのって
困るのMSだけじゃね?

255:login:Penguin
18/09/17 09:55:57.61 hiRZGeS2.net
>>229
何が困るの?
頭、大丈夫?

256:login:Penguin
18/09/17 14:45:36.67 Ja/Tq2kD.net
DDebian9>wine>Jane
動かない不具合、
Jane をアンインストールし、
再インストールしたら直った。
wine もupgradeされたみたいだし。
Janeのアンインストールで躓いていた。
アプリケーションメニューに
wine>uninstaller
が登録されていない。
端末から
$ wine uninstaller
と打ち込むだけだった。
こんなしょうむないことで苦労する。

257:login:Penguin
18/09/17 16:05:05.05 tDbkW5EY.net
ババアがリブレット?リンクス?聞いたことありません、元に戻してくださいって言うだろ。

258:login:Penguin
18/09/17 17:15:17.72 6jUNlQZb.net
>>247
VBAなんぞつかうシートは、クズだ。
自分のことしか考えない奴が、VBAを組み込んでくる。

259:login:Penguin
18/09/17 17:16:10.32 6jUNlQZb.net
>>250
ネットで共有されていないのか、そういう情報。

260:login:Penguin
18/09/17 17:32:24.07 tDbkW5EY.net
一人で仕事するならいいんだけど、そうじゃないからな。
お好きなものをどうぞというわけにもいかない。

261:login:Penguin
18/09/17 18:43:52.42 XPyXo1ar.net
本当に頭大丈夫か?

262:login:Penguin
18/09/17 19:38:55.49 6jUNlQZb.net
>>254
だからこそ、LibreOfficeでも使えるように、
配慮してドキュメントを作成するべきだ。
VBAなんぞ使う奴は、世間が狭すぎる。
世の中には、Windows以外の選択肢だって認めるべきだ。
あれ?これって、今流行りの、結婚を認めるとか、認めないとか。

263:login:Penguin
18/09/17 20:13:27.38 XFBCpONc.net
LibreOfficeで問題なくVBA使ってるが?

264:login:Penguin
18/09/17 20:46:01.72 Hwg0ce9h.net
微妙に違う部分があってそれにぶち当たると動かんとかじゃないか?
昔Oooの時にそんなことがあって移植が面倒だった。

265:login:Penguin
18/09/17 21:55:58.82 tDbkW5EY.net
リブレットンに対応する理由がない。
コスト増するメリットがない。

266:login:Penguin
18/09/17 21:59:14.64 tDbkW5EY.net
ババア、資料頼む、リブレットン対応もぬかりなく検証も忘れずに。
リブレットン以降が無駄。

267:login:Penguin
18/09/17 22:03:22.76 tDbkW5EY.net
世界平和のためにOSSを使おうと言うが、社内平和のためにOSSを使わないという選択もある。

268:login:Penguin
18/09/17 23:26:58.83 9M6c2djq.net
>>257
問題ないなんて相当限定された使い方なんだな

269:login:Penguin
18/09/18 00:32:58.39 7zg/KhTV.net
いい加減、スレチ

270:login:Penguin
18/09/18 01:11:23.47 08Bbn5OV.net
>>263
スレチだと思うなら他所へ行ってください。
ここはそういうスレです。

271:login:Penguin
18/09/18 01:18:27.22 nhfWFvhM.net
( ゚Д゚)ハァ?

272:login:Penguin
18/09/18 07:06:04.54 T9hbr/XK.net
>>256
リブレでExcelのVBA動くよ
交互に編集してとかだとワケわからなくなるけど

273:login:Penguin
18/09/18 07:22:30.14 wWqlUqg8.net
>>262
問題があることにしたいだけだろ
LibreOfficeでVBA使ってて問題なんか起きん

274:login:Penguin
18/09/18 07:23:56.21 Qa8GZZ2c.net
いまどきVBA使わないとかバカだよなぁ。
仕事でExcelなりCALCなり使ってるとVBA使うほうが早く、正確に仕事が終わるならVBA使うのが当然。
セキュリティでVBA禁止ってやる会社もあるけど、正直、しんじられん。

275:login:Penguin
18/09/18 07:25:34.16 Qa8GZZ2c.net
LibreのVBAがExcelで動かないのと、ExcelのVBAがLibreで動かないのと、問題は2つあるだろ。



276:ヌっちでも「後発の」Libreの非互換性が原因なんだけどさ。



277:login:Penguin
18/09/18 07:28:55.82 wWqlUqg8.net
なにいってんだこいつ
LinuxのLibreOfficeでVBA使ったことも無さそう

278:login:Penguin
18/09/18 07:37:19.39 T9hbr/XK.net
>>269
だからExcelのVBAは動くってば
リブレで開くときにコードにVBA実行できるように
オプション付いたりするから
リブレで保存したやつをExcelで開き直すとエラーになるとか
そんな感じだったと思う
だから交互に使う場合は、めんどくさい

279:login:Penguin
18/09/18 07:40:33.48 Qa8GZZ2c.net
お前はちょろっとしか使ってないな。
ちょこちょこと、細かいところでぼろぼろと動かないぞ、VBAは。
「LibreでExcelVBAはそのまま使えない」だぞ。
Excelだって2003・2007・2010で非互換部分あるけど、Libreはそれを超えて「動かない」レベルで互換性無いから。

280:login:Penguin
18/09/18 07:43:32.65 T9hbr/XK.net
>>272
そりゃ動かないのもあるかもしれないけど
VBA動かす仕組みあるじゃないか
そんなこといったら、マックのオフィスだって
そのまま使えない

281:login:Penguin
18/09/18 08:02:02.99 A0NCMHon.net
VBAなんか中途半端なもん使うからだ。
スクリプト言語使え。officeでも最近はpythonって言うだろ。

282:login:Penguin
18/09/18 09:11:52.98 2MbzIMTU.net
ならPowerShellだな

283:login:Penguin
18/09/18 10:11:28.69 dEZXJRtF.net
URLリンク(iphone-mania.jp)
他のブラウザを入れようとすると、警告される。
↑windowsのこのクソっぷり。もはや、恥もない。
やはり、windowsとは、マイクソの手足のようだとわかった。
こんな支配からは永久に離脱したいと思った。

284:login:Penguin
18/09/18 10:12:03.86 W+npeNOx.net
  σ < ルーチンワークをオフィスアプリでやるなんて
 (V)    かったる過ぎるだろう
  ||     WindowsとMS officeのバージョンアップのたびに揺さぶられるだろうに
       不定形作業のためのデータベースにアクセスするために
       VBAをさっと書くということはありうるかも知れんけど
       定型作業化したら基幹業務アプリの一環として整備したが良いだろう


285:login:Penguin
18/09/18 10:12:07.63 dEZXJRtF.net
>>275
帰れ!

286:login:Penguin
18/09/18 10:15:02.48 dEZXJRtF.net
>>277
しかも、webアプリで。

287:login:Penguin
18/09/18 10:17:26.98 dEZXJRtF.net
>>276
なぜ、他社のアプリを使いたいかというと、
正直のところ、いつでもwindowsから足を洗えるようにするためだ。

288:login:Penguin
18/09/18 10:46:55.20 r8kPOwUJ.net
>>273
LibreOfficeで動かないVBAを探す方が大変
以前にも動かないと喧伝する厨がいたので
Excel学習用サイトにあったサンプルで試したら全部動いた

289:login:Penguin
18/09/18 11:08:56.82 H4fjChUv.net
>>279
表計算なんかスプレッドシートでいいんだよ
あれなら互換性とか関係ないから
スケジュールでスクリプト実行するとか
面白いこともできるし

290:login:Penguin
18/09/18 12:40:30.87 YaR9RI/I.net
NDISWrapper(NIC専用)みたいにプリンタードライバーもWindowsドライバ使えるようにしてほしいな
Windows10は仮想プリンターポートが起動毎に変化するバグで使い物にならないからプリントサーバー立てたいんじゃ

291:login:Penguin
18/09/18 12:53:44.73 w3r1JEgB.net
.xlsファイルをlibreOfficeCalcで編集・保存したら
WindowsのExcelから開けなくなった。
Calcは。xlsの計算列の値も変だし、共有して相互運用という
使い方は無理そうだ。
無理にLinuxに移行せんでも、w7をサポ切れても使ってけばよい
という気がしてきた。
ネットブラウザだけLinux上のを使えばよい。
どうせ、個人使用でOffice、ネット徘徊くらいだし。
まあ、移行するとしたら趣味的かもしれない。

292:login:Penguin
18/09/18 16:19:35.32 r8kPOwUJ.net
MSofficeはLibreOfficeと互換性がないゴミか
つかえねーな

293:login:Penguin
18/09/18 16:54:15.94 DksWc873.net
皆でLibreOfficeに統一しよう

294:login:Penguin
18/09/18 18:00:15.12 5RQE80TC.net
良い流れだ

295:login:Penguin
18/09/18 18:18:54.54 Ghpm/pC/.net
たしかミュンヘン市が挫折してなかったっけ。

296:login:Penguin
18/09/18 18:23:50.32 MSmHF4o7.net
ミュンヘン市?
市長が買収されて寝返ったやつな
買収された市長が当選した、のかも知れんが

297:login:Penguin
18/09/18 18:40:15.40 W+npeNOx.net
  σ < 欧米は
 (V)    交通機関を定刻運行できないDQN国家に成り下がった
  ||     差別反対・動物愛護、環境保全を言い募りながら
       極端な階層社会に成り下がっている
       ゴミの山の街角を晒して環境を言い募るとかアホ国家運営レベルに
       まず、人が歩くに相応しい道を維持しろよ、わわわわわ
       そんなんがサイバー環境を本気で取り組めるのでしょうかね


298:login:Penguin
18/09/18 18:42:02.64 EPavcSwk.net
独自ディストロを作る(笑)ってのが無謀過ぎたんだろw

299:login:Penguin
18/09/18 18:44:47.46 hFLmDM0Y.net
Linux化で順調だったのに
市長をすげ替えてひっくり返したやつな

300:login:Penguin
18/09/18 18:45:40.28 Ghpm/pC/.net
Linuxに傾倒したおかげで、市民の支持を失ったってことでは。

301:login:Penguin
18/09/18 18:53:25.35 6MOHnnT/.net
Linux化で全て順調だったんだよ
それを新市長がぶっこわした

302:login:Penguin
18/09/18 18:54:57.16 Ghpm/pC/.net
>>294
市民がLinuxにノーと言ったから新市長が得票したのでは。

303:login:Penguin
18/09/18 18:57:11.51 YILR9doT.net
金(買収)の力は偉大だね

304:login:Penguin
18/09/18 19:00:29.52 YILR9doT.net
最近MSがOpenSourceにすり寄ってるとはいうが
相変わらずロビー活動やこういう工作には熱心なんだよなあ
あいつら自らの利益に忠実すぎ

305:login:Penguin
18/09/18 19:15:33.29 rX5MVxrn.net
Linuxだけでの運用に問題だらけだったから
大金はたいて一般的なシステムに入れ替えなきゃってだけだろ

306:login:Penguin
18/09/18 19:18:02.03 Vjfa/rCj.net
ミュンヘンはニュースサイトの記事読む限りだと、IT部門が欲張って大風呂敷広げすぎて畳めなくなったのを市長が尻拭いした、とも読み取れるんだよなぁ。
日本の地方自治体でオールLinuxやってるところもあるけど、そっちは問題ないようだ。
カスタマイズっても業務アプリを載せる程度で独自カスタマイズしてないようだし、鯖管も職員がやってるってのもあるんだろうけど。

307:login:Penguin
18/09/18 19:28:56.36 rX5MVxrn.net
大抵のとこはな、入れ替えに金が掛かるってだけじゃなくって、
多少使い勝手が悪かろうと既に動いてて実績があれば導入のトラブルを避けたくって
(めんどくさくって)「そのまま続けよう」になる筈なんだな
そうならないって事はよっぽどだぞ

308:login:Penguin
18/09/18 19:34:42.04 wsqqrsOC.net
いつものMicrosoftだ、昔から変わらん
BeOSのときがそうであったように
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ナイジェリア政府のときがそうであったように
URLリンク(japan.cnet.com)
ミュンヘン市もMSの直接攻撃にやられたのさ

309:login:Penguin
18/09/18 19:42:28.88 rX5MVxrn.net
ミュンヘンはマルチブートやら導入前の契約やらと関係ないだろ

310:login:Penguin
18/09/18 19:42:40.92 N/zGUMVN.net
Windowsは(MSにとって)情報収集ツールなんだから
政府筋にも売らないとね?

311:login:Penguin
18/09/18 19:44:23.20 Apk6Qnyo.net
"マイクロソフトは昔から強引な手段で契約を奪いに行く"
そういう話では?

312:login:Penguin
18/09/18 19:46:28.26 rX5MVxrn.net
ミュンヘンでLinuxダメだったって話だろ
多少操作が原始的でめんどくさかろうと古いレンジをわざわざ買い替えようってのはいつよ?
そういうこった

313:login:Penguin
18/09/18 19:57:56.23 1EPdS7q8.net
Linuxでなんにも問題ないな
もちろんミュンヘン市でも問題なかった
問題があったのはマイクロソフト

314:login:Penguin
18/09/18 20:01:06.44 8k4zIxuU.net
>>301
マイクソ最悪
やっぱ金か

315:login:Penguin
18/09/18 20:35:09.94 V9BuDtyR.net
ロシア国防省はロシア産Linuxだよ
これが何を意味してるかわかるよねん

316:login:Penguin
18/09/18 20:44:41.94 rX5MVxrn.net
単発の嵐・・・
ロシアは政治的にダメリカに金流したくないだけだから(ウクライナの件で余計な)
ミュンヘンの記事読んでないのか
LinuxのGUI周りの完成度の低さをMSのせいにしたって余計一般から敬遠されるだけだろ
Linuxブームの時みたいに、一旦騙されたりすりゃ尚更な

317:login:Penguin
18/09/18 20:50:09.65 V9BuDtyR.net
単発が多いのは貴兄が必死だからだよ

318:login:Penguin
18/09/18 21:00:02.01 CvfHFEJY.net
>>308
アメリカが嫌いだから?
別にアメリカ嫌いじゃないけど
MSはムカつく

319:login:Penguin
18/09/18 21:00:23.04 Vjfa/rCj.net
Linuxに問題がなかったらミュンヘン市議会で「コスト的に効率的ではない」って主張は出ないはずだけどね。
市議会でそういう主張がでるってことは、Linux使い続けることが税金のムダ使い、つまり問題ってことだ。

320:login:Penguin
18/09/18 21:01:07.50 rX5MVxrn.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
一人がID変えまくって暴れてるだけだ
ミュンヘンの発表だの記事だの読んでこい
Linuxだけの構成で問題てんこもりだから大金はたいてシステム一新しようってんだろ

321:login:Penguin
18/09/18 21:08:49.47 R4GEDeNj.net
>>313
同一の人かどうかは不明
あなたこそ、情報操作するな

322:login:Penguin
18/09/18 21:10:42.20 rX5MVxrn.net
>>314
情報操作してんのはミュンヘンの発表やら記事やら無視して
ミュンヘンでのLinuxだけのシステムの撤廃の理由をMSの陰謀論だと決めつけてる方だろ

323:login:Penguin
18/09/18 21:10:43.79 Vjfa/rCj.net
>>314
単発IDで「情報操作するな」と言われても、説得力まったくありませんなぁw

324:login:Penguin
18/09/18 21:41:52.41 CvfHFEJY.net
なんか壮大な話になってんね
WIndowsなんかムカつくよね
ならLinuxでいいんじゃね
ってだけなのに…

325:login:Penguin
18/09/18 22:02:18.82 A0NCMHon.net
ミュンヘンなんか住んだことないし役所がなに使ってるかとか関係ないわ。
ミュンヘン住んでるやつか、ミュンヘンの役人がなにか言えばいいだろ。

326:login:Penguin
18/09/18 22:18:14.71 rX5MVxrn.net
大抵の場合、Linux信者様が誇張や嘘の流布さえしなければ話はこじれない

327:login:Penguin
18/09/18 22:36:33.53 A0NCMHon.net
胡蝶や嘘を言うやつがlinuxの信者だとエスパーできる輩も相当な超能力者だけどな。

328:login:Penguin
18/09/18 22:37:46.96 rX5MVxrn.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
これでわかるだろ

329:login:Penguin
18/09/18 22:51:42.87 rayZeCj6.net
Linuxは神OSだねw

330:login:Penguin
18/09/18 22:55:21.83 zC/LrgTu.net
libleCalcでグラフ化してみ?
遅くて使い物にならんから
本家のExcelには勝てない

331:login:Penguin
18/09/18 23:03:23.12 dEZXJRtF.net
なにが理想的かって、そりゃ、
OS(Windows)依存のないオフィスソフト(LibreOfficeが一番の候補)を周りの皆が使っていることだな。
フォントも忘れてはいけない。MSフォントでなくて、フリーのフォントで統一するんだ。
そうすれば、OSを何を使おうが勝手となる。そんな当たり前なことが理想。
会社や自分のポリシーに基づいて、自由にOSを選びたいね。
今は、Windowsとその仲間達によって自由が取り上げられている。

332:login:Penguin
18/09/18 23:36:09.90 XiP4Eyk2.net
いつも嘘ついてきたのはMSだがな
FUD知らんのか?

333:login:Penguin
18/09/18 23:46:08.78 rX5MVxrn.net
FUDと嘘は違う
大体嘘垂れ流しまくってるってんならとっくに裁判に負けまくってる筈だろ
勉強し直してこい

334:login:Penguin
18/09/18 23:46:49.49 XiP4Eyk2.net
嘘もFUDも脅迫も石もあるのがMS

335:login:Penguin
18/09/19 02:02:52.27 SC1Cj189.net
今月号(2018/09)の日経Linuxは、Linuxデスクトップ環境の特集をやっている。
興味深い記事だった。
電子書籍版でも購入をおすすめする。

336:login:Penguin
18/09/19 03:22:34.97 26L6kc1N.net
Linuxは軽いのはずごい軽いからな
便利

337:login:Penguin
18/09/19 05:10:25.70 eJ7hGY/w.net
同じマシンでLibreとOfficeを使ってるけど、WindowsでもLinux(wineの上でだけど)でもOfficeのほうが動きは軽いんだよなぁ。

338:login:Penguin
18/09/19 05:18:20.53 oCvYL7y/.net
>>330
どのバージョンのMSOffice?

339:login:Penguin
18/09/19 07:19:55.20 eJ7hGY/w.net
>>331
Office2003、2007、2010。
Libreはダウンロードフォルダにあるインストーラみると5.0.4、5.2.5、5.4.4、6.0.2だね。
ちなみに2003はCentOS6+wine。
2007と2010はどっちもwin7の32ビット版。2台のPCで1台はC2D、もう1台はCore i5。
Officeは入れ替えてないけどLibreはどのバージョンでもExcelより遅かった記憶しかない。
2016は持ってないし会社でも使ってないから比べようが無いw

340:login:Penguin
18/09/19 07:32:09.73 oCvYL7y/.net
>>332
サンクス入れてみるわ

341:login:Penguin
18/09/19 08:03:30.55 EUldE6iJ.net
LibreOfficeが軽いっていうか
MS Officeが重い、それをプリロードしておいて起ち上げ速度を誤魔化してる

342:login:Penguin
18/09/19 08:43:17.66 7VYFgpTt.net
その分Windows起ち上げるだけで
やたらメモリと時間使いまくるわけですが
もうDebianとLibreOfficeでいいんじゃないかな

343:login:Penguin
18/09/19 09:41:23.95 0Pvu1x40.net
>>330を読んでOfficeってどのOfficeだよ、という突っ込みが入らないのは優しさなのか

344:login:Penguin
18/09/19 09:42:44.82 SC1Cj189.net
教育現場では、Windowsが布教されているんだろうな。

345:login:Penguin
18/09/19 09:43:52.09 SC1Cj189.net
>>336
えっ、KingOfficeのことじゃないのか?

346:login:Penguin
18/09/19 09:44:26.70 612yyaR6.net
ホチキスとかゼロックスとは逆の現象だね。
オフィスといえばM$オフィスに決まっている。

347:login:Penguin
18/09/19 09:51:24.25 bLY1zT/T.net
Windows からの移行を模索してたが、大きな障害が...
WindowsとDebianのデータ共有が安全ではないようだ。
Windowsの


348:NTFS領域をLinuxから読み書きしていると、 壊れることがあるらしい。 MSがNTFSの仕様を公開していないことが原因らしい。 データ共有しつつ、徐々に移行というのはかなり リスクがありそうだ。 LinuxからWindowsのデータディスクが見えるので、 これは便利とlibreとかで移行を錯誤していたが、 本格運用はヤバイみたい。



349:login:Penguin
18/09/19 09:54:12.32 612yyaR6.net
ファイルサーバーつかえばいいじゃん。

350:login:Penguin
18/09/19 10:05:54.77 ceIwp8ap.net
>>340
Linuxで問題ない

351:login:Penguin
18/09/19 10:07:24.80 bLY1zT/T.net
NTFSの問題は
Windows上の仮想PC内のLinuxからアクセスしても
同じなんだろうな。
Windowsからext4がアクセスできればよいんだが、
extはオープンのはずなのでひょっとしたらあるかも。

352:login:Penguin
18/09/19 10:22:39.93 bLY1zT/T.net
>>343
自己レス
検索したら
Ext2Fsd
ってのがあった。
使用には注意が必要みたい。

353:login:Penguin
18/09/19 15:05:33.27 eXuyMPkp.net
不毛なレスバトルと価値のない日記レスだとバトルのほうがまだおもしろいので続けろ

354:login:Penguin
18/09/19 16:41:43.23 0k6wGE0M.net
今までubuntuPCでntfsフォーマットした2TBオーバーの
HDDに録画しエンコ(h264やh265)圧縮をHDDがいっぱい
になるまでやるみたいなハードな使い方をいくつものHDD
でやったが一回もトラブってない

355:login:Penguin
18/09/19 17:59:00.85 SC1Cj189.net
>>340
MSはその商売根性故に、
互換性をいちじるしく損ねさせている。

356:login:Penguin
18/09/19 18:09:48.58 eJ7hGY/w.net
Ext2Fsdつかうより、FAT32で共有したほうが安全だな。
LinuxでNTFSフォーマットして、Linuxだけで使うなら問題ない。
Windowsと共用して、そのWindowsがXPとそれ以前、Vist、7、8/8.1、10のうち2つ以上のバージョンを使うならトラブル不可避。

357:login:Penguin
18/09/19 18:14:59.14 BjTb2I47.net
LinuxはLinuxとある程度互換性があるよな。

358:login:Penguin
18/09/19 18:41:14.72 I0PjTs3q.net
>>345
きも

359:login:Penguin
18/09/19 19:04:32.63 krG05pRF.net
>>345
ハ、ハゲとらんわフッサフッサやねん!

360:login:Penguin
18/09/19 19:26:37.23 BjTb2I47.net
ぶっちゃけ、LinuxはWindowsと互換性がないのを、Windowsのせいにしてるけど、Linuxの怠慢なのでは。

361:login:Penguin
18/09/19 19:34:45.11 oCvYL7y/.net
NTFSはMSの独自フォーマットなんだし文句を言うのは変だと思うけどな
ext4だってWindowsからは見えないでしょ

362:login:Penguin
18/09/19 19:38:29.61 eXuyMPkp.net
windowsのリバースエンジニアリングが認められていたとしたら怠慢だな

363:login:Penguin
18/09/19 19:52:34.87 eJ7hGY/w.net
リバースエンジニアリングだけが解析手段じゃないだろ。

364:login:Penguin
18/09/19 20:06:33.72 f7mDjYVt.net
ほう、他にどんな有効な手立てがあるんだろう。

365:login:Penguin
18/09/19 20:06:34.05 BvvOGP2j.net
中国人に聞けば教えてくれるアル

366:login:Penguin
18/09/19 20:12:33.71 eJ7hGY/w.net
ディスクに書き込まれてる内容をダンプするのはリバースエンジニアリングではない。
その程度の発想もできない馬鹿が大きな顔できる程度なんだな、Linuxユーザの世界って。
程度低いっていうか、質が悪いな。
もとから知ってたけどw

367:login:Penguin
18/09/19 20:24:37.48 BG42q/W9.net
都合の悪いレスを無視して嘘八百並び立てる糞ドザが
そもそもntfsのマウントやsamba共有したntfs領域
とのデータのやり取りに何の問題もないっつーの

368:login:Penguin
18/09/19 21:29:09.43 PNINH4DQ.net
OSSの連中はまるで親の仇でもあるかのように企業批判するくせに金掴まされるとコロっと態度変えるしなw

369:login:Penguin
18/09/19 21:53:41.40 0


370:hmd+1Y6.net



371:login:Penguin
18/09/19 22:38:41.23 bK4Var80.net
ディスクのダンプなんてfdのプロテクト

372:login:Penguin
18/09/19 22:50:12.90 iIOtAITB.net
>>336
openofficeやな

373:login:Penguin
18/09/20 04:24:14.45 nn1byV+E.net
ああ、Windowsなんて普及していなければ、
ラズパイを全社に導入してデスクトップマシンとしてつかわせるのになあ。
故障時の交換もとても簡単なのに。
ああ、Windowsと、MSオフィスさえ普及していなければなあ。(IEとエッジはクリア)

374:login:Penguin
18/09/20 04:28:43.50 CCQrLRW6.net
Windows無視してLinuxとLibreOffice使ってるが
何も問題ない、むしろ順調

375:login:Penguin
18/09/20 07:28:29.93 JLaXRynO.net
開発環境がWindowsでしか動いてくれないんだよなあ

376:login:Penguin
18/09/20 07:31:46.64 7PXSRd77.net
スレち

377:login:Penguin
18/09/20 10:04:26.79 u/2UOMFc.net
Linuxの方がいいね

378:login:Penguin
18/09/20 13:33:47.29 sdsJhMH+.net
WindowsからLinuxへ移行するのに、
かつて、w2k -> xp -> 7 移行のときにしたように、
データを共有しつつ、試しながら徐々に移行するのは、
データ損失リスクがあるということだな。

379:login:Penguin
18/09/20 13:39:39.18 voedXsaS.net
Win8の時にLinuxにしろと吠えてた馬鹿を見て思ったことだけど。
Win8や10の変革について来れないような奴が、
プラットフォームの移行なんて出来る訳が無いだろとなw

380:login:Penguin
18/09/20 13:47:04.69 FTu+5i+6.net
>>370
幻聴じゃね?
世の中にはLinuxを有効活用して幸せな人は沢山いるが
誰もお前に関心を示さない、何の得にもならんからな

381:login:Penguin
18/09/20 13:53:38.35 DiEXRiHV.net
でもお前レスしてる時点で関心示してるじゃん

382:login:Penguin
18/09/20 13:59:52.00 Cso1QXkJ.net
Windows使うと頭おかしくなるから仕方ない

383:login:Penguin
18/09/20 14:10:10.36 voedXsaS.net
>世の中にはLinuxを有効活用して幸せな人は沢山いるが
数少ないからマイノリティなんだろw
そして数少ないマイノリティさえ幸せではないから、Windowsに憎しみをぶつけているとwww

384:login:Penguin
18/09/20 14:19:25.08 NAoZ5aoe.net
まあLinuxカーネルはもう要らないからな

385:login:Penguin
18/09/20 14:30:14.63 WhNP6Byt.net
Linuxデスクトップが要る人のスレなんでね

386:login:Penguin
18/09/20 14:35:06.28 yqqLW551.net
>>374
>>375
またそうやってLinuxに憎しみをぶつける(笑)

387:login:Penguin
18/09/20 15:29:49.37 voedXsaS.net
>>376
>Linuxデスクトップが要る人のスレなんでね
タイトルとテンプレからして、そーいう趣旨のスレではない事が分かるのだがw

388:login:Penguin
18/09/20 15:50:07.08 BNtbKuY4.net
>>378
頭大丈夫?
病院行く?

389:login:Penguin
18/09/20 16:22:55.12 yhdKVGaf.net
Linux界隈に限らずITの関わる人は概ね人をマウントする癖がある
展示会で楽天やらGMOやらの人と話して思ったんだけど
ちょっとでも知らない知識があると見下すからな

自分も気をつけようと思った

390:login:Penguin
18/09/20 16:48:51.96 BNtbKuY4.net
>>380
どうしたの?急に
大丈夫?

391:login:Penguin
18/09/20 18:27:56.34 cSaawB37.net
>>380
俺も某製品の研修行ったとき、だれも聞いてないのに講師が「どうやったら元に戻せるのか質問される方が多いのですが、間違えなければアンドゥーする必要はありません」とどや顔された。
ああここの製品はダメだなって思ったわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch