WindowsやめてLinuxデスクトップ! 12at LINUX
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 12 - 暇つぶし2ch950:login:Penguin
18/09/06 09:48:02.77 ce7nKhu6.net
>>923,924
いろんなディスクでありがとう。
ただ俺にはもうこれ以上知識ないから、エクスプローラとディスクの管理もっとがんばれよって思うくらいなんだけどね。
せっかくなのでもう1回だけやってみた。
①Linux側でisoファイル作成、USBメモリーへdd書き出し:
ルートにファイル1つ、ディレクトリ1つで、ディレクトリ内にはファイル10個作成したisoファイルを作成。
ddで4GBのUSBメモリーへ書き込む。
パーティションテーブルはmsdos、fat32から、
dd後のパーティションテーブルはnone、ファイルシステムはiso9660。
②Windows側で①のdd後USBメモリーを確認:
エクスプローラで読み出すと「フォーマットする必要があります」。
ディスクの管理では、3.77GB RAWで認識、フォーマットは可能。(←ここだけ違うね)
ディスクの管理でFATでフォーマットして、Windows側でテキストファイルを作成。
③Linux側で②で作成したUSBメモリーを確認:
USBメモリーからテキストファイルは読み出し可能。
ただ、パーティションテーブルがloopになっててなんかおかしいね。
gpartedでも△の警告表示でてた。
plain floppy: device "/dev/sdb" busy (Resource temporarily unavailable):
Cannot initialize '::'
mlabel: Cannot initialize drive


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch